JP2007252809A - Endoscope - Google Patents
Endoscope Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007252809A JP2007252809A JP2006083922A JP2006083922A JP2007252809A JP 2007252809 A JP2007252809 A JP 2007252809A JP 2006083922 A JP2006083922 A JP 2006083922A JP 2006083922 A JP2006083922 A JP 2006083922A JP 2007252809 A JP2007252809 A JP 2007252809A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light guide
- receiver
- unit
- illumination
- end surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 18
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 17
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 17
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 79
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 10
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 43
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 7
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 7
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 4
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 2
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 2
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Endoscopes (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、発光素子の光を照明光としてライトガイドファイバに導光する携帯に適した内視鏡に関する。 The present invention relates to a portable endoscope that guides light from a light emitting element as illumination light to a light guide fiber.
内視鏡は、医療分野及び工業分野で広く利用されている。内視鏡は、診断対象、或いは検査対象が生体、プラント等の内部である。したがって、内視鏡においては、観察の際、対象部位を照明する光源が必要となる。 Endoscopes are widely used in the medical field and the industrial field. In the endoscope, a diagnosis target or a test target is inside a living body, a plant, or the like. Therefore, in an endoscope, a light source that illuminates a target site is required for observation.
一般的な内視鏡装置は、内視鏡の外部装置として光源装置が用意されている。光源装置は、装置内部にあるランプで発光する光を内視鏡に設けたライトガイドファイバ(ライトガイドとも記載する)に供給する。ライトガイドは、光源装置から供給された照明光を内視鏡の挿入部先端まで伝送する。ライトガイドによって伝送された照明光は、照明窓から出射されて対象部位を照明する。照明光で照らされた対象部位は、照明窓に隣設された観察窓を通して観察される。 In a general endoscope apparatus, a light source device is prepared as an external device of the endoscope. The light source device supplies light emitted from a lamp inside the device to a light guide fiber (also referred to as a light guide) provided in the endoscope. The light guide transmits illumination light supplied from the light source device to the distal end of the insertion portion of the endoscope. The illumination light transmitted by the light guide is emitted from the illumination window and illuminates the target part. The target site illuminated by the illumination light is observed through an observation window adjacent to the illumination window.
近年、電源に乾電池等のバッテリを用いたバッテリ型光源を内視鏡に一体的に固定した内視鏡装置がある。この内視鏡装置は、電源のないところでの使用が可能であり、持ち運びが容易である。このため、内視鏡装置は、緊急時、或いは訪問治療など、携帯型の内視鏡装置として利用される。例えば、特許文献1には、無駄な電力消費を抑え、小型のバッテリで長時間の使用を可能にし、可搬性に優れた内視鏡装置が示されている。 In recent years, there is an endoscope apparatus in which a battery-type light source using a battery such as a dry battery as a power source is integrally fixed to an endoscope. This endoscope apparatus can be used where there is no power source and is easy to carry. For this reason, the endoscope apparatus is used as a portable endoscope apparatus for emergency or home treatment. For example, Patent Document 1 discloses an endoscope apparatus that suppresses useless power consumption, enables use for a long time with a small battery, and has excellent portability.
また、特許文献2には、複数の白色LED素子を直流電源手段によって点灯制御して、各白色LED素子からの放射光を集光レンズによってライトガイド連結部に集光させるようにした内視鏡用光源装置が示されている。
そして、特許文献1の可搬性に優れた内視鏡装置において、光源として、光源ランプの代わりにLED素子が使用されることが考えられる。
しかしながら、特許文献1の内視鏡装置に対して、特許文献2に示すようにLED素子から出射された光を集光レンズによってライトガイドの端面に集光させる構成を採用すると、光源部が大型化して可搬性に悪影響を及ぼすおそれがある。
However, when the configuration in which the light emitted from the LED element is condensed on the end surface of the light guide by the condensing lens as shown in
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、発光素子で発光された照明光が効率的にライトガイドの基端面に入射される、可搬性に優れた内視鏡を提供することを目的にしている。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide an endoscope having excellent portability in which illumination light emitted from a light emitting element is efficiently incident on a base end surface of a light guide. I have to.
本発明の内視鏡は、照明光を出射する発光素子を備えた照明部と、体腔内に挿入される挿入部の先端に固定され、前記照明部から基端面に向けて出射された照明光を先端面まで導光するライトガイドファイバと、前記照明部の照明光を出射する出射面と、前記ライトガイドファイバの基端面とが密着する方向に、前記照明部又は前記ライトガイドファイバの少なくとも一方を付勢する付勢手段と、前記付勢手段によって付勢された状態で、前記照明部及び前記ライトガイドファイバを固定する固定手段とを備えている。 The endoscope according to the present invention includes an illumination unit including a light emitting element that emits illumination light, and an illumination light that is fixed to a distal end of an insertion unit that is inserted into a body cavity and emitted from the illumination unit toward a proximal end surface. At least one of the illumination unit and the light guide fiber in a direction in which the light guide fiber that guides the light to the distal end surface, the exit surface that emits the illumination light of the illumination unit, and the proximal end surface of the light guide fiber are in close contact with each other And a fixing means for fixing the illuminating unit and the light guide fiber while being urged by the urging means.
本発明によれば、照明部を構成する発光素子から出射された照明光が効率的にライトガイドファイバの基端面に入射される、可搬性に優れた内視鏡を実現できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the endoscope excellent in the portability which the illumination light radiate | emitted from the light emitting element which comprises an illumination part injects efficiently into the base end surface of a light guide fiber is realizable.
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1乃至図12は本発明の一実施形態に係り、図1は内視鏡を湾曲操作レバーを備える背面側から見た斜視図、図2は内視鏡の操作部を鉗子挿入口を有する正面側から見た斜視図、図3は白色LEDユニットの構成を説明する断面図、図4は図3のA−A線断面図、図5は図3のB−B線断面図、図6は図3のC−C線断面図、図7は図3のD−D線断面図、図8はライトガイド受けをユニット本体の凹部に仮固定した状態を説明する図、図9は図8のE−E線断面図、図10はユニット本体の摺動孔内にLED受けを配置させた状態を説明する図、図11はユニット本体の摺動孔内に配置されたLED受けを付勢用ネジ部材でライトガイド基端面側に移動させている状態を説明する図、図12は照明部を構成する軟性の蛍光体がライトガイドの基端面に密着配置された状態を示す図である。 FIGS. 1 to 12 relate to an embodiment of the present invention, FIG. 1 is a perspective view of an endoscope as viewed from the back side provided with a bending operation lever, and FIG. 2 has a forceps insertion opening as an operation portion of the endoscope. FIG. 3 is a cross-sectional view illustrating the configuration of the white LED unit, FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 3, FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG. 3 is a sectional view taken along the line CC in FIG. 3, FIG. 7 is a sectional view taken along the line DD in FIG. 3, FIG. 8 is a diagram for explaining a state where the light guide receiver is temporarily fixed to the concave portion of the unit body, and FIG. FIG. 10 is a diagram for explaining a state in which the LED receiver is disposed in the sliding hole of the unit main body, and FIG. 11 is a diagram for urging the LED receiver disposed in the sliding hole of the unit main body. FIG. 12 is a diagram for explaining a state in which the light guide member is moved to the light guide base end surface side. FIG. Is a diagram showing a state where the contact arranged in the proximal end face.
図1、図2に示すように本実施形態の内視鏡1は、映像表示装置4を備えて構成されている。内視鏡1は、観察部位に挿入される挿入部2と、この挿入部2の基端に連設する操作部3と、この操作部3の端部に配設された映像表示装置4とで主に構成される。
As shown in FIGS. 1 and 2, the endoscope 1 according to the present embodiment includes a
挿入部2は可撓性を有する細長形状である。挿入部2は、先端側から順に硬質な先端部5、湾曲自在な湾曲部6、及び可撓性を有して基端側が操作部3に接続される可撓部7を連設して構成される。先端部5の先端面には観察用窓5a、照明窓5b、処置具導出口5cが設けられている。
The
操作部3は、術者が内視鏡1を把持するための把持部8と、操作部本体9とを備えている。把持部8は、親指とその他の指とで包み込むように握ることができる形状に形成されている。把持部8の中途部分には、鉗子等の処置具を挿入するための処置具挿入口10が設けられている。処置具挿入口10と処置具導出口5cとは、挿入部2内を挿通する図示しない処置具チャンネルチューブによって連通されている。
The
操作部本体9は、体液等の液体を吸引するための吸引口金11と、内視鏡1の水漏れ検査時に該内視鏡1内に送気を行うための通気口金12と、挿入部2に配設された図示しない操作ワイヤを介して湾曲部6を所望の方向に湾曲させるための湾曲操作レバー13とを備えている。
The operation unit
吸引口金11は、その端部に図示しないチューブの一端部が接続される。チューブの他端部は吸引装置(不図示)に接続される。なお、符号11aは吸引ボタン11aであり、操作部本体9の前面に、吸引口金11の根元部として設けられている。したがって、ユーザが吸引装置を作動させ、吸引ボタン11aを操作することによって、吸引口金11を通じて体液等の吸引を行える。
One end of a tube (not shown) is connected to the end of the
通気口金12は、その端部に図示しないチューブの一端部が接続される。チューブの他端部は給気装置(不図示)に接続される。したがって、ユーザは、内視鏡1の水漏れ検査を行う際、給気装置を作動させる。このことによって、給気装置から通気口金12を介して内視鏡1内に空気が送り込まれて、漏水検査を行える。
One end of a tube (not shown) is connected to the end of the
図1に示すように湾曲操作レバー13は、把持部8を握ったユーザの親指で操作できるように設けられている。湾曲操作レバー13はL字形状で構成され、操作部本体9の背面側に位置する指掛け部13aと、この指掛け部13aの一端に繋がる腕部13bとを備える。
As shown in FIG. 1, the
湾曲操作レバー13の腕部13bは、操作部本体9に設けられる軸14によって、操作部本体9の一側面である例えば、図1の紙面に向かって見た右側面の略中央に回動可能に支持されている。湾曲操作レバー13は、指掛け部13aを親指で図中の上下方向に動作させることで、操作ワイヤを進退させる。このことによって、湾曲部6は、例えば、上方向、或いは下方向の2方向に自在に湾曲される。
The arm portion 13b of the
操作部本体9は、図2に示すようにその前面に画像スイッチ15を備えている。画像スイッチ15は、例えば画像記録スイッチ15aと、画像再生スイッチ15bとである。画像記録スイッチ15aは、映像表示装置4のモニタ部21に表示されている映像を図示しない画像記録装置に記録させる指示信号を制御装置(不図示)に出力する。画像再生スイッチ15bは、画像記録装置に記録されている画像を再生する指示信号を制御装置(不図示)に出力する。
As shown in FIG. 2, the operation unit
図1、及び図2に示すように映像表示装置4は箱型で、略直方体形状の装置本体18と、この装置本体18の一辺角部から平面を形成するように延出したチルト(Tilt:傾倒)角度可変レバー(以下、単にチルトレバーという)19とにより外形が形成されている。チルトレバー19は、ユーザが把持部8を掴んだ親指の腹で操作できるように、裏面である湾曲操作レバー13側の面に突出して設けられている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
装置本体18は、その一面である図中上面に、モニタ部21と、POWER表示灯23と、静止画像記録切替スイッチ24と、動画像記録切替スイッチ25とを備えている。モニタ部21は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)で構成され、内視鏡画像等が表示される。POWER表示灯23は電源ON時に点灯状態になる。静止画像記録切替スイッチ24は、記録する内視鏡画像を静止画に設定するスイッチである。動画像記録切替スイッチ25は、記録する内視鏡画像を動画、いわゆるムービー記録に設定するスイッチである。
The apparatus
装置本体18は、その一長手側面に電源スイッチ(起動スイッチ)22を備え、この一長手側面と反対側の他長手側面にバッテリ、及び図示しないメモリーカードなどの記憶媒体を本体内へ収容、或いは取り出すための開閉自在な蓋体26を備えている。
The
図2に示すように操作部3を構成する例えば操作部本体9内には撮像手段であるCCD、CMOSなどの撮像素子31が内蔵されている。撮像素子31の前面には対物光学系32が設けられ、その対物光学系32の前面にはイメージガイド33の基端面が臨まれている。このイメージガイド33の先端面は前記観察用窓5aに臨まれている。
As shown in FIG. 2, an
操作部3を構成する例えば把持部8内には、光源として発光素子である後述するLED素子を備えた照明部を構成する白色LEDユニット(LEDユニット)40が内蔵されている。LEDユニット40は、その基端部からLED素子に電源を供給する電源供給用リード線42aを延出している。LEDユニット40のLED素子は、例えば電源スイッチ22がON状態で、かつ撮像状態のときに点灯する。LEDユニット40のLED素子から出射された照明光は、ライトガイドファイバ(以下、ライトガイドと略記する)34を介して伝送されて、照明窓5bから出射されて前方を照射する。ライトガイド34の基端面はLEDユニット40の照明部に対向配置され、先端面は照明窓5bに臨まれている。
A white LED unit (LED unit) 40 that constitutes an illuminating unit including a later-described LED element that is a light emitting element as a light source is built in, for example, the gripping part 8 that constitutes the
図3を参照してLEDユニット40の構成を説明する。
図に示すようにLEDユニット40は、円柱体に切り欠き面51aを設けた外装部材であるユニット本体51と、一端側に鍔部61aを有する円柱状のライトガイド受け61と、円柱状の照明部受けとしてのLED受け71とで構成される。ユニット本体51は外装部材であって、凹部52と、摺動孔53とを備える。ライトガイド受け61は凹部52に配設され、LED受け71は摺動孔53に摺動自在に配置される。ユニット本体51、ライトガイド受け61、及びLED受け71は、金属部材など良熱伝導性の硬質部材によって形成される。
The configuration of the
As shown in the figure, the
ユニット本体51は、前記把持部8を構成するフレーム8aに切り欠き面51aを当接させた状態で、該フレーム8aにフレーム取付ネジ9aを介して一体的に取り付けられる。フレーム8aは、LED素子42で発生した熱を放熱する放熱板を兼ねている。
The unit
ライトガイド受け61には金属製のライトガイド口金36が配置される。ライトガイド口金36は、ライトガイド34が挿通配置される軸方向孔36aと、位置決め部となる段差部36bとを備えている。ライトガイド34は軸方向孔36a内に例えば接着剤によって一体的に固定される。そして、ライトガイド34の照明部側端面と、ライトガイド口金36の照明部側端面とである基端面は面一致で構成される。
A metal
ライトガイド口金36の段差部36bは、ライトガイド受け61の鍔部側端面に当接配置される。このことによって、ライトガイド34を備えたライトガイド口金36の基端面は、ライトガイド受け61の基端面から所定量突出した状態になる。符号37はライトガイド34を被覆する被覆チューブである。
The
LED受け71には照明部41が設けられる。照明部41は、その光軸がLED受け71の中心軸と略一致するように該LED受け71に配設される。照明部41は、LED素子42と蛍光体43とで構成されている。LED素子42は例えば青色の光を発光する素子である。蛍光体43は軟性体であり、例えば蛍光粉末を軟性樹脂部材に塗り込んで構成されている。LED素子42は、青色の光を発光する。蛍光体43はLED素子42の光を受けて黄色く発光する。照明部41は、LED素子42の青色の光と、蛍光体43の黄色の光とによって疑似白色光を発光する。
The
そして、図に示すように照明部41の先端面を構成する蛍光体43はライトガイド34の基端面に付勢された状態で密着配置されている。このことによって、蛍光体43とライトガイド34の基端面との間に空気層が形成されることがない。また、照明部41の中心軸と、ライトガイド34の中心軸とは略一致している。このことによって、照明部41から出射される照明光は、乱反射による入射ロスを最小限にして効率良くライトガイド34の基端面から入射されて先端面に伝送される。
As shown in the drawing, the
LED受け71の外周面所定位置には、摺動孔53に配置された該LED受け71を凹部52方向に移動させるためのV字状の周溝である長手方向調整周溝72が形成されている。
A longitudinal adjustment
図3乃至図7を参照してユニット本体51の構成を説明する。
図4乃至図7に示すようにユニット本体51の断面形状は略D字形状である。
The configuration of the unit
As shown in FIGS. 4 to 7, the
図3に示すようにユニット本体51は、ライトガイド受け61が遊嵌配置される所定深さ寸法に設定された凹部52と、LED受け71が摺動自在に配置される摺動孔53とを備える。摺動孔53は凹部52に連通しており、摺動孔53と凹部52とは同心で形成されている。
As shown in FIG. 3, the unit
図3、図4に示すようにユニット本体51の側面には凹部52に連通する例えば3つのガイド受け位置調整用雌ネジ部(以下、調整孔と記載する)54が略等間隔に形成されている。調整孔54の中心軸は、凹部52の中心軸で略交わるように構成されている。調整孔54内には、調整手段を構成する調整用ネジ部材であり、先端を尖らして形成した尖先の例えば調整ネジ9bが螺合配置される。
As shown in FIGS. 3 and 4, for example, three guide receiving position adjusting female screw portions (hereinafter referred to as adjustment holes) 54 communicating with the
一方、ライトガイド受け61は、ライトガイド口金36が挿通配置される口金用孔61bを備えている。ライトガイド受け61の外周面には調整手段を構成する周溝62と、1つの口金固定ネジ孔63とが設けられている。
On the other hand, the
口金固定ネジ孔63の中心軸は口金用孔61bの中心軸に略交差するように構成されている。そして、口金固定ネジ孔63は口金用孔61bに連通している。口金固定ネジ孔63には例えば固定ネジ部材9cが螺合配置される。口金固定ネジ孔63に螺合配置された固定ネジ部材9cは、ライトガイド口金36が口金用孔61bに所定の状態に配置された状態において、締め付けられてライトガイド口金36の外周面を押圧する。このことによって、ライトガイド口金36はライトガイド受け61に対して位置決め固定される。
The central axis of the base fixing
周溝62は断面形状がV字状、又は凹字状に形成され、該周溝62には調整ネジ9bの先端が配置される。周溝62の形成位置は、ライトガイド受け61の鍔部61aがユニット本体51の端面に当接配置された状態において、調整ネジ9bの先端が周溝62内に係入配置される位置である。つまり、鍔部61aの当接面から周溝62の中心位置までの距離と、ユニット本体51の端面から調整孔54の中心軸までの距離は同寸法に設定されている。
The
また、図3、及び図5乃至図7に示すようにユニット本体51の側面には摺動孔53に連通する例えば2つの確認用孔55と、例えば2つの照明部受け固定ネジ部(以下、固定孔と記載する)56と、1つの照明部長手方向位置調整用雌ネジ部(以下、付勢力調整孔と記載する)57、及び本体固定ネジ部58が形成されている。
Further, as shown in FIGS. 3 and 5 to 7, on the side surface of the unit
確認用孔55の中心軸、固定孔56の中心軸、及び付勢力調整孔57の中心軸は、摺動孔53の中心軸に略交差するように構成されている。
確認用孔55は、照明部41を構成する蛍光体43とライトガイド34の基端面との密着状態を確認するための孔である。固定孔56内には固定手段である固定ネジ部材9cが螺合配置される。付勢力調整孔57内には付勢手段を構成する付勢用ネジ部材であって、先端傾斜面9eを有する、付勢用ネジ部材9dが螺合配置される。
The central axis of the
The
一方、付勢力調整孔57内に螺合配置された付勢用ネジ部材9dの先端傾斜面9eは、摺動孔53に配置されたLED受け71に設けられている付勢手段の周溝を構成する長手方向調整周溝72の斜面72aに密着配置される。つまり、付勢用ネジ部材9dの先端傾斜面9eのテーパー角と、長手方向調整周溝72の斜面72aを有するV字状溝の角度とが一致している。
On the other hand, the tip inclined
LED受け71は先端面の中央部にLED凹部71aを有し、そのLED凹部71aに照明部41を構成するLED素子42が固設される。また、LED受け71にはLED素子42に電源を供給するための接続部材である一対の電極44が配置される貫通孔73が形成されている。貫通孔73に配置される電極44は、その周囲に絶縁部45を有している。電極44の一端部は、それぞれLED素子42に設けられている図示しない接点部に接続されている。そして、電極44の他端部には、前記電源供給用リード線42aが電気的に接続される。
The
付勢用ネジ部材9dの先端傾斜面9eが長手方向調整周溝72の斜面72aに密着配置された状態において、作業者は付勢用ネジ部材9dの先端突出量を徐々に増大させていく。すると、付勢用ネジ部材9dの先端が摺動孔53の内周面から突出させるに従って、LED受け71は徐々にライトガイド受け61側に移動される。このことによって、照明部41を構成する蛍光体43はライトガイド34の基端面に押圧(付勢)される。すると、ライトガイド34の基端面と蛍光体43との間の空気が付勢力の増大に伴って除去されて、発光部とライトガイド34の基端面とが所望する密着状態になる。つまり、付勢力調整孔57に螺合配置される付勢用ネジ部材9dは、LED受け71を長手軸方向に移動させて、蛍光体43をライトガイド34の基端面に対して押圧する。
In a state where the tip inclined
そして、蛍光体43をライトガイド34の基端面に付勢した状態で、固定孔56内に螺合配置された固定ネジ部材9cを締め付けて、LED受け71をユニット本体51に対して位置決め固定する。このことによって、蛍光体43は、ライトガイド34の基端面に付勢された状態で保持される。
Then, in a state where the
上述のように構成されるLEDユニット40の組立例を説明する。
まず、作業者は、ライトガイド34が配設されているライトガイド口金36をライトガイド受け61の口金用孔61bに挿入する。そして、作業者は、ライトガイド口金36の段差部36bをライトガイド受け61の基端面に当接させる。その後、作業者は、固定ネジ部材9cによってライトガイド口金36をライトガイド受け61に一体的に固定する。
An assembly example of the
First, the operator inserts the
次に、作業者は、ユニット本体51の凹部52にライトガイド口金36が一体なライトガイド受け61を配置させる。そして、作業者は、ライトガイド受け61の鍔部61aをユニット本体51の端面に当接させ、ユニット本体51のライトガイド受け61への仮固定を行う。
Next, the operator places the
具体的に、まず、作業者は、ユニット本体51のそれぞれの調整孔54に螺合配置されている調整ネジ9bの先端を凹部52の中心軸方向に適宜移動させる。すると、それぞれの調整ネジ9bの先端は、ライトガイド受け61に設けられている周溝62に配置される。このことによって、ライトガイド受け61は、鍔部61aをユニット本体51の端面に当接させた状態で、3つの調整ネジ9bによって凹部52内に配置保持される。この状態で、仮固定が完了する。
Specifically, first, the operator appropriately moves the tip of the
このとき、図8、図9に示すようにライトガイド受け61は、ユニット本体51の凹部52に対して偏心した状態、言い換えれば、ライトガイド受け61に配設されたライトガイド34の中心軸と、ユニット本体51の中心とが大きく位置ずれした芯ずれ状態になっている。
At this time, as shown in FIGS. 8 and 9, the
ここで、作業者は、ライトガイド34の中心軸をユニット本体51の中心に略一致させる、芯出し調整を行う。その際、本実施形態において、作業者は、ユニット本体51の摺動孔53に位置調整用治具(以下、治具と略記する)80を設置し、固定ネジ部材9cで固定する。
Here, the operator performs centering adjustment so that the center axis of the
なお、治具80は、摺動孔53に配置される治具本体81と、照明部82とを有して構成されている。照明部82は、カバーガラス83、蛍光体43、及びLED素子42で構成されている。治具本体81は鍔部81aを有し、鍔部81aをユニット本体51の端面に当接配置させたとき、照明部82を構成するカバーガラス83の先端面が、ライトガイド34、及びライトガイド口金36の端面に当接する。照明部82は、その光軸が、治具本体81の中心軸と略一致して設けられている。
The
芯出し調整を行う際、まず、作業者は、治具80に設けられている照明部82のLED素子42を点灯させる。すると、照明部82から出射された照明光がライトガイド34の基端面から入射され、該ライトガイド34の先端面から出射される。このとき、ライトガイド34の先端面から出射される照明光の光量は、所定の光量に達していない。これは、上述したように、ライトガイド34の中心軸と、ユニット本体51の摺動孔53に配置された治具80に設けられている照明部82の光軸とが芯ずれしているためである。
When performing centering adjustment, first, the operator turns on the
次に、作業者は、調整孔54内に螺合配置されている3つの調整ネジ9bの螺合配置位置を適宜調整する。すると、その位置調整に伴って、ライトガイド34の先端面から出射される照明光の光量が変化する。ここで、作業者は、ライトガイド34の先端面から出射される照明光量が最も明るい状態、即ち、照明部82の照明光がライトガイド34の端面に最も効率良く供給される状態になるように調整を行う。そして、作業者は、ライトガイド34の先端面から出射される照明光量が最大となったと判断したなら芯出し調整を終了する。このとき、ライトガイド34の中心軸と照明部82の光軸とが略一致した状態になっている。
Next, the operator appropriately adjusts the screwing positions of the three
次いで、作業者は、治具80のLED素子42を消灯させ、該治具80を摺動孔53から取り外す。その後、作業者は、図10に示すようにユニット本体51の摺動孔53内に、治具80の代わりに照明部41を備えたLED受け71を配置する。このとき、作業者は、確認用孔55を介してライトガイド34の端面に対する蛍光体43の位置確認を行う。そして、作業者は、図11に示すように蛍光体43がライトガイド34の端面に近づいた状態になったら、照明部41の蛍光体43をライトガイド34の基端面に当接させる。
Next, the operator turns off the
次に、作業者は、付勢力調整孔57内に図中破線に示されているように螺合配置されている付勢用ネジ部材9dを締め込んでいく。すると、図中実線で示すように付勢用ネジ部材9dの先端傾斜面9eの一部が、長手方向調整周溝72の斜面72a上に配置される。
Next, the operator tightens the urging
この状態から作業者は、規定のトルクに達するまで付勢用ネジ部材9dを締め付けていく。すると、LED受け71は、図11の矢印に示すように付勢用ネジ部材9dの締め付けに伴って、徐々にライトガイド受け61側に移動していく。
From this state, the operator tightens the urging
このことによって、蛍光体43とライトガイド34の基端面との間に空気層が形成されることなく徐々に密着状態になっていく。その際、作業者は、確認用孔55を介して、蛍光体43のライトガイド34の基端面への密着状態の確認を行える。そして、作業者による付勢用ネジ部材9dの締め付けが完了する。このとき、蛍光体43は、ライトガイド34の基端面に規定の付勢力、即ち規定の力量で密着する蛍光体層として構成される。
As a result, an air layer is gradually formed without forming an air layer between the
ここで、作業者は、確認のため、照明部41のLED素子42を点灯させてライトガイド34の先端面から出射される照明光量のチェックを行う。ここで、照明光量に問題のないとき、作業者は、固定孔56に固定ネジ部材9cを螺合配置させ、該固定ネジ部材9cでLED受け71をユニット本体51に一体的に固定する。固定ネジ9cは、先尖り形状のネジを最初に締め込み、次に、先が平面形状のネジを締め込んで固定を確実にする。これは、先が平面形状のネジの先端がLED受け71に当接した瞬間にネジの回転力により、LED受け71を意図しない方向に動かしてしまうことを防止するためである。このことによって、照明部41のLED素子42とライトガイド34の基端面との間に規定の蛍光体層を備えたLEDユニット40が構成される。
Here, for confirmation, the operator turns on the
一方、照明光量が僅かに減少していると判断した場合、作業者は、芯出しの微調整を行う。その後、作業者は、固定孔56に固定ネジ部材9c螺合配置させ、該固定ネジ部材9cでLED受け71をユニット本体51に一体的に固定してLEDユニット40を構成する。
On the other hand, when it is determined that the amount of illumination light is slightly decreased, the operator performs fine adjustment of the centering. Thereafter, the operator places the fixing
最後に、作業者は、LEDユニット40をフレーム取付ネジ9aによってフレーム8aに取り付ける。このことによって、LEDユニット40を備えた内視鏡1が構成される。
Finally, the operator attaches the
このように、付勢用ネジ部材を締め付けることによって、照明部を備えるLED受けをライトガイド受け側に移動させる。そして、照明部を構成する蛍光体をライトガイドの基端面に徐々に密着させる。このことによって、蛍光体とライトガイドの基端面との間に空気層が形成されることを防止し、発光部とライトガイドの基端面とを密着した状態にすることができる。 Thus, by tightening the urging screw member, the LED receiver including the illumination unit is moved to the light guide receiving side. Then, the phosphor constituting the illuminating unit is gradually brought into close contact with the base end face of the light guide. Thus, an air layer is prevented from being formed between the phosphor and the base end surface of the light guide, and the light emitting portion and the base end surface of the light guide can be brought into close contact with each other.
また、付勢用ネジ部材を締め付けるトルクを設定することによって、蛍光体をライトガイドの基端面とLED素子との間に規定の蛍光体層を得ることができる。 In addition, by setting a torque for tightening the biasing screw member, a prescribed phosphor layer can be obtained between the base end face of the light guide and the LED element.
さらに、ユニット本体の凹部に配置されるライトガイドファイバを設けたライトガイド受けを3つの調整ネジによって固定保持している。したがって、3つの調整ネジを適宜調整することによって、ライトガイド受けの固定保持位置を変化させて、ライトガイドファイバの中心軸の調整を行うことができる。 Further, a light guide receiver provided with a light guide fiber disposed in the concave portion of the unit main body is fixed and held by three adjustment screws. Therefore, by appropriately adjusting the three adjusting screws, the fixed holding position of the light guide receiver can be changed and the central axis of the light guide fiber can be adjusted.
なお、本実施形態においては治具を用いるとしているが、治具を用いることなく、芯出し調整と密着固定作業とを同時に行うようにしても良い。そして、照明部を図13に示すように構成することによって、より容易に芯出し調整と密着固定作業と行うことができる。 In the present embodiment, a jig is used. However, the centering adjustment and the contact fixing work may be performed simultaneously without using a jig. Then, by configuring the illumination unit as shown in FIG. 13, it is possible to more easily perform the centering adjustment and the contact fixing work.
図13を参照して照明部41Aの他の構成例を説明する。
図13は別の構成の照明部を有するLEDユニットを示す図である。
Another configuration example of the illumination unit 41A will be described with reference to FIG.
FIG. 13 is a diagram showing an LED unit having an illumination unit with another configuration.
図に示すようにLEDユニット40Aの照明部41Aは、薄い光学部材で構成されたカバー46、蛍光体43、及びLED素子42で構成されている。カバー46は、LED凹部71bに接着固定されている。このカバー配置状態において、蛍光体43は、規定した力量で付勢(押圧)されている。したがって、カバー46とLED素子42との間に規定の蛍光体層が構成されている。その他の構成は上述した実施形態と同様であり、同部材には同符号を付して説明を省略する。
As shown in the figure, the illumination unit 41A of the
照明部41Aに、カバー46を設けることによって、LED受け71をユニット本体51に一体固定した後、ライトガイド受け61を移動してライトガイド34の中心軸を照明部41の光軸に一致させる位置調整を行える。このとき、ライトガイド34の基端面がカバー46上を移動する。このため、ライトガイド34の移動によって、蛍光体43が剥ぎ取られる等の不具合が確実に防止される。その他の作用及び効果は前述した実施形態と同様であり、同部材には同符号を付して説明を省略する。
A position in which the
図14、図15を参照して蛍光体43をライトガイド34の端面に規定の力量で付勢する付勢手段の他の構成例を説明する。
図14は付勢手段としてコイルバネを備えたLEDユニットの構成を示す図、図15は付勢手段としてLED受けをユニット本体に螺合固定して構成されるLEDユニットを示す図である。
With reference to FIGS. 14 and 15, another configuration example of the urging means for urging the
FIG. 14 is a diagram showing a configuration of an LED unit provided with a coil spring as urging means, and FIG. 15 is a diagram showing an LED unit configured by screwing and fixing an LED receiver to the unit body as urging means.
図14に示すように本実施形態のLEDユニット40Bは、ユニット本体51Aの摺動孔53内にLED受け71Aと、付勢手段を構成するバネ部材であるコイルバネ91と、付勢手段と固定手段とを兼ねるバネ抑え部材92とが配設される。ユニット本体51Aに設けられている摺動孔53の基端部内周面には付勢手段と固定手段とを兼ねる雌ネジ部53aが設けられている。
As shown in FIG. 14, the LED unit 40B of the present embodiment includes an
LED受け71Aは、摺動孔53内に摺動自在に配設される。LED受け71Aは基端面中央部に凸部で構成したバネ受け74を備えている。バネ抑え部材92は、鍔部92aを有する。バネ抑え部材92の外周面には、雌ネジ部53aに螺合する雄ネジ部92bが設けられている。バネ抑え部材92の中央部にはコイルバネ91が配置される凹部92cが設けられている。また、バネ抑え部材92には凹部92cに連通する貫通孔92dが設けられている。貫通孔92dを介して電源供給用リード線42aが延出される。その他の構成は上述した実施形態と同様であり、同部材には同符号を付して説明を省略する。
The
ここで、LED受け71Aのユニット本体51Aへの組み付けについて説明する。
Here, the assembly of the
まず、組み付け作業を行うに当たって、芯出し調整を終了したライトガイド受け61が凹部52に配設されているユニット本体51Aを用意する。そして、作業者は、ユニット本体51Aの摺動孔53内にLED受け71Aを配置する。このとき、作業者は、確認用孔55を介してライトガイド34の端面に対する蛍光体43の位置確認を行う。 次に、作業者は、コイルバネ91をバネ受け74に配置し、この後、バネ抑え部材92の凹部92c内にコイルバネ91を配置させるとともに、電源供給用リード線42aを貫通孔92dから延出させる。
First, in performing the assembling work, a unit
次いで、作業者はバネ抑え部材92の雄ネジ部92bを摺動孔53の雌ネジ部53aに螺合する。そして、バネ抑え部材92を締め込んでいく。すると、バネ抑え部材92の締め込みに伴って、コイルバネ91が圧縮され、その後、コイルバネ91の付勢力によってLED受け71Aがライトガイド受け61側に移動していく。
Next, the operator screws the
このことによって、蛍光体43とライトガイド34の基端面との間に空気層が形成されることなく徐々に密着状態になっていく。その際、作業者は、確認用孔55を介して、蛍光体43のライトガイド34の基端面への密着状態の確認を行える。そして、作業者によって、LED素子42とライトガイド34の基端面との間に規定の蛍光体層が形成されたと判断したなら、固定ネジ部材9cによる締め付けを行うことなく、バネ抑え部材92の締め付けが完了する。このとき、蛍光体43は、ライトガイド34の基端面に規定の付勢力、即ち規定の力量で密着する蛍光体層として構成される。
このように、バネ抑え部材をねじ込み操作して、コイルバネを介してLED受けをライトガイド受け側に移動させる。このことによって、蛍光体をライトガイド基端面に押圧させる押圧力量の調整を容易に行うことができるので作業効率の向上を図れる。
その他の作用及び効果は前述した実施形態と同様であり、同部材には同符号を付して説明を省略する。
As a result, an air layer is gradually formed without forming an air layer between the
In this manner, the spring holding member is screwed to move the LED receiver to the light guide receiving side via the coil spring. As a result, it is possible to easily adjust the amount of pressing force that presses the phosphor against the light guide base end surface, so that the working efficiency can be improved.
Other operations and effects are the same as those of the above-described embodiment, and the same members are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
図15に示すように本実施形態のLEDユニット40Cは、ユニット本体51Aの摺動孔53内にLED受け71Bが配設される。LED受け71Bは、摺動孔53内に螺合配置される。LED受け71Bは、基端部側に雌ネジ部53aに螺合する付勢手段と固定手段とを兼ねる雄ネジ部75を備え、基端面には図示しない蟹目レンチ等のトルク調整が可能な工具の凸部が配置される一対の凹部76を有している。その他の構成は上述した実施形態と同様であり、同部材には同符号を付して説明を省略する。
As shown in FIG. 15, in the
ここで、LED受け71Bのユニット本体51Aへの組み付けについて説明する。
Here, the assembly of the LED receiver 71B to the unit
まず、組み付け作業を行うに当たって、芯出し調整を終了したライトガイド受け61が凹部52に配設されているユニット本体51Aを用意する。そして、作業者は、ユニット本体51Aの摺動孔53内にLED受け71Bの先端側を配置する。その後、術者は、例えば蟹目レンチを使用して、LED受け71Bの基端部に設けられている雄ネジ部75を摺動孔53の雌ネジ部53aに螺合する。
First, in performing the assembling work, a unit
次に、作業者は、引き続き蟹目レンチによる締め込みを続ける。すると、LED受け71Bがライトガイド受け61側に移動していく。このことによって、蛍光体43とライトガイド34の基端面との間に空気層が形成されることなく徐々に密着状態になっていく。このとき、作業者は、確認用孔55を介してライトガイド34の端面に対する蛍光体43の位置確認を行う。そして、規定のトルクによる締め込みが完了することによって、蛍光体43は、ライトガイド34の基端面に規定の付勢力、即ち規定の力量で密着する蛍光体層として構成される。
このように、LED受けをトルク調整可能な工具でねじ込み操作して、蛍光体をライトガイド基端面に押圧させることにより、規定の力量で密着する蛍光体層を容易に構成することができる。
Next, the operator continues to tighten with the square wrench. Then, the LED receiver 71B moves to the
Thus, the phosphor layer that adheres with a specified force can be easily configured by screwing the LED receiver with a tool capable of adjusting the torque to press the phosphor against the light guide base end face.
また、照明部が配設されるLED受けを大型にしたことによって、ユニット本体との密着面積を増大させて、発光素子から発する熱をより効率良く放熱することができる。 In addition, by increasing the size of the LED receiver on which the illuminating unit is disposed, the contact area with the unit body can be increased, and the heat generated from the light emitting element can be radiated more efficiently.
その他の作用及び効果は前述した実施形態と同様であり、同部材には同符号を付して説明を省略する。 Other operations and effects are the same as those of the above-described embodiment, and the same members are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
図16は白色LEDユニットを構成するライトガイド受けの他の構成例を説明する図である。
図に示すように本実施形態においては、ユニット本体51に設けられている調整孔54に螺合される調整ネジ9bの先端部に、前記付勢用ネジ部材9dと同様な先端傾斜面93を設けている。一方、ライトガイド受け61の外周側に設けられる口金固定ネジ孔63Aには、調整ネジ9bの先端傾斜面93が密着して配置される斜面63bを設けている。
FIG. 16 is a diagram illustrating another configuration example of the light guide receiver that configures the white LED unit.
As shown in the figure, in the present embodiment, a tip
そして、この構成において、ユニット本体51の端面に当接する鍔部61aの端面から周溝63Aの中心位置までの距離を、ユニット本体51の端面から雌ネジ部54の中心軸までの距離より短く設定している。
In this configuration, the distance from the end surface of the
このことによって、芯出し調整を行って、ライトガイド34の中心軸と照明部82の光軸とを略一致させた際、鍔部61aをユニット本体51の端面に対して確実に当て付けられる。したがって、ライトガイド受け61のユニット本体51に対する固定強度をより向上させることができる。
Thus, when the centering adjustment is performed and the central axis of the
尚、本発明は、以上述べた実施形態のみに限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the spirit of the invention.
1…内視鏡 2…挿入部 3…操作部 4…映像表示装置 9b…調整ネジ
9c…固定ネジ部材 9d…付勢用ネジ部材 34…ライトガイド
36…ライトガイド口金 40…LEDユニット 41…照明部
42…LED素子 43…蛍光体 51…ユニット本体 52…凹部
53…摺動孔 54…調整孔 56…固定ネジ孔 57…付勢力調整孔
61…ライトガイド受け 61a…鍔部 61b…口金用孔 62…周溝
63…口金固定ネジ孔 71…LED受け 72…長手方向調整周溝
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ...
Claims (10)
体腔内に挿入される挿入部の先端に固定され、前記照明部から基端面に向けて出射された照明光を先端面まで導光するライトガイドファイバと、
前記照明部の照明光を出射する出射面と、前記ライトガイドファイバの基端面とが密着する方向に、前記照明部又は前記ライトガイドファイバの少なくとも一方を付勢する付勢手段と、
前記付勢手段によって付勢された状態で、前記照明部及び前記ライトガイドファイバを固定する固定手段と、
を備えたことを特徴とする内視鏡。 An illumination unit including a light emitting element that emits illumination light;
A light guide fiber that is fixed to the distal end of the insertion portion that is inserted into the body cavity and guides the illumination light emitted from the illumination portion toward the proximal end surface to the distal end surface;
An urging means for urging at least one of the illuminating unit or the light guide fiber in a direction in which the emission surface of the illuminating unit that emits illumination light and the proximal end surface of the light guide fiber are in close contact with each other;
A fixing means for fixing the illumination section and the light guide fiber in a state of being biased by the biasing means;
An endoscope characterized by comprising:
前記ライトガイドファイバの基端部が設けられるライトガイド受けと、
前記操作部に内蔵され、前記ライトガイド受けが配設される凹部、及びこの凹部に連通して前記照明部受けが摺動自在に配設される摺動孔を有する外装部材とを備え、
前記付勢手段は、前記外装部材の側面に設けられた雌ネジ部に螺合され、先端に前記斜面と密着する角度の傾斜面を有する付勢用ネジ部材であることを特徴とする請求項1、又は請求項2に記載の内視鏡。 An illumination part receiver provided with an illumination part and having a circumferential groove having a slope on the outer peripheral surface;
A light guide receiver provided with a base end portion of the light guide fiber;
A recessed portion that is built in the operation portion and in which the light guide receiver is disposed, and an exterior member that has a sliding hole that communicates with the recessed portion and in which the illumination portion receiver is slidably disposed.
The urging means is a urging screw member that is screwed into a female screw portion provided on a side surface of the exterior member and has an inclined surface having an angle closely contacting the inclined surface at a tip. The endoscope according to claim 1 or 2.
前記照明部受けに設けられた雄ネジ部と、
前記外装部材の前記摺動孔に設けられ、前記雄ネジ部と螺合する雌ネジ部と、
からなることを特徴とする請求項1、又は請求項2に記載の内視鏡。 The biasing means is
A male screw part provided in the illumination part receiver;
A female screw portion that is provided in the sliding hole of the exterior member and is screwed with the male screw portion;
The endoscope according to claim 1 or 2, characterized by comprising:
前記操作部内に設けられ、前記ライトガイドファイバの基端部の位置を移動させて、前記照明部の発光面に対する前記ライトガイドファイバの中心軸の位置を調整する調整手段をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか1つに記載の内視鏡。 The light guide receiver is loosely fitted to the exterior member,
An adjustment unit is provided in the operation unit, and further includes an adjusting unit that adjusts a position of a central axis of the light guide fiber with respect to a light emitting surface of the illumination unit by moving a position of a base end portion of the light guide fiber. The endoscope according to any one of claims 1 to 5.
前記外装部材の側面に略等間隔に3つ以上設けられた複数の雌ネジ部に螺合される調整用ネジ部材であり、
前記ライトガイド受けには、前記調整用ネジ部材が配置される周溝が形成されていることを特徴とする請求項6に記載の内視鏡。 The adjusting means includes
An adjustment screw member screwed into a plurality of female screw portions provided at three or more at substantially equal intervals on a side surface of the exterior member;
The endoscope according to claim 6, wherein a circumferential groove in which the adjustment screw member is disposed is formed in the light guide receiver.
前記外装部材の端面から前記雌ネジ部の中心軸までの距離と、前記外装部材に当接する前記ライトガイド受けの鍔部端面から前記周溝の中心位置までの距離とを同寸法に設定したことを特徴とする請求項7に記載の内視鏡。 The light guide receiver includes a flange that contacts the end surface of the exterior member,
The distance from the end surface of the exterior member to the central axis of the female screw portion and the distance from the flange end surface of the light guide receiver that contacts the exterior member to the center position of the circumferential groove are set to the same size. The endoscope according to claim 7.
前記ライトガイド受けの外周面に、前記調整用ネジ部材の傾斜面が配置される斜面を有する周溝を設けたことを特徴とする請求項7に記載の内視鏡。 In the configuration in which the adjustment screw member is provided with an inclined surface at its tip and also serves as an urging means,
The endoscope according to claim 7, wherein a peripheral groove having an inclined surface on which an inclined surface of the adjustment screw member is disposed is provided on an outer peripheral surface of the light guide receiver.
The distance from the end surface of the collar part contacting the exterior member to the center position of the circumferential groove is shorter than the distance from the end surface of the exterior member to the central axis of the female screw part. The endoscope described.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006083922A JP4922636B2 (en) | 2006-03-24 | 2006-03-24 | Endoscope |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006083922A JP4922636B2 (en) | 2006-03-24 | 2006-03-24 | Endoscope |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007252809A true JP2007252809A (en) | 2007-10-04 |
JP4922636B2 JP4922636B2 (en) | 2012-04-25 |
Family
ID=38627633
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006083922A Expired - Fee Related JP4922636B2 (en) | 2006-03-24 | 2006-03-24 | Endoscope |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4922636B2 (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009118966A (en) * | 2007-11-13 | 2009-06-04 | Olympus Medical Systems Corp | Light source unit |
JP2010162167A (en) * | 2009-01-15 | 2010-07-29 | Olympus Corp | Endoscope |
WO2011004801A1 (en) * | 2009-07-06 | 2011-01-13 | 富士フイルム株式会社 | Lighting device for endoscope, and endoscope device |
JP2011502278A (en) * | 2007-10-26 | 2011-01-20 | ジーイー・インスペクション・テクノロジーズ,エルピー | Inspection apparatus having a heat sink assembly |
JP2011239989A (en) * | 2010-05-19 | 2011-12-01 | Olympus Medical Systems Corp | Endoscope |
JP2016137308A (en) * | 2016-04-13 | 2016-08-04 | 富士フイルム株式会社 | Endoscopic apparatus |
US9675238B2 (en) | 2011-08-10 | 2017-06-13 | Fujifilm Corporation | Endoscopic device |
JP2017136405A (en) * | 2017-03-23 | 2017-08-10 | 富士フイルム株式会社 | Endoscopic apparatus |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54124749A (en) * | 1978-03-01 | 1979-09-27 | Philips Nv | Socket with light detector for removable pluggsocket assembly for coupling optical fibers to semiconductor light source |
JPS6378908A (en) * | 1986-09-19 | 1988-04-09 | 三菱重工業株式会社 | Snow removing vehicle of high place |
JPH05146403A (en) * | 1991-11-29 | 1993-06-15 | Fuji Photo Optical Co Ltd | Light source unit for endoscope |
JPH0611628A (en) * | 1992-04-15 | 1994-01-21 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Optical fiber connector device |
JPH08248264A (en) * | 1995-03-10 | 1996-09-27 | Amp Japan Ltd | Optical connector |
-
2006
- 2006-03-24 JP JP2006083922A patent/JP4922636B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54124749A (en) * | 1978-03-01 | 1979-09-27 | Philips Nv | Socket with light detector for removable pluggsocket assembly for coupling optical fibers to semiconductor light source |
JPS6378908A (en) * | 1986-09-19 | 1988-04-09 | 三菱重工業株式会社 | Snow removing vehicle of high place |
JPH05146403A (en) * | 1991-11-29 | 1993-06-15 | Fuji Photo Optical Co Ltd | Light source unit for endoscope |
JPH0611628A (en) * | 1992-04-15 | 1994-01-21 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Optical fiber connector device |
JPH08248264A (en) * | 1995-03-10 | 1996-09-27 | Amp Japan Ltd | Optical connector |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011502278A (en) * | 2007-10-26 | 2011-01-20 | ジーイー・インスペクション・テクノロジーズ,エルピー | Inspection apparatus having a heat sink assembly |
US8767060B2 (en) | 2007-10-26 | 2014-07-01 | Ge Inspection Technologies, Lp | Inspection apparatus having heat sink assembly |
JP2009118966A (en) * | 2007-11-13 | 2009-06-04 | Olympus Medical Systems Corp | Light source unit |
EP2060223A3 (en) * | 2007-11-13 | 2013-08-07 | Olympus Medical Systems Corp. | Light source unit |
JP2010162167A (en) * | 2009-01-15 | 2010-07-29 | Olympus Corp | Endoscope |
WO2011004801A1 (en) * | 2009-07-06 | 2011-01-13 | 富士フイルム株式会社 | Lighting device for endoscope, and endoscope device |
JP2011010998A (en) * | 2009-07-06 | 2011-01-20 | Fujifilm Corp | Lighting device for endoscope and endoscope apparatus |
US8858429B2 (en) | 2009-07-06 | 2014-10-14 | Fujifilm Corporation | Lighting device for endoscope and endoscope device |
JP2011239989A (en) * | 2010-05-19 | 2011-12-01 | Olympus Medical Systems Corp | Endoscope |
US9675238B2 (en) | 2011-08-10 | 2017-06-13 | Fujifilm Corporation | Endoscopic device |
JP2016137308A (en) * | 2016-04-13 | 2016-08-04 | 富士フイルム株式会社 | Endoscopic apparatus |
JP2017136405A (en) * | 2017-03-23 | 2017-08-10 | 富士フイルム株式会社 | Endoscopic apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4922636B2 (en) | 2012-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4922636B2 (en) | Endoscope | |
EP1875853B1 (en) | Endoscope and display device including a heat radiation portion | |
JP5443677B2 (en) | Illumination device and endoscope | |
US8206290B2 (en) | Medical inspection device | |
JP5139742B2 (en) | Endoscope | |
US6962565B2 (en) | Excitation light illuminating probe, video endoscope system, and video endoscope for fluorescence observation | |
US8517922B2 (en) | Endoscope and endoscope system | |
JP5178239B2 (en) | Medical system | |
WO2011068000A1 (en) | Hand-held wireless endoscope | |
US20110137118A1 (en) | Medical inspection device | |
US20060287582A1 (en) | Endoscopic system | |
WO2007029380A1 (en) | Medical device | |
JP2003061900A (en) | Endoscope device | |
JP2012079851A (en) | Photoelectric conversion connector, optical transmission module, image pickup device, and endoscope | |
EP1787578B1 (en) | Observation system | |
EP0941691A1 (en) | Compact video imaging assembly | |
JPH119548A (en) | Portable electronic endoscope | |
JP5284625B2 (en) | Light source unit | |
JP7026771B2 (en) | Endoscope visualization system including endoscopes, cables, and monitors | |
JP2022024961A (en) | Method for manufacturing endoscope and method for manufacturing camera device | |
US20170184836A1 (en) | Optical transmitter unit, method of connecting optical transmitter module and transmitter side optical connector, and endoscope system | |
CN103142204A (en) | Electronic endoscope | |
JP4880395B2 (en) | Endoscope apparatus and video processor for endoscope | |
JP2010200954A (en) | Assist device and endoscope system using the same | |
JP2001224552A (en) | Capusle endoscope |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120131 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120206 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4922636 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |