JP2007290736A - Synthetic resin-made packaging container - Google Patents
Synthetic resin-made packaging container Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007290736A JP2007290736A JP2006119506A JP2006119506A JP2007290736A JP 2007290736 A JP2007290736 A JP 2007290736A JP 2006119506 A JP2006119506 A JP 2006119506A JP 2006119506 A JP2006119506 A JP 2006119506A JP 2007290736 A JP2007290736 A JP 2007290736A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diameter
- small
- flange
- flange portion
- outer peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims abstract description 19
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 78
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 17
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 17
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 7
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 7
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 5
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 5
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
Abstract
Description
本発明は各種の小物品や食品等を密封状態に収容する薄肉の合成樹脂製包装容器の改良に関する。 The present invention relates to an improvement in a thin synthetic resin packaging container for accommodating various small articles, foods and the like in a sealed state.
従来から、ポリエチレンやポリプロピレン等の合成樹脂製フィルムを絞り成形することによって得られた薄肉の合成樹脂製包装容器は、蓋体に下方に向かう押圧力(以下、圧縮力とする)が作用すると胴部がこの圧縮力によって座屈変形をする虞れがあるため、例えば、特許文献1に記載されているように、その胴部に多数の縦襞を形成して圧縮強度を大きくすると共に、この縦襞が上端開口部にまで形成されていると蓋体の外周端に下向きに突設している環状周壁部を該上端開口部に隙間なく被嵌させることができなくなるため、胴部の開口上端から外方に向かって平面円環形状の水平フランジ部を形成すると共にこの水平フランジ部の外周端に上方に向かって縦襞などが形成されていない内外周面が平滑な上端開口部を形成し、この上端開口部に上記蓋体を開閉自在に被せるように構成した包装容器が開発されている。
Conventionally, a thin synthetic resin packaging container obtained by drawing a synthetic resin film such as polyethylene or polypropylene is subjected to a downward pressing force (hereinafter referred to as compression force) on the lid body. Since there is a possibility that the part will buckle and deform due to this compressive force, for example, as described in
また、特許文献2に記載されているように、胴部における高さ方向の中央部に平面円環形状の水平フランジ部を形成し、この水平フランジ部を介して胴部の下半部を上記特許文献1に記載の胴部と同様に多数の縦襞を形成してなる小径胴部に、上半部を縦襞が設けられていない内外周面が平滑な大径胴部に形成し、この大径胴部の上端開口部に蓋体を開閉自在に被着してなる薄肉の合成樹脂製包装容器も広く知られている。
しかしながら、上記薄肉の合成樹脂製包装容器においては、水平フランジ部は胴部に形成されている多数の縦襞と共に容器全体の圧縮強度を増大させる機能を発揮させるために設けられているものであって、圧縮力を吸収するクッション作用を殆ど発揮することがなく、そのため、圧縮方向に荷重がかかって水平フランジ部が縦襞を有する胴部の上端を支点として下方に撓むと、該水平フランジ部が周方向に波状に座屈変形しようとし、容器全体が歪み変形して収容物を損傷させる虞れがある。 However, in the thin synthetic resin packaging container described above, the horizontal flange portion is provided in order to exert a function of increasing the compressive strength of the entire container together with a number of vertical rods formed on the trunk portion. Thus, the cushioning action that absorbs the compressive force is hardly exerted. Therefore, when a load is applied in the compression direction and the horizontal flange portion is bent downward with the upper end of the body portion having the vertical flange as a fulcrum, the horizontal flange portion However, there is a risk that the entire container will be distorted and deformed to damage the contents of the container.
詳しくは、容器の上端開口部に下向きの圧縮力が作用した場合、この圧縮力によって水平フランジ部が縦襞部を設けている胴部の上端を支点として下方に屈折するには、その外径が縮径、即ち、周長が短くなるように変形しなければならないが、水平フランジ部が全周に亘って水平状に平坦な面に形成されているため、周方向に波状に座屈変形しない限り下方への大きく屈折変形が困難である。換言すれば、容器の上端開口部に下向きの圧縮力が作用した場合には、水平フランジ部がその圧縮力に抗して水平状に保持しようとする突っ張り作用を奏し、この突っ張り作用によって圧縮強度を増大させている。 Specifically, when a downward compressive force is applied to the upper end opening of the container, the outer diameter of the horizontal flange portion is refracted downward with the upper end of the body portion provided with the vertical flange portion as a fulcrum by this compressive force. Must be deformed to reduce the diameter, i.e., the circumferential length is short, but the horizontal flange is formed on a horizontally flat surface over the entire circumference. Unless this is done, it is difficult to make a large refractive deformation downward. In other words, when a downward compressive force is applied to the upper end opening of the container, the horizontal flange portion exerts a tensile action to hold it horizontally against the compressive force, and this tensile action causes the compressive strength. Is increasing.
このように、水平フランジ部は上方からの圧縮力に対して突っ張り作用を発揮するが、この圧縮力が比較的小さくても、該圧縮力による水平フランジ部の外周端に作用する下向きの力が水平フランジ部の幅に応じて比例的に大きくなり、水平フランジ部が圧縮力に耐えきれなくなって上述したように、波形状に座屈し、容器全体が形崩れを起こすといった問題点があった。さらに、圧縮力は水平フランジ部の外周端に作用するが、この水平フランジ部から胴部に対する圧縮力の伝達が小さくなり、上記縦襞による耐圧縮機能を十分に発揮させることができないといった問題点も生じることになる。 In this way, the horizontal flange portion exerts a tensioning action against the compressive force from above, but even if this compressive force is relatively small, the downward force acting on the outer peripheral end of the horizontal flange portion due to the compressive force is exerted. There is a problem that the horizontal flange portion becomes proportionally larger according to the width of the horizontal flange portion, the horizontal flange portion cannot withstand the compressive force, buckles into a wave shape as described above, and the entire container is deformed. Furthermore, although the compressive force acts on the outer peripheral end of the horizontal flange portion, the transmission of the compressive force from the horizontal flange portion to the trunk portion is reduced, and the compression resistance function due to the vertical shaft cannot be fully exhibited. Will also occur.
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、圧縮力が作用した際に、該圧縮力の大小に応じて容器の高さを弾性的に変化させながら圧縮力を吸収し、容器全体の歪み変形や形崩れの発生を防止するようにした薄肉の合成樹脂製包装容器を提供するにある。 The present invention has been made in view of such problems, and the object of the present invention is to change the height of the container elastically according to the magnitude of the compression force when the compression force is applied. An object of the present invention is to provide a thin synthetic resin packaging container that absorbs compressive force and prevents the deformation and deformation of the entire container.
上記目的を達成するために、本発明の合成樹脂製包装容器は、請求項1に記載したように、上端が開口した胴部の下端に底部を一体に設けている容器本体とこの容器本体の上端開口部に着脱自在に被せた蓋体とからなり、且つ、上記胴部の高さ方向の中間部に全周に亘って一定幅を有する平面環状のフランジ部を形成してこのフランジ部を介して胴部の下部を上端がフランジ部の内周端に一体に連設した小径胴部に形成する一方、胴部の上部を下端が上記フランジ部の外周端に一体に連設した大径胴部に形成してなる薄肉の合成樹脂製包装容器において、上記小径胴部に全周に亘って幅方向に弾性的に拡縮可能な多数の縦溝を屈曲形成していると共に上記フランジ部にこれらの各縦溝の上端から該フランジ部の外周端に達した横溝を溝幅方向に弾性的に拡縮可能に屈曲形成した構造としている。
In order to achieve the above object, a synthetic resin packaging container according to the present invention, as described in
このように構成した合成樹脂製包装容器において、請求項2に係る発明は、上記小径胴部に形成した縦溝と、各縦溝の上端に内周側の端部を連続させているフランジ部に形成した横溝とを、周方向に小間隔毎に設けていることを特徴とする。
In the synthetic resin packaging container configured as described above, the invention according to
さらに、請求項3に係る発明は、上記小径胴部を底部外周端から上端に向かって拡径した傾斜胴部に形成していると共に、フランジ部を内周端から外周端に向かって水平状に突設した水平フランジ部に形成していることを特徴とする。
Furthermore, in the invention according to
本発明の薄肉の合成樹脂製包装容器によれば、請求項1に記載したように、胴部における高さ方向の中間部に一定幅を有する平面環状のフランジ部を形成してこのフランジ部を介して胴部の下部を上端がフランジ部の内周端に一体に連設した小径胴部に形成する一方、胴部の上部を下端が上記フランジ部の外周端に一体に連設した大径胴部に形成してなる薄肉の合成樹脂製包装容器において、上記小径胴部に全周に亘って幅方向に弾性的に拡縮可能な多数の縦溝を屈曲形成していると共に上記フランジ部にこれらの各縦溝の上端から該フランジ部の外周端に達した横溝を溝幅方向に弾性的に拡縮可能に屈曲形成しているので、大径胴部の上端開口部に該胴部を圧縮させようとする方向に力が作用した場合、フランジ部が該フランジ部に設けている多数の横溝を溝幅方向に弾性的に拡縮してフランジ部の外径と内径とを縮径、拡径させながら、フランジ部を下方に向かって円滑且つ確実に屈折させることができ、このフランジ部の弾性的な屈折によって圧縮力を吸収して容器の胴部が歪んだり座屈変形するのを防止することができる。
According to the thin synthetic resin packaging container of the present invention, as described in
さらに、大きな圧縮力が作用してフランジ部が小径胴部の上端から下方に大きく屈折し、それ以上の屈折ができなくなった場合、この屈折したフランジ部に作用する圧縮力が該フランジ部の内周端と連らなっている小径胴部の上端に下向きの押圧力として全面的に作用させることができ、この小径胴部に設けている多数の縦溝によって該圧縮力を強固に受止させて該胴部が歪んだり座屈変形するのを強固に防止することができる。また、圧縮力の大小によってフランジ部の屈折度が大小に弾性的に変化して優れた緩衝作用を奏することができると共に、圧縮力が解かれた時には容器全体を元の形態に円滑に弾性復元させることができ、容器内に収容している内容物に悪影響を及ぼす虞れがない。 Furthermore, when a large compressive force acts and the flange portion is greatly refracted downward from the upper end of the small-diameter barrel portion, and no further refracting is possible, the compressive force acting on the refracted flange portion is reduced. The entire upper end of the small-diameter barrel connected to the peripheral end can act as a downward pressing force, and the compression force is firmly received by the numerous vertical grooves provided in the small-diameter barrel. Thus, the body portion can be strongly prevented from being distorted or buckled. In addition, the refractive index of the flange portion changes elastically depending on the magnitude of the compressive force, so that an excellent buffering effect can be achieved, and when the compressive force is released, the entire container is smoothly elastically restored to its original form. The contents contained in the container can be adversely affected.
上記小径胴部に設けている多数の縦溝や各縦溝の上端から外方に屈折した状態で連続しているフランジ部に設けている多数の横溝は、周方向に襞状に連続形成しておいてもよいが、請求項2に係る発明は、小径胴部に形成した縦溝と、各縦溝の上端に内周側の端部を連続させているフランジ部に形成した横溝とを、周方向に小間隔毎に設けている。このように構成したので、容器の蓋体側に圧縮力が作用した場合、小径胴部における周方向に隣接する縦溝間の細幅胴壁部の上端を支点として、この各胴壁部上端から外方に屈折しているフランジ部における周方向に隣接する横溝間のフランジ面部を、縦溝と横溝とを溝幅方向に弾性的に拡縮変形させながら下方に向かって円滑に屈折させることができ、良好な緩衝機能を発揮させることができる。
A large number of vertical grooves provided in the small-diameter body and a large number of horizontal grooves provided in a flange portion that is continuously refracted outward from the upper end of each vertical groove are continuously formed in a bowl shape in the circumferential direction. However, the invention according to
なお、上記小径胴部は全長に亘って同一径に形成しておいてもよく、また、この小径胴部の開口上端から外方に突設しているフランジ部を内周端側から外周端に向かって斜め上方に傾斜させておいても、上述したように小径胴部とフランジ部とにそれぞれ設けている縦溝と横溝とを溝幅方向に弾性的に拡縮変形させながら緩衝機能を発揮させることができるが、請求項3に記載したように、上記小径胴部を底部外周縁から上端に向かって拡径した傾斜胴部に形成していると共に、フランジ部を内周端から外周端に向かって水平状に突設した水平フランジ部に形成しておいてもよく、要するに、収容すべき内容物に応じた形状に形成しておけばよい。
The small-diameter body portion may be formed to have the same diameter over the entire length, and the flange portion projecting outward from the upper end of the small-diameter body opening from the inner peripheral end side to the outer peripheral end. Even if it is inclined obliquely upward, the buffering function is exhibited while elastically expanding and contracting the longitudinal and lateral grooves provided in the small-diameter body and flange respectively in the groove width direction as described above. As described in
本発明の具体的な実施の形態を図面について説明すると、図1は容器本体1と蓋体10と容器内に収容される内容物Aとの分解斜視図、図2は内容物Aを収納した容器全体の簡略斜視図、図3はその縦断正面面図であって、容器本体1は、肉厚が0.5mm 以下の薄肉のポリエチレン又はポリプロヒレン、或いは、ポリエチレンテレフタレート等の合成樹脂製フィルムを絞り成形してなるもので、一定高さを有する筒状の胴部2の下端に円形状の底部3を一体に設けていると共に、胴部2はその高さ方向の中間部に全周に亘って水平方向に一定幅を有する平面円環状のフランジ部4を一体に形成してあり、このフランジ部4を介して該胴部2の上部を下端が該フランジ部4の外周縁に一体に連設した大径の胴部2Aに形成している一方、下部を上端がフランジ部4の内周縁に一体に連設した小径の胴部2Bに形成している。
A specific embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is an exploded perspective view of a container
換言すれば、この胴部2は円形状の底部3の外周端から上方に向かって一定高さの小径胴部2Bを形成していると共に、この小径胴部2Bの上端から外方に向かって屈折した一定幅を有する平面円環状のフランジ部4を形成し、さらに、このフランジ部4の外周端から上方に向かって一定高さの大径胴部2Aを屈折形成してなるものである。なお、小径胴部2Bは底部3の外周端から上端に向かって徐々に拡径した下向き截頭円錐形状の傾斜胴部に形成していると共に、フランジ部4を内周端から外周端に向かって水平状に突設した水平フランジ部に形成し、大径胴部2Aも下端から上端に向かって僅かに拡径方向に傾斜させた傾斜胴部に形成しているが、これらの大小径の胴部2A、2Bを全長に亘って略同一径の円筒形状に形成しておいてもよく、フランジ部4も内周端から外周端に向かって斜め上方に緩傾斜したフランジ部に形成しておいてもよい。
In other words, the
また、大径胴部2Aはその内外周面を凹凸面が存在しない円形状に連続した平滑な面に形成しているが、小径胴部2Bは周方向に小間隔毎に外周面から内周面に向かって横断面凹円弧状に屈曲させてなる一定の溝幅の縦溝5を多数条、形成していると共に、周方向に隣接する縦溝5、5間を細幅の胴壁部2bに形成している。
In addition, the large-
即ち、この小径胴部2Bは、図1、図2、図4に示すように、細幅の胴壁部2bと小径胴部2Bの外周面側に開口させている縦溝5とを周方向に交互に連続形成してあり、小径胴部2Bの内周面においては、縦溝5は縦突条として隣接する細幅胴壁部2bの内周面から内方に突出させているが、この縦溝5を小径胴部2Bの内周面側から外周面側に向かって横断面凹円弧状に屈曲させてなる一定溝幅を有する縦溝に形成して該溝の開口端を小径胴部2Bの内周面側に開口させて、小径胴部2Bの外周面側においては縦突条として突出させた構造にしておいてもよい。
That is, as shown in FIGS. 1, 2, and 4, the small-
さらに、上記フランジ部4には、周方向に上記小径胴部2Bに形成している縦溝5と同一間隔毎に該フランジ部4の内周端から外周端に亘って横断した横溝6を形成していると共に各横溝6の内端をその内端に対向した縦溝5の上端に連設して、各縦溝5の上端から各横溝6を水平方向に屈折した状態で連通させている。
Further, a
この横溝6は縦溝5と同一断面形状で同一溝幅に形成されてあり、縦溝5が上述したように小径胴部2Bの外周面から内周面に向かって横断面凹円弧状に湾曲させている場合には、横溝6は図1、図2、図5に示すようにフランジ部4の下面から上面に向かって断面凹円弧状に湾曲させた状態で設けられてあり、従って、フランジ部4の上面においては該上面から上方に凸円弧状に湾曲した突条として突出しているが、縦溝5が小径胴部2Bの内周面から外周面に向かって横断面凹円弧状に湾曲させている場合にはこの横溝6はフランジ部4の上面から下面に向かって断面凹円弧状に湾曲させた状態に設けられる。
The
さらに、各横溝6の外端は、フランジ部4の外周端から上方に向かって屈折している胴部2における上記大径胴部2Aの下端部外周面から外方に向かって開口してあり、従って、大径胴部2Aの下端部は、図1、図6に示すように、横溝6の該開口端部を介して周方向に順次区画された高さが横溝6の高さに等しい細幅の区画壁面部2a、2a・・・に形成されている。
Further, the outer ends of the respective
この大径胴部2Aの上端開口部は、外方に向かって水平状に屈折した一定幅の平面リング状の口縁部2Cに形成していると共に該口縁部2Cの外周端部を下方に向かって屈折させて円形係止部2cに形成している。
The upper-end opening of the large-
容器本体1におけるこの大径胴部2Aの開口上端部に着脱自在に被せる上記蓋体10は容器本体1と同じ薄肉合成樹脂製フィルムを絞り成形してなり、その外周部を容器本体1の上記大径胴部2Aにおける口縁部2Cの上面に密接させる平面リング状の鍔部11に形成していると共に該鍔部11の外周端から下方に向かって上記容器本体1の円形係止部2cに外嵌させる外周縁部11a を突設し、この外周縁部11a の下端に上記円形係止部2cの下端に係脱自在に係止させる内向き係止端部を形成している。なお、容器本体1の口縁部2Cやこの口縁部2Cに着脱自在に被嵌させる蓋体10の形状は、上記構成に限定されることなく一般的に知られている他の形状を採用してもよい。
The
また、上記容器本体1内に収容する内容物Aとしては、この実施の形態においては、食品を小分けして弁当箱に収納する周壁に多数の縦襞を形成してなる使い捨ての薄肉紙製等の食品収容容器aを多数、積層してなる積層体を示しており、この食品収納容器aはその周壁を上記容器本体1の下部小径胴部2Bと同じ傾斜度でもって下端から上方に向かって拡径させた下向き截頭円錐形状に形成されているため、上記容器本体1の底部3から胴部2を、この積層体の最外部の食品収納容器aの外底面から周壁外周面に亘って妄動させることなく支持し得る大きさに形成しているが、内容物Aとしてはその他の小物品や食品類であってもよく、要するに、内容物Aがこの容器本体1内に安定した状態で収容され、且つその上端面と蓋体10の下面との間に、上記フランジ部4が下方に屈折した際に蓋体10の下動を許容する隙間が設けられるように収納しておけばよい。
Further, as the contents A to be accommodated in the
このように構成した包装容器は、その蓋体10の上面に下向きに押圧する圧縮力が掛かっていない常態においては、図3、図6、図7に示すように、フランジ部4は小径胴部2Bの上端から外側に向かって水平方向に突設した状態を保持している。
In the normal state in which the compressing force pressing downward on the upper surface of the
次に、この包装容器の蓋体10に図8に示すように、下向きに押圧する圧縮力が作用した場合、その圧縮力が蓋体10の鍔部11の下面を密接させている容器本体1の上部である大径胴部2Aの口縁部2Cから該大径胴部2Aを押し下げる方向に作用し、この大径胴部2Aの下端に外周端を一体に連設させている水平状のフランジ部4がその圧縮力によって該フランジ部4の内周端を連設させている容器本体1の下部側の小径胴部2Bの上端を支点として図8、図9に示すように下方に屈折させられる。
Next, as shown in FIG. 8, when a compressive force that presses downward is applied to the
フランジ部4が水平状態から小径胴部2Bの上端を支点として下方に屈折すると、該フランジ部4の外径が小径となる方向に変形、即ち、その外周長が周方向に収縮するが、このフランジ部4に周方向に小間隔毎に該フランジ部4を横断するように設けている横溝6がその収縮によって生じる周方向の圧縮力に応じて図10に示すように、溝幅を弾性的に縮小変形させてその圧縮力(収縮量)を均等に吸収し、フランジ部4に部分的な座屈変形を生じさせることなく円滑且つ確実に弾性屈折させることができる。
When the
この際、フランジ部4の外周端においては、上述したように、各横溝6の外端が胴部2における大径胴部2Aの下端部外周面から外方に向かって開口していて、この大径胴部2Aの下端部には横溝6の該開口端部を介して周方向に順次区画された高さが横溝6の高さに等しい細幅の区画壁面部2a、2a・・・が形成されているので、フランジ部4が下方への屈折によってその外周端部が上記のように周方向に収縮させた場合、横溝6の上記外端部がその溝幅を狭める方向に弾性変形しながら収縮力を吸収してこの横溝6の外端部と共に大径胴部2Aの下端周壁部を形成している上記細幅の区画壁面部2aは何等、圧縮変形する虞れはなく、従って、フランジ部4の外周端部と共に大径胴部2Aの下端部も歪み等を生じさせることなく上記のようにフランジ部4を下方に弾性的に撓み変形、即ち、屈折させながら緩衝作用を発揮し、内容物を保護することができる。
At this time, at the outer peripheral end of the
一方、フランジ部4の内周端部においては、容器本体1の胴部2における下部の小径胴部2Bが図に示すように、底部3の外周端から上方に向かって拡径方向に傾斜している場合には、容器本体1に作用する下向きの圧縮力によって上述したようにフランジ部4が該小径胴部2Bの上端を支点として下方に屈折する際に、この小径胴部2Bが底部3の外周端を支点としてさらに拡径する方向、即ち、該小径胴部2Bの上端部の周長が伸長させられる方向に変形させられるが、その伸長量に応じてフランジ部4の設けている上記横溝6の内端部と小径胴部2Bの設けられていて各横溝6に連通している縦溝5とが拡幅方向に弾性変形して該伸長量を吸収し、フランジ部4や小径胴部2Bに歪み変形を生じさせることはない。容器本体1に対する圧縮力が解かれると、フランジ部4が元の状態に弾性的に復帰して容器本体1を所定の形態に保持しておくことができる。
On the other hand, at the inner peripheral end portion of the
なお、以上の実施の形態においては、平面円形状の容器本体1について説明したが、図11に示すように、周壁の隅部を円弧状に湾曲させている矩形状容器や図12に示すように、長円形状の容器、或いは、その他の形状を有する容器についても上記フランジ部4の構造を採用して圧縮力や衝撃力に対して緩衝機能を奏する容器を構成してもよい。これらの容器に、上記実施の形態で説明した容器の各部に相当する部分に同一符号を付して、詳細な説明を省略する。
In the above embodiment, the planar
1 容器本体
2 胴部
2A 大径胴部
2B 小径胴部
3 底部
4 フランジ部
5 縦溝
6 横溝
10 蓋体
1
2A large diameter body
2B
10 Lid
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006119506A JP4954598B2 (en) | 2006-04-24 | 2006-04-24 | Plastic packaging container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006119506A JP4954598B2 (en) | 2006-04-24 | 2006-04-24 | Plastic packaging container |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007290736A true JP2007290736A (en) | 2007-11-08 |
JP4954598B2 JP4954598B2 (en) | 2012-06-20 |
Family
ID=38761757
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006119506A Active JP4954598B2 (en) | 2006-04-24 | 2006-04-24 | Plastic packaging container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4954598B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012046187A (en) * | 2010-07-30 | 2012-03-08 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Bottle |
JP2012091815A (en) * | 2010-10-26 | 2012-05-17 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Bottle |
TWI408082B (en) * | 2010-12-31 | 2013-09-11 | Univ Shu Te | Pack container |
JP2019131250A (en) * | 2018-01-31 | 2019-08-08 | 大日本印刷株式会社 | Packaging tray |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5130195A (en) * | 1974-09-05 | 1976-03-15 | Jukan Fujimoto | Kucho oyobi haienyokeihotsukibokadanpa |
JPS6191513A (en) * | 1984-10-12 | 1986-05-09 | Matsushita Electric Works Ltd | Distance measuring apparatus |
US5176284A (en) * | 1990-11-08 | 1993-01-05 | Primtec | Reduction of flexure in a plastic container having a thin flexible side wall |
JPH0977073A (en) * | 1995-09-19 | 1997-03-25 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Thin-wall sealed container made of synthetic resin |
US5657897A (en) * | 1995-11-08 | 1997-08-19 | Packerware Corporation | Beverage container constructed to accommodate cup holders of different sizes |
JP2003155018A (en) * | 2001-11-15 | 2003-05-27 | Toppan Printing Co Ltd | Draw molded paper container |
JP2005239286A (en) * | 2004-02-24 | 2005-09-08 | ▲寧▼波南洋酒店用品制造有限公司 | Container |
-
2006
- 2006-04-24 JP JP2006119506A patent/JP4954598B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5130195A (en) * | 1974-09-05 | 1976-03-15 | Jukan Fujimoto | Kucho oyobi haienyokeihotsukibokadanpa |
JPS6191513A (en) * | 1984-10-12 | 1986-05-09 | Matsushita Electric Works Ltd | Distance measuring apparatus |
US5176284A (en) * | 1990-11-08 | 1993-01-05 | Primtec | Reduction of flexure in a plastic container having a thin flexible side wall |
JPH0977073A (en) * | 1995-09-19 | 1997-03-25 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Thin-wall sealed container made of synthetic resin |
US5657897A (en) * | 1995-11-08 | 1997-08-19 | Packerware Corporation | Beverage container constructed to accommodate cup holders of different sizes |
JP2003155018A (en) * | 2001-11-15 | 2003-05-27 | Toppan Printing Co Ltd | Draw molded paper container |
JP2005239286A (en) * | 2004-02-24 | 2005-09-08 | ▲寧▼波南洋酒店用品制造有限公司 | Container |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012046187A (en) * | 2010-07-30 | 2012-03-08 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Bottle |
JP2012091815A (en) * | 2010-10-26 | 2012-05-17 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Bottle |
TWI408082B (en) * | 2010-12-31 | 2013-09-11 | Univ Shu Te | Pack container |
JP2019131250A (en) * | 2018-01-31 | 2019-08-08 | 大日本印刷株式会社 | Packaging tray |
JP7255077B2 (en) | 2018-01-31 | 2023-04-11 | 大日本印刷株式会社 | packaging tray |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4954598B2 (en) | 2012-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20170152074A1 (en) | Height-adjustable container | |
US20170121066A1 (en) | Flexible container lid | |
JP4954598B2 (en) | Plastic packaging container | |
JP6150114B2 (en) | Double container | |
JP4764198B2 (en) | Airtight container | |
US9248932B2 (en) | Product evacuation rib | |
JP2011037470A (en) | Packaging container | |
JP5254707B2 (en) | Packaging container | |
JP4769574B2 (en) | Wet sheet container | |
JP2005008254A (en) | Packaging vessel | |
US20120012589A1 (en) | Air-tight container system for cookies or other food items | |
US20160001933A1 (en) | Caps and containers containing the same | |
KR20210132846A (en) | Airtight container | |
JP2007314233A (en) | Highly airtight container with lid | |
JP2009126554A (en) | Lid of packaging vessel and packaging vessel using the lid | |
JP4945335B2 (en) | Plastic container lid | |
JP6777393B2 (en) | container | |
KR200383322Y1 (en) | Vessel made of metal | |
JP5022826B2 (en) | Impact resistant container | |
WO2007064833A3 (en) | Nestable containers with bending covers for improved storage | |
KR20170097600A (en) | Container | |
JP6088740B2 (en) | Opening structure in lid of packaging container, and packaging container | |
JP4912784B2 (en) | Plastic bottle | |
JP2009286458A (en) | Hinged cap and package | |
JP2007119049A (en) | Pinch-grip type bottle-shaped vessel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090316 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100721 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100721 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120222 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120314 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4954598 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |