JP2007252349A - 化粧料の選択のためのmc1rプロモーター領域のsnpパターンの利用 - Google Patents

化粧料の選択のためのmc1rプロモーター領域のsnpパターンの利用 Download PDF

Info

Publication number
JP2007252349A
JP2007252349A JP2006084711A JP2006084711A JP2007252349A JP 2007252349 A JP2007252349 A JP 2007252349A JP 2006084711 A JP2006084711 A JP 2006084711A JP 2006084711 A JP2006084711 A JP 2006084711A JP 2007252349 A JP2007252349 A JP 2007252349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
promoter region
nucleic acid
receptor
stimulating hormone
acid encoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006084711A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonori Motokawa
智紀 本川
Tomoyoshi Kato
朋美 加藤
Takayuki Katagiri
崇行 片桐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pola Orbis Holdings Inc
Original Assignee
Pola Chemical Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pola Chemical Industries Inc filed Critical Pola Chemical Industries Inc
Priority to JP2006084711A priority Critical patent/JP2007252349A/ja
Publication of JP2007252349A publication Critical patent/JP2007252349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

【課題】 MC1RのSNPを利用した、客観的に皮膚の色の発現形態を分類方法を提供し、以て、個々人に適した化粧料を選択する手段をも提供するべく、化粧料選択のための、ヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域の一塩基置換のパターンの決定法を提供する。
【解決手段】 化粧料選択のための、ヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域を含むDNAをPCR反応により増幅し、この塩基配列を求めることを特徴とする、ヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域のDNAの一塩基置換のパターンを決定する。一塩基置換の位置は、ヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域の塩基配列490位、445位及び226位であることを特徴とする。

Description

本発明は、化粧料の選択に好適なヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域のDNAの一塩基置換のパターンの決定法及びそれに使用するオリゴヌクレオチドに関する。
メラノサイト刺激ホルモンは、メラニンの産生や炎症に関わるホルモンであり、そのうちメラノサイト刺激ホルモン1は主としてメラニンの産生に関わっていると言われている。メラノサイト刺激ホルモン1受容体(以後、単にMC1Rと称する場合がある。)はこの意味で、生体のメラニン産生と深く関わっていると言える。又、かかるMC1RをコードしたDNAについても、その塩基配列は明らかにされている。かかるMC1Rの136塩基対からなるコーディング領域については、92位のバリン、163位のアルギニン等に一塩基置換(以後、単にSNPと称することもある。)が存在することが知られている(例えば、非特許文献1、非特許文献2、非特許文献3、非特許文献4)し、この様なSNPの中には、肌色や、毛髪の色などに影響を及ぼすものも存することが知られている。しかしながら、ヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター部分の塩基配列の一塩基置換の存在の有無、又、その利用については全く知られていないのが現状であった。
一方、皮膚についての個人差の大きさは、化粧品技術者の誰もが認識するところであり、この個人差を克服して、個人個人に適した化粧料を提供することは、化粧品技術者の誰もが見る夢であるが、どのように個人個人に適しているか否かを判別することについては、確固たる技術は存しておらず、経験によるところが少なくなかった。この意味で、客観的な化粧料の選択方法の開発が望まれていると言える。この様な化粧料の選択にヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域を含むDNAの一塩基置換のパターンが有用なツールになることは全く知られていなかったし、ヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域のDNAの一塩基置換の位置については全く知られていなかった。従って、どのような一塩基置換の組み合わせが存するかも全く知られていなかった。なお、本発明においては、コーディング部位の直前の部位をプロモーター1位と定義する。
Am.J.Hum.Genet.,2000,vol.66,1351-1361 Human Molecular Genetics,2000.vol.9(17),2531-2537 Journal of Cell Science,2002,vol.115,2349-2355 Human Molecular Genetics,2001,vol.10(16),1701-1708
本発明は、この様な状況下為されたものであり、MC1RのSNPを利用した、客観的に皮膚の色の発現形態を分類方法を提供し、以て、個々人に適した化粧料を選択する手段をも提供するべく、化粧料選択のための、ヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域の一塩基置換のパターンの決定法を提供することを課題とする。
この様な状況に鑑みて、本発明者らは、MC1RのSNPを利用した、客観的に皮膚の色の発現形態を分類方法を提供し、以て、個々人に適した化粧料を選択する手段をも提供するべく、鋭意研究努力を重ねた結果、コーディング部位の直前の部位をプロモーター1位と定義した場合に於いて、該プロモーター領域の塩基配列490位、445位及び226位に一塩基置換が存在し、この一塩基置換の組み合わせパターンが化粧料の選択に大変有用であることを見いだし、発明を完成させるに至った。即ち、本発明は以下に示すとおりである。
(1)化粧料選択のための、ヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域を含むDNAをPCR反応により増幅し、この塩基配列を求めることを特徴とする、ヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域のDNAの一塩基置換のパターンの決定法。
(2)一塩基置換の位置が、ヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域の塩基配列490位、445位及び226位であることを特徴とする、(1)に記載のヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域のDNAの一塩基置換のパターンの決定法。
(3)前記PCR反応のために使用されるプライマーが、acccctgtcctccctgag(配列式1)、caggaaggcaggagacagag(配列式2)、tcagagatggacacctccag(配列式3)、gacacctcctggcatctacc(配列式4)のオリゴヌクレオチドであることを特徴とする、(1)又は(2)に記載のヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域のDNAの一塩基置換のパターンの決定法。
(4)前記ヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域を含むDNAをPCR反応により増幅に先立ち、予めコーディング領域とプロモーター領域とを含むDNAをPCRで増幅し、得られたDNAを型にプロモーター領域を増幅することを特徴とする、(1)〜(3)何れか1項に記載のヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域のDNAの一塩基置換のパターンの決定法。
(5)ttgacagctgagttgctgct(配列式5)のオリゴヌクレオチドとaggaagagcccgtcagagat(配列式6)のオリゴヌクレオチドをプライマーとして、ヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のコーディング領域とプロモーター領域とを含むDNAをPCRで増幅することを特徴とする、(4)に記載のヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域のDNAの一塩基置換のパターンの決定法。
(6)(1)〜(5)何れか1項に記載のヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域のDNAの一塩基置換のパターンの決定法のためのプライマーとしての、acccctgtcctccctgag(配列式1)、caggaaggcaggagacagag(配列式2)、tcagagatggacacctccag(配列式3)又はgacacctcctggcatctacc(配列式4)の塩基配列のオリゴヌクレオチド。
(7)(4)又は(5)に記載の、ヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のコーディング領域とプロモーター領域とを含むDNAをPCRで増幅する為のプライマーとしての、ttgacagctgagttgctgct(配列式5)のオリゴヌクレオチドとaggaagagcccgtcagagat(配列式6)のオリゴヌクレオチド。
本発明によれば、MC1RのSNPを利用した、客観的に皮膚の色の発現形態を分類方法を提供し、以て、個々人に適した化粧料を選択する手段をも提供するべく、化粧料選択のための、ヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域の一塩基置換のパターンの決定法を提供することができる。
本発明の中心部分は、MC1Rをコードする核酸のプロモーター部分にSNPが存在し、該SNPの種類により、発現系である皮膚の色が影響を受けていること見いだしたこと、該SNPより、1)490位C、445位G、226位A(以後、単にCGAと記す場合もある)/490位C、445位G、226位Aと2)490位C、445位G、226位A/490位T、445位A、226位T(以後、単にTATと記す場合もある)と3)490位T、445位A、226位T/490位T、445位A、226位Tの3分類とすることができ、この3分類の何れかに分類することができ、CGAの個数が多いほど定常的なメラニン産生能が高まり、TATの個数が多いほど刺激に反応して産生されることを見いだしたことである。
前記SNPを検出するに当たり、人よりDNAを抽出し、MC1Rコード部分を増幅することが好ましいが、ヒトMC1Rの塩基配列に関しては、既に公知であり(例えば、GenBank Accession No.NM_002386参照)、この配列を元にプライマーを常法に従って設計し、PCRにかけて増幅することができる。この様なプライマーとしては、ttgacagctgagttgctgct(配列式5)のオリゴヌクレオチドとaggaagagcccgtcagagat(配列式6)のオリゴヌクレオチドとプライマーとして用いることが好適に例示できる。かかるオリゴヌクレオチドは、DNAシンセサイザーなどを用いて製造することもできるし、オリゴヌクレオチドの合成を受託する受託業者に合成を依頼して入手することもできる。又、DNAを抽出するためのサンプルとしては、口腔内粘膜細胞、毛髪、眉毛などが例示でき、眉毛をサンプルとして、市販のDNA抽出キットを用いて抽出することが好ましく例示できる。この様な抽出キットとしては、例えば、ISO HAIR kit(ニッポンジーン社製)等が好適に例示できる。斯くして、増幅されたMC1RのDNAより、SNPを検出するわけであるが、かかる検出には、通常用いられている方法が例示でき、例えば、MC1R遺伝子の全塩基配列を決定しても良いし、1塩基のみを指標にして解析しても良い。1塩基だけを指標として解析する方法としては、例えば、RPA(Rnase Protection assay)法、DGGE(denaturing gradient gel electrophoresis)法、SSCP(single strand conformation polymorphism)法、MASA(mutant-allele-specific amplification)法、ASO(allele-specific-oligonucleotide)ハイブリダイゼーション法、オリゴヌクレオチドアレイ法などが好ましく例示できる。この一例を以下に示す。
増幅したMC1RのDNAはシークエンス反応に付す。即ち、ABI BigDye Terminator Cycle Sequencing kit(Ver.3.1 アプライドバイオ社製)を用い、プライマーはacccctgtcctccctgag(配列式1)、caggaaggcaggagacagag(配列式2)、tcagagatggacacctccag(配列式3)及びgacacctcctggcatctacc(配列式4)の4種を使用した。これらのオリゴヌクレオチドも配列式5乃至は配列式6のオリゴヌクレオチドと同様に入手することができる。これらはオリゴヌクレオチドは文献未記載の配列である。反応条件は98℃5分、98℃10秒―50℃5分―60℃4分を25サイクルで行った。シークエンス反応物をDyeEXTM Spin Kit(キアゲン社製)を用いてカラムによる未反応物の除去による精製を行った。シークエンス反応物をABI PRISM 3100 Genetic Analyzer(アプライドバイオ社製)を用いて配列の解読をし、精度よく解読されたプロモーター領域718bpについて、SeqScape Ver.2.(アプライドバイオ社製)を用いてSNP判定を行った。
以下に実施例を挙げて、本発明について更に詳細に説明を加えるが、本発明がかかる実施例にのみ限定されないことは言うまでもない。
前記の手技を用いてボランティアのパネラー245名を対象に、MC1Rのコーディング領域の塩基配列を求めた。この結果、前記のCGA/CGA、CGA/TAT及びTAT/TATの3種のSNPの組み合わせが存することがわかった。245名の男女(年齢20〜55歳)のパネラーより採取した眉毛より求めた、SNPの組み合わせは表1に示すとおりであった。
Figure 2007252349
又、既に知られているMC1R遺伝子のコーディング領域163位のSNPの組み合わせとの相関性を見てみると以下の表2に示すようになる。即ち、コーディング領域アミノ酸Gln/Glnとプロモーター部TAT/TATが、アミノ酸Gln/ArgとCGA/TATが、アミノ酸Arg/ArgとCGA/CGAとが非常に相関していることがわかる。コーディング領域のSNPの発現への影響を除去するために、CGA/TATについては、Gln/Argの人だけを、CGA/CGAについては、Arg/Argの人だけを解析対象とした。
Figure 2007252349
この様な前提のもとに、CGA/CGAのタイプの人と、CGA/TATタイプの人の肌の特性の比較を行った。
(1) 顔色 (ITA 値)をコニカミノルタ社製の色彩色差計を用いて計測した。結果を表3に示す。TAT/OGAタイプの人の方がCGA/OGAタイプの人よりITA値が低く、顔の色が定常的に黒いことがわかる。TATパターンのSNP組み合わせを持つことにより、定常的な紫外線刺激に対するメラニン産生能が高いことが示唆される。
Figure 2007252349
(2)スキンタイプの鑑別を行った。スキンタイプは照射ドーズを振って、紫外線を照射し、最少紅斑量を求めることにより、最少紅斑量の多少と、照射後24時間、48時間、96時間の皮膚反応より、下記の基準に従って、スキンタイプを決定した。SNPの組み合わせとスキンタイプの関係を表4に示す。これよりTAT/CGAの人はCGA/CGAタイプの人より、スキンタイプ3の性質を有する蓋然性が高いことがわかる。
スキンタイプ1:照射後24時間以内に紅斑が出現し、96時間では黒化を経ずに紅斑が消衰する。最少紅斑量は少ない。
スキンタイプ2:照射後24時間以内に紅斑が出現し、48時間で黒化に転じ、96時間では赤みがなく、黒くなる。最少紅斑量は多くも少なくもない。
スキンタイプ3:紅斑が出現せずに、そのまま黒化する。最少紅斑量は多い。
Figure 2007252349
(3)これらのパネラーについて、黒子の存在状況を第三者によって観察した。観察の基準は、距離100cmで顔を観察して、目立つ黒子の数を計数し、10個未満の場合には「黒子が少ない」に、10以上20未満の場合に「黒子が中程度」に、20個以上の場合には「黒子が多い」に分類した。客観性を維持するために、観察者は3名とし、観察結果が割れた場合には多数の方に分類した。結果を表5に示す。これより、黒子のたくさん存在する蓋然性は、TAT/CGAの人の方がCGA/CGAタイプの人より高いことがわかる。
Figure 2007252349
これらのデータより、TATのSNPの組み合わせを有することにより、UV刺激を受けて、メラニン産生を亢進させやすい基質を有するようになることが推察された。このこと検証する為に、更に、コーディング163位アミノ酸Gln/Argの人について、CGA/CGA、CGA/TAT及びTAT/TATについての解析を同様に行った。
(4)腕の色についての解析
紫外線が当たりにくく、光の刺激のないところでの肌の色に代替する、上腕内側部の色を顔の色と同様に測定し、比較した。結果を表6に示す。CGA/CGAとTAT/TATの間では、P=0.0368で有意差が認められた。これより、CGAのSNPの組み合わせを有することにより、刺激を受けない基底状態でのメラニン産生が亢進する基質を有しやすいことがわかる。
Figure 2007252349
(5)スキンタイプの解析
(2)と同様にスキンタイプの解析を行った。結果を表7に示す。これより、(2)と同様にTATのSNPの組み合わせが紫外線に反応してメラニンを作りやすい形質を受け継ぐことがわかる。
Figure 2007252349
(6)シミの解析
(3)黒子の黒子の解析の手技と同様の手技で観察対象をシミにして、同様にシミの判定を行った。判定基準は次に示すものを用いた。即ち、観察の基準は、距離100cmで顔を観察して、目立つシミの数を計数し、シミが見あたらない場合は「シミスコア1」に、1個以上10個未満の場合には「シミスコア2」に、10以上15未満の場合に「シミスコア3」に、15個以上20個未満の場合には「シミスコア4」に、20個以上の場合には「シミスコア5」に分類した。結果を表8に示す。これより、CGA/CGA>CGA/TAT>TAT/TATの順でシミが重篤になることがわかる。CGAのSNP組み合わせを有することは、シミを重篤化させやすい形質を引き継ぐ傾向にあることがわかる。
Figure 2007252349
以上の解析結果より、MC1Rのプロモーター領域にCGAのSNP組み合わせによって発現される形質は、定常的にメラニンの産生が亢進している形質で光などの刺激の非存在下でもメラニン産生が亢進され、肌の色が黒くなりやすい形質となる。この様な形質に対しては普段の肌の手入れにおいて、常に美白作用を有する化粧料を使用することが好ましい。取り分け、美白作用に於いては、メラニン産生抑制作用のみならず、例えば、メラノサイトのデンドライトの伸長を抑制する成分や、メラニン顆粒を分解する成分を併せて含有させ、メラニンの産生を多面的に抑制することが好ましい。メラニン産生抑制成分としては、アルブチン、トラネキサム酸、アスコルビン酸リン酸エステル、アスコルビン酸グルコシド或いはこれらの塩等が好ましく例示でき、デンドライトの伸長を抑制する成分としては、センタウレイジンやメチルオフィオポゴナノンB等が好ましく例示でき、メラニン産生抑制成分としてはイソフラバノン類が好ましく例示できる。これらの成分の含有量は、それぞれ0.1〜5質量%が好ましい。TATのSNP組み合わせによって発現される形質は光に敏感に反応して、メラニンの産生を亢進させる形質であり、この様な形質に於いては、光の刺激を生体が受けないことが肝要であり、二酸化チタンや酸化亜鉛を配合した紫外線防護化粧料で紫外線からの防護に注力するとともに、光刺激によってメラニンの生じるのを速やかに抑制するための美白化粧料を使用することが好ましい。この場合、メラニンの生成抑制については、定常的にはメラニンの産生は高いわけではないので、多面的な抑制は要しない。この様な基準で化粧料を選択し、勧めることで、個々人に適合して、白く美しい肌を実現し、これを維持することができる。総括すれば、CGA/CGAに分類される人には定常的にメラニンの生成を抑制する化粧料を勧め、CGA/TATに分類される人には、定常的にメラニンの生成を抑制する化粧料と、紫外線防護化粧料とを併用することを勧め、TAT/TATに分類される人には紫外線防護化粧料の定常的に使用することを勧めることが好ましいと言える。
<試験例1>
前記の結果を基に、本発明のSNPパターンを用いた使用試験を行った。パネラーを用いて使用テストを行った。パネラーは1群20名とし、本発明の皮膚の色の発現形態の分類法と、それを利用した化粧料の選択方法群(本発明群)と、対照としての自由選択群(対照群)の2群の計40名(男性、25〜55歳)を用意した。各パネラーは試験開始前に眉毛を採取され、この眉毛より、前述の方法でMC1Rのプロモーター領域のSNPの組み合わせを判定しておいた。40人のパネラーはパネラー属性に差が生じないように又、化粧料としては、各人2種を選択してもらう試験設計とし、1種として紫外線防護化粧料を「紫外線防護化粧料1」と「紫外線防護化粧料2」(プラシーボ)の何れかを、残る1種として、美白化粧料を「美白化粧料1」(多面的メラニン産生抑制効果を有する)と「美白化粧料2」(メラニン産生抑制剤としてアルブチンのみを含有)の何れかを選択してもらった。選択に際しては、本発明群は、CGA/CGAの人は紫外線防護化粧料2と美白化粧料1を、CGA/TATの人は、紫外線防護化粧料1と美白化粧料1を、TAT/TATの人は紫外線防護化粧料1と美白化粧料2を渡した。対照群は、個人の選択に任せて紫外線防護化粧料と美白化粧料とを選択してもらった。提供した化粧品以外の化粧品の使用は控えてもらった。選択した化粧料は28日間連日使用してもらった。試験開始前と28日間の連用試験の終了後に肌の色を前述の方法と同じ方法で測定した。試験前のITA値から試験後のITA値を減じたΔITAを算出し、各群ごとに平均と偏差を求めた。結果を表13に示す。これより、本発明のSNPパターン決定法に基づいた、皮膚の色の発現形態の分類法を利用した化粧料の選択方法によって、化粧料を選択した群の方がΔITAの値が大きく、肌色改善効果に優れることがわかる。
Figure 2007252349
Figure 2007252349
Figure 2007252349
Figure 2007252349
Figure 2007252349
本発明は、個人個人に適した化粧料を選択するカウンセリング販売に応用できる。

Claims (7)

  1. 化粧料選択のための、ヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域を含むDNAをPCR反応により増幅し、この塩基配列を求めることを特徴とする、ヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域のDNAの一塩基置換のパターンの決定法。
  2. 一塩基置換の位置が、ヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域の塩基配列490位、445位及び226位であることを特徴とする、請求項1に記載のヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域のDNAの一塩基置換のパターンの決定法。
  3. 前記PCR反応のために使用されるプライマーが、acccctgtcctccctgag(配列式1)、caggaaggcaggagacagag(配列式2)、tcagagatggacacctccag(配列式3)、gacacctcctggcatctacc(配列式4)のオリゴヌクレオチドであることを特徴とする、請求項1又は2に記載のヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域のDNAの一塩基置換のパターンの決定法。
  4. 前記ヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域を含むDNAをPCR反応により増幅に先立ち、予めコーディング領域とプロモーター領域とを含むDNAをPCRで増幅し、得られたDNAを型にプロモーター領域を増幅することを特徴とする、請求項1〜3何れか1項に記載のヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域のDNAの一塩基置換のパターンの決定法。
  5. ttgacagctgagttgctgct(配列式5)のオリゴヌクレオチドとaggaagagcccgtcagagat(配列式6)のオリゴヌクレオチドをプライマーとして、ヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のコーディング領域とプロモーター領域とを含むDNAをPCRで増幅することを特徴とする、請求項4に記載のヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域のDNAの一塩基置換のパターンの決定法。
  6. 請求項1〜5何れか1項に記載のヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のプロモーター領域のDNAの一塩基置換のパターンの決定法のためのプライマーとしての、acccctgtcctccctgag(配列式1)、caggaaggcaggagacagag(配列式2)、tcagagatggacacctccag(配列式3)又はgacacctcctggcatctacc(配列式4)の塩基配列のオリゴヌクレオチド。
  7. 請求項4又は5に記載の、ヒトメラノサイト刺激ホルモン1受容体をコードした核酸のコーディング領域とプロモーター領域とを含むDNAをPCRで増幅する為のプライマーとしての、ttgacagctgagttgctgct(配列式5)のオリゴヌクレオチドとaggaagagcccgtcagagat(配列式6)のオリゴヌクレオチド。
JP2006084711A 2006-03-27 2006-03-27 化粧料の選択のためのmc1rプロモーター領域のsnpパターンの利用 Pending JP2007252349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006084711A JP2007252349A (ja) 2006-03-27 2006-03-27 化粧料の選択のためのmc1rプロモーター領域のsnpパターンの利用

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006084711A JP2007252349A (ja) 2006-03-27 2006-03-27 化粧料の選択のためのmc1rプロモーター領域のsnpパターンの利用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007252349A true JP2007252349A (ja) 2007-10-04

Family

ID=38627216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006084711A Pending JP2007252349A (ja) 2006-03-27 2006-03-27 化粧料の選択のためのmc1rプロモーター領域のsnpパターンの利用

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007252349A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2499364A (en) * 2011-12-20 2013-08-21 Gene Onyx Ltd Genetic analysis to determine cosmetic ingredient efficacy
JP2019022483A (ja) * 2017-07-21 2019-02-14 ポーラ化成工業株式会社 肌トラブルリスクの検出方法、その方法に使用するための検出試薬、肌状態鑑別用試薬、及び化粧品又は医薬部外品の選択方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2499364A (en) * 2011-12-20 2013-08-21 Gene Onyx Ltd Genetic analysis to determine cosmetic ingredient efficacy
JP2019022483A (ja) * 2017-07-21 2019-02-14 ポーラ化成工業株式会社 肌トラブルリスクの検出方法、その方法に使用するための検出試薬、肌状態鑑別用試薬、及び化粧品又は医薬部外品の選択方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lins et al. Genetic composition of Brazilian population samples based on a set of twenty‐eight ancestry informative SNPs
JP2022105035A (ja) 肌特性解析方法
Nagy et al. Schöpf-Schulz-Passarge syndrome resulting from a homozygous nonsense mutation in WNT10A
Rafighdoost et al. Association between CDH1 and MSX1 gene polymorphisms and the risk of nonsyndromic cleft lip and/or cleft palate in a southeast Iranian population
JP4817666B2 (ja) シミまたはソバカスの予測方法並びにそれに基づく化粧品の選択方法
JP2013226096A (ja) 被験者の肌質を判定する方法及び該方法に基づく化粧品の提供方法
de Araújo Lima et al. SLC24A5 and ASIP as phenotypic predictors in Brazilian population for forensic purposes
KR20170124003A (ko) 피부 색소 침착의 예측 방법
Hashimoto et al. The breakpoint cluster region gene on chromosome 22q11 is associated with bipolar disorder
JP4959997B2 (ja) 皮膚の色の発現形態の分類法及びこれに基づいた化粧料の選択方法
JP2007252349A (ja) 化粧料の選択のためのmc1rプロモーター領域のsnpパターンの利用
JP2007252348A5 (ja)
Norton et al. MC1R diversity in Northern Island Melanesia has not been constrained by strong purifying selection and cannot explain pigmentation phenotype variation in the region
FR2825102A1 (fr) Nouveaux polynucleotides et polypeptides de l'interferon alpha 14
CN104099338B (zh) Myo15a基因突变体及其应用
JP2019201564A (ja) シミ発生リスクの鑑別法
April et al. Skin layer‐specific transcriptional profiles in normal and recessive yellow (Mc1re/Mc1re) mice
Musani et al. PTCH1 gene polymorphisms in ovarian tumors: potential protective role of c. 3944T allele
KR20190038155A (ko) 피부 주름 형성 예측용 유전자 다형성 마커 및 이의 용도
Zhou et al. A novel missense mutation L468Q of keratin 6a in pachyonychia congenita type 1
EP1704252B1 (en) Polymorphisms of chromosome 9 implicated in premature canities
Fortin et al. Positional cloning of a quantitative trait locus contributing to pain sensitivity: possible mediation by Tyrp1
KR101336777B1 (ko) 산삼에서 발현된 특이유전자 p-psbB를 이용한 산삼의 감별방법
CN107574238A (zh) 一种基因检测试剂盒
Peloso et al. Allele distribution of five X-chromosome STR loci in an Italian population sample