JP2007286657A - Equipment management unit and equipment management program - Google Patents

Equipment management unit and equipment management program Download PDF

Info

Publication number
JP2007286657A
JP2007286657A JP2006109610A JP2006109610A JP2007286657A JP 2007286657 A JP2007286657 A JP 2007286657A JP 2006109610 A JP2006109610 A JP 2006109610A JP 2006109610 A JP2006109610 A JP 2006109610A JP 2007286657 A JP2007286657 A JP 2007286657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operator
data
state
permitted
identified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006109610A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Suzuki
浩 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suncorporation
Original Assignee
Suncorporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suncorporation filed Critical Suncorporation
Priority to JP2006109610A priority Critical patent/JP2007286657A/en
Publication of JP2007286657A publication Critical patent/JP2007286657A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an equipment management technology for allowing different operators to perform first and second operations to equipment without individually limiting the different operators to the first and second operations in advance. <P>SOLUTION: An equipment management part 30 is provided with an operator data storage part 42 for storing operator data for setting whether to permit each operator to perform a first operation to equipment. When an operator identified by identification equipment 50 is matched with the authorized operator who is permitted to perform the first operation on the operator data, an equipment status setting part 34 outputs a command for making the equipment set an permitted status to the first operation. When the operator identified by the identification equipment 50 installed in the equipment performs a second operation, an operator data changing part 36 automatically changes setting on the operator data of the identified operator. Thus, when the operator who is allowed to perform the first and second operations in initial setting performs the second operation, it is possible to inhibit the first operation. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、識別装置によって識別された操作者が特定の操作者の場合に、その操作者に対して特定の機器の特定の操作を許可する機器管理技術に関する。特に、特定の操作者が特定の操作を行なった場合に、その特定の操作者に対して、他の特定の操作に対する許可/禁止の設定を自動的に変更する機器管理技術に関する。
本明細書にいう「機器」は、コンピュータや、POSシステムに代表されるがそれらに限られるものではない。例えば、コンピュータを介して操作するプリンタや、メンテナンス作業の対象となる遊技台なども含む。
The present invention relates to a device management technique that permits a specific operation of a specific device to the operator when the operator identified by the identification device is the specific operator. In particular, the present invention relates to a device management technique for automatically changing permission / prohibition settings for other specific operations when a specific operator performs a specific operation.
The “device” referred to in this specification is represented by a computer and a POS system, but is not limited thereto. For example, it includes a printer operated via a computer, a game machine that is subject to maintenance work, and the like.

コンピュータなどの機器に対して、識別装置によって識別された操作者が特定の操作者の場合に、その操作者による特定の操作を許可する機器管理技術が知られている。特定の操作を行なえる操作者を限定することによって、機器が不正に操作されることを防止する。機器管理技術は、操作者の操作対象となる機器に対して、特定の操作者にのみ特定の操作を受け付ける状態に設定させる。
操作対象となる機器は、不特定の操作者が操作できないように、操作を受け付ける許可状態と操作を受付けない禁止状態のいずれかに設定可能になっている。
機器は、その機器の操作者を識別する識別装置を備える。操作者の識別は、操作者ごとに割り当てられているIDとパスワードの入力や、操作者が所持しているIDカードの読み取りによって行なわれる。或いは、操作者の指紋や網膜パターンや静脈パターンなどの生体情報に基づいて行なわれる。
特定の操作を許可される許可操作者は、機器、或いは機器管理を行なう機器管理装置に予め登録されている。操作者は特定の操作を行なう際に、識別装置に自己を識別させる。機器或いは機器管理装置は、識別した操作者が予め登録されている許可操作者と一致した場合に、機器を、その操作者による特定の操作を受け付ける許可状態に設定する。他方、機器或いは機器管理装置は、識別した操作者が予め登録されている許可操作者と一致しない場合には、即ち、識別した操作者が不許可操作者の場合には、機器を、その操作者による特定の操作を受け付けない禁止状態に設定する。以下では、機器管理装置が、機器を許可状態と禁止状態のいずれかに設定させるものとする。
なお、特定の操作を許可された操作者を、その操作に対する許可操作者と称する。特定の操作を許可されない操作者を、その操作に対する不許可操作者と称する。
特許文献1には、そのような技術が開示されている。特許文献1の技術は、機器を操作する人(操作者)を認証する手段(識別装置)と、認証された人に関連付けて操作可能な機器のリストを記憶している記憶手段を備える。認証手段が特定の人を認証すると、記憶されたリスト中の機器群を操作可能状態、即ち、操作を受け付ける許可状態に切り換える。そうすることによって、1回の認証で複数の機器群を操作可能にする。特許文献1に記載された技術によれば、1回の認証によって、認証された人に関連付けられた機器群を同時に操作可能な許可状態に設定させることができる。
There is known a device management technique that permits a specific operation by an operator when the operator identified by the identification device is a specific operator for a device such as a computer. By restricting the operators who can perform a specific operation, the device is prevented from being illegally operated. The device management technology causes a device to be operated by the operator to be set to a state in which only a specific operator accepts a specific operation.
The device to be operated can be set to either a permitted state for accepting an operation or a prohibited state for not accepting an operation so that an unspecified operator cannot operate.
The device includes an identification device that identifies an operator of the device. The operator is identified by inputting an ID and password assigned to each operator or reading an ID card possessed by the operator. Alternatively, it is performed based on biological information such as an operator's fingerprint, a retinal pattern, and a vein pattern.
An authorized operator who is permitted a specific operation is registered in advance in a device or a device management apparatus that performs device management. The operator causes the identification device to identify himself / herself when performing a specific operation. When the identified operator matches a pre-registered authorized operator, the device or the device management apparatus sets the device to a permitted state for accepting a specific operation by the operator. On the other hand, when the identified operator does not match the pre-registered permitted operator, that is, when the identified operator is a non-permitted operator, the device or the device management apparatus operates the device. A prohibited state in which a specific operation by the user is not accepted. In the following, it is assumed that the device management apparatus sets a device to either a permitted state or a prohibited state.
An operator who is permitted a specific operation is referred to as a permitted operator for that operation. An operator who is not permitted a specific operation is referred to as a non-permitted operator for that operation.
Patent Document 1 discloses such a technique. The technique of Patent Document 1 includes a unit (identification device) that authenticates a person (operator) who operates a device, and a storage unit that stores a list of devices that can be operated in association with the authenticated person. When the authentication unit authenticates a specific person, the device group in the stored list is switched to an operable state, that is, a permission state for accepting an operation. By doing so, a plurality of device groups can be operated by one authentication. According to the technique described in Patent Literature 1, it is possible to set a device group associated with an authenticated person to a permitted state that can be operated simultaneously by one authentication.

特開2003−248735号公報JP 2003-248735 A

ところで、複数の操作が用意されている機器或いは機器群では、所定の操作を行った操作者に対しては、他の操作を禁止したい場合がある。逆に、所定の操作を行った操作者にのみ、他の操作を許可したい場合もある。
異なる2つの操作によって夫々実行される2つの処理が関連してひとつの目的が達成される場合、前者では、2つの操作に対して必ず2人の操作者が必要となるために、目的を不正に達成することを防止できる。後者では、ひとりの操作者によって目的が達成されるため、その目的達成の責任の所在を明確にできる。いずれのケースが良いかは、操作に対応する処理によって達成される目的や、機器(或いは機器群)が使用される状況に依存する。
以上のように、機器に対して所定の操作を行った操作者に応じて、他の操作に対する許可操作者/不許可操作者を柔軟に変更できる機器管理装置が望まれている。なお、操作が2以上の場合でも、同様に、所定の操作群を行なった操作者に応じて、その所定の操作群とは別の操作群に対する許可操作者/不許可操作者を柔軟に変更できる機器管理装置が望まれている。
特許文献1の技術では、記憶装置に、認証された人に関連付けられた操作可能な機器のリストが予め記憶されている。特許文献1の技術に限らず、従来の機器管理装置では、特定の機器に対する特定の操作の許可操作者が予め設定されている。以下では、操作者ごとに、特定の操作を許可するか否かを設定しているデータを操作者データと称する。操作者データは、機器管理装置がアクセス可能な記憶装置に記憶されている。
機器管理装置は、認証された人が操作者データ上に設定された許可操作者と一致する場合に限って、認証された人の操作を受け付けるように、操作の対象となっている機器を操作受付可能な許可状態に設定させる。特定の操作に対する許可操作者を変更する場合には、その操作者或いは他の操作者がわざわざ操作者データを修正しなければならない。従って、特定の操作を行なう操作者が異なるたびに、その操作者に応じて、操作者データを更新しなければならない。特定の操作を行なう操作者が変わるたびに、その操作者或いは他の操作者が操作者データを修正するは煩雑である。
By the way, in a device or a group of devices for which a plurality of operations are prepared, it may be desired to prohibit other operations from an operator who has performed a predetermined operation. On the other hand, there are cases where it is desired to allow other operations only to an operator who has performed a predetermined operation.
When two objectives are achieved by connecting two processes executed by two different operations, the former is illegal because two operators are required for the two operations. Can be achieved. In the latter case, the purpose is achieved by one operator, so the responsibility for achieving the purpose can be clarified. Which case is better depends on the purpose achieved by the processing corresponding to the operation and the situation in which the device (or device group) is used.
As described above, there is a demand for a device management apparatus that can flexibly change the permitted operator / non-permitted operator for other operations in accordance with an operator who performs a predetermined operation on the device. Even when the number of operations is two or more, similarly, depending on the operator who performed the predetermined operation group, the permitted operator / non-permitted operator for the operation group different from the predetermined operation group can be flexibly changed. A device management apparatus that can be used is desired.
In the technique of Patent Document 1, a list of operable devices associated with an authenticated person is stored in advance in the storage device. Not only the technique of Patent Document 1, but in a conventional device management apparatus, a permitted operator for a specific operation on a specific device is set in advance. In the following, data for setting whether or not a specific operation is permitted for each operator will be referred to as operator data. The operator data is stored in a storage device accessible by the device management apparatus.
The device management device operates the device that is the target of the operation so as to accept the operation of the authenticated person only when the authenticated person matches the authorized operator set in the operator data. Set to a permission state that can be accepted. When changing the permitted operator for a specific operation, the operator or other operator must bother to correct the operator data. Therefore, whenever the operator who performs a specific operation differs, the operator data must be updated according to the operator. Each time the operator who performs a specific operation changes, it is complicated for the operator or another operator to correct the operator data.

本願発明は、上記課題に鑑みて創作された。本発明は、識別装置によって識別された操作者が行なう特定の操作を受け付ける許可状態と、特定の操作を受け付けない禁止状態のいずれかに設定可能な機器に対してその状態を設定させる機器管理装置に具現化できる。この機器管理装置は、識別された操作者が行なった過去の操作に応じて、その操作者が行なう特定の操作に対して機器を許可状態と禁止状態のいずれかに設定させる機器状態設定部を備える。   This invention was created in view of the said subject. The present invention relates to a device management apparatus that sets a state of a device that can be set to either a permission state for accepting a specific operation performed by an operator identified by the identification device and a prohibition state for not accepting a specific operation. Can be realized. The device management apparatus includes a device state setting unit that causes a device to be set to either a permitted state or a prohibited state for a specific operation performed by the operator according to a past operation performed by the identified operator. Prepare.

上記の機器管理装置によれば、操作者が行なった過去の操作に応じて、その操作者が行なう特定の操作に対して機器を許可状態と禁止状態のいずれかの状態に設定させることができる。これによって、特定の操作を行なう操作者が変わるたびに、その操作者或いは他の操作者が操作者データを修正することを不要とすることができる。   According to the device management apparatus described above, the device can be set to either a permitted state or a prohibited state for a specific operation performed by the operator in accordance with a past operation performed by the operator. . This makes it unnecessary for the operator or another operator to modify the operator data each time the operator who performs a specific operation changes.

機器管理装置はさらに、操作者ごとに許可操作者であるか不許可操作者であるかを設定する操作者データを記憶する操作者データ記憶装置と、操作者データ上の設定を変更する操作者データ変更部と、操作者データに基づいて機器の状態を設定させる機器状態設定部を備えることが好ましい。
操作者データ記憶装置は、操作者ごとに、機器に対する第1の操作を許可するか否かを設定する操作者データを記憶する。
操作者データ変更部は、識別装置によって識別された操作者が第2の操作を行った場合に、識別された操作者の操作者データ上の前記設定を変更する。
機器状態設定部は、識別装置が識別した操作者が、操作者データ上で第1の操作を許可された許可操作者に一致した場合に、機器を第1の操作に対して許可状態に設定させるとともに、識別装置が識別した操作者が、操作者データ上で第1の操作を許可しない不許可操作者に一致した場合に、第1の操作の対象となっている機器を第1の操作に対して禁止状態に設定させる。
The device management apparatus further includes an operator data storage device that stores operator data for setting whether each operator is a permitted operator or a non-permitted operator, and an operator that changes settings on the operator data. It is preferable to include a data change unit and a device state setting unit that sets a device state based on operator data.
The operator data storage device stores, for each operator, operator data for setting whether to permit the first operation on the device.
The operator data changing unit changes the setting on the operator data of the identified operator when the operator identified by the identification device performs the second operation.
The device state setting unit sets the device to a permitted state for the first operation when the operator identified by the identification device matches the permitted operator permitted for the first operation on the operator data. In addition, when the operator identified by the identification device matches the non-permitted operator who does not permit the first operation on the operator data, the first operation is performed on the device that is the target of the first operation. Is set to a prohibited state.

機器を許可状態に設定するとは、例えば、機器の操作部にアクセスするための扉を開錠状態に設定することや、操作者による機器の操作を有効化する状態に設定することである。有効化するとは、操作者による操作に対応した処理を実行することである。逆に、機器を禁止状態に設定するとは、例えば、機器の操作部にアクセスするための扉を施錠状態に設定することや、操作者による機器の操作を無効化する状態に設定することである。
上記の機器管理装置によれば、機器が有する識別装置によって識別された操作者が機器に対して第2の操作を行なうと、その操作に応じて操作者データ変更部が操作者データを変更する。操作者データ変更部は、第2の操作を行なった操作者の第1の操作に対する設定状態を不許可操作者に変更する。或いは、第2の操作を行なった操作者の第1の操作に対する設定状態を許可操作者に変更する。
前者の場合は、第2の操作を行なった操作者に対して第1の操作が禁止される。第1の操作と第2の操作を異なる操作者に対して許可することができる。後者の場合は、第2の操作を行なった操作者に対して第1の操作が許可される。第1の操作と第2の操作を同一の操作者に許可することができる。
このように上記の機器管理装置によれば、操作者が第2の操作を行なうと、これに連動して自動的にその操作者の第1の操作に対する許可/禁止の設定が変更される。第2の操作を行なう操作者が異なるたびに、操作者データをわざわざ変更する手間を不要とすることができる。
なお、機器は、通常は禁止状態に設定されていてもよい。識別した操作者が予め登録されている許可操作者と一致した場合にのみ、機器管理装置はその機器を、その操作者による特定の操作を受け付ける許可状態に設定させるとともに、操作が終了した時点で再び禁止状態に設定させるものであってもよい。そのような場合も、機器管理装置は、識別した操作者が予め登録されている許可操作者と一致しない場合には、機器を、その操作者による特定の操作を受け付けない禁止状態に設定することと等価である。
Setting the device to the permitted state means, for example, setting the door for accessing the operation unit of the device to an unlocked state, or setting the device to enable the operation of the device by the operator. “Enabling” means executing a process corresponding to an operation by the operator. On the other hand, setting the device to the prohibited state means, for example, setting the door for accessing the operation unit of the device to the locked state, or setting the state to invalidate the operation of the device by the operator. .
According to the device management apparatus, when the operator identified by the identification device included in the device performs a second operation on the device, the operator data changing unit changes the operator data in accordance with the operation. . The operator data changing unit changes the setting state for the first operation of the operator who has performed the second operation to an unauthorized operator. Alternatively, the setting state for the first operation of the operator who performed the second operation is changed to the permitted operator.
In the former case, the first operation is prohibited for the operator who has performed the second operation. The first operation and the second operation can be permitted to different operators. In the latter case, the first operation is permitted for the operator who has performed the second operation. The first operator and the second operation can be permitted to the same operator.
As described above, according to the device management apparatus, when the operator performs the second operation, the permission / prohibition setting for the first operation of the operator is automatically changed in conjunction with the second operation. It is not necessary to bother to change the operator data each time the operator who performs the second operation is different.
Note that the device may be normally set to a prohibited state. Only when the identified operator matches the authorized operator registered in advance, the device management apparatus sets the device to a permitted state for accepting a specific operation by the operator, and when the operation is completed. You may make it set to a prohibition state again. Even in such a case, if the identified operator does not match the authorized operator registered in advance, the device management apparatus sets the device in a prohibited state in which a specific operation by the operator is not accepted. Is equivalent to

また従来の技術では、第2の操作を行なう操作者が異なるたびに、その操作者に対して第1の操作を許可/禁止に変更するために、所定の操作者が操作者データを修正しなければならない。操作者によって操作者データが頻繁に修正され得る状況は、特定の操作を特定の操作者に限定するというセキュリティを形骸化してしまう虞がある。
本発明による機器管理装置によれば、特定の操作者が第2の操作を行なうと、操作者データ上でのその特定の操作者に対する第1の操作の許可/禁止の設定が自動的に変更される。従来の技術のように、第2の操作を行なう操作者が異なるたびに、所定の操作者が操作者データを修正する必要がなくなる。操作に対するセキュリティをより確実に確保できる。
Further, in the conventional technique, every time the operator who performs the second operation is different, a predetermined operator modifies the operator data in order to change the first operation to permitted / prohibited for the operator. There must be. The situation where the operator data can be frequently modified by the operator may cause the security of limiting the specific operation to the specific operator.
According to the device management apparatus of the present invention, when a specific operator performs the second operation, the setting of permission / prohibition of the first operation for the specific operator on the operator data is automatically changed. Is done. As in the prior art, every time the operator who performs the second operation is different, there is no need for a predetermined operator to correct the operator data. Security for operation can be ensured more reliably.

また、本発明に係る機器管理装置は、操作者データを有する代わりに、操作者とその操作者が行なった操作を特定する操作履歴データを記憶する操作履歴記憶装置と、操作者が第2の操作を行なった場合に、その操作者に対して第1の操作を禁止するか否かを設定する操作制限条件データを記憶する操作制限条件データ記憶装置を備えていてもよい。この場合には、機器状態設定部は、操作履歴データを参照することによって、識別装置が識別した操作者が過去に第2の操作を行なったことを検出した場合に、操作制限条件データ上で、過去の第2の操作が第1の操作を許可する条件に設定されているときには、機器を第1の操作に対して許可状態に設定させるとともに、過去の第2の操作が第1の操作を禁止する条件に設定されているときには、機器を第1の操作に対して禁止状態に設定させる。
操作者データの代わりに、操作履歴データと、操作制限条件データを有していれば、機器状態設定部は、それらのデータを参照することによって、操作者データを有する場合と同じ機能を実現することができる。
In addition, the device management apparatus according to the present invention includes an operation history storage device that stores operation history data that specifies an operator and an operation performed by the operator, instead of having operator data, and the operator has a second An operation restriction condition data storage device may be provided that stores operation restriction condition data for setting whether to prohibit the first operation for the operator when an operation is performed. In this case, the device state setting unit refers to the operation history data, and detects that the operator identified by the identification device has performed the second operation in the past on the operation restriction condition data. When the past second operation is set to the condition for permitting the first operation, the device is set to the permitted state for the first operation, and the past second operation is set to the first operation. Is set to a prohibition condition, the device is set to a prohibition state for the first operation.
If the operation history data and the operation restriction condition data are provided instead of the operator data, the device state setting unit realizes the same functions as those having the operator data by referring to the data. be able to.

識別装置によって識別された操作者が行なう第1の操作に対して機器状態設定部が機器を禁止状態に設定した場合であっても、即ち、識別された操作者に対して第1の操作を禁止する場合であっても、その操作者に第1の操作を許可したい状況も想定し得る。例えば、深夜など、その場に操作者が一人しかいない場合である。そのような場合には、第1の操作を行なおうとする操作者に対して、一旦は機器を第1の操作に対して禁止状態に設定しても、再び許可状態に再設定できることが好ましい。
そのような状況を考慮して、機器管理装置は、識別された操作者が行なう第1の操作に対して機器状態設定部が機器を禁止状態に設定した場合に、識別された操作者が行なう第1の操作を受け付けるか否かの問合せメッセージを、その識別された操作者に提示する出力部をさらに備えることが好ましい。この場合、機器状態設定部は、その識別された操作者が、第1の操作を受け付けさせる指示を入力した場合に、機器を第1の操作に対して許可状態に再設定することが好ましい。
上記の構成によれば、第1の操作を行なおうとする操作者が、本来は不許可操作者に設定されているがそれでも第1の操作を受け付けるか否かの問合せが出力される。その操作者に対して、本来禁止されている第1操作を、例外として機器に受け付けさせることを認識させることができる。そうすることによって、第1の操作と第2の操作を不正の目的で行なおうとしている操作者に、自制を促がすことができる。
Even when the device state setting unit sets the device in a prohibited state for the first operation performed by the operator identified by the identification device, that is, the first operation is performed on the identified operator. Even in the case of prohibition, it may be assumed that the operator wants to allow the first operation. For example, when there is only one operator on the spot such as midnight. In such a case, it is preferable that the operator who wants to perform the first operation can be reset to the permitted state again even if the device is once set to the prohibited state for the first operation. .
In consideration of such a situation, the device management apparatus performs the identified operator when the device state setting unit sets the device in a prohibited state for the first operation performed by the identified operator. It is preferable to further include an output unit that presents an inquiry message as to whether or not to accept the first operation to the identified operator. In this case, it is preferable that the device state setting unit resets the device to a permitted state for the first operation when the identified operator inputs an instruction to accept the first operation.
According to the above configuration, an operator who wants to perform the first operation is originally set as a non-permitted operator, but an inquiry as to whether or not to accept the first operation is output. The operator can recognize that the first operation that is originally prohibited is accepted by the device as an exception. By doing so, self-control can be urged to the operator who is going to perform the first operation and the second operation for an illegal purpose.

本来は不許可操作者に設定されている操作者の指示によって、機器状態設定部が機器を許可状態に再設定する場合には、機器管理装置はさらに、識別された操作者(第1の操作を行なう指示を入力した操作者)を第1の操作と関連付けて記憶する記憶装置を備えることが好ましい。
上記構成によれば、第1操作に対して不許可操作者に設定されている操作者が、あえて機器の設定を変更して第1操作を行なった場合に、その事実が記憶される。例外的な操作を行なった操作者を、後日特定することができる。そのように構成することによって、不正な機器の操作を行なった操作者を特定することができる。
なお、上記の記憶装置は、前述した操作履歴記憶装置が兼用してもよい。
When the device state setting unit resets the device to a permitted state in accordance with an instruction of an operator originally set as a non-permitted operator, the device management apparatus further includes the identified operator (first operation). It is preferable to provide a storage device that stores an operator who inputs an instruction to perform the operation in association with the first operation.
According to the above configuration, when an operator who is set as an unauthorized operator for the first operation dares to change the setting of the device and performs the first operation, the fact is stored. An operator who has performed an exceptional operation can be identified at a later date. With such a configuration, it is possible to identify an operator who has performed an unauthorized device operation.
The above-described operation history storage device may also be used as the storage device.

操作者データ記憶装置は、所定の操作者に対して対応付けられた操作者グループのデータを記憶していることも好適である。その場合には、操作者データ変更部は、識別された操作者が所定の操作者であり、その操作者が第2の操作を行った場合に、操作者データ上で、所定の操作者に対応付けられた操作者グループに属する操作者の第1操作に対する設定を変更することが好ましい。   It is also preferable that the operator data storage device stores data of an operator group associated with a predetermined operator. In this case, the operator data changing unit is configured to notify the predetermined operator on the operator data when the identified operator is the predetermined operator and the operator performs the second operation. It is preferable to change the setting for the first operation of the operators belonging to the associated operator group.

例えば遊技台のメンテナンスなど、操作すべき機器が多数の場合には、複数の操作者が手分けして遊技台を操作することが効率的である。ここで、遊技台をメンテナンスするには、全ての遊技台に対して、メンテナンス用の操作装置を格納している筐体の扉を開錠する操作(第2の操作)と、夫々の遊技台ごとに、メンテナンス用の操作装置の操作(第1の操作)が用意されているとする。操作者は2つのグループに分かれていて、グループごとに責任を明確にするために、いずれか一方のグループの操作者のみが遊技台のメンテナンスを行うとする。そのような場合、上記構成によれば、第1のグループの所定の操作者が筐体の扉を開錠する操作(第2の操作)を行なった場合に、操作者データ変更部は、第2の操作を行なった操作者を、メンテナンス用の操作装置の操作(第1の操作)に対して不許可操作者に設定する。換言すれば、第2の操作を行なった操作者の第1の操作に対する設定を「禁止」に変更する。
同時に操作者データ変更部は、第2の操作を行なった操作者を除く第1のグループに属する操作者を、第1の操作に対して許可操作者に設定する。換言すれば、第2の操作を行なった操作者を除く第1のグループに属する操作者の第1の操作に対する設定を「許可」に設定する。
一方、第2のグループに属する操作者を、第1の操作に対して不許可操作者に設定する。換言すれば、第2のグループに属する操作者の第1の操作に対する設定を「禁止」に設定する。
その結果、第1のグループの属する操作者であって、第2の操作を行なった操作者以外の操作者に対してのみ、第1の操作が許可される。
筐体の扉を開錠する操作(第2の操作)を行なった操作者に応じて、メンテナンス用の操作装置の操作(第1の操作)の許可者を自動的に変更することができる。後日に、前回とは異なる操作者が第2の操作を行なった場合にも、その操作者に応じて第1の操作の許可操作者が変更される。第2の操作の操作者に応じて、第1の操作の許可操作者を自動的に変更することができる。
For example, when there are a large number of devices to be operated, such as game table maintenance, it is efficient for a plurality of operators to separately operate the game table. Here, in order to maintain the game table, for all the game tables, an operation (second operation) for unlocking the door of the housing storing the operation device for maintenance, and the respective game tables It is assumed that an operation (first operation) of the operation device for maintenance is prepared for each. It is assumed that the operators are divided into two groups, and in order to clarify the responsibility for each group, only the operators of one of the groups perform maintenance of the game machine. In such a case, according to the above configuration, when a predetermined operator of the first group performs an operation (second operation) to unlock the door of the housing, the operator data change unit The operator who performed operation 2 is set as an unauthorized operator for the operation of the maintenance operation device (first operation). In other words, the setting for the first operation of the operator who performed the second operation is changed to “prohibited”.
At the same time, the operator data changing unit sets the operators belonging to the first group excluding the operator who has performed the second operation as permitted operators for the first operation. In other words, the setting for the first operation of the operators belonging to the first group excluding the operator who performed the second operation is set to “permitted”.
On the other hand, an operator belonging to the second group is set as an unauthorized operator for the first operation. In other words, the setting for the first operation of the operators belonging to the second group is set to “prohibited”.
As a result, the first operation is permitted only to operators who belong to the first group and who are not operators who have performed the second operation.
In accordance with an operator who has performed an operation (second operation) for unlocking the door of the housing, an authorized person for the operation (first operation) of the maintenance operation device can be automatically changed. Even when an operator different from the previous one performs the second operation at a later date, the permitted operator for the first operation is changed according to the operator. The permitted operator for the first operation can be automatically changed according to the operator for the second operation.

操作者データ記憶装置が、所定の操作者に対して対応付けられた操作者グループのデータを記憶していることによる上記の効果は、操作者データに代わって操作制限データを利用しても実現することができる。即ち、操作制限条件データは、特定の操作者が第2の操作を行なった場合に、他の特定の操作者に対して第1の操作を禁止するか否かを設定するデータを含んでいればよい。この場合、機器状態設定部は、操作履歴データを参照して過去に特定の操作者が第2の操作を行なったことを検出した場合に、操作制限条件データ上で、特定の操作者による第2の操作が、識別装置が識別した操作者に対する第1の操作を許可する条件に設定されているときには、機器を第1の操作に対して許可状態に設定させるとともに、特定の操作者による第2の操作が、識別装置が識別した操作者に対する第1の操作を禁止する条件に設定されているときには、機器を第1の操作に対して禁止状態に設定させる。   The above-mentioned effect due to the fact that the operator data storage device stores the data of the operator group associated with the predetermined operator can also be realized by using operation restriction data instead of the operator data. can do. That is, the operation restriction condition data may include data for setting whether or not the first operation is prohibited for another specific operator when the specific operator performs the second operation. That's fine. In this case, when the device state setting unit detects that the specific operator has performed the second operation in the past by referring to the operation history data, the device state setting unit performs the operation by the specific operator on the operation restriction condition data. When the second operation is set to a condition for permitting the first operation for the operator identified by the identification device, the device is set to the permitted state for the first operation, and the second operation by the specific operator is performed. When the second operation is set to a condition for prohibiting the first operation for the operator identified by the identification device, the device is set to a prohibited state for the first operation.

本発明に係る機器管理装置は、ひとつの機器に用意された複数の操作に対して、夫々の操作に対する許可操作者を変更するものであってもよいし、ネットワークで接続された複数の機器に用意された操作に対して、許可操作者を変更するものであってもよい。1台の機器管理装置で、複数の機器に対して、許可状態と禁止状態のいずれかの設定を行なうことができる。   The device management apparatus according to the present invention may change an authorized operator for each operation for a plurality of operations prepared for one device, or may be used for a plurality of devices connected via a network. The permitted operator may be changed for the prepared operation. One device management apparatus can set either a permitted state or a prohibited state for a plurality of devices.

上記の機器管理装置と同じ機能は、コンピュータプログラムによって実現することもできる。このプログラムは、識別装置によって識別された操作者が行なう特定の操作を受け付ける許可状態と、特定の操作を受け付けない禁止状態のいずれかに設定可能な機器に対してその状態を設定させる機器管理プログラムである。このプログラムは、操作者ごとに、機器に対する第1の操作を許可するか否かを設定する操作者データにアクセス可能なコンピュータに、操作者データ変更機能と、機器状態設定機能を実現させるための機器管理プログラムである。
操作者データ変更機能は、識別装置によって識別された操作者が第2の操作を行った場合に、識別された操作者の操作者データ上の前記設定を変更する機能である。
機器状態設定機能は、識別装置が識別した操作者が、操作者データ上で第1の操作を許可された許可操作者に一致した場合に、機器を第1の操作に対して許可状態に設定させるとともに、識別装置が識別した操作者が、操作者データ上で第1の操作を許可しない不許可操作者に一致した場合に、機器を第1の操作に対して禁止状態に設定させる機能である。
The same functions as those of the device management apparatus can be realized by a computer program. This program is a device management program that sets a state of a device that can be set to either a permitted state for accepting a specific operation performed by an operator identified by the identification device or a prohibited state for not accepting a specific operation. It is. This program is for causing a computer that can access operator data for setting whether or not to permit a first operation to a device for each operator to realize an operator data change function and a device state setting function. It is a device management program.
The operator data change function is a function for changing the setting on the operator data of the identified operator when the operator identified by the identification device performs the second operation.
The device state setting function sets the device to a permitted state for the first operation when the operator identified by the identification device matches the permitted operator permitted for the first operation on the operator data. And a function for setting the device to a prohibited state for the first operation when the operator identified by the identification device matches the non-permitted operator who does not permit the first operation on the operator data. is there.

また、次のコンピュータプログラムによって実現することもできる。このプログラムは、識別装置によって識別された操作者が行なう特定の操作を受け付ける許可状態と、特定の操作を受け付けない禁止状態のいずれかに設定可能な機器に対してその状態を設定させる機器管理プログラムである。このプログラムは、操作者とその操作者が行なった操作を特定する操作履歴データと、操作者が第2の操作を行なった場合にその操作者に対して第1の操作を禁止するか否かを設定する操作制限条件データにアクセス可能なコンピュータに次の機能を実現させる。その機能とは、操作履歴データを参照することによって、識別装置が識別した操作者が過去に第2の操作を行なったことを検出した場合に、操作制限条件データ上で、過去の第2の操作が第1の操作を許可する条件に設定されているときには、機器を第1の操作に対して許可状態に設定させるとともに、過去の第2の操作が第1の操作を禁止する条件に設定されているときには、機器を第1の操作に対して禁止状態に設定させる機器状態設定機能である。
上記プログラムをコンピュータに実行させることによって、上記の機器管理装置と同じ機能と効果を有するコンピュータを実現することができる。
It can also be realized by the following computer program. This program is a device management program that sets a state of a device that can be set to either a permitted state for accepting a specific operation performed by an operator identified by the identification device or a prohibited state for not accepting a specific operation. It is. The program records operation history data specifying an operator and an operation performed by the operator, and whether or not the first operation is prohibited for the operator when the operator performs the second operation. The following functions are realized on a computer that can access the operation restriction condition data. The function refers to the past second data on the operation restriction condition data when it is detected that the operator identified by the identification device has performed the second operation in the past by referring to the operation history data. When the operation is set to a condition for permitting the first operation, the device is set to a permission state for the first operation, and the past second operation is set to a condition for prohibiting the first operation. A device state setting function for setting the device to a prohibited state for the first operation.
By causing the computer to execute the program, a computer having the same functions and effects as the device management apparatus can be realized.

本願発明によれば、特定の操作者が特定の操作を行なった場合に、その特定の操作者に対して、他の特定の操作に対する許可/不許可の設定を自動的に変更する機器管理装置を提供することができる。本願発明によれば、特定の操作を行なう操作者が異なるたびに、その操作者の他の特定の操作に対する許可/不許可の設定を修正する操作を不要とすることができる。   According to the present invention, when a specific operator performs a specific operation, a device management apparatus that automatically changes permission / non-permission settings for other specific operations for the specific operator. Can be provided. According to the present invention, every time an operator who performs a specific operation is different, an operation for correcting the permission / non-permission setting for the other specific operation of the operator can be made unnecessary.

<第1実施例>
以下、図面を参照して実施例を詳細に説明する。本実施例は、遊技場においてPOS端末などの種々の機器を管理する機器管理装置である。まず遊技場100の構成を説明する。
図1に遊技場100のブロック図を示す。遊技場100は、ホールコンピュータ10と、遊技台12と、計数装置14と、POS端末16と、POSホスト18を備える。なお、遊技場100は複数の遊技台12を有するが図1では1台の遊技台12のみを図示してある。また、遊技場100には、上記した装置の他にも、遊技場100に設置された全ての遊技台12の貯玉数を管理する装置などがあるが、図1ではそれらの装置は図示を省略してある。
ホールコンピュータ10と、遊技台12と、計数装置14と、POS端末16と、POSホスト18は、ネットワークにより夫々データの送受信が必要な装置と相互に接続されている。
ホールコンピュータ10は、遊技データを記憶する遊技データ記憶部24と機器管理部30を備える。ホールコンピュータ10には、その他にもホールを管理するためのモジュールを備えるが図1では省略してある。機器管理部30については後に詳しく説明する。
<First embodiment>
Hereinafter, embodiments will be described in detail with reference to the drawings. The present embodiment is a device management apparatus that manages various devices such as POS terminals in a game arcade. First, the configuration of the game hall 100 will be described.
FIG. 1 shows a block diagram of the game room 100. The game hall 100 includes a hall computer 10, a game machine 12, a counting device 14, a POS terminal 16, and a POS host 18. Although the game hall 100 has a plurality of game tables 12, only one game table 12 is shown in FIG. In addition to the above-described devices, the game hall 100 includes a device that manages the number of stored balls of all the game tables 12 installed in the game hall 100, but these devices are not shown in FIG. It is.
The hall computer 10, the game machine 12, the counting device 14, the POS terminal 16, and the POS host 18 are mutually connected to devices that require data transmission / reception via a network.
The hall computer 10 includes a game data storage unit 24 and a device management unit 30 for storing game data. The hall computer 10 further includes a module for managing the hall, but is omitted in FIG. The device management unit 30 will be described in detail later.

遊技場100では、遊技者は遊技台12で遊技を行う。遊技台12は、パチンコ玉を遊技媒体とする遊技台である。遊技者は、まず遊技場100でいわゆるプリペイドカードに類する遊技カードを購入する。
各遊技台12にはカードユニット20が接続されている。遊技者は、購入した遊技カードをカードユニット20に挿入し、所定の操作を行なうことで、所定数のパチンコ玉の貸し出しを受けることができる。遊技者は、貸し出されたパチンコ玉を用いて遊技台12で遊技する。
遊技者の遊技に応じて遊技台12では、投入玉数、払い出し玉数、特賞回数などが変化する。各遊技台12の投入玉数、払い出し玉数、特賞回数などの遊技データは、ホールコンピュータ10に送られる。ホールコンピュータ10には、遊技データ記憶部24が備えられており、各遊技台12から送られた遊技データが遊技台12毎に記憶される。
In the game hall 100, the player plays a game on the game table 12. The game machine 12 is a game machine that uses pachinko balls as game media. First, a player purchases a game card similar to a so-called prepaid card at the game hall 100.
A card unit 20 is connected to each game table 12. The player can receive a predetermined number of pachinko balls by inserting the purchased game card into the card unit 20 and performing a predetermined operation. The player plays a game on the gaming table 12 using the rented pachinko balls.
In accordance with the game of the player, the number of throwing balls, the number of payout balls, the number of special prizes, and the like change on the gaming table 12. The game data such as the number of balls inserted, the number of balls paid out, and the number of special prizes of each game table 12 is sent to the hall computer 10. The hall computer 10 is provided with a game data storage unit 24, and game data sent from each game machine 12 is stored for each game machine 12.

計数装置14は、遊技者が獲得したパチンコ玉を計数する装置である。遊技者は、獲得したパチンコ玉を遊技場100の従業員に渡す。従業員は、計数装置14に接続された操作盤52dを操作して渡されたパチンコ玉を計数装置14に計数させる。計数装置14は、計数したパチンコ玉数を表示装置54dに表示するとともに、計数されたパチンコ玉数をバーコード化して記録した所定の用紙をプリンタ56から出力する。遊技者は、用紙を受け取り、景品交換所でその用紙を提示する。遊技者は、景品交換所で、獲得したパチンコ玉数に応じて様々な景品を得ることができる。   The counting device 14 is a device that counts pachinko balls acquired by the player. The player passes the acquired pachinko ball to the employee of the game hall 100. The employee operates the operation panel 52d connected to the counting device 14 to cause the counting device 14 to count the pachinko balls passed. The counting device 14 displays the counted number of pachinko balls on the display device 54d, and outputs from the printer 56 predetermined paper on which the counted number of pachinko balls is recorded as a barcode. The player receives the form and presents the form at the prize exchange. The player can obtain various prizes at the prize exchange according to the number of pachinko balls acquired.

景品交換所にはPOS端末16が設置されている。景品交換所の従業員は、遊技者から提示された用紙上のバーコードをPOS端末16に接続されたリーダ58に読み込ませる。POS端末16の表示装置54cには、用紙上でバーコード化されていたパチンコ玉数が表示される。同時に表示装置54cには、景品のリストも表示される。夫々の景品は、その景品と交換するために必要なパチンコ玉数、或いはメダル枚数が予め決められている。
遊技者が希望する景品を従業員に告げると、従業員はPOS端末16の操作盤52cを操作して、遊技者が希望する景品を入力する。POS端末16は、入力された景品に相当するパチンコ玉数を、リーダ58によって読み込まれてPOS端末16に入力されたパチンコ玉数から、その景品に相当するパチンコ玉数を差し引く計算を行なうとともに、その景品の在庫データを1減らす処理を行う。そして従業員はその景品を遊技者に渡す。
POS端末16は、POSホスト18とホールコンピュータ10にネットワークにより接続されており、POS端末16とPOSホスト18によって、景品の在庫が管理されるとともに、POS端末16とホールコンピュータ10によって、景品と交換された払い出し玉数が管理される。
A POS terminal 16 is installed at the gift exchange. The employee of the gift exchange office causes the reader 58 connected to the POS terminal 16 to read the barcode on the paper presented by the player. The display device 54c of the POS terminal 16 displays the number of pachinko balls that have been bar-coded on paper. At the same time, a list of prizes is also displayed on the display device 54c. Each prize has a predetermined number of pachinko balls or medals required for exchanging with the prize.
When the player tells the employee the desired prize, the employee operates the operation panel 52c of the POS terminal 16 and inputs the desired prize for the player. The POS terminal 16 calculates the number of pachinko balls corresponding to the prize by subtracting the number of pachinko balls corresponding to the prize from the number of pachinko balls read by the reader 58 and input to the POS terminal 16. A process for reducing the stock data of the prize by 1 is performed. The employee then gives the prize to the player.
The POS terminal 16 is connected to the POS host 18 and the hall computer 10 via a network. The POS terminal 16 and the POS host 18 manage the stock of prizes and exchange the prizes with the POS terminal 16 and the hall computer 10. The number of paid-out balls is managed.

POSホスト18は、景品データ記憶部26を有する。景品データ記憶部26の一例を図2に示す。景品データ記憶部26には、POS端末16やPOSホスト18が景品を識別するための景品IDと、その景品IDで表される景品名と、その景品と交換するために必要なパチンコ玉数と、その景品と交換するために必要なメダル枚数が記憶されている。例えば、景品ID1001はタバコAを表す。タバコAは、80個のパチンコ玉、若しくは8枚のメダルと交換可能である。また例えば、景品ID1003はお菓子Aを表す。お菓子Aは、40個のパチンコ玉、若しくは4枚のメダルと交換可能である。
景品データ記憶部26に記憶された景品データは、景品が変わるごとに、或いは、夫々の景品に対して、交換に必要なパチンコ玉数又はメダル数を修正する場合に、修正される。景品データ記憶部26に記憶された景品データの修正は、従業員が、POSホスト18に接続された表示装置54bを見ながら操作盤52bを操作して行なう。
The POS host 18 has a premium data storage unit 26. An example of the premium data storage unit 26 is shown in FIG. In the prize data storage unit 26, a prize ID for the POS terminal 16 or the POS host 18 to identify a prize, a prize name represented by the prize ID, and the number of pachinko balls necessary for exchange with the prize The number of medals necessary for exchanging the prize is stored. For example, the premium ID 1001 represents tobacco A. Tobacco A can be exchanged for 80 pachinko balls or 8 medals. Also, for example, the prize ID 1003 represents the candy A. Sweets A can be exchanged for 40 pachinko balls or 4 medals.
The prize data stored in the prize data storage unit 26 is corrected whenever the prize changes or when the number of pachinko balls or medals required for exchange is corrected for each prize. Correction of the prize data stored in the prize data storage unit 26 is performed by the employee operating the operation panel 52b while looking at the display device 54b connected to the POS host 18.

ホールコンピュータ10には、識別装置50aと操作盤52aと表示装置54aが接続されている。従業員は、操作盤52aを操作して、遊技データ記憶部24に記憶された遊技データの修正を行なう。遊技データの修正は、例えば、遊技台12の投入玉数、払い出し玉数、特賞回数などを計数する装置(不図示)が故障して、遊技データ記憶部24に誤った遊技データが記録された場合に、遊技データの誤りを修正するために行なわれる。或いは、本来遊技データ記憶部24に記憶すべきでない従業員による試し打ち時の投入玉数、払い出し玉数などの遊技データを遊技データ記憶部24から削除する場合に行なわれる。   An identification device 50a, an operation panel 52a, and a display device 54a are connected to the hall computer 10. The employee operates the operation panel 52a to correct the game data stored in the game data storage unit 24. In the game data correction, for example, a device (not shown) that counts the number of balls inserted, the number of balls paid out, the number of special prizes, etc. on the gaming table 12 has failed, and incorrect game data is recorded in the game data storage unit 24. In some cases, this is done to correct an error in the game data. Alternatively, the game data storage unit 24 deletes game data such as the number of balls thrown in and the number of balls to be paid out by an employee who should not be stored in the game data storage unit 24 originally.

遊技データ記憶部24に記憶された遊技データを修正する上記の操作は、セキュリティのため、不特定多数の者、例えば、遊技者やアルバイト店員などが勝手に操作できないようになっている。そのため、ホールコンピュータ10には識別装置50aが接続されている。同様に、POSホスト18、POS端末16、計数装置14、及びカードユニット20には、夫々識別装置50b、識別装置50c、識別装置50d、及び識別装置50eが接続されている。夫々の識別装置50a−50dは、各従業員に割り当てられた従業員IDとパスワードを記憶している。
また、ホールコンピュータ10を含め、POSホスト18や計数装置14などの装置は、ホールコンピュータ10の機器管理部30から許可指令が入力されないと、操作盤52dなどを操作してもその操作は無効となるように設定されている。また、カードユニット20の内部には、カードユニット20をメンテナンスするための操作盤(不図示)が配置されている。操作盤は、遊技者が触れられないように、カードユニット20に備えられた電子施錠可能な扉の奥に配置されている。カードユニット20の扉は通常は施錠されており、ホールコンピュータ10の機器管理部30から開錠指令が入力されないと開錠しない。カードユニット20に備えられた扉が開錠されないと、誰もカードユニット20の操作盤に触れることができない。
換言すれば、夫々の装置は、操作者による操作を受け付ける許可状態と、操作者による操作を受け付けない禁止状態のいずれかの状態に設定可能になっている。夫々の装置は、機器管理部30が出力する許可指令を受信すると、操作者による操作を受け付ける許可状態に設定される。逆に、夫々の装置は、機器管理部30が出力する不許可指令を受信すると、操作者による操作を受け付けない禁止状態に設定される。
上記のように、カードユニット20やPOS端末16などの装置は、特定の従業員のみが操作できるようになっている。
For the sake of security, the above operation for correcting the game data stored in the game data storage unit 24 cannot be freely operated by an unspecified number of persons, for example, a player or a part-time job clerk. Therefore, the identification device 50 a is connected to the hall computer 10. Similarly, an identification device 50b, an identification device 50c, an identification device 50d, and an identification device 50e are connected to the POS host 18, the POS terminal 16, the counting device 14, and the card unit 20, respectively. Each identification device 50a-50d stores an employee ID and password assigned to each employee.
In addition, devices such as the POS host 18 and the counting device 14 including the hall computer 10 are invalid even if the operation panel 52d or the like is operated unless a permission command is input from the device management unit 30 of the hall computer 10. It is set to be. An operation panel (not shown) for maintaining the card unit 20 is disposed inside the card unit 20. The operation panel is disposed behind the electronically lockable door provided in the card unit 20 so that the player cannot touch it. The door of the card unit 20 is normally locked, and is not unlocked unless an unlocking command is input from the device management unit 30 of the hall computer 10. If the door provided on the card unit 20 is not unlocked, no one can touch the operation panel of the card unit 20.
In other words, each device can be set to either a permitted state in which an operation by the operator is accepted or a prohibited state in which an operation by the operator is not accepted. When each device receives a permission command output from the device management unit 30, each device is set to a permission state in which an operation by the operator is accepted. Conversely, when each device receives a non-permission command output by the device management unit 30, it is set in a prohibited state in which an operation by the operator is not accepted.
As described above, devices such as the card unit 20 and the POS terminal 16 can be operated only by specific employees.

ここで、本実施例で対象とする操作には、次の操作がある。
(1)景品データ記憶部26に記憶された景品データを修正する操作。この操作は、従業員がPOSホスト18に接続された操作盤52bを操作することに行なわれる。この操作を景品データ修正操作と称する。
(2)遊技者が獲得したパチンコ玉数に応じて景品を遊技者に提供する際に行なうPOS端末16の操作。この操作は、従業員がPOS端末16に接続された操作盤52cを操作することによって行なわれる。この操作をPOS端末操作と称する。
(3)遊技データ記憶部24に記憶された遊技データを修正する操作。この操作は、従業員がホールコンピュータ10に接続された操作盤52aを操作することによって行なわれる。この操作を遊技データ修正操作と称する。
上記(1)−(3)の操作の内容は、前述した通りである。
(4)遊技データ記憶部24に記憶された遊技データを修正するために、遊技データを操作盤52aからアクセス可能にする操作。遊技データ記憶部24に記憶された遊技データは、遊技場100にとって最も重要なデータである。遊技データのセキュリティを強化するために、(3)の遊技データ修正操作とは別に、遊技データを操作盤52aからアクセス可能にするための本操作が用意されている。この操作も、従業員がホールコンピュータ10に接続された操作盤52aを操作することによって行なわれる。この操作を遊技データアンロック操作と称する。
(5)操作者データアンロック操作によってアクセス可能にした遊技データを再びアクセス不可能な状態にする操作。この操作も、従業員がホールコンピュータ10に接続された操作盤52aを操作することによって行なわれる。この操作を遊技データロック操作と称する。
(6)カードユニット20をメンテナンスする操作。この操作は、従業員が、カードユニット20に設けられた操作盤(不図示)を操作することによって行なわれる。この操作をカードユニットメンテ操作と称する。この操作は、例えば、一回当たりに貸し出す玉数を変更する操作などである。
(7)カードユニット20に設けられた操作盤をアクセス可能にする操作。カードユニット20は、遊技台12ごとに設けられている。前述したように、操作盤は、遊技者に悪戯されないように、カードユニット20に設けられた電子施錠できる扉(不図示)の奥に配置されている。その扉を開錠して開かなければ、カードユニット20の操作盤に触れられない構造になっている。カードユニット20の扉の施錠/開錠は、ホールコンピュータ10に接続された操作盤52aから操作できる。この操作によって、遊技場100内の全てのカードユニット20を一斉に開錠/施錠することができる。この操作をカードユニット錠前操作と称する。
即ち、本実施例では、ホールコンピュータ10とPOS端末16とPOSホスト18とカードユニット20の各装置が、識別装置によって識別された操作者が行なう特定の操作を受け付ける許可状態と、特定の操作を受け付けない禁止状態のいずれかに設定可能な機器に相当する。
Here, the operations targeted in this embodiment include the following operations.
(1) An operation of correcting the premium data stored in the premium data storage unit 26. This operation is performed when the employee operates the operation panel 52 b connected to the POS host 18. This operation is referred to as a premium data correction operation.
(2) An operation of the POS terminal 16 performed when providing a prize to the player according to the number of pachinko balls acquired by the player. This operation is performed when the employee operates the operation panel 52c connected to the POS terminal 16. This operation is referred to as a POS terminal operation.
(3) An operation for correcting the game data stored in the game data storage unit 24. This operation is performed when an employee operates the operation panel 52a connected to the hall computer 10. This operation is referred to as a game data correction operation.
The contents of the operations (1) to (3) are as described above.
(4) An operation for making the game data accessible from the operation panel 52a in order to correct the game data stored in the game data storage unit 24. The game data stored in the game data storage unit 24 is the most important data for the game hall 100. In order to enhance the security of the game data, a main operation for making the game data accessible from the operation panel 52a is prepared separately from the game data correction operation of (3). This operation is also performed when the employee operates the operation panel 52 a connected to the hall computer 10. This operation is referred to as a game data unlock operation.
(5) An operation for making the game data accessible by the operator data unlocking operation inaccessible again. This operation is also performed when the employee operates the operation panel 52 a connected to the hall computer 10. This operation is called a game data lock operation.
(6) An operation for maintaining the card unit 20. This operation is performed by an employee operating an operation panel (not shown) provided in the card unit 20. This operation is called card unit maintenance operation. This operation is, for example, an operation for changing the number of balls lent out at one time.
(7) Operation for making an operation panel provided in the card unit 20 accessible. The card unit 20 is provided for each gaming table 12. As described above, the operation panel is disposed at the back of an electronic lockable door (not shown) provided on the card unit 20 so as not to be mischieved by the player. Unless the door is unlocked and opened, the operation panel of the card unit 20 cannot be touched. Locking / unlocking the door of the card unit 20 can be operated from an operation panel 52 a connected to the hall computer 10. By this operation, all the card units 20 in the game hall 100 can be unlocked / locked at the same time. This operation is referred to as a card unit lock operation.
In other words, in this embodiment, the hall computer 10, the POS terminal 16, the POS host 18, and the card unit 20 have a permission state for accepting a specific operation performed by an operator identified by the identification device and a specific operation. This corresponds to a device that can be set to any of the prohibited states that are not accepted.

遊技場100の従業員は、特定の装置に対して特定の操作を行なう際に、自身のIDとパスワードを、操作する装置に接続された識別装置50に入力する。その後、従業員は、所望の操作を行なう。操作を行なった時点では、装置はまだその操作に対応した処理を実行しない。ここで、「識別装置50」は、識別装置50a−50eのうち、操作の対象となっている装置に接続された識別装置を意味する。
識別装置50は、従業員が入力したIDとパスワードを、記憶している従業員ID及びパスワードと照合することにより、従業員を識別する。識別装置50が接続されている装置は、識別した従業員のID(以下、従業員IDと称する)とともに、装置自身のID(装置ID)と、従業員が行なった操作を特定する操作IDのデータをホールコンピュータ10に送信する。
送信されたデータは、ホールコンピュータ10の機器管理部30に送られる。
When an employee of the game hall 100 performs a specific operation on a specific device, his / her ID and password are input to the identification device 50 connected to the device to be operated. Thereafter, the employee performs a desired operation. When the operation is performed, the apparatus does not yet execute processing corresponding to the operation. Here, “identification device 50” means an identification device connected to a device to be operated among the identification devices 50a to 50e.
The identification device 50 identifies the employee by comparing the ID and password input by the employee with the stored employee ID and password. The device to which the identification device 50 is connected includes the ID of the identified employee (hereinafter referred to as employee ID), the ID of the device itself (device ID), and the operation ID that identifies the operation performed by the employee. Data is transmitted to the hall computer 10.
The transmitted data is sent to the device management unit 30 of the hall computer 10.

次に、機器管理部30について説明する。
機器管理部30は、入出力部32、機器状態設定部34、操作者データ変更部36、メッセージ出力部38、操作履歴記憶部40、操作者データ記憶部42を備える。
操作者データ記憶部42には、従業員(操作者)ごとに、夫々の操作を行なうことを許可するか否かを設定する操作者データが記憶されている。
入出力部32は、各装置から送られたデータが入力されるとともに、機器管理部30内の各部からの指令を各装置へ出力する。
機器状態設定部34は、各装置から送られた従業員ID、装置ID、及び従業員の操作を特定する操作IDのデータに基づいて、装置IDで特定される装置を、操作IDで特定される操作を受け付ける許可状態に設定するか、或いは、その操作を受け付けない禁止状態に設定するかの指令をその装置へ出力する。
操作者データ変更部36は、各装置から送られたデータに基づいて、操作者データ記憶部42に記憶されて操作者データの変更を行なう。
メッセージ出力部38は、所定の条件が成立したときに、装置IDで特定される装置に所定のメッセージを送信する。メッセージ出力部38が出力するメッセージについては後述する。
操作履歴記憶部40は、機器管理部30の入出力部32が受信した従業員IDと操作IDを、それらのデータが入力された時刻とともに記憶する。なお、この記憶は、機器管理部30が受信した全ての従業員IDと操作IDを記憶しない。機器管理部30が、操作IDで特定される操作に対して装置IDで特定される装置を許可状態に設定させる許可指令を出力した場合にのみ記憶される。なお、操作履歴記憶部40は、機器管理部30が受信した全ての従業員IDと操作IDを記憶してもよい。
Next, the device management unit 30 will be described.
The device management unit 30 includes an input / output unit 32, a device state setting unit 34, an operator data changing unit 36, a message output unit 38, an operation history storage unit 40, and an operator data storage unit 42.
The operator data storage unit 42 stores operator data for setting whether or not each employee (operator) is permitted to perform each operation.
The input / output unit 32 receives data sent from each device and outputs a command from each unit in the device management unit 30 to each device.
The device status setting unit 34 identifies the device identified by the device ID based on the employee ID, the device ID, and the operation ID data identifying the employee's operation sent from each device. A command is output to the apparatus as to whether to set the permission state to accept the operation to be performed or to set the prohibition state to not accept the operation.
The operator data change unit 36 changes the operator data stored in the operator data storage unit 42 based on the data sent from each device.
The message output unit 38 transmits a predetermined message to the device specified by the device ID when a predetermined condition is satisfied. The message output by the message output unit 38 will be described later.
The operation history storage unit 40 stores the employee ID and operation ID received by the input / output unit 32 of the device management unit 30 together with the time when the data is input. Note that this storage does not store all employee IDs and operation IDs received by the device management unit 30. It is stored only when the device management unit 30 outputs a permission command for setting the device specified by the device ID to the permitted state for the operation specified by the operation ID. The operation history storage unit 40 may store all employee IDs and operation IDs received by the device management unit 30.

上記の機器管理部30の各部が行なう処理について説明する。図3は、機器管理部30が行なう処理のフローチャート図である。
従業員は、例えば上述した(1)の景品データ修正操作を行なう場合に、POSホスト18の識別装置50bに自身の従業員IDとパスワードを入力する。その後、POSホスト18の操作盤52bを用いて、これから行なおうとする操作が景品データ修正操作であることを入力する。この入力は、例えば、POSホスト18の表示装置54bに操作の種類が表示され、その表示に対して従業員が景品データ修正処理であることを指示することによって行なわれる。
POSホスト18は、識別装置50bによって識別された従業員IDと、POSホスト18自身の装置IDと、従業員の操作を特定する操作IDのデータをホールコンピュータ10の機器管理部30へ送信する。ここでの操作IDは、景品データ修正操作を示す。
機器管理部30の入出力部32には、POSホスト18から送られた従業員IDと、POSホスト18自身の装置IDと、従業員の操作を特定する操作IDのデータが入力される(ステップS100)。
入力されたデータは、機器状態設定部34に送られる。機器状態設定部34は、送られたデータと操作者データ記憶部42に記憶された操作者データを照合する。機器状態設定部34は、操作者データ上で、従業員IDによって識別された従業員に対して、送られた操作IDによって特定される操作が許可されているか否かを判断する(ステップS102)。
Processing performed by each unit of the device management unit 30 will be described. FIG. 3 is a flowchart of processing performed by the device management unit 30.
For example, when the employee performs the premium data correction operation (1) described above, the employee inputs his / her employee ID and password to the identification device 50b of the POS host 18. Thereafter, using the operation panel 52b of the POS host 18, the fact that the operation to be performed is a premium data correction operation is input. This input is performed, for example, by displaying the type of operation on the display device 54b of the POS host 18 and instructing the employee to perform the free gift data correction process on the display.
The POS host 18 transmits the employee ID identified by the identification device 50b, the device ID of the POS host 18 itself, and the operation ID data for specifying the operation of the employee to the device management unit 30 of the hall computer 10. The operation ID here indicates a premium data correction operation.
The input / output unit 32 of the device management unit 30 receives the employee ID sent from the POS host 18, the device ID of the POS host 18 itself, and the operation ID data for specifying the operation of the employee (step). S100).
The input data is sent to the device state setting unit 34. The device state setting unit 34 collates the sent data with the operator data stored in the operator data storage unit 42. The device state setting unit 34 determines whether or not the operation identified by the sent operation ID is permitted for the employee identified by the employee ID on the operator data (step S102). .

操作者データ記憶部42に記憶されている操作者データの内容の具体例を図4に示す。図4の最左列には、夫々の従業員を機器管理部30が識別するための従業員IDが記されている。図4の最上段の行には、夫々の装置名が記されている。上から2番目の行の左から2番目の列以降には、夫々の操作名が記されている。上から3番目の行以降で左から2番目の列以降の各欄には、最左列に記された従業員に対して、上から2番目の行に記された操作を許可するか否かの設定が記されている。これらの欄には、「1」又は「0」が記されている。「1」は、対応する従業員に対して対応する操作を許可することを表し、「0」は、対応する従業員に対して対応する操作を許可しないこと、即ち禁止することを表す。例えば、従業員IDがA001の従業員は、計数装置操作の欄に「0」が設定されており、景品データ修正操作の欄には「1」が設定されている。これは、IDがA001で識別される従業員には、計数装置操作は許可されておらず、景品データ修正操作は許可されていることを表している。操作者データ上で、所定の操作に対して「許可」に設定されている従業員を、その操作に対する許可操作者と称する。また、所定の操作に対して「禁止」に設定されている従業員を、その操作に対する不許可操作者と称する。
なお、図4において、破線80、82、84が示す欄では、左側の数字が初期の設定を表している。これらの欄に記述された矢印と右側の数字については後に説明する。また、図4には、上記(6)のカードユニットメンテ操作と、(7)のカードユニット錠前操作についての欄は記していない。これらの操作については、図7に示してある。カードユニットメンテ操作とカードユニット錠前操作に関して操作者データを図7に示すのは、単に説明をし易くするためである。
A specific example of the contents of the operator data stored in the operator data storage unit 42 is shown in FIG. In the leftmost column of FIG. 4, employee IDs for identifying each employee by the device management unit 30 are described. In the uppermost line of FIG. 4, the names of the respective devices are described. Each operation name is written after the second column from the left of the second row from the top. Whether to allow the operations listed in the second row from the top to the employees listed in the leftmost column in the columns after the third row from the top and after the second column from the left The setting is written. In these columns, “1” or “0” is written. “1” represents that the corresponding operation is permitted to the corresponding employee, and “0” represents that the corresponding operation is not permitted, that is, prohibited. For example, for an employee whose employee ID is A001, “0” is set in the counting device operation column, and “1” is set in the prize data correction operation column. This indicates that the employee identified by ID A001 is not permitted to perform the counting device operation and is permitted to perform the premium data correction operation. An employee who is set to “permitted” for a predetermined operation on the operator data is referred to as a permitted operator for the operation. An employee who is set to “prohibited” for a predetermined operation is referred to as an unauthorized operator for the operation.
In FIG. 4, in the column indicated by the broken lines 80, 82, and 84, the numbers on the left represent the initial settings. The arrows and the numbers on the right side described in these columns will be described later. Further, FIG. 4 does not show the columns for the card unit maintenance operation (6) and the card unit lock operation (7). These operations are shown in FIG. The operator data relating to the card unit maintenance operation and the card unit lock operation is shown in FIG. 7 merely for ease of explanation.

今、ステップS100で入力された従業員IDがA001であるとする。以下では、従業員IDがA001である従業員を従業員A001と称する。
入力された操作IDは、景品データ修正操作を示している。図4を参照すると、従業員A001の景品データ修正操作に対応する欄には「1」が設定されている。従って従業員A001は、景品データ修正操作に対して「許可」に設定されている。
機器状態設定部34は、図4に示す操作者データを参照することによって、ステップS100で入力された従業員IDに対して、入力された操作IDで特定される操作(ここでは景品データ修正操作)が許可されていると判断する。即ち、ステップS102の条件分岐がYESとなる。ステップS102の条件分岐がYESの場合にはステップS104に処理が移る。ステップS104では、ステップS100で入力された装置ID(ここではPOSホスト18を示している)に対して、入力された操作IDで特定される操作(景品データ修正操作)を受け付ける状態に設定する許可指令を出力する。ステップS104の処理も機器状態設定部34が行う。許可指令を受信したPOSホスト18は、従業員A001が行う操作を受け付ける状態に設定される。即ち、POSホスト18は、景品データ修正操作を受け付ける状態に設定される。POSホスト18が景品データ修正操作を受け付ける状態に設定されたことは、POSホスト18に接続された表示装置54bに表示される。この表示を見て従業員A001は、POSホスト18が景品データ修正操作を受け付ける状態に設定されたことを知る。従業員A001は、POSホスト18に対して景品データ修正操作を行なう。POSホスト18は、景品データ修正操作を受け付ける状態に設定されているので、従業員A001による景品データ修正操作に応じた処理を実行する。こうして、従業員A001は、POSホスト18に対して景品データ修正操作を行なうことができる。
Assume that the employee ID input in step S100 is A001. Hereinafter, an employee whose employee ID is A001 is referred to as employee A001.
The input operation ID indicates a free gift data correction operation. Referring to FIG. 4, “1” is set in the column corresponding to the premium data correction operation of employee A001. Therefore, the employee A001 is set to “permitted” for the premium data correction operation.
The device state setting unit 34 refers to the operator data shown in FIG. 4, and performs an operation (in this case, a prize data correction operation) specified by the input operation ID with respect to the employee ID input in step S100. ) Is allowed. That is, the conditional branch in step S102 is YES. If the conditional branch in step S102 is YES, the process proceeds to step S104. In step S104, permission to set the device ID (in this case, the POS host 18 shown) input in step S100 to a state of accepting the operation (premium data correction operation) specified by the input operation ID. Outputs a command. The device state setting unit 34 also performs the process of step S104. The POS host 18 that has received the permission instruction is set to accept an operation performed by the employee A001. That is, the POS host 18 is set in a state of accepting a premium data correction operation. The fact that the POS host 18 is set to accept the premium data correction operation is displayed on the display device 54b connected to the POS host 18. Employee A001 sees this display and knows that POS host 18 has been set to accept a free gift data correction operation. The employee A001 performs a premium data correction operation on the POS host 18. Since the POS host 18 is set to accept a premium data correction operation, the POS host 18 executes processing according to the premium data correction operation by the employee A001. In this way, the employee A001 can perform a premium data correction operation on the POS host 18.

機器管理部30は、ステップS104を実行した後、操作者データ修正処理(ステップS106)を実行する。ステップS106の処理は、操作者データ変更部36によって実行される。
操作者データ変更部36は、操作者データを変更するための条件を記した操作者データ変更条件テーブルを記憶している。このテーブルは、ステップS100で入力された特定の操作者が入力された操作を行なった場合に、操作者データにおけるその操作者についての別の特定の操作に対する設定を変更する条件が記されている。
操作者データ変更条件テーブルの内容を図5に示す。図5の「操作名」の列には夫々の操作名が記されている。「禁止条件」の列には、図4に示した操作者データにおいて、「操作名」の列に記された操作を「禁止」の設定に変更するときの条件が記されている。「許可条件」の列には、「操作名」の列に記された操作を「許可」の設定に変更するときの条件が記されている。なお、図5に示すテーブルにおいて最左列の「No(ナンバ)」の列は、説明上、各行を区別するために記してある。
図5に示すテーブルのNo.1の行を例に説明する。No.1の行の「操作名」の欄には、「景品データ修正操作」が記されている。「禁止条件」の欄には、POS端末操作が記されている。この場合、ステップS100で入力された操作者がPOS端末操作を行なうと、操作者データにおいて、その操作者の景品データ修正操作に対する設定が「禁止」に変更される。
図5に示す第1テーブルのNo.2の行を例に説明する。この行の「操作名」の欄には、POS端末操作が記されている。「禁止条件」の欄には、景品データ修正操作が記されている。この場合、ステップS100で入力された操作者が景品データ修正操作を行なうと、図4に示す操作者データにおいて、その操作者のPOS端末操作に対する設定が「禁止」に設定される。
図5に示す第1テーブルのNo.4の行を例に説明する。この行の「操作名」の欄には、遊技データロック操作が記されている。「許可条件」の欄には、遊技データアンロック操作が記されている。この場合、ステップS100で入力された操作者が遊技データアンロック操作を行なうと、図4に示す操作者データにおいて、その操作者の遊技データロック操作に対する設定が「許可」に設定される。
なお、本実施例では、図3に示すステップS104の許可指令が出力されたことをもって、ステップS100で入力された従業員が入力された操作を行なったと判断する。その他に、各装置が、従業員の操作に対応する処理を実行したときに、その操作を特定する操作IDを機器管理部30に送信するように構成することも好適である。この場合には、機器管理部30は、その操作IDを受信したことをもって、ステップS100で入力された従業員が入力された操作を行なったと判断してもよい。
After executing step S104, the device management unit 30 executes an operator data correction process (step S106). The processing in step S106 is executed by the operator data changing unit 36.
The operator data change unit 36 stores an operator data change condition table that describes conditions for changing operator data. This table describes a condition for changing the setting for another specific operation for the operator in the operator data when the specific operator input in step S100 performs the input operation. .
The contents of the operator data change condition table are shown in FIG. Each operation name is described in the column of “operation name” in FIG. In the “prohibited condition” column, conditions for changing the operation described in the “operation name” column to the “prohibited” setting in the operator data shown in FIG. 4 are described. In the “permitted condition” column, a condition for changing the operation described in the “operation name” column to the “permitted” setting is described. In the table shown in FIG. 5, the leftmost column of “No (number)” is described for the purpose of distinguishing each row for the sake of explanation.
No. of the table shown in FIG. A description will be given by taking 1 row as an example. No. In the “operation name” column in the first row, “Premium data correction operation” is written. The POS terminal operation is written in the “prohibited condition” column. In this case, when the operator input in step S100 performs the POS terminal operation, the setting for the premium data correction operation of the operator is changed to “prohibited” in the operator data.
No. 1 of the first table shown in FIG. A description will be given taking the second row as an example. In the “operation name” column of this line, the POS terminal operation is described. In the “prohibited condition” column, a premium data correction operation is described. In this case, when the operator input in step S100 performs a gift data correction operation, the setting for the operator's POS terminal operation is set to “prohibited” in the operator data shown in FIG.
No. 1 of the first table shown in FIG. A description will be given by taking line 4 as an example. In the “operation name” column of this row, a game data lock operation is described. In the “permitted condition” column, a game data unlock operation is described. In this case, when the operator input in step S100 performs a game data unlock operation, the setting for the game data lock operation of the operator is set to “permitted” in the operator data shown in FIG.
In the present embodiment, when the permission command in step S104 shown in FIG. 3 is output, it is determined that the employee input in step S100 has performed the input operation. In addition, when each device executes a process corresponding to the operation of the employee, it is also preferable that the operation ID for specifying the operation is transmitted to the device management unit 30. In this case, the device management unit 30 may determine that the employee input in step S100 has performed the input operation when the operation ID is received.

前述した例では、ステップS100で、従業員A001のIDと、景品データ修正操作を特定する操作IDが入力される。そしてステップS104で、POSホスト18に対して、景品データ修正操作を許可する指令が出力される。景品データ修正操作を許可する指令の出力によって、機器管理部30は、従業員A001が景品データ修正操作を行なったと判断する。このとき、操作者データ変更部36は、図5に示すテーブルに記された条件に従って、操作者データにおける従業員A001のPOS端末操作に対する設定を「禁止」に変更する。その処理の結果を図4に破線80で示す。破線80が示す欄には「1→0」と記されている。即ち、操作者データ変更部36によって、操作者データにおける従業員A001のPOS端末操作に対する欄が、「許可」を示す「1」から「禁止」を示す「0」に変更される。この処理が図3に示すステップS106の「操作者データ修正」処理である。   In the example described above, in step S100, the ID of employee A001 and the operation ID for specifying the premium data correction operation are input. In step S104, a command for permitting a gift data correction operation is output to the POS host 18. The device management unit 30 determines that the employee A001 has performed the premium data correction operation based on the output of the command for permitting the premium data correction operation. At this time, the operator data changing unit 36 changes the setting for the POS terminal operation of the employee A001 in the operator data to “prohibited” in accordance with the conditions described in the table shown in FIG. The result of the processing is indicated by a broken line 80 in FIG. In the column indicated by the broken line 80, “1 → 0” is written. That is, the operator data changing unit 36 changes the column for the POS terminal operation of the employee A001 in the operator data from “1” indicating “permitted” to “0” indicating “prohibited”. This process is the “operator data correction” process in step S106 shown in FIG.

ステップS106の処理によって、従業員A001が景品データ処理操作を行なうと、操作者データにおいて、従業員A001に対して当初は「許可」に設定されていたPOS端末操作が「禁止」に変更される。
このステップS106の処理によって、従業員A001が、特定の遊技者に対して、景品交換について不正に便宜を図ることを防止できる。ここでいう便宜とは、次の操作である。従業員A001は、特定の遊技者が景品交換を行なう際に、通常よりも少ないパチンコ玉で景品が交換できるように景品データ修正操作を行なう。景品データ修正操作を行なった後に、その特定の遊技者に対して修正した景品データに基づいてPOS端末操作を行なう。その後、景品データの内容を元の状態に再修正する操作を行なう。以上の一連の操作によって、従業員A001は、特定の遊技者に対して、他の遊技者よりも有利な条件で景品を提供することができる。本実施例によれば、機器管理部30によって、景品データ修正操作を行なった従業員に対してPOS端末操作が禁止される。これによって、上述した不正を防止することができる。
When employee A001 performs a free gift data processing operation by the processing in step S106, the POS terminal operation initially set to “permitted” for employee A001 in the operator data is changed to “prohibited”. .
By the processing in step S106, it is possible to prevent the employee A001 from improperly providing a gift exchange for a specific player. Here, the convenience is the following operation. Employee A001 performs a prize data correction operation so that prizes can be exchanged with fewer pachinko balls than usual when a specific player exchanges prizes. After performing the premium data correction operation, the POS terminal operation is performed based on the corrected premium data for the specific player. Thereafter, an operation for recorrecting the contents of the premium data to the original state is performed. Through the series of operations described above, the employee A001 can provide a prize to a specific player under conditions that are more advantageous than those of other players. According to the present embodiment, the device management unit 30 prohibits the POS terminal operation for the employee who performed the premium data correction operation. As a result, the above-described fraud can be prevented.

従来の技術では、上述した不正操作を防止するために、操作者データの設定を次のように設定する必要があった。即ち、景品データ修正操作を許可された従業員に対しては、予めPOS端末操作を禁止する。逆に、POS端末操作を許可された従業員に対しては、予め景品データ修正操作を禁止する。そのように操作者データを設定することによって、上述した不正操作を防止することができる。しかしそのような操作者データの設定は、景品データ修正操作を許可される従業員の数と、POS端末操作を許可される従業員の数を少なく限定することになる。操作を許可された従業員を少人数に限定してしまうと、次の課題が生じる。即ち、景品データ修正操作を行なうべきときに、その操作を許可された従業員が不在となる可能性が高くなる。同様に、POS端末操作を行なうべきときに、その操作を許可された従業員が不在となる可能性も高くなる。POS端末操作など、所定の操作を行なうべきときに、その操作を許可された従業員が不在の場合には、他の従業員が操作者データを修正して、特別に不在でない従業員に対して行なうべき所定の操作を許可するように設定を変更する必要がある。操作を許可された従業員を少人数に限定してしまうと、上記のように操作者データを修正する必要が生じる可能性が高くなる。そのような操作者データの修正操作は煩わしい。
また、操作者データを修正する操作も、遊技場100における機器操作のひとつである。従って、操作者データを修正する操作も、特定の従業員に限定される。操作者データを修正する操作を許可された従業員が不在の場合には、操作者データを修正することができない。
一方、上記の理由などにより、従業員が操作者データを頻繁に修正する可能性が生じると、特定の操作を特定の操作者に限定するというセキュリティを形骸化してしまう虞がある。
上記の課題は、景品データ修正操作や、POS端末操作など夫々の操作に対して、その操作を許可する従業員の数を限定するほど、生じる可能性が高くなる。従って、夫々の操作に対して、できるだけ多くの従業員にその操作を許可する方がよい。一方で、夫々の従業員に複数の操作を許可すると、上述した不正操作を実行させる余地を与えてしまう。
本実施例では、図4の操作者データに示すように、初期状態では、従業員A001、A002、A003の3人に、景品データ修正操作とPOS端末操作が「許可」に設定されている。ここで、従業員A001が景品データ修正操作を行なうと、機器管理部30によって、図4に破線80で示すように、従業員A001のPOS端末操作に対する設定が「許可」から「禁止」に変更される。これによって、景品データ修正操作を行なった従業員A001はPOS端末操作をできなくなる。本実施例によれば、多くの従業員に複数の操作を許可するように操作者データを設定しながら、特定の操作を行なった従業員に対しては、別の特定の操作に対する設定を「許可」から「禁止」に自動的に変更する。これによって、夫々の操作に対して多くの従業員に操作許可を与えると同時に、特定の操作(上記の例では景品データ修正操作)を行なった従業員の他の特定の操作(上記の例ではPOS端末操作)に対する設定を「禁止」に変更することができる。
これによって、従業員による操作者データの修正操作を頻繁に行なう必要もなくなる。操作者データの修正操作の手間を低減することができる。のみならず、特定の操作を特定の操作者に限定するというセキュリティを形骸化させることを防止できる。
In the conventional technique, in order to prevent the above-described unauthorized operation, it is necessary to set the operator data as follows. That is, the POS terminal operation is prohibited in advance for employees who are permitted to perform the premium data correction operation. On the contrary, for the employee who is permitted to operate the POS terminal, the premium data correction operation is prohibited in advance. By setting the operator data in such a manner, the above-described unauthorized operation can be prevented. However, such setting of the operator data limits the number of employees who are permitted to perform the premium data correction operation and the number of employees who are permitted to operate the POS terminal. If the number of employees permitted to operate is limited to a small number, the following problems arise. That is, when the premium data correction operation is to be performed, there is a high possibility that the employee who is permitted to perform the operation is absent. Similarly, when the POS terminal operation is to be performed, there is a high possibility that the employee who is permitted to perform the operation is absent. When a certain operation such as POS terminal operation is to be performed and the employee who is permitted to do so is absent, the other employee modifies the operator data so that the employee who is not particularly absent It is necessary to change the setting to allow a predetermined operation to be performed. If the number of employees permitted to operate is limited to a small number of employees, there is a high possibility that the operator data needs to be corrected as described above. Such an operation for correcting operator data is troublesome.
In addition, an operation for correcting the operator data is one of the device operations in the game hall 100. Therefore, the operation for correcting the operator data is also limited to specific employees. When there is no employee who is allowed to perform an operation for correcting the operator data, the operator data cannot be corrected.
On the other hand, if there is a possibility that the employee frequently corrects the operator data due to the above-mentioned reasons, there is a possibility that security that restricts a specific operation to a specific operator may be embodies.
The above-described problem becomes more likely to occur as the number of employees permitted to perform the operations such as the premium data correction operation and the POS terminal operation is limited. Therefore, it is better to allow as many employees as possible for each operation. On the other hand, if a plurality of operations are permitted for each employee, there is room for executing the above-described unauthorized operations.
In the present embodiment, as shown in the operator data of FIG. 4, in the initial state, the premium data correction operation and the POS terminal operation are set to “permitted” for three employees A001, A002, and A003. Here, when the employee A001 performs a free gift data correction operation, the setting for the POS terminal operation of the employee A001 is changed from “permitted” to “prohibited” by the device management unit 30 as indicated by a broken line 80 in FIG. Is done. As a result, the employee A001 who performed the premium data correction operation cannot perform the POS terminal operation. According to the present embodiment, while setting operator data so as to allow a plurality of operations to many employees, for an employee who has performed a specific operation, a setting for another specific operation is set to “ Automatically change from “permitted” to “prohibited”. As a result, operation permission is given to many employees for each operation, and at the same time, other specific operations (in the above example, employees who have performed a specific operation (in the above example, the gift data correction operation) are performed. The setting for “POS terminal operation” can be changed to “prohibited”.
This eliminates the need for frequent operations for correcting operator data by employees. It is possible to reduce the trouble of correcting the operator data. In addition, it is possible to prevent the security from limiting specific operations to specific operators.

別の操作を例に挙げて本実施例の機器管理部30の効果を説明する。ここでは、前述した(3)の遊技データ修正操作と、(4)の遊技データアンロック操作と、(5)の遊技データロック操作を例に挙げる。
本実施例の遊技場100では、従業員が遊技データ修正操作を行なうためには、まず遊技データアンロック操作を行なって、遊技データをホールコンピュータ10に接続された操作盤52aからアクセス可能な状態にする必要がある。これは、遊技データは遊技場100にとって重要なデータであるため、遊技データアンロック操作と遊技データ修正操作を別個の従業員が行なうようにして、遊技データの修正操作に対してセキュリティを高くするためである。
図4に示すように、操作者データにおいて、遊技データアンロック操作と遊技データ修正操作は、従業員A001とA002とA003に許可されている。なお、破線82と84に示す欄では、左側の数値が当初の設定を示す。
今、従業員A002が遊技データアンロック操作を行なうとする。従業員A002は、自身のID番号とパスワードをホールコンピュータ10に接続された識別装置50a(図1参照)に入力し、これから行なおうとする操作が遊技データアンロック操作である旨をホールコンピュータ10に接続された操作盤52aに入力する。
ホールコンピュータ10は、識別装置50aによって識別された従業員ID(本例ではA002)と、その従業員が入力した遊技データアンロック操作を特定する操作IDを機器管理部30の入出力部32へ入力する(図3のステップS100)。
機器状態設定部34は、図4に示す操作者データを参照し、従業員A002に対して遊技データアンロック操作が許可されているか否かを判断する(ステップS102)。図4に示すように、操作者データでは、従業員A002に対して遊技データアンロック操作が「許可」に設定されているので、ステップS102の分岐判断はYESとなる。機器状態設定部34は、ホールコンピュータ10に対して、遊技データアンロック操作を受け付けるように設定する許可指令を、入出力部32を介して出力する(ステップS104)。許可指令を受けたホールコンピュータ10は、遊技データアンロック操作を受け付ける許可状態に設定される。ホールコンピュータ10が遊技データアンロック操作を受け付ける許可状態に設定されたことは、ホールコンピュータ10に接続された表示装置54aに表示される。この表示を見て従業員A002は、遊技データアンロック操作を行なう。ホールコンピュータ10は、遊技データアンロック操作を受け付ける許可状態に設定されているので、操作を受け付けて遊技データをアンロックする処理を実行する。即ち、ホールコンピュータ10は、遊技データをアクセス可能な状態にする処理を実行する。こうして、従業員A002の遊技データアンロック操作によって、遊技データがアクセス可能な状態となる。
The effect of the device management unit 30 of this embodiment will be described using another operation as an example. Here, the game data correction operation (3), the game data unlock operation (4), and the game data lock operation (5) described above are given as examples.
In the game hall 100 of the present embodiment, in order for an employee to perform a game data correction operation, first, a game data unlock operation is performed, and the game data can be accessed from the operation panel 52a connected to the hall computer 10. It is necessary to. This is because the game data is important data for the game arcade 100, so that the game data unlocking operation and the game data correcting operation are performed by separate employees, and the security of the game data correcting operation is increased. Because.
As shown in FIG. 4, in the operator data, a game data unlock operation and a game data correction operation are permitted to employees A001, A002 and A003. In the columns indicated by the broken lines 82 and 84, the numerical values on the left side indicate the initial settings.
Now, it is assumed that employee A002 performs a game data unlock operation. The employee A002 inputs his / her ID number and password to the identification device 50a (see FIG. 1) connected to the hall computer 10, and indicates that the operation to be performed is a game data unlocking operation. To the operation panel 52a connected to the.
The hall computer 10 sends the employee ID (A002 in this example) identified by the identification device 50a and the operation ID specifying the game data unlocking operation input by the employee to the input / output unit 32 of the device management unit 30. Input (step S100 in FIG. 3).
The device state setting unit 34 refers to the operator data shown in FIG. 4 and determines whether or not the game data unlocking operation is permitted for the employee A002 (step S102). As shown in FIG. 4, in the operator data, the game data unlocking operation is set to “permitted” for the employee A002, and therefore the branch determination in step S102 is YES. The device state setting unit 34 outputs a permission command for setting the hall computer 10 to accept the game data unlocking operation via the input / output unit 32 (step S104). The hall computer 10 that has received the permission command is set to a permission state for accepting a game data unlocking operation. The fact that the hall computer 10 is set to the permission state for accepting the game data unlocking operation is displayed on the display device 54a connected to the hall computer 10. Employee A002 sees this display and performs a game data unlock operation. Since the hall computer 10 is set in a permission state for accepting the game data unlock operation, the hall computer 10 executes a process of accepting the operation and unlocking the game data. That is, the hall computer 10 executes a process for making game data accessible. Thus, the game data can be accessed by the game data unlock operation of the employee A002.

一方、操作者データ変更部36は、図5に示すテーブルを参照して、操作者データ上の従業員A002に対する所定の操作の許可/禁止の設定を変更する。図5のNo.5の行に示すように、遊技データ修正操作は、遊技データアンロック操作が「禁止条件」に設定されている。また図5のNo.4の行に示すように、遊技データロック操作は、遊技データアンロック操作が「許可条件」に設定されている。操作者データ変更部36は、テーブルのNo.5の行の設定に基づいて、従業員A002の遊技データ修正操作に対する設定を、「許可」から「禁止」に変更する。このことを図4の破線84で示す。破線84で示された欄には「1→0」と記されている。これは、従業員A002に対する遊技データ修正操作が当初は「1」、即ち「許可」に設定されていたものが、「0」、即ち「禁止」に変更されたことを示している。同時に、操作者データ変更部36は、テーブルのNo.4の行の設定に基づいて、従業員A002の遊技データロック操作に対する設定を、「禁止」から「許可」に変更する。このことを図4の破線82で示す。破線82で示された欄には「0→1」と記されている。これは、従業員A002に対する遊技データロック操作が当初は「0」、即ち「禁止」に設定されていたものが、「1」、即ち「許可」に変更されたことを示している。以上の操作者データ修正処理が、図3に示すステップS106で行なわれる。   On the other hand, the operator data changing unit 36 refers to the table shown in FIG. 5 and changes the setting of permission / prohibition of a predetermined operation for the employee A002 on the operator data. No. 5 in FIG. As shown in the row 5, the game data correction operation is set to the “prohibition condition” for the game data unlock operation. No. 5 in FIG. As shown in the row 4, the game data unlock operation is set to “permission condition” for the game data unlock operation. The operator data changing unit 36 has a table No. Based on the setting of line 5, the setting for the game data correction operation of employee A002 is changed from “permitted” to “prohibited”. This is indicated by the dashed line 84 in FIG. In the column indicated by the broken line 84, “1 → 0” is written. This indicates that the game data correction operation for the employee A002 was initially set to “1”, that is, “permitted”, but changed to “0”, that is, “prohibited”. At the same time, the operator data changing unit 36 has a table No. Based on the setting of the row 4, the setting for the game data lock operation of the employee A002 is changed from “prohibited” to “permitted”. This is indicated by the broken line 82 in FIG. In the column indicated by the broken line 82, “0 → 1” is written. This indicates that the game data lock operation for the employee A002 was originally set to “0”, that is, “prohibited”, but changed to “1”, that is, “permitted”. The above operator data correction process is performed in step S106 shown in FIG.

上記の操作者データ修正処理によって、次の効果を得ることができる。即ち、遊技データアンロック操作を行なった従業員A002は、当初許可されていた遊技データ修正操作が禁止されるとともに、当初禁止されていた遊技データロック操作が許可される。
遊技データアンロック操作を行なった従業員A002は、遊技データ修正操作を行なうことができなくなる。これによって、遊技データアンロック操作と、遊技データ修正操作を別々の従業員に行なわせることができる。一方、遊技データロック操作は、従業員A002のみに許可される。これによって、他の従業員が勝手に遊技データをロックしてしまうことを防止するとともに、遊技データをアンロックした従業員A002に対して、必ず遊技データをロックする責任を課すことができる。即ち、遊技データのアンロック操作とロック操作を同一の従業員にのみ許可することで、遊技データのアンロック操作とロック操作の責任の所在を明確にできる。
本実施例では、図4に示すように、遊技データアンロック操作と遊技データ修正操作は、当初は従業員A001、A002、A003に許可されている。一方、遊技データロック操作は、いずれの従業員も禁止されている。
即ち、多くの従業員に対して遊技データのアンロック操作と遊技データ修正操作が許可されている。遊技データアンロック操作は、従業員A001、A002、A003のいずれもが操作可能である。一方、遊技データアンロック操作を行なった従業員に対しては、遊技データ修正処理が禁止される。同時に、その従業員に対してのみ遊技データロック操作が許可される。
このように、本実施例の機器管理部30によれば、多くの操作者(従業員)に対して複数の操作を許可することができるとともに、特定の操作を行なった操作者に対して、自動的に他の特定の操作を禁止する、或いは他の特定の操作を許可することができる。特定の操作を行なった操作者に応じて、他の従業員がわざわざ操作者データを修正する必要がない。換言すれば、初期設定として多くの操作者(従業員)に対して多くの操作を許可することができるので、行うべき操作に対して許可された操作者が不在となる可能性を低減できる。
また、本実施例の機器管理部30によれば、特定の操作者が特定の操作を行なった際に、操作者データを自動的に修正することによって、従業員が不正に操作者データを修正することを防止できる。
具体的には、機器管理部30は、識別装置によって識別された操作者が特定の操作(第2の操作)を行った場合に、操作者データにおいて、識別された操作者の他の特定の操作(第1操作)に対する設定を不許可操作者に変更する(換言すれば、設定を「禁止」に変更する)。或いは、識別された操作者の他の特定の操作(第1操作)に対する設定を許可操作者に変更する(換言すれば、設定を「許可」に変更する)。そして、識別装置が、操作者データにおいて第1の操作に対して許可操作者に設定されている操作者を識別したときに、機器を第1の操作に対して許可状態に設定する。また、識別装置が、操作者データにおいて第1の操作に対して不許可操作者に設定されている操作者を識別したときに、機器を第1の操作に対して禁止状態に設定する。
The following effects can be obtained by the above operator data correction processing. In other words, the employee A002 who has performed the game data unlock operation is prohibited from the game data correction operation that was originally permitted and the game data lock operation that was originally prohibited.
The employee A002 who has performed the game data unlock operation cannot perform the game data correction operation. As a result, the game data unlock operation and the game data correction operation can be performed by different employees. On the other hand, the game data lock operation is permitted only to the employee A002. As a result, it is possible to prevent other employees from locking the game data without permission, and it is possible to impose a responsibility to always lock the game data to the employee A002 who has unlocked the game data. That is, by permitting only the same employee to perform the unlocking operation and the locking operation of the game data, it is possible to clarify the responsibility of the gaming data unlocking operation and the locking operation.
In the present embodiment, as shown in FIG. 4, the game data unlocking operation and the game data correcting operation are initially permitted to employees A001, A002, and A003. On the other hand, any employee is prohibited from performing the game data lock operation.
That is, game data unlocking operation and game data correcting operation are permitted for many employees. Any of the employees A001, A002, and A003 can operate the game data unlocking operation. On the other hand, game data correction processing is prohibited for employees who have performed a game data unlock operation. At the same time, the game data lock operation is permitted only for the employee.
As described above, according to the device management unit 30 of the present embodiment, a plurality of operations (employees) can be permitted and a plurality of operations can be permitted. Other specific operations can be automatically prohibited or other specific operations can be permitted. There is no need for other employees to bother to modify the operator data according to the operator who performed the specific operation. In other words, since many operations (employees) can be permitted as an initial setting, it is possible to reduce the possibility that there are no permitted operators for the operations to be performed.
In addition, according to the device management unit 30 of the present embodiment, when a specific operator performs a specific operation, the operator corrects the operator data illegally by automatically correcting the operator data. Can be prevented.
Specifically, when the operator identified by the identification device performs a specific operation (second operation), the device management unit 30 performs other specific identification of the identified operator in the operator data. The setting for the operation (first operation) is changed to an unauthorized operator (in other words, the setting is changed to “prohibited”). Alternatively, the setting for another specific operation (first operation) of the identified operator is changed to an authorized operator (in other words, the setting is changed to “permitted”). Then, when the identification device identifies the operator who is set as the permitted operator for the first operation in the operator data, the device is set to the permitted state for the first operation. Further, when the identification device identifies an operator who is set as an unauthorized operator for the first operation in the operator data, the device is set in a prohibited state for the first operation.

図3のフローチャートに戻り、ステップS102において、ステップS100で入力された従業員が入力された操作に対して不許可操作者に設定されている場合(ステップS102:NO)の処理について説明する。
この場合、機器状態設定部34は、ステップS100で入力された装置IDによって特定される装置に対して、入力された操作IDで特定される操作を受け付けない状態に設定する不許可指令を出力する(ステップS110)。これによって、不許可指令を受信した装置は、操作者の操作を実行することがない。
機器管理部30はステップS110に続いてステップS112の処理を実行する。ステップS112では、機器管理部30のメッセージ出力部38によって、「操作を実行しますか」というメッセージを、ステップS100で入力された装置IDで特定される装置に対して出力する。出力されたメッセージは、装置IDで特定される装置に接続された表示装置に表示される。従業員は、表示されたメッセージに対してYES/NOの指示を、操作の対象である装置に対して入力する。従業員が入力した指示は、その装置から再び機器管理部30へ送られる。従業員の指示がYES、即ち、行なおうとする操作を続行するとの指示の場合(ステップS114:YES)、機器状態設定部34は、ステップS100で入力された装置に対して入力された操作IDで特定される操作を受け付ける状態に設定する許可指令を出力する(ステップS116)。許可指令は、ステップS104において出力する許可指令と同じものである。
許可指令を受けた装置は、従業員が行なおうとしている操作を受け付ける状態に設定される。装置は、従業員が行なおうとしている操作を受け付ける状態に設定されたことを表示装置に表示する。この表示を見た従業員は、装置が許可状態に設定されていることを認識する。従業員が操作を行なうと、許可状態に設定された装置は、その操作に応じた処理を実行する。
機器管理部30は、ステップS116で許可指令を出力した場合、及び、ステップS104で許可指令を出力した場合に、入力された従業員と入力された操作をそれらのデータが入力された時刻とともに操作履歴記憶部40に記憶する(ステップS108)。
一方、「操作を実行しますか」というメッセージに対する従業員の指示がNOの場合(ステップS114:NO)は、そのまま処理を終了する。
Returning to the flowchart of FIG. 3, processing in the case where the employee input in step S100 is set as a non-permitted operator for the input operation in step S102 (step S102: NO) will be described.
In this case, the device state setting unit 34 outputs a non-permission command for setting the device specified by the device ID input in step S100 to a state in which the operation specified by the input operation ID is not accepted. (Step S110). As a result, the device that has received the non-permission command does not execute the operation of the operator.
The device management unit 30 executes the process of step S112 following step S110. In step S112, the message output unit 38 of the device management unit 30 outputs a message “Do you want to execute the operation” to the device specified by the device ID input in step S100. The output message is displayed on a display device connected to the device specified by the device ID. The employee inputs a YES / NO instruction to the displayed message to the device that is the target of the operation. The instruction input by the employee is sent again to the device management unit 30 from the apparatus. In the case where the employee's instruction is YES, that is, an instruction to continue the operation to be performed (step S114: YES), the device state setting unit 34 inputs the operation ID input to the device input in step S100. A permission command for setting to a state of accepting the operation specified by is output (step S116). The permission command is the same as the permission command output in step S104.
The device that has received the permission command is set to a state that accepts an operation that the employee is about to perform. The device displays on the display device that the employee is set to accept an operation to be performed. The employee who sees this display recognizes that the device is set to the permitted state. When the employee performs an operation, the device set in the permitted state executes a process according to the operation.
When the permission command is output in step S116 and the permission command is output in step S104, the device management unit 30 operates the input employee and the input operation together with the time when the data is input. It memorize | stores in the log | history memory | storage part 40 (step S108).
On the other hand, if the employee's instruction to the message “Do you want to execute the operation” is NO (step S114: NO), the process is ended as it is.

上記ステップS112、114、116は、次の状況に対して効果を発揮する。即ち、従業員が、自身に許可されていない特定の操作を行う必要が生じた場合に、機器管理部30は柔軟に対応することができる。例えば、図4に示すように、操作者データ上では、従業員A001は、計数装置操作を許可されていない。しかし、計数装置14が置かれた場所には、従業員A001以外の従業員が不在である状況も起こり得る。そのような場合には、機器管理部30は、操作者データ上では計数装置操作に対して「禁止」に設定されている従業員A001であっても、計数装置操作を受け付ける許可状態に設定させることができる方がよい。ステップS116によって、従業員A001が計数装置操作の続行を指示した場合には、機器管理部30は、計数装置に対して、計数装置操作を受け付ける許可指令を出力する。そうすることによって、機器管理部30は、本来許可されていない操作を例外的に受け付けるように装置を設定することができる。
この場合、ステップS112によるメッセージは、例えば、「この操作は、管理対象となり、操作履歴が保存されます。取り消しますか」であり、操作を行なおうとしている従業員に対して、本来許可されていない操作を例外的に受け付けるか否か確認させることを意味する。確認のメッセージは、不正な操作を行なおうとする従業員に対してはその不正な操作の自粛を促がす効果がある。
また、ステップS108によって、ステップS100で入力された従業員IDと操作IDが履歴として記憶される。これによって、装置の操作が不正に行なわれた場合でも、後日、操作を誰が行なったかを特定することができる。
Steps S112, 114, and 116 are effective for the following situation. That is, when the employee needs to perform a specific operation that is not permitted by the employee, the device management unit 30 can respond flexibly. For example, as shown in FIG. 4, employee A001 is not permitted to operate the counting device on the operator data. However, there may be situations where employees other than the employee A001 are absent at the place where the counting device 14 is placed. In such a case, the device management unit 30 sets the permitted state to accept the counting device operation even for the employee A001 who is set to “prohibited” for the counting device operation on the operator data. It is better to be able to. When the employee A001 instructs the continuation of the counting device operation in step S116, the device management unit 30 outputs a permission command for accepting the counting device operation to the counting device. By doing so, the device management unit 30 can set the device to exceptionally accept operations that are not originally permitted.
In this case, the message in step S112 is, for example, “This operation is a management target and the operation history is saved. Do you want to cancel it?”, Which is originally permitted to the employee who is going to perform the operation. This means that it is confirmed whether or not an operation that has not been accepted is exceptionally accepted. The confirmation message has an effect of encouraging employees who try to perform an unauthorized operation to suppress the unauthorized operation.
In step S108, the employee ID and operation ID input in step S100 are stored as a history. As a result, even if the operation of the apparatus is performed illegally, it is possible to specify who performed the operation at a later date.

次に、前述した(6)カードユニットメンテ操作、及び(7)カードユニット錠前操作を例にして機器管理部30の処理を説明する。
前述したように、遊技場100には、複数の遊技台12が備えられており、夫々の遊技台12にカードユニット20が接続されている。遊技場100は多数のカードユニット20を備えるため、カードユニットメンテ操作は複数の従業員で手分けして行なう。一方、カードユニットメンテ操作を行なうためには、カードユニット20の操作盤にアクセスするための扉を開錠する操作が必要となる。全てのカードユニット20の扉は、ホールコンピュータ10に接続された操作盤52aを操作するカードユニット錠前操作によって、一斉に開錠/施錠することができる。
遊技場100の従業員は、グループAとグループBの2つのグループに分けられている。カードユニットメンテ操作は、その操作に対する責任の所在を明らかにするために、グループAに属する従業員によって行なわれるときは、グループBに属する従業員はその操作を行なえないようにする。逆に、グループBに属する従業員がカードユニットメンテ操作を行なうときは、グループAに属する従業員はその操作を行なえないようにする。
Next, processing of the device management unit 30 will be described by taking (6) card unit maintenance operation and (7) card unit lock operation as an example.
As described above, the game hall 100 is provided with a plurality of game tables 12, and the card unit 20 is connected to each game table 12. Since the game hall 100 includes a large number of card units 20, the card unit maintenance operation is performed by a plurality of employees. On the other hand, in order to perform the card unit maintenance operation, an operation of unlocking the door for accessing the operation panel of the card unit 20 is required. The doors of all the card units 20 can be unlocked / locked all at once by the card unit lock operation for operating the operation panel 52a connected to the hall computer 10.
The employees of the playground 100 are divided into two groups, group A and group B. When the card unit maintenance operation is performed by an employee belonging to group A in order to clarify the responsibility for the operation, the employee belonging to group B cannot perform the operation. Conversely, when an employee belonging to group B performs a card unit maintenance operation, the employee belonging to group A is prevented from performing the operation.

操作者データ記憶部42には、操作者データとともに、夫々の従業員が属するグループを特定する従業員グループデータが記憶されている。従業員グループデータの内容を図6に示す。図6に示す通り、従業員グループデータには、従業員A001、A002、A003、A004がグループAに属し、従業員B001、B002、B003、B004がグループBに属することが記されている。
図7に、カードユニットメンテ操作とカードユニット錠前操作に対する操作者データの内容を示す。図7に示す操作者データは、図4に示した操作者データと一体をなすものであるが説明を理解し易くするために、ひとつの操作者データを図4と図7に分けて示すものである。図7に示す破線86、88、90が示す欄は、前述の例と同様に、左側の数値が初期の設定を示しており、右側の数値が操作者データ変更部36によって変更された後の設定を示している。このときの操作者データ変更部36を含めた機器管理部30の処理について、図3に示したフローチャートを参照して説明する。
The operator data storage unit 42 stores employee group data for specifying a group to which each employee belongs together with the operator data. The contents of the employee group data are shown in FIG. As shown in FIG. 6, the employee group data indicates that employees A001, A002, A003, and A004 belong to group A, and employees B001, B002, B003, and B004 belong to group B.
FIG. 7 shows the contents of the operator data for the card unit maintenance operation and the card unit lock operation. The operator data shown in FIG. 7 is integrated with the operator data shown in FIG. 4, but one operator data is divided into FIG. 4 and FIG. 7 for easy understanding. It is. In the columns indicated by the broken lines 86, 88, and 90 shown in FIG. 7, the left numerical value indicates the initial setting, and the right numerical value is changed by the operator data changing unit 36, as in the above example. Shows the settings. The processing of the device management unit 30 including the operator data changing unit 36 at this time will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

前述した景品データ修正操作や、遊技データ修正操作と同様に、従業員A001が、ホールコンピュータ10に接続された識別装置50aに自己の従業員IDとパスワードを入力する。その後従業員A001は、ホールコンピュータ10に接続された操作盤52aを利用してカードユニット錠前操作を行なう。この時点では、ホールコンピュータ10は行なわれたカードユニット錠前操作に対する処理、即ち、全てのカードユニット20の扉を開錠する処理は実行されていない。
ホールコンピュータ10は、識別装置50aによって識別された従業員A001の従業員IDと、装置IDと、カードユニット錠前操作を特定する操作IDを機器管理部30の入出力部32に入力する(ステップS100)。
機器状態設定部34は、図7に示す操作者データを参照して、従業員A001に対してカードユニット錠前操作が許可されているか否かを判断する(ステップS102)。図7に示すように、従業員A001のカードユニット錠前操作に対応する欄には初期設定として「1」が設定されている。即ち、従業員A001のカードユニット錠前操作に対する設定は「許可」となっている。機器状態設定部34は、図7に示す操作者データを参照することによって、ステップS100で入力された従業員A001に対して、カードユニット錠前操作が許可されていることを特定する(ステップS102:YES)。この場合、次にステップS104に処理が移る。ステップS104では、機器状態設定部34によって、ホールコンピュータ10に対してカードユニット錠前操作を受け付ける許可状態に設定する許可指令を出力する。こうして、従業員A001が操作したカードユニット錠前操作に対応する処理がホールコンピュータ10によって実行される。即ち、ホールコンピュータ10によって、遊技場100の全てのカードユニット20の扉が開錠される。
Similar to the premium data correction operation and the game data correction operation described above, the employee A001 inputs his / her employee ID and password to the identification device 50a connected to the hall computer 10. Thereafter, the employee A001 performs the card unit lock operation using the operation panel 52a connected to the hall computer 10. At this time, the hall computer 10 has not executed the processing for the card unit lock operation performed, that is, the processing for unlocking all the card unit 20 doors.
The hall computer 10 inputs the employee ID of the employee A001 identified by the identification device 50a, the device ID, and the operation ID for specifying the card unit lock operation to the input / output unit 32 of the device management unit 30 (step S100). ).
The device state setting unit 34 refers to the operator data shown in FIG. 7 and determines whether or not the card unit lock operation is permitted for the employee A001 (step S102). As shown in FIG. 7, “1” is set as an initial setting in the column corresponding to the card unit lock operation of employee A001. That is, the setting for the card unit lock operation of the employee A001 is “permitted”. The device state setting unit 34 refers to the operator data shown in FIG. 7 and specifies that the card unit lock operation is permitted for the employee A001 input in step S100 (step S102: YES) In this case, the process proceeds to step S104. In step S <b> 104, the apparatus state setting unit 34 outputs a permission command for setting the permission state to accept the card unit lock operation to the hall computer 10. In this way, the hall computer 10 executes processing corresponding to the card unit lock operation operated by the employee A001. That is, the hall computer 10 unlocks the doors of all the card units 20 in the game room 100.

機器管理部30では次にステップS106に移る。ステップS106では、操作者データ変更部36が、図5に示したテーブルと図6に示す操作者グループデータを参照して操作者データを変更する処理を実行する。
図5に示すテーブルのNo.7の行に記されているように、カードユニットメンテ操作を禁止する条件には(a)と(b)の2種類がある。
(a)の禁止条件は、カードユニット錠前操作である。この条件に従って、機器状態設定部34は、カードユニット錠前操作を行なった従業員A001のカードユニットメンテ操作に対する設定を「許可」から「禁止」に変更する。この変更が図7の破線86に示されている。即ち、従業員A001は、カードユニット錠前操作を行なったことによって、初期設定では許可されていたカードユニットメンテ操作ができなくなる。
(b)の禁止条件は、他のグループ員によるカードユニット錠前操作である。この禁止条件は、操作を行なった操作者について、他の操作に対する設定を変更するものではなく、特定の操作者が特定の操作を行なったときに、他の操作者の所定の操作に対する許可/禁止の設定を変更するものである。ここで、「所定の操作」は、特定の操作者が行なった「特定の操作」でもよいし、「特定の操作」とは別の操作であってもよい。(b)の禁止条件は、本実施例では、グループAに属する従業員(特定の操作者)がカードユニット錠前操作(特定の操作)を行なったときに、グループBに属する従業員(他の操作者)のカードユニットメンテ操作(所定の操作)に対する設定を「許可」から「禁止」に変更するという条件である。
操作者データ変更部36は、上記(b)の条件に従って、グループBに属する従業員のカードユニットメンテ操作に対する設定を「許可」から「禁止」に変更する。この変更が図7の破線88に示されている。即ち、グループBに属する従業員B001、B002、B003、B004は、初期設定では許可されていたカードユニットメンテ操作ができなくなる。
Next, the device management unit 30 proceeds to step S106. In step S106, the operator data changing unit 36 executes processing for changing operator data with reference to the table shown in FIG. 5 and the operator group data shown in FIG.
No. of the table shown in FIG. As described in line 7, there are two types of conditions (a) and (b) for prohibiting the card unit maintenance operation.
The prohibition condition (a) is a card unit lock operation. In accordance with this condition, the device state setting unit 34 changes the setting for the card unit maintenance operation of the employee A001 who performed the card unit lock operation from “permitted” to “prohibited”. This change is shown by the broken line 86 in FIG. That is, the employee A001 cannot perform the card unit maintenance operation permitted in the initial setting by performing the card unit lock operation.
The prohibition condition (b) is a card unit lock operation by another group member. This prohibition condition does not change the setting for another operation for the operator who performed the operation, but when a specific operator performs a specific operation, the permission / rejection for the predetermined operation of the other operator is performed. This is to change the prohibition setting. Here, the “predetermined operation” may be a “specific operation” performed by a specific operator, or may be an operation different from the “specific operation”. In this embodiment, the prohibition condition of (b) is that an employee belonging to group A (specific operator) performs an operation (specific operation) of a card unit lock (another operation) This is a condition that the setting for the card unit maintenance operation (predetermined operation) of the operator is changed from “permitted” to “prohibited”.
The operator data changing unit 36 changes the setting for the card unit maintenance operation of the employees belonging to the group B from “permitted” to “prohibited” in accordance with the condition (b). This change is illustrated by the dashed line 88 in FIG. That is, employees B001, B002, B003, and B004 belonging to group B cannot perform card unit maintenance operations that are permitted by default.

また、図5に示す第1テーブルのNo.6の行に記されているように、カードユニット錠前操作に対して、他の操作者によるカードユニット錠前操作が「禁止」に設定されている。この条件も、特定の操作を行なった操作者について、他の操作に対する設定を変更するものではなく、特定の操作者が特定の操作を行なったときに、他の操作者の所定の操作に対する許可/禁止の設定を変更するものである。No.6の行に示されている条件は、具体的には、いずれかの従業員(特定の操作者)がカードユニット錠前操作(特定の操作)を行なったときに、そのいずれかの従業員以外の全ての従業員(他の操作者)のカードユニット錠前操作(所定の操作)に対する設定を「許可」から「禁止」に変更するという条件である。
操作者データ変更部36は、この条件に従って、カードユニット錠前操作を行なった従業員A001以外の全ての従業員のカードユニット錠前操作に対する設定を「許可」から「禁止」に変更する。この変更が図7の破線90に示されている。即ち、従業員A001以外の従業員A002、A003、A004、B001、B002、B003、B004は、初期設定では許可されていたカードユニット錠前操作ができなくなる。
以上の処理が、操作者データ変更部36が行なうステップS106の処理である。
In the first table shown in FIG. As described in line 6, the card unit lock operation by another operator is set to "prohibited" with respect to the card unit lock operation. This condition also does not change the settings for other operations for the operator who performed a specific operation. When a specific operator performs a specific operation, permission for the predetermined operation of the other operator is permitted. / Changes the prohibition setting. No. More specifically, the condition shown in line 6 is that any employee (specific operator) is not one of those employees when the card unit lock operation (specific operation) is performed. The setting for the card unit lock operation (predetermined operation) of all employees (other operators) is changed from “permitted” to “prohibited”.
In accordance with this condition, the operator data changing unit 36 changes the setting for the card unit lock operation of all employees other than the employee A001 who performed the card unit lock operation from “permitted” to “prohibited”. This change is illustrated by the dashed line 90 in FIG. That is, employees A002, A003, A004, B001, B002, B003, and B004 other than the employee A001 cannot perform the card unit lock operation permitted in the initial setting.
The above process is the process of step S106 performed by the operator data changing unit 36.

機器管理部30による上記の処理をまとめると、以下の通りである。
操作者データにおいて、カードユニット錠前操作とカードユニットメンテ操作は、初期設定では、すべての従業員(ここではグループAとグループBのいずれかのグループに属する従業員)に対して「許可」に設定されている。
グループAに属する従業員A001がカードユニット錠前操作を行なうと、操作者データにおいて、グループBに属する従業員のカードユニットメンテ操作に対する設定が「許可」から「禁止」に変更される。同時に、従業員A001以外の全ての従業員のカードユニット錠前操作に対する設定が「許可」から「禁止」に変更される。
The above processing by the device management unit 30 is summarized as follows.
In the operator data, the card unit lock operation and the card unit maintenance operation are set to “permitted” for all employees (here, employees belonging to either group A or group B) by default. Has been.
When the employee A001 belonging to the group A performs the card unit lock operation, the setting for the card unit maintenance operation of the employee belonging to the group B is changed from “permitted” to “prohibited” in the operator data. At the same time, the setting for the card unit lock operation of all employees other than employee A001 is changed from “permitted” to “prohibited”.

上記処理によって、グループAに属する従業員A001がカードユニット20の扉を開錠するカードユニット錠前操作を行なうと、従業員A001以外でグループAに属する従業員のみがカードユニットメンテ操作を行なえる。同時に、カードユニット20の扉を施錠するカードユニット錠前操作は、扉を開錠する操作を行なった従業員A001のみが行なえる。
上記処理によって、一旦開錠させたカードユニット20の扉を再び施錠するためのカードユニット錠前操作は、扉を開錠させた従業員A001のみが再び行なわなければならなくなる。扉を開錠させた従業員に、その扉を施錠する義務を負わせる。カードユニット20の扉の開錠と施錠を同一の従業員にのみ許可することによって、扉の開錠と施錠の責任の所在を明確化できる。
またカードユニット錠前操作を行なった従業員は、カードユニットメンテ操作ができなくなる。これによって、同一の従業員がカードユニット20の扉を開錠するとともに、カードユニット20のメンテナンスを行なうことができなくなる。カードユニット20のメンテナンス操作を不正に行なうことを防止できる。
さらに、カードユニット錠前操作を行なった従業員と同じグループに属する従業員のみがカードユニットメンテ操作を行なうことができる。他のグループに属する従業員は、カードユニットメンテ操作を行なうことができない。これによって、カードユニットメンテ操作に対して、グループ単位での責任の所在を明確化できる。
When the employee A001 belonging to the group A performs the card unit lock operation for unlocking the door of the card unit 20 by the above process, only the employees belonging to the group A other than the employee A001 can perform the card unit maintenance operation. At the same time, the card unit lock operation for locking the door of the card unit 20 can be performed only by the employee A001 who has performed the operation for unlocking the door.
With the above processing, the card unit lock operation for relocking the door of the card unit 20 once unlocked must be performed again only by the employee A001 who unlocked the door. Employees who have unlocked the door are obligated to lock the door. By permitting only the same employee to unlock and lock the door of the card unit 20, it is possible to clarify the responsibilities of the door unlocking and locking.
In addition, the employee who performed the card unit lock operation cannot perform the card unit maintenance operation. This prevents the same employee from unlocking the door of the card unit 20 and maintaining the card unit 20. Unauthorized maintenance operations of the card unit 20 can be prevented.
Furthermore, only employees who belong to the same group as the employee who performed the card unit lock operation can perform the card unit maintenance operation. Employees belonging to other groups cannot perform card unit maintenance operations. This makes it possible to clarify the responsibilities of the group unit for the card unit maintenance operation.

操作者データにおいて、カードユニット錠前操作は、初期設定では全ての従業員に対して「許可」に設定されている。いずれの従業員もカードユニット錠前操作を行なうことができる。本実施例の機器管理部30は、カードユニット錠前操作を行なった従業員に応じて、その従業員のカードユニットメンテ操作に対する禁止/許可の設定を自動的に変更する。同時に、その従業員以外の従業員に対してカードユニットメンテ操作及びカードユニット錠前操作に対する禁止/許可の設定を自動的に変更する。
そうすることによって、カードユニット錠前操作を行なった従業員に応じて、操作者データを変更する手間を省くことができる。さらに、カードユニット錠前操作を行なった従業員に応じて、従業員のグループごとに、その後の操作(ここでは、カードユニット錠前操作とカードユニットメンテ操作)に対するセキュリティを管理することができる。のみならず、操作者データの初期設定では、多くの従業員に対してカードユニット錠前操作やカードユニットメンテ操作を「許可」に設定することができる。これによって、行なうべき操作に対して、その操作を許可された従業者が不在となる可能性を低減することができる。
In the operator data, the card unit lock operation is set to “permitted” for all employees by default. Any employee can perform the card unit lock operation. The device management unit 30 of this embodiment automatically changes the prohibition / permission setting for the card unit maintenance operation of the employee according to the employee who performed the card unit lock operation. At the same time, the prohibition / permission setting for the card unit maintenance operation and the card unit lock operation is automatically changed for employees other than the employee.
By doing so, it is possible to save the trouble of changing the operator data according to the employee who performed the card unit lock operation. Furthermore, security for subsequent operations (here, the card unit lock operation and the card unit maintenance operation) can be managed for each group of employees according to the employee who performed the card unit lock operation. In addition, in the initial setting of the operator data, the card unit lock operation and the card unit maintenance operation can be set to “permitted” for many employees. This can reduce the possibility that the employee who is permitted to perform the operation to be performed is absent.

図6に示す操作者グループデータは、遊技場100の従業員をグループAとグループBのいずれかのグループに属するかを特定するデータである。この操作者グループデータは、換言すれば、「所定の操作者に対して対応付けられた操作者グループのデータ」と表現することと等価である。なぜならば、例えば従業員A001を「所定の操作者」とした場合に、その「所定の操作者」である従業員A001に対して、従業員A002、A003、A004が同じグループに属する操作者として対応付けられており、その「所定の操作者」である従業員A001に対して、従業員B001、B002、B003、B004が異なるグループに属する操作者として対応付けられているからである。従業員A001以外のいずれの従業員を「所定の従業員」としても上記の論理は成立する。   The operator group data shown in FIG. 6 is data that specifies whether the employee of the game hall 100 belongs to either the group A or the group B. In other words, this operator group data is equivalent to expressing “operator group data associated with a predetermined operator”. For example, when employee A001 is “predetermined operator”, the employees A002, A003, and A004 belong to the same group with respect to employee A001 who is the “predetermined operator”. This is because the employees B001, B002, B003, and B004 are associated as operators belonging to different groups with respect to the employee A001 that is the “predetermined operator”. The above logic is established even if any employee other than the employee A001 is designated as “predetermined employee”.

<第2実施例>
次に第2実施例について説明する。本実施例は、機器管理部30の構成が第1実施例とは異なる。本実施例の機器管理部は、第1実施例の機器管理部30が有する操作者データ記憶部40と操作者データ変更部36(図1参照)の代わりに、操作制限条件データ記憶部を有する。その他の構成は図1に示す機器管理部30と同じであるので、第2実施例における遊技場全体のブロック図は図示を省略する。
また、本実施例では、図1に示す機器状態設定部34の機能が第1実施例と若干異なる。
以下、第1実施例と異なる点を中心に第2実施例について説明する。
<Second embodiment>
Next, a second embodiment will be described. In the present embodiment, the configuration of the device management unit 30 is different from that of the first embodiment. The device management unit of the present embodiment has an operation restriction condition data storage unit instead of the operator data storage unit 40 and the operator data change unit 36 (see FIG. 1) included in the device management unit 30 of the first embodiment. . Since the other configuration is the same as that of the device management unit 30 shown in FIG. 1, the block diagram of the entire game hall in the second embodiment is not shown.
In this embodiment, the function of the device state setting unit 34 shown in FIG. 1 is slightly different from that of the first embodiment.
Hereinafter, the second embodiment will be described focusing on differences from the first embodiment.

本実施例では、操作履歴記憶部40(図1参照)は、従業員がなんらかの機器操作を行なった場合、管理対象となる全ての操作に対して、従業員(操作者)とその従業員が行なった操作を特定するデータを関連つけて記憶する。なお、管理対象となる操作とは、その操作に対して機器を許可状態と不許可状態のいずれかに設定可能な操作を意味する。
また、本実施例では、操作制限条件データ記憶部は、第1実施例における操作者データ変更条件テーブル(図5参照)と同じ内容のデータを記憶している。
In the present embodiment, the operation history storage unit 40 (see FIG. 1) is configured so that, when an employee performs some device operation, the employee (operator) and the employee are assigned to all operations to be managed. Data specifying the operation performed is stored in association with each other. The operation to be managed means an operation that can set the device to either a permitted state or a non-permitted state for the operation.
In the present embodiment, the operation restriction condition data storage unit stores data having the same contents as the operator data change condition table (see FIG. 5) in the first embodiment.

図8に本実施例における処理の機器管理部の処理のフローチャート図を示す。図3に示した第1実施例のフローチャート図に対して図8に示したフローチャート図では、図8に示すステップS201とステップS202の処理が異なる。図8では、図3に示すステップと同じ処理のステップには同じ番号を付してある。図3と同じ番号を付したステップについては説明を省略する。   FIG. 8 shows a flowchart of processing of the device management unit of processing in this embodiment. 8 is different from the flowchart of the first embodiment shown in FIG. 3 in the processing of step S201 and step S202 shown in FIG. In FIG. 8, the same number is attached | subjected to the step of the same process as the step shown in FIG. Description of the steps denoted by the same numbers as those in FIG. 3 is omitted.

本実施例では、ステップS201において、機器状態設定部34は、操作履歴記憶部40に記憶された操作履歴データを参照する。そして、ステップS100で入力されたIDで識別される従業員が、過去にどのような操作を行なったかを抽出する。
次に機器状態設定部34は、操作制限条件データ、即ち、図5に示す操作者データ変更条件テーブルと同じ内容のデータを参照する。
ステップS100で入力された操作IDで特定される操作に対して、操作制限条件データにおいてステップS201で抽出した操作が許可条件に設定されている場合には、機器状態設定部34は、ステップS100で入力されたIDで特定される従業員に対してステップS100で入力された操作IDで特定される操作が許可されていると判断する(ステップS202:YES)。この場合、次にステップS104へ処理が移る。
一方、ステップS100で入力された操作IDで特定される操作に対して、操作制限条件データにおいてステップS201で抽出した操作が禁止条件に設定されている場合には、機器状態設定部34は、ステップS100で入力されたIDで特定される従業員に対してステップS100で入力された操作IDで特定される操作が禁止されていると判断する(ステップS202:NO)。この場合、次にステップS110へ処理が移る。
In the present embodiment, in step S <b> 201, the device state setting unit 34 refers to the operation history data stored in the operation history storage unit 40. And what operation the employee identified by ID input by step S100 performed in the past is extracted.
Next, the device state setting unit 34 refers to operation restriction condition data, that is, data having the same contents as the operator data change condition table shown in FIG.
If the operation extracted in step S201 in the operation restriction condition data is set as a permission condition for the operation specified by the operation ID input in step S100, the device state setting unit 34 determines in step S100. It is determined that the operation specified by the operation ID input in step S100 is permitted for the employee specified by the input ID (step S202: YES). In this case, the process proceeds to step S104.
On the other hand, if the operation extracted in step S201 in the operation restriction condition data is set as a prohibition condition for the operation specified by the operation ID input in step S100, the device state setting unit 34 It is determined that the operation specified by the operation ID input in step S100 is prohibited for the employee specified by the ID input in S100 (step S202: NO). In this case, the process proceeds to step S110.

以上の処理により、本実施例では、機器管理部が、操作制限条件データ記憶部を有し、機器状態設定部34が上記の処理を行うことによって、第1実施例の機器管理部30と同じ機能を実現することができる。   With the above processing, in this embodiment, the device management unit has the operation restriction condition data storage unit, and the device state setting unit 34 performs the above processing, so that it is the same as the device management unit 30 of the first embodiment. Function can be realized.

なお、上記説明では、図5に示した操作者データ変更条件テーブルと同じ内容のデータを操作制限条件データが有するものとした。図5に示した操作者データ変更条件テーブルには、禁止条件或いは許可条件が設定されていない欄もある。この場合、本実施例の機器管理部は、図4及び図7に示す操作者データを有していてもよい。操作者データには、夫々の操作者ごとに、許可する操作と許可しない操作が設定されている。機器状態設定部34は、図8のステップS202において、まず、操作者データを参照して、操作者IDで特定された操作者に対して操作IDで特定された操作が許可されているか否かを特定する。その後、操作制限条件データを参照して、過去の操作が、操作IDで特定された操作に対して禁止条件或いは許可条件に設定されているか否かを特定する。即ち、操作者データ上での操作の禁止/許可の設定が、過去の操作で変更されるか否かを判断する。操作者データと操作制限条件データを参照することによって、最終的にステップS100で入力された従業員IDで特定される従業員に対して入力された操作IDで特定される操作が許可されるか否かを判断する。以上の処理によって、本実施例では、操作者データを変更することなく、過去の操作履歴によって、操作者データを変更した場合と同じ動作を機器管理部30に実行させることができる。   In the above description, the operation restriction condition data has the same data as the operator data change condition table shown in FIG. The operator data change condition table shown in FIG. 5 includes a column in which no prohibition condition or permission condition is set. In this case, the device management unit of the present embodiment may have operator data shown in FIGS. 4 and 7. In the operator data, an operation that is permitted and an operation that is not permitted are set for each operator. In step S202 of FIG. 8, the device state setting unit 34 first refers to the operator data and determines whether or not the operation specified by the operation ID is permitted for the operator specified by the operator ID. Is identified. Thereafter, the operation restriction condition data is referred to, and it is specified whether or not the past operation is set as a prohibition condition or a permission condition for the operation specified by the operation ID. That is, it is determined whether or not the operation prohibition / permission setting on the operator data is changed in the past operation. By referring to the operator data and the operation restriction condition data, is the operation specified by the operation ID input to the employee finally specified by the employee ID input in step S100 permitted? Judge whether or not. According to the above processing, in this embodiment, the device management unit 30 can perform the same operation as when the operator data is changed based on the past operation history without changing the operator data.

また、本実施例の処理のフローチャートを示す図8は、ステップS201とステップS202を除いて第1実施例における処理のフローチャート図3と同じである。即ち、本実施例においても、識別された操作者が行なう第1の操作に対して機器状態設定部が機器を禁止状態に設定した場合に、識別された操作者が行なう第1の操作を受け付けるか否かの問合せメッセージを、その識別された操作者に提示してもよい。その場合、機器状態設定部は、その識別された操作者が、第1の操作を受け付けさせる指示を入力した場合に、機器を第1の操作に対して許可状態に再設定する。さらに、機器状態設定部が機器を第1の操作に対して許可状態に再設定した場合、ステップS100で入力された従業員IDで特定される従業員と入力された操作IDで特定される操作を関連付けて操作履歴記憶部へ記憶することも好適である。
また、操作制限条件データは、第1実施例における従業員グループデータ(図6参照)に相当するデータを含んでいてもよい。換言すれば、操作制限条件データは、特定の操作者が第2の操作を行なった場合に、他の特定の操作者に対して第1の操作を禁止するか否かを設定するデータを含んでいてもよい。この場合、第1実施例と同様に、特定の操作者が行なった操作に対応して、その特定の操作者に関連付けられた他の操作者に対して、別の操作を許可或いは禁止してもよい。即ち、機器状態設定部は、操作履歴データを参照して過去に特定の操作者が第2の操作を行なったことを検出した場合に、操作制限条件データ上で、特定の操作者による第2の操作が、識別装置が識別した操作者に対する第1の操作を許可する条件に設定されているときには、機器を第1の操作に対して許可状態に設定させるとともに、特定の操作者による第2の操作が、識別装置が識別した操作者に対する第1の操作を禁止する条件に設定されているときには、機器を第1の操作に対して禁止状態に設定させてもよい。この場合の具体的な処理は、第1実施例と同様であるので説明を省略する。
Further, FIG. 8 showing a flowchart of the process of the present embodiment is the same as the flowchart of FIG. 3 of the process in the first embodiment except for step S201 and step S202. That is, also in the present embodiment, the first operation performed by the identified operator is accepted when the device state setting unit sets the device in a prohibited state with respect to the first operation performed by the identified operator. Whether or not an inquiry message may be presented to the identified operator. In that case, when the identified operator inputs an instruction to accept the first operation, the device state setting unit resets the device to a permitted state for the first operation. Furthermore, when the device state setting unit resets the device to the permitted state for the first operation, the operation specified by the employee ID input in step S100 and the operation ID input Is also preferably stored in the operation history storage unit.
Further, the operation restriction condition data may include data corresponding to the employee group data (see FIG. 6) in the first embodiment. In other words, the operation restriction condition data includes data for setting whether or not the first operation is prohibited for another specific operator when the specific operator performs the second operation. You may go out. In this case, similar to the first embodiment, in response to an operation performed by a specific operator, another operation associated with the specific operator is permitted or prohibited. Also good. That is, the device state setting unit refers to the operation history data, and detects that the specific operator has performed the second operation in the past, the second operation by the specific operator on the operation restriction condition data. Is set to a condition for permitting the first operation for the operator identified by the identification device, the device is set to the permitted state for the first operation, and the second by the specific operator is set. Is set to a condition for prohibiting the first operation for the operator identified by the identification device, the device may be set to a prohibited state for the first operation. Since the specific processing in this case is the same as that of the first embodiment, description thereof is omitted.

以下、上記実施例の変形例を説明する。
上記実施例において、図1に示す機器状態設定部34、操作者データ変更部36、メッセージ出力部38は、専用のハードウエアを用いて実現してもよいし、夫々コンピュータプログラムで実現してもよい。
Hereinafter, modifications of the above embodiment will be described.
In the above embodiment, the device state setting unit 34, the operator data changing unit 36, and the message output unit 38 shown in FIG. 1 may be realized by using dedicated hardware, or may be realized by a computer program. Good.

上記実施例では、操作者データ変更部36が、操作者データを変更する際に参照する操作者データの変更条件は、図5に示すようにテーブル形式で与えられる。操作者データの変更条件は、テーブル形式に限られない。例えば操作者データ変更部36の機能をプログラムで実現する場合に、操作者データの変更条件は、if−then形式でプログラムされていてもよい。操作者データ変更部36が、操作者データの変更条件を参照して操作者データを変更することは、第2実施例で示したように、次の通り表現することと等価である。即ち、操作者データ変更部36は、機器管理部30に入力された操作IDによって特定される操作が行なわれたことを条件として、操作者データにおける所定の操作者の所定の操作に対する禁止/許可の設定を変更する。
なお、第2実施例では、操作限定条件データを記憶部に記憶した。操作限定条件データは、前述したとおり、if−then形式でプログラム中に記憶することも可能である。その場合には、操作限定条件データを含むif−then形式のプログラムモジュールが、操作限定条件データを記憶する記憶部(記憶装置)に相当する。
In the above-described embodiment, the operator data changing unit 36 referred to when the operator data changing unit 36 changes the operator data is given in a table format as shown in FIG. The condition for changing the operator data is not limited to the table format. For example, when the function of the operator data changing unit 36 is realized by a program, the operator data changing condition may be programmed in an if-then format. Changing the operator data with reference to the change condition of the operator data by the operator data changing unit 36 is equivalent to the following expression as shown in the second embodiment. That is, the operator data changing unit 36 prohibits / permits a predetermined operation of a predetermined operator in the operator data on condition that an operation specified by the operation ID input to the device management unit 30 is performed. Change the setting.
In the second embodiment, the operation limiting condition data is stored in the storage unit. As described above, the operation limiting condition data can be stored in the program in an if-then format. In that case, the if-then program module including the operation limiting condition data corresponds to a storage unit (storage device) that stores the operation limiting condition data.

上記実施例では、図3に示すステップS100において、機器管理部30に従業員IDと操作IDとともに、装置IDも入力する。操作IDによって特定される操作の対象となる装置が、操作IDによって一意に対応付けられる場合には、ステップS100において装置IDを入力しなくともよい。   In the above embodiment, in step S100 shown in FIG. 3, the device ID is input to the device management unit 30 together with the employee ID and the operation ID. When the device that is the target of the operation specified by the operation ID is uniquely associated by the operation ID, it is not necessary to input the device ID in step S100.

上記実施例では、図3に示すステップS110において、不許可指令が出力される。各装置がデフォルトで操作を受け付けない禁止状態に設定されている場合には、不許可指令を出力するステップS110の処理は必要ない。各装置がデフォルトで操作を受け付けない禁止状態に設定されており、不許可指令を出力するステップS110の処理が必要ない場合でも、機器状態設定部34(図1参照)が「識別装置が識別した操作者が、操作者データ上で第1の操作を許可しない不許可操作者に一致した場合に、機器を第1の操作に対して禁止状態に設定させる」ことと等価である。   In the above embodiment, a non-permission command is output in step S110 shown in FIG. If each device is set to a prohibited state in which no operation is accepted by default, the process of step S110 for outputting a non-permission command is not necessary. Even when each device is set to a prohibited state in which an operation is not accepted by default and the process of step S110 for outputting a disallowed command is not necessary, the device state setting unit 34 (see FIG. 1) indicates that “the identification device has identified. This is equivalent to “when the operator matches the non-permitted operator who does not permit the first operation on the operator data”, the device is set in a prohibited state with respect to the first operation ”.

以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。
また、本明細書又は図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書又は図面に例示した技術は複数目的を同時に達成し得るものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
Specific examples of the present invention have been described in detail above, but these are merely examples and do not limit the scope of the claims. The technology described in the claims includes various modifications and changes of the specific examples illustrated above.
Further, the technical elements described in the present specification or drawings exhibit technical usefulness alone or in various combinations, and are not limited to the combinations described in the claims at the time of filing. In addition, the technology illustrated in the present specification or the drawings can achieve a plurality of purposes at the same time, and has technical utility by achieving one of the purposes.

遊技場のブロック図である。It is a block diagram of an amusement hall. 景品データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of premium data. 機器管理部が行なう処理のフローチャート図である。It is a flowchart figure of the process which an apparatus management part performs. 操作者データの具体例を示す図である(1)。It is a figure which shows the specific example of operator data (1). 操作者データ変更条件テーブルの内容を示す図である。It is a figure which shows the content of the operator data change condition table. 操作者グループデータの内容を示す図である。It is a figure which shows the content of operator group data. 操作者データの具体例を示す図である(2)。It is a figure which shows the specific example of operator data (2). 第2実施例の機器管理部が行なう処理のフローチャート図である。It is a flowchart figure of the process which the apparatus management part of 2nd Example performs.

符号の説明Explanation of symbols

10:ホールコンピュータ
12:遊技台
14:計数装置
16:POS端末
18:POSホスト
20:カードユニット
24:遊技データ記憶部
26:景品データ記憶部
30:機器管理部
32:入出力部
34:機器状態設定部
36:操作者データ変更部
38:メッセージ出力部
40:操作履歴記憶部
42:操作者データ記憶部
50a、50b、50c、50d、50e:識別装置
52a、52b、52c、52d:操作盤
54a、54b、54c、54d:表示装置
56:プリンタ
58:リーダ
100:遊技場
10: Hall computer 12: Game table 14: Counting device 16: POS terminal 18: POS host 20: Card unit 24: Game data storage unit 26: Premium data storage unit 30: Device management unit 32: Input / output unit 34: Device state Setting unit 36: operator data changing unit 38: message output unit 40: operation history storage unit 42: operator data storage units 50a, 50b, 50c, 50d, 50e: identification devices 52a, 52b, 52c, 52d: operation panel 54a , 54b, 54c, 54d: display device 56: printer 58: reader 100: game hall

Claims (10)

識別装置によって識別された操作者が行なう特定の操作を受け付ける許可状態と、特定の操作を受け付けない禁止状態のいずれかに設定可能な機器に対してその状態を設定させる機器管理装置であり、
識別された操作者が行なった過去の操作に応じて、その操作者が行なう特定の操作に対して機器を許可状態と禁止状態のいずれかに設定させる機器状態設定部を、
備えることを特徴とする機器管理装置。
A device management device that allows a device that can be set to either a permitted state for accepting a specific operation performed by an operator identified by the identification device and a prohibited state for not accepting a specific operation,
In response to past operations performed by the identified operator, a device state setting unit that causes the device to be set to either a permitted state or a prohibited state for a specific operation performed by the operator,
A device management apparatus comprising:
操作者ごとに、機器に対する第1の操作を許可するか否かを設定する操作者データを記憶する操作者データ記憶装置と、
識別装置によって識別された操作者が第2の操作を行った場合に、識別された操作者の操作者データ上の前記設定を変更する操作者データ変更部を備えており、
機器状態設定部は、識別装置が識別した操作者が、操作者データ上で第1の操作を許可された許可操作者に一致した場合に、機器を第1の操作に対して許可状態に設定させるとともに、識別装置が識別した操作者が、操作者データ上で第1の操作を許可しない不許可操作者に一致した場合に、機器を第1の操作に対して禁止状態に設定させることを特徴とする請求項1に記載の機器管理装置。
An operator data storage device for storing operator data for setting whether to permit the first operation on the device for each operator;
An operator data changing unit that changes the setting on the operator data of the identified operator when the operator identified by the identification device performs a second operation;
The device state setting unit sets the device to a permitted state for the first operation when the operator identified by the identification device matches the permitted operator permitted for the first operation on the operator data. In addition, when the operator identified by the identification device matches the non-permitted operator who does not permit the first operation on the operator data, the device is set to be prohibited from the first operation. The device management apparatus according to claim 1, wherein the device management apparatus is a device.
操作者とその操作者が行なった操作を特定する操作履歴データを記憶する操作履歴記憶装置と、
操作者が第2の操作を行なった場合に、その操作者に対して第1の操作を禁止するか否かを設定する操作制限条件データを記憶する操作制限条件データ記憶装置を備えており、
機器状態設定部は、操作履歴データを参照することによって、識別装置が識別した操作者が過去に第2の操作を行なったことを検出した場合に、操作制限条件データ上で、過去の第2の操作が第1の操作を許可する条件に設定されているときには、機器を第1の操作に対して許可状態に設定させるとともに、過去の第2の操作が第1の操作を禁止する条件に設定されているときには、機器を第1の操作に対して禁止状態に設定させることを特徴とする請求項1に記載の機器管理装置。
An operation history storage device for storing operation history data for specifying an operator and an operation performed by the operator;
An operation restriction condition data storage device for storing operation restriction condition data for setting whether or not the first operation is prohibited for the operator when the operator performs the second operation;
When the device state setting unit detects that the operator identified by the identification device has performed the second operation in the past by referring to the operation history data, the device state setting unit displays the second past in the operation restriction condition data. When the operation is set as a condition for permitting the first operation, the device is set in a permission state for the first operation, and the second operation in the past is set as a condition for prohibiting the first operation. The device management apparatus according to claim 1, wherein when set, the device is set to a prohibited state with respect to the first operation.
識別された操作者が行なう第1の操作に対して機器状態設定部が機器を禁止状態に設定した場合に、識別された操作者が行なう第1の操作を受け付けるか否かの問合せメッセージを、その識別された操作者に提示する出力部をさらに備えており、
機器状態設定部は、その識別された操作者が、第1の操作を受け付けさせる指示を入力した場合に、機器を第1の操作に対して許可状態に再設定することを特徴とする請求項2又は3に記載の機器管理装置。
An inquiry message as to whether or not to accept the first operation performed by the identified operator when the device state setting unit sets the device in a prohibited state with respect to the first operation performed by the identified operator. An output unit for presenting the identified operator;
The device state setting unit resets the device to a permitted state for the first operation when the identified operator inputs an instruction to accept the first operation. The device management apparatus according to 2 or 3.
機器状態設定部が、機器を許可状態に再設定した場合に、その識別された操作者を、第1の操作と関連付けて記憶する記憶装置を備えることを特徴とする請求項4に記載の機器管理装置。   The apparatus according to claim 4, further comprising a storage device that stores the identified operator in association with the first operation when the apparatus state setting unit resets the apparatus to a permitted state. Management device. 操作者データ記憶装置は、所定の操作者に対して対応付けられた操作者グループのデータを記憶しており、
操作者データ変更部は、識別された操作者が所定の操作者であり、その操作者が第2の操作を行った場合に、操作者データ上で、所定の操作者に対応付けられた操作者グループに属する操作者の設定を変更することを特徴とする請求項2に記載の機器管理装置。
The operator data storage device stores data of operator groups associated with a predetermined operator,
The operator data changing unit is an operation associated with the predetermined operator on the operator data when the identified operator is the predetermined operator and the operator performs the second operation. The device management apparatus according to claim 2, wherein settings of operators belonging to the operator group are changed.
操作制限条件データは、特定の操作者が第2の操作を行なった場合に、他の特定の操作者に対して第1の操作を禁止するか否かを設定するデータを含んでおり、
機器状態設定部は、操作履歴データを参照して過去に特定の操作者が第2の操作を行なったことを検出した場合に、操作制限条件データ上で、特定の操作者による第2の操作が、識別装置が識別した操作者に対する第1の操作を許可する条件に設定されているときには、機器を第1の操作に対して許可状態に設定させるとともに、特定の操作者による第2の操作が、識別装置が識別した操作者に対する第1の操作を禁止する条件に設定されているときには、機器を第1の操作に対して禁止状態に設定させることを特徴とする請求項3の機器管理装置。
The operation restriction condition data includes data for setting whether or not the first operation is prohibited for other specific operators when the specific operator performs the second operation.
The device state setting unit refers to the operation history data, and when it is detected that a specific operator has performed the second operation in the past, the device state setting unit performs the second operation by the specific operator on the operation restriction condition data. However, when the condition for permitting the first operation for the operator identified by the identification device is set, the device is set to the permitted state for the first operation, and the second operation by the specific operator is performed. 4. The device management according to claim 3, wherein when the condition for prohibiting the first operation for the operator identified by the identification device is set, the device is set in a prohibited state for the first operation. apparatus.
夫々が識別装置を備えている複数の機器とネットワークで接続されていることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の機器管理装置。   The device management apparatus according to claim 1, wherein each of the device management apparatuses is connected to a plurality of devices each including an identification device via a network. 識別装置によって識別された操作者が行なう特定の操作を受け付ける許可状態と、特定の操作を受け付けない禁止状態のいずれかに設定可能な機器に対してその状態を設定させる機器管理プログラムであり、
操作者ごとに、機器に対する第1の操作を許可するか否かを設定する操作者データにアクセス可能なコンピュータに、
識別装置によって識別された操作者が第2の操作を行った場合に、識別された操作者の操作者データ上の前記設定を変更する操作者データ変更機能と、
識別装置が識別した操作者が、操作者データ上で第1の操作を許可された許可操作者に一致した場合に、機器を第1の操作に対して許可状態に設定させるとともに、識別装置が識別した操作者が、操作者データ上で第1の操作を許可しない不許可操作者に一致した場合に、機器を第1の操作に対して禁止状態に設定させる機器状態設定機能を、
実現させるための機器管理プログラム。
A device management program for setting a state for a device that can be set to either a permitted state for accepting a specific operation performed by an operator identified by the identification device and a prohibited state for not accepting a specific operation,
For each operator, a computer that can access operator data for setting whether to permit the first operation on the device,
An operator data changing function for changing the setting on the operator data of the identified operator when the operator identified by the identification device performs the second operation;
When the operator identified by the identification device matches the permitted operator permitted for the first operation on the operator data, the device is set to the permitted state for the first operation, and the identification device A device state setting function for setting the device to a prohibited state for the first operation when the identified operator matches the disallowed operator who does not permit the first operation on the operator data;
Device management program for realizing.
識別装置によって識別された操作者が行なう特定の操作を受け付ける許可状態と、特定の操作を受け付けない禁止状態のいずれかに設定可能な機器に対してその状態を設定させる機器管理プログラムであり、
操作者とその操作者が行なった操作を特定する操作履歴データと、操作者が第2の操作を行なった場合にその操作者に対して第1の操作を禁止するか否かを設定する操作制限条件データにアクセス可能なコンピュータに、
操作履歴データを参照することによって、識別装置が識別した操作者が過去に第2の操作を行なったことを検出した場合に、操作制限条件データ上で、過去の第2の操作が第1の操作を許可する条件に設定されているときには、機器を第1の操作に対して許可状態に設定させるとともに、過去の第2の操作が第1の操作を禁止する条件に設定されているときには、機器を第1の操作に対して禁止状態に設定させる機器状態設定機能を実現させるための機器管理プログラム。
A device management program for setting a state for a device that can be set to either a permitted state for accepting a specific operation performed by an operator identified by the identification device and a prohibited state for not accepting a specific operation,
Operation history data for specifying the operator and the operation performed by the operator, and an operation for setting whether or not the first operation is prohibited for the operator when the operator performs the second operation To a computer that can access the restriction data,
By referring to the operation history data, when it is detected that the operator identified by the identification device has performed the second operation in the past, the past second operation is the first on the operation restriction condition data. When the condition for permitting the operation is set, the device is set to the permitted state for the first operation, and when the second operation in the past is set to the condition for prohibiting the first operation, A device management program for realizing a device state setting function for setting a device in a prohibited state for the first operation.
JP2006109610A 2006-04-12 2006-04-12 Equipment management unit and equipment management program Withdrawn JP2007286657A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006109610A JP2007286657A (en) 2006-04-12 2006-04-12 Equipment management unit and equipment management program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006109610A JP2007286657A (en) 2006-04-12 2006-04-12 Equipment management unit and equipment management program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007286657A true JP2007286657A (en) 2007-11-01

Family

ID=38758402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006109610A Withdrawn JP2007286657A (en) 2006-04-12 2006-04-12 Equipment management unit and equipment management program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007286657A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2056589A2 (en) 2007-11-02 2009-05-06 Sony Corporation Imaging apparatus, method for controlling the same, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2056589A2 (en) 2007-11-02 2009-05-06 Sony Corporation Imaging apparatus, method for controlling the same, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6096544B2 (en) Pachislot machines, game boards and game frames
JP6345425B2 (en) Game machine
JP5191655B2 (en) Game storage medium management device, game storage medium management method, and game storage medium management program
JP2015213562A (en) Game machine
JP5416487B2 (en) Device compatible with each device, game medium management system, and recording medium return control method
JP6267469B2 (en) Game system
JP5871987B2 (en) Device compatible with each device and member authentication method
JP2014180324A (en) Game machine, game board, and game frame
JP6199138B2 (en) Game system
JP6133072B2 (en) History management system and history management apparatus
JP2007286657A (en) Equipment management unit and equipment management program
JP6096719B2 (en) Electronic game medium providing system, electronic game medium providing method, and computer program
JP2014094059A (en) Game hall system
JP5502668B2 (en) Amusement system
JP5989386B2 (en) Game machine management system, game room management device, game machine management method, and game room management program
JP2007050022A (en) Key control system and key control method
JP6572029B2 (en) Management system
JP5004458B2 (en) Unlocking control system and unlocking control method for lending processor installed side by side in gaming machine
JP2017140451A (en) History management system and history managing device
JP7063642B2 (en) Amusement park system
JP2008259624A (en) System and method for managing stored game medium
JP6489974B2 (en) Management system, communication device, and terminal device
JP2019181033A (en) Game device and game system
JP5657347B2 (en) Gift exchange system
JP2019181031A (en) Game device and game system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090325

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110621