JP2007274581A - Imaging apparatus and display method therefor - Google Patents

Imaging apparatus and display method therefor Download PDF

Info

Publication number
JP2007274581A
JP2007274581A JP2006100353A JP2006100353A JP2007274581A JP 2007274581 A JP2007274581 A JP 2007274581A JP 2006100353 A JP2006100353 A JP 2006100353A JP 2006100353 A JP2006100353 A JP 2006100353A JP 2007274581 A JP2007274581 A JP 2007274581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
window
images
imaging apparatus
shooting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006100353A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Maruyama
淳 丸山
Akira Yukitake
雪竹  晶
Motoki Yasumoto
大城 安本
Tetsuya Kokubu
哲也 国府
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Imaging Corp
Original Assignee
Olympus Imaging Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Imaging Corp filed Critical Olympus Imaging Corp
Priority to JP2006100353A priority Critical patent/JP2007274581A/en
Publication of JP2007274581A publication Critical patent/JP2007274581A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a camera operator to easily comprehend a photographing mode or photographing parameter change function packaged in a camera and to easily and accurately select the change function. <P>SOLUTION: A camera that is an imaging apparatus includes an imaging device 2 for imaging an object, an image processing section 11 for creating a plurality of images by applying image processing depending on different parameter values to a source image imaged by the imaging device 2, and a display section 10 for performing multi-window display of the plurality of images created by the image processing section 11, and iteratively performs a series of processes of imaging the source image, image creation and multi-window display. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、撮像装置に関する。   The present invention relates to an imaging apparatus.

近年、複数の撮影モードや、撮影パラメータを変更する機能を備えたデジタルカメラが数多く販売されている。撮影の状況によっては、撮影モードを変更したり、撮影パラメータを変更した方が、より良い画像を得られる場合が多々ある。   In recent years, many digital cameras having a plurality of shooting modes and a function of changing shooting parameters have been sold. Depending on the shooting situation, it is often possible to obtain a better image by changing the shooting mode or changing the shooting parameters.

例えば、カメラの撮影パラメータとしてホワイトバランス設定がある。ホワイトバランスの調整を自動的に行うオートホワイトバランスの機能を備えるカメラが一般的である。オートホワイトバランスは、いかなる光源下で撮影が行われても、画像処理によって白いものは白く写るように自動的に調整するものである。しかしながら、画面内全体の色がある色に片寄っているようなとき、その色を白色になるように補正するので、必ずしも良好な色あいで記録されるとは限らない。そこで、プリセットホワイトバランスというモードを併せて搭載しているカメラが多い。プリセットホワイトバランス調整は、ホワイトバランス補正の中心値データとして、代表的な複数の色温度の値をシステムに記憶させておくものである。晴天下、曇天下、電球下,蛍光灯下等の被写体を照らしている光源に合わせて上記色温度の値を選択可能にするものである。   For example, there is a white balance setting as a shooting parameter of the camera. A camera having an auto white balance function for automatically adjusting white balance is generally used. Auto white balance automatically adjusts so that white objects appear white by image processing regardless of the light source taken. However, when the color of the entire screen is shifted to a certain color, the color is corrected so as to be white, so that it is not always recorded with a good hue. Therefore, many cameras are equipped with a mode called preset white balance. In the preset white balance adjustment, a plurality of representative color temperature values are stored in the system as center value data for white balance correction. The color temperature value can be selected in accordance with a light source that illuminates an object such as under clear sky, under cloudy sky, under a light bulb, or under a fluorescent light.

しかしながら、カメラ初心者にとっては、プリセットホワイトバランスの選択を行おうと思っても、画像の出来上がりイメージが分からなかったり、各プリセットホワイトバランスの効果を比較するためにプリセットホワイトバランスを切り換えて確認する作業が非常に面倒である。   However, for beginners of the camera, even if they want to select a preset white balance, they do not know the final image of the image, or it is very difficult to switch and check the preset white balance to compare the effects of each preset white balance. It is troublesome.

特許文献1においては、異なる複数の画像を表示し、複数の画像から選択された画像を記録媒体に記録する技術が開示されている。ここで、複数の画像は、予備採取によって得られた画角、ピント、露出が異なる画像である。
特許第3139028号公報
Patent Document 1 discloses a technique for displaying a plurality of different images and recording an image selected from the plurality of images on a recording medium. Here, the plurality of images are images having different angles of view, focus, and exposure obtained by preliminary collection.
Japanese Patent No. 3139028

上記特許文献1の先行技術においては、予備採取によって得られた画角、ピント、露出が異なる画像を複数表示し、所望の1枚を記録できる撮影装置について述べられており、複数表示する画像が撮影済みであるため、この複数画像の中に好みの画像が存在しない場合は、撮り直しが必要であり使い勝手が悪い。   In the prior art of Patent Document 1 described above, a photographing apparatus capable of displaying a plurality of images with different angles of view, focus, and exposure obtained by preliminary collection and recording a desired one is described. Since the images have already been taken, if there is no preferred image in the plurality of images, re-taking is necessary and the usability is poor.

本発明は、上記実情に鑑み、カメラ操作者が、カメラに搭載されている撮影モードまたは撮影パラメータ変更機能を容易に理解することができ、前記変更機能を簡単かつ的確に選択できるようにする撮像装置及びその表示方法を提供することを目的とする。   In view of the above circumstances, the present invention enables a camera operator to easily understand a shooting mode or a shooting parameter changing function installed in a camera, and to select the changing function easily and accurately. An object is to provide a device and a display method thereof.

上記目的を達成するため、本発明の第1の態様に係る撮像装置は、被写体を撮像するための撮像手段と、前記撮像手段によって撮像された原画像に対して、異なるパラメータ値による画像処理を施し、複数の画像を作成するための画像作成手段と、前記画像作成手段によって作成された複数の画像をマルチウィンドウ表示するためのマルチウィンドウ表示手段とを有し、前記原画像の撮像、画像作成、及びマルチウィンドウ表示という一連のプロセスを繰り返し行う、ことを特徴とする。   In order to achieve the above object, an imaging apparatus according to a first aspect of the present invention performs image processing with different parameter values on an imaging unit for imaging a subject and an original image captured by the imaging unit. Image generating means for generating a plurality of images, and multi-window display means for displaying a plurality of images generated by the image generating means in a multi-window manner. And a series of processes of multi-window display are repeated.

また、本発明の第2の態様に係る撮像装置は、上記第1の態様において、前記マルチウィンドウ表示手段は、前記原画像と前記画像作成手段により作成された複数の画像とをマルチウィンドウ表示する、ことを特徴とする。   In the imaging device according to the second aspect of the present invention, in the first aspect, the multi-window display means displays the original image and a plurality of images created by the image creation means in a multi-window. It is characterized by that.

また、本発明の第3の態様に係る撮像装置は、上記第1又は2の態様において、前記画像処理を行うためのパラメータは、画像形式、ズーム、ホワイトバランス、シャープネス、コントラスト、彩度のいずれかである、ことを特徴とする。   In the imaging device according to the third aspect of the present invention, in the first or second aspect, the parameter for performing the image processing may be any of an image format, zoom, white balance, sharpness, contrast, and saturation. It is characterized by that.

また、本発明の第4の態様に係る撮像装置は、上記第1又は2の態様において、前記画像処理を行うためのパラメータは撮影モードである、ことを特徴とする。
また、本発明の第5の態様に係る撮像装置は、上記第1乃至4の何れか一つの態様において、前記マルチウィンドウ表示手段によってマルチウィンドウ表示された複数の画像から一つの画像を選択する選択手段を更に備える、ことを特徴とする。
The imaging apparatus according to a fourth aspect of the present invention is characterized in that, in the first or second aspect, the parameter for performing the image processing is a photographing mode.
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the imaging apparatus according to any one of the first to fourth aspects, wherein one image is selected from a plurality of images displayed in a multiwindow by the multiwindow display means. The apparatus further comprises means.

また、本発明の第6の態様に係る撮像装置は、上記第1乃至5の何れか一つの態様において、表示された階層構造のメニューからの選択により、前記マルチウィンドウ表示手段によるマルチウィンドウ表示が行われる、ことを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in the imaging device according to any one of the first to fifth aspects, the multi-window display unit can perform multi-window display by selecting from the displayed hierarchical structure menu. It is carried out.

また、本発明の第7の態様に係る撮像装置は、上記第1乃至5の何れか一つの態様において、撮影待機状態からのダイレクト選択により、前記マルチウィンドウ表示手段によるマルチウィンドウ表示が行われる、ことを特徴とする。   In the imaging device according to a seventh aspect of the present invention, in any one of the first to fifth aspects, multi-window display by the multi-window display means is performed by direct selection from a shooting standby state. It is characterized by that.

尚、本発明は、上記撮像装置に限らず、撮像装置の表示方法として構成することもできる。   Note that the present invention is not limited to the imaging apparatus described above, and may be configured as a display method for the imaging apparatus.

本発明によれば、カメラ操作者が、カメラに搭載されている撮影モードまたは撮影パラメータ変更機能を容易に理解することができ、前記変更機能を簡単かつ的確に選択できるようになる。   According to the present invention, the camera operator can easily understand the shooting mode or the shooting parameter changing function installed in the camera, and can easily and accurately select the changing function.

以下、図面を参照しながら本発明の実施例を説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施例1に係る撮像装置であるカメラのブロック図である。
光学系1は、被写体を撮像素子2に結像するためのレンズと、そのレンズを支持する鏡枠(不図示)とで構成される。鏡枠は、焦点距離の変更とピント合わせが可能である。
FIG. 1 is a block diagram of a camera that is an imaging apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
The optical system 1 includes a lens for forming an image of a subject on the image sensor 2 and a lens frame (not shown) that supports the lens. The lens frame can be changed in focal length and focused.

撮像素子2は、複数の画素で構成され、結像した被写体を電気信号に変換する。
撮像制御部3は、撮像素子2の動作をコントロールし、撮像素子2から得られたアナログの電気信号をデジタルデータに変換する。
The image sensor 2 is composed of a plurality of pixels, and converts an imaged subject into an electrical signal.
The imaging control unit 3 controls the operation of the imaging device 2 and converts an analog electric signal obtained from the imaging device 2 into digital data.

AE信号処理部4は、撮像素子2の出力データから被写体の輝度情報を得る。
鏡枠制御部5は、光学系1に含まれる鏡枠を制御する。
コントロール部6は、全てのブロックを統括して当該カメラ全体の動作をコントロールする。
The AE signal processing unit 4 obtains the luminance information of the subject from the output data of the image sensor 2.
The lens frame control unit 5 controls the lens frame included in the optical system 1.
The control unit 6 controls all the operations of the camera as a whole.

操作部7は、当該カメラの操作部材から入力信号をコントロール部6へ入力する。
内蔵メモリ8は、撮像制御部3から得られたデジタルデータを格納する。また、画像処理部11が作動する際に、画像展開エリアとして使用される。
The operation unit 7 inputs an input signal from the operation member of the camera to the control unit 6.
The built-in memory 8 stores digital data obtained from the imaging control unit 3. Further, when the image processing unit 11 operates, it is used as an image development area.

外部メモリ9は、撮影された画像や、カメラの編集機能によって編集された画像を記録するためのメモリである。このメモリ9は、取り外しが可能である。
表示部10は、スルー画像、動画像、静止画像、及びカメラ情報を表示する。
The external memory 9 is a memory for recording captured images and images edited by the editing function of the camera. This memory 9 can be removed.
The display unit 10 displays a through image, a moving image, a still image, and camera information.

画像処理部11は、撮影された原画像に対して所定の画像処理を行う。
上記構成において、撮像制御部3、AE信号処理部4、鏡枠制御部5、コントロール部6、内蔵メモリ8、外部メモリ9、表示部10、画像処理部11の各々は、バス12に接続されており、相互にデータの送受が可能になっている。
The image processing unit 11 performs predetermined image processing on the captured original image.
In the above configuration, each of the imaging control unit 3, the AE signal processing unit 4, the lens frame control unit 5, the control unit 6, the built-in memory 8, the external memory 9, the display unit 10, and the image processing unit 11 is connected to the bus 12. Data can be sent and received between each other.

図2は、本実施例に係るカメラの外観背面図である。
20は、TFTカラー液晶(以下単に「TFT」という)である。これは、図1に示した表示部10に含まれる。
FIG. 2 is an external rear view of the camera according to the present embodiment.
Reference numeral 20 denotes a TFT color liquid crystal (hereinafter simply referred to as “TFT”). This is included in the display unit 10 shown in FIG.

21は、レリーズボタンである。
22は、ズームボタンである。
23は、回転式のモード設定ダイアル(以下単に「モードダイアル」という)である。これは、静止画撮影モード、再生モード、手ぶれ軽減撮影モード、シーン撮影モード、動画撮影モードなどを選択可能である。
Reference numeral 21 denotes a release button.
Reference numeral 22 denotes a zoom button.
Reference numeral 23 denotes a rotary mode setting dial (hereinafter simply referred to as “mode dial”). In this mode, a still image shooting mode, a playback mode, a camera shake reduction shooting mode, a scene shooting mode, a moving image shooting mode, and the like can be selected.

24は、十字タイプのキースイッチ(以下単に「十字キー」という)である。これは、露出補正の設定、フラッシュの設定、セルフ撮影モードの設定、マクロ撮影モードの設定などができる。また、メニュー設定画面表示時に、ガーソルの移動や、メニュー階層の切り換えに使用される。   Reference numeral 24 denotes a cross-type key switch (hereinafter simply referred to as “cross key”). This can include exposure compensation settings, flash settings, self-shooting mode settings, macro-shooting mode settings, and the like. It is also used for moving the garsol and switching the menu hierarchy when the menu setting screen is displayed.

25は、露出補正設定ポジションを示す指標である。この指標方向にある十字キー24の三角マークを押圧すると露出補正が可能となる。
26は、フラッシュ設定ポジションを示す指標である。この指標方向にある十字キー24の三角マークを押圧するとフラッシュ発光モードを変更することが可能となる。
Reference numeral 25 denotes an index indicating the exposure correction setting position. When the triangle mark of the cross key 24 in the index direction is pressed, exposure correction is possible.
26 is an index indicating the flash setting position. When the triangle mark of the cross key 24 in the index direction is pressed, the flash emission mode can be changed.

27は、セルフ撮影モードの設定ポジションを示す指標である。この指標方向にある十字キー24の三角マークを押圧するとセルフ撮影モードに変更することが可能となる。
28は、マクロ撮影モードの設定ポジションを示す指標である。この指標方向にある十字キー24の三角マークを押圧するとマクロ撮影モードに変更することが可能となる。
Reference numeral 27 denotes an index indicating a set position in the self-photographing mode. When the triangle mark of the cross key 24 in the index direction is pressed, it is possible to change to the self-photographing mode.
Reference numeral 28 denotes an index indicating the set position of the macro shooting mode. When the triangle mark of the cross key 24 in the index direction is pressed, it is possible to change to the macro shooting mode.

29は、キースイッチ(以下「MENUキー」という)である。これを押圧するとTFT20にメニュー設定画面が表示される。
30は、メニュー設定画面表示時に、メニュー項目を決定する場合の確定キーや、ファンクション設定モードに遷移するための遷移キーとして使用されるキー(以下「OK/FUNCキー」という)である。
Reference numeral 29 denotes a key switch (hereinafter referred to as “MENU key”). When this is pressed, a menu setting screen is displayed on the TFT 20.
Reference numeral 30 denotes a confirmation key for determining a menu item when the menu setting screen is displayed and a key used as a transition key for transitioning to the function setting mode (hereinafter referred to as “OK / FUNC key”).

次に、本実施例に係るカメラにおいて、撮影パラメータ値が異なる複数のスルー画像を同時に表示するマルチウィンドウ表示を行うための操作、及び、その時の画面表示例について、図3乃至図7を用いて、説明する。   Next, in the camera according to the present embodiment, an operation for performing multi-window display for simultaneously displaying a plurality of through images having different shooting parameter values, and a screen display example at that time will be described with reference to FIGS. ,explain.

本実施例に係るカメラにおいて、カメラ電源ON時に、モードダイアル23が撮影モードに設定され、MENUキー29が押下されると、図3に示す、4つの項目に遷移可能な第1階層メニューがTFT20に表示される。   In the camera according to the present embodiment, when the camera is turned on, when the mode dial 23 is set to the shooting mode and the MENU key 29 is pressed, the first hierarchical menu shown in FIG. Is displayed.

この第1階層メニューにおける4つの項目は、”画質”、”撮影メニュー”、”設定”、”リセット”である。”画質”は、撮影する画像の画質を設定する。”撮影メニュー”は、後述の撮影メニューを設定する。”設定”は、表示言語の選択や、カメラに内蔵された時計の設定などといったカメラの設定を行う。”リセット”は、ユーザーが設定した撮影モード等を初期化する。尚、図3においては、“撮影メニュー”が選択されている様子を示している。   The four items in the first hierarchy menu are “image quality”, “shooting menu”, “setting”, and “reset”. “Image quality” sets the image quality of a captured image. The “shooting menu” sets a shooting menu described later. “Setting” performs camera settings such as selection of a display language and setting of a clock built in the camera. “Reset” initializes the shooting mode set by the user. FIG. 3 shows a state where the “shooting menu” is selected.

この第1階層メニュー上にて、十字キー24を操作して”撮影メニュー”を選択し、さらにOK/FUNCキー30を押下すると、図4に示す、撮影メニューに係る第2階層メニューがTFT20に表示される。   When the “shooting menu” is selected by operating the cross key 24 on the first hierarchy menu and the OK / FUNC key 30 is pressed, the second hierarchy menu related to the shooting menu shown in FIG. Is displayed.

この第2階層メニューには、撮影パラメータとして、”画像形式”、”ズーム”、”ホワイトバランス”、”シャープネス”、”コントラスト”、”彩度”の6つがある。”画像形式”は、画像形式を撮影パラメータとして画像処理を施す。”ズーム”は、ズームを撮影パラメータとして画像処理を施す。”ホワイトバランス”は、ホワイトバランスを撮影パラメータとして画像処理を施す。”シャープネス”は、シャープネスを撮影パラメータとして画像処理を施す。”コントラスト”は、コントラストを撮影パラメータとして画像処理を施す。”彩度”は、彩度を撮影パラメータとして画像処理を施す。尚、図4においては、”ホワイトバランス”が選択されている様子を示している。   In this second layer menu, there are six shooting parameters of “image format”, “zoom”, “white balance”, “sharpness”, “contrast”, and “saturation”. “Image format” performs image processing using the image format as a shooting parameter. “Zoom” performs image processing using zoom as a shooting parameter. “White balance” performs image processing using white balance as a shooting parameter. “Sharpness” performs image processing using sharpness as a shooting parameter. “Contrast” performs image processing using contrast as a shooting parameter. “Saturation” performs image processing using saturation as a shooting parameter. FIG. 4 shows a state in which “white balance” is selected.

図4に示した表示状態において、OK/FUNCキー30を押下すると、ホワイトバランスに係る、例えば図5に示すような4つのスルー画像からなるマルチウィンドウが、TFT20に表示される。この表示状態では、十字キー24を操作することによって、4つのスルー画像31、32、33、34から、いずれかのスルー画像を選択することができる。   When the OK / FUNC key 30 is pressed in the display state shown in FIG. 4, a multi-window including four through images as shown in FIG. 5 related to white balance is displayed on the TFT 20. In this display state, any through image can be selected from the four through images 31, 32, 33, and 34 by operating the cross key 24.

ここで、スルー画像31は、原画像に対して自動的にホワイトバランス補正を行ったスルー画像である。スルー画像32は、原画像に対して晴天下の撮影に適するホワイトバランス補正を行ったスルー画像である。スルー画像33は、原画像に対して曇天下の撮影に適するホワイトバランス補正を行ったスルー画像である。スルー画像34は、原画像に対して電球下の撮影に適するホワイトバランス補正を行ったスルー画像である。尚、図面の都合から同図に示した4つのスルー画像は何れも同じものとなっているが、実際には異なるものである(後述の図7、図15、図16、及び図17においても同じ)。   Here, the through image 31 is a through image obtained by automatically performing white balance correction on the original image. The through image 32 is a through image obtained by performing white balance correction suitable for photographing under a clear sky with respect to the original image. The through image 33 is a through image obtained by performing white balance correction suitable for photographing under cloudy weather on the original image. The through image 34 is a through image obtained by performing white balance correction suitable for photographing under a light bulb on the original image. Note that the four through images shown in the figure are all the same for convenience of drawing, but are actually different (also in FIGS. 7, 15, 16, and 17 described later). the same).

図5に示した表示状態は、スルー画像32(晴天下の撮影に適するホワイトバランス補正を行った画像)が選択されている様子を示しており、この表示状態でOK/FUNCキー30を押下すると、選択されているスルー画像32が、図6に示すように、TFT20上に全画面で表示される。   The display state shown in FIG. 5 shows that a through image 32 (image subjected to white balance correction suitable for shooting in fine weather) is selected, and when the OK / FUNC key 30 is pressed in this display state. The selected through image 32 is displayed on the TFT 20 in full screen as shown in FIG.

尚、ホワイトバランスに係るマルチウィンドウに表示すべきスルー画像がさらに多い場合は、図5に示した表示状態において、十字キー24の右ボタンを操作することによって、例えば図7に示すマルチウィンドウの表示へ切り換えることもできる。この表示状態では、同様に十字キー24を操作することによって、4つのスルー画像35、36、37、38から、いずれかのスルー画像を選択することができる。   When there are more through images to be displayed in the multi-window related to white balance, the multi-window display shown in FIG. 7 is performed by operating the right button of the cross key 24 in the display state shown in FIG. You can also switch to In this display state, any through image can be selected from the four through images 35, 36, 37, and 38 by operating the cross key 24 in the same manner.

ここで、スルー画像35は、原画像に対して自動的にホワイトバランス補正を行ったスルー画像である。スルー画像36は、原画像に対して昼光色の蛍光灯下の撮影に適するホワイトバランス補正を行ったスルー画像である。スルー画像37は、原画像に対して昼白色の蛍光灯下の撮影に適するホワイトバランス補正を行ったスルー画像である。スルー画像38は、原画像に対して白色の蛍光灯下の撮影に適するホワイトバランス補正を行ったスルー画像である。   Here, the through image 35 is a through image in which white balance correction is automatically performed on the original image. The through image 36 is a through image obtained by performing white balance correction suitable for photographing under a daylight fluorescent lamp on the original image. The through image 37 is a through image obtained by performing white balance correction suitable for photographing under a daylight white fluorescent lamp on the original image. The through image 38 is a through image obtained by performing white balance correction suitable for photographing under a white fluorescent lamp on the original image.

尚、同図に示した表示状態は、スルー画像35(原画像に対して自動的にホワイトバランス補正を行った画像)が選択されている様子を示しており、この表示状態でOK/FUNCキー30を押下すると、同様に、選択されているスルー画像35がTFT20上に全画面で表示される。   The display state shown in the figure shows a state in which a through image 35 (an image in which white balance correction has been automatically performed on the original image) is selected. In this display state, the OK / FUNC key is displayed. Similarly, when 30 is pressed, the selected through image 35 is displayed on the TFT 20 in full screen.

図8は、上述の図3乃至図7を用いて説明した、ホワイトバランスに係るマルチウィンドウを表示するまでの動作を示すフローチャートである。
まず、S1では、カメラの電源がオンされ、カメラの内蔵メモリ8に格納されたプログラムを読み出し実行することにより、コントロール部6が作動を開始する。
FIG. 8 is a flowchart showing an operation until displaying a multi-window related to white balance described with reference to FIGS. 3 to 7 described above.
First, in S1, the power source of the camera is turned on, and the control unit 6 starts to operate by reading and executing a program stored in the built-in memory 8 of the camera.

S2では、カメラのモードダイアル23が、撮影モードに設定されているのか、再生モードに設定されているのか判断する。再生モードに設定されている場合(S2が”再生”)はS3へ移行し、撮影モードに設定されている場合(S2が”撮影”)はS4へ移行する。   In S2, it is determined whether the mode dial 23 of the camera is set to the shooting mode or the playback mode. When the playback mode is set (S2 is “playback”), the process proceeds to S3, and when the shooting mode is set (S2 is “shooting”), the process proceeds to S4.

S3では、不図示の再生処理ルーチンへジャンプする。
S4では、鏡枠を所定の初期位置に繰り出した後、ピント調節用のレンズを初期位置に繰り出す。
In S3, the process jumps to a reproduction processing routine (not shown).
In S4, after extending the lens frame to a predetermined initial position, the lens for focus adjustment is extended to the initial position.

S5では、表示部10に含まれるTFT20を表示オンにする。
S6では、撮像素子2、撮像制御部3、AE信号処理部4を含む撮像系が作動を開始する。
In S5, the TFT 20 included in the display unit 10 is turned on.
In S6, the imaging system including the imaging device 2, the imaging control unit 3, and the AE signal processing unit 4 starts operating.

S7では、操作部7への操作入力が発生したか否か判断する。操作入力が発生した場合(S7がYES)はS10へ移行し、操作入力が無い場合(S7がNO)はS8へ移行する。   In S7, it is determined whether or not an operation input to the operation unit 7 has occurred. If an operation input has occurred (S7 is YES), the process proceeds to S10, and if there is no operation input (S7 is NO), the process proceeds to S8.

S8では、操作入力が無い状態で所定時間経過したか否か判断する。所定時間経過しても操作入力が発生しない場合(S8がYES)は、S9へ移行する。所定時間が経過していない場合(S8がNO)はS7へ戻り、再度S7の判断を実行する。   In S8, it is determined whether or not a predetermined time has passed without any operation input. If no operation input occurs even after a predetermined time has elapsed (S8 is YES), the process proceeds to S9. If the predetermined time has not elapsed (NO in S8), the process returns to S7, and the determination in S7 is executed again.

S9では、不図示のスリープモード(省エネルギーモード)へ移行する。
S10では、発生した操作入力は、MENUキー29かどうか判断する。MENUキー29ではない場合(S10がNO)はS11へ移行し、MENUキー29である場合(S10がYES)はS12へ移行する。
In S9, it shifts to a sleep mode (energy saving mode) (not shown).
In S 10, it is determined whether the generated operation input is the MENU key 29. If it is not the MENU key 29 (S10 is NO), the process proceeds to S11, and if it is the MENU key 29 (S10 is YES), the process proceeds to S12.

S11では、不図示の他の操作入力処理へ移行する。
S12では、第1階層メニュー(図3参照)をTFT20上に表示する。この時、カーソル位置の初期状態は、”撮影メニュー”とする。
In S11, the process proceeds to another operation input process (not shown).
In S12, the first hierarchy menu (see FIG. 3) is displayed on the TFT 20. At this time, the initial state of the cursor position is “shooting menu”.

S13では、次にOK/FUNCキー30が押下されたか否か判断するために”OKキー判断A”のサブルーチンをコールする。ここで、”撮影メニュー”が選択されているときにOK/FUNCキー30が押下された場合は、S14の処理へ移行する。   In S13, a subroutine of “OK key determination A” is called to determine whether or not the OK / FUNC key 30 has been pressed. Here, if the OK / FUNC key 30 is pressed while the “shooting menu” is selected, the process proceeds to S14.

S14では、第2階層メニュー(図4参照)をTFT20上に表示する。この時、カーソル位置の初期状態は、“ホワイトバランス”とする。
S15では、次にOK/FUNCキー30が押下されたか否か判断するために”OKキー判断A”のサブルーチンをコールする。ここで、OK/FUNCキー30が押下された場合は、S16の判断に移行する。
In S14, the second hierarchy menu (see FIG. 4) is displayed on the TFT 20. At this time, the initial state of the cursor position is “white balance”.
In S15, a subroutine of “OK key determination A” is called to determine whether or not the OK / FUNC key 30 has been pressed. If the OK / FUNC key 30 is pressed here, the process proceeds to S16.

S16では、”ホワイトバランス”が選択されたか否か判断する。”ホワイトバランス”が選択された場合(S16がYES)はS18へ移行し、”ホワイトバランス”が選択されていない場合(S16がNO)はS17へ移行する。   In S16, it is determined whether or not “white balance” is selected. When “white balance” is selected (S16 is YES), the process proceeds to S18, and when “white balance” is not selected (S16 is NO), the process proceeds to S17.

S17では、”ホワイトバランス”以外の他の撮影パラメータが選択されたため、不図示の他の撮影パラメータに係る処理へ移行する。
S18では、次にOK/FUNCキー30が押下されたか否か判断するために”OKキー判断B”のサブルーチンをコールする。ここで、OK/FUNCキー30が押下された場合は、S19の処理に移行する。
In S17, since a shooting parameter other than “white balance” is selected, the process proceeds to a process related to another shooting parameter (not shown).
In S18, a subroutine of “OK key determination B” is called to determine whether or not the OK / FUNC key 30 has been pressed. If the OK / FUNC key 30 is pressed here, the process proceeds to S19.

S19では、カメラ操作者によって、TFT20に表示されている例えば図5に示したホワイトバランスに係るマルチウィンドウ上のスルー画像32(晴天下の撮影に適するホワイトバランス補正を行ったスルー画像)が選択されたことによって、図6に示した全画面表示がなされる。   In S19, the camera operator selects the through image 32 on the multi-window related to the white balance shown in FIG. 5, for example, shown in FIG. As a result, the full screen display shown in FIG. 6 is performed.

S20では、撮影待機状態に移行する。
図9は、上述の”OKキー判断A”(S13,S15)のサブルーチン処理を示すフローチャートである。
In S20, the process shifts to a shooting standby state.
FIG. 9 is a flowchart showing the subroutine processing of the above-mentioned “OK key determination A” (S13, S15).

まず、S30では、このサブルーチン処理をスタートする。
S31では、OK/FUNCキー(同図の”OKキー”)30が押下されたか否か判断する。ここで、OK/FUNCキー30が押下された場合(S31がYES)はS32へ移行し、押下されていない場合(S31がNO)はS33へ移行する。
First, in S30, this subroutine process is started.
In S31, it is determined whether or not the OK / FUNC key ("OK key" in the figure) 30 has been pressed. If the OK / FUNC key 30 is pressed (S31 is YES), the process proceeds to S32. If not (S31 is NO), the process proceeds to S33.

S32では、当該サブルーチン処理をリターンする。
S33では、十字キー24が押下されたか否か判断する。ここで、十字キー24が押下された場合(S33がYES)はS34へ移行し、押下されていない場合(S33がNO)はS35へ移行する。
In S32, the subroutine processing is returned.
In S33, it is determined whether or not the cross key 24 has been pressed. If the cross key 24 is pressed (S33 is YES), the process proceeds to S34. If not (S33 is NO), the process proceeds to S35.

S34では、十字キー24が押下された方向によって、TFT20に表示されているメニュー上のカーソルを上下方向に移動する。
S35では、MENUキー29が押下されたか否か判断する。ここで、MENUキー29が押下された場合(S35がYES)はS36へ移行し、押下されていない場合(S35がNO)はS37へ移行する。
In S34, the cursor on the menu displayed on the TFT 20 is moved up and down depending on the direction in which the cross key 24 is pressed.
In S35, it is determined whether or not the MENU key 29 has been pressed. Here, when the MENU key 29 is pressed (S35 is YES), the process proceeds to S36, and when not pressed (S35 is NO), the process proceeds to S37.

S36では、撮影待機状態へ移行する。
S37では、操作入力が無い状態で所定時間経過したか否か判断する。ここで、所定時間経過しても操作入力が発生しない場合(S37がYES)はS38へ移行する。所定時間が経過していない場合(S37がNO)はS31へ戻り、再度S31の判断を実行する。
In S36, it shifts to the photographing standby state.
In S37, it is determined whether or not a predetermined time has passed without any operation input. If no operation input is generated even after a predetermined time has elapsed (YES in S37), the process proceeds to S38. If the predetermined time has not elapsed (NO in S37), the process returns to S31, and the determination in S31 is executed again.

S38では、不図示のスリープモード(省エネルギーモード)へ移行する。
図10は、上述の”OKキー判断B”(S18)のサブルーチン処理を示すフローチャートである。
In S38, it shifts to a sleep mode (energy saving mode) (not shown).
FIG. 10 is a flowchart showing the subroutine processing of the “OK key determination B” (S18) described above.

まず、S40では、このサブルーチン処理をスタートする。
S41では、撮像を行い、画像処理を行うための原画像を取得する。
S42では、サブルーチン”画像処理”をコールする。
First, in S40, this subroutine process is started.
In S41, imaging is performed and an original image for image processing is acquired.
In S42, the subroutine “image processing” is called.

尚、コールされたサブルーチン”画像処理”では、S41で取得された原画像を基に、選択されている撮影パラメータ(例えば”ホワイトバランス”)に応じた画像処理が、異なるパラメータ値の下に施され、複数の画像が作成される。   In the called subroutine “image processing”, image processing corresponding to the selected shooting parameter (for example, “white balance”) is performed under different parameter values based on the original image acquired in S41. A plurality of images are created.

S43では、S42で作成された複数の画像をTFT20上にマルチウィンドウ表示する。尚、この時に、原画像も併せてマルチウィンドウ表示することもできる。
S44では、OK/FUNCキー(同図の”OKキー”)30が押下されたか否か判断する。ここで、OK/FUNCキー30が押下された場合(S44がYES)はS45へ移行し、押下されていない場合(S44がNO)はS46へ移行する。
In S43, the plurality of images created in S42 are displayed on the TFT 20 in a multi-window. At this time, the original image can also be displayed in a multi-window.
In S44, it is determined whether or not the OK / FUNC key ("OK key" in the figure) 30 has been pressed. If the OK / FUNC key 30 is pressed (YES at S44), the process proceeds to S45, and if not pressed (NO at S44), the process proceeds to S46.

S45では、当該サブルーチン処理をリターンする。
S46では、十字キー24が押下されたか否か判断する。ここで、十字キー24が押下された場合(S46がYES)はS47へ移行し、押下されていない場合(S46がNO)はS48へ移行する。
In S45, the subroutine processing is returned.
In S46, it is determined whether or not the cross key 24 has been pressed. If the cross key 24 is pressed (S46 is YES), the process proceeds to S47. If not (S46 is NO), the process proceeds to S48.

S47では、十字キー24が押下された方向によって、カーソルをマルチウィンドウ上の上下左右方向に移動する。例えば、図5に示したカーソル位置の状態で、さらに、十字キー24の右側(右ボタン)が押下された場合は、図7に示した表示に切り換えられる。つまり、十字キー24の操作によって、図5に示した表示と図7に示した表示とを行ったり来たりすることが可能である。   In S47, the cursor is moved in the vertical and horizontal directions on the multi-window according to the direction in which the cross key 24 is pressed. For example, when the right side (right button) of the cross key 24 is further pressed in the state of the cursor position shown in FIG. 5, the display is switched to the display shown in FIG. That is, by the operation of the cross key 24, the display shown in FIG. 5 and the display shown in FIG.

S48では、MENUキー29が押下されたか否か判断する。ここで、MENUキー29が押下された場合(S48がYES)はS49へ移行し、押下されていない場合(S48がNO)はS50へ移行する。   In S48, it is determined whether or not the MENU key 29 has been pressed. If the MENU key 29 is pressed (S48 is YES), the process proceeds to S49. If not pressed (S48 is NO), the process proceeds to S50.

S49では、撮影待機状態に移行する。
S50では、操作入力が無い状態で所定時間経過したか否か判断する。ここで、所定時間経過しても操作入力が発生しない場合(S50がYES)はS51へ移行する。所定時間が経過していない場合(S50がNO)はS41へ戻り、再度S41の処理を実行する。よって、所定時間経過前における操作入力が発生しない状態では、撮像(S41)→画像処理(S42)→マルチウィンドウ表示(S43)といった一連のプロセスが繰り返し実行される。これにより、複数のスルー画像からなるマルチウィンドウ表示が行われる。
In S49, the process shifts to a shooting standby state.
In S50, it is determined whether or not a predetermined time has passed without any operation input. If no operation input is generated even after a predetermined time has elapsed (S50 is YES), the process proceeds to S51. If the predetermined time has not elapsed (NO in S50), the process returns to S41, and the process of S41 is executed again. Therefore, in a state where no operation input occurs before the predetermined time has elapsed, a series of processes such as imaging (S41) → image processing (S42) → multiwindow display (S43) are repeatedly executed. Thereby, multi-window display including a plurality of through images is performed.

S51では、不図示のスリープモード(省エネルギーモード)へ移行する。
尚、この”OKキー判断B”(S18)のサブルーチン処理において、S42では、S41で取得された原画像を基に、選択されている撮影パラメータ、すなわち、”画像形式”、”ズーム”、”ホワイトバランス”、”シャープネス”、”コントラスト”、又は、”彩度”のいずれかの撮影パラメータに応じた画像処理が、異なるパラメータ値の下に施され、複数の画像が作成される。ここで、各画像処理の詳しい内容は次のとおりである。
In S51, it shifts to a sleep mode (energy saving mode) (not shown).
In the subroutine processing of “OK key determination B” (S18), in S42, based on the original image acquired in S41, the selected shooting parameters, that is, “image format”, “zoom”, “ A plurality of images are created by performing image processing according to any of the shooting parameters of “white balance”, “sharpness”, “contrast”, or “saturation” under different parameter values. Here, the detailed contents of each image processing are as follows.

”画像形式”に応じた画像処理では、原画像から、所定の縦横比になるようにトリミングした画像を作成する。
”ズーム”に応じた画像処理では、原画像から、ズーム倍率に応じた領域を切り取り、切り取った画像に補間処理を施してズーム倍率の異なる画像を作成する。
In the image processing according to the “image format”, an image trimmed so as to have a predetermined aspect ratio is created from the original image.
In the image processing corresponding to “zoom”, an area corresponding to the zoom magnification is cut out from the original image, and interpolation processing is performed on the cut image to create images having different zoom magnifications.

”ホワイトバランス”に応じた画像処理では、原画像から、色空間の明度、彩度を変化させて、色味が異なる画像を作成する。
”シャープネス”に応じた画像処理では、原画像の輪郭を抽出し、輪郭強調の度合いを変化させて、鮮鋭度の異なる画像を作成する。
In the image processing according to “white balance”, images having different colors are created from the original image by changing the lightness and saturation of the color space.
In image processing according to “sharpness”, the contour of the original image is extracted, and the degree of contour enhancement is changed to create images with different sharpness.

”コントラスト”に応じた画像処理では、原画像から、色空間の明度を変化させて、コントラストが異なる画像を作成する。
”彩度”に応じた画像処理では、原画像から、色空間の彩度を変化させて、鮮やかさが異なる画像を作成する。
In the image processing according to “contrast”, the brightness of the color space is changed from the original image to create images having different contrasts.
In the image processing according to “saturation”, images with different vividness are created by changing the saturation of the color space from the original image.

以上、本実施例によれば、画像形式、ズーム、ホワイトバランス、シャープネス、コントラスト、又は、彩度といった撮影パラメータにおけるパラメータ値が異なる複数の画像を、マルチウィンドウ形式で表示することができるため、カメラ操作者が初心者であっても、撮影パラメータおよびパラメータ値の違いを容易に理解することができる。   As described above, according to the present embodiment, a plurality of images having different parameter values in shooting parameters such as image format, zoom, white balance, sharpness, contrast, and saturation can be displayed in a multi-window format. Even if the operator is a beginner, the difference between the shooting parameters and the parameter values can be easily understood.

また、原画像の撮像、画像作成、マルチウィンドウ表示といった一連のプロセスを繰り返し行うため、被写体の動きや明るさに変化があっても、被写体の現在の状態をマルチウィンドウ上に忠実に反映することができる。よって、カメラ操作者は過去の記憶に頼ることなく、撮影パラメータを設定することができる。   In addition, since a series of processes such as original image capture, image creation, and multi-window display are repeated, the current state of the subject is accurately reflected on the multi-window even if the subject's movement or brightness changes. Can do. Therefore, the camera operator can set the shooting parameters without depending on the past memory.

さらに、パラメータ値が異なる画像を1枚1枚切り換えることなく、マルチウィンドウにて同時に表示するため、選択の操作が簡単である。   Furthermore, since images with different parameter values are displayed simultaneously in a multi-window without switching one by one, the selection operation is simple.

上述の実施例1では、図3及び図4を用いて説明したように、階層構造のメニューから撮影パラメータ(例えば”ホワイトバランス”)の選択が可能な例を説明したが、実施例2では、撮影待機画面上からダイレクトに撮影パラメータの選択が可能な例を説明する。尚、本実施例の説明では、実施例1に係るカメラと同一の要素については、同一の符号を付している。   In the above-described first embodiment, as described with reference to FIGS. 3 and 4, the example in which the shooting parameter (for example, “white balance”) can be selected from the hierarchical menu has been described, but in the second embodiment, An example in which shooting parameters can be selected directly from the shooting standby screen will be described. In the description of the present embodiment, the same elements as those of the camera according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals.

図11は、実施例2に係る撮像装置であるカメラのTFT20に表示された撮影待機画面の一例を示す図である。同図に示したように、撮影待機画面上には、撮影パラメータを選択するためのウィンドウ(”撮影メニュー”に係るウィンドウ)39が開いており、”画像形式”、”ズーム”、”ホワイトバランス”、”シャープネス”、”コントラスト”、及び、”彩度”のいずれかの撮影パラメータの選択が可能である。尚、同図には、”ホワイトバランス”が選択されている様子を示している。   FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a shooting standby screen displayed on the TFT 20 of the camera that is the imaging apparatus according to the second embodiment. As shown in the figure, a window for selecting a shooting parameter (a window related to “shooting menu”) 39 is opened on the shooting standby screen, and “image format”, “zoom”, “white balance” are opened. Any one of “,“ sharpness ”,“ contrast ”, and“ saturation ”can be selected. This figure shows a state in which “white balance” is selected.

図12は、撮影待機画面上のウィンドウ39から撮影パラメータを選択可能とした、本実施例に係るカメラの動作を示すフローチャートである。
同図において、S60乃至S68の処理は、図8に示したS1乃至S9の処理と同様であるので、ここでは説明を省略する。
FIG. 12 is a flowchart showing the operation of the camera according to the present embodiment in which shooting parameters can be selected from the window 39 on the shooting standby screen.
In the figure, the processing from S60 to S68 is the same as the processing from S1 to S9 shown in FIG.

S69では、操作入力がOK/FUNCキー30かどうか判断する。ここで、OK/FUNCキー30でない場合(S69がNO)はS70へ移行し、OK/FUNCキー30である場合(S69がYES)はS71へ移行する。   In S69, it is determined whether the operation input is the OK / FUNC key 30 or not. If it is not the OK / FUNC key 30 (S69 is NO), the process proceeds to S70, and if it is the OK / FUNC key 30 (S69 is YES), the process proceeds to S71.

S70では、不図示の他の操作入力処理へ移行する。
S71では、図11に示したように、撮影待機画面上に、撮影パラメータを選択するためのウィンドウ39を表示する(メニュー表示を行う)。この時、カーソル位置の初期状態は、”ホワイトバランス”とする。
In S70, the process proceeds to another operation input process (not shown).
In S71, as shown in FIG. 11, a window 39 for selecting a shooting parameter is displayed on the shooting standby screen (menu display is performed). At this time, the initial state of the cursor position is “white balance”.

S72では、次にOK/FUNCキー30が押下されたか否か判断するために”OKキー判断A”のサブルーチン(図9参照)をコールする。ここで、OK/FUNCキー30が押下された場合は、S73の処理へ移行する。   In S72, in order to determine whether or not the OK / FUNC key 30 has been pressed, the "OK key determination A" subroutine (see FIG. 9) is called. If the OK / FUNC key 30 is pressed here, the process proceeds to S73.

S73では、”ホワイトバランス”が選択されたか否か判断する。”ホワイトバランス”が選択された場合(S73がYES)はS75へ移行し、”ホワイトバランス”が選択されていない場合(S73がNO)はS74へ移行する。   In S73, it is determined whether or not “white balance” is selected. If “white balance” is selected (S73: YES), the process proceeds to S75. If “white balance” is not selected (S73: NO), the process proceeds to S74.

以降のS74及びS75乃至S77の処理は、図8に示したS17及びS18乃至S20の処理と同様であるので、ここでは説明を省略する。
以上、本実施例によれば、撮影待機画面上からダイレクトに撮影パラメータを選択することが可能になる。
The subsequent processes in S74 and S75 to S77 are the same as the processes in S17 and S18 to S20 shown in FIG.
As described above, according to the present embodiment, it is possible to directly select shooting parameters from the shooting standby screen.

尚、上述の実施例1及び2では、撮影パラメータとして”ホワイトバランス”が選択され、ホワイトバランスに係るマルチウィンドウが表示される例を説明したが、その他の撮影パラメータである、”画像形式”、”ズーム”、”シャープネス”、”コントラスト”、又は、”彩度”が選択されたときにも、同様にして、選択された撮影パラメータに係るマルチウィンドウが表示される。   In the first and second embodiments described above, an example in which “white balance” is selected as a shooting parameter and a multi-window related to white balance is displayed has been described. However, other shooting parameters such as “image format”, Similarly, when “Zoom”, “Sharpness”, “Contrast”, or “Saturation” is selected, a multi-window related to the selected shooting parameter is displayed.

図13は、撮影パラメータとして”画像形式”が選択されたときに表示される、画像形式に係るマルチウィンドウの表示例である。この表示状態では、十字キー24を操作することによって、2つのスルー画像40、41から、いずれかのスルー画像を選択することができる。   FIG. 13 is a display example of a multi-window related to an image format displayed when “image format” is selected as a shooting parameter. In this display state, by operating the cross key 24, one of the through images 40 and 41 can be selected.

ここで、スルー画像40は、画像形式が16:9サイズのスルー画像である。スルー画像41は、画像形式が4:3サイズのスルー画像である。
同図に示した表示状態は、スルー画像40(画像形式が16:9サイズのスルー画像)が選択されている様子を示しており、この表示状態でOK/FUNCキー30を押下すると、選択されているスルー画像40がTFT20上に全画面で表示される。
Here, the through image 40 is a through image having an image format of 16: 9 size. The through image 41 is a through image having an image format of 4: 3 size.
The display state shown in the figure shows a state in which a through image 40 (through image having an image format of 16: 9 size) is selected, and is selected by pressing the OK / FUNC key 30 in this display state. The through image 40 being displayed is displayed on the TFT 20 in full screen.

尚、この画像形式に係るマルチウィンドウでは、その他に、3:2サイズのスルー画像や、パノラマサイズのスルー画像などを併せて表示することも可能である。
図14は、撮影パラメータとして”ズーム”が選択されたときに表示される、ズームに係るマルチウィンドウの表示例である。この表示例は、焦点距離を4段階にマルチウィンドウ表示した例である。この表示状態では、十字キー24を操作することによって、4つのスルー画像42、43、44、45から、いずれかのスルー画像を選択することができる。
In addition, in the multi-window according to this image format, it is also possible to display a 3: 2 size through image, a panorama size through image, and the like.
FIG. 14 is a display example of a multi-window related to zoom, which is displayed when “zoom” is selected as the shooting parameter. This display example is an example in which the focal length is displayed in a multi-window in four stages. In this display state, any through image can be selected from the four through images 42, 43, 44, 45 by operating the cross key 24.

ここで、スルー画像42は、ワイド端(Wide)相当のスルー画像である。スルー画像43は、3倍ズーム(3× Zoom)相当のスルー画像である。スルー画像44は、5倍ズーム(5× Zoom)相当のスルー画像である。スルー画像45は、25倍ズーム(25× Zoom)相当のスルー画像である。   Here, the through image 42 is a through image corresponding to the wide end (Wide). The through image 43 is a through image equivalent to 3 × zoom (3 × Zoom). The through image 44 is a through image equivalent to 5 × zoom (5 × Zoom). The through image 45 is a through image equivalent to 25 × zoom (25 × Zoom).

同図に示した表示状態は、スルー画像42(ワイド端相当の画像)が選択されている様子を示しており、この表示状態でOK/FUNCキー30を押下すると、選択されているスルー画像42がTFT20上に全画面で表示される。   The display state shown in the figure shows that the through image 42 (image corresponding to the wide end) is selected. When the OK / FUNC key 30 is pressed in this display state, the selected through image 42 is displayed. Is displayed on the TFT 20 in full screen.

図15は、撮影パラメータとして”シャープネス”が選択されたときに表示される、シャープネスに係るマルチウィンドウの表示例である。この表示例は、シャープネスを4段階にマルチウィンドウ表示した例である。この表示状態では、十字キー24を操作することによって、4つのスルー画像46、47、48、49から、いずれかのスルー画像を選択することができる。   FIG. 15 is a display example of a multi-window related to sharpness that is displayed when “sharpness” is selected as an imaging parameter. This display example is an example in which sharpness is displayed in a multi-window in four stages. In this display state, by operating the cross key 24, any through image can be selected from the four through images 46, 47, 48, and 49.

ここで、スルー画像46は、シャープネス標準(AUTO)のスルー画像である。スルー画像47は、シャープネス弱(LO)のスルー画像である。スルー画像48は、シャープネス中(MID)のスルー画像である。スルー画像49は、シャープネス強(HI)のスルー画像である。   Here, the through image 46 is a sharpness standard (AUTO) through image. The through image 47 is a through image with low sharpness (LO). The through image 48 is a through image during sharpness (MID). The through image 49 is a through image with high sharpness (HI).

同図に示した表示状態は、スルー画像46(シャープネス標準の画像)が選択されている様子を示しており、この表示状態でOK/FUNCキー30を押下すると、選択されているスルー画像46がTFT20上に全画面で表示される。   The display state shown in the figure shows that the through image 46 (sharpness standard image) is selected. When the OK / FUNC key 30 is pressed in this display state, the selected through image 46 is displayed. It is displayed on the TFT 20 in full screen.

図16は、撮影パラメータとして”コントラスト”が選択されたときに表示される、コントラストに係るマルチウィンドウの表示例である。この表示例は、コントラストを4段階にマルチウィンドウ表示した例である。この表示状態では、十字キー24を操作することによって、4つのスルー画像50、51、52、53から、いずれかのスルー画像を選択することができる。   FIG. 16 is a display example of a multi-window related to contrast that is displayed when “contrast” is selected as an imaging parameter. This display example is an example in which the contrast is displayed in a multi-window in four stages. In this display state, any through image can be selected from the four through images 50, 51, 52, 53 by operating the cross key 24.

ここで、スルー画像50は、コントラスト標準(AUTO)のスルー画像である。スルー画像51は、コントラスト低(LO)のスルー画像である。スルー画像52は、コントラスト中(MID)のスルー画像である。スルー画像53は、コントラスト高(HI)のスルー画像である。   Here, the through image 50 is a through image of the contrast standard (AUTO). The through image 51 is a through image with low contrast (LO). The through image 52 is a through image with medium contrast (MID). The through image 53 is a through image with high contrast (HI).

同図に示した表示状態は、スルー画像50(コントラスト標準の画像)が選択されている様子を示しており、この表示状態でOK/FUNCキー30を押下すると、選択されているスルー画像50がTFT20上に全画面で表示される。   The display state shown in the figure shows that the through image 50 (contrast standard image) is selected. When the OK / FUNC key 30 is pressed in this display state, the selected through image 50 is displayed. It is displayed on the TFT 20 in full screen.

図17は、撮影パラメータとして”彩度”が選択されたときに表示される、彩度に係るマルチウィンドウの表示例である。この表示例は、彩度を4段階にマルチウィンドウ表示した例である。この表示状態では、十字キー24を操作することによって、4つのスルー画像54、55、56、57から、いずれかのスルー画像を選択することができる。   FIG. 17 is a display example of a multi-window related to saturation, which is displayed when “saturation” is selected as the shooting parameter. In this display example, the saturation is displayed in a multi-window in four stages. In this display state, any through image can be selected from the four through images 54, 55, 56, and 57 by operating the cross key 24.

ここで、スルー画像54は、彩度標準(AUTO)のスルー画像である。スルー画像55は、彩度低(LO)のスルー画像である。スルー画像56は、彩度中(MID)のスルー画像である。スルー画像57は、彩度高(HI)のスルー画像である。   The through image 54 is a saturation standard (AUTO) through image. The through image 55 is a through image with low saturation (LO). The through image 56 is a through image with medium saturation (MID). The through image 57 is a through image with high saturation (HI).

同図に示した表示状態は、スルー画像54(彩度標準の画像)が選択されている様子を示しており、この表示状態でOK/FUNCキー30を押下すると、選択されているスルー画像54がTFT20上に全画面で表示される。   The display state shown in the figure shows that the through image 54 (saturation standard image) is selected. When the OK / FUNC key 30 is pressed in this display state, the selected through image 54 is displayed. Is displayed on the TFT 20 in full screen.

また、上述の実施例1及び2では、選択された撮影パラメータ(例えば”ホワイトバランス”)に係るマルチウィンドウが表示される例を説明したが、撮影モードが異なる複数のスルー画像からなるマルチウィンドウを表示することもできる。例えば、静止画撮影モードにおけるスルー画像、手振れ軽減撮影モードにおけるスルー画像、及びシーン撮影モードにおけるスルー画像などの複数のスルー画像からなるマルチウィンドウを表示することができる。尚、このような場合は、取得された原画像を基に、撮影モード毎に、撮影モードに対応するパラメータ値の下に画像処理が施され、複数の画像が作成され、マルチウィンドウ表示が行われる。   In the above-described first and second embodiments, an example in which a multi-window related to a selected shooting parameter (for example, “white balance”) is described, but a multi-window including a plurality of through images with different shooting modes is displayed. It can also be displayed. For example, a multi-window including a plurality of through images such as a through image in the still image shooting mode, a through image in the camera shake reduction shooting mode, and a through image in the scene shooting mode can be displayed. In such a case, based on the acquired original image, image processing is performed for each shooting mode under the parameter value corresponding to the shooting mode, a plurality of images are created, and multi-window display is performed. Is called.

或いは、シーン撮影モードにおいて設定可能なシーン設定が異なる複数のスルー画像からなるマルチウィンドウを表示することもできる。尚、シーン撮影モードにおいて設定可能なシーン設定としては、例えば、ポートレート、風景、風景&人物、夜景、夜景&人物、スポーツ、屋内撮影、キャンドル、夕日、打ち上げ花火、ビーチ&スノー、水中ワイド、水中マクロ等が挙げられる。各シーン設定は、当該シーンに最適な撮影条件を自動的に設定するものである。例えば、ポートレートにおけるスルー画像、屋内撮影におけるスルー画像、及びキャンドルにおけるスルー画像などの複数のスルー画像からなるマルチウィンドウを表示することができる。尚、このような場合は、取得された原画像を基に、シーン設定毎に、シーン設定に対応するパラメータ値の下に画像処理が施され、複数の画像が作成され、マルチウィンドウ表示が行われる。   Alternatively, a multi-window composed of a plurality of through images having different scene settings that can be set in the scene shooting mode can be displayed. Scene settings that can be set in the scene shooting mode include, for example, portrait, landscape, landscape & portrait, night view, night view & portrait, sport, indoor shooting, candle, sunset, fireworks, beach & snow, underwater wide, underwater Macro etc. are mentioned. Each scene setting is for automatically setting an optimum shooting condition for the scene. For example, a multi-window composed of a plurality of through images such as a through image in portrait, a through image in indoor shooting, and a through image in candle can be displayed. In such a case, based on the acquired original image, image processing is performed for each scene setting under the parameter value corresponding to the scene setting, a plurality of images are created, and a multi-window display is performed. Is called.

このように、撮影モードが異なる複数のスルー画像からなるマルチウィンドウや、シーン設定が異なる複数のスルー画像からなるマルチウィンドウを表示することによって、カメラ操作者が初心者であっても、撮影モードやシーン設定の違いを容易に理解することができる。また、この場合も、被写体の動きや明るさに変化があっても被写体の現在の状態をマルチウィンドウ上に忠実に反映することができるので、カメラ操作者は過去の記憶に頼ることなく、撮影モードやシーン設定を設定することができる。さらに、撮影モード又はシーン設定が異なる画像を1枚1枚切り換えることなく、マルチウィンドウにて同時に表示するため、選択の操作が簡単である。   Thus, even if the camera operator is a beginner, by displaying a multi-window consisting of a plurality of through images with different shooting modes or a multi-window consisting of a plurality of through images with different scene settings, the shooting mode or scene You can easily understand the difference in settings. In this case as well, even if there is a change in the movement or brightness of the subject, the current state of the subject can be faithfully reflected on the multi-window, so the camera operator can shoot without relying on past memories. You can set the mode and scene settings. Furthermore, since images with different shooting modes or scene settings are simultaneously displayed in a multi-window without switching one by one, the selection operation is simple.

以上、本発明について詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、各種の改良及び変更を行っても良いのはもちろんである。   Although the present invention has been described in detail above, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it is needless to say that various improvements and changes may be made without departing from the gist of the present invention.

実施例1に係る撮像装置であるカメラのブロック図である。1 is a block diagram of a camera that is an imaging apparatus according to Embodiment 1. FIG. 実施例1に係るカメラの外観背面図である。1 is an external rear view of a camera according to Embodiment 1. FIG. TFTに表示された第1階層メニューを示す図である。It is a figure which shows the 1st hierarchy menu displayed on TFT. TFTに表示された第2階層メニューを示す図である。It is a figure which shows the 2nd hierarchy menu displayed on TFT. ホワイトバランスに係るマルチウィンドウの表示例を示す第1の図である。It is a 1st figure which shows the example of a display of the multiwindow which concerns on white balance. TFTに全画面表示されたスルー画像を示す図である。It is a figure which shows the through image displayed on the full screen on TFT. ホワイトバランスに係るマルチウィンドウの表示例を示す第2の図である。It is a 2nd figure which shows the example of a display of the multiwindow which concerns on white balance. ホワイトバランスに係るマルチウィンドウを表示するまでの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement until it displays the multiwindow which concerns on white balance. OKキー判断A(S13,S15)のサブルーチン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the subroutine process of OK key judgment A (S13, S15). OKキー判断B(S18)のサブルーチン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the subroutine process of OK key judgment B (S18). 実施例2に係る撮像装置であるカメラのTFTに表示された撮影待機画面の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of a shooting standby screen displayed on a TFT of a camera that is an imaging apparatus according to Embodiment 2. FIG. 撮影待機画面上のウィンドウから撮影パラメータを選択可能とした、実施例2に係るカメラの動作を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an operation of a camera according to a second embodiment in which shooting parameters can be selected from a window on a shooting standby screen. 画像形式に係るマルチウィンドウの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the multiwindow which concerns on an image format. ズームに係るマルチウィンドウの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the multiwindow concerning zoom. シャープネスに係るマルチウィンドウの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the multiwindow concerning sharpness. コントラストに係るマルチウィンドウの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the multiwindow which concerns on contrast. 彩度に係るマルチウィンドウの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the multiwindow which concerns on saturation.

符号の説明Explanation of symbols

1 光学系
2 撮像素子
3 撮像制御部
4 AE信号処理部
5 鏡枠制御部
6 コントロール部
7 操作部
8 内蔵メモリ
9 外部メモリ
10 表示部
11 画像処理部
12 バス
20 TFTカラー液晶
21 レリーズボタン
22 ズームボタン
23 モード設定ダイアル
24 キースイッチ
25、26、27、28 指標
29 キースイッチ
30 キー
31、32、33、34、35、36、37、38 スルー画像
39 ウィンドウ
40、41、42、43、44、45、46 スルー画像
47、48、49、50、50、51、52 スルー画像
53、54、55、56、57 スルー画像
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Optical system 2 Image pick-up element 3 Imaging control part 4 AE signal processing part 5 Mirror frame control part 6 Control part 7 Operation part 8 Built-in memory 9 External memory 10 Display part 11 Image processing part 12 Bus | bath 20 TFT color liquid crystal 21 Release button 22 Zoom Button 23 Mode setting dial 24 Key switch 25, 26, 27, 28 Indicator 29 Key switch 30 Key 31, 32, 33, 34, 35, 36, 37, 38 Through image 39 Window 40, 41, 42, 43, 44, 45, 46 Through image 47, 48, 49, 50, 50, 51, 52 Through image 53, 54, 55, 56, 57 Through image

Claims (11)

被写体を撮像するための撮像手段と、
前記撮像手段によって撮像された原画像に対して、異なるパラメータ値による画像処理を施し、複数の画像を作成するための画像作成手段と、
前記画像作成手段によって作成された複数の画像をマルチウィンドウ表示するためのマルチウィンドウ表示手段とを有し、
前記原画像の撮像、画像作成、及びマルチウィンドウ表示という一連のプロセスを繰り返し行う、
ことを特徴とする撮像装置。
Imaging means for imaging a subject;
Image processing means for performing image processing with different parameter values on the original image captured by the imaging means, and creating a plurality of images;
A multi-window display means for displaying a plurality of images created by the image creation means in a multi-window,
Repeat a series of processes of capturing the original image, creating an image, and displaying a multi-window.
An imaging apparatus characterized by that.
前記マルチウィンドウ表示手段は、前記原画像と前記画像作成手段により作成された複数の画像とをマルチウィンドウ表示する、
ことを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
The multi-window display means displays the original image and a plurality of images created by the image creation means in a multi-window;
The imaging apparatus according to claim 1.
前記画像処理を行うためのパラメータは、画像形式、ズーム、ホワイトバランス、シャープネス、コントラスト、彩度のいずれかである、
ことを特徴とする請求項1又は2記載の撮像装置。
The parameter for performing the image processing is any one of an image format, zoom, white balance, sharpness, contrast, and saturation.
The imaging apparatus according to claim 1 or 2, wherein
前記画像処理を行うためのパラメータは撮影モードである、
ことを特徴とする請求項1又は2記載の撮像装置。
The parameter for performing the image processing is a shooting mode.
The imaging apparatus according to claim 1 or 2, wherein
前記マルチウィンドウ表示手段によってマルチウィンドウ表示された複数の画像から一つの画像を選択する選択手段を更に備える、
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項記載の撮像装置。
And further comprising selection means for selecting one image from a plurality of images displayed in a multi-window by the multi-window display means.
The imaging device according to any one of claims 1 to 4, wherein
表示された階層構造のメニューからの選択により、前記マルチウィンドウ表示手段によるマルチウィンドウ表示が行われる、
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項記載の撮像装置。
By selecting from the displayed hierarchical structure menu, multi-window display by the multi-window display means is performed.
The imaging apparatus according to claim 1, wherein the imaging apparatus is an imaging apparatus.
撮影待機状態からのダイレクト選択により、前記マルチウィンドウ表示手段によるマルチウィンドウ表示が行われる、
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項記載の撮像装置。
By direct selection from the shooting standby state, multi-window display by the multi-window display means is performed.
The imaging apparatus according to claim 1, wherein the imaging apparatus is an imaging apparatus.
被写体を撮像して原画像を取得し、前記原画像に対して、異なるパラメータ値による画像処理を施して複数の画像を作成し、前記複数の画像をマルチウィンドウ表示する、という一連のプロセスを繰り返し行う、
ことを特徴とする撮像装置の表示方法。
A series of processes is repeated in which an original image is acquired by capturing an image of a subject, image processing is performed on the original image with different parameter values, a plurality of images are created, and the plurality of images are displayed in multiple windows. Do,
A display method for an image pickup apparatus.
前記複数の画像のマルチウィンドウ表示では、前記原画像も併せてマルチウィンドウ表示する、
ことを特徴とする請求項8記載の撮像装置の表示方法。
In the multi-window display of the plurality of images, the original image is also displayed in a multi-window.
The display method of the imaging apparatus according to claim 8.
前記画像処理を行うためのパラメータは、画像形式、ズーム、ホワイトバランス、シャープネス、コントラスト、彩度のいずれかである、
ことを特徴とする請求項8又は9記載の撮像装置の表示方法。
The parameter for performing the image processing is any one of an image format, zoom, white balance, sharpness, contrast, and saturation.
The display method of the imaging apparatus according to claim 8 or 9,
前記画像処理を行うためのパラメータは撮影モードである、
ことを特徴とする請求項8又は9記載の撮像装置の表示方法。
The parameter for performing the image processing is a shooting mode.
The display method of the imaging apparatus according to claim 8 or 9,
JP2006100353A 2006-03-31 2006-03-31 Imaging apparatus and display method therefor Withdrawn JP2007274581A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006100353A JP2007274581A (en) 2006-03-31 2006-03-31 Imaging apparatus and display method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006100353A JP2007274581A (en) 2006-03-31 2006-03-31 Imaging apparatus and display method therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007274581A true JP2007274581A (en) 2007-10-18

Family

ID=38676869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006100353A Withdrawn JP2007274581A (en) 2006-03-31 2006-03-31 Imaging apparatus and display method therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007274581A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009177674A (en) * 2008-01-28 2009-08-06 Nikon Corp Digital camera
JP2010171661A (en) * 2009-01-21 2010-08-05 Nec Corp System, server, method and program for correcting image
US8368775B2 (en) 2009-02-03 2013-02-05 Fujifilm Corporation Imaging apparatus and live-view image display method thereof
CN103945113A (en) * 2013-01-18 2014-07-23 三星电子株式会社 Method and apparatus for photographing in portable terminal
CN108718389A (en) * 2018-08-31 2018-10-30 维沃移动通信有限公司 A kind of screening-mode selection method and mobile terminal
WO2019118710A1 (en) * 2017-12-13 2019-06-20 Qualcomm Incorporated Generating an image using automatic mode settings while in manual mode
WO2020238454A1 (en) * 2019-05-27 2020-12-03 维沃移动通信有限公司 Photographing method and terminal

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009177674A (en) * 2008-01-28 2009-08-06 Nikon Corp Digital camera
JP2010171661A (en) * 2009-01-21 2010-08-05 Nec Corp System, server, method and program for correcting image
US8368775B2 (en) 2009-02-03 2013-02-05 Fujifilm Corporation Imaging apparatus and live-view image display method thereof
KR102045957B1 (en) * 2013-01-18 2019-11-18 삼성전자 주식회사 Method and apparatus for photographing of a portable terminal
CN103945113B (en) * 2013-01-18 2019-06-28 三星电子株式会社 The method and apparatus for shooting of portable terminal
KR20140093557A (en) * 2013-01-18 2014-07-28 삼성전자주식회사 Method and apparatus for photographing of a portable terminal
EP2757773A3 (en) * 2013-01-18 2015-09-02 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for photographing in portable terminal
AU2014200342B2 (en) * 2013-01-18 2017-04-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for photographing in portable terminal
CN103945113A (en) * 2013-01-18 2014-07-23 三星电子株式会社 Method and apparatus for photographing in portable terminal
US10200597B2 (en) 2013-01-18 2019-02-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for photographing in portable terminal
WO2014112842A1 (en) * 2013-01-18 2014-07-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for photographing in portable terminal
WO2019118710A1 (en) * 2017-12-13 2019-06-20 Qualcomm Incorporated Generating an image using automatic mode settings while in manual mode
US10944907B2 (en) 2017-12-13 2021-03-09 Qualcomm Incorporated Generating an image using automatic mode settings while in manual mode
US11368619B2 (en) 2017-12-13 2022-06-21 Qualcomm Incorporated Generating an image using automatic mode settings while in manual mode
CN108718389A (en) * 2018-08-31 2018-10-30 维沃移动通信有限公司 A kind of screening-mode selection method and mobile terminal
CN108718389B (en) * 2018-08-31 2020-02-11 维沃移动通信有限公司 Shooting mode selection method and mobile terminal
WO2020238454A1 (en) * 2019-05-27 2020-12-03 维沃移动通信有限公司 Photographing method and terminal
US11863901B2 (en) 2019-05-27 2024-01-02 Vivo Mobile Communication Co., Ltd. Photographing method and terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009033469A (en) Imaging apparatus
JP4904108B2 (en) Imaging apparatus and image display control method
JP4792985B2 (en) Camera device, photographing condition setting method, and program
JP5076695B2 (en) Image correction apparatus, image correction method, and program
JP2006203811A (en) Imaging apparatus and its program
JP2006033241A (en) Image pickup device and image acquiring means
JP2004254256A (en) Camera apparatus, display method, and program
JP2007274581A (en) Imaging apparatus and display method therefor
JP2008028960A (en) Photographing apparatus and exposure control method
JP5494744B2 (en) Imaging apparatus, control method, and program
JP4580820B2 (en) Image display device
JP2008116844A (en) Imaging apparatus
JP2009058834A (en) Imaging apparatus
JP2008066974A (en) Image display method, image display device, and camera
JP4725854B2 (en) Image display device and image display method
JP4406461B2 (en) Imaging device
JP2010141609A (en) Imaging apparatus
JP2008005248A (en) Imaging apparatus
JP2017163339A (en) Video processing apparatus, video processing method and program
JP5614276B2 (en) Camera with waveform display function
JP2007336522A (en) Imaging apparatus
JP2006295774A (en) Imaging apparatus, control method thereof, and image processing program for digital camera
JP2011166301A (en) Imaging apparatus
JP2010016671A (en) Camera, and information processing apparatus
JP2006211554A (en) Imaging apparatus, imaging method, program and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090602