JP2007256032A - Navigation system - Google Patents

Navigation system Download PDF

Info

Publication number
JP2007256032A
JP2007256032A JP2006079885A JP2006079885A JP2007256032A JP 2007256032 A JP2007256032 A JP 2007256032A JP 2006079885 A JP2006079885 A JP 2006079885A JP 2006079885 A JP2006079885 A JP 2006079885A JP 2007256032 A JP2007256032 A JP 2007256032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
information
traffic
map
guidance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006079885A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuo Fukuda
一夫 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Xanavi Informatics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xanavi Informatics Corp filed Critical Xanavi Informatics Corp
Priority to JP2006079885A priority Critical patent/JP2007256032A/en
Publication of JP2007256032A publication Critical patent/JP2007256032A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a navigation system which allows the designation of a route to be subjected to route guidance by tracing roads with the recognition of road congestion. <P>SOLUTION: When a route 34 to be subjected to route guidance is designated by tracing roads 21a, 21b, 22a to 22c displayed on a map 20, when a congested road is traced, congestion information 35 is displayed on a display monitor 16, and a voice 36 indicating that the traced road is congested is output from a speaker. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、表示された道路をなぞることによって、目的地への経路を指定することができるナビゲーション装置に関する。   The present invention relates to a navigation device that can specify a route to a destination by tracing a displayed road.

目的地までの通過経路を設定する際、表示画面に表示された道路を指又はタッチペンによりトレースすることによって、通過を希望する道路を経路として設定するナビゲーション装置が知られている(特許文献1)。
特開2000−111354号公報
2. Description of the Related Art A navigation device that sets a road desired to pass as a route by tracing a road displayed on a display screen with a finger or a touch pen when setting a pass route to a destination is known (Patent Document 1). .
JP 2000-111354 A

特許文献1に記載されているナビゲーション装置では、一方通行や通行止めなどの通行規制によって経路を設定できない場合を除き、トレースされた道路が経路として設定される。このため、渋滞していることを知っていれば選択しなかった道路をトレースして経路を設定し、設定した経路を走行中に初めて別の道路をトレースすべきであったことに気づくという問題点がある。   In the navigation device described in Patent Document 1, a traced road is set as a route unless the route cannot be set due to traffic restrictions such as one-way traffic or traffic closure. For this reason, if you know that there is a traffic jam, trace the road you did not select and set the route, and notice that you should trace another road for the first time while traveling on the set route There is a point.

(1)請求項1の発明のナビゲーション装置は、地図を表示する表示モニタと、表示モニタに表示された地図上でなぞられた経路を記憶するなぞり経路記憶手段と、道路の渋滞情報を取得する渋滞情報取得手段と、渋滞情報に基づいて、地図上でなぞられた経路が渋滞している場合、その渋滞情報を報知する報知手段と、少なくともなぞり経路記憶手段に記憶された経路に基づいて誘導経路を設定する誘導経路設定手段とを備えることを特徴とする。
(2)請求項2の発明は、請求項1に記載のナビゲーション装置において、地図上でなぞられた経路が渋滞している場合、なぞり経路記憶手段に記憶されている渋滞経路を含む経路を取り消す取消手段をさらに備えることを特徴とする。
(3)請求項3の発明は、請求項1に記載のナビゲーション装置において、地図上でなぞられた経路が渋滞している場合、その渋滞経路を迂回する迂回経路を探索する迂回経路探索手段をさらに備え、誘導経路設定手段は、なぞり経路記憶手段に記憶されている経路の一部と探索された迂回経路とにより誘導経路を設定することを特徴とする。
(4)請求項4の発明は、請求項3に記載のナビゲーション装置において、なぞり経路記憶手段に記憶されている経路の一部と探索された迂回経路とにより誘導経路が設定された後、報知された渋滞が解消したときは、迂回経路で新たに設定された誘導経路に代えて、なぞり経路記憶手段に記憶されている経路を誘導経路として設定することを特徴とする。
(5)請求項5の発明は、請求項1乃至4のいずれか1項に記載のナビゲーション装置において、交通情報を受信する交通情報受信手段を備え、渋滞情報取得手段は、交通情報受信手段によって受信した交通情報から渋滞情報を取得することを特徴とする。
(6)請求項6の発明は、請求項1乃至3のいずれか1項に記載のナビゲーション装置において、渋滞情報取得手段は、過去の渋滞情報を統計的に処理した交通統計情報から取得することを特徴とする。
(1) The navigation device of the invention of claim 1 acquires a display monitor for displaying a map, a trace route storage means for storing a route traced on the map displayed on the display monitor, and traffic congestion information on the road. If the route traced on the map is congested based on the traffic jam information acquisition means and the traffic jam information, the guidance is based on the notification means for notifying the traffic jam information and at least the route stored in the trace route storage means And a guide route setting means for setting a route.
(2) In the navigation device according to claim 1, when the route traced on the map is congested, the navigation device according to claim 1 cancels the route including the congestion route stored in the tracing route storage means. It further comprises cancellation means.
(3) According to the invention of claim 3, in the navigation device according to claim 1, when the route traced on the map is congested, detour route search means for searching for a detour route that detours the congested route is provided. Further, the guide route setting means is characterized in that the guide route is set by a part of the route stored in the trace route storage means and the searched detour route.
(4) The invention according to claim 4 is the navigation device according to claim 3, in which after the guidance route is set by a part of the route stored in the tracing route storage means and the searched detour route, the notification is performed. When the traffic jam is resolved, the route stored in the tracing route storage means is set as the guide route instead of the guide route newly set as the detour route.
(5) The invention of claim 5 is the navigation device according to any one of claims 1 to 4, further comprising traffic information receiving means for receiving traffic information, and the traffic jam information acquiring means is provided by the traffic information receiving means. The traffic information is acquired from the received traffic information.
(6) The invention according to claim 6 is the navigation device according to any one of claims 1 to 3, wherein the traffic jam information acquisition means acquires the traffic information from the statistically processed past traffic jam information. It is characterized by.

本発明によれば、なぞられた道路が渋滞している場合、渋滞情報をユーザに報知するようにした。したがって、道路の渋滞を認識しながら道路をなぞることができ、道路の渋滞を考慮に入れた経路を誘導経路として設定することができる。   According to the present invention, when the traced road is congested, the traffic information is notified to the user. Therefore, it is possible to trace the road while recognizing the traffic congestion of the road, and it is possible to set a route taking into account the traffic congestion of the road as the guidance route.

−第1の実施形態−
本発明の第1の実施形態によるナビゲーション装置の構成を図1に示す。図1のナビゲーション装置1Aは、表示モニタ16に表示された地図上の道路をなぞると、その道路を経路誘導する経路(以下、誘導経路と呼ぶ)として指定できるようにしている。ナビゲーション装置1Aは、制御回路11、ROM12、RAM13、現在地検出装置14、画像メモリ15、表示モニタ16、スピーカ17、入力装置18、タッチパネル19、VICS(道路交通情報システム)情報受信部111およびディスクドライブ112を有している。ディスクドライブ112には、表示モニタ16に表示する地図データが記録されたDVD−ROM113が装填される。
-First embodiment-
FIG. 1 shows the configuration of the navigation device according to the first embodiment of the present invention. The navigation device 1A in FIG. 1 is configured such that when a road on the map displayed on the display monitor 16 is traced, the road can be designated as a route for guiding the route (hereinafter referred to as a guide route). The navigation device 1A includes a control circuit 11, a ROM 12, a RAM 13, a current location detection device 14, an image memory 15, a display monitor 16, a speaker 17, an input device 18, a touch panel 19, a VICS (road traffic information system) information receiving unit 111, and a disk drive. 112. The disk drive 112 is loaded with a DVD-ROM 113 in which map data to be displayed on the display monitor 16 is recorded.

タッチパネル19は、表示モニタ16の表面に積層される透明のタッチスイッチであり、表示モニタ16に表示される画像はタッチパネル19を通して表示される。タッチパネル19は、タッチパネル19上の操作位置に応じた信号をタッチパネルコントロール部110に送出し、タッチパネルコントロール部110はタッチパネル19の押圧位置を算出する。   The touch panel 19 is a transparent touch switch laminated on the surface of the display monitor 16, and an image displayed on the display monitor 16 is displayed through the touch panel 19. The touch panel 19 sends a signal corresponding to the operation position on the touch panel 19 to the touch panel control unit 110, and the touch panel control unit 110 calculates the pressed position of the touch panel 19.

制御回路11は、マイクロプロセッサ及びその周辺回路からなり、RAM13を作業エリアとしてROM12に格納された制御プログラムを実行して各種の制御を行う。この制御回路11がDVD−ROM113に記憶された地図データに基づいて所定の経路探索処理を行うと、その処理結果が推奨経路として表示モニタ16に表示される。   The control circuit 11 includes a microprocessor and its peripheral circuits, and performs various controls by executing a control program stored in the ROM 12 using the RAM 13 as a work area. When the control circuit 11 performs a predetermined route search process based on the map data stored in the DVD-ROM 113, the processing result is displayed on the display monitor 16 as a recommended route.

現在地検出装置14は車両の現在地を検出する装置であり、たとえば、車両の進行方向を検出する振動ジャイロ14a、車速を検出する車速センサ14b、GPS(Global Positioning System)衛星からのGPS信号を検出するGPSセンサ14cなどからなる。ナビゲーション装置1Aは、この現在地検出装置14により検出された車両の現在地に基づいて、地図の表示範囲や経路探索開始点などを決定するとともに、地図上にその現在地を表示する。   The current position detection device 14 is a device that detects the current position of the vehicle. For example, a vibration gyro 14a that detects the traveling direction of the vehicle, a vehicle speed sensor 14b that detects the vehicle speed, and a GPS signal from a GPS (Global Positioning System) satellite. It consists of a GPS sensor 14c and the like. 1 A of navigation apparatuses determine the display range of a map, a route search start point, etc. based on the present location of the vehicle detected by this present location detection apparatus 14, and display the present location on a map.

画像メモリ15は、表示モニタ16に表示するための画像データを格納する。この画像データは道路地図描画用データや各種の図形データからなり、それらはDVD−ROM113に記憶された地図データに基づいて、適宜生成される。ナビゲーション装置1Aは、このようにして生成された画像データを用いることによって地図表示など行うことができる。   The image memory 15 stores image data to be displayed on the display monitor 16. This image data includes road map drawing data and various graphic data, which are appropriately generated based on the map data stored in the DVD-ROM 113. The navigation apparatus 1A can perform map display and the like by using the image data generated in this way.

表示モニタ16は、地図データなどの各種情報に基づいて、自車位置付近の道路地図などの各種情報を画面表示としてユーザに提供する。スピーカ17は、ユーザの各種入力操作をガイドしたり、ユーザに対して経路誘導したりするための音声を出力する。入力装置18は、ユーザが各種コマンドを設定するための入力スイッチを有し、リモコンなどによって実現される。ユーザは、表示モニタ16の表示画面の指示に従って入力装置18を手動で操作することにより目的地を設定する。また、入力装置18を操作することにより、経路探索によって推奨経路を設定する探索モードと、道路をなぞることによって誘導経路を設定する経路手入力モードとの間で切り替えることができる。   The display monitor 16 provides the user with various information such as a road map near the vehicle position as a screen display based on various information such as map data. The speaker 17 outputs sound for guiding various input operations of the user and guiding the route to the user. The input device 18 has an input switch for the user to set various commands, and is realized by a remote controller or the like. The user sets the destination by manually operating the input device 18 in accordance with an instruction on the display screen of the display monitor 16. Further, by operating the input device 18, it is possible to switch between a search mode in which a recommended route is set by route search and a route manual input mode in which a guide route is set by tracing the road.

上述したとおり、タッチパネル19は表示モニタ16のモニタ画面上に設けられた透明パネルであり、表示モニタ16に表示した表示画面はタッチパネル19を通して表示される。また、表示モニタ16の表示画面を押圧するとタッチパネル19が押圧される。タッチパネル19は入力装置18と同様に入力機能を有する。表示モニタ16に表示された地図画面や各種ボタン、表示メニューなどを指で押圧するとタッチパネル19が押圧され、タッチパネルコントロール部110によって押圧位置が算出される。そして、制御回路11において、算出された押圧位置に目的地を設定したり、各種ボタンや表示メニューに定義された処理を実行したりする。   As described above, the touch panel 19 is a transparent panel provided on the monitor screen of the display monitor 16, and the display screen displayed on the display monitor 16 is displayed through the touch panel 19. Further, when the display screen of the display monitor 16 is pressed, the touch panel 19 is pressed. The touch panel 19 has an input function like the input device 18. When the map screen, various buttons, display menu, or the like displayed on the display monitor 16 is pressed with a finger, the touch panel 19 is pressed, and the touch panel controller 110 calculates the pressed position. Then, the control circuit 11 sets a destination at the calculated pressing position or executes processing defined in various buttons and display menus.

また、表示モニタ16に表示された道路を指でなぞると、タッチパネル19が押圧され、なぞられた道路が誘導経路に指定される。なぞられた道路には軌跡線が表示され、軌跡線は表示形態、たとえば表示色や線幅などをほかの道路と変えて表示される。   Further, when the road displayed on the display monitor 16 is traced with a finger, the touch panel 19 is pressed, and the traced road is designated as a guide route. Trajectory lines are displayed on the traced roads, and the trajectory lines are displayed by changing the display form, for example, display color and line width, from other roads.

目的地がユーザにより設定されると、ナビゲーション装置1AはGPSセンサ14cにより検出された現在地を出発地として目的地までの経路演算を所定のアルゴリズムに基づいて行う。このように経路探索して求められたルート(以下、推奨経路という)は、表示形態、たとえば表示色などを変えることによって、ほかの道路とは区別して画面表示される。これにより、ユーザは地図上の推奨経路を画面上で認識することができる。   When the destination is set by the user, the navigation device 1A performs a route calculation from the current location detected by the GPS sensor 14c to the destination based on a predetermined algorithm. A route (hereinafter referred to as a recommended route) obtained by searching for a route in this way is displayed on the screen separately from other roads by changing the display form, for example, the display color. Thereby, the user can recognize the recommended route on the map on the screen.

ナビゲーション装置1Aは、誘導経路または推奨経路にしたがって車両が走行できるように、ユーザに対して画面や音声などによる進行方向指示を行い、車両を経路誘導する。   The navigation device 1A instructs the user in the direction of travel using a screen or voice so that the vehicle can travel according to the guidance route or the recommended route, thereby guiding the route of the vehicle.

VICS情報受信部111は、図示しないVICS情報センターから供給されるVICS情報を受信し、制御回路11に出力する。VICS情報には、道路のリンクごとの通行止めや通行規制、渋滞情報などの交通情報が含まれている。このリンクごとの交通情報を利用して、地図上の道路に交通情報を重ねて表示することができる。VICS情報は、主に高速道路上に設置されている電波ビーコンや、主に一般道路上に設置されている光ビーコン、またはFM多重放送からナビゲーション装置1に送信される。   The VICS information receiving unit 111 receives VICS information supplied from a VICS information center (not shown) and outputs it to the control circuit 11. The VICS information includes traffic information such as road closures, traffic restrictions, and traffic jam information for each road link. By using the traffic information for each link, it is possible to display the traffic information superimposed on the road on the map. The VICS information is transmitted to the navigation device 1 mainly from a radio beacon installed on an expressway, an optical beacon installed mainly on a general road, or FM multiplex broadcasting.

ディスクドライブ112は、装填されたDVD−ROM113から、表示モニタ16へ地図を表示するための地図データを読み出す。地図データは、地図表示用データ、経路探索用データなどを含む。経路探索用データには、地図データに格納されている道路のリンク情報およびノード情報が含まれている。地図表示用データは、広域から詳細まで複数の縮尺の地図データを有し、ユーザの要求にしたがって、表示地図の縮尺を変更することができる。なお、DVD−ROM113以外の他の記録メディア、たとえばCD−ROMやハードディスクなどより地図データを読み出してもよい。   The disk drive 112 reads map data for displaying a map on the display monitor 16 from the loaded DVD-ROM 113. The map data includes map display data, route search data, and the like. The route search data includes road link information and node information stored in the map data. The map display data has map data of a plurality of scales from wide areas to details, and the scale of the display map can be changed according to a user request. The map data may be read from a recording medium other than the DVD-ROM 113, such as a CD-ROM or a hard disk.

次に、本発明の第1の実施形態におけるナビゲーション装置1Aの表示モニタ16に表示された道路を指でなぞることによって誘導経路を指定する操作を、図2〜4を参照して説明する。図2(a)は、誘導経路周辺の地図20を示したものである。地図20には、道路21a,21b,22a〜22cが表示され、区間23では道路が渋滞しているものとする。図2(b)は図2(a)の地図20に表示された道路21a,21b,22a〜22cのリンクL1〜L10とノードN1〜N10とを示したものである。VICS情報受信部111より受信したVICS情報には、リンクL7が渋滞しており、渋滞の距離が300m、通過時間30分であるという情報が含まれているものとする。   Next, an operation for designating a guidance route by tracing the road displayed on the display monitor 16 of the navigation device 1A according to the first embodiment of the present invention with a finger will be described with reference to FIGS. FIG. 2A shows a map 20 around the guidance route. It is assumed that roads 21a, 21b, and 22a to 22c are displayed on the map 20, and the road is congested in the section 23. FIG. 2B shows the links L1 to L10 and the nodes N1 to N10 of the roads 21a, 21b, and 22a to 22c displayed on the map 20 of FIG. It is assumed that the VICS information received from the VICS information receiving unit 111 includes information that the link L7 is congested, the distance of the congested traffic is 300 m, and the transit time is 30 minutes.

図3は、道路の渋滞している区間23を指でなぞって、誘導経路を指定したときに表示モニタ16に表示される表示画面を説明するための図である。表示画面の右下には確定ボタン31と取消ボタン32が表示される。確定ボタン31と取消ボタン32とについての説明は後述する。   FIG. 3 is a diagram for explaining a display screen displayed on the display monitor 16 when the guidance route is designated by tracing the section 23 where the road is congested with a finger. A confirmation button 31 and a cancel button 32 are displayed at the lower right of the display screen. The description of the confirm button 31 and the cancel button 32 will be described later.

ユーザは矢印33のように指を動かして道路22aと道路21bとの一部をなぞり、誘導経路34を指定するものとする。道路22a,21bの一部を指でなぞると、その部分に軌跡線が表示される。道路が渋滞している図2の区間23をなぞると、図3に示すように「渋滞300m、通過時間30分」という渋滞情報35が表示される。渋滞情報35は、渋滞している区間23からの吹き出しで表示される。そして、スピーカ17からも、音声により「この道路は渋滞します」と渋滞情報36が出力される。   It is assumed that the user moves his / her finger as indicated by an arrow 33 to trace a part of the road 22a and the road 21b and specify the guide route 34. When a part of the roads 22a and 21b is traced with a finger, a locus line is displayed on the part. When the section 23 of FIG. 2 where the road is congested is traced, as shown in FIG. 3, the traffic information 35 “congestion 300 m, transit time 30 minutes” is displayed. The traffic jam information 35 is displayed as a balloon from the jammed section 23. Then, the traffic information 36 is output from the speaker 17 by voice as “This road is congested”.

渋滞している区間23をなぞることによって、区間23が渋滞していることがわかったので、渋滞している区間23を回避した誘導経路を指定しなおす必要がある。渋滞している区間23を回避した誘導経路42を次のようにして指定する。取消ボタン32を押圧して取消処理を有効にする。取消処理を有効にすると、なぞった軌跡線が消去される。誘導経路34に表示された軌跡線を指でなぞることによって、交差点37まで取り消す。再度、取消ボタン32を押圧して、取消処理を無効にする。取消処理を無効にすると、軌跡線をなぞっても軌跡線は消去されない。誘導経路34の一部を取り消した後、図4に示すように、交差点37から矢印41方向に道路を再びなぞり、渋滞している区間23を回避した誘導経路42を指定する。渋滞を回避した誘導経路42には軌跡線が表示される。確定ボタン31を押圧すると、指定した誘導経路42が経路誘導する経路として設定される。   By tracing the congested section 23, it is found that the section 23 is congested. Therefore, it is necessary to redesignate the guide route that avoids the congested section 23. A guidance route 42 that avoids the congested section 23 is designated as follows. The cancel button 32 is pressed to enable the cancel process. When the cancel process is enabled, the traced trace line is deleted. The trajectory line displayed on the guide route 34 is traced with a finger to cancel the intersection 37. The cancel button 32 is pressed again to invalidate the cancel process. When the cancel process is disabled, the trace line is not erased even if the trace line is traced. After canceling a part of the guide route 34, as shown in FIG. 4, the road is traced again in the direction of the arrow 41 from the intersection 37, and the guide route 42 that avoids the congested section 23 is designated. A trajectory line is displayed on the guide route 42 that avoids the traffic jam. When the confirm button 31 is pressed, the designated guidance route 42 is set as a route guidance route.

次に、本発明の第1の実施形態におけるナビゲーション装置1Aにおける誘導経路の誘導経路指定処理を図5,6のフローチャートを使用して説明する。図5,6の処理は、経路手入力モードが選択されるとスタートするプログラムにより、制御回路11において実行される。   Next, the guidance route designation processing of the guidance route in the navigation device 1A according to the first embodiment of the present invention will be described using the flowcharts of FIGS. The processing of FIGS. 5 and 6 is executed in the control circuit 11 by a program that starts when the route manual input mode is selected.

ステップS501では、表示モニタ16の表示画面上が押圧されて、つまりタッチパネル19が押圧されてタッチパネル19が操作信号を出力しているか否かを判定する。操作信号が検出された場合はステップS501が肯定判定され、ステップS502へ進む。操作信号が検出されない場合はステップS501が否定判定され、ステップS508へ進む。   In step S501, it is determined whether or not the display screen of the display monitor 16 is pressed, that is, the touch panel 19 is pressed and the touch panel 19 outputs an operation signal. If an operation signal is detected, an affirmative determination is made in step S501, and the process proceeds to step S502. If no operation signal is detected, a negative determination is made in step S501, and the process proceeds to step S508.

ステップS502では、タッチパネル19の押圧位置に対応する対応リンクを決定し、RAM13に記憶する。対応リンクは次のように決定される。すなわち、操作信号に基づいてタッチパネル19上の押圧位置を算出し、さらに地図上の押圧位置を算出する。そして、DVD−ROM113に記憶されている地図データより、地図上の押圧位置から所定の範囲内にあるノードを抽出する。抽出したノードに接続するリンクを抽出して、そのリンクから地図上の押圧位置までの距離を算出する。そして、算出した距離が最も小さいリンクを対応リンクとして決定する。   In step S502, a corresponding link corresponding to the pressed position of the touch panel 19 is determined and stored in the RAM 13. Corresponding links are determined as follows. That is, the pressing position on the touch panel 19 is calculated based on the operation signal, and further the pressing position on the map is calculated. Then, from the map data stored in the DVD-ROM 113, nodes within a predetermined range from the pressed position on the map are extracted. A link connected to the extracted node is extracted, and the distance from the link to the pressed position on the map is calculated. Then, the link having the smallest calculated distance is determined as the corresponding link.

ステップS503では、対応リンクに対応する道路に軌跡線を表示する。ステップS504では、VICS情報受信部111で受信したVICS情報より渋滞情報を取得する。   In step S503, a locus line is displayed on the road corresponding to the corresponding link. In step S504, traffic jam information is acquired from the VICS information received by the VICS information receiving unit 111.

ステップS505では、対応リンクに渋滞情報があるか判定する。渋滞情報がある場合はステップS505が肯定判定され、ステップS506へ進む。渋滞情報がない場合はステップS505が否定判定され、ステップS508へ進む。ステップS506では、渋滞情報35を表示モニタ16に表示する。ステップS507では、渋滞情報36をスピーカ17より出力する。   In step S505, it is determined whether there is traffic jam information on the corresponding link. If there is traffic jam information, an affirmative determination is made in step S505, and the process proceeds to step S506. If there is no traffic jam information, a negative determination is made in step S505, and the process proceeds to step S508. In step S506, the traffic jam information 35 is displayed on the display monitor 16. In step S507, the traffic jam information 36 is output from the speaker 17.

ステップS508では、取消ボタン32が押圧されたか判定する。押圧された場合はステップS508が肯定判定され、図6のステップS601へ進む。押圧されていない場合はステップS508が否定判定され、ステップS509へ進む。   In step S508, it is determined whether the cancel button 32 has been pressed. If the button is pressed, an affirmative determination is made in step S508, and the process proceeds to step S601 in FIG. If not pressed, a negative determination is made in step S508, and the process proceeds to step S509.

ステップS509では、確定ボタン31が押圧されたか判定する。押圧された場合はステップS509が肯定判定され、ステップS510へ進む。押圧されていない場合はステップS509が否定判定され、ステップS501へ戻る。ステップS510では、RAM13に記憶された対応リンクの情報より、誘導交差点の右左折の指示などするための誘導情報を作成する。ステップS511では、作成された誘導情報に基づいて経路誘導を開始する。そして、経路指定処理は終了する。   In step S509, it is determined whether the confirmation button 31 has been pressed. If the button is pressed, an affirmative decision is made in step S509 and the process proceeds to step S510. If not pressed, a negative determination is made in step S509, and the process returns to step S501. In step S510, guidance information for instructing to turn right or left at the guidance intersection is created from the corresponding link information stored in the RAM 13. In step S511, route guidance is started based on the created guidance information. Then, the routing process ends.

図6のステップS601では、表示モニタ16に表示されている渋滞情報35を消去する。ステップS602では、タッチパネル19が押圧されたか判定する。押圧された場合はステップS602が肯定判定され、ステップS603へ進む。押圧されない場合はステップS602が否定判定され、ステップS602を繰り返す。   In step S601 of FIG. 6, the traffic jam information 35 displayed on the display monitor 16 is deleted. In step S602, it is determined whether the touch panel 19 is pressed. If it is pressed, an affirmative decision is made in step S602, and the process proceeds to step S603. If not pressed, a negative determination is made in step S602, and step S602 is repeated.

ステップS603では、図5のステップS502と同様な方法により対応リンクを決定し、決定した対応リンクをRAM13から消去する。S604では、対応リンクに対応する軌跡線を消去する。ステップS605では、取消ボタン32が再び押圧されたか判定する。押圧された場合はステップS605が肯定判定され、図5のステップS501へ戻る。押圧されていない場合はステップS605が否定判定され、ステップS602へ戻る。   In step S603, the corresponding link is determined by the same method as in step S502 of FIG. 5, and the determined corresponding link is deleted from the RAM 13. In S604, the locus line corresponding to the corresponding link is deleted. In step S605, it is determined whether the cancel button 32 is pressed again. If the button is pressed, an affirmative determination is made in step S605, and the process returns to step S501 in FIG. If not pressed, a negative determination is made in step S605, and the process returns to step S602.

以上の第1の実施形態によるナビゲーション装置1Aは次のような作用効果を奏する。
(1)指でなぞられた道路が渋滞している場合、渋滞情報35,36をユーザに報知するようにした。したがって、誘導経路34,42を指定するとき、道路の渋滞を認識することができるので、道路の渋滞を考慮に入れた誘導経路42を設定することができる。
The navigation device 1A according to the first embodiment described above has the following operational effects.
(1) When the road traced with a finger is congested, the traffic information 35 and 36 is notified to the user. Therefore, when the guide routes 34 and 42 are designated, road congestion can be recognized, so that the guide route 42 can be set in consideration of road congestion.

(2)渋滞している道路を誘導経路として指定した場合、すでに指定した誘導経路の一部を取り消して、誘導経路の指定をやり直すことができる。したがって、渋滞している道路を誘導経路として指定しても誘導経路の指定を最初からやり直す必要がない。 (2) When a congested road is designated as a guidance route, a part of the already designated guidance route can be canceled and the guidance route can be designated again. Therefore, even if a congested road is designated as a guidance route, it is not necessary to redesignate the guidance route from the beginning.

−第2の実施形態−
本発明の第2の実施形態におけるナビゲーション装置1Bについて、ユーザが誘導経路を指定する操作について、図7および図8を参照して説明する。第2の実施形態におけるナビゲーション装置1Bの構成は第1の実施形態におけるナビゲーション装置1Aと同じである。
-Second Embodiment-
With respect to the navigation device 1B according to the second embodiment of the present invention, an operation in which the user designates a guidance route will be described with reference to FIGS. The configuration of the navigation device 1B in the second embodiment is the same as that of the navigation device 1A in the first embodiment.

第1の実施形態のナビゲーション装置1Aでは、渋滞の区間23を迂回する誘導経路42をユーザが道路をなぞって指定したが、第2の実施形態のナビゲーション装置1Bでは、自動的に渋滞の区間23を迂回する誘導経路が指定される。ユーザが通過を希望する経路の周辺には、第1の実施形態と同様に、図2の渋滞の区間23があるものとする。   In the navigation device 1A of the first embodiment, the user specifies the guidance route 42 that bypasses the traffic jam section 23 by tracing the road. However, in the navigation device 1B of the second embodiment, the traffic jam zone 23 is automatically set. A guidance route that bypasses is designated. As in the first embodiment, it is assumed that there is a traffic jam section 23 in FIG. 2 around the route that the user wants to pass.

図7は、渋滞の区間23の手前まで道路をなぞって、誘導経路を指定したときに表示モニタ16に表示される表示画面を説明するための図である。表示モニタ16には、図3と同様に地図20が表示される。表示モニタ16の表示画面の右下には確定マーク31が表示される。ユーザが道路21a,21b,22a〜22cを指でなぞって誘導経路72を指定すると、経路を指定した道路21b,22aに軌跡線が表示される。   FIG. 7 is a view for explaining a display screen displayed on the display monitor 16 when a guidance route is designated by tracing a road before a traffic jam section 23. A map 20 is displayed on the display monitor 16 as in FIG. A confirmation mark 31 is displayed at the lower right of the display screen of the display monitor 16. When the user traces the roads 21a, 21b, and 22a to 22c and designates the guidance route 72, a trajectory line is displayed on the roads 21b and 22a that designate the route.

ユーザは、図8(a)に示すように、矢印81に沿ってさらに道路21bをなぞり、渋滞の区間23をなぞると、区間23の渋滞情報35が表示され、スピーカ17より「渋滞を回避します」という音声が出力される。そして、軌跡線の一部が自動的に取り消される。矢印81に沿ってさらに道路21bをなぞり、渋滞の区間23を通過すると、図8(b)に示すように渋滞の区間23を迂回した迂回ルート82が探索され、迂回ルート82に軌跡線が表示される。道路をなぞって表示された軌跡線と区別できるようにするため、迂回ルート82の軌跡線は道路をなぞって表示される軌跡線と表示態様を変えて表示される。   As shown in FIG. 8A, when the user traces the road 21b further along the arrow 81 and traces the traffic jam zone 23, the traffic jam information 35 of the zone 23 is displayed. "This is output". Then, a part of the locus line is automatically canceled. If the user further traces the road 21b along the arrow 81 and passes through the traffic congestion section 23, a bypass route 82 that bypasses the traffic congestion section 23 is searched as shown in FIG. Is done. In order to be able to distinguish from the trajectory line displayed by tracing the road, the trajectory line of the detour route 82 is displayed in a manner different from the trajectory line displayed by tracing the road.

図9に示すように矢印91に沿ってさらに道路21bをなぞると、なぞった道路に誘導経路92が指定される。確定ボタン31を押圧すると、誘導経路72,92と迂回ルート82とが経路誘導する経路として設定される。   As shown in FIG. 9, when the road 21b is further traced along the arrow 91, a guide route 92 is designated for the traced road. When the confirmation button 31 is pressed, the guidance routes 72 and 92 and the detour route 82 are set as routes for route guidance.

次に、本発明の第2の実施形態のナビゲーション装置1Bにおける経路指定処理を図10,11のフローチャートを使用して説明する。図10,11の処理は、経路手入力モードが選択されるとスタートするプログラムにより、制御回路11において実行される。第1の実施形態と共通するステップは同一の符号を付し、説明を省略する。   Next, route designation processing in the navigation device 1B according to the second embodiment of the present invention will be described using the flowcharts of FIGS. The processing of FIGS. 10 and 11 is executed in the control circuit 11 by a program that starts when the route manual input mode is selected. Steps common to the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.

図10のステップS1001では、表示モニタ16の表示画面上が押圧されて、つまりタッチパネル19が押圧されてタッチパネル19が操作信号を出力しているか否かを判定する。操作信号が検出された場合はステップS1001が肯定判定され、図2と同様にステップS502へ進む。操作信号が検出されない場合はステップS1001が否定判定され、ステップS1004へ進む。ステップS1002では、対応リンクに渋滞情報があるか判定する。渋滞情報がある場合はステップS1002が肯定判定され、図2と同様にステップS506へ進む。渋滞情報がない場合はステップS1002が否定判定され、ステップS1004へ進む。   In step S1001 of FIG. 10, it is determined whether or not the display screen of the display monitor 16 is pressed, that is, the touch panel 19 is pressed and the touch panel 19 outputs an operation signal. If an operation signal is detected, an affirmative determination is made in step S1001 and the process proceeds to step S502 as in FIG. If no operation signal is detected, a negative determination is made in step S1001 and the process proceeds to step S1004. In step S1002, it is determined whether there is traffic jam information on the corresponding link. If there is traffic jam information, an affirmative decision is made in step S1002 and the process proceeds to step S506 as in FIG. If there is no traffic jam information, a negative determination is made in step S1002 and the process proceeds to step S1004.

ステップS1003では、渋滞を回避するルートを探索する旨をスピーカ17より出力する。ステップS1004では、確定ボタン31が押圧されたか判定する。押圧された場合はステップS1004が肯定判定され、ステップS510へ進む。押圧されていない場合はステップS1004が否定判定され、ステップS1001へ戻る。   In step S1003, the speaker 17 outputs information indicating that a route for avoiding traffic congestion is to be searched. In step S1004, it is determined whether the confirmation button 31 has been pressed. If the button is pressed, an affirmative decision is made in step S1004 and the process proceeds to step S510. If not pressed, a negative determination is made in step S1004, and the process returns to step S1001.

図11のステップS1101では、押圧位置に対応する対応リンクL7から所定数の交差点を戻って、たとえば2つの交差点に戻って、戻った交差点までの対応リンク(図2(b)のL2,L3,L6,L7)の軌跡線を消去する(図8(a)に対応)。また、RAM13に記憶した対応リンク(図2(b)のL2,L3,L6,L7)も消去する。ステップS1102では、消去後のRAM13に記憶した対応リンク、つまり消去後の誘導経路72(図8(a)に対応)のうちの最先のリンクL1を抽出する。   In step S1101 of FIG. 11, a predetermined number of intersections are returned from the corresponding link L7 corresponding to the pressed position, for example, the two links are returned to the corresponding intersections (L2, L3 in FIG. 2B). The locus lines L6 and L7) are deleted (corresponding to FIG. 8A). The corresponding links (L2, L3, L6, L7 in FIG. 2B) stored in the RAM 13 are also deleted. In step S1102, the corresponding link stored in the RAM 13 after erasure, that is, the earliest link L1 in the guidance route 72 after erasure (corresponding to FIG. 8A) is extracted.

ステップS1103では、最先の対応リンクL1で押圧位置の進行方向の終点ノードN2(図2、図8(b)を参照)を経路探索の開始点として設定する。ステップS1104では、後述する迂回ルートが渋滞している対応リンクL7を通過しないようにするため、渋滞情報のある対応リンクL7のリンクコストを大きくする。ステップS1105では、押圧位置に対応する対応リンクを決定する。ステップS1106では、ステップS1105で、今回新たに決定された対応リンクに渋滞情報があるか判定する。渋滞情報がある場合はステップS1106が肯定判定され、ステップS1104へ戻る。渋滞情報がない場合はステップS1106が否定判定され、ステップS1107へ進む。   In step S1103, the end point node N2 (see FIGS. 2 and 8B) in the traveling direction of the pressed position is set as the start point of the route search in the earliest corresponding link L1. In step S1104, the link cost of the corresponding link L7 with traffic jam information is increased in order to prevent a detour route described later from passing through the corresponding link L7 with traffic jam. In step S1105, a corresponding link corresponding to the pressed position is determined. In step S1106, it is determined whether or not there is traffic jam information in the corresponding link newly determined in step S1105. If there is traffic jam information, an affirmative determination is made in step S1106, and the process returns to step S1104. If there is no traffic jam information, a negative determination is made in step S1106, and the process proceeds to step S1107.

ステップS1107では、対応リンクをRAM13に記憶する。ステップS1108では、対応リンクL10の押圧開始側のノードN9を経路探索の終了点として設定する。ステップS1109では、ステップS1103で設定された開始点とステップS1108で設定された終了点との間において経路演算を行い、迂回ルート82を経路探索する。ステップS1110では、迂回ルート82のリンクをRAM13に記憶し、軌跡線を表示する。ステップS1111では、対応リンクに軌跡線を表示する。   In step S1107, the corresponding link is stored in the RAM 13. In step S1108, the node N9 on the pressing start side of the corresponding link L10 is set as the end point of the route search. In step S1109, a route calculation is performed between the start point set in step S1103 and the end point set in step S1108, and the detour route 82 is searched for a route. In step S1110, the link of the detour route 82 is stored in the RAM 13, and the locus line is displayed. In step S1111, a locus line is displayed on the corresponding link.

以上の第2の実施形態によるナビゲーション装置1Bは次のような作用効果を奏する。
(1)渋滞している道路を指でなぞると、RAM13に記憶されている誘導経路72の一部が取り消される。そして、取り消されずに残っている誘導経路72の最先の部分から渋滞している道路を迂回した迂回ルート82が探索され、経路誘導する経路として指定される。したがって、渋滞している道路をなぞっても経路の指定をやり直さずに渋滞している道路を迂回した誘導経路を設定することができる。
The navigation device 1B according to the second embodiment described above has the following operational effects.
(1) When a congested road is traced with a finger, a part of the guide route 72 stored in the RAM 13 is canceled. Then, a bypass route 82 that bypasses the congested road from the earliest part of the guide route 72 that remains without being canceled is searched and designated as a route to guide the route. Therefore, it is possible to set a guidance route that bypasses the congested road without re-designating the route even if the congested road is traced.

以上の実施形態のナビゲーション装置1A,1Bを次のように変形することができる。
(1)リンクの渋滞情報をVICS情報より取得していたが、無線手段で送信される交通情報であればVICS情報に限定されない。
The navigation devices 1A and 1B of the above embodiment can be modified as follows.
(1) Although the traffic congestion information of the link has been acquired from the VICS information, it is not limited to the VICS information as long as it is traffic information transmitted by wireless means.

(2)DVD−ROM113などに記憶した交通統計情報よりリンクの渋滞情報を取得してもよい。ここで、交通統計情報とは、過去に発生した渋滞などの交通情報を日付や曜日、時間ごとに統計処理したものである。たとえば、所定の道路では、過去において日曜日の午前10時〜12時の間に平均して1kmの渋滞が発生し、通過時間が30分かかるという情報である。このような情報を使用することによって、道路通過が予想される時間における道路の渋滞を統計的に予測することができ、利便性が向上する。たとえば、上記の情報を使用することによって、日曜日の午前10時から12時の間に上記の所定道路を通過するとき、1kmの渋滞に遭遇することが予測できる。 (2) The traffic congestion information of the link may be acquired from the traffic statistical information stored in the DVD-ROM 113 or the like. Here, the traffic statistics information is obtained by statistically processing traffic information such as traffic jams that occurred in the past for each date, day of the week, and time. For example, on a predetermined road, it is information that, on the past, an average of 1 km of traffic jam occurs between 10:00 am and 12:00 on Sunday in the past, and it takes 30 minutes to pass. By using such information, it is possible to statistically predict road congestion at times when roads are expected to pass, and convenience is improved. For example, by using the above information, it is possible to predict that a 1 km traffic jam will be encountered when passing the predetermined road between 10:00 am and 12:00 on Sunday.

(3)自動的に迂回ルートが探索された後に迂回前の誘導経路の渋滞が解消した場合は、迂回ルートから取り消された誘導経路に変更するようにしてもよい。道路の渋滞が解消されれば、迂回ルートは必要ないからである。 (3) When the congestion of the guidance route before the detour is resolved after the detour route is automatically searched, the route may be changed from the detour route to the canceled guidance route. This is because if the traffic congestion on the road is resolved, no detour route is necessary.

誘導経路中における迂回ルートの変更処理について図12を参照して説明する。ここで、迂回ルート探索の原因となった渋滞しているリンクと、そのとき道路をなぞることによって指定した誘導経路の情報を迂回ルートと関連付けて予めRAM13に記憶しているものとする。ステップS1201では、VICS情報受信部111から受信したVICS情報から渋滞情報を取得する。ステップS1202では、取得した渋滞情報の中から、迂回ルート探索の原因となったリンク、つまり迂回ルートが回避したリンクの渋滞情報を抽出する。ステップS1203では、誘導経路の中で、渋滞が報知されたリンクの渋滞が解消されたか判定する。解消された場合はステップS1203が肯定判定され、ステップS1204へ進む。解消されてない場合はステップS1203が否定判定され、スタートへリターンする。ステップS1204では、迂回ルートを、道路をなぞることによって指定した誘導経路に変更する。ステップS1205では、迂回ルートから元の誘導経路に変更した旨を表示モニタ16に表示し、スピーカ17より出力する。   A detour route changing process in the guide route will be described with reference to FIG. Here, it is assumed that the congested link causing the search for the detour route and the information on the guide route designated by tracing the road at that time are stored in the RAM 13 in advance in association with the detour route. In step S1201, traffic jam information is acquired from the VICS information received from the VICS information receiving unit 111. In step S1202, the traffic jam information of the link that caused the bypass route search, that is, the link avoided by the bypass route is extracted from the acquired traffic jam information. In step S1203, it is determined whether the congestion of the link for which the congestion has been notified is eliminated in the guidance route. If it is resolved, an affirmative decision is made in step S1203, and the process proceeds to step S1204. If not resolved, a negative determination is made in step S1203, and the process returns to the start. In step S1204, the detour route is changed to a guidance route designated by tracing the road. In step S <b> 1205, the display monitor 16 displays that the detour route has been changed to the original guidance route, and outputs from the speaker 17.

本発明は、表示モニタに表示された地図上でなぞられた経路を記憶し、道路の渋滞情報を取得し、取得した渋滞情報に基づいて、地図上でなぞられた経路が渋滞している場合、その渋滞情報を報知し、少なくとも記憶された経路に基づいて誘導経路を設定するものであれば、上記実施形態になんら限定されない。   The present invention memorizes the route traced on the map displayed on the display monitor, acquires road traffic jam information, and based on the acquired traffic jam information, the route traced on the map is jammed As long as the traffic jam information is notified and the guidance route is set based on at least the stored route, the present invention is not limited to the above embodiment.

特許請求の範囲の要素と実施の形態との対応関係を説明する。
本発明のなぞり経路記憶手段は制御回路11およびRAM13に対応し、渋滞情報取得手段は制御回路11に対応する。報知手段は制御回路11、表示モニタ16およびスピーカ17に対応し、誘導経路設定手段は制御回路11、RAM13、タッチパネル19およびタッチパネルコントロール部110に対応する。取消手段は制御回路11、RAM13、タッチパネル19およびタッチパネルコントロール部110に対応し、迂回経路探索手段は制御回路11に対応する。渋滞情報受信手段はVICS情報受信部111に対応する。なお、以上の説明はあくまで一例であり、発明を解釈する上で、上記の実施形態の構成要素と本発明の構成要素との対応関係になんら限定されるものではない。
The correspondence between the elements of the claims and the embodiments will be described.
The tracing route storage means of the present invention corresponds to the control circuit 11 and the RAM 13, and the traffic jam information acquisition means corresponds to the control circuit 11. The notification means corresponds to the control circuit 11, the display monitor 16, and the speaker 17, and the guidance path setting means corresponds to the control circuit 11, the RAM 13, the touch panel 19, and the touch panel control unit 110. The canceling means corresponds to the control circuit 11, the RAM 13, the touch panel 19 and the touch panel control unit 110, and the detour path searching means corresponds to the control circuit 11. The traffic jam information receiving unit corresponds to the VICS information receiving unit 111. In addition, the above description is an example to the last, and when interpreting invention, it is not limited to the correspondence of the component of said embodiment and the component of this invention at all.

本発明の第1の実施形態のナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the navigation apparatus of the 1st Embodiment of this invention. 誘導経路の周辺の地図を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the map of the periphery of a guidance path | route. 渋滞している区間を指でなぞって誘導経路を指定したときに表示される表示画面を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the display screen displayed when the guidance route is designated by tracing the area where traffic is congested with a finger. 渋滞している区間を通過する誘導経路を取り消した後、渋滞している区間を回避した誘導経路を指定したときの表示画面を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the display screen when the guidance path | route which avoided the congestion area is designated after canceling the guidance path | route which passes through the area where traffic congestion is carried out. 本発明の第1の実施形態における誘導経路指定処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the guidance route designation | designated process in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における指定された誘導経路の取消処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the cancellation process of the designated guidance path | route in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態における道路を指でなぞって誘導経路を指定したときに表示される表示画面を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the display screen displayed when the route in the 2nd Embodiment of this invention is traced with a finger | toe and the guidance path | route is designated. 本発明の第2の実施形態における渋滞している区間を迂回する迂回ルートを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the detour route which detours the area which is congested in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態における渋滞している区間を迂回する迂回ルートを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the detour route which detours the area which is congested in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態における誘導経路指定処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the guidance route designation | designated process in the 2nd Embodiment of this invention. 迂回ルートの経路探索処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the route search process of a detour route. 誘導経路の変更処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the change process of a guidance route.

符号の説明Explanation of symbols

1A ナビゲーション装置
11 制御回路
16 表示モニタ
17 スピーカ
18 入力装置
19 タッチパネル
20 地図
23 渋滞している区間
37 交差点
82 迂回ルート
110 タッチパネルコントロール部
111 VICS情報受信部
112 ディスクドライブ
113 DVD−ROM
1A Navigation device 11 Control circuit 16 Display monitor 17 Speaker 18 Input device 19 Touch panel 20 Map 23 Congested section 37 Intersection 82 Detour route 110 Touch panel controller 111 VICS information receiver 112 Disk drive 113 DVD-ROM

Claims (6)

地図を表示する表示モニタと、
前記表示モニタに表示された地図上でなぞられた経路を記憶するなぞり経路記憶手段と、
道路の渋滞情報を取得する渋滞情報取得手段と、
前記渋滞情報に基づいて、前記地図上でなぞられた経路が渋滞している場合、その渋滞情報を報知する報知手段と、
少なくとも前記なぞり経路記憶手段に記憶された経路に基づいて誘導経路を設定する誘導経路設定手段とを備えることを特徴とするナビゲーション装置。
A display monitor that displays a map;
Trace route storage means for storing a route traced on the map displayed on the display monitor;
Traffic information acquisition means for acquiring road traffic information,
When the route traced on the map is congested based on the traffic jam information, a notification means for informing the traffic jam information,
A navigation apparatus comprising: a guidance route setting means for setting a guidance route based on at least a route stored in the tracing route storage means.
請求項1に記載のナビゲーション装置において、
前記地図上でなぞられた経路が渋滞している場合、前記なぞり経路記憶手段に記憶されている渋滞経路を含む経路を取り消す取消手段をさらに備えることを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 1, wherein
The navigation apparatus further comprising cancellation means for canceling a route including the congestion route stored in the tracing route storage means when the route traced on the map is congested.
請求項1に記載のナビゲーション装置において、
前記地図上でなぞられた経路が渋滞している場合、その渋滞経路を迂回する迂回経路を探索する迂回経路探索手段をさらに備え、
前記誘導経路設定手段は、前記なぞり経路記憶手段に記憶されている経路の一部と前記探索された迂回経路とにより前記誘導経路を設定することを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 1, wherein
When the route traced on the map is congested, further comprising a detour route search means for searching for a detour route that detours the congested route,
The navigation apparatus according to claim 1, wherein the guidance route setting means sets the guidance route based on a part of the route stored in the tracing route storage means and the searched bypass route.
請求項3に記載のナビゲーション装置において、
前記なぞり経路記憶手段に記憶されている経路の一部と前記探索された迂回経路とにより前記誘導経路が設定された後、前記報知された渋滞が解消したときは、前記迂回経路で新たに設定された誘導経路に代えて、前記なぞり経路記憶手段に記憶されている経路を誘導経路として設定することを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 3,
After the guidance route is set by a part of the route stored in the tracing route storage means and the searched detour route, when the notified traffic jam is resolved, a new setting is made for the detour route. A navigation device characterized in that, instead of the guided route, a route stored in the tracing route storage means is set as a guidance route.
請求項1乃至4のいずれか1項に記載のナビゲーション装置において、
交通情報を受信する交通情報受信手段を備え、
前記渋滞情報取得手段は、前記交通情報受信手段によって受信した交通情報から渋滞情報を取得することを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to any one of claims 1 to 4,
A traffic information receiving means for receiving traffic information;
The navigation apparatus according to claim 1, wherein the traffic jam information acquiring unit acquires traffic jam information from the traffic information received by the traffic information receiving unit.
請求項1乃至3のいずれか1項に記載のナビゲーション装置において、
前記渋滞情報取得手段は、過去の渋滞情報を統計的に処理した交通統計情報から取得することを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to any one of claims 1 to 3,
The navigation apparatus characterized in that the traffic information acquisition means acquires traffic statistics information obtained by statistically processing past traffic information.
JP2006079885A 2006-03-23 2006-03-23 Navigation system Pending JP2007256032A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006079885A JP2007256032A (en) 2006-03-23 2006-03-23 Navigation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006079885A JP2007256032A (en) 2006-03-23 2006-03-23 Navigation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007256032A true JP2007256032A (en) 2007-10-04

Family

ID=38630434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006079885A Pending JP2007256032A (en) 2006-03-23 2006-03-23 Navigation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007256032A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009169500A (en) 2008-01-11 2009-07-30 Yahoo Japan Corp Route ad frame setting apparatus, route ad frame setting method, and route ad frame setting program
JP2010210312A (en) * 2009-03-09 2010-09-24 Toyota Motor Corp Navigation device
JP2014081225A (en) * 2012-10-15 2014-05-08 Zenrin Datacom Co Ltd Guide map generation device, guide map generation method, and guide map generation program
JP2014182042A (en) * 2013-03-21 2014-09-29 Zenrin Datacom Co Ltd Navigation device
JP2014202505A (en) * 2013-04-01 2014-10-27 パイオニア株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP2015520369A (en) * 2012-05-17 2015-07-16 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh System and method for automatic completion and alignment of user gestures
WO2016207996A1 (en) * 2015-06-24 2016-12-29 三菱電機株式会社 Display control device and display control method
JP2018136322A (en) * 2018-03-14 2018-08-30 パイオニア株式会社 Information processor, method for information processing, and program for information processing
JP2020030214A (en) * 2019-10-25 2020-02-27 パイオニア株式会社 Information processor, method for information processing, and program for information processing
JP2022019754A (en) * 2019-10-25 2022-01-27 パイオニア株式会社 Information processor, method for information processing, and program for information processing

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009169500A (en) 2008-01-11 2009-07-30 Yahoo Japan Corp Route ad frame setting apparatus, route ad frame setting method, and route ad frame setting program
JP2010210312A (en) * 2009-03-09 2010-09-24 Toyota Motor Corp Navigation device
JP2015520369A (en) * 2012-05-17 2015-07-16 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh System and method for automatic completion and alignment of user gestures
JP2014081225A (en) * 2012-10-15 2014-05-08 Zenrin Datacom Co Ltd Guide map generation device, guide map generation method, and guide map generation program
JP2014182042A (en) * 2013-03-21 2014-09-29 Zenrin Datacom Co Ltd Navigation device
JP2014202505A (en) * 2013-04-01 2014-10-27 パイオニア株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
WO2016207996A1 (en) * 2015-06-24 2016-12-29 三菱電機株式会社 Display control device and display control method
JPWO2016207996A1 (en) * 2015-06-24 2017-11-16 三菱電機株式会社 Display control apparatus and display control method
JP2018136322A (en) * 2018-03-14 2018-08-30 パイオニア株式会社 Information processor, method for information processing, and program for information processing
JP2020030214A (en) * 2019-10-25 2020-02-27 パイオニア株式会社 Information processor, method for information processing, and program for information processing
JP2022019754A (en) * 2019-10-25 2022-01-27 パイオニア株式会社 Information processor, method for information processing, and program for information processing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007256032A (en) Navigation system
JP4437816B2 (en) Navigation device, route search method, route search program, and computer-readable recording medium
US6859724B2 (en) Method of searching for guidance route in navigation device
JP2006308310A (en) Navigation system
JP2006064473A (en) On-vehicle navigation system
JP2006284218A (en) Navigation device
JP2007205889A (en) Navigation device, and information center communicating with navigation device
US7970536B2 (en) Navigation system
JP2006308311A (en) Navigation apparatus
JP2009014597A (en) Vehicle navigation apparatus
JP4714560B2 (en) Navigation device
JP2009270886A (en) On-vehicle navigation device
JP2011038943A (en) Navigation system
JP4935239B2 (en) Navigation device
JP2007132828A (en) Navigation system and route searching method
JP2008046059A5 (en)
JP2009250869A (en) Navigation device
JP2008185452A (en) Navigation device
JP2008039682A (en) Navigation system, navigation device, and portable telephone
JP2006214777A (en) Navigation device
JP2008286585A (en) On-vehicle navigation device
JP2007085989A (en) Navigation system
JP4640774B2 (en) Navigation device and control method for search for detour route
JP2007322352A (en) Route information providing device
JP2006003328A (en) On-vehicle navigation system