JP2007272362A - Locking system - Google Patents

Locking system Download PDF

Info

Publication number
JP2007272362A
JP2007272362A JP2006094775A JP2006094775A JP2007272362A JP 2007272362 A JP2007272362 A JP 2007272362A JP 2006094775 A JP2006094775 A JP 2006094775A JP 2006094775 A JP2006094775 A JP 2006094775A JP 2007272362 A JP2007272362 A JP 2007272362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification information
unit
distance
code
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006094775A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masatoshi Ochiai
政利 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Holdings Co Ltd
Original Assignee
Citizen Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Holdings Co Ltd filed Critical Citizen Holdings Co Ltd
Priority to JP2006094775A priority Critical patent/JP2007272362A/en
Publication of JP2007272362A publication Critical patent/JP2007272362A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a locking system capable of acquiring distance relevant information related to a distance and setting a predetermined order based on the distance relevant information. <P>SOLUTION: The locking system comprises an identification information transmitter 100 including a transmission part for transmitting a signal containing identification information; a receiving part 230 for receiving the identification information; a distance relevant information acquisition part 240 for acquiring distance relevant information related to the distance with the identification information transmitter; a storage part 220 for storing a plurality of operations of a locked device 300 in conformation to a predetermined order; and a locking device 200 including a control part 210 which prohibits use of the plurality of operations of the locked device when the identification information is not received, and permits use of the plurality of operations of the locked device stepwise, based on the distance relevant information and the predetermined order when the identification information is received. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、識別情報送信機と施錠機器を有する施錠システムに関する。   The present invention relates to a locking system having an identification information transmitter and a locking device.

ユーザがPC(パーソナルコンピュータ)等を利用して、機密性の高い情報の入力や文書の作成を行っている場合、ユーザがPCを離れる時に、第3者にPCに記憶されたデータを勝手に見られたり、ダウンロードされたり、改ざんされたり、消去されたりすることを防ぐ必要性がある。   When a user uses a PC (Personal Computer) or the like to input highly confidential information or create a document, when the user leaves the PC, the data stored in the PC can be freely obtained by a third party. There is a need to prevent it from being viewed, downloaded, tampered with, or erased.

そこで、ユーザが携帯している発信機からID情報を送信し、PC側でID情報を受信して、予め登録されているものと一致した場合にはPCの利用を許可するようにしたセキュリティシステムが知られている(例えば、特許文献1、特許文献2)。   Therefore, a security system that transmits ID information from a transmitter carried by the user, receives the ID information on the PC side, and permits use of the PC when the ID information matches that registered in advance. Is known (for example, Patent Document 1 and Patent Document 2).

しかしながら、発信機からのID情報が到達する範囲内にユーザが存在するけれども、PCの近傍にはユーザが居ない場合には、PCのセキュリティが解除された状態が発生してしまうという不具合があった。例えば、PCの裏側で配線接続等の作業を行っている間は、PCが自由に他人に利用されてしまう状況が発生していた。   However, if there is a user within the range where ID information from the transmitter reaches, but there is no user in the vicinity of the PC, there is a problem that the security of the PC is released. It was. For example, while work such as wiring connection is performed on the back side of the PC, a situation has occurred in which the PC is freely used by others.

また、展示会等において、1人のオペレータが複数のPCを同時に稼動させて所定の表示動作を行っている場合に、オペレータのみが所定の入力動作を行いたい場合がある。しかしながら、オペレータにID情報を送信する発信機を持たせた場合には、特定のPCにのみID情報を送信することは不可能であり、オペレータの移動によって、所定のPCにのみ特別な動作を許可するといったことはできなかった。   Further, in an exhibition or the like, when one operator operates a plurality of PCs simultaneously and performs a predetermined display operation, only the operator may want to perform a predetermined input operation. However, if the operator is provided with a transmitter that transmits ID information, it is impossible to transmit ID information only to a specific PC, and a special operation is performed only on a predetermined PC by the movement of the operator. I couldn't allow it.

特開2000−99187号(第5−6頁、第2図)JP 2000-99187 (page 5-6, Fig. 2) 特開2005−275897号(図1)Japanese Patent Laying-Open No. 2005-275897 (FIG. 1)

そこで、本発明は、上記の不具合を解消することを可能とした施錠システムを提供することを目的とする。   Then, an object of this invention is to provide the locking system which made it possible to eliminate said malfunction.

また、本発明は、距離に関連する距離関連情報を取得して、距離関連情報に基づいて施錠機能に差を持たせることを可能とした施錠システムを提供することを目的とする。   Another object of the present invention is to provide a locking system that can acquire distance-related information related to distance and make a difference in locking function based on the distance-related information.

さらに、本発明は、距離に関連する距離関連情報を取得して、距離関連情報に基づいて所定の順位を設定することを可能とした施錠システムを提供することを目的とする。   Furthermore, an object of the present invention is to provide a locking system that can acquire distance related information related to a distance and set a predetermined order based on the distance related information.

上記課題を解決するために、本発明に係る施錠システムは、
識別情報を含む信号を送信する送信部を有する識別情報送信機と、
識別情報を受信する受信部、識別情報送信機との距離に関連する距離関連情報を取得する距離関連情報取得部、被施錠機器の複数の動作と所定の順位とを対応付けて記憶する記憶部、及び、識別情報を受信しない場合には被施錠機器の複数の動作を使用不可とし、識別情報を受信した場合には、距離関連情報と所定の順位とに基づいて被施錠機器の複数の動作を段階的に使用可能とする制御部を有する施錠機器と、を有することを特徴とする。
In order to solve the above problems, the locking system according to the present invention is:
An identification information transmitter having a transmitter for transmitting a signal including identification information;
A receiving unit that receives identification information, a distance-related information acquisition unit that acquires distance-related information related to a distance from the identification information transmitter, and a storage unit that stores a plurality of operations of the locked device in association with a predetermined order When the identification information is not received, the plurality of operations of the locked device are disabled, and when the identification information is received, the plurality of operations of the locked device are performed based on the distance related information and the predetermined order. And a locking device having a control unit that can be used in stages.

また、本発明に係る施錠システムでは、距離関連情報取得部は、識別情報送信機からの受信信号の受信強度に基づいて、距離関連情報を取得することが好ましい。   In the locking system according to the present invention, it is preferable that the distance related information acquisition unit acquires the distance related information based on the reception intensity of the received signal from the identification information transmitter.

さらに、本発明に係る施錠システムでは、識別情報は、第1の識別情報及び第2の識別情報を含み、距離関連情報取得部は、第1及び第2の識別情報の受信状態に基づいて、距離関連情報を取得することが好ましい。   Furthermore, in the locking system according to the present invention, the identification information includes the first identification information and the second identification information, and the distance related information acquisition unit is based on the reception status of the first and second identification information, It is preferable to acquire distance related information.

さらに、本発明に係る施錠システムでは、施錠機器は識別情報送信機から第1の識別情報を受信した場合に受信確認情報を含む信号を送信するための送信部を更に有し、識別情報送信機は受信確認情報を受信するための受信部を更に有し、識別情報送信機は受信部が前記受信確認情報を受信した場合には送信部から前記第2の識別情報を送信することが好ましい。   Further, in the locking system according to the present invention, the locking device further includes a transmission unit for transmitting a signal including the reception confirmation information when the first identification information is received from the identification information transmitter, and the identification information transmitter Preferably further includes a reception unit for receiving the reception confirmation information, and the identification information transmitter preferably transmits the second identification information from the transmission unit when the reception unit receives the reception confirmation information.

さらに、本発明に係る施錠システムでは、受信確認情報を含む信号の送信強度が、第1の識別情報を含む信号の送信強度より小さく設定されていることが好ましい。   Furthermore, in the locking system according to the present invention, it is preferable that the transmission intensity of the signal including the reception confirmation information is set smaller than the transmission intensity of the signal including the first identification information.

さらに、本発明に係る施錠システムでは、受信部は、第1のアンテナと第2のアンテナを有し、距離関連情報取得部は、第1及び第2のアンテナの受信状態に基づいて、距離関連情報を取得することが好ましい。   Furthermore, in the locking system according to the present invention, the receiving unit has a first antenna and a second antenna, and the distance related information acquisition unit is based on the reception status of the first and second antennas. It is preferable to acquire information.

本発明に係る施錠システムでは、識別情報を含む信号を送信する送信部、を有する識別情報送信機と
識別情報を受信する第1受信部、識別情報送信機との距離に関連する距離関連情報を取得する距離関連情報取得部、携帯電話における複数の動作と所定の順位とを対応付けて記憶する記憶部、及び、識別情報を受信しない場合には複数の動作を使用不可とし、識別情報を受信した場合には、距離関連情報と所定の順位とに基づいて複数の動作を段階的に使用可能とする制御部、音声信号を受信する第2受信部を有する携帯電話と、を有することを特徴とする。
In the locking system according to the present invention, the distance related information related to the distance between the identification information transmitter having a transmission unit that transmits a signal including identification information, the first reception unit that receives the identification information, and the identification information transmitter. A distance-related information acquisition unit to be acquired, a storage unit that stores a plurality of operations in a mobile phone in association with a predetermined order, and a plurality of operations are disabled when identification information is not received, and identification information is received. In this case, a control unit that enables a plurality of operations to be used in stages based on the distance-related information and a predetermined order, and a mobile phone that has a second receiving unit that receives an audio signal. And

本発明によれば、距離関連情報に基づいてセキュリティの重要度を決定し、決定されたセキュリティの重要度に応じて複数の動作を段階的に使用可能としたので、所定のIDコードを発信するタグ等と被施錠機器の近傍又は被施錠機器自体に配置されたベースとの距離に応じて、被施錠機器の機能の使用制限及び使用制限の解除を段階的に行うことが可能となった。   According to the present invention, the importance of security is determined based on the distance related information, and a plurality of operations can be used in stages according to the determined importance of security, so a predetermined ID code is transmitted. Depending on the distance between the tag and the like in the vicinity of the locked device or the base placed on the locked device itself, it is possible to perform the use restriction of the function of the locked device and the release of the use restriction in stages.

以下図面を参照して、本発明に係る施錠システムについて説明する。   Hereinafter, a locking system according to the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明に係る施錠システム1の概略構成を示した図である。   FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a locking system 1 according to the present invention.

施錠システム1は、送信タグ100、ベース200及びPC端末300から構成される。   The locking system 1 includes a transmission tag 100, a base 200, and a PC terminal 300.

送信タグ100は、CPU等を含んで構成される第1制御部110、予め定められたIDコードを記憶する第1記憶部120、所定の時間間隔(例えば、2秒間隔)でIDコードを送信する送信部130、送信用のアンテナ190等から構成される。また、送信タグ100は、ユーザが常時携帯することを前提としたバッチ型に構成されているが、首からぶら下げる名刺サイズのカードタイプ、腕時計型、携帯電話、PDA、小型PC端末など既存の情報端末装置等であっても良く、そのサイズ、重さ、形態などは特に限定されるものではない。   The transmission tag 100 includes a first control unit 110 including a CPU and the like, a first storage unit 120 that stores a predetermined ID code, and transmits an ID code at a predetermined time interval (for example, every 2 seconds). And a transmission antenna 190 and the like. Further, although the transmission tag 100 is configured in a batch type on the assumption that the user always carries it, existing information such as a business card size card type, wristwatch type, mobile phone, PDA, and small PC terminal hanging from the neck is used. It may be a terminal device or the like, and its size, weight, form, etc. are not particularly limited.

ベース200は、CPU等を含んで構成される第2制御部210、予め定められたIDコードを記憶する第2記憶部220、送信タグ100からのIDコードを受信するためのアンテナ290及び受信部230、受信信号の電波強度を検出して検出信号を第2制御部210へ送信するための電波強度検出部240、第2I/O250等から構成される。第2I/O250は、後述するPC端末300と接続するためのインタフェースであって、本例では、USBインタフェースとして構成されているが、それに限定されるものではない。   The base 200 includes a second control unit 210 including a CPU and the like, a second storage unit 220 that stores a predetermined ID code, an antenna 290 for receiving the ID code from the transmission tag 100, and a receiving unit 230, a radio wave intensity detector 240 for detecting the radio wave intensity of the received signal and transmitting the detection signal to the second controller 210, a second I / O 250, and the like. The second I / O 250 is an interface for connecting to a PC terminal 300 to be described later, and is configured as a USB interface in this example, but is not limited thereto.

PC端末300は、CPU等を含んで構成される第3制御部310、OS、各種アプリケーションソフトウエア、各種データ等を記憶するための第3記憶部320、キーボード及びマウス等を含む操作部330、液晶ディスプレイ等によって構成される表示部340、第3I/O350、システムバス360等から構成される。第3I/O350は、少なくとも、ベース200の第2I/O250と接続するためのインタフェースを含んで構成されている。   The PC terminal 300 includes a third control unit 310 including a CPU and the like, an OS, various application software, a third storage unit 320 for storing various data, an operation unit 330 including a keyboard and a mouse, The display unit 340 includes a liquid crystal display, a third I / O 350, a system bus 360, and the like. The third I / O 350 includes at least an interface for connecting to the second I / O 250 of the base 200.

図2は、送信タグ100における処理フローを示した図である。   FIG. 2 is a diagram illustrating a processing flow in the transmission tag 100.

最初に、送信タグ100の第1制御部110は、第1記憶部120に記憶されているIDコードを取得して送信部130からIDコードを含んだID信号を送信する(S1)。次に、第1制御部110は、所定時間(例えば、2秒)の計時を行い(S2)、再度S1の動作を行う。   First, the first control unit 110 of the transmission tag 100 acquires the ID code stored in the first storage unit 120 and transmits an ID signal including the ID code from the transmission unit 130 (S1). Next, the first control unit 110 measures a predetermined time (for example, 2 seconds) (S2), and performs the operation of S1 again.

即ち、送信タグ100は、所定時間毎に、IDコードを含んだID信号を繰り返し送信し続けることとなる。   That is, the transmission tag 100 continues to repeatedly transmit an ID signal including an ID code every predetermined time.

図3は、ベース200における処理フローを示した図である。   FIG. 3 is a diagram showing a processing flow in the base 200.

図3に示す処理フローが開始される時点で、ベース200はPC端末300に接続され、ベース200は、PC端末300の表示部340の近傍(例えば、10cm以内)に配置されているものとする。さらに、PC端末300には、ベース200からの制御信号に応じて、PC端末300の機能の制限及び制限の解除を行うためのアプリケーションソフトウエアが第2記憶部320に予めインストールされ且つ起動されているものとする。   When the processing flow shown in FIG. 3 is started, the base 200 is connected to the PC terminal 300, and the base 200 is disposed in the vicinity (for example, within 10 cm) of the display unit 340 of the PC terminal 300. . Further, in the PC terminal 300, application software for restricting the function of the PC terminal 300 and releasing the restriction is installed and activated in the second storage unit 320 in advance according to the control signal from the base 200. It shall be.

最初に、ベース200の第2制御部210は、PC端末300の表示部340及び操作部330をロックする第1制御信号を第2I/O250を介してPC端末300へ送信する(S10)。PC端末300の第3I/O350が、この第1制御信号を、ベース200の第2I/O250から受信すると、PC端末300の第2記憶部に記憶されているアプリケーションソフトウエアに基づいて、第3制御部310が、表示部340及び操作部330をロックする制御を行う。   First, the second control unit 210 of the base 200 transmits a first control signal for locking the display unit 340 and the operation unit 330 of the PC terminal 300 to the PC terminal 300 via the second I / O 250 (S10). When the third I / O 350 of the PC terminal 300 receives the first control signal from the second I / O 250 of the base 200, the third I / O 350 receives the third control signal based on the application software stored in the second storage unit of the PC terminal 300. The control unit 310 performs control to lock the display unit 340 and the operation unit 330.

表示部340をロックするとは、表示部340に何も表示されないか、又はロックしていることを示すスクリーンセーバーが表示された状態に維持することを言う。したがって、表示部340をロックした場合、PC端末300で何れかのアプリケーションソフトウエアが動作していたとしても、ユーザはその状態を視認することができない。   Locking the display unit 340 means that nothing is displayed on the display unit 340 or a screen saver indicating that the display unit 340 is locked is displayed. Therefore, when the display unit 340 is locked, even if any application software is operating on the PC terminal 300, the user cannot visually recognize the state.

また、操作部330をロックするとは、操作部330からの入力を制御部310が受け付けない状態に維持することを言う。したがって、操作部330をロックした場合、ユーザが操作部330を操作したとしても、何の情報をもPC端末300に入力することができない。   In addition, locking the operation unit 330 means that the control unit 310 does not accept an input from the operation unit 330. Therefore, when the operation unit 330 is locked, no information can be input to the PC terminal 300 even if the user operates the operation unit 330.

次に、第2制御部210は、受信部230が、受信したID信号からIDコードを取得し、第2記憶部220に予め記憶されている登録IDコードとの比較を行い、受信したIDコードが登録IDコードと一致するか否かの判断を行う(S11)。   Next, in the second control unit 210, the receiving unit 230 acquires an ID code from the received ID signal, compares the ID code with a registered ID code stored in advance in the second storage unit 220, and receives the received ID code. Is determined to match the registered ID code (S11).

S11において、受信したIDコードが登録IDコードと一致しない場合には、第2制御部210は、PC端末300の表示部340及び操作部330のロックを行うための第1制御信号を第2I/O250を介してPC端末300へ送信する(S12)。PC端末300の第3I/O350が、この第1制御信号を、ベース200の第2I/O250から受信すると、PC端末300の第2記憶部に記憶されているアプリケーションソフトウエアに基づいて、第3制御部310が、表示部340及び操作部330をロックする制御を行う。   In S11, when the received ID code does not match the registered ID code, the second control unit 210 outputs a first control signal for locking the display unit 340 and the operation unit 330 of the PC terminal 300 to the second I / O. It transmits to PC terminal 300 via O250 (S12). When the third I / O 350 of the PC terminal 300 receives the first control signal from the second I / O 250 of the base 200, the third I / O 350 receives the third control signal based on the application software stored in the second storage unit of the PC terminal 300. The control unit 310 performs control to lock the display unit 340 and the operation unit 330.

S11において、受信したIDコードが登録IDコードと一致する場合には、次に、第2制御部210は、受信信号の電波強度信号を電波強度検出部240から取得し、予め記憶部220に記憶されている所定閾値と比較して、閾値以上であるか否かの判断を行う(S13)。   In S11, when the received ID code matches the registered ID code, the second control unit 210 then acquires the radio wave intensity signal of the received signal from the radio wave intensity detection unit 240 and stores it in the storage unit 220 in advance. It is determined whether or not the threshold value is equal to or greater than the predetermined threshold value (S13).

S13において、電波強度信号が閾値未満の場合(即ち、送信タグがベース200の近傍に位置しない場合)には、第2制御部210は、PC端末300の表示部340のロックを解除する第2制御信号を第2I/O250を介してPC端末300へ送信する(S14)とともに、操作部330をロックする第3制御信号も、第2I/Oを介してPC端末300へ送信する(S15)。PC端末300の第3I/O350が、これらの第2、第3制御信号を、ベース200の第2I/O250から受信すると、PC端末300の第2記憶部に記憶されているアプリケーションソフトウエアに基づいて、第3制御部310が、表示部340を解除するとともに、操作部330をロックする制御を行う。その後、ベース200の第2制御部210は、所定時間(例えば、2秒)の計時を行い(S17)、再度S11の動作を行う。
なお、第2制御信号と第3制御信号を一つの制御信号にし、この一つの信号に基づいて、PC端末300が、表示部340のロックを解除するとともに、操作部330をロックするようにしても良い。
In S13, when the signal strength signal is less than the threshold value (that is, when the transmission tag is not located near the base 200), the second control unit 210 releases the lock of the display unit 340 of the PC terminal 300. A control signal is transmitted to the PC terminal 300 via the second I / O 250 (S14), and a third control signal for locking the operation unit 330 is also transmitted to the PC terminal 300 via the second I / O (S15). When the third I / O 350 of the PC terminal 300 receives these second and third control signals from the second I / O 250 of the base 200, it is based on the application software stored in the second storage unit of the PC terminal 300. Then, the third control unit 310 performs control to release the display unit 340 and lock the operation unit 330. Thereafter, the second control unit 210 of the base 200 measures a predetermined time (for example, 2 seconds) (S17), and performs the operation of S11 again.
The second control signal and the third control signal are made into one control signal, and based on this one signal, the PC terminal 300 unlocks the display unit 340 and locks the operation unit 330. Also good.

表示部340のロックを解除することによって、PC端末300で何れかのアプリケーションソフトウエアが動作していた場合には、ユーザはその状態を視認することができる。   By releasing the lock of the display unit 340, if any application software is operating on the PC terminal 300, the user can visually recognize the state.

S13において、電波強度信号が閾値以上の場合(即ち、送信タグがベース200の近傍に位置する場合)には、第2制御部210は、PC端末300の表示部340及び操作部330のロックを解除する第4制御信号を第2I/O250を介してPC端末300へ送信する(S16)。PC端末300の第3I/O350が、この第4制御信号を、ベース200の第2I/O250から受信すると、PC端末300の第2記憶部に記憶されているアプリケーションソフトウエアに基づいて、表示部340及び操作部330のロックを解除する制御を行う。その後、ベース200の第2制御部は、所定時間(例えば、2秒)の計時を行い(S17)、再度S11の動作を行う。   In S13, when the radio wave intensity signal is equal to or greater than the threshold value (that is, when the transmission tag is located near the base 200), the second control unit 210 locks the display unit 340 and the operation unit 330 of the PC terminal 300. The fourth control signal to be canceled is transmitted to the PC terminal 300 via the second I / O 250 (S16). When the third I / O 350 of the PC terminal 300 receives this fourth control signal from the second I / O 250 of the base 200, the display unit is based on the application software stored in the second storage unit of the PC terminal 300. 340 and control to unlock the operation unit 330 are performed. Thereafter, the second control unit of the base 200 measures a predetermined time (for example, 2 seconds) (S17), and performs the operation of S11 again.

図2及び図3に示す処理フローが実行されることによって、所定のIDコードを発信する送信タグ100を携帯したユーザがベース200の近傍に接近すると、表示部340及び操作部330の両方のロックが解除され、PC端末300において通常の動作を行うことができるようになる。しかしながら、所定のIDコードを発信する送信タグ100を携帯したユーザがベース200から離れた位置にいる場合には、表示部340のロックのみが解除され、PC端末300の表示部340の画面を視認することはできても操作部330を利用することができないことから、通常の作業をPC端末300において行うことはできない。さらに、所定のIDコードを発信する送信タグ100を携帯したユーザがベース200の受信範囲内に存在しない場合には、表示部340及び操作部330の両方がロックされ、PC端末300を全く利用することができない状態に維持される。   When the user carrying the transmission tag 100 that transmits a predetermined ID code approaches the vicinity of the base 200 by executing the processing flow shown in FIGS. 2 and 3, both the display unit 340 and the operation unit 330 are locked. Is released, and the PC terminal 300 can perform a normal operation. However, when the user carrying the transmission tag 100 that transmits the predetermined ID code is at a position away from the base 200, only the lock of the display unit 340 is released and the screen of the display unit 340 of the PC terminal 300 is visually recognized. Even though it can be performed, the operation unit 330 cannot be used, and thus normal operations cannot be performed on the PC terminal 300. Furthermore, when the user carrying the transmission tag 100 that transmits a predetermined ID code is not within the reception range of the base 200, both the display unit 340 and the operation unit 330 are locked, and the PC terminal 300 is used at all. It is kept in a state where it cannot.

このように、本例では、距離に関連する情報として電波強度信号を利用して、送信タグ100がベース200の近傍にあるか否かに応じて、PC端末300において利用することができる機能を段階的に選択できるように構成している。即ち、所定のIDコードを発信する送信タグ100がベース200の近傍(例えば50cm以内)に存在する場合には、所定の順位であるセキュリティの重要度が高い機能(例えば、操作部330の利用)の使用を許可し、所定のIDコードを発信する送信タグ100がベース200の受信範囲内には存在するが近傍には存在しない場合には、セキュリティの重要度が低い機能(例えば、表示部340の利用)の使用を許可するように設定した。したがって、図3に示すように、第2制御部210は、電波強度信号に基づいてセキュリティの重要度の高い(電波強度信号が閾値以上)、セキュリティの重要度が低い(電波強度信号が閾値未満)の決定を行い、決定されたセキュリティの重要度に応じて、段階的にPC端末300における機能の利用を許可するように、所定の制御信号をPC端末300へ送信する。   Thus, in this example, a function that can be used in the PC terminal 300 depending on whether or not the transmission tag 100 is in the vicinity of the base 200 by using the radio wave intensity signal as information related to the distance. It is configured so that it can be selected step by step. That is, when the transmission tag 100 that transmits a predetermined ID code is present in the vicinity of the base 200 (for example, within 50 cm), a function having a predetermined priority and a high importance of security (for example, use of the operation unit 330). If the transmission tag 100 that transmits the predetermined ID code exists within the reception range of the base 200 but does not exist in the vicinity, a function with a low security importance (for example, the display unit 340) Use)) to allow use. Therefore, as shown in FIG. 3, the second control unit 210 has a high security importance (the radio wave intensity signal is greater than or equal to a threshold value) and a low security importance (the radio wave intensity signal is less than the threshold value) ) And a predetermined control signal is transmitted to the PC terminal 300 so as to permit the use of the function in the PC terminal 300 step by step according to the determined importance of security.

図4は、第2記憶部220に予め記憶されているPC端末300の機能とそのセキュリティの重要度との対応関係を示した図である。   FIG. 4 is a diagram showing a correspondence relationship between the functions of the PC terminal 300 stored in advance in the second storage unit 220 and the importance of the security.

図3の例では、第2制御部210は、PC端末300の機能として、表示部340及び操作部330の利用について説明したが、図4に示すようなPC端末300の様々な機能についてセキュリティの重要度を設定し、それに応じてロックやロックの解除を行うようにすることができる。   In the example of FIG. 3, the second control unit 210 has explained the use of the display unit 340 and the operation unit 330 as the functions of the PC terminal 300. However, the various functions of the PC terminal 300 as shown in FIG. The importance level can be set, and locking and unlocking can be performed accordingly.

さらに、図3の例では、第2制御部210は、電波強度信号が閾値以上か否かについて2段階のレベルで距離関連情報を取得したが、複数の閾値を設定し、複数の閾値に応じて、複数のセキュリティの重要度を設定することも可能である。   Further, in the example of FIG. 3, the second control unit 210 acquires distance-related information at a two-level level as to whether or not the radio wave intensity signal is equal to or greater than the threshold value. It is also possible to set multiple security importance levels.

なお、施錠システム1において、ベース200をPC端末300の一部として構成しても良い。   In the locking system 1, the base 200 may be configured as a part of the PC terminal 300.

図5は、本発明に係る他の施錠システム2の概略構成を示した図である。   FIG. 5 is a diagram showing a schematic configuration of another locking system 2 according to the present invention.

施錠システム2は、送信タグ102、ベース202及びPC端末300から構成される。   The locking system 2 includes a transmission tag 102, a base 202, and a PC terminal 300.

送信タグ102は、CPU等を含んで構成される第1制御部110、予め定められたIDコードを記憶する第1記憶部120、所定の時間間隔(例えば、2秒間隔)でIDコード及び送受信中コードを送信する第1送受信部132、送受信用のアンテナ190等から構成される。なお、送受信用のアンテナ190の代わりに、送信専用のアンテナと受信専用のアンテナを別々に設けても良い。   The transmission tag 102 includes a first control unit 110 including a CPU and the like, a first storage unit 120 that stores a predetermined ID code, an ID code and transmission / reception at a predetermined time interval (for example, every 2 seconds) The first transmission / reception unit 132 for transmitting the medium code, the transmission / reception antenna 190, and the like are included. Instead of the transmission / reception antenna 190, a transmission-dedicated antenna and a reception-dedicated antenna may be provided separately.

ベース202は、CPU等を含んで構成される第2制御部210、予め定められたIDコードを記憶する第2記憶部220、送信タグ102からのIDコード及び送受信中コードを受信し且つID受信中コードを送信するためのアンテナ290及び第2送受信部232、受信信号の電波強度を検出して検出信号を第2制御部210へ送信するための電波強度検出部240、第2I/O250等から構成される。第2I/O250は、PC端末300と接続するためのインタフェースであって、本例では、USBインタフェースとして構成されているが、それに限定されるものではない。また、アンテナ290は、IDコードの受信と受信中コードの受信とを兼用する送受信アンテナとしたが、アンテナ290の代わりに、IDコードを受信する受信専用アンテナと、受信中コードを送信する送信専用アンテナを別々に設けても良い。   The base 202 includes a second control unit 210 including a CPU and the like, a second storage unit 220 that stores a predetermined ID code, an ID code from the transmission tag 102, and a transmission / reception code and ID reception From the antenna 290 and the second transmitting / receiving unit 232 for transmitting the medium code, the radio wave intensity detecting unit 240 for detecting the radio wave intensity of the received signal and transmitting the detection signal to the second control unit 210, the second I / O 250, and the like Composed. The second I / O 250 is an interface for connecting to the PC terminal 300 and is configured as a USB interface in this example, but is not limited thereto. The antenna 290 is a transmission / reception antenna that is used for both reception of an ID code and reception of a code. However, instead of the antenna 290, a reception-only antenna that receives an ID code and a transmission-only antenna that transmits a reception code. An antenna may be provided separately.

ここで、特徴的な構成としては、ベース202の第2送受信部232がID受信中コードを含んだ信号を送信する送信強度が、送信タグ102の第1送受信部132のIDコードを含んだ信号を送信する送信強度よりも低く設定されていることである。即ち、送信タグ102が、ベース202の近傍(例えば、50cm以内)に位置する場合のみ、送信タグ102において、ベース202からのID受信中コードを含んだ信号を受信可能に設定されている。なお、このような設定の代わりに、例えば、送信タグ102の第1送受信部132における受信機能を低下させるなどにより、送信タグ102の受信機能を低下させることも可能である。   Here, as a characteristic configuration, the transmission intensity at which the second transmission / reception unit 232 of the base 202 transmits a signal including the ID receiving code is a signal including the ID code of the first transmission / reception unit 132 of the transmission tag 102. Is set to be lower than the transmission intensity for transmitting. That is, only when the transmission tag 102 is located near the base 202 (for example, within 50 cm), the transmission tag 102 is set to be able to receive a signal including the ID receiving code from the base 202. Instead of such a setting, for example, the reception function of the transmission tag 102 can be lowered by lowering the reception function of the first transmission / reception unit 132 of the transmission tag 102.

PC端末300は、図1に示すものと同一であるので、ここではその説明を省略する。   Since the PC terminal 300 is the same as that shown in FIG. 1, its description is omitted here.

図6は、送信タグ102における処理フローを示した図である。   FIG. 6 is a diagram showing a processing flow in the transmission tag 102.

最初に、送信タグ102の第1制御部110は、ベース202から後述するID受信中コードを、第1送受信部132が受信しているか否かの判断を行う(S20)。   First, the first control unit 110 of the transmission tag 102 determines whether or not the first transmission / reception unit 132 has received an ID reception code to be described later from the base 202 (S20).

S20において、ID受信中コードを受信していない場合には、第1制御部110は、第1記憶部120に記憶されているIDコードを取得して、第1送受信部132からIDコードを含んだID信号を送信する(S21)。次に、第1制御部110は、所定時間(例えば、2秒)の計時を行い(S23)、再度S20の動作を行う。   In S20, when the ID receiving code is not received, the first control unit 110 acquires the ID code stored in the first storage unit 120 and includes the ID code from the first transmission / reception unit 132. The ID signal is transmitted (S21). Next, the first control unit 110 measures a predetermined time (for example, 2 seconds) (S23), and performs the operation of S20 again.

S20において、ID受信中コードを受信している場合には、第1制御部110は、第1記憶部120に記憶されているIDコード及び第1記憶部120に記憶されている送受信中コードを取得して、第1送受信部132からIDコード及び送受信中コードを含んだ信号を送信する(S22)。次に、第1制御部110は、所定時間(例えば、2秒)の計時を行い(S23)、再度S20の動作を行う。   In S <b> 20, when the ID receiving code is received, the first control unit 110 displays the ID code stored in the first storage unit 120 and the transmission / reception code stored in the first storage unit 120. Obtaining and transmitting a signal including the ID code and the transmitting / receiving code from the first transmitting / receiving unit 132 (S22). Next, the first control unit 110 measures a predetermined time (for example, 2 seconds) (S23), and performs the operation of S20 again.

即ち、送信タグ102は、ベース202からID受信中コードを受信していない場合には、所定時間毎に、IDコードを含んだID信号を繰り返し送信し続け、ベース202からID受信中コードを受信している場合には、所定時間毎に、IDコード及び送受信中コードを含んだ信号を繰り返し送信し続けることとなる。   That is, when the ID tag receiving code is not received from the base 202, the transmission tag 102 repeatedly transmits the ID signal including the ID code every predetermined time and receives the ID receiving code from the base 202. In this case, the signal including the ID code and the transmitting / receiving code is repeatedly transmitted every predetermined time.

図7は、ベース202とPC端末300における処理フローを示した図である。   FIG. 7 is a diagram showing a processing flow in the base 202 and the PC terminal 300.

図7に示す処理フローが開始される時点で、ベース202はPC端末300に接続され、ベース202は、PC端末300の表示部340の近傍(例えば、10cm以内)に配置されているものとする。さらに、PC端末300には、ベース202からの制御信号に応じて、PC端末300の機能の制限及び制限の解除を行うためのアプリケーションソフトウエアが第2記憶部320に予めインストールされ且つ起動されているものとする。   When the processing flow shown in FIG. 7 is started, the base 202 is connected to the PC terminal 300, and the base 202 is disposed in the vicinity (for example, within 10 cm) of the display unit 340 of the PC terminal 300. . Furthermore, in the PC terminal 300, application software for restricting and releasing the functions of the PC terminal 300 is installed in the second storage unit 320 in advance and activated in accordance with a control signal from the base 202. It shall be.

最初に、ベース202の第2制御部210は、所定の制御信号を第2I/O250を介してPC端末300へ送信し、PC端末300の表示部340及び操作部330のロックを行う(S30)。   First, the second control unit 210 of the base 202 transmits a predetermined control signal to the PC terminal 300 via the second I / O 250, and locks the display unit 340 and the operation unit 330 of the PC terminal 300 (S30). .

次に、第2制御部210は、第2送受信部232が、受信したID信号からIDコードを取得し、第2記憶部220に予め記憶されている登録IDコードとの比較を行い、受信したIDコードが登録IDコードと一致するか否かの判断を行う(S31)。   Next, in the second control unit 210, the second transmitting / receiving unit 232 acquires the ID code from the received ID signal, compares it with the registered ID code stored in advance in the second storage unit 220, and receives the ID code. It is determined whether or not the ID code matches the registered ID code (S31).

S31において、受信したIDコードが登録IDコードと一致しない場合には、第2制御部210は、所定の制御信号を第2I/O250を介してPC端末300へ送信し、PC端末300の表示部340及び操作部330のロックを行う(S32)。その後、第2制御部210は、所定時間(例えば、2秒)の計時を行い(S38)、再度S31の動作を行う。   If the received ID code does not match the registered ID code in S31, the second control unit 210 transmits a predetermined control signal to the PC terminal 300 via the second I / O 250, and the display unit of the PC terminal 300 340 and the operation unit 330 are locked (S32). Thereafter, the second control unit 210 measures a predetermined time (for example, 2 seconds) (S38), and performs the operation of S31 again.

S31において、受信したIDコードが登録IDコードと一致する場合には、次に、第2制御部210は、第2記憶部220に記憶されているID受信中コードを取得して、第2送受信部232からID受信中コードを含んだ信号を送信する(S33)。   In S31, when the received ID code matches the registered ID code, the second control unit 210 acquires the ID receiving code stored in the second storage unit 220, and performs the second transmission / reception. The signal including the ID receiving code is transmitted from the unit 232 (S33).

次に、第2制御部210は、第2送受信部232が送信タグ102から送受信中コードを受信しているか否かの判断を行う(S34)。   Next, the second control unit 210 determines whether or not the second transmitting / receiving unit 232 has received a transmission / reception code from the transmission tag 102 (S34).

S34において、送受信中コードを受信していない場合、第2制御部210は、所定の制御信号を第2I/O250を介してPC端末300へ送信し、PC端末300の表示部340のロックを解除し(S35)及び操作部330のロックを行う(S36)。その後、第2制御部210は、所定時間(例えば、2秒)の計時を行い(S38)、再度S31の動作を行う。   In S34, when the transmission / reception code is not received, the second control unit 210 transmits a predetermined control signal to the PC terminal 300 via the second I / O 250, and unlocks the display unit 340 of the PC terminal 300. (S35) and the operation unit 330 is locked (S36). Thereafter, the second control unit 210 measures a predetermined time (for example, 2 seconds) (S38), and performs the operation of S31 again.

S34において、送受信中コードを受信している場合、第2制御部210は、所定の制御信号を第2I/O250を介してPC端末300へ送信し、PC端末300の表示部340及び操作部330のロックを解除する(S37)。その後、第2制御部210は、所定時間(例えば、2秒)の計時を行い(S38)、再度S31の動作を行う。   In S34, when the transmission / reception code is received, the second control unit 210 transmits a predetermined control signal to the PC terminal 300 via the second I / O 250, and the display unit 340 and the operation unit 330 of the PC terminal 300 are transmitted. Is unlocked (S37). Thereafter, the second control unit 210 measures a predetermined time (for example, 2 seconds) (S38), and performs the operation of S31 again.

図6及び図7に示す処理フローが実行されることによって、所定のIDコードを発信する送信タグ102を携帯したユーザがベース200の近傍に接近すると、ベース202では送信タグ102からの送受信中コードを受信できるので、表示部340及び操作部330の両方のロックが解除され、PC端末300において通常の動作を行うことができるようになる。しかしながら、所定のIDコードを発信する送信タグ102を携帯したユーザがベース202から離れた位置にいる場合には、ベース202では送信タグ102からのIDコードを受信できるが、送受信中コードは受信できないので、表示部340のロックのみが解除され、PC端末300の表示部340の画面を視認することはできても操作部330を利用することができないことから、通常の作業をPC端末300において行うことはできない。さらに、所定のIDコードを発信する送信タグ102を携帯したユーザがベース202の受信範囲内に存在しない場合には、表示部340及び操作部330の両方がロックされ、PC端末300を全く利用することができない状態に維持される。   When the user carrying the transmission tag 102 that transmits the predetermined ID code approaches the vicinity of the base 200 by executing the processing flow shown in FIG. 6 and FIG. Therefore, both the display unit 340 and the operation unit 330 are unlocked, and the PC terminal 300 can perform a normal operation. However, if the user carrying the transmission tag 102 that transmits the predetermined ID code is at a position away from the base 202, the base 202 can receive the ID code from the transmission tag 102, but cannot receive the transmission / reception code. Therefore, since only the lock of the display unit 340 is released and the screen of the display unit 340 of the PC terminal 300 can be visually recognized, the operation unit 330 cannot be used. It is not possible. Further, when the user carrying the transmission tag 102 that transmits the predetermined ID code is not within the reception range of the base 202, both the display unit 340 and the operation unit 330 are locked and the PC terminal 300 is used at all. It is kept in a state where it cannot.

このように、本例では、距離に関連する情報として、ID受信中コードを利用して、送信タグ102がベース202の近傍にあるか否かに応じて、PC端末300において利用することができる機能を段階的に選択できるように構成している。即ち、送信タグ102がベース202の近傍(例えば50cm以内)に存在する場合には、所定の順位であるセキュリティの重要度が高い機能(例えば、操作部330の利用)の使用を許可し、送信タグ102がベース202の受信範囲内には存在するが近傍には存在しない場合には、セキュリティの重要度が低い機能(例えば、表示部340の利用)の使用を許可するように設定した。したがって、図7に示すように、第2制御部210は、電波強度信号に基づいてセキュリティの重要度の高い(登録IDコード及び送受信中コードの受信)、セキュリティの重要度が低い(登録IDコードのみの受信)の決定を行い、決定されたセキュリティの重要度に応じて、段階的にPC端末300における機能の利用を許可するように、所定の制御信号をPC端末300へ送信する。   As described above, in this example, the ID receiving code is used as the information related to the distance, and can be used in the PC terminal 300 depending on whether or not the transmission tag 102 is in the vicinity of the base 202. It is configured so that functions can be selected in stages. That is, when the transmission tag 102 exists in the vicinity of the base 202 (for example, within 50 cm), the use of a function with a high security importance level (for example, use of the operation unit 330) that is in a predetermined order is permitted and transmitted. When the tag 102 exists in the reception range of the base 202 but does not exist in the vicinity, the use of a function with low security importance (for example, use of the display unit 340) is permitted. Therefore, as shown in FIG. 7, the second control unit 210 has a high security importance (reception of a registration ID code and a transmission / reception code) and a low security importance (registration ID code) based on the radio wave intensity signal. And a predetermined control signal is transmitted to the PC terminal 300 so as to permit the use of the function in the PC terminal 300 step by step according to the determined importance of security.

なお、施錠システム2において、ベース202をPC端末300の一部として構成しても良い。   In the locking system 2, the base 202 may be configured as a part of the PC terminal 300.

図8は、本発明に係る更に他の施錠システム3の概略構成を示した図である。   FIG. 8 is a diagram showing a schematic configuration of still another locking system 3 according to the present invention.

施錠システム3は、送信タグ100、ベース200、PC端末302及び第2ベース400から構成される。   The locking system 3 includes a transmission tag 100, a base 200, a PC terminal 302, and a second base 400.

送信タグ100及びベース200は、図1に示した構成と同様であるので、ここではその説明を省略する。   Since the transmission tag 100 and the base 200 are the same as those shown in FIG. 1, the description thereof is omitted here.

PC端末302は、CPU等を含んで構成される第3制御部310、OS、各種アプリケーションソフトウエア、各種データ等を記憶するための第3記憶部320、キーボード及びマウス等を含む操作部330、液晶ディスプレイ等によって構成される表示部340、第3I/O350、システムバス360、第3LANアダプタ370等から構成される。第3I/O350は、少なくとも、ベース200の第2I/O250と接続するためのインタフェースを含んで構成されている。   The PC terminal 302 includes a third control unit 310 including a CPU, an OS, various application software, a third storage unit 320 for storing various data, an operation unit 330 including a keyboard and a mouse, The display unit 340 includes a liquid crystal display, a third I / O 350, a system bus 360, a third LAN adapter 370, and the like. The third I / O 350 includes at least an interface for connecting to the second I / O 250 of the base 200.

第2ベース400は、CPU等を含んで構成される第4制御部410、送信タグ100からのIDコードを受信するためのアンテナ490及び第4受信部430、第4LANアダプタ470等から構成される。   The second base 400 includes a fourth control unit 410 including a CPU and the like, an antenna 490 for receiving an ID code from the transmission tag 100, a fourth reception unit 430, a fourth LAN adapter 470, and the like. .

PC端末302と第2ベース400とは、LANケーブル500を介して、各種データの送受信が行えるように接続されているので、ベース200の第2制御部210は、第2ベース400において送信タグ100からのIDコードを受信したとの情報をPC端末302を介して取得することが可能である。   Since the PC terminal 302 and the second base 400 are connected via the LAN cable 500 so that various types of data can be transmitted and received, the second control unit 210 of the base 200 includes the transmission tag 100 in the second base 400. It is possible to acquire information indicating that the ID code has been received from the PC terminal 302.

図9は、ベース200、PC端末302及び第2ベース400の配置例を示す図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating an arrangement example of the base 200, the PC terminal 302, and the second base 400.

所定の部屋510には、LANケーブル500は配線されており、ベース200及びPC端末302が机520の上に配置され、第2ベース400が部屋510のドア511の近傍に配置されている。また、PC端末302のUSBインタフェースにはベース200が接続されている。また、図9には、ベース200の受信可能範囲530及び第2ベース400の受信可能範囲540を示した。   The LAN cable 500 is wired in the predetermined room 510, the base 200 and the PC terminal 302 are disposed on the desk 520, and the second base 400 is disposed in the vicinity of the door 511 in the room 510. The base 200 is connected to the USB interface of the PC terminal 302. FIG. 9 shows the receivable range 530 of the base 200 and the receivable range 540 of the second base 400.

送信タグ100を携帯するユーザが部屋510へドア511から入室すると、まずは第2ベース400の受信可能範囲540に送信タグ100が入り、さらにユーザがPC端末302の近傍へ近づくとベース200の受信可能範囲530へ入るように構成されている。即ち、第2ベース400が送信タグからのIDコードを受信した場合には、所定のIDコードを発信する送信タグ100はPC端末302の遠方に位置しており、ベース200が送信タグからのIDコードを受信した場合には、所定のIDコードを発信する送信タグ100はPC端末302の近傍に位置していることとなる。したがって、ベース200及び第2ベース400での受信状態を、送信タグ100とPC端末302との距離に関する情報として利用することができる。   When the user carrying the transmission tag 100 enters the room 510 from the door 511, the transmission tag 100 first enters the receivable range 540 of the second base 400, and the base 200 can be received when the user approaches the vicinity of the PC terminal 302. It is configured to enter the range 530. That is, when the second base 400 receives the ID code from the transmission tag, the transmission tag 100 that transmits the predetermined ID code is located far from the PC terminal 302, and the base 200 is the ID from the transmission tag. When the code is received, the transmission tag 100 that transmits the predetermined ID code is located in the vicinity of the PC terminal 302. Therefore, the reception states at the base 200 and the second base 400 can be used as information regarding the distance between the transmission tag 100 and the PC terminal 302.

施錠システム3における送信タグ100における処理フローは、図2に示した処理フローと同一であるので、ここではその説明を省略する。   Since the processing flow in the transmission tag 100 in the locking system 3 is the same as the processing flow shown in FIG. 2, the description thereof is omitted here.

図10は、施錠システム3におけるベース200とPC端末における処理フローを示した図である。   FIG. 10 is a diagram showing a processing flow in the base 200 and the PC terminal in the locking system 3.

図10に示す処理フローが開始される時点で、ベース200はPC端末300に接続され、ベース200は、PC端末302の表示部340の近傍(例えば、10cm以内)に配置されているものとする。また、PC端末302と第2ベース400は、LANケーブル500に接続されて、相互に各種データの送受信が行える状態に設定されているものとする。さらに、PC端末302には、ベース200からの制御信号に応じて、PC端末302の機能の制限及び制限の解除を行うためのアプリケーションソフトウエアが第2記憶部320に予めインストールされ且つ起動されているものとする。   When the processing flow shown in FIG. 10 is started, the base 200 is connected to the PC terminal 300, and the base 200 is disposed in the vicinity (for example, within 10 cm) of the display unit 340 of the PC terminal 302. . Further, it is assumed that the PC terminal 302 and the second base 400 are connected to the LAN cable 500 and are set in a state where various data can be transmitted and received between them. Further, in the PC terminal 302, application software for restricting the function of the PC terminal 302 and releasing the restriction in accordance with a control signal from the base 200 is installed and activated in advance in the second storage unit 320. It shall be.

最初に、ベース200の第2制御部210は、所定の制御信号を第2I/O250を介してPC端末302へ送信し、PC端末302は、表示部340及び操作部330のロックを行う(S40)。   First, the second control unit 210 of the base 200 transmits a predetermined control signal to the PC terminal 302 via the second I / O 250, and the PC terminal 302 locks the display unit 340 and the operation unit 330 (S40). ).

次に、第2制御部210は、第2ベース400の第4受信部430が受信したID信号からIDコードを取得し、第2記憶部220に予め記憶されている登録IDコードとの比較を行い、受信したIDコードが登録IDコードと一致するか否かの判断を行う(S41)。即ち、第2ベース400の受信可能範囲540内に送信タグ100が存在するか否かの判断を行う。   Next, the second control unit 210 obtains an ID code from the ID signal received by the fourth receiving unit 430 of the second base 400 and compares it with a registered ID code stored in advance in the second storage unit 220. Then, it is determined whether or not the received ID code matches the registered ID code (S41). That is, it is determined whether or not the transmission tag 100 exists within the receivable range 540 of the second base 400.

S41において、受信したIDコードが登録IDコードと一致しない場合には、第2制御部210は、所定の制御信号を第2I/O250を介してPC端末302へ送信し、PC端末302の表示部340及び操作部330のロックを行う(S42)。その後、第2制御部210は、所定時間(例えば、2秒)の計時を行い(S47)、再度S41の動作を行う。   When the received ID code does not match the registered ID code in S41, the second control unit 210 transmits a predetermined control signal to the PC terminal 302 via the second I / O 250, and the display unit of the PC terminal 302 340 and the operation unit 330 are locked (S42). Thereafter, the second controller 210 measures a predetermined time (for example, 2 seconds) (S47), and performs the operation of S41 again.

S41において、受信したIDコードが登録IDコードと一致した場合には、次に、第2制御部210は、ベース200の受信部230が、受信したID信号からIDコードを取得し、第2記憶部220に予め記憶されている登録IDコードとの比較を行い、受信したIDコードが登録IDコードと一致するか否かの判断を行う(S43)。即ち、ベース200の受信可能範囲530内に送信タグ100が存在するか否かの判断を行う。   In S41, when the received ID code matches the registered ID code, the second control unit 210 then acquires the ID code from the received ID signal by the receiving unit 230 of the base 200 and stores the second ID code in the second storage. A comparison is made with a registered ID code stored in advance in the unit 220, and it is determined whether or not the received ID code matches the registered ID code (S43). That is, it is determined whether or not the transmission tag 100 exists within the receivable range 530 of the base 200.

S43において、受信したIDコードが登録IDコードと一致しない場合には、第2制御部210は、所定の制御信号を第2I/O250を介してPC端末302へ送信し、PC端末302の表示部340のロックを解除し(S44)及び操作部330のロックを行う(S45)。その後、第2制御部210は、所定時間(例えば、2秒)の計時を行い(S47)、再度S41の動作を行う。   When the received ID code does not match the registered ID code in S43, the second control unit 210 transmits a predetermined control signal to the PC terminal 302 via the second I / O 250, and the display unit of the PC terminal 302 The lock of 340 is released (S44) and the operation unit 330 is locked (S45). Thereafter, the second controller 210 measures a predetermined time (for example, 2 seconds) (S47), and performs the operation of S41 again.

S43において、受信したIDコードが登録IDコードと一致する場合には、第2制御部210は、所定の制御信号を第2I/O250を介してPC端末302へ送信し、PC端末302の表示部340及び操作部330のロックを解除する(S46)。その後、第2制御部210は、所定時間(例えば、2秒)の計時を行い(S47)、再度S41の動作を行う。   When the received ID code matches the registered ID code in S43, the second control unit 210 transmits a predetermined control signal to the PC terminal 302 via the second I / O 250, and the display unit of the PC terminal 302 340 and the operation unit 330 are unlocked (S46). Thereafter, the second controller 210 measures a predetermined time (for example, 2 seconds) (S47), and performs the operation of S41 again.

図2及び図10に示す処理フローが実行されることによって、所定のIDコードを発信する送信タグ100を携帯したユーザがベース200の近傍(受信可能範囲内530)に存在する場合には、表示部340及び操作部330の両方のロックが解除され、PC端末302において通常の動作を行うことができるようになる。しかしながら、所定のIDコードを発信する送信タグ100を携帯したユーザがPC端末302から離れた第2ベース400の近傍(受信可能範囲内540)に存在する場合には、表示部340のロックのみが解除され、PC端末302の表示部340の画面を視認することはできても操作部330を利用することができないことから、通常の作業をPC端末302において行うことはできない。さらに、所定のIDコードを発信する送信タグ100を携帯したユーザがベース200及び第2ベース400の受信範囲内に存在しない場合には、表示部340及び操作部330の両方がロックされ、PC端末302を全く利用することができない状態に維持される。   When the processing flow shown in FIG. 2 and FIG. 10 is executed, a user carrying the transmission tag 100 that transmits a predetermined ID code is present near the base 200 (within the receivable range 530). Both the unit 340 and the operation unit 330 are unlocked, and the PC terminal 302 can perform a normal operation. However, when the user carrying the transmission tag 100 that transmits the predetermined ID code is present near the second base 400 (within the receivable range 540) away from the PC terminal 302, only the lock of the display unit 340 is present. Even if the screen of the display unit 340 of the PC terminal 302 can be viewed, the operation unit 330 cannot be used, and normal operations cannot be performed on the PC terminal 302. Furthermore, when the user carrying the transmission tag 100 that transmits the predetermined ID code is not within the reception range of the base 200 and the second base 400, both the display unit 340 and the operation unit 330 are locked, and the PC terminal The state where 302 cannot be used at all is maintained.

このように、本例では、距離に関連する情報として複数のベースにおける受信状態を利用して、送信タグ100がベース200の近傍にあるか否か、または、第2ベース400の近傍にあるか否かに応じて、PC端末302において利用することができる機能を段階的に選択できるように構成している。即ち、所定のIDコードを発信する送信タグ100がベース200の近傍(例えば50cm以内)に存在する場合には、所定の順位であるセキュリティの重要度が高い機能(例えば、操作部330の利用)の使用を許可し、所定のIDコードを発信する送信タグ100が第2ベース400の近傍に存在する場合には、セキュリティの重要度が低い機能(例えば、表示部340の利用)の使用を許可するように設定した。したがって、図10に示すように、第2制御部210は、複数のベース(又はアンテナ)における受信状態に基づいてセキュリティの重要度の高い(ベース200の近傍)、セキュリティの重要度が低い(第2ベース400の近傍)の決定を行い、決定されたセキュリティの重要度に応じて、段階的にPC端末302における機能の利用を許可するように、所定の制御信号をPC端末302へ送信する。   In this way, in this example, using the reception states at a plurality of bases as information related to the distance, whether or not the transmission tag 100 is in the vicinity of the base 200 or whether it is in the vicinity of the second base 400 Depending on whether or not, the function that can be used in the PC terminal 302 can be selected step by step. That is, when the transmission tag 100 that transmits a predetermined ID code is present in the vicinity of the base 200 (for example, within 50 cm), a function having a predetermined priority and a high importance of security (for example, use of the operation unit 330). When the transmission tag 100 that transmits a predetermined ID code exists in the vicinity of the second base 400, the use of a function with low security importance (for example, use of the display unit 340) is permitted. Set to do. Therefore, as shown in FIG. 10, the second control unit 210 has a high security importance (in the vicinity of the base 200) and a low security importance based on reception states at a plurality of bases (or antennas) (first 2) (a vicinity of the base 400) is determined, and a predetermined control signal is transmitted to the PC terminal 302 so as to permit the use of the function in the PC terminal 302 step by step according to the determined importance of security.

なお、施錠システム3において、ベース200をPC端末302の一部として構成しても良い。   In the locking system 3, the base 200 may be configured as a part of the PC terminal 302.

また、施錠システム3では、2つのベースを利用して、2段階のセキュリティの重要度を決定したが、さらに多くのベースを段階的に配置して、さらに他段階のセキュリティの重要度を設定することもできる。   In the locking system 3, the two levels of security importance are determined using two bases. However, more bases are arranged in stages, and further levels of security importance are set. You can also.

さらに、施錠システム3では、第2ベース400をLANケーブル500を介してPC端末302と接続したが、第2ベース400を直接ベース200と接続するように構成しても良い。また、第2ベースを受信アンテナ490のみの構成とすることもできる。また、施錠システム3では、第2ベース400が受信したID信号をベース200に送信し、第2ベース400が、PC端末302に制御信号を出力するようにしたが、第2ベース400が受信したID信号をベース200には送信せずに、第2ベースが制御信号を出力するように構成することもできる。この場合は、PC端末302が、ベース200と第2ベース400とから送信される制御信号に基づいて、機能の制限及び制限の解除を行う。   Further, in the locking system 3, the second base 400 is connected to the PC terminal 302 via the LAN cable 500, but the second base 400 may be directly connected to the base 200. In addition, the second base can be configured with only the receiving antenna 490. In the locking system 3, the ID signal received by the second base 400 is transmitted to the base 200, and the second base 400 outputs a control signal to the PC terminal 302. The second base may be configured to output the control signal without transmitting the ID signal to the base 200. In this case, the PC terminal 302 performs function restriction and restriction release based on control signals transmitted from the base 200 and the second base 400.

また、第1〜第3の施錠システムにおいて、ベース200、ベース202、ベース400がPC端末300、PC端末302に対して所定時間毎に制御信号を送信するようにしたが、PC端末300、PC端末302側が所定時間を計時して、所定時間経過する毎にベース200、ベース202、ベース400から制御信号を受信するようにしても良い。この場合、ベース200、ベース202、ベース400側では、常時、送信タグ100、送信タグ102からのID信号を受信して、PC端末300、PC端末302側からの要求に応じて、制御信号を出力できる状態にしておく。さらに、ベース200、ベース202、ベース400は、制御信号として、受信したIDコードと登録IDコードとの一致、不一致だけを示す信号を出力し、その信号に応じてPC端末300、PC端末302が機能の制限及び制限の解除を行うようにしても良い。さらに、受信したIDコードと登録IDコードとの一致、不一致の判断も、PC端末300、PC端末302で行うこととし、ベース200、ベース202、ベース400はIDコードの受信だけを行うようにしても良い。   In the first to third locking systems, the base 200, the base 202, and the base 400 transmit control signals to the PC terminal 300 and the PC terminal 302 every predetermined time. The terminal 302 may measure a predetermined time and receive a control signal from the base 200, the base 202, and the base 400 every time the predetermined time elapses. In this case, the base 200, the base 202, and the base 400 always receive ID signals from the transmission tag 100 and the transmission tag 102, and send control signals in response to requests from the PC terminal 300 and the PC terminal 302. Make it ready for output. Furthermore, the base 200, the base 202, and the base 400 output a signal indicating only whether the received ID code matches the registered ID code as a control signal, and the PC terminal 300 and the PC terminal 302 respond to the signal. You may make it perform the restriction | limiting of a function, and cancellation | release of a restriction | limiting. Furthermore, the PC terminal 300 and the PC terminal 302 also determine whether the received ID code and the registered ID code match, and the base 200, base 202, and base 400 only receive the ID code. Also good.

図11に、本発明に係る更に他の施錠システム4の概略構成を示す。   FIG. 11 shows a schematic configuration of still another locking system 4 according to the present invention.

施錠システム4は、識別情報送信機として機能する時計104及び携帯電話700から構成される。さらに、携帯電話700は、認証ブロック204及び電話機能ブロック600から構成されている。施錠システム4では、例えば、左手に付けた時計104からIDコードを受信できる範囲内(例えば、50cm以内)に携帯電話700が位置する場合には、携帯電話700の機能を全て利用することができるが、時計104から離れた場所では、携帯電話700は限定された機能しか利用することができないように構成したものである。即ち、例えば、携帯電話700を所有するユーザが他人に携帯電話を貸与した場合には、時計104から離れることとなるので、限定された機能(例えば通話機能)しか利用できないようにすることが可能となる。このように構成することによって、携帯電話700がお財布機能やクレジット機能を有する場合でも、容易に所有者以外の者がセキュリティの重要度が高い機能を利用することをできなくするとことが可能となる。   The locking system 4 includes a clock 104 and a mobile phone 700 that function as an identification information transmitter. Further, the mobile phone 700 includes an authentication block 204 and a telephone function block 600. In the locking system 4, for example, when the mobile phone 700 is located within a range where the ID code can be received from the watch 104 attached to the left hand (for example, within 50 cm), all the functions of the mobile phone 700 can be used. However, the cellular phone 700 is configured so that only a limited function can be used at a place away from the watch 104. That is, for example, when a user who owns the mobile phone 700 lends a mobile phone to another person, the user moves away from the clock 104, so that only a limited function (for example, a call function) can be used. It becomes. With this configuration, even when the mobile phone 700 has a wallet function or a credit function, it is possible to easily prevent a person other than the owner from using a function with high security importance. Become.

時計104は、CPU等を含んで構成される第1制御部110、予め定められたIDコードを記憶する第1記憶部120、所定の時間間隔(例えば、2秒間隔)でIDコードを送信する送信部130、送信用のアンテナ190、計時部140、計時部によって計時された時刻を表示するための第1表示部150等から構成される。また、時計104は金属又は革バンド等の腕に装着するための腕装着部を有している。   The clock 104 includes a first control unit 110 configured to include a CPU, a first storage unit 120 that stores a predetermined ID code, and transmits an ID code at a predetermined time interval (for example, every 2 seconds). The transmission unit 130 includes a transmission antenna 190, a time measuring unit 140, a first display unit 150 for displaying the time measured by the time measuring unit, and the like. The watch 104 has an arm mounting portion for mounting on an arm such as a metal or leather band.

携帯電話700の認証ブロック204は、CPU等を含んで構成される第2制御部210、予め定められたIDコードを記憶する第2記憶部220、送信タグ100からのIDコードを受信するためのアンテナ290及び受信部230、受信信号の電波強度を検出して検出信号を第2制御部210へ送信するための電波強度検出部240等から構成される。   The authentication block 204 of the mobile phone 700 includes a second control unit 210 configured to include a CPU, a second storage unit 220 that stores a predetermined ID code, and an ID code from the transmission tag 100 The antenna 290, the receiving unit 230, and the radio wave intensity detecting unit 240 for detecting the radio wave intensity of the received signal and transmitting the detection signal to the second control unit 210 are configured.

携帯電話700の電話機能ブロック600は、CPU等を含んで構成される第3制御部610、OS、各種アプリケーションソフトウエア、各種データ等を記憶するための第3記憶部620、テンキー及びファンクションキー等を含む操作部630、液晶ディスプレイ等によって構成される第2表示部640、音声信号やパケット信号等の送受信を行うための送受信部670、スピーカやマイク等を含む音声入出力部680等から構成される。   The telephone function block 600 of the mobile phone 700 includes a third control unit 610 including a CPU, a third storage unit 620 for storing an OS, various application software, various data, a numeric keypad, a function key, and the like. An operation unit 630 including a second display unit 640 including a liquid crystal display, a transmission / reception unit 670 for transmitting and receiving audio signals and packet signals, a voice input / output unit 680 including a speaker and a microphone, and the like. The

施錠システム4における時計104におけるIDコードを含んだ信号の処理フローは、図2に示した処理フローと同一であるので、ここではその説明を省略する。   Since the processing flow of the signal including the ID code in the timepiece 104 in the locking system 4 is the same as the processing flow shown in FIG. 2, the description thereof is omitted here.

図12は、携帯電話700の認証ブロック204における処理フローを示した図である。   FIG. 12 is a diagram showing a processing flow in the authentication block 204 of the mobile phone 700.

図12に示す処理フローが開始される時点で、電話機能ブロック600には、認証ブロック204からの制御信号に応じて、電話機能ブロック600の機能の制限及び制限の解除を行うためのアプリケーションソフトウエアが第3記憶部620に予めインストールされ且つ起動されているものとする。   At the time when the processing flow shown in FIG. 12 is started, the telephone function block 600 includes application software for restricting and releasing the function of the telephone function block 600 in accordance with the control signal from the authentication block 204. Are preinstalled and activated in the third storage unit 620.

最初に、認証ブロック204の第2制御部210は、所定の制御信号を電話機能ブロック600へ送信し、電話機能ブロック600の全機能のロックを行う(S50)。   First, the second control unit 210 of the authentication block 204 transmits a predetermined control signal to the telephone function block 600, and locks all functions of the telephone function block 600 (S50).

次に、第2制御部210は、受信部230が、受信したID信号からIDコードを取得し、第2記憶部220に予め記憶されている登録IDコードとの比較を行い、受信したIDコードが登録IDコードと一致するか否かの判断を行う(S51)。   Next, in the second control unit 210, the receiving unit 230 acquires an ID code from the received ID signal, compares the ID code with a registered ID code stored in advance in the second storage unit 220, and receives the received ID code. Is determined to match the registered ID code (S51).

S51において、受信したIDコードが登録IDコードと一致しない場合には、第2制御部210は、所定の制御信号を電話機能ブロック600へ送信し、電話機能ブロック600の全機能のロックを行う(S52)。その後、第2制御部210は、所定時間(例えば、2秒)の計時を行い(S57)、再度S51の動作を行う。   In S51, when the received ID code does not match the registered ID code, the second control unit 210 transmits a predetermined control signal to the telephone function block 600 and locks all functions of the telephone function block 600 ( S52). Thereafter, the second controller 210 measures a predetermined time (for example, 2 seconds) (S57), and performs the operation of S51 again.

S51において、受信したIDコードが登録IDコードと一致する場合には、次に、第2制御部210は、受信信号の電波強度信号を電波強度検出部240から取得し、予め記憶部220に記憶されている所定閾値と比較して、閾値以上であるか否かの判断を行う(S53)。   In S51, when the received ID code matches the registered ID code, the second control unit 210 then acquires the radio wave intensity signal of the received signal from the radio wave intensity detection unit 240 and stores it in the storage unit 220 in advance. It is determined whether or not the threshold value is equal to or greater than the predetermined threshold value (S53).

S53において、電波強度信号が閾値未満の場合(即ち、時計104と携帯電話700とが十分に接近していない場合)には、第2制御部210は、所定の制御信号を電話機能ブロック600へ送信し、電話機能ブロック600の通話機能のロックを解除し(S54)及び通話機能以外の機能のロックを行う(S55)。その後、第2制御部210は、所定時間(例えば、2秒)の計時を行い(S57)、再度S51の動作を行う。   In S53, when the radio wave intensity signal is less than the threshold value (that is, when watch 104 and mobile phone 700 are not sufficiently close), second control unit 210 sends a predetermined control signal to telephone function block 600. Then, the call function of the telephone function block 600 is unlocked (S54), and functions other than the call function are locked (S55). Thereafter, the second controller 210 measures a predetermined time (for example, 2 seconds) (S57), and performs the operation of S51 again.

S53において、電波強度信号が閾値以上の場合(即ち、時計104と携帯電話700とが十分に接近している場合)には、第2制御部210は、所定の制御信号を電話機能ブロック600へ送信し、電話機能ブロック600の全機能のロックを解除する(S56)。その後、第2制御部210は、所定時間(例えば、2秒)の計時を行い(S57)、再度S51の動作を行う。   In S53, when the radio wave intensity signal is equal to or greater than the threshold value (that is, when watch 104 and mobile phone 700 are sufficiently close to each other), second control unit 210 sends a predetermined control signal to telephone function block 600. Then, the lock of all functions of the telephone function block 600 is released (S56). Thereafter, the second controller 210 measures a predetermined time (for example, 2 seconds) (S57), and performs the operation of S51 again.

図2及び図12に示す処理フローが実行されることによって、所定のIDコードを発信する時計104を携帯したユーザが携帯電話700を使用する場合には、携帯電話700の全ての機能のロックが解除され、携帯電話700において全ての機能を利用することができるようになる。しかしながら、所定のIDコードを発信する時計104と携帯電話700との距離が所定の電波強度以下に離れると、携帯電話700の通話機能のロックのみが解除され、限定された利用しかできなくなる。さらに、所定のIDコードを発信する時計104と携帯電話700との距離が受信可能範囲外まで離れると、携帯電話700の全ての機能が利用できない状態に維持される。   When the processing flow shown in FIG. 2 and FIG. 12 is executed and the user carrying the clock 104 that transmits a predetermined ID code uses the mobile phone 700, all functions of the mobile phone 700 are locked. The mobile phone 700 can be used with all functions. However, when the distance between the watch 104 that transmits a predetermined ID code and the mobile phone 700 is less than or equal to a predetermined radio wave intensity, only the call function lock of the mobile phone 700 is released, and limited use is possible. Furthermore, if the distance between the watch 104 that transmits a predetermined ID code and the mobile phone 700 is outside the receivable range, all the functions of the mobile phone 700 are maintained in an unusable state.

このように、本例では、距離に関連する情報として電波強度信号を利用して、時計104が携帯電話700の近傍にあるか否かに応じて、携帯電話700において利用することができる機能を段階的に選択できるように構成している。即ち、所定のIDコードを発信する時計104が携帯電話700の近傍(例えば50cm以内)に存在する場合には、所定の順位であるセキュリティの重要度が高い機能(例えば、通話機能以外の機能)の使用を許可し、所定のIDコードを発信する時計104が携帯電話700の受信範囲内には存在するが近傍には存在しない場合には、セキュリティの重要度が低い機能(例えば、通話機能)の使用を許可するように設定した。したがって、図12に示すように、第2制御部210は、電波強度信号に基づいてセキュリティの重要度の高い(電波強度信号が閾値以上)、セキュリティの重要度が低い(電波強度信号が閾値未満)の決定を行い、決定されたセキュリティの重要度に応じて、段階的に携帯電話700における機能の利用を許可するように、所定の制御信号を電話機能ブロック600へ送信する。なお、本例では、携帯電話700における通話機能とそれ以外の機能について、セキュリティの重要度を2段階で設定したが、他の機能、例えば、アドレス帳のリスト閲覧機能、通話履歴表示機能、現金決済情報の通信機能等について、それぞれセキュリティの重要度を設定し、距離関連情報に基づいて、段階的にロックの解除を行うように制御することもできる。また、本例では、識別情報送信機として時計104を用いたが、時計104の代わりに、施錠システム1で用いたバッチ型、首からぶら下げる名刺サイズのカードタイプのものなどを用いても良い。   As described above, in this example, a function that can be used in the mobile phone 700 depending on whether or not the watch 104 is in the vicinity of the mobile phone 700 by using the radio wave intensity signal as information related to the distance. It is configured so that it can be selected step by step. That is, when the watch 104 that transmits a predetermined ID code is present in the vicinity of the mobile phone 700 (for example, within 50 cm), a function with a high priority of security that is a predetermined rank (for example, a function other than the call function). If the watch 104 that permits the use of the mobile phone 700 and transmits a predetermined ID code exists in the reception range of the mobile phone 700 but does not exist in the vicinity, a function with a low security importance (for example, a call function) Set to allow the use of. Therefore, as shown in FIG. 12, the second control unit 210 has a high security importance (the radio wave intensity signal is equal to or greater than the threshold) and a low security importance (the radio wave intensity signal is less than the threshold) based on the radio wave intensity signal. ) And a predetermined control signal is transmitted to the telephone function block 600 so as to permit the use of the function in the mobile phone 700 step by step according to the determined importance of security. In this example, the importance of security is set in two stages for the call function and other functions in the mobile phone 700, but other functions such as the address book list browsing function, call history display function, cash With respect to the communication function of the payment information, etc., it is possible to set the importance of security and control to release the lock step by step based on the distance related information. In this example, the watch 104 is used as the identification information transmitter. However, instead of the watch 104, a batch type used in the locking system 1 or a card type card type hanging from the neck may be used.

図5〜図7に示した本発明に係る施錠システム2においては、ベース202によるID受信中コードを送信せずに、送信タグ102が、一方的に、第1IDコードと、第1IDコードよりも送信電波強度が弱い第2IDコードとを送信するようにしてもよい。この場合、ベース202は、第1IDコードを受信すると、表示部340のロックを解除し、第2IDコードを受信すると、表示部340と操作部330のロックを解除するようにすれば、段階的にPC端末300における機能の利用を許可するように構成することができる。   In the locking system 2 according to the present invention shown in FIG. 5 to FIG. 7, the transmission tag 102 is unilaterally more than the first ID code and the first ID code without transmitting the ID receiving code by the base 202. You may make it transmit the 2nd ID code with weak transmission field strength. In this case, when receiving the first ID code, the base 202 unlocks the display unit 340, and when receiving the second ID code, the base 202 gradually unlocks the display unit 340 and the operation unit 330. The PC terminal 300 can be configured to allow the use of functions.

また、図1〜図4に示した本発明に係る施錠システム1においては、段階的にPC端末300における機能の利用を許可するための所定の順位として、セキュリティの重要度を用いたが、ユーザーが所定の順位を設定できるようにしてもよい。例えば、ユーザーが、図3に示した「入力操作機能」に順位「1」を設定し、「スクリーンセイバー表示機能」に順位「2」を設定し、これらの設定をPC端末300の第3記憶部320に記憶させておく。そして、ベース200により、登録IDコードに一致する所定のIDコードを受信したときの電波受信強度が、閾値以上ではない場合には順位「2」に設定された「スクリーンセイバー表示機能」のロックを解除し、閾値以上の場合は順位「2」に設定された「スクリーンセイバー表示機能」及び順位「1」に設定された「入力操作機能」の両方を解除する。もちろん、順位「1」や「2」に限らず、所定の順位として、優先度「高」「低」を設定するようにしてもよい。このような所定の順位の設定機能は、PC端末300の第2記憶部320にインストールされたアプリケーションソフトウエアが行うようにプログラムすることができる。このように構成することにより、ユーザーの使用目的に応じて、PC端末300における機能の利用を段階的に許可することが出来る。施錠システム2〜4においても、同様にユーザーが所定の順位を設定できるようにしてもよい。   In addition, in the locking system 1 according to the present invention shown in FIGS. 1 to 4, the importance of security is used as a predetermined order for permitting the use of functions in the PC terminal 300 step by step. May set a predetermined order. For example, the user sets the rank “1” in the “input operation function” shown in FIG. 3, sets the rank “2” in the “screen saver display function”, and stores these settings in the third storage unit of the PC terminal 300. 320 is stored. Then, the base 200 unlocks the “screen saver display function” set to the rank “2” when the radio wave reception intensity when the predetermined ID code that matches the registered ID code is not equal to or higher than the threshold value. If it is equal to or greater than the threshold, both the “screen saver display function” set to the rank “2” and the “input operation function” set to the rank “1” are canceled. Of course, the priority is not limited to “1” or “2”, and the priority “high” or “low” may be set as the predetermined order. The setting function of the predetermined order can be programmed to be performed by application software installed in the second storage unit 320 of the PC terminal 300. With this configuration, the use of functions in the PC terminal 300 can be permitted in stages according to the purpose of use of the user. Similarly, in the locking systems 2 to 4, the user may be able to set a predetermined order.

図1〜図4における第1の実施の形態では、ベース200が所定時間間隔でIDコードを受信するようにしたが、他の方法によりID信号を所定時間間隔で受信するように構成してもよい。例えば、ベース200の受信部230は、常に受信動作を行っており、受信部230がID信号を受信する毎に、第2制御部210が、IDコードを取得して第2記憶部220に予め記憶されている登録IDと一致するか否かの判断を行うとともに、電波強度検出部240が、電波強度がしきい値以上か否かの判断を行う。そして、PC端末300の第3制御部310が、図3におけるS17の所定時間の経過を計時し、所定時間が経過する毎に、PC端末300の第3I/Oが、ベース200の第2I/Oから、IDコードが一致しているか否かを示す信号を取得し(図のS11に対応)、一致していることを示す信号の場合は、更に電波強度がしきい値以上か否かを示す信号も取得する(図3のS13に対応)ようにしても良い。   In the first embodiment in FIGS. 1 to 4, the base 200 receives the ID code at a predetermined time interval, but may be configured to receive the ID signal at a predetermined time interval by other methods. Good. For example, the receiving unit 230 of the base 200 always performs a receiving operation, and every time the receiving unit 230 receives an ID signal, the second control unit 210 acquires the ID code and stores it in the second storage unit 220 in advance. While determining whether or not it matches the stored registration ID, the radio wave intensity detector 240 determines whether or not the radio wave intensity is equal to or greater than a threshold value. Then, the third control unit 310 of the PC terminal 300 measures the elapse of the predetermined time of S17 in FIG. 3, and every time the predetermined time elapses, the third I / O of the PC terminal 300 changes the second I / O of the base 200. A signal indicating whether or not the ID codes match is acquired from O (corresponding to S11 in the figure). In the case of a signal indicating that they match, it is further determined whether or not the radio wave intensity is equal to or greater than a threshold value. The signal shown may also be acquired (corresponding to S13 in FIG. 3).

本発明に係る施錠システム1の概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the locking system 1 which concerns on this invention. 送信タグにおける処理フローを示した図である。It is the figure which showed the processing flow in a transmission tag. ベースにおける処理フローを示した図である。It is the figure which showed the processing flow in a base. PC端末の機能とそのセキュリティの重要度との対応関係を示した図である。It is the figure which showed the correspondence of the function of PC terminal, and the importance of its security. 本発明に係る他の施錠システム2の概略構成を示した図である。It is the figure which showed schematic structure of the other locking system 2 which concerns on this invention. 他の送信タグにおける処理フローを示した図である。It is the figure which showed the processing flow in another transmission tag. 他のベースとPC端末における処理フローを示した図である。It is the figure which showed the processing flow in another base and PC terminal. 本発明に係る更に他の施錠システム3の概略構成を示した図である。It is the figure which showed schematic structure of the further another locking system 3 which concerns on this invention. ベース、PC端末及び第2ベースの配置例を示す図である。It is a figure which shows the example of arrangement | positioning of a base, a PC terminal, and a 2nd base. 施錠システム3のベースとPC端末における処理フローを示した図である。It is the figure which showed the processing flow in the base of the locking system 3, and a PC terminal. 本発明に係る更に他の施錠システム4の概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the further another locking system 4 which concerns on this invention. 携帯電話の認証ブロックにおける処理フローを示した図である。It is the figure which showed the processing flow in the authentication block of a mobile telephone.

符号の説明Explanation of symbols

100、102 送信タグ
104 携帯電話
130 送信部
200、202 ベース
204 認証ブロック
210 第2制御部
220 第2記憶部
230 受信部
240 電波強度検出部
300、302 PC端末
400 第2ベース
600 電話機能ブロック
700 携帯電話
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100,102 Transmission tag 104 Mobile phone 130 Transmission part 200,202 Base 204 Authentication block 210 2nd control part 220 2nd memory | storage part 230 Reception part 240 Radio wave intensity detection part 300,302 PC terminal 400 2nd base 600 Telephone functional block 700 mobile phone

Claims (9)

施錠システムであって、
識別情報を含む信号を送信する送信部を有する識別情報送信機と、
前記識別情報を受信する受信部、
前記識別情報送信機との距離に関連する距離関連情報を取得する距離関連情報取得部、
被施錠機器の複数の動作と所定の順位とを対応付けて記憶する記憶部、及び、
前記識別情報を受信しない場合には前記被施錠機器の複数の動作を使用不可とし、前記識別情報を受信した場合には、前記距離関連情報と前記所定の順位とに基づいて前記被施錠機器の複数の動作を段階的に使用可能とする制御部、を有する施錠機器と、
を有することを特徴とする施錠システム。
A locking system,
An identification information transmitter having a transmitter for transmitting a signal including identification information;
A receiving unit for receiving the identification information;
A distance related information acquisition unit for acquiring distance related information related to the distance to the identification information transmitter;
A storage unit that stores a plurality of operations of the locked device in association with a predetermined order; and
When the identification information is not received, a plurality of operations of the locked device are disabled, and when the identification information is received, the operation of the locked device is performed based on the distance related information and the predetermined order. A locking device having a control unit capable of using a plurality of operations in stages;
A locking system characterized by comprising:
前記距離関連情報取得部は、前記識別情報送信機からの受信信号の受信強度に基づいて、前記距離関連情報を取得する、請求項1に記載の施錠システム。   The locking system according to claim 1, wherein the distance-related information acquisition unit acquires the distance-related information based on reception intensity of a reception signal from the identification information transmitter. 前記識別情報は、第1の識別情報及び第2の識別情報を含み、
前記距離関連情報取得部は、前記第1及び第2の識別情報の受信状態に基づいて、前記距離関連情報を取得する、請求項1に記載の施錠システム。
The identification information includes first identification information and second identification information,
The locking system according to claim 1, wherein the distance-related information acquisition unit acquires the distance-related information based on a reception state of the first and second identification information.
前記施錠機器は、前記識別情報送信機から前記第1の識別情報を受信した場合に、受信確認情報を含む信号を送信するための送信部を更に有し、
前記識別情報送信機は、前記受信確認情報を受信するための受信部を更に有し、
前記識別情報送信機は、前記受信部が前記受信確認情報を受信した場合には、前記送信部から前記第2の識別情報を送信する、請求項3に記載の施錠システム。
The locking device further includes a transmission unit for transmitting a signal including reception confirmation information when the first identification information is received from the identification information transmitter,
The identification information transmitter further includes a receiving unit for receiving the reception confirmation information,
The locking system according to claim 3, wherein the identification information transmitter transmits the second identification information from the transmission unit when the reception unit receives the reception confirmation information.
前記受信確認情報を含む信号の送信強度が、前記第1の識別情報を含む信号の送信強度より小さく設定されている、請求項4に記載の施錠システム。   The locking system according to claim 4, wherein a transmission intensity of a signal including the reception confirmation information is set to be smaller than a transmission intensity of a signal including the first identification information. 前記受信部は、第1のアンテナと第2のアンテナを有し、
前記距離関連情報取得部は、前記第1及び第2のアンテナの受信状態に基づいて、前記距離関連情報を取得する、請求項1に記載の施錠システム。
The receiving unit has a first antenna and a second antenna,
The locking system according to claim 1, wherein the distance-related information acquisition unit acquires the distance-related information based on reception states of the first and second antennas.
施錠システムであって、
識別情報を含む信号を送信する送信部、を有する識別情報送信機と
前記識別情報を受信する第1受信部、
前記識別情報送信機との距離に関連する距離関連情報を取得する距離関連情報取得部、
携帯電話における複数の動作と所定の順位とを対応付けて記憶する記憶部、及び、
前記識別情報を受信しない場合には前記複数の動作を使用不可とし、前記識別情報を受信した場合には、前記距離関連情報と前記所定の順位とに基づいて前記複数の動作を段階的に使用可能とする制御部、
音声信号を受信する第2受信部、を有する携帯電話と、
を有することを特徴とする施錠システム。
A locking system,
An identification information transmitter having a transmission unit for transmitting a signal including identification information; and a first reception unit for receiving the identification information;
A distance related information acquisition unit for acquiring distance related information related to the distance to the identification information transmitter;
A storage unit that stores a plurality of operations in the mobile phone in association with a predetermined order; and
When the identification information is not received, the plurality of operations are disabled, and when the identification information is received, the plurality of operations are used stepwise based on the distance related information and the predetermined order. A control unit to enable,
A mobile phone having a second receiver for receiving an audio signal;
A locking system characterized by comprising:
前記識別情報送信機は、腕に装着する腕装着部を有する、請求項7に記載の施錠システム。   The locking system according to claim 7, wherein the identification information transmitter has an arm mounting portion that is mounted on an arm. 前記所定の順位は、セキュリティの重要度であり、
前記制御部は、前記距離関連情報に基づいてセキュリティの重要度を決定するとともに、決定されたセキュリティの重要度に応じて前記複数の動作を段階的に使用可能とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の施錠システム。
The predetermined order is the importance of security,
The control unit according to claim 1, wherein the control unit determines the importance of security based on the distance-related information, and allows the plurality of operations to be used in stages according to the determined importance of security. The locking system according to any one of claims.
JP2006094775A 2006-03-30 2006-03-30 Locking system Pending JP2007272362A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006094775A JP2007272362A (en) 2006-03-30 2006-03-30 Locking system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006094775A JP2007272362A (en) 2006-03-30 2006-03-30 Locking system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007272362A true JP2007272362A (en) 2007-10-18

Family

ID=38675131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006094775A Pending JP2007272362A (en) 2006-03-30 2006-03-30 Locking system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007272362A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009151568A (en) * 2007-12-20 2009-07-09 Ntt Docomo Inc Security management system, security management method, information processing terminal device and authentication device
JP2013190900A (en) * 2012-03-13 2013-09-26 Chugoku Electric Power Co Inc:The Terminal device
JP2016128988A (en) * 2015-01-09 2016-07-14 キヤノン株式会社 Information processing system, control method of information processing apparatus, and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009151568A (en) * 2007-12-20 2009-07-09 Ntt Docomo Inc Security management system, security management method, information processing terminal device and authentication device
JP2013190900A (en) * 2012-03-13 2013-09-26 Chugoku Electric Power Co Inc:The Terminal device
JP2016128988A (en) * 2015-01-09 2016-07-14 キヤノン株式会社 Information processing system, control method of information processing apparatus, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7257374B1 (en) Automatic security locking method and system for wireless-enabled devices
CN101405777B (en) Methods, systems and devices for detecting and indicating loss of proximity between mobile devices
US8334765B2 (en) Wireless network apparatus and method for lock indication
EP1694040B1 (en) Mobile electronic apparatus, function control method and program for the mobile electronic apparatus
JP2007019748A (en) Mobile terminal, and authentication control method and authentication control program
US20080266089A1 (en) Electronic device security system and method
JP4232985B2 (en) Portable terminal device and program
JP2008306412A (en) Portable terminal and application providing system, method and program for preventing illegal use of the same
JP2006268682A (en) Authentication system, control method therefor, information processing system and portable authentication device
JP2013109695A (en) Application lock release system and application lock release program
JP2007019718A (en) Mobile terminal device and use limitation system
JP2006319649A (en) Portable terminal, and its use restriction method
JP2014170429A (en) Portable communication terminal, control method and control program thereof
JP2007272362A (en) Locking system
JP2011091717A (en) Portable terminal apparatus and program
KR101979373B1 (en) Portable communication apparatus installed door-lock application
JP2016186776A (en) Display control method, display control program, and information processing device
CA2855917A1 (en) Systems and methods for recovering low power devices
KR101527635B1 (en) Apparatus and method for protectioing privarcy of user in mobile device
KR20160109899A (en) Mobile, doorlock management method using the mobile and recording media storing program performing the said method
JP2007135153A (en) Mobile telephone having remote lock function
JP4935120B2 (en) Information processing device, device use function control system, and device use function control program
KR20160066544A (en) Terminal apparatus having screen lock function by using icon
JP2010068047A (en) System, method and program for mobile terminal protection
JP4893732B2 (en) Communication device and circuit device