JP2007257158A - Email device and program - Google Patents

Email device and program Download PDF

Info

Publication number
JP2007257158A
JP2007257158A JP2006078882A JP2006078882A JP2007257158A JP 2007257158 A JP2007257158 A JP 2007257158A JP 2006078882 A JP2006078882 A JP 2006078882A JP 2006078882 A JP2006078882 A JP 2006078882A JP 2007257158 A JP2007257158 A JP 2007257158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution
value
unread
mail
condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006078882A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4860311B2 (en
Inventor
Seiya Kato
誠也 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd
Original Assignee
Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd filed Critical Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd
Priority to JP2006078882A priority Critical patent/JP4860311B2/en
Publication of JP2007257158A publication Critical patent/JP2007257158A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4860311B2 publication Critical patent/JP4860311B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To sort emails to a plurality of sorting requirements. <P>SOLUTION: A communication part 140 receives emails via an antenna 141. A control part 150 stores the received emails in a storage part 160. The control part 150 refers to the plurality of sorting requirements stored in the storage part 160 and determines whether or not each of the received emails matches the respective sorting requirement. The received emails and the matching sorting requirements are stored in association in a table. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、電子メール装置、及び、プログラムに関する。   The present invention relates to an electronic mail apparatus and a program.

電子メールは、メールタイトル、タイトル中のキーワード、発信者、発信者アドレス等を振り分け条件に、指定された格納先に振り分けることができる。   The e-mail can be distributed to a specified storage location using a mail title, a keyword in the title, a sender, a sender address, etc. as a sorting condition.

例えば、特許文献1の技術は、受信した電子メールの付属情報を照合することにより、該電子メールの格納先である独自のメールボックスを特定して、該電子メールを格納する。   For example, the technique of Patent Document 1 specifies a unique mailbox that is a storage destination of the electronic mail by collating the attached information of the received electronic mail, and stores the electronic mail.

しかし、振り分け条件が合致した複数の格納先に、電子メールを振り分けることは不可能であった。したがって、使用者は、該振り分けられた電子メールを探すためには複数の格納先から探さなければならない。   However, it has been impossible to distribute e-mails to a plurality of storage destinations that match the distribution conditions. Therefore, the user must search from a plurality of storage destinations in order to search for the distributed electronic mail.

特開平6−250950号公報JP-A-6-250950

本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、所望の電子メールを容易に探すことができる電子メール装置、及び、プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an electronic mail apparatus and a program that can easily find a desired electronic mail.

本発明の第1の観点に係る電子メール装置は、電子メールデータを格納する格納手段と、
前記格納手段に格納された電子メールデータを振り分ける条件を複数設定する振り分け条件設定手段と、
前記振り分け条件設定手段で設定された複数の振り分け条件を記憶する振り分け条件記憶手段と、
前記格納手段に格納された電子メールデータを、前記振り分け条件記憶手段に記憶された振り分け条件に従って振り分け、一の電子メールデータが複数の振り分け条件に該当した場合には、それぞれに振り分けて振り分け条件ごとに表示させる表示手段と、
を備えることを特徴とする。
An electronic mail apparatus according to a first aspect of the present invention includes storage means for storing electronic mail data,
Distribution condition setting means for setting a plurality of conditions for distributing the email data stored in the storage means;
A distribution condition storage means for storing a plurality of distribution conditions set by the distribution condition setting means;
The electronic mail data stored in the storage means is distributed according to the distribution conditions stored in the distribution condition storage means. Display means to be displayed on,
It is characterized by providing.

例えば、前記格納手段に格納された未読の電子メールデータを振り分けるか否かを設定する設定手段をさらに備えてもよい。   For example, it may further comprise setting means for setting whether to distribute unread e-mail data stored in the storage means.

例えば、前記格納手段に格納された電子メールデータに識別情報を付す手段と、
前記電子メールデータの識別情報と、前記電子メールデータの前記振り分け条件記憶手段に記憶される振り分け条件ごとの電子メールデータの処理状態を示す状態値と、に対応付けて格納するテーブルと、
前記格納手段に格納された電子メールデータの処理状態を判別し、前記テーブルの状態値を更新する状態値更新手段と、
を更に備え、
前記表示手段は、前記テーブルに格納される識別情報と状態値とに従って、振り分け条件ごとに前記識別情報をもつ電子メールデータを、前記状態値の示す処理状態に応じた態様で表示させてもよい。
For example, means for attaching identification information to the e-mail data stored in the storage means;
A table that stores the identification information of the email data in association with the status value indicating the processing status of the email data for each sorting condition stored in the sorting condition storage unit of the email data;
A state value updating unit for determining a processing state of the e-mail data stored in the storage unit and updating a state value of the table;
Further comprising
The display means may display e-mail data having the identification information for each sorting condition in a manner corresponding to the processing state indicated by the state value according to the identification information and the state value stored in the table. .

例えば、前記状態値には、既読を示す値と未読を示す値とがあり、
前記状態更新手段は、
電子メールデータの一の振り分け条件における状態値を未読を示す値から既読を示す値に更新した場合に、該電子メールデータの他の振り分け条件における状態値も未読を示す値から既読を示す値に更新してもよい。
For example, the state value includes a value indicating read and a value indicating unread,
The state update means includes
When the status value in one distribution condition of the e-mail data is updated from a value indicating unread to a value indicating read, the status value in the other distribution condition of the e-mail data also indicates read from a value indicating unread It may be updated to a value.

例えば、前記状態値には、未削除を示す値と削除を示す値とがあり、
前記状態更新手段は、
電子メールデータの一の振り分け条件における状態値を未削除を示す値から削除を示す値に更新した場合に、該電子メールデータの他の振り分け条件の状態値も未削除を示す値から削除を示す値に更新してもよい。
For example, the state value includes a value indicating non-deletion and a value indicating deletion,
The state update means includes
When the status value in one distribution condition of the e-mail data is updated from the value indicating non-deletion to the value indicating deletion, the status value of the other distribution condition of the e-mail data also indicates deletion from the value indicating non-deletion It may be updated to a value.

例えば、前記状態値には、未読を示す値があり、
前記状態更新手段は、
電子メールデータの一の振り分け条件における状態値を未削除を示す値から削除を示す値に更新した場合に、該電子メールデータの他の振り分け条件の状態値が未読を示す値であるか否かを判別する未読判別手段をさらに備え、
未読判別手段が未読であると判別すると該状態値を更新しないようにしてもよい。
For example, the state value includes a value indicating unread,
The state update means includes
Whether or not the status value of another distribution condition of the e-mail data is a value indicating unread when the status value in one distribution condition of the e-mail data is updated from a value indicating undeleted to a value indicating deletion Further comprises an unread discrimination means for discriminating
If the unread determining means determines that it is unread, the state value may not be updated.

本発明の第2の観点に係るプログラムは、コンピュータに、
電子メールデータを格納手段に格納する格納機能、
前記格納機能により格納された電子メールデータを振り分ける条件を複数設定する振り分け条件設定機能、
前記振り分け条件設定機能により設定された複数の振り分け条件を記憶する振り分け条件記憶機能、
前記格納機能により格納された電子メールデータを、前記振り分け条件記憶機能により記憶された振り分け条件に従って振り分け、一の電子メールデータが複数の振り分け条件に該当した場合には、それぞれに振り分けて振り分け条件ごとに表示させる表示機能、
を実現させるためのプログラムであることを特徴とする。
A program according to the second aspect of the present invention is stored in a computer.
A storage function for storing email data in a storage means;
A distribution condition setting function for setting a plurality of conditions for distributing the e-mail data stored by the storage function;
A distribution condition storage function for storing a plurality of distribution conditions set by the distribution condition setting function;
The e-mail data stored by the storage function is distributed according to the distribution conditions stored by the distribution condition storage function. Display function to be displayed on the
It is a program for realizing.

本発明によれば、複数の振り分け条件で電子メールを参照することができるので、使用者は所望の電子メールを容易に探すことができる。   According to the present invention, an e-mail can be referred to under a plurality of sorting conditions, so that the user can easily find a desired e-mail.

本発明の実施形態に係る電子メール装置を備える携帯端末100について、図面を参照して説明する。   A portable terminal 100 including an electronic mail apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

携帯端末100は、図1に示すように、操作部110と、表示部120と、音声処理部130と、通信部140と、制御部150と、記憶部160と、から構成される。   As illustrated in FIG. 1, the mobile terminal 100 includes an operation unit 110, a display unit 120, a voice processing unit 130, a communication unit 140, a control unit 150, and a storage unit 160.

操作部110は、ユーザからの操作を受け付ける。操作部110は、ユーザからの操作情報信号を制御部150に送信する。ユーザが操作部110によって、電子メールの振り分け条件を設定する。   The operation unit 110 receives an operation from the user. The operation unit 110 transmits an operation information signal from the user to the control unit 150. The user sets e-mail distribution conditions using the operation unit 110.

表示部120は、制御部150の制御信号に基づき、電子メール情報や各種設定画面等を表示する。
表示部120では、電子メールを振り分け条件に対応したフォルダごとに表示する。
The display unit 120 displays e-mail information, various setting screens, and the like based on the control signal of the control unit 150.
The display unit 120 displays the e-mail for each folder corresponding to the sorting condition.

音声処理部130は、マイクロフォン132から音声の入力を受け、音声信号を制御部150に送信する。また、音声処理部130は、制御部150から音声信号を受信し、スピーカ131により、外部に出力する。   The audio processing unit 130 receives audio input from the microphone 132 and transmits an audio signal to the control unit 150. The audio processing unit 130 receives an audio signal from the control unit 150 and outputs the audio signal to the outside through the speaker 131.

通信部140は、アンテナ141と接続される。通信部140は、アンテナ141を介して通信網から電子メールデータを受信する。通信部140は、アンテナ141を介して通信網へ電子メールデータを送信する。また、通信部140は、アンテナ141を介して、音声データを送受信する。   Communication unit 140 is connected to antenna 141. The communication unit 140 receives e-mail data from the communication network via the antenna 141. The communication unit 140 transmits e-mail data to the communication network via the antenna 141. In addition, the communication unit 140 transmits and receives audio data via the antenna 141.

制御部150は、携帯端末100の各部の動作を制御する。制御部150は、記憶部160に格納されているプログラムに基づき、後述する各処理を実行する。なお、携帯端末100の各構成はそれぞれ制御部150と接続されており、各構成間でのデータ授受などは制御部150を介しておこなわれるものとする。   The control unit 150 controls the operation of each unit of the mobile terminal 100. The control unit 150 executes each process to be described later based on a program stored in the storage unit 160. Note that each configuration of the mobile terminal 100 is connected to the control unit 150, and data exchange between the configurations is performed via the control unit 150.

記憶部160は、携帯端末100の電子メール機能を実現するためのデータを記憶する。記憶部160は、図2に示すように、受信メール格納領域161と、送信メール格納領域162と、メール管理テーブル格納領域163と、設定条件格納領域164と、プログラム格納領域165と、から構成される。   The storage unit 160 stores data for realizing the electronic mail function of the mobile terminal 100. As illustrated in FIG. 2, the storage unit 160 includes a received mail storage area 161, a transmitted mail storage area 162, a mail management table storage area 163, a setting condition storage area 164, and a program storage area 165. The

受信メール格納領域161は、通信部140が受信した電子メールデータを格納する領域である。   The received mail storage area 161 is an area for storing e-mail data received by the communication unit 140.

送信メール格納領域162は、通信部140から送信した電子メールデータを格納する領域である。   The outgoing mail storage area 162 is an area for storing electronic mail data transmitted from the communication unit 140.

メール管理テーブル格納領域163は、受信メール格納領域161に格納された電子メールデータの振り分け条件や電子メールデータのステータスを管理するメール管理テーブル200を格納する領域である。   The mail management table storage area 163 is an area for storing the mail management table 200 for managing the distribution conditions of the electronic mail data stored in the received mail storage area 161 and the status of the electronic mail data.

メール管理テーブル200は、図3に示すようなテーブルで構成される。
受信メール格納領域161に格納される電子メールデータにはそれぞれ制御部150によって、Index番号が付される。そして、Index番号が付された電子メールデータごとに、制御部150によって振り分け条件に合致するかが判別される。
The mail management table 200 includes a table as shown in FIG.
Each e-mail data stored in the received mail storage area 161 is given an index number by the control unit 150. Then, for each e-mail data assigned with an Index number, the control unit 150 determines whether the distribution condition is met.

その判別結果がメール管理テーブル200に反映される。図3(a)の例では、Index番号ごとに、振り分け条件に合致した場合の状態値が「1」、合致しない場合の状態値が「0」になる。どの振り分け条件にも合致しない場合、「振り分けなし」の状態値が「1」になる。   The determination result is reflected in the mail management table 200. In the example of FIG. 3A, for each index number, the state value when the distribution condition is met is “1”, and the state value when it does not match is “0”. If none of the sorting conditions is met, the status value of “no sorting” is “1”.

振り分け条件は、ユーザが操作部110の操作によって任意に設定できる。例えば、電子メールのヘッダに付された差出人、アドレス帳グループ、件名、件名に含まれる文字列、本文に含まれる文字列等を振り分け条件に設定することができる。   The distribution condition can be arbitrarily set by the user by operating the operation unit 110. For example, a sender, an address book group, a subject, a character string included in the subject, a character string included in the text, and the like attached to the header of the e-mail can be set as the sorting condition.

図3(a)の例では、振り分け条件が3つ設定されており、Index0が「振り分け条件1」に合致し、Index1が、「振り分け条件2」と「振り分け条件3」に合致し、Index2が、「振り分け条件2」に合致し、Index3と5と6とが、「振り分け条件1」と「振り分け条件2」に合致し、Index4と7とが、いずれの振り分け条件にも合致しないことを示している。   In the example of FIG. 3A, three sorting conditions are set, Index0 matches “sorting condition 1”, Index1 matches “sorting condition 2” and “sorting condition 3”, and Index2 , “Distribution Condition 2” is met, Index 3 and 5 and 6 are “Distribution Condition 1” and “Distribution Condition 2”, and Index 4 and 7 are not matched to any of the distribution conditions. ing.

また、メール管理テーブル200では、電子メールデータのステータスを記憶する。即ち、電子メールデータが未読状態であるか、既読状態であるか、又は、削除状態であるかを記憶する。メール管理テーブル200では、状態値が「1」が未読、「2」が既読、「3」が削除、として記憶している。   The mail management table 200 stores the status of the e-mail data. That is, it stores whether the email data is in an unread state, a read state, or a deletion state. In the mail management table 200, the status value “1” is stored as unread, “2” is read, and “3” is deleted.

このようにして、受信格納領域161に格納された電子メールのステータスが、メール管理テーブル200によって振り分け条件ごとに記憶されているため、振り分け条件から所望の電子メールを容易に探すことができ、振り分け条件ごとに電子メールの処理状態を知ることができる。   In this way, since the status of the e-mail stored in the reception storage area 161 is stored for each distribution condition by the mail management table 200, a desired e-mail can be easily searched from the distribution condition. E-mail processing status can be known for each condition.

例えば、メール管理テーブル200が図3(b)の状態である場合、各振り分け条件に対応するフォルダに図4のように表示される。Index番号の部分には対応する電子メール情報(件名、差出人、時刻等)が、表示される。また、未読の電子メールは図4のように拡大表示するなど、既読の電子メールと区別できるように表示する。   For example, when the mail management table 200 is in the state of FIG. 3B, it is displayed as shown in FIG. 4 in the folder corresponding to each sorting condition. Corresponding electronic mail information (subject, sender, time, etc.) is displayed in the Index number portion. Further, an unread e-mail is displayed so as to be distinguished from the read e-mail, such as being enlarged as shown in FIG.

図4では、「振り分け条件1」が受信フォルダ1に振り分けられ(図4(a))、「振り分け条件2」が受信フォルダ2に振り分けられ(図4(b))、「振り分け条件3」が受信フォルダ3に振り分けられ(図4(c))、「振り分けなし」が受信トレイに振り分けられるものとして設定されている(図4(d))。   In FIG. 4, “distribution condition 1” is distributed to the reception folder 1 (FIG. 4A), “distribution condition 2” is distributed to the reception folder 2 (FIG. 4B), and “distribution condition 3” is It is distributed to the reception folder 3 (FIG. 4C), and “no distribution” is set to be distributed to the reception tray (FIG. 4D).

設定条件格納領域164は、電子メールデータの振り分け条件とフォルダを対応付けて記憶する領域である。
また、設定条件格納領域164は、電子メール機能についての条件設定を格納する領域である。条件設定は、図5に示すような、条件設定テーブル210で記憶する。条件設定テーブル210は、各条件設定のフラグとその値とを記憶するテーブルである。
The setting condition storage area 164 is an area for storing the distribution conditions of e-mail data and folders in association with each other.
The setting condition storage area 164 is an area for storing condition settings for the electronic mail function. The condition setting is stored in a condition setting table 210 as shown in FIG. The condition setting table 210 is a table for storing each condition setting flag and its value.

フラグには、未読振り分けフラグf1、既読フラグf2、削除フラグf3、未読削除フラグf4、削除振り分けフラグf5がある。
これらのフラグは、ユーザが操作部110の所定の操作により、セット(フラグ値=1)又はリセット(フラグ値=0)できる。該操作によって、条件設定を変更することができる。
The flags include an unread distribution flag f1, a read flag f2, a deletion flag f3, an unread deletion flag f4, and a deletion distribution flag f5.
These flags can be set (flag value = 1) or reset (flag value = 0) by a predetermined operation of the operation unit 110 by the user. The condition setting can be changed by this operation.

未読振り分けフラグf1は、受信した電子メールを未読状態であっても振り分けるか否かの設定を判別するためのフラグである。   The unread distribution flag f1 is a flag for determining whether or not a received electronic mail is to be distributed even in an unread state.

既読フラグf2は、複数の振り分け条件に一致し振り分けられた受信メールが一つの振り分け条件で開かれて未読状態から既読状態になったときに、他の振り分け条件においても既読状態にするか否かの設定を判別するためのフラグである。   The read flag f2 is set to the read state even in other distribution conditions when the received mail that matches the plurality of distribution conditions is opened under one distribution condition and changes from the unread state to the read state. This is a flag for determining whether or not to set.

削除フラグf3は、複数の振り分け条件に一致し振り分けられた受信メールが一つの振り分け条件で削除状態にされたときに、他の振り分け条件においても削除状態にするか否かの設定を判別するためのフラグである。   The deletion flag f3 is used to determine whether or not to set a deletion state in other distribution conditions when a received mail that matches a plurality of distribution conditions is deleted in one distribution condition. Flag.

未読削除フラグf4は、複数の振り分け条件に一致し振り分けられた受信メールが一つの振り分け条件で削除状態にされたときに、他の振り分け条件において受信メールが未読であっても削除状態にするか否かの設定を判別するためのフラグである。   The unread deletion flag f4 indicates whether a received mail that matches a plurality of distribution conditions is deleted according to one distribution condition, even if the received mail is unread under other distribution conditions. It is a flag for determining whether or not to set.

削除振り分けフラグf5は、後述する再振り分け処理が行われたときに、削除状態である受信メールも既読状態にして再度振り分けるか否かの設定を判別するためのフラグである。   The deletion distribution flag f5 is a flag for determining whether or not the received mail that is in the deleted state is also set to the read state when the redistribution process described later is performed.

プログラム格納領域165は、制御部150が実行する各種プログラムを格納するための領域である。プログラム格納領域165には、携帯端末100全体の動作を制御するための基本ソフトウエア(いわゆる、OSなど)や、携帯端末100の種々の機能を実現するためのアプリケーションソフトウエアなどが格納される。   The program storage area 165 is an area for storing various programs executed by the control unit 150. The program storage area 165 stores basic software (so-called OS or the like) for controlling the operation of the entire mobile terminal 100, application software for realizing various functions of the mobile terminal 100, and the like.

次に、上記構成の携帯端末100のメール装置としての動作を、図面を参照しながら説明する。   Next, the operation of the portable terminal 100 having the above configuration as a mail device will be described with reference to the drawings.

先ず、携帯端末100の電子メール機能についてのデフォルト設定を、ユーザに設定させる動作について説明する。   First, an operation for causing the user to set a default setting for the electronic mail function of the mobile terminal 100 will be described.

携帯端末100が初期起動されたとき、又は、ユーザから明示的な操作があったときに、制御部150は、図6に示すデフォルト設定処理を実行する。   When the mobile terminal 100 is initially activated or when an explicit operation is performed by the user, the control unit 150 executes a default setting process illustrated in FIG.

制御部150は、先ず、表示部120にデフォルト設定画面を出力する(ステップS101)。   First, the control unit 150 outputs a default setting screen to the display unit 120 (step S101).

次に、未読の受信メールを振り分ける設定がユーザに選択されたか否かを判別する(ステップS102)。   Next, it is determined whether or not the user has selected a setting for sorting unread received mail (step S102).

未読の受信メールを振り分ける設定が選択された場合(ステップS102;Yes)、未読振り分けフラグf1に「1」をセットする(ステップS103)。   If the setting for sorting unread received mail is selected (step S102; Yes), “1” is set to the unread sorting flag f1 (step S103).

未読の受信メールを振り分ける設定が選択されなかった場合(ステップS102;No)、未読振り分けフラグf1を「0」にリセットする(ステップS104)。   If the setting for sorting unread received mail is not selected (step S102; No), the unread sorting flag f1 is reset to “0” (step S104).

続いて、複数の振り分け条件に一致し振り分けられた未読メールが一つの振り分け条件で開かれたときに、全ての振り分け条件で既読状態にする設定がユーザに選択されたか否かを判別する(ステップS105)。   Subsequently, when an unread mail that matches a plurality of distribution conditions is opened under one distribution condition, it is determined whether or not the user has selected a setting for setting the read state under all distribution conditions ( Step S105).

該設定が選択された場合(ステップS105;Yes)、既読フラグf2に「1」をセットする(ステップS106)。   When the setting is selected (step S105; Yes), “1” is set to the read flag f2 (step S106).

該設定が選択されなかった場合(ステップS105;No)、既読フラグf2を「0」にリセットする(ステップS107)。   When the setting is not selected (step S105; No), the read flag f2 is reset to “0” (step S107).

次に、複数の振り分け条件に一致し振り分けられた受信メールが一つの振り分け条件で削除されたときに、全ての振り分け条件で削除する設定がユーザに選択されたか否かを判別する(ステップS108)。   Next, when a received mail that matches a plurality of distribution conditions is deleted under one distribution condition, it is determined whether or not the user has selected a setting for deletion under all distribution conditions (step S108). .

該設定が選択された場合(ステップS108;Yes)、削除フラグf3に「1」をセットする(ステップS109)。   When the setting is selected (step S108; Yes), “1” is set to the deletion flag f3 (step S109).

該設定が選択されなかった場合(ステップS108;No)、削除フラグf3を「0」にリセットする(ステップS110)。   When the setting is not selected (step S108; No), the deletion flag f3 is reset to “0” (step S110).

次に、複数の振り分け条件に一致し振り分けられた受信メールが一つの振り分け条件で削除されたときに、他の振り分け条件の受信メールが未読であっても削除する設定がユーザに選択されたか否かを判別する(ステップS111)。   Next, when a received mail that matches a plurality of distribution conditions is deleted under one distribution condition, whether or not the user has selected the setting to delete even if the received mail of other distribution conditions is unread Is determined (step S111).

該設定が選択された場合(ステップS111;Yes)、未読削除フラグf4に「1」をセットする(ステップS112)。   When the setting is selected (step S111; Yes), “1” is set to the unread deletion flag f4 (step S112).

該設定が選択されなかった場合(ステップS111;No)、未読削除フラグf4を「0」にリセットする(ステップS113)。   When the setting is not selected (step S111; No), the unread deletion flag f4 is reset to “0” (step S113).

次に、後述する再振り分け処理が行われたときに、削除された受信メールも再度振り分ける設定がユーザに選択されたか否かを判別する(ステップS114)。   Next, when a redistribution process described later is performed, it is determined whether or not the user has selected a setting for redistributing the deleted received mail (step S114).

該設定が選択された場合(ステップS114;Yes)、削除振り分けフラグf5に「1」をセットする(ステップS115)。   When the setting is selected (step S114; Yes), “1” is set to the deletion distribution flag f5 (step S115).

該設定が選択されなかった場合(ステップS114;No)、削除振り分けフラグf5を「0」にリセットする(ステップS116)。   When the setting is not selected (step S114; No), the deletion distribution flag f5 is reset to “0” (step S116).

以上で、デフォルト設定処理を終了する。このようにして、ユーザは電子メール機能についてのデフォルト設定をすることができる。   This completes the default setting process. In this way, the user can make default settings for the email function.

続いて、携帯端末100が電子メールを受信したときの動作について説明する。   Next, an operation when the mobile terminal 100 receives an e-mail will be described.

携帯端末100の制御部150は、電子メールを受信すると、図7に示す、電子メール受信処理を実行する。   When receiving the electronic mail, the control unit 150 of the portable terminal 100 executes an electronic mail receiving process shown in FIG.

電子メール受信処理では、先ず、制御部150は、受信した電子メールデータにIndex番号を対応付ける(ステップS11)。   In the e-mail receiving process, first, the control unit 150 associates an index number with the received e-mail data (step S11).

そして、その電子メールデータを、受信メール格納領域161に格納する(ステップS12)。   Then, the electronic mail data is stored in the received mail storage area 161 (step S12).

続いて、制御部150は、メール管理テーブル格納領域163に格納されたメール管理テーブル200に受信した電子メールデータのIndexを追加する(ステップS13)。   Subsequently, the control unit 150 adds the index of the received email data to the email management table 200 stored in the email management table storage area 163 (step S13).

次に、制御部150は、設定条件格納領域164の条件設定テーブル210を参照して、未読振り分けフラグf1がセットされているか否かを判別する(ステップS14)。   Next, the control unit 150 refers to the condition setting table 210 in the setting condition storage area 164 and determines whether or not the unread distribution flag f1 is set (step S14).

未読振り分けフラグf1がセットされていない場合(ステップS14;No)、制御部150は、メール管理テーブル200の「振り分けなし」に状態値「1」(未読)を設定する(ステップS16)。そして、処理を終了する。   When the unread distribution flag f1 is not set (step S14; No), the control unit 150 sets a status value “1” (unread) in “no distribution” in the mail management table 200 (step S16). Then, the process ends.

未読振り分けフラグf1がセットされている場合(ステップS14;Yes)、制御部150は、図8に示す振り分け処理を実行する(ステップS15)。   When the unread distribution flag f1 is set (step S14; Yes), the control unit 150 executes the distribution process shown in FIG. 8 (step S15).

振り分け処理では、制御部150は、先ず、メール管理テーブル200の「振り分けなし」に状態値「1」(未読)を設定する(ステップS21)。   In the sorting process, the control unit 150 first sets a status value “1” (unread) to “no sorting” in the mail management table 200 (step S21).

次に、メール管理テーブル200の全ての「振り分け条件(1〜n)」に状態値「0」を設定する(ステップS22)。   Next, the state value “0” is set in all “sorting conditions (1 to n)” of the mail management table 200 (step S22).

そして、制御部150は、設定条件格納領域164に格納されている振り分け条件を先頭から読み込む(ステップS23)。   Then, the control unit 150 reads the sorting condition stored in the setting condition storage area 164 from the top (step S23).

続いて、制御部150は、振り分け条件が存在するか否かを判別する(ステップS24)。   Subsequently, the control unit 150 determines whether or not a distribution condition exists (step S24).

設定条件格納領域164に、振り分け条件が存在しない場合(ステップS24;No)、処理を終了する。   If there is no distribution condition in the setting condition storage area 164 (step S24; No), the process is terminated.

設定条件格納領域164に、振り分け条件が存在する場合(ステップS24;Yes)、受信した電子メールデータが該振り分け条件に一致するか否かを判別する(ステップS25)。   When a distribution condition exists in the setting condition storage area 164 (step S24; Yes), it is determined whether or not the received e-mail data matches the distribution condition (step S25).

該振り分け条件に一致しない場合(ステップS25;No)、次の振り分け条件を読み込むため、ステップS23に処理を戻す。   If it does not match the distribution condition (step S25; No), the process returns to step S23 to read the next distribution condition.

該振り分け条件に一致した場合(ステップS25;Yes)、メール管理テーブル200の「振り分けなし」に状態値「0」を設定する(ステップS26)。   When the distribution condition is met (step S25; Yes), the state value “0” is set to “no distribution” in the mail management table 200 (step S26).

さらに、一致した振り分け条件に状態値「1」(未読)を設定する(ステップS27)。
そして、次の振り分け条件を読み込むため、ステップS23に処理を戻す。
Further, a state value “1” (unread) is set in the matched distribution condition (step S27).
Then, the process returns to step S23 to read the next distribution condition.

以上のように、受信した電子メールについて全ての振り分け条件に一致するか否かを判別し、一致した場合、その振り分け条件に状態値「1」(未読)を設定する。   As described above, it is determined whether or not the received e-mail matches all the sorting conditions. If they match, the status value “1” (unread) is set in the sorting conditions.

全ての振り分け条件の判別が終了すると、振り分け処理は終了し、図7に示す、メール受信処理も終了する。   When all the sorting conditions have been determined, the sorting process is finished, and the mail receiving process shown in FIG. 7 is also finished.

図9に受信メールの振り分けの例を示す。
図9(a)は、未読振り分けフラグf1がセットされていない場合の例で、Index0〜2の受信メールについて、振り分けを実行せず、「振り分けなし」の状態値が「1」(未読)となる。
FIG. 9 shows an example of distribution of received mail.
FIG. 9A shows an example in which the unread distribution flag f1 is not set. For the received mails with Index 0 to 2, no distribution is performed, and the status value of “no distribution” is “1” (unread). Become.

また、図9(b)は、未読振り分けフラグf1がセットされていて、未読受信メールを振り分ける場合の例で、Index0の受信メールが「振り分け条件1」と一致し、Index1の受信メールが「振り分け条件2」と「振り分け条件3」とに一致し、Index2の受信メールがどの振り分け条件とも一致しない場合の例である。   FIG. 9B shows an example in which the unread distribution flag f1 is set and unread received mail is distributed. The received mail of Index0 matches the “sorting condition 1” and the received mail of Index1 is “distributed”. This is an example in which “condition 2” matches “sorting condition 3” and the received mail of Index 2 does not match any sort condition.

このようにして、メール管理テーブル200により、受信メールを振り分けることができる。また、設定によっては未読メールを振り分けないようにすることができる。   In this way, the received mail can be sorted by the mail management table 200. Depending on the setting, unread mail can be prevented from being sorted.

次に、ユーザが未読受信メールを開いたときに、その状態値を既読に設定する場合の動作について説明する。   Next, an operation when the state value is set to read when the user opens an unread received mail will be described.

制御部150は、ユーザが操作部110を操作して、未読受信メールを開くと、図10に示す、既読処理を実行する。   When the user operates the operation unit 110 to open an unread received mail, the control unit 150 executes the already-read process shown in FIG.

既読処理では、先ず、制御部150は、メール管理テーブル200の、未読受信メールが開かれたフォルダに対応する振り分け条件の状態値を「2」(既読)に設定する(ステップS31)。   In the read process, first, the control unit 150 sets the status value of the sorting condition corresponding to the folder in which the unread received mail is opened in the mail management table 200 to “2” (read) (step S31).

次に、制御部150は、設定条件格納領域164の条件設定テーブル210を参照して、既読フラグf2がセットされているか否かを判別する(ステップS32)。   Next, the control unit 150 refers to the condition setting table 210 in the setting condition storage area 164 and determines whether or not the read flag f2 is set (step S32).

既読フラグf2がセットされている場合(ステップS32;Yes)、他の振り分け条件の状態値も「2」(既読)に設定する(ステップS33)。   When the already-read flag f2 is set (step S32; Yes), the state value of the other distribution condition is also set to “2” (read) (step S33).

既読フラグf2がセットされていない場合(ステップS32;No)、又は、ステップS33の処理が終了すると、既読処理を終了する。   When the read flag f2 is not set (step S32; No), or when the process of step S33 ends, the read process ends.

図11に既読処理の具体例を示す。図11は、Index1の未読メールを「振り分け条件2」に対応するフォルダから開いた場合の例である。
図11(a)は、既読フラグf2がセットされていない場合の例であり、「振り分け条件2」の状態値のみ「2」(既読)に設定する。
FIG. 11 shows a specific example of the read process. FIG. 11 shows an example in which an unread mail of Index1 is opened from a folder corresponding to “sorting condition 2”.
FIG. 11A shows an example in which the read flag f2 is not set. Only the state value of “sorting condition 2” is set to “2” (read).

図11(b)は、既読フラグf2がセットされている場合の例であり、「振り分け条件2」だけではなく、「振り分け条件3」の状態値も「2」(既読)に設定する。   FIG. 11B is an example in the case where the read flag f2 is set, and not only “sorting condition 2” but also the state value of “sorting condition 3” is set to “2” (read). .

このようにして、既読フラグf2の設定に応じた未読メールの既読処理をすることができる。したがって、例えば、既読フラッグf2がセットされていると、一の振り分け条件で電子メールが既読状態になると、他の振り分け条件においても既読状態となるので、いずれかの振り分け条件で既に電子メールが既読状態となったことを知ることができる。   In this way, it is possible to perform the read processing of unread mail according to the setting of the read flag f2. Therefore, for example, when the read flag f2 is set, if an email is in a read state under one distribution condition, the electronic mail is already read in another distribution condition. You can know that the mail has been read.

続いて、ユーザが受信メールを削除する場合の動作について説明する。   Next, an operation when the user deletes the received mail will be described.

制御部150は、ユーザが操作部110を操作して、受信メールを削除する操作をすると、図12に示す、削除処理を実行する。   When the user operates the operation unit 110 to delete the received mail, the control unit 150 executes a deletion process shown in FIG.

削除処理では、先ず、制御部150は、設定条件格納領域164の条件設定テーブル210を参照して、削除フラグf3がセットされているか否かを判別する(ステップS41)。   In the deletion process, first, the control unit 150 refers to the condition setting table 210 in the setting condition storage area 164 to determine whether or not the deletion flag f3 is set (step S41).

削除フラグf3がセットされていない場合(ステップS41;No)、メール管理テーブル200の該当部分の状態値を「3」(削除)に設定する(ステップS42)。   When the deletion flag f3 is not set (step S41; No), the state value of the corresponding part of the mail management table 200 is set to “3” (deletion) (step S42).

次に、削除操作がされた受信メールの他の振り分け条件の状態値に「1」(未読)又は「2」(既読)が存在するか否かを判別する(ステップS43)。   Next, it is determined whether or not “1” (unread) or “2” (read) exists in the status value of the other sorting condition of the received mail that has been deleted (step S43).

他の振り分け条件の状態値に「1」(未読)又は「2」(既読)が存在する場合(ステップS43;Yes)、削除処理を終了する。   If “1” (unread) or “2” (read) exists in the state values of the other sorting conditions (step S43; Yes), the deletion process ends.

他の振り分け条件の状態値に「1」(未読)又は「2」(既読)が存在しない場合(ステップS43;No)、後述するステップS45の処理をする。   When “1” (unread) or “2” (read) does not exist in the state values of the other sorting conditions (step S43; No), the process of step S45 described later is performed.

削除フラグf3がセットされている場合(ステップS41;Yes)、制御部150は、設定条件格納領域164の条件設定テーブル210を参照して、未読削除フラグf4がセットされているか否かを判別する(ステップS44)。   When the deletion flag f3 is set (step S41; Yes), the control unit 150 refers to the condition setting table 210 in the setting condition storage area 164 and determines whether or not the unread deletion flag f4 is set. (Step S44).

未読削除フラグf4がセットされている場合(ステップS44;Yes)、制御部150は、メール管理テーブル200から該当メールの行を削除する(ステップS45)。   When the unread deletion flag f4 is set (step S44; Yes), the control unit 150 deletes the corresponding mail line from the mail management table 200 (step S45).

そして、受信メール格納領域161から削除操作された電子メールデータを削除し(ステップS46)、削除処理を終了する。   Then, the deleted e-mail data is deleted from the received mail storage area 161 (step S46), and the deletion process is terminated.

未読削除フラグf4がセットされていない場合(ステップS44;No)、制御部150は、他の振り分け条件の状態値に「1」(未読)が存在するか否かを判別する(ステップS47)。   When the unread deletion flag f4 is not set (step S44; No), the control unit 150 determines whether or not “1” (unread) exists in the state values of other sorting conditions (step S47).

他の振り分け条件の状態値に「1」(未読)が存在しない場合(ステップS47;No)、ステップS45に処理を移す。   If “1” (unread) does not exist in the state values of the other distribution conditions (step S47; No), the process proceeds to step S45.

他の振り分け条件の状態値に「1」(未読)が存在する場合(ステップS47;Yes)、制御部150は、状態値が「2」(既読)である振り分け条件の状態値を「3」(削除)に変更し(ステップS48)、削除処理を終了する。   When “1” (unread) exists in the state values of the other distribution conditions (step S47; Yes), the control unit 150 sets the state value of the distribution condition whose state value is “2” (read) to “3”. "(Deletion)" (step S48), and the deletion process ends.

図13に削除処理でメール管理テーブル200を変更する具体例を示す。図13は、Index1の受信メールを「振り分け条件2」に対応するフォルダから削除した場合の例である。
図13(a)は、削除フラグf3がセットされていない場合の例であり、「振り分け条件2」の状態値のみ、状態値「3」(削除)に設定する。
FIG. 13 shows a specific example of changing the mail management table 200 by deletion processing. FIG. 13 shows an example in which the received mail of Index1 is deleted from the folder corresponding to “sorting condition 2”.
FIG. 13A shows an example in which the deletion flag f3 is not set, and only the state value of “sorting condition 2” is set to the state value “3” (deletion).

図13(b)(c)は、削除フラグf3がセットされていて、未読削除フラグf4がセットされていない場合の例である。図13(b)では、「振り分け条件2」だけではなく、「振り分け条件1」の状態値も「3」(削除)に設定するが、「振り分け条件3」は状態値が「1」(未読)なので、削除しない。   FIGS. 13B and 13C are examples when the deletion flag f3 is set and the unread deletion flag f4 is not set. In FIG. 13B, not only “sorting condition 2”, but also the status value of “sorting condition 1” is set to “3” (deletion), but “sorting condition 3” has a status value “1” (unread ) So do not delete.

図13(c)では、全ての振り分け条件の状態値が「2」(既読)であるので、Index1の行を削除し、Indexを詰める。また、該当の受信メールを受信メール格納領域161から削除する。   In FIG. 13C, since the status value of all the sorting conditions is “2” (read), the index 1 row is deleted and the index is filled. Further, the corresponding received mail is deleted from the received mail storage area 161.

図13(d)は、削除フラグf3と未読削除フラグf4とがセットされている場合の例であり、未読も含め、Index1の行を削除し、Indexを詰める。そして、該当の受信メールを受信メール格納領域161から削除する。   FIG. 13D shows an example in which the deletion flag f3 and the unread deletion flag f4 are set. The row of Index1 is deleted including the unread and the Index is packed. Then, the corresponding received mail is deleted from the received mail storage area 161.

以上のようにして、設定条件に応じた削除処理を実行することができる。   As described above, the deletion process according to the setting condition can be executed.

次に、ユーザが操作部110を操作して、振り分け条件の変更後などに受信メールを再度振り分ける場合の動作について説明する。   Next, an operation when the user operates the operation unit 110 to sort received mail again after changing the sorting condition will be described.

制御部150は、ユーザが操作部110を操作して、受信メールを指定し再振り分けをする操作をすると、図14に示す、再振り分け処理を実行する。   When the user operates the operation unit 110 to specify a received mail and perform redistribution, the control unit 150 executes redistribution processing illustrated in FIG.

再振り分け処理では、制御部150は、先ず、メール管理テーブル200の「振り分けなし」の状態値が「1」(未読)であるか判別する(ステップS51)。   In the redistribution process, the control unit 150 first determines whether the status value of “no distribution” in the mail management table 200 is “1” (unread) (step S51).

「振り分けなし」の状態値が「1」(未読)であった場合(ステップS51;Yes)、未読振り分けフラグf1がセットされているか否かを判別する(ステップS52)。   If the status value of “no distribution” is “1” (unread) (step S51; Yes), it is determined whether or not the unread distribution flag f1 is set (step S52).

未読振り分けフラグf1がセットされていない場合(ステップS52;No)、再振り分け処理を終了する。   If the unread distribution flag f1 is not set (step S52; No), the redistribution process is terminated.

未読振り分けフラグf1がセットされている場合(ステップS52;Yes)、又は、「振り分けなし」の状態値が「1」(未読)でなかった場合(ステップS51;No)、制御部150は、設定条件格納領域164に格納されている振り分け条件を先頭から読み込む(ステップS53)。   When the unread distribution flag f1 is set (step S52; Yes), or when the status value of “no distribution” is not “1” (unread) (step S51; No), the control unit 150 sets The sorting conditions stored in the condition storage area 164 are read from the top (step S53).

続いて、制御部150は、振り分け条件が存在するか否かを判別する(ステップS54)。   Subsequently, the control unit 150 determines whether or not a distribution condition exists (step S54).

設定条件格納領域164に、もう振り分け条件が存在しない場合(ステップS54;No)、再振り分け処理を終了する。   When the distribution condition no longer exists in the setting condition storage area 164 (step S54; No), the redistribution process is terminated.

設定条件格納領域164に、振り分け条件が存在する場合(ステップS54;Yes)、指定された電子メールデータが該振り分け条件に一致するか否かを判別する(ステップS55)。   If there is a distribution condition in the setting condition storage area 164 (step S54; Yes), it is determined whether or not the designated e-mail data matches the distribution condition (step S55).

該振り分け条件と一致しない場合(ステップS55;No)、次の振り分け条件を読み込むため、ステップS53に処理を戻す。   If it does not match the distribution condition (step S55; No), the process returns to step S53 to read the next distribution condition.

該振り分け条件と一致した場合(ステップS55;Yes)、該振り分け条件の状態値が「0」であるか否かを判別する(ステップS56)。   If it matches the distribution condition (step S55; Yes), it is determined whether or not the state value of the distribution condition is “0” (step S56).

状態値が「0」である場合(ステップS56;Yes)、「振り分けなし」を含めた他の振り分け条件の状態値が「0」又は「1」(未読)であるか否かを判別する(ステップS57)。   When the state value is “0” (step S56; Yes), it is determined whether the state value of other distribution conditions including “no distribution” is “0” or “1” (unread) ( Step S57).

「振り分けなし」と他の振り分け条件との状態値が「0」又は「1」(未読)である場合(ステップS57;Yes)、該電子メールは未読であるから、一致した振り分け条件の状態値に「1」(未読)を設定する(ステップS58)。   When the status value of “no sorting” and other sorting conditions is “0” or “1” (unread) (step S57; Yes), the e-mail is unread, so the matching sort condition status value Is set to “1” (unread) (step S58).

「振り分けなし」と他の振り分け条件との状態値が「0」又は「1」(未読)でない場合(ステップS57;No)、該電子メールは既読であるから、一致した振り分け条件の状態値に「2」(既読)を設定する(ステップS61)。   If the status values of “no sorting” and other sorting conditions are not “0” or “1” (unread) (step S57; No), since the e-mail has been read, the status values of the matching sorting conditions Is set to “2” (read) (step S61).

一方、一致した振り分け条件の状態値が「0」でない場合(ステップS56;No)、該状態値が「3」(削除)であるか否かを判別する(ステップS59)。   On the other hand, when the state value of the matched distribution condition is not “0” (step S56; No), it is determined whether or not the state value is “3” (deleted) (step S59).

該状態値が「3」(削除)でない場合(ステップS59;No)、次の振り分け条件を読み込むため、ステップS53に処理を戻す。   If the state value is not “3” (deleted) (step S59; No), the process returns to step S53 to read the next distribution condition.

該状態値が「3」(削除)である場合(ステップS59;Yes)、削除振り分けフラグf5がセットされているか否かを判別する(ステップS60)。   If the state value is “3” (deleted) (step S59; Yes), it is determined whether or not the deletion distribution flag f5 is set (step S60).

削除振り分けフラグf5がセットされていない場合(ステップS60;No)、次の振り分け条件を読み込むため、ステップS53に処理を戻す。   If the deletion distribution flag f5 is not set (step S60; No), the process returns to step S53 in order to read the next distribution condition.

削除振り分けフラグf5がセットされている場合(ステップS60;Yes)、一致した振り分け条件の状態値に「2」(既読)を設定する(ステップS61)。   If the deletion distribution flag f5 is set (step S60; Yes), “2” (read) is set as the state value of the matched distribution condition (step S61).

ステップS58又はステップS61で状態値を設定すると、次の振り分け条件を読み込むため、ステップS53に処理を戻す。   When the state value is set in step S58 or step S61, the process returns to step S53 in order to read the next distribution condition.

ステップS53〜S60の処理を繰り返すことで、全ての振り分け条件について判別し、再振り分けをすることができる。   By repeating the processing of steps S53 to S60, it is possible to determine all the distribution conditions and perform redistribution.

そして、全ての振り分け条件の判別が終了すると(ステップS54;No)、再振り分け処理を終了する。   When the determination of all the distribution conditions is completed (Step S54; No), the redistribution process is ended.

図15に再振り分け処理でメール管理テーブルを変更する具体例を示す。
図15(a)は、未読振り分けフラグがセットされていない場合の例である。Index0の受信メールは「振り分けなし」の状態値が「1」(未読)であるため、振り分け条件が一致しても振り分けを行わない。Index1の受信メールは状態値が「2」(既読)であるので、振り分けを行う。この例では、「振り分け条件2〜4」と一致し、振り分けている。
FIG. 15 shows a specific example of changing the mail management table by redistribution processing.
FIG. 15A shows an example when the unread distribution flag is not set. The index 0 received mail has a status value “1” (unread) for “no sorting”, so no sorting is performed even if the sorting conditions match. Since the index 1 received mail has a status value “2” (read), it is sorted. In this example, it is consistent with “distribution conditions 2 to 4” and the distribution is performed.

図15(b)は、振り分け先の状態値が「0」の場合の例である。Index0とIndex1の受信メールが「振り分け条件3」と一致するときの例であり、Index0は、他の振り分け条件の状態値が「1」(未読)であるので、新たに振り分ける「振り分け条件3」の状態値も「1」(未読)を設定する。Index1は、他の振り分け条件の状態値が「2」(既読)であるので、「振り分け条件3」の状態値も「2」(既読)を設定する。   FIG. 15B is an example when the state value of the distribution destination is “0”. This is an example when the received mails of Index0 and Index1 match “sorting condition 3”. Since the status value of other sort conditions is “1” (unread) for Index0, “sorting condition 3” to be newly sorted The status value of “1” is also set to “1” (unread). In Index1, since the status value of the other sorting condition is “2” (read), the status value of “sorting condition 3” is also set to “2” (read).

図15(c)は、振り分け先の状態値が「3」(削除)で、削除振り分けフラグf5がセットされている場合の例である。Index1の受信メールが「振り分け条件1」と「振り分け条件2」とに一致する場合の例で、この場合、状態値を「3」(削除)から「2」(既読)に変更する。   FIG. 15C shows an example in which the status value of the distribution destination is “3” (deleted) and the deletion distribution flag f5 is set. In this example, the received mail of Index1 matches “sorting condition 1” and “sorting condition 2”. In this case, the status value is changed from “3” (deleted) to “2” (read).

図15(d)は、振り分け先の状態値が「3」(削除)の場合で、削除振り分けフラグf5がセットされていない場合の例である。この場合Index1の受信メールが「振り分け条件1」と「振り分け条件2」とに一致しても状態値は「3」(削除)から変更しない。   FIG. 15D shows an example where the state value of the distribution destination is “3” (deleted) and the deletion distribution flag f5 is not set. In this case, even if the received mail of Index1 matches “sorting condition 1” and “sorting condition 2”, the status value is not changed from “3” (deleted).

以上のようにして、設定条件に応じた再振り分け処理を実行することができる。   As described above, the redistribution process according to the setting condition can be executed.

なお、この発明は上記実施形態に限定されず、種々の変形及び応用が可能である。   In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various deformation | transformation and application are possible.

上記実施形態では、条件設定をデフォルト設定処理によって設定したフラグによって判別していたが、それぞれの処理フロー上でユーザに条件選択させてもよい。   In the above embodiment, the condition setting is determined by the flag set by the default setting process. However, the user may be allowed to select a condition on each processing flow.

上記実施形態では、受信メールを自動で振り分け、再振り分けしていたが、操作部110の操作によって受信メールを手動で振り分けることも出来る。
例えば、ユーザが操作部110を操作して「振り分け条件1」のIndex1の受信メールを「振り分け条件3」にコピーする操作をすることで、図16(a)に示すように、「振り分け条件3」の状態値を「2」(既読)に設定できる。また、ユーザが操作部110を操作して「振り分け条件1」のIndex1の受信メールを「振り分け条件3」に移動する操作をすることで、図16(b)に示すように、「振り分け条件3」の状態値を「2」(既読)にして、「振り分け条件1」の状態値を「3」(削除)に変更できる。
In the above embodiment, the received mail is automatically sorted and re-sorted. However, the received mail can be manually sorted by operating the operation unit 110.
For example, as shown in FIG. 16A, the user operates the operation unit 110 to copy the received mail of Index 1 of “sorting condition 1” to “sorting condition 3”. "2" (read) can be set. Also, as shown in FIG. 16B, the user operates the operation unit 110 to move the received mail of Index1 of “sorting condition 1” to “sorting condition 3”. Can be changed to “2” (read) and the status value of “sorting condition 1” can be changed to “3” (deleted).

上記実施形態では、受信メールの振り分けを説明したが、図17に示すような送信用のメール管理テーブル220によって、送信メールについても同様の振り分けをすることができる。ここでの状態値は、例えば、「1」が未送信を示し、「2」が送信済みを示し、「3」が削除を示す。   In the above embodiment, the distribution of the received mail has been described. However, the same distribution can be performed for the transmitted mail using the mail management table 220 for transmission as shown in FIG. In this state value, for example, “1” indicates not transmitted, “2” indicates transmitted, and “3” indicates deletion.

また、上記実施形態では、制御部150が実行するプログラムは、予め記憶部160のプログラム格納領域165に記憶されていたが、通信網を介してプログラム格納領域165に記憶するようにしてもよい。   In the above embodiment, the program executed by the control unit 150 is stored in advance in the program storage area 165 of the storage unit 160, but may be stored in the program storage area 165 via a communication network.

本発明の実施形態に係る携帯端末の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the portable terminal which concerns on embodiment of this invention. 記憶部の構成を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the structure of a memory | storage part. メール管理テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a mail management table. 表示部における受信メールの表示例である。It is an example of a display of the received mail in a display part. 条件設定テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a condition setting table. デフォルト設定処理の動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of a default setting process. 電子メール受信処理の動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the operation | movement of an email reception process. 振り分け処理の動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the operation | movement of a distribution process. 振り分け処理によるメール管理テーブルの変更の具体例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the specific example of the change of the mail management table by a distribution process. 既読処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating an already-read process. 既読処理によるメール管理テーブルの変更の具体例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the specific example of the change of the mail management table by a read process. 削除処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating a deletion process. 削除処理によるメール管理テーブルの変更の具体例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the specific example of the change of the mail management table by a deletion process. 再振り分け処理の動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the operation | movement of a reallocation process. 再振り分け処理によるメール管理テーブルの変更の具体例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the specific example of the change of the mail management table by a redistribution process. 手動によるメール管理テーブルの変更を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the change of the mail management table by manual operation. メール管理テーブル(送信)の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a mail management table (transmission).

符号の説明Explanation of symbols

100…携帯端末、110…操作部、120…表示部、130…音声処理部、131…スピーカ、132…マイクロフォン、140…通信部、141…アンテナ、150…制御部、160…記憶部、161…受信メール格納領域、162…送信メール格納領域、163…メール管理テーブル格納領域、164…設定条件格納領域、165…プログラム格納領域、200…メール管理テーブル、210…条件設定テーブル、220…メール管理テーブル(送信) DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Portable terminal, 110 ... Operation part, 120 ... Display part, 130 ... Sound processing part, 131 ... Speaker, 132 ... Microphone, 140 ... Communication part, 141 ... Antenna, 150 ... Control part, 160 ... Memory | storage part, 161 ... Received mail storage area, 162 ... Transmission mail storage area, 163 ... Mail management table storage area, 164 ... Setting condition storage area, 165 ... Program storage area, 200 ... Mail management table, 210 ... Condition setting table, 220 ... Mail management table (Send)

Claims (7)

電子メールデータを格納する格納手段と、
前記格納手段に格納された電子メールデータを振り分ける条件を複数設定する振り分け条件設定手段と、
前記振り分け条件設定手段で設定された複数の振り分け条件を記憶する振り分け条件記憶手段と、
前記格納手段に格納された電子メールデータを、前記振り分け条件記憶手段に記憶された振り分け条件に従って振り分け、一の電子メールデータが複数の振り分け条件に該当した場合には、それぞれに振り分けて振り分け条件ごとに表示させる表示手段と、
を備えることを特徴とする電子メール装置。
Storage means for storing email data;
Distribution condition setting means for setting a plurality of conditions for distributing the email data stored in the storage means;
A distribution condition storage means for storing a plurality of distribution conditions set by the distribution condition setting means;
The electronic mail data stored in the storage means is distributed according to the distribution conditions stored in the distribution condition storage means. Display means to be displayed on,
An electronic mail apparatus comprising:
前記格納手段に格納された未読の電子メールデータを振り分けるか否かを設定する設定手段をさらに備える請求項1に記載の電子メール装置。   The electronic mail apparatus according to claim 1, further comprising setting means for setting whether to distribute unread electronic mail data stored in the storage means. 前記格納手段に格納された電子メールデータに識別情報を付す手段と、
前記電子メールデータの識別情報と、前記電子メールデータの前記振り分け条件記憶手段に記憶される振り分け条件ごとの電子メールデータの処理状態を示す状態値と、に対応付けて格納するテーブルと、
前記格納手段に格納された電子メールデータの処理状態を判別し、前記テーブルの状態値を更新する状態値更新手段と、
を更に備え、
前記表示手段は、前記テーブルに格納される識別情報と状態値とに従って、振り分け条件ごとに前記識別情報をもつ電子メールデータを、前記状態値の示す処理状態に応じた態様で表示させることを特徴とする請求項1に記載の電子メール装置。
Means for attaching identification information to the e-mail data stored in the storage means;
A table that stores the identification information of the email data in association with the status value indicating the processing status of the email data for each sorting condition stored in the sorting condition storage unit of the email data;
A state value updating unit for determining a processing state of the e-mail data stored in the storage unit and updating a state value of the table;
Further comprising
The display means displays e-mail data having the identification information for each sorting condition in a mode corresponding to the processing state indicated by the state value according to the identification information and the state value stored in the table. The electronic mail apparatus according to claim 1.
前記状態値には、既読を示す値と未読を示す値とがあり、
前記状態更新手段は、
電子メールデータの一の振り分け条件における状態値を未読を示す値から既読を示す値に更新した場合に、該電子メールデータの他の振り分け条件における状態値も未読を示す値から既読を示す値に更新することを特徴とする請求項3に記載の電子メール装置。
The state value includes a value indicating read and a value indicating unread,
The state update means includes
When the status value in one distribution condition of the e-mail data is updated from a value indicating unread to a value indicating read, the status value in the other distribution condition of the e-mail data also indicates read from a value indicating unread 4. The electronic mail apparatus according to claim 3, wherein the electronic mail apparatus is updated to a value.
前記状態値には、未削除を示す値と削除を示す値とがあり、
前記状態更新手段は、
電子メールデータの一の振り分け条件における状態値を未削除を示す値から削除を示す値に更新した場合に、該電子メールデータの他の振り分け条件の状態値も未削除を示す値から削除を示す値に更新することを特徴とする請求項3又は4に記載の電子メール装置。
The state value includes a value indicating non-deletion and a value indicating deletion,
The state update means includes
When the status value in one distribution condition of the e-mail data is updated from the value indicating non-deletion to the value indicating deletion, the status value of the other distribution condition of the e-mail data also indicates deletion from the value indicating non-deletion The electronic mail apparatus according to claim 3 or 4, wherein the electronic mail apparatus is updated to a value.
前記状態値には、未読を示す値があり、
前記状態更新手段は、
電子メールデータの一の振り分け条件における状態値を未削除を示す値から削除を示す値に更新した場合に、該電子メールデータの他の振り分け条件の状態値が未読を示す値であるか否かを判別する未読判別手段をさらに備え、
未読判別手段が未読であると判別すると該状態値を更新しないことを特徴とする請求項5に記載の電子メール装置。
The state value has a value indicating unread,
The state update means includes
Whether or not the status value of another distribution condition of the e-mail data is a value indicating unread when the status value in one distribution condition of the e-mail data is updated from a value indicating undeleted to a value indicating deletion Further comprises an unread discrimination means for discriminating
6. The electronic mail apparatus according to claim 5, wherein the state value is not updated when the unread determining means determines that the read is unread.
コンピュータに、
電子メールデータを格納手段に格納する格納機能、
前記格納機能により格納された電子メールデータを振り分ける条件を複数設定する振り分け条件設定機能、
前記振り分け条件設定機能により設定された複数の振り分け条件を記憶する振り分け条件記憶機能、
前記格納機能により格納された電子メールデータを、前記振り分け条件記憶機能により記憶された振り分け条件に従って振り分け、一の電子メールデータが複数の振り分け条件に該当した場合には、それぞれに振り分けて振り分け条件ごとに表示させる表示機能、
を実現させるためのプログラム。
On the computer,
A storage function for storing email data in a storage means;
A distribution condition setting function for setting a plurality of conditions for distributing the e-mail data stored by the storage function;
A distribution condition storage function for storing a plurality of distribution conditions set by the distribution condition setting function;
The e-mail data stored by the storage function is distributed according to the distribution conditions stored by the distribution condition storage function. Display function to be displayed on the
A program to realize
JP2006078882A 2006-03-22 2006-03-22 E-mail device and program Expired - Fee Related JP4860311B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006078882A JP4860311B2 (en) 2006-03-22 2006-03-22 E-mail device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006078882A JP4860311B2 (en) 2006-03-22 2006-03-22 E-mail device and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007257158A true JP2007257158A (en) 2007-10-04
JP4860311B2 JP4860311B2 (en) 2012-01-25

Family

ID=38631373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006078882A Expired - Fee Related JP4860311B2 (en) 2006-03-22 2006-03-22 E-mail device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4860311B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010073449A1 (en) * 2008-12-25 2010-07-01 株式会社アットシステム Method for automatically sorting received-email contents and method for confirming safety
JP2013058152A (en) * 2011-09-09 2013-03-28 Fujitsu Ltd Mail information providing program, mail information providing method, and mail information providing device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004240664A (en) * 2003-02-05 2004-08-26 Canon Inc E-mail unit
US20040268216A1 (en) * 2003-06-24 2004-12-30 Jacobs Paul E Method and apparatus for transferring a document into a folder
WO2005015410A1 (en) * 2003-08-12 2005-02-17 Fujitsu Limited Electronic mail classifying method, electronic mail classifying program, and electronic mail classifying device
JP2005202598A (en) * 2004-01-14 2005-07-28 Hitachi Ltd Terminal device
JP2005228255A (en) * 2004-02-16 2005-08-25 Toshiba Corp System and method for processing message

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004240664A (en) * 2003-02-05 2004-08-26 Canon Inc E-mail unit
US20040268216A1 (en) * 2003-06-24 2004-12-30 Jacobs Paul E Method and apparatus for transferring a document into a folder
JP2007524910A (en) * 2003-06-24 2007-08-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド Method and apparatus for transferring a document to a folder
WO2005015410A1 (en) * 2003-08-12 2005-02-17 Fujitsu Limited Electronic mail classifying method, electronic mail classifying program, and electronic mail classifying device
JP2005202598A (en) * 2004-01-14 2005-07-28 Hitachi Ltd Terminal device
JP2005228255A (en) * 2004-02-16 2005-08-25 Toshiba Corp System and method for processing message

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010073449A1 (en) * 2008-12-25 2010-07-01 株式会社アットシステム Method for automatically sorting received-email contents and method for confirming safety
JP2013058152A (en) * 2011-09-09 2013-03-28 Fujitsu Ltd Mail information providing program, mail information providing method, and mail information providing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4860311B2 (en) 2012-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8131807B2 (en) Communication apparatus
KR101036697B1 (en) Method and system for pinning contacts and items
US20080263168A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer readable information recording medium
US8855610B2 (en) Mobile communication terminal, method of generating group picture in phonebook thereof and method of performing communication event using group picture
JP2012518222A (en) How to process email messages and attachments on a mobile communication terminal
KR100713534B1 (en) Method for searching a user data in mobile communication terminal
US20140164920A1 (en) Information-selection assist system, information-selection assist method and program
US20080020736A1 (en) Method and device for performing integration search in mobile communication terminal
CN105450887B (en) Image forming apparatus and processing method
JP4860311B2 (en) E-mail device and program
JP5736756B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US20070061284A1 (en) Mobile communication terminal capable of separately managing an accompanying file and method thereof
JP6881153B2 (en) Information processing equipment and programs
US20090150483A1 (en) Communication apparatus
KR20140102901A (en) Apparatus and method for managing e-mail of electronic device
JP2019040254A (en) Information processing device and program
JP4860170B2 (en) Information communication terminal, information classification method, and information classification program
KR100559711B1 (en) Data attachment system and attachment method of mobile handset
JP4652027B2 (en) Portable terminal device and program
JP5041368B2 (en) E-mail management apparatus, e-mail management method, and program
JP2010177760A (en) Mobile terminal, download system, download method, and program for download
JP2004318866A (en) Electronic mail receiving equipment and program
JP2004038431A (en) Portable information communication terminal, program, and recording medium recording this program
JP2008009722A (en) E-mail management device, information processing terminal device, e-mail management method, and program
JP2005202598A (en) Terminal device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081003

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111011

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees