JP2007258811A - Mobile wireless communication system and communication control method thereof, mobile terminal, and program - Google Patents

Mobile wireless communication system and communication control method thereof, mobile terminal, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2007258811A
JP2007258811A JP2006077257A JP2006077257A JP2007258811A JP 2007258811 A JP2007258811 A JP 2007258811A JP 2006077257 A JP2006077257 A JP 2006077257A JP 2006077257 A JP2006077257 A JP 2006077257A JP 2007258811 A JP2007258811 A JP 2007258811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
group
subordinate
management
belonging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006077257A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4911402B2 (en
Inventor
Noriyasu Kikuchi
典恭 菊池
Satoshi Shimizu
聡 清水
Taku Oyama
卓 大山
Fumihide Kojima
史秀 児島
Masayuki Fujise
雅行 藤瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
National Institute of Information and Communications Technology
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
National Institute of Information and Communications Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd, National Institute of Information and Communications Technology filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2006077257A priority Critical patent/JP4911402B2/en
Publication of JP2007258811A publication Critical patent/JP2007258811A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4911402B2 publication Critical patent/JP4911402B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a mobile wireless communication system capable of improving the whole throughput by suppressing wasteful transmission of a radio wave. <P>SOLUTION: Each of mobile terminals being a component of the mobile wireless communication system acts like a terminal shiftable to three states of terminals that are: a management terminal belonging to a prescribed group, managing routing information shared by the prescribed group and carrying out wireless communication; a subordinate terminal belonging to the prescribed group and carrying out wireless communication according to the routing information notified from the management terminal by means of wireless communication; and an independent terminal not belonging to the prescribed group. Only communicable management terminals and subordinate terminals reconfigure a group. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、移動無線通信システム及びその通信制御方法、移動端末、並びにプログラムに関し、例えば、自営用防災無線通信システムのように、VHF帯を用いた無線通信手段を具備した移動端末間で無線通信を行う場合に適用し得るものである。   The present invention relates to a mobile radio communication system, a communication control method thereof, a mobile terminal, and a program. For example, radio communication between mobile terminals equipped with radio communication means using a VHF band, such as a self-supporting disaster prevention radio communication system. This is applicable when

従来、無線通信システムには、携帯電話のような移動端末と、移動端末の通信を中継する基地局とから構成されるものがある。このような無線通信システムにおいては、通信を行う場合、直接、移動端末同士が通信を行うのではなく、基地局が通信対象の移動端末の通信を中継して行われる。しかも、複数の基地局の伝搬状況を同時に観測し、ハンドオーバーと呼ばれる技術により、接続先の伝搬状況に応じて基地局を自動的に切り替えることで、移動端末は連続した通信を実現することができる。   Conventionally, some wireless communication systems include a mobile terminal such as a mobile phone and a base station that relays communication of the mobile terminal. In such a wireless communication system, when performing communication, mobile terminals do not directly communicate with each other, but a base station relays communication of a mobile terminal to be communicated. Moreover, the mobile terminal can continuously communicate by observing the propagation status of a plurality of base stations at the same time and automatically switching the base station according to the propagation status of the connection destination by a technique called handover. it can.

このような無線通信システムとしては、例えば特許文献1、特許文献2に記載された無線通信システムが知られている。   As such a wireless communication system, for example, wireless communication systems described in Patent Document 1 and Patent Document 2 are known.

しかしながら、上記無線通信システムでは、移動端末同士の通信は基地局を介して行うため、災害等で基地局が破損した場合には通信が行えなくなる。また、一定の範囲毎に一台以上の基地局を敷設する必要があるので、山岳地帯等においては、通常時の利用頻度を考慮すると、敷設するためのコストが大きく実用的とは言えない。   However, in the above wireless communication system, since communication between mobile terminals is performed via the base station, communication cannot be performed if the base station is damaged due to a disaster or the like. In addition, since it is necessary to lay one or more base stations for each fixed range, in a mountainous area or the like, considering the frequency of normal use, the cost for laying is not practical.

そこで、近年、アドホックネットワークを利用した通信形態が提案あるいは実現されている(例えば、特許文献3参照)。なお、アドホックネットワークとは、基地局が不要で、移動端末同士が直接又は他の移動端末を経由して通信を行うネットワークである。   Therefore, in recent years, a communication mode using an ad hoc network has been proposed or realized (see, for example, Patent Document 3). An ad hoc network is a network that does not require a base station and communicates between mobile terminals directly or via other mobile terminals.

例えば、第1の移動端末、第2の移動端末及び第3の移動端末を有するアドホックネットワークにおいて、第1の移動端末と第3の移動端末との間に、第2の移動端末が位置し、隣接する移動端末同士は直接通信ができ、第1の移動端末と第3の移動端末とは直接通信ができないものと仮定する。   For example, in an ad hoc network having a first mobile terminal, a second mobile terminal, and a third mobile terminal, the second mobile terminal is located between the first mobile terminal and the third mobile terminal, It is assumed that adjacent mobile terminals can directly communicate with each other, and the first mobile terminal and the third mobile terminal cannot directly communicate with each other.

そして、第1の移動端末が第3の移動端末と通信する場合の移動端末間の無線通信は、次のようにして行われる。   Then, wireless communication between mobile terminals when the first mobile terminal communicates with the third mobile terminal is performed as follows.

すなわち、第1の移動端末は第2の移動端末と直接通信を行うことが可能であるものの、電波の届く距離には限界があるため、第1の移動端末は第3の移動端末とは直接的に通信することができないので、第2の移動端末が通信の中継を行うことにより、第1の移動端末は、第2の移動端末を介して間接的に第3の移動端末と通信することができる。   That is, although the first mobile terminal can directly communicate with the second mobile terminal, there is a limit to the distance that the radio wave can reach, so the first mobile terminal is not directly connected to the third mobile terminal. The second mobile terminal relays communication, so that the first mobile terminal communicates indirectly with the third mobile terminal via the second mobile terminal. Can do.

この場合、第2の移動端末は、第1の移動端末及び第3の移動端末の存在を予め知っている必要があり、また、第1の移動端末は、第2の移動端末に中継を依頼することにより、第3の移動端末と通信が行えることが予め知っている必要がある。つまり、各移動端末は経路情報を基に通信するようにしている。
特開2005−176336号公報 特開2005−184160号公報 特開2005−303896号公報
In this case, the second mobile terminal needs to know in advance the existence of the first mobile terminal and the third mobile terminal, and the first mobile terminal requests the second mobile terminal to relay. Thus, it is necessary to know in advance that communication with the third mobile terminal can be performed. That is, each mobile terminal communicates based on route information.
JP 2005-176336 A JP-A-2005-184160 JP 2005-303896 A

しかしながら、従来のアドホックネットワークでは、中継する第2の移動端末の移動などにより、(1)第1の移動端末から送信される電波が第2の移動端末に到達しない場合、あるいは(2)第1の移動端末から送信される電波は第2の移動端末に到達するものの、第2の移動端末から送信される電波が第3の移動端末に到達しない場合、が発生することがある。   However, in the conventional ad hoc network, (1) the radio wave transmitted from the first mobile terminal does not reach the second mobile terminal due to the movement of the second mobile terminal to be relayed, or (2) the first mobile terminal Although the radio wave transmitted from the mobile terminal reaches the second mobile terminal, the radio wave transmitted from the second mobile terminal may not reach the third mobile terminal.

そして、第1の移動端末は、経路情報を基に、上記(1)の状態において、第2の移動端末との直接通信を実施すべく電波を送信し、あるいは上記(1)又は上記(2)の状態において、第2の移動端末を中継して第3の移動端末との通信(間接的な通信)を実施すべく電波を送信する、ことがある。   Then, the first mobile terminal transmits a radio wave to perform direct communication with the second mobile terminal in the state of (1) based on the route information, or the above (1) or (2 ), A radio wave may be transmitted to relay the second mobile terminal to perform communication (indirect communication) with the third mobile terminal.

このことは、いずれの場合も、第1の移動端末は、第2の移動端末との直接通信、又は第3の移動端末との間接的な通信が不可能であるにも関わらず、無駄な電波を送信してしまうことを意味する。   This means that in any case, the first mobile terminal is useless although it cannot communicate directly with the second mobile terminal or indirectly with the third mobile terminal. It means sending radio waves.

このように、従来のアドホックネットワークでは、伝搬環境が悪化した場合、又は、通信相手先の移動端末(中継する移動端末も含む)が自端末から離れた場所に移動することで通信が不可能になった場合であっても、各移動端末は、例えば、伝搬環境が悪化した移動端末に対して、通信が可能か否かの判断を行うことなく、無駄な電波を送信することになる。   As described above, in a conventional ad hoc network, communication becomes impossible when the propagation environment deteriorates or when a mobile terminal (including a mobile terminal to be relayed) of a communication partner moves to a place away from the own terminal. Even in such a case, each mobile terminal transmits a useless radio wave without determining whether or not communication is possible, for example, to a mobile terminal whose propagation environment has deteriorated.

本発明は、無駄な電波の送信を抑制し全体のスループットを向上させることのできる移動無線通信システム及びその通信制御方法、移動端末、並びにプログラムを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a mobile radio communication system, a communication control method thereof, a mobile terminal, and a program capable of suppressing useless transmission of radio waves and improving the overall throughput.

上記課題を解決するために、第1の本発明の移動無線通信システムは、無線通信を行う複数の移動端末を有する移動無線通信システムであって、上記複数の移動端末のそれぞれは、所定のグループに属し当該所定のグループで共有する経路情報を管理すると共に無線通信を行う管理端末、上記所定のグループに属し上記管理端末から無線通信により通知される経路情報の情報に従って無線通信を行う従属端末、又は、いずれのグループに属さない独立端末の状態に遷移可能な端末として機能することを特徴とする。   In order to solve the above problems, a mobile radio communication system according to a first aspect of the present invention is a mobile radio communication system having a plurality of mobile terminals that perform radio communication, and each of the plurality of mobile terminals includes a predetermined group. A management terminal that manages route information shared by the predetermined group and performs wireless communication, a subordinate terminal that belongs to the predetermined group and performs wireless communication according to information of the route information notified by wireless communication from the management terminal, Alternatively, it functions as a terminal capable of transitioning to the state of an independent terminal that does not belong to any group.

これにより、無線通信を行うことができる端末のみでグループを動的に形成することが可能となり、グループ内の端末同士の無線通信及びグループ間での端末同士の無線通信を確実に行うことができる。このため、無駄な電波の送信を抑制し全体のスループットを向上させることができる。   As a result, a group can be dynamically formed only by terminals that can perform wireless communication, and wireless communication between terminals in the group and wireless communication between terminals between groups can be reliably performed. . For this reason, useless transmission of radio waves can be suppressed and the overall throughput can be improved.

また、上記課題を解決するために、第2の本発明の移動無線通信システムは、第1の本発明における管理端末と、第1の本発明における従属端末とで形成されるグループが複数存在する移動無線通信システムであって、送信元の端末としての第1のグループに属する管理端末又は従属端末が、送信先の所望の端末としての第2のグループに属する管理端末又は従属端末に対し通信を行うときには、上記送信元の端末は、上記第1のグループ内で共有する経路情報を調査し、この調査した結果、上記所望の端末に関する経路情報が上記経路情報に存在しない場合には、探索用データをブロードキャストで送信し、ブロードキャストされた探索用データを受信した上記所望の端末は、返信用データを上記送信元の端末へユニキャストで返信し、上記送信元の端末は、上記所望の端末からユニキャストされた返信用データを受信することにより上記第2のグループに属する所望の端末に関する経路情報を取得することを特徴とする。   In order to solve the above problem, the mobile radio communication system of the second aspect of the present invention has a plurality of groups formed by the management terminal of the first aspect of the present invention and the subordinate terminal of the first aspect of the present invention. A mobile radio communication system, wherein a management terminal or subordinate terminal belonging to a first group as a transmission source terminal communicates with a management terminal or subordinate terminal belonging to a second group as a desired destination terminal When performing, the transmission source terminal investigates the route information shared in the first group, and if the result of this investigation shows that the route information regarding the desired terminal does not exist in the route information, The desired terminal that has transmitted the data by broadcast and has received the broadcast search data returns the reply data to the transmission source terminal by unicast, Transmission source terminal, and acquires the routing information regarding the desired terminal belonging to the second group by receiving a uni-cast reply data from the desired terminal.

これにより、グループ間での通信を実施する場合において、送信元の端末は、送信先としての所望の端末の経路情報が、当該送信元の端末が属するグループの経路情報に存在しないときは、探索用データをブロードキャストで送信すると共に、探索用データを受信した所望の端末からユニキャストで送信された返信用データを受信することにより、他のグループに属する所望の端末に関する経路情報を取得することができる。そのため、隣接する複数のグループ内の端末が、お互いに他のグループに属する端末に関する経路情報を取得し、この取得した各経路情報に基づき中継通信することにより、全体の通信範囲を拡大させることが可能となる。   Thus, when communication between groups is performed, the transmission source terminal searches for the route information of a desired terminal as a transmission destination when the route information of the group to which the transmission source terminal belongs does not exist. The broadcast data is transmitted, and the return data transmitted by unicast is received from the desired terminal that has received the search data, thereby obtaining route information regarding the desired terminal belonging to another group. it can. Therefore, the terminals in a plurality of adjacent groups can acquire the route information related to the terminals belonging to other groups and perform relay communication based on the acquired route information, thereby expanding the entire communication range. It becomes possible.

さらに、上記課題を解決するために、第3の本発明の移動無線通信システムは、第1の本発明における管理端末と、第1の本発明における従属端末とで形成されるグループが複数存在する移動無線通信システムであって、所定のグループに属する管理端末又は従属端末は、近隣の端末であって他のグループに属する管理端末又は従属端末から送信されたビーコンを傍受し、この傍受したビーコンに含まれている経路情報を基に取得した当該他のグループに関わる経路情報を基に、上記他のグループに対する通信を行うことを特徴とする。   Furthermore, in order to solve the above problem, the mobile radio communication system of the third aspect of the present invention has a plurality of groups formed by the management terminal in the first aspect of the present invention and the subordinate terminal in the first aspect of the present invention. In a mobile radio communication system, a management terminal or subordinate terminal belonging to a predetermined group intercepts a beacon transmitted from a neighboring terminal and a management terminal or subordinate terminal belonging to another group. Communication with respect to the other group is performed based on the route information related to the other group acquired based on the included route information.

これにより、送信元の端末は、他の端末が送信しているビーコンを常に傍受することにより、送信先としての所望の端末との通信を実施する前に、所望の端末に関する経路情報を取得して認識することができる。そのため、送信元の端末は、送信先としての所望の端末に関する経路情報を知らなかった場合に、例えば当該所望の端末を探索するための探索用データをブロードキャストにより送信する必要がないので、全体のトラフィック量を抑制することができる。   As a result, the transmission source terminal always obtains route information about the desired terminal before performing communication with the desired terminal as the transmission destination by intercepting beacons transmitted by other terminals. Can be recognized. Therefore, when the transmission source terminal does not know the route information regarding the desired terminal as the transmission destination, for example, it is not necessary to broadcast search data for searching for the desired terminal. Traffic volume can be reduced.

さらにまた、上記課題を解決するために、第4の本発明の移動無線通信システムの通信制御方法は、無線通信を行う複数の移動端末を有する移動無線通信システムの通信制御方法であって、上記複数の移動端末のそれぞれは、所定のグループに属し当該所定のグループで共有する経路情報を管理する管理端末、上記所定のグループに属し上記管理端末から通知される経路情報の情報に従って無線通信を行う従属端末、及び、いずれのグループに属さない独立端末、の3つの端末の状態に遷移可能な端末として機能し、通信可能な管理端末、又は、通信可能な管理端末及び従属端末のみが所属するグループを動的に構築し、この構築されたグループに属する端末は当該グループに関わる経路情報に基づいて無線通信を行うことを特徴とする。   Furthermore, in order to solve the above-described problem, a communication control method for a mobile radio communication system according to a fourth aspect of the present invention is a communication control method for a mobile radio communication system having a plurality of mobile terminals that perform radio communication. Each of the plurality of mobile terminals performs wireless communication in accordance with information on the route information belonging to the predetermined group and managing the route information shared by the predetermined group, and the route information belonging to the predetermined group and notified from the management terminal A management terminal that functions as a terminal capable of transitioning to the state of three terminals, that is, a dependent terminal and an independent terminal that does not belong to any group, or a group to which only a management terminal and a dependent terminal capable of communication belong Is constructed, and terminals belonging to the constructed group perform wireless communication based on route information related to the group.

これにより、無線通信を行うことができる端末のみでグループを動的に形成することが可能となり、グループ内の端末同士の無線通信及びグループ間での端末同士の無線通信を確実に行うことができる。このため、無駄な電波の送信を抑制し全体のスループットを向上させることができる。   As a result, a group can be dynamically formed only by terminals that can perform wireless communication, and wireless communication between terminals in the group and wireless communication between terminals between groups can be reliably performed. . For this reason, useless transmission of radio waves can be suppressed and the overall throughput can be improved.

また、上記課題を解決するために、第5の本発明の移動無線通信システムの通信制御方法は、第1の本発明における管理端末と、第1の本発明における従属端末とで形成されるグループが複数存在する移動無線通信システムの通信制御方法であって、送信元の端末としての第1のグループに属する管理端末又は従属端末が、送信先の所望の端末としての第2のグループに属する管理端末又は従属端末に対し通信を行うときには、上記送信元の端末は、上記第1のグループ内で共有する経路情報を調査し、この調査した結果、上記所望の端末に関する経路情報が上記経路情報に存在しない場合には、探索用データをブロードキャストで送信し、ブロードキャストされた探索用データを受信した上記所望の端末は、返信用データを上記送信元の端末へユニキャストで返信し、上記送信元の端末は、上記所望の端末からユニキャストされた返信用データを受信することにより上記第2のグループに属する所望の端末に関する経路情報を取得することを特徴とする。   In order to solve the above problem, a communication control method for a mobile radio communication system according to a fifth aspect of the present invention is a group formed by a management terminal according to the first aspect and a subordinate terminal according to the first aspect. Is a communication control method for a mobile radio communication system in which a management terminal or subordinate terminal belonging to a first group as a transmission source terminal belongs to a second group as a transmission destination desired terminal. When communicating with a terminal or a subordinate terminal, the transmission source terminal investigates the route information shared in the first group, and as a result of the investigation, the route information related to the desired terminal is included in the route information. If not, the desired terminal that transmits search data by broadcast and receives the broadcast search data receives the return data from the transmission source terminal. The transmission source terminal obtains route information regarding the desired terminal belonging to the second group by receiving the unicast reply data from the desired terminal. And

これにより、グループ間での通信を実施する場合において、送信元の端末は、送信先としての所望の端末の経路情報が、当該送信元の端末が属するグループの経路情報に存在しないときには、探索用データをブロードキャストで送信すると共に、探索用データを受信した所望の端末からユニキャストで送信された返信用データを受信することにより、他のグループに属する所望の端末に関する経路情報を取得することができる。そのため、隣接する複数のグループ内の端末が、お互いに他のグループに属する端末に関する経路情報を取得し、この取得した各経路情報に基づき中継通信することにより、全体の通信範囲を拡大させることが可能となる。   As a result, when performing communication between groups, the transmission source terminal searches for the route information of the desired terminal as the transmission destination when the route information of the group to which the transmission source terminal belongs does not exist. By transmitting data by broadcasting and receiving reply data transmitted by unicast from a desired terminal that has received search data, it is possible to obtain route information regarding a desired terminal belonging to another group. . Therefore, the terminals in a plurality of adjacent groups can acquire the route information related to the terminals belonging to other groups and perform relay communication based on the acquired route information, thereby expanding the entire communication range. It becomes possible.

さらに、上記課題を解決するために、第6の本発明の移動無線通信システムの通信制御方法は、第1の本発明における管理端末と、第1の本発明における従属端末とで形成されるグループが複数存在する移動無線通信システムの通信制御方法であって、所定のグループに属する管理端末又は従属端末は、近隣の端末であって他のグループに属する管理端末又は従属端末から送信されたビーコンを傍受し、この傍受したビーコンに含まれている経路情報を基に取得した当該他のグループに関わる経路情報を基に、上記他のグループに対する通信を行うことを特徴とする。   Furthermore, in order to solve the above-described problem, a communication control method for a mobile radio communication system according to a sixth aspect of the present invention is a group formed by a management terminal according to the first aspect and a subordinate terminal according to the first aspect. A management terminal or subordinate terminal belonging to a predetermined group is a neighboring terminal and a beacon transmitted from a management terminal or subordinate terminal belonging to another group Intercepting and performing communication with respect to the other group based on the route information related to the other group acquired based on the route information included in the intercepted beacon.

これにより、送信元の端末は、他の端末が送信しているビーコンを常に傍受することにより、送信先としての所望の端末との通信を実施する前に、所望の端末に関する経路情報を取得し認識することができる。そのため、送信元の端末は、送信先としての所望の端末に関する経路情報を知らなかった場合に、例えば当該所望の端末を探索するための探索用データをブロードキャストにより送信する必要がないので、全体のトラフィック量を抑制することができる。   As a result, the transmission source terminal always obtains route information about the desired terminal before performing communication with the desired terminal as the transmission destination by intercepting beacons transmitted by other terminals. Can be recognized. Therefore, when the transmission source terminal does not know the route information regarding the desired terminal as the transmission destination, for example, it is not necessary to broadcast search data for searching for the desired terminal. Traffic volume can be reduced.

さらにまた、上記課題を解決するために、第7の本発明のプログラムは、無線通信可能なコンピュータに状態遷移条件を予め記憶させておき、上記コンピュータを、上記状態遷移条件に従って、無線ネットワークに接続可能であって、無線通信を実行する無線通信モードと無線通信以外の所定の処理を実行する処理モードとを有し、上記処理モードが指定されたときは所定の処理を実行する移動端末、上記無線通信モードが指定されたときは、上記移動端末を、所定のグループに属し当該所定のグループで共有する経路情報を管理すると共に無線通信を行う管理端末、上記所定のグループに属し上記管理端末から無線通信により通知される経路情報の情報に従って無線通信を行う従属端末、又は、いずれのグループに属さない独立端末、として機能させることを特徴とする。   Furthermore, in order to solve the above-described problem, a program according to a seventh aspect of the present invention stores a state transition condition in a computer capable of wireless communication in advance and connects the computer to a wireless network according to the state transition condition. A mobile terminal that has a wireless communication mode for performing wireless communication and a processing mode for performing predetermined processing other than wireless communication, and executes the predetermined processing when the processing mode is designated, When a wireless communication mode is designated, the mobile terminal belongs to a predetermined group, manages route information shared by the predetermined group and performs wireless communication, and belongs to the predetermined group from the management terminal Dependent terminal that performs wireless communication according to route information information notified by wireless communication, or an independent terminal that does not belong to any group Characterized in that to function.

これにより、無線通信可能なコンピュータを、移動端末、管理端末、従属端末、又は独立端末として機能させるプログラムを提供することができる。   Accordingly, it is possible to provide a program that causes a computer capable of wireless communication to function as a mobile terminal, a management terminal, a dependent terminal, or an independent terminal.

本発明によれば、無線通信を行うことができる端末のみでグループを動的に形成することができ、しかも、無線通信を行うことができる管理端末及び従属端末のみでグループを再構築することができ、これにより無駄な電波の送信を抑制し全体のスループットを向上させることができる。   According to the present invention, a group can be dynamically formed only by terminals that can perform wireless communication, and a group can be reconstructed only by a management terminal and subordinate terminals that can perform wireless communication. This makes it possible to suppress the transmission of useless radio waves and improve the overall throughput.

また、本発明によれば、隣接する複数のグループ内の端末が、お互いに他のグループに属する端末に関する経路情報を取得して、この取得した各経路情報に基づき中継通信することにより、全体の通信範囲を拡大させることができる。   Further, according to the present invention, terminals in a plurality of adjacent groups acquire route information regarding terminals belonging to other groups, and perform relay communication based on the acquired route information, thereby The communication range can be expanded.

さらに、本発明によれば、送信元の端末は、他の端末が送信しているビーコンを常に傍受することにより、送信先としての所望の端末との通信を実施する前に、所望の端末に関する経路情報を取得し認識することができる。そのため、送信元の端末は、送信先としての所望の端末の経路情報を知らなかった場合に、例えば当該所望の端末を探索するための探索用のパケットをブロードキャストにより送信する必要がないので、全体のトラフィック量を抑制することができる。   Furthermore, according to the present invention, the transmission source terminal always intercepts a beacon transmitted by another terminal, thereby performing communication with a desired terminal as a transmission destination before performing communication with the desired terminal. Route information can be acquired and recognized. Therefore, when the transmission source terminal does not know the route information of the desired terminal as the transmission destination, for example, there is no need to broadcast a search packet for searching for the desired terminal. Traffic volume can be reduced.

さらに、本発明によれば、管理端末、従属端末、又は独立端末の状態に遷移する移動端末、及び無線通信可能なコンピュータを、移動端末、管理端末、従属端末、又は独立端末として機能させるプログラムを提供することができる。   Furthermore, according to the present invention, there is provided a program for causing a management terminal, a slave terminal, or a mobile terminal that transitions to a state of an independent terminal and a computer capable of wireless communication to function as the mobile terminal, the management terminal, the slave terminal, or the independent terminal. Can be provided.

以下、本発明を実施するための最良の形態を、図面を参照しつつ、さらに具体的に説明する。ここで、添付図面において同一の構成要素には同一の符号を付しており、また、重複した説明は省略されている。なお、ここでの説明は本発明が実施される最良の形態であることから、本発明は当該形態に限定されるものではない。   Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described more specifically with reference to the drawings. Here, in the accompanying drawings, the same components are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted. In addition, since description here is the best form by which this invention is implemented, this invention is not limited to the said form.

本発明に係る移動無線通信システムにおいては、複数の移動端末が自律的に無線通信網、例えば、アドホックネットワークを構築するようになっている。各移動端末は、ノート型パーソナルコンピュータ、PDA(個人用情報端末:Personal Digital Assistant)、携帯電話等のような携帯型情報端末機器だけではなく、自動車等の車両など移動体に搭載された無線通信装置も含まれる。   In the mobile radio communication system according to the present invention, a plurality of mobile terminals autonomously construct a radio communication network, for example, an ad hoc network. Each mobile terminal is not only a portable information terminal device such as a notebook personal computer, a PDA (Personal Digital Assistant), a mobile phone, or the like, but also a wireless communication mounted on a mobile body such as a vehicle such as an automobile. A device is also included.

(A)第1の実施形態
第1の実施形態では、複数の移動端末で形成されるグループ内で移動端末同士が通信を行う場合について説明する。
(A) First Embodiment In the first embodiment, a case where mobile terminals communicate with each other in a group formed by a plurality of mobile terminals will be described.

(A−1)移動無線通信システムの構成
図2は、第1の実施形態に係る移動無線通信システムの構成例を示している。図2において、グループ40は、複数の移動端末(以下、「端末」という。)10、20、30から構成されている。
(A-1) Configuration of Mobile Radio Communication System FIG. 2 shows a configuration example of the mobile radio communication system according to the first embodiment. In FIG. 2, the group 40 includes a plurality of mobile terminals (hereinafter referred to as “terminals”) 10, 20, and 30.

各端末10〜30は、無線通信網(例えば、アドホックネットワーク)に接続可能であり、無線通信を実行する無線通信モードと無線通信以外の所定の処理を実行する処理モードとを有している。各端末10〜30は、図示しないキーなどの操作部による操作により、処理モードが指定されたときは、スケジューリング管理、文書作成など所定の処理を実行し、一方、無線通信モードが指定されたときは、IEEE802.11準拠などのリモート通信用の無線通信プロトコルを用いて無線通信を実行する。   Each of the terminals 10 to 30 can be connected to a wireless communication network (for example, an ad hoc network), and has a wireless communication mode for executing wireless communication and a processing mode for executing predetermined processing other than wireless communication. Each terminal 10 to 30 executes a predetermined process such as scheduling management and document creation when the processing mode is designated by an operation by an operation unit such as a key (not shown), while the wireless communication mode is designated. Performs wireless communication using a wireless communication protocol for remote communication such as IEEE802.11.

この第1の実施形態においては、各端末10〜30は、無線通信モードが指定された場合、すなわち、無線通信を実行する場合、管理端末、従属端末及び独立端末という3つの端末の状態に遷移可能な端末として機能する。   In the first embodiment, each of the terminals 10 to 30 transitions to a state of three terminals, that is, a management terminal, a subordinate terminal, and an independent terminal, when a wireless communication mode is designated, that is, when wireless communication is executed. Functions as a possible terminal.

グループは、ルーティングテーブルを管理すると共に無線通信を行う管理端末と、この管理端末から無線通信により通知されるルーティングテーブルの情報に従って無線通信を行う従属端末とで形成される。第1の実施形態では、グループは、1つの管理端末と複数の従属端末とから構成される。   The group is formed by a management terminal that manages the routing table and performs wireless communication, and a subordinate terminal that performs wireless communication according to the information of the routing table notified by wireless communication from the management terminal. In the first embodiment, the group includes one management terminal and a plurality of subordinate terminals.

管理端末は、グループで共有するルーティングテーブルを作成して管理し、このルーティングテーブルの情報を含むビーコン(又は制御パケット)を当該グループに属する従属端末へ送信して、現時点のルーティングテーブルの情報を従属端末へ通知する。このビーコンは、定期的に従属端末へ通知(送信)されるようになっている。すなわち、最新のルーティングテーブルの情報が従属端末へ通知されることになる。   The management terminal creates and manages a routing table shared by the group, transmits a beacon (or control packet) including the information of the routing table to the subordinate terminal belonging to the group, and subordinates the information of the current routing table. Notify the terminal. This beacon is periodically notified (transmitted) to the subordinate terminal. That is, the latest routing table information is notified to the subordinate terminal.

従属端末は、管理端末からのビーコンを受信し、受信したビーコンに含まれるルーティングテーブルの情報を基に中継通信を行う。   The subordinate terminal receives the beacon from the management terminal and performs relay communication based on information in the routing table included in the received beacon.

独立端末は、ある時点で、いずれのグループにも属しておらず、周りの(近隣の)管理端末を探索してグループへの参入を試みる。   The independent terminal does not belong to any group at a certain time, and tries to join the group by searching for surrounding (neighboring) management terminals.

端末の状態には、図1の状態遷移図に示すように、管理端末201、従属端末202、又は独立端末203として振る舞う3種類の状態がある。   As shown in the state transition diagram of FIG. 1, there are three types of terminal states that behave as the management terminal 201, the subordinate terminal 202, or the independent terminal 203.

管理端末201は、一定の時間内に、当該管理端末201が所属するグループに属する従属端末202からのビーコン(従属端末202が管理端末201に対して送信するビーコン)を受信した場合には、当該管理端末201の状態を継続する(204)。管理端末201は、通信可能な従属端末202が1台でも存在する場合には、管理端末201の状態を継続する。また、管理端末201は、当該管理端末201が所属するグループからの従属端末202の離脱により、一定の間、当該グループに属する従属端末202が1台も存在しなくなった場合には、独立端末203に状態を遷移させる(205)。   When the management terminal 201 receives a beacon from the subordinate terminal 202 belonging to the group to which the management terminal 201 belongs (beacon transmitted from the subordinate terminal 202 to the management terminal 201) within a certain period of time, The state of the management terminal 201 is continued (204). The management terminal 201 continues the state of the management terminal 201 when there is at least one subordinate terminal 202 that can communicate. In addition, the management terminal 201 determines that the independent terminal 203 is not used when there is no dependent terminal 202 belonging to the group for a certain period due to the withdrawal of the dependent terminal 202 from the group to which the management terminal 201 belongs. The state is changed to (205).

従属端末202は、一定の時間内に、当該従属端末202が所属するグループに属する管理端末201からのビーコン(管理端末201が従属端末202に対して送信するビーコン)を受信した場合には、従属端末202の状態を継続する(206)。また、従属端末202は、管理端末201から送信されるビーコンを一定の時間内に受信することができない場合には、独立端末203に状態を遷移させる(207)。   If the subordinate terminal 202 receives a beacon (a beacon transmitted from the management terminal 201 to the subordinate terminal 202) from the management terminal 201 belonging to the group to which the subordinate terminal 202 belongs within a certain period of time, The state of the terminal 202 is continued (206). Further, when the subordinate terminal 202 cannot receive the beacon transmitted from the management terminal 201 within a certain time, the subordinate terminal 202 changes the state to the independent terminal 203 (207).

独立端末203は、近隣の管理端末201を探索している間、独立端末203の状態を継続する(208)。また、独立端末203は、管理端末201の探索に成功して、その管理端末201が所属するグループへの参入が許可された場合には、従属端末202に状態を遷移させる(209)。ここで、グループの参入の方法については限定しない。さらに、独立端末203は、管理端末201の探索を一定の時間だけ実施しても、管理端末201を発見することができなかった場合には、管理端末201に状態を遷移させる(210)。   The independent terminal 203 continues the state of the independent terminal 203 while searching for the neighboring management terminal 201 (208). In addition, when the independent terminal 203 succeeds in searching for the management terminal 201 and is allowed to join the group to which the management terminal 201 belongs, the independent terminal 203 changes the state to the dependent terminal 202 (209). Here, the group entry method is not limited. Furthermore, when the independent terminal 203 cannot find the management terminal 201 even after searching for the management terminal 201 for a certain period of time, the independent terminal 203 changes the state to the management terminal 201 (210).

次に、端末の存在を確認するために利用されるビーコンのフォーマット例について説明する。   Next, a format example of a beacon used for confirming the presence of a terminal will be described.

図3は、管理端末が従属端末に対して送信するビーコン(以下、「管理端末ビーコン」と呼ぶ)のフォーマットの一例を示している。図3において、管理端末ビーコン300は、パケットタイプ301、送信元アドレス302、位置情報303及びルーティングテーブル304から構成される。   FIG. 3 shows an example of a format of a beacon (hereinafter referred to as “management terminal beacon”) transmitted from a management terminal to a subordinate terminal. In FIG. 3, the management terminal beacon 300 includes a packet type 301, a transmission source address 302, position information 303, and a routing table 304.

パケットタイプ301には、他のパケットと区別するための識別番号が設定(記述)される。ここでは、管理端末ビーコンのパケットタイプを「1」(図3ではPT=1)とする。送信元アドレス302には、当該管理端末(自端末)のアドレスが設定される。位置情報303には、GPS等から取得する当該管理端末の位置を示す位置情報が設定される。ルーティングテーブル304には、当該管理端末が管理している全ての従属端末との通信を実施するための経路情報が設定される。ルーティングテーブル304に設定される従属端末までの経路情報の数は、管理する従属端末の数に応じて可変的に増加することができる。   In the packet type 301, an identification number for distinguishing from other packets is set (described). Here, the packet type of the management terminal beacon is “1” (PT = 1 in FIG. 3). In the transmission source address 302, the address of the management terminal (own terminal) is set. In the position information 303, position information indicating the position of the management terminal acquired from GPS or the like is set. In the routing table 304, route information for performing communication with all the subordinate terminals managed by the management terminal is set. The number of route information to the subordinate terminal set in the routing table 304 can be variably increased according to the number of subordinate terminals to be managed.

図4は、従属端末が管理端末に対して送信するビーコン(以下、「従属端末ビーコン」と呼ぶ)のフォーマットの一例を示している。従属端末ビーコン400は、図4に示すように、パケットタイプ401、送信元アドレス402、送信先アドレス403及び位置情報404から構成されている。   FIG. 4 shows an example of a format of a beacon (hereinafter referred to as “subordinate terminal beacon”) transmitted from the subordinate terminal to the management terminal. As shown in FIG. 4, the dependent terminal beacon 400 includes a packet type 401, a transmission source address 402, a transmission destination address 403, and position information 404.

パケットタイプ401には、他のパケットと種類を区別するための識別番号が設定(記述)される。ここでは、従属端末ビーコンのパケットタイプを「2」(図4ではPT=2)とする。送信元アドレス402には、当該従属端末(自端末)のアドレスが設定される。送信先アドレス403には、当該従属端末が所属するグループに属している管理端末のアドレスが設定される。位置情報404には、GPS等から取得する当該従属端末の位置を示す位置情報が設定される。   In the packet type 401, an identification number for distinguishing the type from other packets is set (description). Here, the packet type of the dependent terminal beacon is “2” (PT = 2 in FIG. 4). In the transmission source address 402, the address of the subordinate terminal (own terminal) is set. In the transmission destination address 403, the address of the management terminal belonging to the group to which the subordinate terminal belongs is set. In the position information 404, position information indicating the position of the subordinate terminal acquired from GPS or the like is set.

次に、移動端末の構成について、図5を参照して説明する。ここでは、図2に示した端末(移動端末)10の構成について説明するが、他の移動端末も同様の構成になっている。   Next, the configuration of the mobile terminal will be described with reference to FIG. Here, the configuration of terminal (mobile terminal) 10 shown in FIG. 2 will be described, but other mobile terminals have the same configuration.

移動端末10は、図5に示すように、アンテナ110、無線送受信部120、通信処理部130、プログラム記憶部140、制御部150、記憶部160、位置情報検出部170及びタイマー180を備えている。   As illustrated in FIG. 5, the mobile terminal 10 includes an antenna 110, a wireless transmission / reception unit 120, a communication processing unit 130, a program storage unit 140, a control unit 150, a storage unit 160, a position information detection unit 170, and a timer 180. .

アンテナ110は、他の移動端末との間で無線信号を送受信するものである。   The antenna 110 transmits and receives radio signals to and from other mobile terminals.

無線送受信部120は、通信処理部130から供給される送信信号に所定の変調処理を施して、変調後の信号をアンテナ110へ出力すると共に、アンテナ110を介して受信された受信信号に所定の復調処理を施して復調信号を生成しこれを通信処理部130へ出力する。   The radio transmission / reception unit 120 performs predetermined modulation processing on the transmission signal supplied from the communication processing unit 130, outputs the modulated signal to the antenna 110, and outputs a predetermined signal to the reception signal received via the antenna 110. Demodulation processing is performed to generate a demodulated signal, which is output to the communication processing unit 130.

また、無線送受信部120は、データ(例えばビーコン)を受信したときの当該データに関わる受信電力を検知する受信電力検知機能を有している。その検知した受信電力情報は、通信処理部130を介して制御部150へ通知される。   In addition, the wireless transmission / reception unit 120 has a reception power detection function for detecting reception power related to data when data (for example, a beacon) is received. The detected received power information is notified to the control unit 150 via the communication processing unit 130.

通信処理部130は、IEEE802.11準拠などのリモート通信用の無線通信プロトコルを処理すると共に、無線送受信部120からの受信電力情報を制御部150へ渡す。   The communication processing unit 130 processes a wireless communication protocol for remote communication such as IEEE802.11 and passes received power information from the wireless transmission / reception unit 120 to the control unit 150.

プログラム記憶部140には、後述する端末の処理の処理手順(図7〜図9参照)に対応するプログラム(ソフトウェア)、移動端末を管理端末、従属端末及び独立端末の3つの端末の状態に遷移可能な端末として機能させるためのプログラム、オペレーティングシステム(OS)あるいはリアルタイムOSなど、各種のプログラムが格納されている。プログラム記憶部140は、例えば、ROM、小型のハードディスクなどの記憶媒体で実現される。   In the program storage unit 140, a program (software) corresponding to a processing procedure (see FIGS. 7 to 9) of a terminal to be described later, the mobile terminal transitions to the state of three terminals: a management terminal, a subordinate terminal, and an independent terminal Various programs such as a program for operating as a possible terminal, an operating system (OS), or a real-time OS are stored. The program storage unit 140 is realized by a storage medium such as a ROM or a small hard disk, for example.

記憶部160は、ルーティングテーブルが記憶されるルーティングテーブル記憶領域161と、自端末(移動端末10)の位置を示す位置情報が記憶される位置情報記憶領域162と、自端末の状態、すなわち、管理端末の状態、従属端末の状態、及び独立端末の状態のいずれかの端末の状態を示す情報(端末状態情報)が記憶される端末状態記憶領域163と、制御部150がデータ処理する際に必要なデータ、例えば、受信データ(パケット、ビーコンなど)や送信データ(パケット、ビーコンなど)などが一時的に記憶されるワークエリア164などを有している。記憶部160は、例えば、RAM、EEPROMなどで実現される。   The storage unit 160 includes a routing table storage area 161 in which a routing table is stored, a position information storage area 162 in which position information indicating the position of the own terminal (mobile terminal 10) is stored, and the state of the own terminal, that is, management. Necessary when the control unit 150 performs data processing, and a terminal state storage area 163 for storing information (terminal state information) indicating the state of any one of the terminal state, subordinate terminal state, and independent terminal state Such as a work area 164 in which received data (packets, beacons, etc.) and transmission data (packets, beacons, etc.) are temporarily stored. The storage unit 160 is realized by, for example, a RAM or an EEPROM.

なお、ルーティングテーブル記憶領域161の記憶内容は、最新のルーティングテーブルが記憶されるように適宜更新される。位置情報記憶領域162の記憶内容は、自端末の移動に伴って変化する当該自端末の最新の位置を示す位置情報が記憶されるように適宜更新される。端末状態記憶領域163の記憶内容は、遷移する自端末の状態を示す情報が記憶されるように適宜更新される。   Note that the storage contents of the routing table storage area 161 are appropriately updated so that the latest routing table is stored. The stored contents of the position information storage area 162 are updated as appropriate so that position information indicating the latest position of the terminal is changed as the terminal moves. The stored contents of the terminal state storage area 163 are updated as appropriate so that information indicating the state of the terminal that changes is stored.

位置情報検出部170は、定期的に、例えば、GPS(全地球測位システム)衛星からの受信電波などを利用して自端末(移動端末10)の位置を検出する。この検出された位置情報は、制御部150によって位置情報記憶領域162に格納される。移動する移動端末10においては、定期的に位置情報検出部170が自端末の位置を検出することで、移動に伴って変化する自端末の最新の位置を示す位置情報が位置情報記憶領域162に記憶されることになる。   The position information detection unit 170 periodically detects the position of the own terminal (mobile terminal 10) using, for example, a received radio wave from a GPS (Global Positioning System) satellite. The detected position information is stored in the position information storage area 162 by the control unit 150. In the moving mobile terminal 10, the position information detection unit 170 periodically detects the position of the own terminal, so that the position information indicating the latest position of the own terminal that changes with the movement is stored in the position information storage area 162. Will be remembered.

タイマー180は、管理端末又は従属端末について、その存在を確認するためのタイマーであり、制御部150によって起動されて、予め設定された初期値(タイマー値)からデクリメントし、一定の時間を計時する。また、タイマー180のタイマー値は制御部150によって元の初期値にリセットされるようになっている。このタイマー値は制御部150によって取得される。   The timer 180 is a timer for confirming the existence of a management terminal or a subordinate terminal, and is started by the control unit 150, decrements from a preset initial value (timer value), and measures a certain time. . The timer value of the timer 180 is reset to the original initial value by the control unit 150. This timer value is acquired by the control unit 150.

制御部150は、プログラム記憶部140に格納されているプログラムを読み出して実行することにより、後述する端末の処理の処理手順(図7〜図9参照)に基づく処理、移動端末を、管理端末、従属端末及び独立端末の3つの端末の状態に遷移可能な端末として機能させるためのプログラムに対応する処理を含む、所定の処理を遂行する。制御部150は、例えばCPUなどの制御手段で実現される。   The control unit 150 reads out and executes a program stored in the program storage unit 140, thereby performing processing based on a processing procedure (see FIGS. 7 to 9) of a terminal described later, a mobile terminal, a management terminal, Predetermined processing is performed including processing corresponding to a program for functioning as a terminal capable of transitioning to the state of three terminals, a dependent terminal and an independent terminal. The control unit 150 is realized by a control unit such as a CPU.

なお、制御部150は、図示していないが、受信したデータ(パケットやビーコンなど)を解析する解析機能と、送信すべきデータ(パケットやビーコンなど)を作成するデータ作成機能と、ルーティングテーブルを作成して管理するルーティングテーブル管理機能と、通信処理部130から渡された受信電力情報(受信電力値)が所定の閾値以上か否かを判断する判断機能と、位置情報検出部170からの位置情報を取得し、この位置情報を記憶部160に書き込む位置情報取得機能と、タイマー180を起動させてタイマー180からタイマー値を取得するタイマー値取得機能とを有している。   Although not shown, the control unit 150 includes an analysis function for analyzing received data (packets, beacons, etc.), a data creation function for creating data to be transmitted (packets, beacons, etc.), and a routing table. A routing table management function that is created and managed, a determination function that determines whether or not the received power information (received power value) passed from the communication processing unit 130 is equal to or greater than a predetermined threshold, and a position from the position information detection unit 170 It has a position information acquisition function for acquiring information and writing this position information in the storage unit 160, and a timer value acquisition function for starting the timer 180 and acquiring a timer value from the timer 180.

また、制御部150は、移動端末を管理端末、従属端末及び独立端末の3つの端末の状態に遷移可能な端末として機能させるために、次の(1)〜(3)の処理を実行する。   In addition, the control unit 150 performs the following processes (1) to (3) in order to cause the mobile terminal to function as a terminal that can transition to the three terminal states of a management terminal, a subordinate terminal, and an independent terminal.

(1)管理端末の状態に遷移している場合の処理
(1−1)所定のグループに属する任意の従属端末から送信されたビーコン(従属端末ビーコン)を一定の時間内に受信した場合には、当該管理端末の状態を継続させる。この場合、記憶部160の端末状態記憶領域163の記憶内容は、管理端末の状態を示す情報のままである。なお、従属端末ビーコンを一定の時間内に受信したか否かは、タイマー180から取得したタイマー値を参照することで判断する(以下、この処理において同じ)。
(1) Processing when transitioning to the state of the management terminal (1-1) When a beacon (dependent terminal beacon) transmitted from an arbitrary dependent terminal belonging to a predetermined group is received within a certain period of time The state of the management terminal is continued. In this case, the storage content of the terminal state storage area 163 of the storage unit 160 remains information indicating the state of the management terminal. Whether or not the dependent terminal beacon is received within a certain period of time is determined by referring to the timer value acquired from the timer 180 (hereinafter the same in this process).

(1−2)所定のグループに属する任意の従属端末から送信された従属端末ビーコンを一定の時間内に受信したときの当該従属端末ビーコンに関わる受信電力が所定の閾値に達している場合には、当該管理端末の状態を継続する。この場合、記憶部160の端末状態記憶領域163の記憶内容は、管理端末の状態を示す情報のままである。なお、従属端末ビーコンに関わる受信電力は、通信処理部130を介して無線送受信部120から通知される値(受信電力値)とする(以下、この処理において同じ)。   (1-2) When received power related to a dependent terminal beacon when a dependent terminal beacon transmitted from an arbitrary dependent terminal belonging to a predetermined group is received within a predetermined time has reached a predetermined threshold value The state of the management terminal is continued. In this case, the storage content of the terminal state storage area 163 of the storage unit 160 remains information indicating the state of the management terminal. The received power related to the dependent terminal beacon is set to a value (received power value) notified from the wireless transmission / reception unit 120 via the communication processing unit 130 (hereinafter the same in this process).

(1−3)任意の従属端末から送信された従属端末ビーコンを一定の時間内に受信しなかった場合には、当該任意の従属端末は自律的に所定のグループから離脱したものとみなす。   (1-3) If a dependent terminal beacon transmitted from an arbitrary dependent terminal is not received within a certain period of time, the arbitrary dependent terminal is regarded as autonomously leaving the predetermined group.

(1−4)任意の従属端末から送信された従属端末ビーコンを一定の時間内に受信したときの当該従属端末ビーコンに関わる受信電力が所定の閾値に達していない場合、又は、任意の従属端末から送信された従属端末ビーコンを一定の時間内に受信できなかった場合には、任意の従属端末は自律的に所定のグループから離脱したものとみなす。   (1-4) When the reception power related to the dependent terminal beacon when the dependent terminal beacon transmitted from an arbitrary dependent terminal is received within a certain time, or the predetermined dependent terminal is not reached, or any dependent terminal If the subordinate terminal beacon transmitted from is not received within a certain time, it is assumed that any subordinate terminal autonomously leaves the predetermined group.

(1−5)所定のグループに属する全ての従属端末に関し、当該従属端末から送信された従属端末ビーコンを一定の時間内に受信しなかった場合には、管理端末から独立端末に状態を遷移させる。この場合、記憶部160の端末状態記憶領域163の記憶内容は、独立端末の状態を示す情報に更新される。   (1-5) With respect to all dependent terminals belonging to a predetermined group, when the dependent terminal beacon transmitted from the dependent terminal is not received within a certain time, the state is changed from the management terminal to the independent terminal. . In this case, the storage content of the terminal state storage area 163 of the storage unit 160 is updated to information indicating the state of the independent terminal.

(1−6)所定のグループに属していた全ての従属端末が自律的に所定のグループから離脱し、所定のグループ内に従属端末が存在しなくなったときは、管理端末から独立端末に状態を遷移させる。この場合、記憶部160の端末状態記憶領域163の記憶内容は、独立端末の状態を示す情報に更新される。   (1-6) When all subordinate terminals belonging to a predetermined group autonomously leave the predetermined group and no subordinate terminals exist in the predetermined group, the state is changed from the management terminal to the independent terminal. Transition. In this case, the storage content of the terminal state storage area 163 of the storage unit 160 is updated to information indicating the state of the independent terminal.

(2)従属端末の状態に遷移している場合の処理
(2−1)管理端末から送信されたビーコン(管理端末ビーコン)を一定の時間内に受信した場合には、当該従属端末の状態を継続させる。この場合、記憶部160の端末状態記憶領域163の記憶内容は、従属端末の状態を示す情報のままである。なお、管理端末ビーコンを一定の時間内に受信したか否かは、タイマー180から取得したタイマー値を参照することで判断する(以下、この処理において同じ)。
(2) Processing when transitioning to the state of a subordinate terminal (2-1) When a beacon (management terminal beacon) transmitted from a management terminal is received within a certain period of time, the state of the subordinate terminal is changed. Let it continue. In this case, the storage content of the terminal state storage area 163 of the storage unit 160 remains information indicating the state of the subordinate terminal. Whether or not the management terminal beacon has been received within a certain period of time is determined by referring to the timer value acquired from the timer 180 (hereinafter the same in this process).

(2−2)管理端末から送信された管理端末ビーコンを一定の時間内に受信したときの当該管理端末ビーコンに関わる受信電力が所定の閾値に達している場合には、当該従属端末の状態を継続させる。なお、この場合、記憶部160の端末状態記憶領域163の記憶内容は、従属端末の状態を示す情報のままである。また、管理端末ビーコンに関わる受信電力は、通信処理部130を介して無線送受信部120から通知される値(受信電力値)とする(以下、この処理において同じ)。   (2-2) When the reception power related to the management terminal beacon when the management terminal beacon transmitted from the management terminal is received within a certain time has reached a predetermined threshold, the state of the dependent terminal is Let it continue. In this case, the storage content of the terminal state storage area 163 of the storage unit 160 remains information indicating the state of the subordinate terminal. In addition, the received power related to the management terminal beacon is set to a value (received power value) notified from the wireless transmission / reception unit 120 via the communication processing unit 130 (hereinafter the same in this process).

(2−3)管理端末から送信された管理端末ビーコンを一定の時間内に受信しない場合には、従属端末から独立端末に状態が遷移させる。なお、この場合、記憶部160の端末状態記憶領域163の記憶内容は、独立端末の状態を示す情報に更新される。   (2-3) When the management terminal beacon transmitted from the management terminal is not received within a certain time, the state is changed from the subordinate terminal to the independent terminal. In this case, the storage content of the terminal state storage area 163 of the storage unit 160 is updated to information indicating the state of the independent terminal.

(2−4)管理端末から送信された管理端末ビーコンを一定の時間内に受信したときの当該管理端末ビーコンに関わる受信電力が所定の閾値に達していない場合、又は、管理端末から送信された管理端末ビーコンを受信できなかった場合には、従属端末から独立端末に状態を遷移させる。この場合、記憶部160の端末状態記憶領域163の記憶内容は、独立端末の状態を示す情報に更新される。   (2-4) When the received power related to the management terminal beacon when the management terminal beacon transmitted from the management terminal is received within a certain time, has not reached the predetermined threshold, or is transmitted from the management terminal When the management terminal beacon cannot be received, the state is changed from the subordinate terminal to the independent terminal. In this case, the storage content of the terminal state storage area 163 of the storage unit 160 is updated to information indicating the state of the independent terminal.

(3)独立端末の状態に遷移している場合の処理
(3−1)無線通信により近隣の管理端末を探索している期間中は独立端末の状態を継続させる。この場合、記憶部160の端末状態記憶領域163の記憶内容は、独立端末の状態を示す情報のままである。
(3) Processing when Transitioning to State of Independent Terminal (3-1) The state of the independent terminal is continued during the period of searching for a nearby management terminal by wireless communication. In this case, the storage content of the terminal state storage area 163 of the storage unit 160 remains information indicating the state of the independent terminal.

(3−2)探索により発見した管理端末から当該管理端末の所属するグループへの参入が許可された場合には、独立端末から従属端末に状態を遷移させる。この場合、記憶部160の端末状態記憶領域163の記憶内容は、従属端末の状態を示す情報に更新される。   (3-2) When entry from the management terminal found by the search to the group to which the management terminal belongs is permitted, the state is changed from the independent terminal to the subordinate terminal. In this case, the storage content of the terminal state storage area 163 of the storage unit 160 is updated to information indicating the state of the subordinate terminal.

(3−3)探索により発見した管理端末から当該管理端末の所属するグループへの参入が許可されない場合、又は、探索した結果、管理端末を発見できなかった場合には、独立端末から管理端末に状態を遷移させる。この場合、記憶部160の端末状態記憶領域163の記憶内容は、管理端末の状態を示す情報に更新される。   (3-3) If the management terminal discovered by the search is not allowed to join the group to which the management terminal belongs, or if the management terminal cannot be found as a result of the search, the independent terminal changes to the management terminal. Transition state. In this case, the storage content of the terminal state storage area 163 of the storage unit 160 is updated to information indicating the state of the management terminal.

(A−2)移動無線通信システムの処理動作
次に、第1の実施形態に係る移動無線通信システムの通信制御方法に従った処理動作について説明する。
(A-2) Processing Operation of Mobile Radio Communication System Next, the processing operation according to the communication control method of the mobile radio communication system according to the first embodiment will be described.

ここでは、移動無線通信システムにおいて、グループ104は、図6に示すように、1つの管理端末としての端末(移動端末)102と、複数の従属端末としての端末(移動端末)101、103とから構成されているものとする。   Here, in the mobile radio communication system, as shown in FIG. 6, the group 104 includes a terminal (mobile terminal) 102 as one management terminal and terminals (mobile terminals) 101 and 103 as a plurality of subordinate terminals. It shall be configured.

なお、図6において、端末101は図2の移動端末10に対応し、端末102は図2の移動端末20に対応し、端末103は図2の移動端末30に対応し、グループ104は図2のグループ40に対応している。   In FIG. 6, terminal 101 corresponds to mobile terminal 10 in FIG. 2, terminal 102 corresponds to mobile terminal 20 in FIG. 2, terminal 103 corresponds to mobile terminal 30 in FIG. 2, and group 104 corresponds to FIG. This corresponds to the group 40.

これら各端末101〜103は電源がON状態で稼動中であるとする。また、各端末101〜103は、記憶部160の端末状態記憶領域163には、自端末(移動端末)の状態(管理端末の状態、従属端末の状態、独立端末の状態のいずれかの端末の状態を示す情報)が記憶されているので、現在時点で自端末はいずれの端末の状態であるかを認識することができる。   These terminals 101 to 103 are assumed to be operating with the power turned on. Also, each of the terminals 101 to 103 stores the terminal state storage area 163 of the storage unit 160 in the state of its own terminal (mobile terminal) (the state of the management terminal, the state of the subordinate terminal, or the state of the independent terminal). Information indicating the state) is stored, so that the terminal itself can recognize which terminal is in the current state.

なお、第1の実施形態においては、端末を起動(電源ON状態)又は無線通信モードが指定された時点では、デフォルトで独立端末の状態に設定されるようになっている。勿論、端末状態記憶領域163には独立端末の状態を示す情報が記憶されている。   In the first embodiment, when the terminal is activated (power-on state) or the wireless communication mode is designated, the terminal is set to the independent terminal state by default. Of course, the terminal state storage area 163 stores information indicating the state of the independent terminal.

管理端末の処理について図6及び図7を参照して説明する。図7は、管理端末の処理の処理手順を示すフローチャートを示している。   Processing of the management terminal will be described with reference to FIGS. FIG. 7 is a flowchart showing the processing procedure of the management terminal.

図7に示すように、管理端末(管理端末の状態に遷移した(遷移している)移動端末)102は、自己が管理しているルーティングテーブル、つまり、記憶部160のルーティングテーブル記憶領域161に記憶されているルーティングテーブルを基に、図3に示したフォーマットに従う管理端末ビーコン300をグループ104に属する従属端末へ送信する(ステップS101)。このとき、タイマー180は制御部150によって起動され、所定のタイマー値(初期値)からデクリメントする。この場合、タイマー180は、従属端末について、存在を確認するためのタイマーとして機能する。   As shown in FIG. 7, the management terminal (mobile terminal that has transitioned to (transitioned to) the state of the management terminal) 102 stores the routing table managed by itself, that is, the routing table storage area 161 of the storage unit 160. Based on the stored routing table, the management terminal beacon 300 according to the format shown in FIG. 3 is transmitted to the subordinate terminals belonging to the group 104 (step S101). At this time, the timer 180 is activated by the control unit 150 and decrements from a predetermined timer value (initial value). In this case, the timer 180 functions as a timer for confirming the existence of the subordinate terminal.

なお、管理端末ビーコンは、一定の間隔、ランダムな間隔、あるいは衝突回避アルゴリズム等で決定される間隔で送信されるようにしても良い。   The management terminal beacon may be transmitted at regular intervals, random intervals, or intervals determined by a collision avoidance algorithm or the like.

管理端末102は、例えば、グループへの参加を依頼する旨及び依頼元の移動端末(つまり独立端末の状態)を示す情報(アドレス)を含むパケット(以下、「参加依頼パケット」という)を基に、近隣の端末の中に、グループ104への参入を依頼している独立端末が存在するか否かの確認を行う(ステップS102)。なお、独立端末の存在を確認する方法やグループへの参入の方法については限定しない。   The management terminal 102 is based on, for example, a packet (hereinafter referred to as “participation request packet”) that includes information (address) indicating a request to join a group and a requesting mobile terminal (that is, the status of an independent terminal). Then, it is confirmed whether or not there is an independent terminal requesting to join the group 104 among the neighboring terminals (step S102). The method for confirming the existence of an independent terminal and the method for entering a group are not limited.

管理端末102は、ステップS102において、受信した参加依頼パケットを基に、参入を依頼している独立端末が存在していると判断した場合には、その独立端末に対しグループ104への参入を許可し、ルーティングテーブル記憶領域161に記憶されているルーティングテーブルを更新する(ステップS103)。この場合、参入が許可された端末(参入が許可された独立端末は従属端末の状態に遷移する)に関する経路情報がルーティングテーブルに追加される。   If the management terminal 102 determines in step S102 that there is an independent terminal requesting entry based on the received participation request packet, the management terminal 102 permits entry of the independent terminal into the group 104. Then, the routing table stored in the routing table storage area 161 is updated (step S103). In this case, route information related to a terminal that is permitted to enter (an independent terminal that is permitted to enter transitions to the state of a subordinate terminal) is added to the routing table.

管理端末102は、ステップS102において、一定の時間内に参加依頼パケットを受信しなかったのでグループ104への参入を依頼している独立端末が存在しないと判断した場合、ステップS103を終了した場合には、ステップS101において送信された管理端末ビーコンの送信先である従属端末から送信された従属端末ビーコンを受信した否かの確認を行う(ステップS104)。   If the management terminal 102 does not receive the participation request packet within a certain period of time in step S102, and determines that there is no independent terminal requesting entry into the group 104, the management terminal 102 ends step S103. Confirms whether or not the dependent terminal beacon transmitted from the dependent terminal that is the transmission destination of the management terminal beacon transmitted in step S101 is received (step S104).

ここで、管理端末102は、受信したデータ(パケット)を参照して、図4に示したフォーマットでの従属端末ビーコン400において、パケットタイプ401の値が2(つまりPT=2)であること、送信元アドレス402が従属端末のアドレスであること、及び送信先アドレス403が当該管理端末102であることにより、従属端末であることの確認ができる。   Here, the management terminal 102 refers to the received data (packet) and the value of the packet type 401 is 2 (that is, PT = 2) in the dependent terminal beacon 400 in the format shown in FIG. Since the source address 402 is the address of the subordinate terminal and the destination address 403 is the management terminal 102, it can be confirmed that it is a subordinate terminal.

ところで、管理端末102は、受信したデータ(パケット)を基に、ステップS104において従属端末ビーコンを受信したと判断した場合には、タイマー180の現在のタイマー値を記憶部160のワークエリア164に一時的に保存した後、そのタイマー180を元の初期値にリセットすると共に(ステップS105)、一時的に保存したタイマー180(従属端末の存在を確認するためのタイマー)のタイマー値を確認する(ステップS106)。   When the management terminal 102 determines that the subordinate terminal beacon has been received in step S104 based on the received data (packet), the management terminal 102 temporarily stores the current timer value of the timer 180 in the work area 164 of the storage unit 160. After being saved, the timer 180 is reset to the original initial value (step S105), and the timer value of the temporarily saved timer 180 (a timer for confirming the existence of the subordinate terminal) is confirmed (step S105). S106).

管理端末ビーコンの送信タイミングで起動されたタイマー180は時間の経過と共にデクリメントされるようになっているので、管理端末102は、一時的に保存したタイマー値が所定の値(例えば「0」)に達している場合には、タイムアウトであると判断する。なお、ステップS104において従属端末ビーコンが受信されなかった場合には、タイムアウトであるとみなされる。   Since the timer 180 activated at the transmission timing of the management terminal beacon is decremented as time elapses, the management terminal 102 sets the temporarily stored timer value to a predetermined value (for example, “0”). If it has reached, it is determined that a timeout has occurred. In addition, when a dependent terminal beacon is not received in step S104, it is considered that it is time-out.

さて、管理端末102は、ステップS106において、タイムアウトであると判断した場合、あるいはステップS104において従属端末ビーコンを受信しなかったのでタイムアウトであるとみなした場合には、該当する従属端末に関する情報(経路情報)を、ルーティングテーブル記憶領域161に記憶されているルーティングテーブルから削除する(ステップS107)。   If the management terminal 102 determines in step S106 that a timeout has occurred, or if it has determined that a timeout has occurred because it has not received a dependent terminal beacon in step S104, information (route) Information) is deleted from the routing table stored in the routing table storage area 161 (step S107).

なお、第1の実施形態においては、タイムアウトであると判断された(あるいはタイムアウトであるとみなされた)従属端末については、管理端末102は、当該管理端末(自端末)との通信が不可能になったと判断し、しかも自律的に当該グループから離脱したものとみなすようになっている。   In the first embodiment, the management terminal 102 cannot communicate with the management terminal (own terminal) for the subordinate terminal that is determined to have timed out (or is considered to have timed out). In addition, it is considered that it has left the group autonomously.

次に、ステップS106において、一時的に保存したタイマー180のタイマー値が所定の値に達していない場合(残り時間がある場合)、あるいはステップS107を終了した場合、管理端末102は、ルーティングテーブルに記述されている全ての従属端末についてチェックしたか否かを判断し(ステップS108)、チェックすべき従属端末が存在する場合には、次の従属端末についてチェックするために上記ステップS101に戻り、このステップ以降を実行する。   Next, in step S106, when the timer value of the temporarily stored timer 180 does not reach a predetermined value (when there is remaining time), or when step S107 is ended, the management terminal 102 stores the routing table in the routing table. It is determined whether or not all the subordinate terminals described have been checked (step S108). If there are subordinate terminals to be checked, the process returns to step S101 to check the next subordinate terminal. Execute after step.

一方、ステップS108において、全ての従属端末についてチェックしたと判断した管理端末102は、ルーティングテーブル記憶領域161に記憶されているルーティングテーブルを参照して、自端末が属するグループ104内に、管理すべき従属端末が存在する否かの確認を行う(ステップS109)。   On the other hand, the management terminal 102 that has determined that all subordinate terminals have been checked in step S108 should be managed in the group 104 to which the own terminal belongs by referring to the routing table stored in the routing table storage area 161. It is confirmed whether or not there are subordinate terminals (step S109).

そして、管理端末102は、管理すべき従属端末の数を確認した結果、グループ104内に1台でも管理すべき従属端末が存在する場合には、引き続き当該管理端末の状態を維持し(ステップS110)、一方、従属端末が自律的にグループ104から離脱し、グループ104内に管理すべき従属端末が存在しない場合には、グループ104を解散し、自ら独立端末に状態を遷移させる(ステップS111)。   Then, as a result of confirming the number of subordinate terminals to be managed, when there is at least one subordinate terminal to be managed in the group 104, the management terminal 102 continues to maintain the state of the management terminal (step S110). On the other hand, if the subordinate terminal autonomously leaves the group 104 and there is no subordinate terminal to be managed in the group 104, the group 104 is dissolved and the state is changed to the independent terminal itself (step S111). .

なお、管理端末から独立端末に状態が遷移した場合には、端末状態記憶領域163の記憶内容は独立端末の状態を示す情報に更新され、後述する独立端末の処理(図9参照)が実行されることになる。   When the state transitions from the management terminal to the independent terminal, the storage content of the terminal state storage area 163 is updated to information indicating the state of the independent terminal, and the processing of the independent terminal described later (see FIG. 9) is executed. Will be.

ここで、具体例を挙げて説明する。例えば、図6に示す例では、管理端末102は、最初に、従属端末101に対し管理端末ビーコンを送信して当該従属端末101の所在の確認を実行し、次に、従属端末103に対し管理端末ビーコンを送信して当該従属端末103の所在の確認を実行する。   Here, a specific example will be described. For example, in the example illustrated in FIG. 6, the management terminal 102 first transmits a management terminal beacon to the dependent terminal 101 to confirm the location of the dependent terminal 101, and then manages the dependent terminal 103. A terminal beacon is transmitted to confirm the location of the subordinate terminal 103.

そして、管理端末102は、少なくとも従属端末101及び従属端末103のいずれかの端末からの従属端末ビーコンを、一定の期間内に受信した場合には、当該管理端末の状態を維持し、一方、従属端末101からの従属端末ビーコン及び従属端末103からの従属端末ビーコンも一定の期間内に受信しなかった場合には、独立端末に状態を遷移させる。   When the management terminal 102 receives a slave terminal beacon from at least one of the slave terminal 101 and the slave terminal 103 within a certain period, the management terminal 102 maintains the state of the management terminal. When neither the dependent terminal beacon from the terminal 101 nor the dependent terminal beacon from the dependent terminal 103 is received within a certain period, the state is changed to the independent terminal.

なお、上述した管理端末の処理においては、管理端末102は、上記ステップS104での従属端末ビーコンを一定の時間内に受信した否かに応じて、管理端末の状態を維持あるいは独立端末の状態に遷移するようになっているが、従属端末ビーコンを一定の時間内に受信したか否かの判断処理に加えて、従属端末ビーコンを受信した場合には、その従属端末ビーコンに関わる受信電力の値が所定の閾値に達しているか否かの判断処理を実行するようにしても良い。   In the management terminal processing described above, the management terminal 102 maintains the state of the management terminal or changes to the state of the independent terminal depending on whether or not the dependent terminal beacon in step S104 is received within a certain time. If the subordinate terminal beacon is received in addition to the process of determining whether or not the subordinate terminal beacon is received within a certain period of time, the value of the received power related to the subordinate terminal beacon It may be possible to execute a process for determining whether or not the threshold value has reached a predetermined threshold value.

すなわち、管理端末102は、ステップS104において、従属端末ビーコンを受信したと判断した場合には、その従属端末ビーコンに関わる受信電力の値が所定の閾値に達しているか否かを判断し、その受信電力値が所定の閾値に達している場合には、ステップS105に進み、一方、受信電力値が所定の閾値に達していない場合には、従属端末ビーコンを受信しなかったものとみなして、ステップS106に進む。   That is, if the management terminal 102 determines in step S104 that a dependent terminal beacon has been received, the management terminal 102 determines whether or not the value of the received power related to the dependent terminal beacon has reached a predetermined threshold value, and receives that reception. If the power value has reached the predetermined threshold value, the process proceeds to step S105. On the other hand, if the received power value has not reached the predetermined threshold value, it is assumed that the dependent terminal beacon has not been received, and step S105 is performed. The process proceeds to S106.

当然、この場合も、ステップS106において、タイマー値が所定の値(例えば「0」)に達している場合、あるいは従属端末ビーコンを受信しなかったものとみなされた場合には、タイムアウトであると判断されて、ステップS107が実行されることになる。   Of course, also in this case, if the timer value has reached a predetermined value (for example, “0”), or if it is considered that the subordinate terminal beacon has not been received, it is timed out. As a result, step S107 is executed.

次に、従属端末の処理について、図6及び図8を参照して説明する。図8は、従属端末の処理の処理手順を示すフローチャートを示している。   Next, processing of the subordinate terminal will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a flowchart showing the processing procedure of the processing of the subordinate terminal.

ここでは、図6に示す例において従属端末103の処理について説明するが、従属端末101も同様の処理を実行する。   Here, although the process of the subordinate terminal 103 is demonstrated in the example shown in FIG. 6, the subordinate terminal 101 also performs the same process.

従属端末(従属端末の状態に遷移した(遷移している)移動端末)103は、図4に示したフォーマットの従属端末ビーコン400を、自端末が所属するグループ104に属している管理端末102へ送信する(ステップS201)。このとき、タイマー180は制御部150によって起動され、所定のタイマー値(初期値)からデクリメントする。この場合、タイマー180は、管理端末についての存在を確認するためのタイマーとして機能する。   The dependent terminal (mobile terminal that has transitioned to (transitioned to) the state of the dependent terminal) 103 transfers the dependent terminal beacon 400 having the format shown in FIG. 4 to the management terminal 102 belonging to the group 104 to which the terminal belongs. Transmit (step S201). At this time, the timer 180 is activated by the control unit 150 and decrements from a predetermined timer value (initial value). In this case, the timer 180 functions as a timer for confirming the existence of the management terminal.

なお、従属端末ビーコンは、一定の間隔、ランダムな間隔、あるいは衝突回避アルゴリズム等で決定される間隔で送信されるようにしても良い。   The dependent terminal beacons may be transmitted at regular intervals, random intervals, or intervals determined by a collision avoidance algorithm or the like.

次、従属端末103は、グループ104の管理端末102から送信された管理端末ビーコン(図7のステップS101において送信される管理端末ビーコン)を受信したか否かの確認を行う(ステップS202)。   Next, the subordinate terminal 103 checks whether or not the management terminal beacon transmitted from the management terminal 102 of the group 104 (the management terminal beacon transmitted in step S101 in FIG. 7) has been received (step S202).

ここで、従属端末103は、受信したデータ(パケット)を参照して、図3に示したフォーマットの管理端末ビーコン300において、パケットタイプ301の値が1(つまりPT=1)であること、及び送信元アドレス302が管理端末102のアドレスであることにより、管理端末であることの確認ができる。   Here, the slave terminal 103 refers to the received data (packet), and in the management terminal beacon 300 having the format shown in FIG. 3, the value of the packet type 301 is 1 (that is, PT = 1), and When the transmission source address 302 is the address of the management terminal 102, it can be confirmed that it is the management terminal.

ところで、従属端末103は、受信したデータ(パケット)を基に、ステップS203において、管理端末ビーコンを受信したと判断した場合には、タイマー180の現在のタイマー値を記憶部160のワークエリア164に一時的に保存した後、そのタイマー180を元の初期値にリセットすると共に(ステップS203)、一時的に保存したタイマー180(管理端末の存在を確認するためのタイマー)のタイマー値を確認する(ステップS204)。   By the way, if the subordinate terminal 103 determines that the management terminal beacon is received in step S203 based on the received data (packet), the current timer value of the timer 180 is stored in the work area 164 of the storage unit 160. After temporarily saving, the timer 180 is reset to the original initial value (step S203), and the timer value of the temporarily saved timer 180 (timer for confirming the existence of the management terminal) is confirmed ( Step S204).

従属端末ビーコンの送信タイミングで起動されたタイマー180は時間の経過と共にデクリメントされるようになっているので、従属端末103は、上記一時的に保存したタイマー値が所定の値(例えば「0」)に達している場合にはタイムアウトであると判断する。なお、ステップS202において、管理端末ビーコンが受信されなかった場合には、タイムアウトであるとみなされる。   Since the timer 180 activated at the transmission timing of the subordinate terminal beacon is decremented as time elapses, the subordinate terminal 103 sets the temporarily stored timer value to a predetermined value (for example, “0”). If it has reached, it is determined that a timeout has occurred. In step S202, if the management terminal beacon is not received, it is regarded as a timeout.

さて、従属端末103は、ステップS204において一時的に保存したタイマー180のタイマー値が所定の値に達していない場合(残り時間がある場合)には、引き続き従属端末の状態を維持し(ステップS205)、一方、ステップS204において、タイムアウトであると判断した場合、あるいはステップS202において、管理端末ビーコンを受信しなかったのでタイムアウトであるとみなした場合には、自ら独立端末に状態を遷移させる(ステップS206)。   When the timer value of the timer 180 temporarily stored in step S204 does not reach a predetermined value (when there is a remaining time), the dependent terminal 103 continues to maintain the state of the dependent terminal (step S205). On the other hand, if it is determined in step S204 that a timeout has occurred, or if it is determined in step S202 that the management terminal beacon has not been received and the timeout has occurred, the state is changed to an independent terminal (step). S206).

なお、従属端末から独立端末に状態が遷移した場合には、端末状態記憶領域163の記憶内容は独立端末の状態を示す情報に更新され、後述する独立端末の処理(図9参照)が実行されることになる。   When the state transitions from the dependent terminal to the independent terminal, the stored contents of the terminal state storage area 163 are updated to information indicating the state of the independent terminal, and the processing of the independent terminal (see FIG. 9) described later is executed. Will be.

上述した従属端末の処理においては、従属端末103は、上記ステップS202での管理端末ビーコンを一定の時間内に受信した否かに応じて、従属端末を維持あるいは独立端末の状態に遷移するようになっているが、管理端末ビーコンを一定の時間内に受信したか否かの判断処理に加えて、管理端末ビーコンを受信した場合には、その管理端末ビーコンに関わる受信電力の値が所定の閾値に達しているか否かの判断処理を実行するようにしてもよい。   In the processing of the slave terminal described above, the slave terminal 103 maintains the slave terminal or transitions to the state of the independent terminal depending on whether or not the management terminal beacon in step S202 is received within a certain time. However, in addition to the process of determining whether or not the management terminal beacon has been received within a certain time, if the management terminal beacon is received, the value of the received power related to the management terminal beacon is a predetermined threshold value. It is also possible to execute a process of determining whether or not

すなわち、従属端末103は、ステップS202において、管理端末ビーコンを受信したと判断した場合には、その管理端末ビーコンに関わる受信電力の値が所定の閾値に達しているか否かを判断し、その受信電力値が所定の閾値に達している場合には、ステップS203に進み、一方、受信電力値が所定の閾値に達していない場合には、従属端末ビーコンを受信しなかったものとみなして、ステップS204に進む。   That is, if the subordinate terminal 103 determines in step S202 that the management terminal beacon has been received, the subordinate terminal 103 determines whether or not the value of the received power related to the management terminal beacon has reached a predetermined threshold, and receives the reception. If the power value has reached the predetermined threshold value, the process proceeds to step S203. On the other hand, if the received power value has not reached the predetermined threshold value, it is assumed that the dependent terminal beacon has not been received, and step S203 is performed. The process proceeds to S204.

当然、この場合も、ステップS204において、タイマー値が所定の値(例えば「0」)に達している場合、あるいは管理端末ビーコンを受信しなかったものとみなされた場合には、タイムアウトであると判断されて、ステップS206が実行されることになる。   Of course, in this case as well, in step S204, if the timer value has reached a predetermined value (for example, “0”), or if it is considered that the management terminal beacon has not been received, it is timed out. As a result, step S206 is executed.

次に、独立端末の処理について図9を参照して説明する。図9は、独立端末の処理の処理手順を示すフローチャートを示している。   Next, the processing of the independent terminal will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a flowchart showing the processing procedure of the processing of the independent terminal.

独立端末は、近隣のグループの管理端末を探索し、グループへの参入を依頼する(ステップS301)。管理端末の存在を確認する方法やグループへの参入の方法については限定しない。例えば、グループへの参加を依頼する旨及び依頼元の移動端末(つまり独立端末の状態)を示す情報(アドレス)を含む参加依頼パケットを、例えば、ブロードキャストで送信する。このとき、タイマー180は制御部150によって起動され、所定のタイマー値(初期値)からデクリメントする。   The independent terminal searches for a management terminal of a neighboring group and requests entry into the group (step S301). There is no limitation on the method of confirming the existence of the management terminal or the method of entering the group. For example, a participation request packet including information requesting participation in the group and information (address) indicating the requesting mobile terminal (that is, the status of the independent terminal) is transmitted, for example, by broadcast. At this time, the timer 180 is activated by the control unit 150 and decrements from a predetermined timer value (initial value).

次に、独立端末は、受信したデータ(パケット)が、例えば、上記参加依頼パケットを受信した管理端末から送信されたグループ参入の許可を示す旨であるか否かを確認する(ステップS302)。   Next, the independent terminal checks whether or not the received data (packet) indicates, for example, permission of group entry transmitted from the management terminal that has received the participation request packet (step S302).

独立端末は、ステップS302において、近隣の管理端末からグループへの参入許可を受けた場合(グループ参入の許可を示す旨である場合)は、参入を許可した管理端末が所属しているグループに参入し、従属端末の状態に遷移する(ステップS303)。   In step S302, when the independent terminal receives permission to enter the group from a neighboring management terminal (indicating permission to enter the group), the independent terminal enters the group to which the management terminal permitted to enter belongs. Then, the state transits to the state of the subordinate terminal (step S303).

なお、独立端末から従属端末に状態が遷移した場合には、端末状態記憶領域163の記憶内容は従属端末の状態を示す情報に更新され、上述した従属端末の処理(図8参照)が実行されることになる。   When the state transitions from the independent terminal to the dependent terminal, the storage content of the terminal state storage area 163 is updated to information indicating the state of the dependent terminal, and the above-described processing of the dependent terminal (see FIG. 8) is executed. Will be.

これに対し、ステップS302において、グループへの参加の許可がない場合(グループ参入の許可を示す旨を受信しない場合)、独立端末は、タイマー180のタイマー値を基に、管理端末の探索を継続するか否かを確認し(ステップS304)、そのタイマー値が所定の値に達していない場合(残り時間がある場合)には、管理端末の探索を継続し、引き続き独立端末の状態を維持し(ステップS305)、一方、ステップS304において、そのタイマー値が所定の値(例えば「0」)に達しタイムアウトであるので、管理端末の探索を中止する場合には、自らを管理端末の状態に遷移させる(ステップS306)。   On the other hand, in step S302, when there is no permission to join the group (when the fact indicating permission to join the group is not received), the independent terminal continues to search for the management terminal based on the timer value of the timer 180. (Step S304), and if the timer value has not reached the predetermined value (when there is remaining time), the search for the management terminal is continued and the state of the independent terminal is continuously maintained. (Step S305) On the other hand, in step S304, the timer value reaches a predetermined value (for example, “0”) and is timed out. Therefore, when the search for the management terminal is stopped, the state transitions to the state of the management terminal. (Step S306).

なお、独立端末から管理端末に状態が遷移した場合には、端末状態記憶領域163の記憶内容は管理端末の状態を示す情報に更新され、上述した管理端末の処理(図7参照)が実行されることになる。   When the state transitions from the independent terminal to the management terminal, the storage content of the terminal state storage area 163 is updated to information indicating the state of the management terminal, and the above-described management terminal processing (see FIG. 7) is executed. Will be.

(A−3)第1の実施形態の効果
以上説明したように、第1の実施形態によれば、管理端末は、伝搬環境の悪化等の理由により、当該管理端末が属するグループ内の任意の従属端末から送信された従属端末ビーコンを一定の時間内に受信しなかった場合には、任意の従属端末が自律的に当該グループから離脱したものとみなし、しかも、当該管理端末が属するグループ内の全ての従属端末が自律的に当該グループから離脱した場合には、当該グループを解散して自ら独立端末となるので、無線通信を行うことができる管理端末及び従属端末のみでグループを再構築することが可能となる。
(A-3) Effects of the First Embodiment As described above, according to the first embodiment, the management terminal can be set to an arbitrary group in the group to which the management terminal belongs for reasons such as deterioration of the propagation environment. If a dependent terminal beacon transmitted from a dependent terminal is not received within a certain period of time, it is considered that an arbitrary dependent terminal has left the group autonomously, and within the group to which the management terminal belongs If all subordinate terminals autonomously leave the group, the group disbands and becomes an independent terminal itself, so the group is reconstructed only with the management terminal and subordinate terminals that can perform wireless communication. Is possible.

また、伝搬環境の悪化等の理由により、通信が困難であると判断した各従属端末はグループから自律的に離脱し、またグループの管理端末は従属端末との通信が困難な場合には従属端末が当該グループから離脱したものとみなすので、管理端末は、逐次、通信可能な従属端末の情報(経路情報など)を所有し管理することができる。   In addition, each subordinate terminal that is determined to be difficult to communicate due to reasons such as deterioration of the propagation environment autonomously leaves the group, and the group management terminal is subordinate terminal when communication with the subordinate terminal is difficult Therefore, the management terminal can own and manage information (route information and the like) of subordinate terminals that can communicate sequentially.

さらに、通信可能な端末の情報は、管理端末から管理端末ビーコンによりグループに属する全ての従属端末に通知され、しかも、グループに属する全ての端末(管理端末及び従属端末)はお互いが通信することができる端末であるので、通信不可能な端末に対して無駄な電波を送信することはない。その結果、通信中の端末から送信されている電波を妨害することを防止することができる。   Further, information on terminals that can be communicated is notified from the management terminal to all subordinate terminals belonging to the group by the management terminal beacon, and all the terminals (management terminal and subordinate terminals) belonging to the group can communicate with each other. Since it is a terminal that can be used, a useless radio wave is not transmitted to a terminal that cannot communicate. As a result, it is possible to prevent interference with radio waves transmitted from the communicating terminal.

従って、第1の実施形態によれば、無駄な電波の送信を抑制し全体のスループットを向上させることができる。   Therefore, according to the first embodiment, useless transmission of radio waves can be suppressed and overall throughput can be improved.

(B)第2の実施形態
第2の実施形態では、グループ間で通信を行う場合の処理について説明する。
(B) Second Embodiment In the second embodiment, processing when communication is performed between groups will be described.

(B−1)移動無線通信システムの構成
第2の実施形態に係る移動無線通信システムを構成する移動端末は、図5に示した第1の実施形態の移動端末の構成と同様になっているので、ここではその説明は省略する。
(B-1) Configuration of Mobile Radio Communication System The mobile terminal configuring the mobile radio communication system according to the second embodiment has the same configuration as the mobile terminal according to the first embodiment shown in FIG. Therefore, the description is omitted here.

なお、記憶部160のルーティングテーブル記憶領域161に記憶されるルーティングテーブルには、グループ内の端末の経路情報と、グループ外の端末の経路情報とが記載される欄が設けられている。初期の段階では、グループ内の端末の経路情報のみが記載されていると仮定する。   Note that the routing table stored in the routing table storage area 161 of the storage unit 160 is provided with columns in which the route information of terminals in the group and the route information of terminals outside the group are described. In the initial stage, it is assumed that only route information of terminals in the group is described.

第2の実施形態においては、グループは、第1の実施形態の場合と同様に、1つの管理端末と複数の従属端末とから構成される。   In the second embodiment, the group is composed of one management terminal and a plurality of subordinate terminals as in the case of the first embodiment.

図10は、複数のグループが形成された移動無線通信システムにおけるグループ間の通信を説明する図を示している。   FIG. 10 is a diagram illustrating communication between groups in the mobile radio communication system in which a plurality of groups are formed.

移動無線通信システムは、第1のグループ510と第2のグループ520とが形成されている。グループ510は、従属端末の状態に遷移している端末(従属端末)511、管理端末の状態に遷移している端末(管理端末)512、及び、従属端末に遷移している端末(従属端末)513から構成されている。また、グループ520は、管理端末の状態に遷移している端末(管理端末)521、及び従属端末に遷移している端末(従属端末)522から構成されている。   In the mobile radio communication system, a first group 510 and a second group 520 are formed. The group 510 includes a terminal (subordinate terminal) 511 that has transitioned to a dependent terminal state, a terminal (management terminal) 512 that has transitioned to a management terminal state, and a terminal (subordinate terminal) that has transitioned to a dependent terminal 513. The group 520 includes a terminal (management terminal) 521 that has transitioned to the state of the management terminal and a terminal (subordinate terminal) 522 that has transitioned to the subordinate terminal.

この第2の実施形態では、従属端末511、管理端末512及び従属端末513を、それぞれ端末511、端末512及び端末513のように、単に「端末」と表記し、また、管理端末521及び従属端末522も、それぞれ端末521及び端末522のように、単に「端末」と表記する。なお、必要に応じて管理端末あるいは従属端末との表記も用いる。   In the second embodiment, the subordinate terminal 511, the management terminal 512, and the subordinate terminal 513 are simply referred to as “terminals” such as the terminal 511, the terminal 512, and the terminal 513, respectively, and the management terminal 521 and the subordinate terminal 522 is also simply expressed as “terminal”, like the terminal 521 and the terminal 522, respectively. In addition, the description of a management terminal or a subordinate terminal is also used as needed.

ところで、グループ内の通信は、各端末(移動端末)がビーコンを利用してルーティングテーブルの情報をグループ内で交換し、該ルーティングテーブルに従ってパケットの送信を行う。   By the way, in communication within a group, each terminal (mobile terminal) uses a beacon to exchange information in a routing table within the group, and transmits a packet according to the routing table.

一方、所定のグループに属する送信元の端末は、当該所定のグループ内に存在しない端末との通信を行う場合には、送信先としての所望の端末がどのグループに所属するかを探索する。探索は、探索用のパケット(以下、「探索パケット」と呼ぶ)をブロードキャストで送信することで行われる。   On the other hand, when a transmission source terminal belonging to a predetermined group communicates with a terminal that does not exist in the predetermined group, it searches for a group to which a desired terminal as a transmission destination belongs. The search is performed by broadcasting a search packet (hereinafter referred to as “search packet”).

その探索パケットを受信した所望の端末は、探索パケットの送信元の端末に、その探索パケットに対する返信用のパケット(以下、「返信パケット」と呼ぶ)を送信する。このとき、返信パケットのヘッダーには、返信パケットを送信する所望の端末のアドレス、所望の端末が所属するグループの管理端末のアドレスを設定(記述)する。   The desired terminal that has received the search packet transmits a reply packet (hereinafter referred to as “reply packet”) to the search packet to the terminal that has transmitted the search packet. At this time, the address of the desired terminal that transmits the reply packet and the address of the management terminal of the group to which the desired terminal belongs are set (described) in the header of the reply packet.

そして、返信パケットを受信した送信元の端末は、その返信パケットのヘッダーに設定されている内容を基に、ルーティングテーブルに所望の端末の情報を追加する。これにより、送信元の端末は、最新のルーティングテーブルを参照することで、所望の端末がどの管理端末のグループに属しているのかが分かる。   Then, the source terminal that has received the reply packet adds information on the desired terminal to the routing table based on the contents set in the header of the reply packet. As a result, the transmission source terminal can determine which management terminal group the desired terminal belongs to by referring to the latest routing table.

この第2の実施形態においては、パケットが返信される経路上には、グループと他のグループとの中継役として動作する端末が存在する。以下、中継役としての動作する端末を「仲介端末」(ゲートウェイ)という。ここでは、グループに属する各端末のうちいずれかの端末が仲介端末(ゲートウェイ)としての機能を果たすようになっている。つまり、グループのどの端末も仲介端末になることができる。   In the second embodiment, there is a terminal that acts as a relay between the group and another group on the route to which the packet is returned. Hereinafter, a terminal operating as a relay role is referred to as an “intermediary terminal” (gateway). Here, one of the terminals belonging to the group is configured to function as an intermediary terminal (gateway). That is, any terminal in the group can be an intermediary terminal.

所定のグループに属する端末は、隣接するグループに属する端末に対しては、仲介端末を介して通信を行う。なお、グループには複数の仲介端末が存在する場合があり、隣接する各グループに対応して担当の仲介端末が存在する。   Terminals belonging to a predetermined group communicate with terminals belonging to adjacent groups via an intermediary terminal. There may be a plurality of intermediary terminals in a group, and there is an intermediary terminal in charge corresponding to each adjacent group.

送信元の端末は、返信パケットを受信し、所望の端末に対しての経路情報が取得できた以降の処理においては、グループ外の端末であっても、ブロードキャストではなく、所有するルーティングテーブルの情報に従ってユニキャストでパケットの送信を行う。   The terminal of the transmission source receives the reply packet, and in the processing after the route information for the desired terminal can be acquired, even if it is a terminal outside the group, it is not broadcast but information of the owning routing table According to unicast.

(B−2)移動無線通信システムの処理動作
次に、第2の実施形態に係る移動無線通信システムの通信制御方法に従った処理動作について説明する。
(B-2) Processing Operation of Mobile Radio Communication System Next, the processing operation according to the communication control method of the mobile radio communication system according to the second embodiment will be described.

無線通信が行われる通信対象の複数のグループにおいては、自己のグループに属する管理端末及び従属端末のうち所定の端末が他のグループに対する通信の中継機能を有する端末(仲介端末=ゲートウェイ)として機能する。   In a plurality of communication target groups in which wireless communication is performed, a predetermined terminal among management terminals and subordinate terminals belonging to the own group functions as a terminal (mediation terminal = gateway) having a relay function of communication with respect to another group. .

例えば、第1のグループに属する送信元の端末(管理端末又は従属端末)が第2のグループに属する所望の端末(管理端末又は従属端末)と通信を行うときは、次の(1)〜(6)の処理手順に従って通信が実施される。   For example, when a transmission source terminal (management terminal or subordinate terminal) belonging to the first group communicates with a desired terminal (management terminal or subordinate terminal) belonging to the second group, the following (1) to (1) Communication is performed according to the processing procedure of 6).

(1)送信元の端末は、第1のグループ内で共有するルーティングテーブルを調査し、この調査した結果、所望の端末に関する経路情報がルーティングテーブルに存在しない場合には、探索パケットをブロードキャストで送信する。   (1) The transmission source terminal investigates the routing table shared within the first group, and if the result of this investigation is that the routing information regarding the desired terminal does not exist in the routing table, the search packet is transmitted by broadcast. To do.

(2)ブロードキャストされた探索パケットを受信した所望の端末は、返信パケットを送信元の端末へユニキャストで返信する。   (2) A desired terminal that has received the broadcast search packet returns a reply packet to the transmission source terminal by unicast.

(3)送信元の端末は、所望の端末からユニキャストされた返信パケットを受信することにより、第2のグループに属する所望の端末に関する経路情報を取得する。   (3) The transmission source terminal receives the return packet unicast from the desired terminal, thereby acquiring the route information regarding the desired terminal belonging to the second group.

(4)送信元の端末は、探索パケットをブロードキャストで送信し、この探索パケットを受信した所望の端末からユニキャストで送信された返信パケットを受信したことにより取得した第2のグループに属する所望の端末に関する経路情報を、当該送信元の端末が属する第1のグループ内で共有するルーティングテーブルに記述する。   (4) The transmission source terminal transmits a search packet by broadcast, and receives a reply packet transmitted by unicast from a desired terminal that has received the search packet. The route information related to the terminal is described in a routing table shared in the first group to which the transmission source terminal belongs.

(5)送信元の端末は、第1のグループに関わる中継機能を有する端末(仲介端末)、及び、第2のグループに関わる中継機能を有する端末(仲介端末)を介して、送信先としての第2のグループへの経路情報を取得し、この取得した経路情報を基に第2のグループに属する所望の端末に対する通信を行う。   (5) The transmission source terminal is connected as a transmission destination via a terminal (mediation terminal) having a relay function related to the first group and a terminal (mediation terminal) having a relay function related to the second group. Route information to the second group is acquired, and communication with a desired terminal belonging to the second group is performed based on the acquired route information.

(6)上記(5)の処理以降においては、第2のグループに属する所望の端末に対しては、上記(5)による通信を実施した送信元の端末を含む、所定のグループに属する全ての端末(管理端末及び従属端末)は、最新のルーティングテーブルの経路情報に従って通信を行う。   (6) After the process of (5) above, for the desired terminals belonging to the second group, all the terminals belonging to the predetermined group including the transmission source terminal that has performed communication according to (5) above Terminals (management terminals and subordinate terminals) communicate according to the route information of the latest routing table.

すなわち、送信元の端末は、仲介端末を介して外部のグループに通信を試みる場合、最初は外部のグループに所望の端末が存在するかが分からないので、例えば、ブロードキャストで探索パケットを送信して、その所望の端末についての存在の確認をする。   That is, when a transmission source terminal tries to communicate with an external group via an intermediary terminal, it does not know at first that a desired terminal exists in the external group. For example, it transmits a search packet by broadcast. The existence of the desired terminal is confirmed.

そして、送信元の端末は、所望の端末から返信パケットを受信することで当該所望の端末の存在を確認することができた場合には、その所望の端末に関する経路情報をルーティングテーブルに記述する。これ以降の処理では、グループ内の全ての端末は、ルーティングテーブルに従って外部のグループ内の端末と通信を行うことができる。   Then, when the transmission source terminal can confirm the presence of the desired terminal by receiving the reply packet from the desired terminal, the route information regarding the desired terminal is described in the routing table. In the subsequent processing, all terminals in the group can communicate with terminals in the external group according to the routing table.

次に、第2の実施形態に係る移動無線通信システムの詳細な処理動作について、図10〜図12を参照して説明する。   Next, detailed processing operations of the mobile radio communication system according to the second embodiment will be described with reference to FIGS.

ここでは、図10に示す具体例を挙げて、移動無線通信システムにおけるグループ間での通信の一例について説明する。   Here, an example of communication between groups in the mobile radio communication system will be described with a specific example shown in FIG.

図10に示す移動無線通信システムにおいては、各端末は隣接する端末とのみ直接通信することができる。また、初期の段階ではグループ外の端末に対しては通信できない状態から始まるものと仮定する。   In the mobile radio communication system shown in FIG. 10, each terminal can directly communicate only with an adjacent terminal. Further, it is assumed that the initial stage starts from a state in which communication is not possible with terminals outside the group.

ここで、グループ510に属する端末(従属端末)513がグループ520に属する端末(管理端末)521との通信を行う場合の処理について説明する。   Here, processing when a terminal (subordinate terminal) 513 belonging to group 510 communicates with a terminal (management terminal) 521 belonging to group 520 will be described.

端末513は、当該端末513が所有するルーティングテーブル、つまり、記憶部160のルーティングテーブル記憶領域161に記憶されているルーティングテーブルを参照する。   The terminal 513 refers to the routing table owned by the terminal 513, that is, the routing table stored in the routing table storage area 161 of the storage unit 160.

このルーティングテーブルには、上述したように、グループ内の端末の経路情報と、グループ外の端末の経路情報とが記載される欄が設けられている。初期の段階では、グループ内の端末の経路情報のみが記載されていると仮定する。   As described above, this routing table is provided with columns in which route information of terminals in the group and route information of terminals outside the group are described. In the initial stage, it is assumed that only route information of terminals in the group is described.

従って、端末513は、ルーティングテーブルのグループ内及びグループ外の経路情報の欄に端末521の経路情報が記載されていないため、可能性として、端末521はグループ外に存在する端末であると判断することができる。そこで、端末513は、グループ外の端末に対して端末521を探索するため、ブロードキャストで探索パケットを送信する。   Therefore, since the route information of the terminal 521 is not described in the route information column in the routing table and outside the group in the routing table, the terminal 513 determines that the terminal 521 is a terminal that exists outside the group. be able to. Therefore, the terminal 513 transmits a search packet by broadcast in order to search for the terminal 521 with respect to a terminal outside the group.

この探索パケットのフォーマットの一例を、図11に示す。このフォーマットにおいては、探索パケット600は、図11に示すように、パケットタイプ601、送信元アドレス602、探索端末アドレス603、及び、シーケンス番号604から構成される。   An example of the format of this search packet is shown in FIG. In this format, the search packet 600 includes a packet type 601, a source address 602, a search terminal address 603, and a sequence number 604, as shown in FIG.

パケットタイプ601には、図11に示すように、他のパケットと区別するための識別番号が設定(記述)される。ここでは、探索パケットのパケットタイプを「3」(図11ではPT=3)とする。送信元アドレス602には、探索パケットを送信する端末のアドレスが設定される。ここでは、端末513のアドレスが設定される。探索端末アドレス603には、探索する端末のアドレスが設定される。ここでは、端末521のアドレスが設定される。シーケンス番号604には、探索パケットを送信するたびにインクリメントされる連続の番号が設定される。   As shown in FIG. 11, an identification number for distinguishing from other packets is set (description) in the packet type 601. Here, the packet type of the search packet is “3” (PT = 3 in FIG. 11). In the transmission source address 602, the address of the terminal that transmits the search packet is set. Here, the address of the terminal 513 is set. In the search terminal address 603, the address of the terminal to be searched is set. Here, the address of the terminal 521 is set. The sequence number 604 is set with a continuous number that is incremented each time a search packet is transmitted.

さて、図10において、端末513から送信される探索パケットは、隣接する端末に届くと仮定した場合、端末513の通信範囲内である端末512及び端末521に届く。そのため、端末521は、その探索パケットを受信し、この受信した探索パケットの内容を解析することにより、端末513が自分を探していることが分かる。そこで、端末521は、自分の存在を端末513に伝えるために、探索パケットに対する返信パケットを端末513へ送信する。   In FIG. 10, when it is assumed that the search packet transmitted from the terminal 513 reaches the adjacent terminal, the search packet reaches the terminal 512 and the terminal 521 within the communication range of the terminal 513. Therefore, the terminal 521 receives the search packet and analyzes the content of the received search packet, thereby knowing that the terminal 513 is searching for itself. Therefore, the terminal 521 transmits a reply packet to the search packet to the terminal 513 in order to notify the terminal 513 of its own existence.

この返信パケットのフォーマットの一例を、図12に示す。このフォーマットにおいては、返信パケット700は、図12に示すように、パケットタイプ701、送信元アドレス702、探索元アドレス703、及びグループID704から構成される。   An example of the format of this reply packet is shown in FIG. In this format, the reply packet 700 includes a packet type 701, a transmission source address 702, a search source address 703, and a group ID 704, as shown in FIG.

パケットタイプ701には、図12に示すように、他のパケットと区別するための識別番号が設定(記述)される。ここでは、返信パケットタイプを「4」(図12ではPT=4)とする。送信元アドレス702には、返信パケットを送信する端末のアドレスが設定される。ここでは、端末521のアドレスが設定される。探索元アドレス703には、探索を最初に依頼した端末のアドレスが設定される。ここでは、端末513のアドレスが設定される。グループID704には自分(返信パケットを送信する端末521)が所属するグループIDが設定される。例えば、グループの管理端末のアドレスを利用しても良い。ここでは、自分がグループの管理端末であるため、グループIDに端末521のアドレスが設定される。   In the packet type 701, as shown in FIG. 12, an identification number for distinguishing from other packets is set (described). Here, the reply packet type is “4” (PT = 4 in FIG. 12). In the transmission source address 702, an address of a terminal that transmits a reply packet is set. Here, the address of the terminal 521 is set. In the search source address 703, the address of the terminal that first requested the search is set. Here, the address of the terminal 513 is set. The group ID to which the user (terminal 521 that transmits the reply packet) belongs is set as the group ID 704. For example, the address of the group management terminal may be used. Here, since the terminal is the group management terminal, the address of the terminal 521 is set as the group ID.

ところで、返信パケットを受信した端末513は、その返信パケットの内容を解析することで、端末521のアドレスと端末521が属するグループ520のグループIDが分かる。また、端末513は、グループ520に属する端末が隣接しており、そのグループ520内の端末521と直接通信することができるということが分かる。   By the way, the terminal 513 that has received the reply packet can determine the address of the terminal 521 and the group ID of the group 520 to which the terminal 521 belongs by analyzing the contents of the reply packet. In addition, it can be seen that the terminal 513 is adjacent to terminals belonging to the group 520 and can directly communicate with the terminals 521 in the group 520.

同様に、端末521も、端末513からの探索パケットの内容を解析することにより、グループ510に属する端末513と直接通信することができるということが分かる。   Similarly, it can be understood that the terminal 521 can directly communicate with the terminals 513 belonging to the group 510 by analyzing the contents of the search packet from the terminal 513.

そこで、図10において、グループ510のグループ520に対する仲介端末(ゲートウェイ)として端末513が担当し、また、グループ520のグループ510に対する仲介端末(ゲートウェイ)として端末521が担当する。この仲介端末の選定については後述する。   Therefore, in FIG. 10, the terminal 513 is in charge as an intermediary terminal (gateway) for the group 520 of the group 510, and the terminal 521 is in charge as an intermediary terminal (gateway) for the group 510 of the group 520. The selection of the mediation terminal will be described later.

グループ内では、ビーコンを利用して、お互いが所有するルーティングテーブルの情報を交換する。例えば、グループ510において、端末513は、管理端末である端末512に対して、ルーティングテーブルの情報を記載した従属端末ビーコンを送信する。   Within a group, beacon is used to exchange information of routing tables owned by each other. For example, in the group 510, the terminal 513 transmits a subordinate terminal beacon describing information of the routing table to the terminal 512 that is the management terminal.

一方、管理端末である端末512は、管理端末ビーコンを利用してルーティングテーブルの情報を、当該端末512が所属しているグループ510に属する全ての従属端末へ送信する。この場合、最新のルーティングテーブルの情報が記載された管理端末ビーコンを、上記従属端末ビーコンを送信した端末513を除く従属端末である端末(この例では従属端末である端末511)へ送信するようにする。   On the other hand, the terminal 512 serving as the management terminal transmits the information of the routing table to all the subordinate terminals belonging to the group 510 to which the terminal 512 belongs using the management terminal beacon. In this case, the management terminal beacon in which the latest routing table information is described is transmitted to terminals that are subordinate terminals other than the terminal 513 that transmitted the subordinate terminal beacon (the terminal 511 that is a subordinate terminal in this example). To do.

従って、グループ510内の各端末によるビーコンの送受信により、グループ520に属する端末521への経路情報はグループ510に属する全ての端末に伝達されることになる。   Therefore, by transmitting and receiving a beacon by each terminal in the group 510, route information to the terminal 521 belonging to the group 520 is transmitted to all terminals belonging to the group 510.

上記同様に、グループ520においても、グループ520内の各端末によるビーコンの送受信により、グループ510に所属する端末513への経路情報は、グループ520に属する全ての端末に伝達されることになる。   Similarly to the above, also in the group 520, the route information to the terminal 513 belonging to the group 510 is transmitted to all the terminals belonging to the group 520 by transmission / reception of beacons by each terminal in the group 520.

なお、グループ510の各端末及びグループ520の各端末は、上述したようにして伝達された最新のルーティングテーブルの情報(経路情報)を記憶部160のルーティングテーブル記憶領域161に格納する。   Each terminal of group 510 and each terminal of group 520 store the latest routing table information (route information) transmitted as described above in routing table storage area 161 of storage unit 160.

そして、それ以降の処理では、例えば、グループ510に属する端末511がグループ520に属する端末521との通信を実施するに際し、既に自分が所有するルーティングテーブル、つまりに記憶部160のルーティングテーブル記憶領域161に記憶されているルーティングテーブルに端末521の経路情報が存在しているため、端末511は、そのルーティングテーブルの情報に従って、パケットをユニキャストで端末521へ送信することができる。この場合、そのパケットは、端末(管理端末)512及び端末(従属端末=仲介端末)513を中継して、端末521へ送信されることになる。   In the subsequent processing, for example, when the terminal 511 belonging to the group 510 performs communication with the terminal 521 belonging to the group 520, the routing table already owned by itself, that is, the routing table storage area 161 of the storage unit 160 is stored. Since the routing information of the terminal 521 exists in the routing table stored in the terminal 511, the terminal 511 can transmit the packet to the terminal 521 by unicast according to the information of the routing table. In this case, the packet is transmitted to the terminal 521 through the terminal (management terminal) 512 and the terminal (subordinate terminal = mediation terminal) 513.

上記と同様にして、グループ520に属する端末522がグループ510に属する端末513との通信を実施したい場合においても、端末522は、既に所有したルーティングテーブルの経路情報に従って、パケットをユニキャストで端末513へ送信することができる。この場合、そのパケットは、端末(管理端末=仲介端末)521を中継して、端末513へ送信されることになる。   Similarly to the above, even when the terminal 522 belonging to the group 520 wants to perform communication with the terminal 513 belonging to the group 510, the terminal 522 transmits the packet by unicast according to the routing information of the already owned routing table. Can be sent to. In this case, the packet is transmitted to the terminal 513 via the terminal (management terminal = mediation terminal) 521.

次に、仲介端末の選定について図13を参照して説明する。図13に示す例は、図10に示した例の場合と同様の構成なっている。   Next, selection of an intermediary terminal will be described with reference to FIG. The example shown in FIG. 13 has the same configuration as that of the example shown in FIG.

図13に示すグループ510において、端末511は、端末512及びグループ520に属する端末521のそれぞれと直接通信することができる。端末512は、端末511及び端末513のそれぞれと直接通信することができる。端末513は、端末512及びグループ520に属する端末521のそれぞれと直接通信することができる。   In the group 510 illustrated in FIG. 13, the terminal 511 can directly communicate with the terminal 512 and each of the terminals 521 belonging to the group 520. Terminal 512 can communicate directly with each of terminal 511 and terminal 513. The terminal 513 can directly communicate with the terminal 512 and each of the terminals 521 belonging to the group 520.

また、グループ520においては、端末521は、端末522、グループ510に属する端末511及び端末513のそれぞれと直接通信することができる。端末522は端末521と直接通信することができる。   In the group 520, the terminal 521 can directly communicate with each of the terminal 522, the terminal 511 belonging to the group 510, and the terminal 513. Terminal 522 can communicate directly with terminal 521.

さらに、最初の段階では、グループ510に属する端末とグループ520に属する端末とは通信することができない状態から始まることとする。   Furthermore, in the first stage, it is assumed that the terminal belonging to the group 510 and the terminal belonging to the group 520 start from a state where communication is not possible.

このような前提条件の下で、グループ510に属する端末512からグループ520に属する端末521へ通信する場合を考える。   Consider a case where communication is performed from the terminal 512 belonging to the group 510 to the terminal 521 belonging to the group 520 under such preconditions.

端末512は自分の所有するルーティングテーブルを参照することなく、少なくともグループ内に端末521が存在しないことが分かる。そこで、端末512は、探索パケットをブロードキャストで送信することにより、端末521を探索する。この探索パケットは、端末512と直接通信することができる範囲に存在する端末511及び端末513が受信する。   The terminal 512 can recognize that the terminal 521 does not exist at least in the group without referring to its own routing table. Therefore, the terminal 512 searches for the terminal 521 by transmitting a search packet by broadcasting. The search packet is received by the terminal 511 and the terminal 513 that exist in a range where the search packet can be directly communicated with the terminal 512.

探索パケットを受信した端末511及び端末513は、それぞれ自端末の所有するルーティングテーブル(ルーティングテーブル記憶領域161に記憶されているルーティングテーブル)を参照することにより、端末512の場合と同様に、端末521の経路情報がルーティングテーブルに存在しないため、端末512はグループ外の端末であることが分かる。   The terminal 511 and the terminal 513 that have received the search packet refer to the routing table (routing table stored in the routing table storage area 161) owned by the terminal, respectively, so that the terminal 521 is the same as the terminal 512. Therefore, it can be understood that the terminal 512 is a terminal outside the group.

そこで、端末511及び端末513は、それぞれ受信した探索パケットをブロードキャストで中継送信する。但し、何度も探索パケットをブロードキャストで中継した場合には、トラフィックが増加するため、ブロードキャストの回数を制限し、ある範囲内でのみ中継を行う設定にしても良い。   Therefore, the terminal 511 and the terminal 513 broadcast and transmit the received search packet, respectively. However, if the search packet is relayed by broadcast many times, the traffic increases, so the number of broadcasts may be limited and relaying may be performed only within a certain range.

ところで、端末511及び端末513からブロードキャストされた探索パケットはそれぞれ、グループ520に属する端末521に到着する。   By the way, the search packets broadcast from the terminals 511 and 513 arrive at the terminals 521 belonging to the group 520, respectively.

端末521は、到着した探索パケットを解析することにより、自分が所有するルーティングテーブル(ルーティングテーブル記憶領域161に記憶されているルーティングテーブル)に記載されていない端末から届いたことが分かる。そのため、端末521は、ルーティングテーブルに設けられているグループ外の端末の経路情報を記載する欄に端末512の情報(経路情報)を追記する。   By analyzing the arrived search packet, the terminal 521 can know that the terminal 521 has arrived from a terminal that is not described in the routing table owned by the terminal 521 (the routing table stored in the routing table storage area 161). Therefore, the terminal 521 adds the information (route information) of the terminal 512 to the column describing the route information of the terminals outside the group provided in the routing table.

なお、第2の実施形態では、グループ510の端末からパケットを初めて受信した端末521を仲介端末とする。   In the second embodiment, a terminal 521 that receives a packet from a terminal of the group 510 for the first time is used as an intermediary terminal.

パケットの到着は通信環境によって、時間的なずれが生じる場合がある。ここでは、端末513経由の探索パケットの方が、端末511経由の探索パケットより先に端末521に到着するものとする。   There may be a time lag in the arrival of packets depending on the communication environment. Here, it is assumed that the search packet via terminal 513 arrives at terminal 521 before the search packet via terminal 511.

この場合、端末521は、受信した探索パケットについて、先に到着した端末513からの探索パケットを優先し、この探索パケットに対する返信パケットを送信する。後から届く端末511の探索パケットは受信しても無視する。   In this case, with respect to the received search packet, the terminal 521 gives priority to the search packet from the terminal 513 that has arrived first, and transmits a reply packet to this search packet. Even if a search packet of terminal 511 that arrives later is received, it is ignored.

このとき、端末511及び端末513からの2つの探索パケットが端末512から同時に送信された同じ内容のパケットであるということを、端末521で確認する必要がある。そこで、例えば、パケットヘッダーに連続した番号(シーケンス番号)を付加し、同じシーケンス番号のパケットを受信したかどうかで確認することができる。すなわち、受信した2つの探索パケットにおいて、図11に示したフォーマットの探索パケット600のシーケンス番号604に設定されているシーケンス番号が同一であれば、2つの探索パケットは同一内容のパケットであるということが分かる。   At this time, it is necessary for the terminal 521 to confirm that the two search packets from the terminal 511 and the terminal 513 are packets having the same contents transmitted from the terminal 512 at the same time. Therefore, for example, it is possible to confirm whether or not packets having the same sequence number are received by adding consecutive numbers (sequence numbers) to the packet header. That is, in the two received search packets, if the sequence numbers set in the sequence number 604 of the search packet 600 having the format shown in FIG. 11 are the same, the two search packets are packets having the same contents. I understand.

さて、端末521からの返信パケットを受信した端末513は、端末512に対して返信パケットを中継する。端末513は、グループ520の端末521から送信された返信パケットを受信することにより、グループ520が存在するということと、端末521がグループ520における仲介端末として担当し、以降の処理では仲介端末として動作するということを認識する。   Now, the terminal 513 that has received the reply packet from the terminal 521 relays the reply packet to the terminal 512. By receiving the reply packet transmitted from the terminal 521 of the group 520, the terminal 513 is in charge of the existence of the group 520 and the terminal 521 as an intermediary terminal in the group 520, and operates as an intermediary terminal in the subsequent processing. Recognize that

すなわち、返信パケット700は、図12に示したフォーマットになっているので、端末513は、受信した返信パケットにおいて、グループID704を参照することでグループ520の存在を認識することができ、また、送信元アドレス702を参照することで、返信パケットを送信した端末が端末521であることを認識することができ、結果として、グループ510の端末からパケットを初めて受信した端末521が仲介端末であるということを認識することができる。   That is, since the reply packet 700 has the format shown in FIG. 12, the terminal 513 can recognize the presence of the group 520 by referring to the group ID 704 in the received reply packet, By referring to the original address 702, it can be recognized that the terminal that has transmitted the reply packet is the terminal 521, and as a result, the terminal 521 that has received the packet from the group 510 terminal for the first time is the intermediary terminal. Can be recognized.

なお、端末511にも、端末521から端末513宛てに送られた返信パケットと同一の返信パケットが到着するが、端末511は自分が宛先でないため、この返信パケットを無視する。   Note that the same reply packet as the reply packet sent from the terminal 521 to the terminal 513 arrives at the terminal 511, but the terminal 511 ignores this reply packet because it is not the destination.

ところで、端末513からの返信パケットを受信した端末512は、その返信パケットを解析することにより、初めて端末521がグループ520に所属する端末であるということが分かる。また、端末512は、端末513が仲介端末となり、端末513に中継を依頼することで端末521との通信を実施することができるということが分かる。   By the way, the terminal 512 that has received the reply packet from the terminal 513 knows that the terminal 521 is a terminal belonging to the group 520 for the first time by analyzing the reply packet. In addition, it can be understood that the terminal 512 can perform communication with the terminal 521 by requesting the terminal 513 to perform relay, with the terminal 513 serving as an intermediary terminal.

グループ510では、定期的に管理端末と従属端末との間でビーコンを送受信しているので、端末511は、端末512から送信されたビーコンを受信し、そのビーコンを解析することにより、グループ520に属する端末521と通信を行う場合には、管理端末である端末521を経由して通信することができるということが分かる。   In the group 510, beacons are periodically transmitted and received between the management terminal and the subordinate terminal. Therefore, the terminal 511 receives the beacon transmitted from the terminal 512, and analyzes the beacon to the group 520. When communicating with the terminal 521 to which it belongs, it turns out that it can communicate via the terminal 521 which is a management terminal.

図14は、グループ内に複数の仲介端末が存在する場合の移動無線通信システムにおけるグループ間の通信を説明する図を示している。   FIG. 14 is a diagram for explaining communication between groups in the mobile radio communication system when a plurality of intermediary terminals exist in the group.

図14に示す移動無線通信システムは、図10に示した移動無線通信システムの構成において、第3のグループ530が追加された構成になっている。このグループ530は端末511に隣接するように形成されている。   The mobile radio communication system shown in FIG. 14 has a configuration in which a third group 530 is added to the configuration of the mobile radio communication system shown in FIG. This group 530 is formed adjacent to the terminal 511.

このとき、第1のグループ510に属する端末512が、第3のグループ530に属する端末531との通信を実施する場合には、上述した図10〜図13を参照して説明した内容と同様の処理が実施されることにより、グループ510内では端末511が仲介端末を担当し、グループ530内では端末531が仲介端末を担当する。ここでは、仲介端末の選定の方法、及び端末512が端末531と通信するための処理の説明については省略する。この場合には、グループ510には、端末511及び端末513の複数(2つ)の仲介端末が存在することになる。   At this time, when the terminal 512 belonging to the first group 510 performs communication with the terminal 531 belonging to the third group 530, the same contents as described with reference to FIGS. By executing the processing, the terminal 511 is in charge of the mediation terminal in the group 510, and the terminal 531 is in charge of the mediation terminal in the group 530. Here, a description of a method for selecting an intermediary terminal and a process for the terminal 512 to communicate with the terminal 531 will be omitted. In this case, the group 510 includes a plurality (two) of intermediary terminals of the terminal 511 and the terminal 513.

なお、第2の実施形態では、グループ510の端末からパケットを初めて受信した端末521を仲介端末とするようにしたが、これに限定されることなく、次のようにしても良い。   In the second embodiment, the terminal 521 that receives a packet for the first time from the terminals of the group 510 is used as an intermediary terminal. However, the present invention is not limited to this, and the following may be used.

すなわち、一定時間、受信したパケットを監視し、その中から電波の強さが最も強い端末を仲介端末としても良い。また、隣接する端末の電波の強さだけではなく、パケットが送られてくるまでの経路の安定性を考慮しても良い。この場合、各端末にネットワークを監視する機能を設け、その情報をパケットに含めて伝送することで実現できる。   That is, a received packet may be monitored for a certain time, and a terminal having the strongest radio wave may be used as an intermediary terminal. Further, not only the strength of the radio waves of the adjacent terminals but also the stability of the route until the packet is sent may be considered. In this case, it can be realized by providing each terminal with a network monitoring function and transmitting the information in a packet.

(B−3)第2の実施形態の効果
以上説明したように、第2の実施形態によれば、グループ間での通信を実施する場合において、送信元の端末は、送信先としての所望の端末の経路情報が、当該送信元の端末が属するグループのルーティングテーブルに存在しないときは、探索パケットをブロードキャストで送信すると共に、探索パケットを受信した所望の端末からユニキャストで送信された返信パケットを受信することにより、他のグループに属する所望の端末に関する経路情報を取得することができる。
(B-3) Effect of Second Embodiment As described above, according to the second embodiment, when communication between groups is performed, a terminal of a transmission source has a desired destination as a transmission destination. When the route information of the terminal does not exist in the routing table of the group to which the transmission source terminal belongs, the search packet is transmitted by broadcast, and a reply packet transmitted by unicast from the desired terminal that has received the search packet is transmitted. By receiving, it is possible to obtain route information regarding a desired terminal belonging to another group.

そのため、隣接する複数のグループ内の端末が、お互いに他のグループに属する端末に関する経路情報を取得し、この取得した各経路情報に基づき中継通信することにより、全体の通信範囲を拡大させることができる。   Therefore, the terminals in a plurality of adjacent groups can acquire the route information related to the terminals belonging to other groups and perform relay communication based on the acquired route information, thereby expanding the entire communication range. it can.

(C)第3の実施形態
第3の実施形態では、上記第2の実施形態とは異なる手法によるグループ間で通信を行う場合の処理について説明する。
(C) Third Embodiment In the third embodiment, processing when communication is performed between groups by a method different from that of the second embodiment will be described.

(C−1)移動無線通信システムの構成
第3の実施形態に係る移動無線通信システムを構成する移動端末は、図5に示した第1の実施形態の移動端末の構成と同様になっているので、ここではその説明は省略する。
(C-1) Configuration of Mobile Radio Communication System The mobile terminal configuring the mobile radio communication system according to the third embodiment has the same configuration as that of the mobile terminal according to the first embodiment shown in FIG. Therefore, the description is omitted here.

図15は、第3の実施形態に係る移動無線通信システムの構成の一例を示している。   FIG. 15 shows an example of the configuration of a mobile radio communication system according to the third embodiment.

この移動無線通信システムにおいては、図10に示した第2の実施形態の場合と同様に、第1のグループ810と第2のグループ820とが形成されている。   In this mobile radio communication system, a first group 810 and a second group 820 are formed as in the case of the second embodiment shown in FIG.

グループ810は、従属端末の状態に遷移している端末(従属端末)811、管理端末の状態に遷移している端末(管理端末)812、及び従属端末に遷移している端末(従属端末)813から構成される。また、グループ820は、管理端末の状態に遷移している端末(管理端末)821、及び従属端末に遷移している端末(従属端末)822から構成されている。   The group 810 includes a terminal (subordinate terminal) 811 that has transitioned to the dependent terminal state, a terminal (management terminal) 812 that has transitioned to the management terminal state, and a terminal (subordinate terminal) 813 that has transitioned to the dependent terminal. Consists of The group 820 includes a terminal (management terminal) 821 that has transitioned to the state of the management terminal and a terminal (subordinate terminal) 822 that has transitioned to the subordinate terminal.

この第3の実施形態においても、従属端末811、管理端末812及び従属端末813を、それぞれ端末811、端末812及び端末813のように、単に「端末」と表記し、また、管理端末821及び従属端末822も、それぞれ端末821及び端末822のように、単に「端末」と表記する。なお、必要に応じて管理端末あるいは従属端末を併記する。   Also in the third embodiment, the subordinate terminal 811, the management terminal 812, and the subordinate terminal 813 are simply expressed as “terminal” as the terminal 811, the terminal 812, and the terminal 813, respectively. The terminal 822 is also simply expressed as “terminal”, like the terminal 821 and the terminal 822, respectively. In addition, a management terminal or a subordinate terminal is written together as needed.

なお、各端末は、自端末が所属するグループ内の他の端末、あるいは他のグループ内の各端末に関係なく、常時、通信範囲内に位置する他の端末(例えば、隣接する端末)から送信されるデータ信号(例えば、ビーコン)を傍受するようになっている。また、他の端末から送信されたビーコンを傍受した端末は、そのビーコンに含まれているルーティングテーブルの情報を、自端末が所属するグループ内の他の端末に送信するようになっている。   Each terminal is always transmitted from other terminals (for example, adjacent terminals) located within the communication range regardless of other terminals in the group to which the own terminal belongs or each terminal in the other group. Data signals (eg, beacons) to be intercepted. In addition, a terminal that intercepts a beacon transmitted from another terminal transmits information of a routing table included in the beacon to another terminal in the group to which the terminal belongs.

(C−2)移動無線通信システムの処理動作
次に、第3の実施形態に係る移動無線通信システムの通信制御方法に従った処理動作について説明する。
(C-2) Processing Operation of Mobile Radio Communication System Next, the processing operation according to the communication control method of the mobile radio communication system according to the third embodiment will be described.

第1のグループに属する送信元の端末(管理端末又は従属端末)が第2のグループに属する所望の端末(管理端末又は従属端末)と通信を行うときは、次の(1)〜(5)の処理手順に従って通信が実施される。   When a transmission source terminal (management terminal or subordinate terminal) belonging to the first group communicates with a desired terminal (management terminal or subordinate terminal) belonging to the second group, the following (1) to (5) Communication is performed in accordance with the processing procedure.

(1)所定のグループ(第1のグループ)に属する送信元の端末(管理端末又は従属端末)は、近隣の端末であって他のグループ(第2のグループ)に属する管理端末又は従属端末から送信されたビーコンを傍受する。   (1) A transmission source terminal (management terminal or subordinate terminal) belonging to a predetermined group (first group) is a neighboring terminal that is a management terminal or subordinate terminal belonging to another group (second group). Intercept transmitted beacons.

(2)所定のグループに属する端末であって、他のグループに属する近隣の端末から送信されたビーコンを傍受した端末(送信元の端末)は、傍受したビーコンに含まれているルーティングテーブルを基に取得した他のグループに関わるルーティングテーブルの経路情報に基づいて、当該送信元の端末(ビーコンを傍受した端末)が所有するルーティングテーブルの内容を更新する。   (2) A terminal belonging to a predetermined group that has intercepted a beacon transmitted from a neighboring terminal belonging to another group (transmission source terminal) is based on the routing table included in the intercepted beacon. The contents of the routing table owned by the transmission source terminal (the terminal that intercepted the beacon) are updated based on the routing table routing information related to the other group acquired in step (b).

(3)送信元の端末は、この傍受したビーコンに含まれているルーティングテーブルを基に取得した当該他のグループに関わるルーティングテーブルの経路情報を基に、他のグループに対する通信を行う。   (3) The transmission source terminal communicates with another group based on the routing information of the routing table related to the other group acquired based on the routing table included in the intercepted beacon.

(4)送信元の端末は、更新後のルーティングテーブルの経路情報を含むビーコンを、当該送信元の端末が所属する所定のグループに属する他の端末へ送信する。   (4) The transmission source terminal transmits a beacon including route information in the updated routing table to other terminals belonging to a predetermined group to which the transmission source terminal belongs.

(5)所定のグループに属する他の端末も、送信元の端末から送信されたビーコンに含まれる更新後のルーティングテーブルの経路情報を基に、他のグループに対する通信を行う。   (5) Other terminals belonging to the predetermined group also communicate with other groups based on the updated routing table routing information included in the beacon transmitted from the transmission source terminal.

次に、第3の実施形態に係る移動無線通信システムの詳細な処理動作について、図15を参照して説明する。   Next, detailed processing operations of the mobile radio communication system according to the third embodiment will be described with reference to FIG.

図15に示す移動無線通信システムにおいては、各端末は隣接する端末とのみ直接通信することができる。また、初期の段階では第1のグループ810に属する端末と第2のグループ820に属する端末とは通信できない状態であるものとする。   In the mobile radio communication system shown in FIG. 15, each terminal can communicate directly only with an adjacent terminal. Further, it is assumed that the terminals belonging to the first group 810 and the terminals belonging to the second group 820 cannot communicate with each other at an initial stage.

グループ内では、ビーコンを利用して、お互いが所有するルーティングテーブルの情報を交換する。このビーコンはグループ内の端末だけでなく、通信範囲内にある全ての端末に届く。例えば、グループ810において、端末813が、管理端末である端末812に対して、ルーティングテーブルの情報を記載したビーコン(従属端末ビーコン)を送信した場合には、その従属端末ビーコンは、隣接する端末821にも届く。   Within a group, beacon is used to exchange information of routing tables owned by each other. This beacon reaches not only terminals in the group but all terminals within the communication range. For example, in the group 810, when the terminal 813 transmits a beacon (subordinate terminal beacon) in which routing table information is described to the terminal 812 that is the management terminal, the subordinate terminal beacon is the adjacent terminal 821. Also reach.

従って、端末821は、端末813から送信されている従属端末ビーコンを傍受して、その従属端末ビーコンに含まれるルーティングテーブルを解析することにより、グループ810のルーティングテーブルの情報(経路情報)を取得することができる。   Therefore, the terminal 821 intercepts the subordinate terminal beacon transmitted from the terminal 813 and analyzes the routing table included in the subordinate terminal beacon, thereby acquiring the routing table information (route information) of the group 810. be able to.

このように、各端末は、近隣に発生するビーコンから情報(ルーティングテーブルの経路情報)を傍受することで、グループ外のルーティングテーブルの情報(経路情報)を取得することができる。   In this way, each terminal can acquire information (route information) of the routing table outside the group by intercepting information (route information of the routing table) from a beacon generated in the vicinity.

また、端末821は、端末813から送信されたビーコンを傍受して得られた経路情報を、グループ820内の端末に伝達することができる。これはグループ内では常にビーコンをお互いに送受信して、自端末が所有するルーティングテーブルの経路情報を交換するようにしているので、実現可能である。   Further, the terminal 821 can transmit route information obtained by intercepting the beacon transmitted from the terminal 813 to the terminals in the group 820. This is feasible because a group always exchanges beacons with each other and exchanges routing information in a routing table owned by the terminal itself.

従って、グループ820において、グループ810に属する端末から送信された電波が直接届かない範囲に位置する端末822が存在したとしても、その端末822は、端末821から送信されるビーコン(管理端末ビーコン)を受信し、その管理端末ビーコンを解析することで、グループ810の経路情報も同時に取得することができる。   Therefore, in the group 820, even if there is a terminal 822 located in a range where radio waves transmitted from terminals belonging to the group 810 do not reach directly, the terminal 822 transmits a beacon (management terminal beacon) transmitted from the terminal 821. By receiving and analyzing the management terminal beacon, the route information of the group 810 can be acquired at the same time.

上記と同様に、端末813も、端末821が送信するビーコン(管理端末ビーコン)を傍受し、その管理端末ビーコンを取得することによりグループ820のルーティングテーブルの経路情報を取得することができる。   Similarly to the above, the terminal 813 can also acquire the route information of the routing table of the group 820 by intercepting the beacon (management terminal beacon) transmitted by the terminal 821 and acquiring the management terminal beacon.

なお、ビーコンに記載されるルーティングテーブルの経路情報はリアルタイムに変化するが、各端末は、ビーコンを受信する度に、当該ビーコンの内容を基にルーティングテーブルを上書きしていく。つまり、受信したビーコンを基に、記憶部160のルーティングテーブル記憶領域161に記憶されているルーティングテーブルが更新(上書き)されるので、最新のルーティングテーブルを維持することができる。   In addition, although the route information of the routing table described in the beacon changes in real time, each terminal overwrites the routing table based on the contents of the beacon each time a beacon is received. That is, since the routing table stored in the routing table storage area 161 of the storage unit 160 is updated (overwritten) based on the received beacon, the latest routing table can be maintained.

(C−3)第3の実施形態の効果
以上説明したように、第3の実施形態によれば、各端末は、他の端末が送信しているビーコンを常に傍受することにより、所望の端末との通信を実施する前に、その所望の端末に関する経路情報を取得し認識することができる。そのため、送信元の端末は、送信先としての所望の端末の経路情報が知らなかった場合に、例えば当該所望の端末を探索するための探索用のパケットをブロードキャストにより送信する必要がないので、全体のトラフィック量を抑制することができる。
(C-3) Effect of Third Embodiment As described above, according to the third embodiment, each terminal can always intercept a beacon transmitted by another terminal, thereby obtaining a desired terminal. Route information regarding the desired terminal can be acquired and recognized. Therefore, when the transmission source terminal does not know the route information of the desired terminal as the transmission destination, for example, it is not necessary to broadcast a search packet for searching for the desired terminal. Traffic volume can be reduced.

(D)他の実施形態
ところで、上述した第1〜第3の実施形態においては、無線通信可能なコンピュータを、移動端末、管理端末、従属端末、又は、独立端末として機能させるプログラム、及び、このプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体(コンパクトディスク、ROMなど)を提供することができる。この場合、プログラムは、どのようなプログラム言語により記述されていても良い。
(D) Other Embodiments In the first to third embodiments described above, a program that causes a computer capable of wireless communication to function as a mobile terminal, a management terminal, a subordinate terminal, or an independent terminal, and this A computer-readable recording medium (compact disc, ROM, etc.) in which the program is recorded can be provided. In this case, the program may be described in any programming language.

また、上述した第1〜第3の実施形態では、上述した端末の処理の処理手順(図7〜図9参照)に対応するプログラム、移動端末を管理端末、従属端末及び独立端末の3つの端の状態に遷移可能な端末として機能させるためのプログラムを、上記移動端末のROMなどのプログラム記憶部に記録するようにしているが、本発明は、これに限定されることなく、次のようにしても良い。   In the first to third embodiments described above, the program corresponding to the processing procedure of the terminal described above (see FIGS. 7 to 9), the mobile terminal is the three terminals of the management terminal, the subordinate terminal, and the independent terminal. However, the present invention is not limited to this, and is recorded as follows in the program storage unit such as the ROM of the mobile terminal. May be.

すなわち、上記プログラムは、コンパクトディスク、フレキシブルディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、デジタルビデオディスク、磁気テープ、半導体メモリなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録することができ、これら記録媒体をコンピュータとは独立に配布、販売できるほか、無線通信網を含む通信回線網を介して当該プログラムを伝送することにより、直接配布、直接販売することもできる。   That is, the above program can be recorded on a computer-readable recording medium such as a compact disk, a flexible disk, a hard disk, a magneto-optical disk, a digital video disk, a magnetic tape, and a semiconductor memory, and these recording media are independent of the computer. In addition to being distributed and sold, the program can be directly distributed and sold by transmitting the program through a communication network including a wireless communication network.

なお、上記プログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配布するようにした場合には、その記録媒体に記録されたプログラムを、移動端末(例えば、ノート型パーソナルコンピュータ)がインストールした後、このプログラムをCPUなどの制御手段が実行するようにする。このプログラムのインストール先としては、RAM等のメモリやハードディスクなどの記憶装置がある。そして、移動端末は、必要に応じて、この記憶装置に記憶したプログラムを主記憶装置にローディングして実行する。   When the program is stored in a computer-readable recording medium and distributed, the program recorded on the recording medium is installed after the mobile terminal (for example, a notebook personal computer) is installed. The program is executed by a control means such as a CPU. As an installation destination of this program, there is a memory such as a RAM or a storage device such as a hard disk. The mobile terminal loads the program stored in the storage device into the main storage device and executes it as necessary.

また、移動端末を、通信回線網を介してサーバ装置あるいはホストコンピュータ等のコンピュータと接続するようにし、当該移動端末が、サーバ装置あるいはコンピュータから上記プログラムをダウンロードした後、このプログラムを実行するようにしても良い。この場合、このプログラムのダウンロード先としては、RAM等のメモリやハードディスクなどの記憶装置(記録媒体)がある。そして、当該移動端末が、必要に応じてこの記憶装置に記憶された上記プログラムを主記憶装置にローディングして実行するようにする。   The mobile terminal is connected to a computer such as a server device or a host computer via a communication line network, and the mobile terminal downloads the program from the server device or the computer and then executes the program. May be. In this case, the download destination of the program includes a memory such as a RAM and a storage device (recording medium) such as a hard disk. And the said mobile terminal loads the said program memorize | stored in this memory | storage device to the main memory unit as needed, and executes it.

さらに、移動端末に保持させると共に、移動端末間で授受される経路情報の形式がテーブル形式(ルーティングテーブル)に限定されるものではない。   Further, the format of the route information held between the mobile terminals and exchanged between the mobile terminals is not limited to the table format (routing table).

本発明は移動無線通信システムに利用可能であり、特に、例えば自営用防災無線通信システムのように、VHF帯を用いた無線通信手段を具備した移動端末間で無線通信を行う移動無線通信システムに利用可能である。   INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used in a mobile radio communication system, and in particular, in a mobile radio communication system that performs radio communication between mobile terminals equipped with radio communication means using the VHF band, such as a self-employed disaster prevention radio communication system. Is available.

第1の実施形態に係る移動端末の状態遷移を説明する図である。It is a figure explaining the state transition of the mobile terminal which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る移動無線通信システムの構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the mobile radio | wireless communications system which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る管理端末ビーコンのフォーマット例を示す図である。It is a figure which shows the example of a format of the management terminal beacon which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る従属端末ビーコンのフォーマット例を示す図である。It is a figure which shows the example of a format of the dependent terminal beacon which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る移動無線通信システムの構成要素である移動端末の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the mobile terminal which is a component of the mobile radio | wireless communications system which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る移動無線通信システムにおけるグループ内の通信を説明する図である。It is a figure explaining the communication in the group in the mobile radio | wireless communications system which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る管理端末の処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the process of the management terminal which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る従属端末の処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the process of the subordinate terminal which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る独立端末の処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the process of the independent terminal which concerns on 1st Embodiment. 第2の実施形態に係る移動無線通信システムにおけるグループ間の通信を説明する図である。It is a figure explaining the communication between groups in the mobile radio | wireless communications system which concerns on 2nd Embodiment. 第2の実施形態に係る探索パケットのフォーマット例を示す図である。It is a figure which shows the example of a format of the search packet which concerns on 2nd Embodiment. 第2の実施形態に係る返信パケットのフォーマット例を示す図である。It is a figure which shows the example of a format of the reply packet which concerns on 2nd Embodiment. 第2の実施形態に係る移動無線通信システムにおけるグループ間の通信のときの仲介端末の選定について説明する図である。It is a figure explaining selection of a mediation terminal at the time of communication between groups in a mobile radio communications system concerning a 2nd embodiment. 第2の実施形態に係る移動無線通信システムにおけるグループ間の通信を説明する図である。It is a figure explaining the communication between groups in the mobile radio | wireless communications system which concerns on 2nd Embodiment. 第3の実施形態に係る移動無線通信システムにおけるグループ間の通信を説明する図である。It is a figure explaining the communication between groups in the mobile radio | wireless communications system which concerns on 3rd Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

10、20、30…移動端末、40…グループ、110…アンテナ、120…無線送受信部、130…通信処理部、140…プログラム記憶部、150…制御部、160…記憶部、161…ルーティングテーブル記憶領域、162…位置情報記憶領域、163…端末状態記憶領域、164…ワークエリア、170…位置情報検出部、180…タイマー、201…管理端末、202…従属端末、203…独立端末。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10, 20, 30 ... Mobile terminal, 40 ... Group, 110 ... Antenna, 120 ... Radio transmission / reception unit, 130 ... Communication processing unit, 140 ... Program storage unit, 150 ... Control unit, 160 ... Storage unit, 161 ... Routing table storage Area 162, position information storage area, 163 terminal area storage area, 164 work area, 170 position information detection unit, 180 timer, 201 management terminal, 202 subordinate terminal, 203 independent terminal.

Claims (18)

無線通信を行う複数の移動端末を有する移動無線通信システムであって、
上記複数の移動端末のそれぞれは、
所定のグループに属し、当該所定のグループで共有する経路情報を管理すると共に無線通信を行う管理端末、上記所定のグループに属し上記管理端末から無線通信により通知される経路情報の情報に従って無線通信を行う従属端末、又は、いずれのグループに属さない独立端末、の3つの端末の状態に遷移可能な端末として機能する
ことを特徴とする移動無線通信システム。
A mobile radio communication system having a plurality of mobile terminals performing radio communication,
Each of the plurality of mobile terminals
A management terminal that belongs to a predetermined group and manages route information shared by the predetermined group and performs wireless communication, and performs wireless communication according to information on route information that belongs to the predetermined group and is notified by wireless communication from the management terminal. A mobile radio communication system, wherein the mobile radio communication system functions as a terminal capable of transitioning to a state of three terminals, a subordinate terminal to perform or an independent terminal not belonging to any group.
上記管理端末は、
上記所定のグループに属する任意の従属端末から送信された従属端末ビーコンを一定の時間内に受信した場合には、当該管理端末の状態を継続し、
上記任意の従属端末から送信されたビーコンを一定の時間内に受信しなかった場合には、当該任意の従属端末は自律的に上記所定のグループから離脱したものとみなし、
上記所定のグループに属する全ての従属端末に関し当該従属端末から送信されたビーコンを一定の時間内に受信しなかった場合には、管理端末から独立端末に状態を遷移させる
ことを特徴とする請求項1に記載の移動無線通信システム。
The management terminal
When a dependent terminal beacon transmitted from any dependent terminal belonging to the predetermined group is received within a certain time, the state of the management terminal is continued,
If the beacon transmitted from the arbitrary subordinate terminal is not received within a certain period of time, the arbitrary subordinate terminal is regarded as autonomously leaving the predetermined group,
The state is changed from a management terminal to an independent terminal when a beacon transmitted from the dependent terminal is not received within a certain period of time for all the dependent terminals belonging to the predetermined group. The mobile radio communication system according to 1.
上記管理端末は、
上記所定のグループに属する任意の従属端末から送信されたビーコンを一定の時間内に受信したときの当該ビーコンに関わる受信電力が所定の閾値に達している場合には、当該管理端末の状態を継続し、
上記任意の従属端末から送信されたビーコンを一定の時間内に受信したときの当該ビーコンに関わる受信電力が所定の閾値に達していない場合、又は上記任意の従属端末から送信されたビーコンを一定の時間内に受信できなかった場合には、上記任意の従属端末は自律的に上記所定のグループから離脱したものとみなし、
上記所定のグループに属していた全ての従属端末が自律的に上記所定のグループから離脱し、上記所定のグループ内に従属端末が存在しなくなったときは、管理端末から独立端末に状態を遷移させる
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の移動無線通信システム。
The management terminal
If the received power related to the beacon when a beacon transmitted from an arbitrary subordinate terminal belonging to the predetermined group is received within a certain period of time has reached a predetermined threshold, the state of the management terminal is continued. And
When the received power related to the beacon when the beacon transmitted from the arbitrary dependent terminal is received within a predetermined time does not reach the predetermined threshold, or the beacon transmitted from the arbitrary dependent terminal is constant If it cannot be received in time, it is assumed that the arbitrary subordinate terminal has left the predetermined group autonomously,
When all subordinate terminals belonging to the predetermined group autonomously leave the predetermined group and no subordinate terminals exist in the predetermined group, the state is changed from the management terminal to the independent terminal. The mobile radio communication system according to claim 1 or 2.
上記従属端末は、
上記管理端末から送信されたビーコンを一定の時間内に受信した場合には、当該従属端末の状態を継続し、
上記管理端末から送信されたビーコンを一定の時間内に受信しない場合には、従属端末から独立端末に状態を遷移させる
ことを特徴とする請求項1に記載の移動無線通信システム。
The subordinate terminal is
When the beacon transmitted from the management terminal is received within a certain time, the state of the subordinate terminal is continued,
The mobile radio communication system according to claim 1, wherein when the beacon transmitted from the management terminal is not received within a certain time, the state is changed from the subordinate terminal to the independent terminal.
上記従属端末は、
上記管理端末から送信されたビーコンを一定の時間内に受信したときの当該ビーコンに関わる受信電力が所定の閾値に達している場合には、当該従属端末の状態を継続し、
上記管理端末から送信されたビーコンを一定の時間内に受信したときの当該ビーコンに関わる受信電力が所定の閾値に達していない場合、又は上記管理端末から送信されたビーコンを受信できなかった場合には、従属端末から独立端末に状態を遷移する
ことを特徴とする請求項1又は4に記載の移動無線通信システム。
The subordinate terminal is
When the received power related to the beacon when the beacon transmitted from the management terminal is received within a certain time has reached a predetermined threshold, the state of the dependent terminal is continued,
When the received power related to the beacon when the beacon transmitted from the management terminal is received within a certain time does not reach a predetermined threshold, or when the beacon transmitted from the management terminal cannot be received The mobile radio communication system according to claim 1 or 4, wherein the state transitions from a dependent terminal to an independent terminal.
上記独立端末は、
無線通信により近隣の管理端末を探索している期間中は独立端末の状態を継続し、
上記探索により発見した管理端末から当該管理端末の所属するグループへの参入が許可された場合には、独立端末から従属端末に状態を遷移させ、
上記探索により発見した管理端末から当該管理端末の所属するグループへの参入が許可されない場合、又は、探索した結果、管理端末を発見できなかった場合には、独立端末から管理端末に状態を遷移させる
ことを特徴とする請求項1に記載の移動無線通信システム。
The above independent terminal
During the period of searching for nearby management terminals by wireless communication, the state of the independent terminal is continued,
When entry from the management terminal discovered by the search to the group to which the management terminal belongs is permitted, the state is transitioned from the independent terminal to the subordinate terminal,
If entry from the management terminal discovered by the search to the group to which the management terminal belongs is not permitted, or if the management terminal cannot be found as a result of the search, the state is changed from the independent terminal to the management terminal. The mobile radio communication system according to claim 1.
請求項1〜3のいずれかに記載の移動無線通信システムにおける管理端末と、請求項1、4又は5に記載の移動無線通信システムにおける従属端末とで形成されるグループが複数存在する移動無線通信システムであって、
送信元の端末としての第1のグループに属する管理端末又は従属端末が、送信先の所望の端末としての第2のグループに属する管理端末又は従属端末に対して通信を行うときには、
上記送信元の端末は、上記第1のグループ内で共有する経路情報を調査し、この調査した結果、上記所望の端末に関する経路情報が上記経路情報に存在しない場合には、探索用データをブロードキャストで送信し、
ブロードキャストされた探索用データを受信した上記所望の端末は、返信用データを上記送信元の端末へユニキャストで返信し、
上記送信元の端末は、上記所望の端末からユニキャストされた返信用データを受信することにより上記第2のグループに属する所望の端末に関する経路情報を取得する
ことを特徴とする移動無線通信システム。
Mobile radio communication in which a plurality of groups formed by the management terminal in the mobile radio communication system according to any one of claims 1 to 3 and the subordinate terminal in the mobile radio communication system according to claim 1, 4 or 5 exist. A system,
When the management terminal or subordinate terminal belonging to the first group as the transmission source terminal communicates with the management terminal or subordinate terminal belonging to the second group as the desired destination terminal,
The transmission source terminal investigates the route information shared in the first group, and if the investigation result shows that the route information related to the desired terminal does not exist in the route information, the search terminal broadcasts the search data. Send in
The desired terminal that has received the broadcast search data returns the reply data to the transmission source terminal by unicast,
The mobile radio communication system, wherein the transmission source terminal receives the return data unicast from the desired terminal to acquire route information regarding the desired terminal belonging to the second group.
無線通信が行われる通信対象の複数のグループにおいては、
自己のグループに属する管理端末及び従属端末のうち所定の端末が他のグループに対する通信の中継機能を有する端末として機能し、
上記第1のグループに属する上記送信元の端末が上記第2のグループに属する上記所望の端末と通信を行うときには、
上記送信元の端末は、上記第1のグループに関わる上記中継機能を有する端末、及び、上記第2のグループに関わる上記中継機能を有する端末を介して、送信先としての上記第2のグループへの経路情報を取得し、この取得した経路情報を基に上記第2のグループに属する上記所望の端末に対する通信を行う
ことを特徴とする請求項7に記載の移動無線通信システム。
In a plurality of communication target groups in which wireless communication is performed,
A predetermined terminal among the management terminals and subordinate terminals belonging to its own group functions as a terminal having a relay function of communication with respect to another group,
When the source terminal belonging to the first group communicates with the desired terminal belonging to the second group,
The transmission source terminal passes through the terminal having the relay function related to the first group and the terminal having the relay function related to the second group to the second group as a transmission destination. The mobile radio communication system according to claim 7, wherein communication with the desired terminal belonging to the second group is performed based on the acquired route information.
上記送信元の端末は、探索用データをブロードキャストで送信し、この探索用データを受信した上記所望の端末からユニキャストで送信された返信用データを受信したことにより取得した上記第2のグループに属する上記所望の端末に関する経路情報を、当該送信元の端末が属する上記第1のグループ内で共有する経路情報に記述し、
上記所定のグループに属する管理端末及び従属端末は、上記第2のグループに属する上記所望の端末に対しては、最新の経路情報に従って通信を行う
ことを特徴とする請求項7又は8に記載の移動無線通信システム。
The transmission source terminal transmits the search data by broadcasting, and receives the reply data transmitted by unicast from the desired terminal that has received the search data to the second group acquired. Describe the route information related to the desired terminal to which it belongs in the route information shared within the first group to which the transmission source terminal belongs,
The management terminal and subordinate terminal belonging to the predetermined group communicate with the desired terminal belonging to the second group according to the latest route information. Mobile radio communication system.
請求項1〜3のいずれかに記載の移動無線通信システムにおける管理端末と、請求項1、4又は5に記載の移動無線通信システムにおける従属端末とで形成されるグループが複数存在する移動無線通信システムであって、
所定のグループに属する管理端末又は従属端末は、近隣の端末であって他のグループに属する管理端末又は従属端末から送信されたビーコンを傍受し、この傍受したビーコンに含まれている経路情報を基に取得した当該他のグループに関わる経路情報を基に、上記他のグループに対する通信を行うことを特徴とする移動無線通信システム。
Mobile radio communication in which a plurality of groups formed by the management terminal in the mobile radio communication system according to any one of claims 1 to 3 and the subordinate terminal in the mobile radio communication system according to claim 1, 4 or 5 exist. A system,
A management terminal or a subordinate terminal belonging to a predetermined group intercepts a beacon transmitted from a neighboring terminal and a management terminal or subordinate terminal belonging to another group, and based on the path information included in the intercepted beacon. A mobile radio communication system characterized in that communication is performed with respect to the other group based on the path information related to the other group acquired in (1).
上記所定のグループに属する端末であって、上記他のグループに属する近隣の端末から送信されたビーコンを傍受した端末は、傍受したビーコンに含まれている経路情報を基に取得した他のグループに関わる経路情報に基づいて、当該ビーコンを傍受した端末が所有する経路情報の内容を更新すると共に、更新後の経路情報を含むビーコンを、上記所定のグループに属する他の端末へ送信することを特徴とする請求項10に記載の移動無線通信システム。   A terminal that belongs to the predetermined group and has intercepted a beacon transmitted from a neighboring terminal belonging to the other group can be assigned to another group acquired based on the route information included in the intercepted beacon. Based on the related route information, the content of the route information owned by the terminal that intercepted the beacon is updated, and a beacon including the updated route information is transmitted to other terminals belonging to the predetermined group. The mobile radio communication system according to claim 10. 無線通信を行う複数の移動端末を有する移動無線通信システムの通信制御方法であって、
上記複数の移動端末のそれぞれは、
所定のグループに属し当該所定のグループで共有する経路情報を管理する管理端末、上記所定のグループに属し上記管理端末から通知される経路情報の情報に従って無線通信を行う従属端末、又は、いずれのグループに属さない独立端末、の3つの端末の状態に遷移可能な端末として機能し、
通信可能な管理端末、又は、通信可能な管理端末及び従属端末のみが所属するグループを動的に構築し、
この構築されたグループに属する端末は当該グループに関わる経路情報の経路情報に基づいて無線通信を行う
ことを特徴とする移動無線通信システムの通信制御方法。
A communication control method for a mobile radio communication system having a plurality of mobile terminals performing radio communication,
Each of the plurality of mobile terminals
A management terminal that manages path information that belongs to a predetermined group and that is shared by the predetermined group, a subordinate terminal that belongs to the predetermined group and performs wireless communication according to information on the path information notified from the management terminal, or any group Functions as a terminal that can transition to the state of three terminals, an independent terminal that does not belong to
Dynamically construct a communication management terminal, or a group to which only communication management terminals and subordinate terminals belong,
A communication control method for a mobile radio communication system, characterized in that terminals belonging to the constructed group perform radio communication based on route information of route information related to the group.
請求項1〜3のいずれかに記載の移動無線通信システムにおける管理端末と、請求項1、4又は5に記載の移動無線通信システムにおける従属端末とで形成されるグループが複数存在する移動無線通信システムの通信制御方法であって、
送信元の端末としての第1のグループに属する管理端末又は従属端末が、送信先の所望の端末としての第2のグループに属する管理端末又は従属端末に対して通信を行うときには、
上記送信元の端末は、上記第1のグループ内で共有する経路情報を調査し、この調査した結果、上記所望の端末に関する経路情報が上記経路情報に存在しない場合には、探索用データをブロードキャストで送信し、
ブロードキャストされた探索用データを受信した上記所望の端末は、返信用データを上記送信元の端末へユニキャストで返信し、
上記送信元の端末は、上記所望の端末からユニキャストされた返信用データを受信することにより上記第2のグループに属する所望の端末に関する経路情報を取得する
ことを特徴とする移動無線通信システムの通信制御方法。
Mobile radio communication in which a plurality of groups formed by the management terminal in the mobile radio communication system according to any one of claims 1 to 3 and the subordinate terminal in the mobile radio communication system according to claim 1, 4 or 5 exist. A communication control method for a system,
When the management terminal or subordinate terminal belonging to the first group as the transmission source terminal communicates with the management terminal or subordinate terminal belonging to the second group as the desired destination terminal,
The transmission source terminal investigates the route information shared in the first group, and if the investigation result shows that the route information related to the desired terminal does not exist in the route information, the search terminal broadcasts the search data. Send in
The desired terminal that has received the broadcast search data returns the reply data to the transmission source terminal by unicast,
The mobile terminal of the mobile radio communication system characterized in that the transmission source terminal obtains route information regarding the desired terminal belonging to the second group by receiving unicast reply data from the desired terminal. Communication control method.
無線通信が行われる通信対象の複数のグループにおいては、
自己のグループに属する管理端末及び従属端末のうち所定の端末が他のグループに対する通信の中継機能を有する端末として機能し、
上記第1のグループに属する上記送信元の端末が上記第2のグループに属する上記所望の端末と通信を行うときには、
上記送信元の端末は、上記第1のグループに関わる上記中継機能を有する端末、及び上記第2のグループに関わる上記中継機能を有する端末を介して、送信先としての上記第2のグループへの経路情報を取得し、この取得した経路情報を基に上記第2のグループに属する上記所望の端末に対する通信を行う
ことを特徴とする請求項13に記載の移動無線通信システムの通信制御方法。
In a plurality of communication target groups in which wireless communication is performed,
A predetermined terminal among the management terminals and subordinate terminals belonging to its own group functions as a terminal having a relay function of communication with respect to another group,
When the source terminal belonging to the first group communicates with the desired terminal belonging to the second group,
The transmission source terminal is connected to the second group as a transmission destination via the terminal having the relay function related to the first group and the terminal having the relay function related to the second group. The communication control method for a mobile radio communication system according to claim 13, wherein route information is acquired and communication is performed with respect to the desired terminal belonging to the second group based on the acquired route information.
上記送信元の端末は、探索用データをブロードキャストで送信し、この探索用データを受信した上記所望の端末からユニキャストで送信された返信用データを受信したことにより取得した第2のグループに属する上記所望の端末に関する経路情報を、当該送信元の端末が属する第1のグループ内で共有する経路情報に記述し、
所定のグループに属する管理端末及び従属端末は、上記第2のグループに属する上記所望の端末に対しては、最新の上記経路情報の情報に従って通信を行う
ことを特徴とする請求項13又は14に載の移動無線通信システムの通信制御方法。
The transmission source terminal belongs to the second group acquired by transmitting search data by broadcast and receiving reply data transmitted by unicast from the desired terminal that has received the search data. The route information related to the desired terminal is described in the route information shared in the first group to which the transmission source terminal belongs,
The management terminal and subordinate terminal belonging to a predetermined group communicate with the desired terminal belonging to the second group according to the latest information on the route information. A communication control method for a mobile radio communication system.
請求項1〜3のいずれかに記載の移動無線通信システムにおける管理端末と、請求項1、4又は5に記載の移動無線通信システムにおける従属端末とで形成されるグループが複数存在する移動無線通信システムの通信制御方法であって、
所定のグループに属する管理端末又は従属端末は、近隣の端末であって他のグループに属する管理端末又は従属端末から送信されたビーコンを傍受し、この傍受したビーコンに含まれている経路情報を基に取得した当該他のグループに関わる経路情報を基に、上記他のグループに対する通信を行うことを特徴とする移動無線通信システムの通信制御方法。
Mobile radio communication in which a plurality of groups formed by the management terminal in the mobile radio communication system according to any one of claims 1 to 3 and the subordinate terminal in the mobile radio communication system according to claim 1, 4 or 5 exist. A communication control method for a system,
A management terminal or a subordinate terminal belonging to a predetermined group intercepts a beacon transmitted from a neighboring terminal and a management terminal or subordinate terminal belonging to another group, and based on the path information included in the intercepted beacon. A communication control method for a mobile radio communication system, characterized in that communication is performed with respect to the other group based on the path information relating to the other group acquired in (1).
上記所定のグループに属する端末であって、上記他のグループに属する近隣の端末から送信されたビーコンを傍受した端末は、傍受したビーコンに含まれている経路情報を基に取得した他のグループに関わる経路情報に基づいて、当該ビーコンを傍受した端末が所有する経路情報の内容を更新すると共に、更新後の経路情報を含むビーコンを、所定のグループに属する他の端末へ送信することを特徴とする請求項16に記載の移動無線通信システムの通信制御方法。   A terminal that belongs to the predetermined group and has intercepted a beacon transmitted from a neighboring terminal belonging to the other group can be assigned to another group acquired based on the route information included in the intercepted beacon. Based on the related route information, the content of the route information owned by the terminal that intercepted the beacon is updated, and a beacon including the updated route information is transmitted to other terminals belonging to a predetermined group. A communication control method for a mobile radio communication system according to claim 16. 無線通信可能なコンピュータに状態遷移条件を予め記憶させておき、
上記コンピュータを、上記状態遷移条件に従って、
無線ネットワークに接続可能であって、無線通信を実行する無線通信モードと無線通信以外の所定の処理を実行する処理モードとを有し、上記処理モードが指定されたときは所定の処理を実行する移動端末、上記無線通信モードが指定されたときは、上記移動端末を、所定のグループに属し当該所定のグループで共有する経路情報を管理すると共に無線通信を行う管理端末、上記所定のグループに属し上記管理端末から無線通信により通知される経路情報の情報に従って無線通信を行う従属端末、又は、いずれのグループに属さない独立端末として、
機能させることを特徴とするプログラム。
State transition conditions are stored in advance in a computer capable of wireless communication,
According to the state transition condition, the computer
It is connectable to a wireless network, has a wireless communication mode for executing wireless communication and a processing mode for executing predetermined processing other than wireless communication, and executes predetermined processing when the processing mode is designated When the mobile terminal and the wireless communication mode are designated, the mobile terminal belongs to the predetermined group, manages the route information shared by the predetermined group, and performs wireless communication, and belongs to the predetermined group As a dependent terminal that performs wireless communication according to the information of route information notified by wireless communication from the management terminal, or as an independent terminal that does not belong to any group,
A program characterized by functioning.
JP2006077257A 2006-03-20 2006-03-20 Mobile radio communication system and communication control method thereof, mobile terminal, and program Expired - Fee Related JP4911402B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006077257A JP4911402B2 (en) 2006-03-20 2006-03-20 Mobile radio communication system and communication control method thereof, mobile terminal, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006077257A JP4911402B2 (en) 2006-03-20 2006-03-20 Mobile radio communication system and communication control method thereof, mobile terminal, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007258811A true JP2007258811A (en) 2007-10-04
JP4911402B2 JP4911402B2 (en) 2012-04-04

Family

ID=38632655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006077257A Expired - Fee Related JP4911402B2 (en) 2006-03-20 2006-03-20 Mobile radio communication system and communication control method thereof, mobile terminal, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4911402B2 (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009165070A (en) * 2008-01-10 2009-07-23 Hitachi Ltd Ad hoc network communication system, method therefor, and communication terminal
JP2009239584A (en) * 2008-03-27 2009-10-15 Oki Electric Ind Co Ltd Inter-vehicle communication device and inter-vehicle communication method
WO2012090447A1 (en) * 2010-12-28 2012-07-05 三洋電機株式会社 Wireless device
JP2012244560A (en) * 2011-05-24 2012-12-10 Panasonic Corp Radio communication system
JP2014530524A (en) * 2011-09-12 2014-11-17 マイクロソフト コーポレーション Low energy beacon coding
JP2014531874A (en) * 2011-10-07 2014-11-27 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated Positioning and connecting peripheral devices for mobile devices
WO2016098275A1 (en) * 2014-12-15 2016-06-23 日本電気株式会社 Communication method
WO2019176578A1 (en) * 2018-03-14 2019-09-19 ソニー株式会社 Communication device and communication system
US11243302B2 (en) * 2016-05-18 2022-02-08 Chiyoda Corporation Management system for objects under monitoring and method of identifying beacon terminals
CN115428051A (en) * 2020-10-02 2022-12-02 太平洋工业株式会社 Slave terminal, monitoring system, and radio transmission method
CN116249077A (en) * 2023-02-27 2023-06-09 北京云智软通信息技术有限公司 Method and device for acquiring communication routing state of working group member

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001237889A (en) * 2000-02-25 2001-08-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Bypass control method and system in data communication network
JP2003051778A (en) * 2001-08-08 2003-02-21 Clarion Co Ltd Wireless communication system and on-vehicle wireless terminal
JP2003324447A (en) * 2002-04-25 2003-11-14 Samsung Electronics Co Ltd Method for bluetooth on-demand routing and network formation method, and communication method of bluetooth ad hoc network
JP2004129054A (en) * 2002-10-04 2004-04-22 Ntt Docomo Inc Pathway controller and method for generating pathway control information
JP2005094375A (en) * 2003-09-17 2005-04-07 Panasonic Mobile Communications Co Ltd System and method for radio multi-hop communication
JP2005099018A (en) * 2003-09-22 2005-04-14 Fujitsu Ltd System performing position-determination using mini beacon, device, method, and medium

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001237889A (en) * 2000-02-25 2001-08-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Bypass control method and system in data communication network
JP2003051778A (en) * 2001-08-08 2003-02-21 Clarion Co Ltd Wireless communication system and on-vehicle wireless terminal
JP2003324447A (en) * 2002-04-25 2003-11-14 Samsung Electronics Co Ltd Method for bluetooth on-demand routing and network formation method, and communication method of bluetooth ad hoc network
JP2004129054A (en) * 2002-10-04 2004-04-22 Ntt Docomo Inc Pathway controller and method for generating pathway control information
JP2005094375A (en) * 2003-09-17 2005-04-07 Panasonic Mobile Communications Co Ltd System and method for radio multi-hop communication
JP2005099018A (en) * 2003-09-22 2005-04-14 Fujitsu Ltd System performing position-determination using mini beacon, device, method, and medium

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009165070A (en) * 2008-01-10 2009-07-23 Hitachi Ltd Ad hoc network communication system, method therefor, and communication terminal
JP2009239584A (en) * 2008-03-27 2009-10-15 Oki Electric Ind Co Ltd Inter-vehicle communication device and inter-vehicle communication method
WO2012090447A1 (en) * 2010-12-28 2012-07-05 三洋電機株式会社 Wireless device
CN103081540A (en) * 2010-12-28 2013-05-01 三洋电机株式会社 Wireless device
US9185032B2 (en) 2010-12-28 2015-11-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Radio apparatus that receives packet signal containing predetermined information
JP2012244560A (en) * 2011-05-24 2012-12-10 Panasonic Corp Radio communication system
US9445305B2 (en) 2011-09-12 2016-09-13 Microsoft Corporation Low energy beacon encoding
JP2014530524A (en) * 2011-09-12 2014-11-17 マイクロソフト コーポレーション Low energy beacon coding
JP2014531874A (en) * 2011-10-07 2014-11-27 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated Positioning and connecting peripheral devices for mobile devices
WO2016098275A1 (en) * 2014-12-15 2016-06-23 日本電気株式会社 Communication method
US11243302B2 (en) * 2016-05-18 2022-02-08 Chiyoda Corporation Management system for objects under monitoring and method of identifying beacon terminals
WO2019176578A1 (en) * 2018-03-14 2019-09-19 ソニー株式会社 Communication device and communication system
CN115428051A (en) * 2020-10-02 2022-12-02 太平洋工业株式会社 Slave terminal, monitoring system, and radio transmission method
CN115428051B (en) * 2020-10-02 2024-03-08 太平洋工业株式会社 Slave terminal, monitoring system and wireless transmission method
CN116249077A (en) * 2023-02-27 2023-06-09 北京云智软通信息技术有限公司 Method and device for acquiring communication routing state of working group member
CN116249077B (en) * 2023-02-27 2023-10-20 北京云智软通信息技术有限公司 Method and device for acquiring communication routing state of working group member

Also Published As

Publication number Publication date
JP4911402B2 (en) 2012-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4911402B2 (en) Mobile radio communication system and communication control method thereof, mobile terminal, and program
US20070066312A1 (en) Mobile ad hoc network system
US7787429B2 (en) Method and apparatus for establishing path in wireless network
US20060285510A1 (en) Method and apparatus for transferring frames in extended wireless LAN
US20100195551A1 (en) Network system, communication method, dependent wireless apparatus, and control wireless apparatus
JP2001189971A (en) Communication method in mobile communication system and mobile station
US20080159225A1 (en) Channel search method and system for vertical handoff in wireless network environment
JP2007235444A (en) Mobile terminal device, control method and mobile communication system
JP4156533B2 (en) Wireless communication system, wireless communication terminal and base station
US10091720B2 (en) Connecting wireless communication apparatuses in a wireless network based on a user input
JP2006345414A (en) Routing method, data integration node, data transmission node, and communication system
US11557155B2 (en) Method performed in internet of vehicles data transmission system, on-board unit and internet of vehicles data transmission system
JP5705030B2 (en) Communications system
JP2005348203A (en) Radio communication apparatus and communication path control method
JP6634004B2 (en) Wireless terminal and base station switching method
US20080008201A1 (en) Communication terminal, a method for communication, and a program strorage medium storing a program thereof
JP2001128231A (en) Variable area adhoc network
CN105532038B (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
KR101607967B1 (en) Transfer route setting method for configurating network between vessels, communication route configuration method and data communication method
JP4822414B2 (en) Packet relay method for terminal in mobile ad hoc network, terminal and program thereof
KR20100070662A (en) Apparatus and method for the ad-hoc network routing based on the link quality of neighborhood node
US9084145B2 (en) Communication apparatus
JP2004129064A (en) System and terminal for radio communication, and method for setting communication path
Le Sommer et al. Location-Aware Routing for Service-Oriented Opportunistic Computing
JP2005191922A (en) Communication equipment, repeater, and communication method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees