JP2007272334A - 高解像度画像を生成する画像拡大装置、その画像拡大方法及びその画像拡大プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents
高解像度画像を生成する画像拡大装置、その画像拡大方法及びその画像拡大プログラムを記録した記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007272334A JP2007272334A JP2006094357A JP2006094357A JP2007272334A JP 2007272334 A JP2007272334 A JP 2007272334A JP 2006094357 A JP2006094357 A JP 2006094357A JP 2006094357 A JP2006094357 A JP 2006094357A JP 2007272334 A JP2007272334 A JP 2007272334A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- low
- resolution
- resolution image
- conditional expression
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Studio Circuits (AREA)
- Image Processing (AREA)
Abstract
【解決手段】画像入力部1と条件式算出部2と順序設定部3と出力画像生成部4とで構成され、誤差の大きい動きベクトルから得られた条件式によって生成されたアーチファクトを誤差の小さい動きベクトルから得られた条件式による修正で抑制し、出力高解像度画像の画質を高める画像拡大装置10である。
【選択図】図1
Description
A. M. TEKALP, M. K. OZKAN, and M. I. SEZAN, "HIGH-RESOLUTION IMAGE RECONSTRUCTION FROM LOWER-RESOLUTION IMAGE SEQUENCES AND SPACE-VARYING IMAGE RESTORATION," IEEE International Conference on Acoustics Speech and Signal Processing, 1992. P. E. Eren, M. I. Sezan, and A. M. Tekalp, "Robust, Object-Based High-Resolution Image Reconstruction from Low-Resolution Video," IEEE Transactions on Image Processing, vol. 6, pp. 1446--1451, 1997.
図1は、本発明の一実施形態に係わる画像拡大装置の概念的な構成を示すブロック図である。図3(a)は、本実施形態の画像拡大装置を撮像デバイスに組み込んだ構成例を示し、図3(b)は、本実施形態の画像拡大装置を表示装置に組み込んだ構成例を示す図である。尚、本実施形態も含め以下の各実施形態を説明するにあたり、理解しやすくするために、画像は全てグレースケールとする。別の色空間を用いる場合は、例えば輝度と色差、RGBなど個別の色成分ごとに処理を行えばよい。また、計算量の軽減のため、輝度成分を本手法で拡大し、残りの色成分は線形補間等の計算量の少ない手法で処理しても良い。
図3(a)に示すように、本実施形態の画像拡大装置10は、デジタルビデオカメラ等の撮像装置から出力される低解像度画像に対応することができる。そのシステム構成は、カメラ等の撮像装置11から得られるフレーム画像(低解像度画像)を本実施形態の画像拡大装置10に入力し、その出力(出力高解像度画像)をハードディスク(HDD)やディジタルビデオディスク(DVD)等の記録媒体13に記録させる、若しくは、その出力を液晶ディスプレイ等の表示装置(又は、提示装置)14に表示させる。
図4には、条件式算出部2の構成を示す。この条件式算出部2は、基準画像選定部21、フレーム間対応点検出部22、マッピング検出部23及び条件式算出部24により構成される。この構成において、基準画像選定部21は、入力された複数枚の低解像度画像から1枚を選択し、動きベクトルの基準とする画像(基準画像)とする。フレーム間対応点検出部22は、動きベクトルを用いて低解像度画像上の各点と基準画像上の点の対応付け(フレーム間対応点)を求める。
このような構成における各構成部の動作について詳しく説明する。
基準画像選定部21は例えば、5枚の連続して撮像された低解像度画像p1〜p5が入力された場合には、その中間の時刻に相当する低解像度画像p3を選ぶ。但し、ユーザーが特定の時刻に得られた画像を拡大したい場合は、その時刻に得られたフレーム画像を基準画像とすればよい。
フレーム間対応点検出部22では、基準画像と、他の1枚の低解像度画像との間の動きベクトルを用いて、基準画像以外の低解像度画像の各画素を基準画像上の1点に対応付ける。例えば、図5(a)には、低解像度画像31における画素33を示し、図5(b)には、基準画像32の画素34に対して、横方向に0.5ピクセル(pixel)の動きベクトルの差を持つ低解像度画像31の各画素33を基準画像32上に対応付けて配置した位置関係を示している。
マッピング検出部23において、まず、全低解像度画像の全画素毎に出力高解像度画像上の1点にそれぞれ対応付ける。ここで、図6(a)を基準画像として、図6(b)には、基準画像を縦横2倍に拡大した拡大画像における画素の対応付けの一例を示す。
以後の説明において、出力高解像度画像を画素値を一列に並べた列ベクトル
この構成において、信頼度算出部51は、条件式算出部2で得られたそれぞれの条件式に対して、大小の関係が分かる数値で表される信頼度を付与する。信頼度は、フレーム間対応点検出ステップで対応付けられた低解像度画像内の2点の画素値の差によって決定される。順序設定部52は、信頼度算出部51で得られた信頼度に従って、条件式算出部2で得られた条件式に順序を設定する。まず、撮像モデルによる条件式の順序付けについて述べる。信頼度の設定法は、少なくとも4つの手法がある。
第1の順序設定方法は、Neq=Jとし、得られたJ個の条件式を信頼度rjが小さい順に1次元配列に格納する方法である。
この出力画像生成部4は、処理結果を格納する処理結果格納バッファ64と、条件式算出部2で得られた条件式を格納する条件式格納バッファ62と、順序設定部で得られた条件式の順序を格納する順序格納バッファ61との3つのバッファを備えている。処理結果格納バッファ64にはまず、基準画像を線形内挿法等で出力高解像度画像と同じ解像度に拡大した画像が初期画像として格納される(ステップS11)。
まず、第1の判定方法として、処理結果格納バッファ64中の画像が全ての条件式を満たしているか、即ちnSkipとjmaxの値が等しいか否かで判定することができる。
Claims (12)
- 複数枚の低解像度画像から前記低解像度画像よりも高い解像度を有する少なくとも1枚の出力高解像度画像を生成する画像拡大装置であって、
前記複数枚の低解像度画像を取得する画像入力部と、
前記低解像度画像と撮像過程のモデルと前記出力高解像度画像との間に矛盾が生じないために必要な複数の条件式を求める条件式算出部と、
前記複数の条件式のそれぞれに数値で表される信頼度を付与し、高い信頼度が付与された該条件式を順序の後方から配置するように順序付けする順序設定部と、
前記低解像度画像から初期画像を生成し、前記順序付けに従い、前記条件式を満たすように前記初期画像を順次修正して出力高解像度画像を生成する出力画像生成部と、
を備えることを特徴とする画像拡大装置。 - 前記条件式算出部が、
前記低解像度画像のうちの1枚を基準画像として選択する基準画像選択ステップと、
前記低解像度画像上の各点と基準画像上の点の対応付けを求めるフレーム間対応点検出ステップと、
前記フレーム間対応点と撮像装置の点広がり関数をもとに、前記出力高解像度画像の部分領域と、前記低解像度画像の画素の対応付けを求めるマッピング検出ステップと、
による3つの前記ステップを用いて、
前記撮像過程のモデルのパラメータを求め、前記条件式として、前記画素マッピング検出ステップで得られた前記出力高解像度画像の部分領域の画素値の加重平均と前記マッピング検出ステップで対応付けられた前記低解像度画像の1画素の画素値の差が閾値以下とする式を出力することを特徴とする請求項1の画像拡大装置。 - 前記信頼度が、前記フレーム間対応点検出ステップで対応付けられた前記低解像度画像中の2点の画素値の差によって決定されることを特徴とする請求項2の画像拡大装置。
- 前記信頼度が、前記フレーム間対応点を求める際に利用した低解像度画像の撮像時刻の差によって決定されることを特徴とする請求項2の画像拡大装置。
- 前記信頼度が、前記低解像度画像の部分領域が持つエッジ強度によって決定されることを特徴とする請求項2の画像拡大装置。
- 前記信頼度が、前記フレーム間対応点を求める際に利用した低解像度画像の色分布の差によって決定されることを特徴とする請求項2の画像拡大装置。
- 前記条件式が、画素値は常に一定のダイナミックレンジ内にあるとするものも含むことを特徴とする請求項2乃至6のいずれに1つの画像拡大装置。
- 前記条件式算出部は、前記画像入力部から、前記複数の低解像度画像の画素数の総和が前記出力高解像度画像の画素数以上になるように該低解像度画像の枚数を取得することを特徴とする画像拡大装置。
- 複数枚の低解像度画像から前記低解像度画像よりも高い解像度を有する少なくとも1枚の出力高解像度画像を生成する画像拡大方法であって、
前記複数枚の低解像度画像を取得し、
取得した前記低解像度画像と、撮像過程のモデルと前記出力高解像度画像との間に矛盾が生じないために必要な複数の条件式を算出し、
前記複数の条件式のそれぞれに数値で表される信頼度を付与し、高い信頼度が付与された該条件式を順序の後方から配置するように順序付けを行い、
前記低解像度画像から初期画像を生成し、前記順序付けに従い、前記条件式を満たすように前記初期画像を順次修正して出力高解像度画像を生成することを特徴とする画像拡大方法。 - 前記画像拡大方法における条件式の算出は、
前記低解像度画像のうちの1枚を基準画像として選択し、
前記低解像度画像上の各点と基準画像上の点とのフレーム間における対応付けを求め、
前記フレーム間における対応点と、前記低解像度画像を撮像する撮像装置が有する点広がり関数とをもとに、前記出力高解像度画像の部分領域と、前記低解像度画像の画素の対応付けを求めて、
前記撮像過程のモデルのパラメータを求め、前記条件式として、前記出力高解像度画像の部分領域の画素値の加重平均と、前記対応付けられた前記低解像度画像の1つの画素の画素値の差が閾値以下とする式を出力することを特徴とする請求項9の画像拡大方法。 - 前記信頼度は、
第1に、前記フレーム間対応点検出ステップで対応付けられた前記低解像度画像中の2点の画素値の差によって決定される、
第2に、前記フレーム間対応点を求める際に利用した低解像度画像の撮像時刻の差によって決定される、
第3に、前記低解像度画像の部分領域が持つエッジ強度によって決定される、
第4に、前記フレーム間対応点を求める際に利用した低解像度画像の色分布の差によって決定される、
前記第1乃至第4の手法のいずれかにより決定されることを特徴とする請求項9に記載の画像拡大方法。 - 複数枚の低解像度画像から前記低解像度画像よりも高い解像度を有する少なくとも1枚の出力高解像度画像を生成する画像拡大方法の手順を記録する記録媒体であって、
前記複数枚の低解像度画像を取得する第1の手順と、
取得した前記低解像度画像と、撮像過程のモデルと前記出力高解像度画像との間に矛盾が生じないために必要な複数の条件式を算出する手順と、
前記複数の条件式のそれぞれに数値で表される信頼度を付与し、高い信頼度が付与された該条件式を順序の後方から配置するように順序付けを行う手順と、
前記低解像度画像から初期画像を生成し、前記順序付けに従い、前記条件式を満たすように前記初期画像を順次修正して出力高解像度画像を生成する手順と、をプログラムとして記録することを特徴とする高解像度画像を生成するプログラムを記録する記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006094357A JP4714062B2 (ja) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | 高解像度画像を生成する画像拡大装置、その画像拡大方法及びその画像拡大プログラムを記録した記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006094357A JP4714062B2 (ja) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | 高解像度画像を生成する画像拡大装置、その画像拡大方法及びその画像拡大プログラムを記録した記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007272334A true JP2007272334A (ja) | 2007-10-18 |
JP4714062B2 JP4714062B2 (ja) | 2011-06-29 |
Family
ID=38675112
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006094357A Active JP4714062B2 (ja) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | 高解像度画像を生成する画像拡大装置、その画像拡大方法及びその画像拡大プログラムを記録した記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4714062B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010073035A (ja) * | 2008-09-19 | 2010-04-02 | Sharp Corp | 画像生成装置、画像生成方法、画像生成プログラム、および該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08149477A (ja) * | 1994-11-22 | 1996-06-07 | Sony Corp | 画像符号化装置および画像復号化装置 |
JPH08263639A (ja) * | 1995-03-09 | 1996-10-11 | Eastman Kodak Co | 一連の低解像度画像から高解像度画像を生成する方法及び装置 |
-
2006
- 2006-03-30 JP JP2006094357A patent/JP4714062B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08149477A (ja) * | 1994-11-22 | 1996-06-07 | Sony Corp | 画像符号化装置および画像復号化装置 |
JPH08263639A (ja) * | 1995-03-09 | 1996-10-11 | Eastman Kodak Co | 一連の低解像度画像から高解像度画像を生成する方法及び装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010073035A (ja) * | 2008-09-19 | 2010-04-02 | Sharp Corp | 画像生成装置、画像生成方法、画像生成プログラム、および該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4714062B2 (ja) | 2011-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5837572B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理のためのコンピュータプログラム及び記録媒体 | |
JP5497066B2 (ja) | ビデオに含まれるノイズを低減する方法、装置およびプログラム | |
JP5243833B2 (ja) | 画像信号処理回路、画像表示装置、および画像信号処理方法 | |
JP5133281B2 (ja) | 撮像処理装置 | |
JP6236259B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
TWI387935B (zh) | 影像生成方法、及其程式與記錄有程式的記錄媒體 | |
US8098962B2 (en) | Signal processing method, apparatus, and program | |
JP4317587B2 (ja) | 撮像処理装置および撮像装置、画像処理方法およびコンピュータプログラム | |
US20100067818A1 (en) | System and method for high quality image and video upscaling | |
JP5166156B2 (ja) | 解像度変換装置、方法およびプログラム | |
JP2009194896A (ja) | 画像処理装置及び方法並びに撮像装置 | |
KR20030059399A (ko) | 모자이크 영상 생성장치 및 방법과 모자이크 영상 기반동영상 재생방법 | |
JP2008091979A (ja) | 画像高画質化装置、及びその方法、並びに画像表示装置 | |
JP2004234624A (ja) | 静止画像生成装置、静止画像生成方法、静止画像生成プログラム、および静止画像生成プログラムを記録した記録媒体 | |
JPWO2011018878A1 (ja) | 画像処理システム、画像処理方法および画像処理用プログラム | |
JP2006067541A (ja) | 映像変換装置及び映像変換方法並びに記録媒体 | |
JP5095263B2 (ja) | 画像評価装置、および画像評価プログラム | |
JPWO2017203941A1 (ja) | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム | |
JP4714062B2 (ja) | 高解像度画像を生成する画像拡大装置、その画像拡大方法及びその画像拡大プログラムを記録した記録媒体 | |
JP2009237650A (ja) | 画像処理装置及び撮像装置 | |
US8879864B2 (en) | Generating sub-frame images for driving display | |
JP2009140393A (ja) | 映像処理装置、映像表示装置、映像処理方法および映像表示方法 | |
JP2006215657A (ja) | 動きベクトル検出方法、動きベクトル検出装置、動きベクトル検出プログラム及びプログラム記録媒体 | |
JP2013126123A (ja) | 画像処理装置、撮像装置及び画像処理方法 | |
JP2009273072A (ja) | 高精細画像処理装置、高精細画像処理方法、およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070926 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100805 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110325 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4714062 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140401 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |