JP2007249760A - Distributed mutual backup system, information processor, distributed mutual backup method and program - Google Patents

Distributed mutual backup system, information processor, distributed mutual backup method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2007249760A
JP2007249760A JP2006074334A JP2006074334A JP2007249760A JP 2007249760 A JP2007249760 A JP 2007249760A JP 2006074334 A JP2006074334 A JP 2006074334A JP 2006074334 A JP2006074334 A JP 2006074334A JP 2007249760 A JP2007249760 A JP 2007249760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backup data
information processing
backup
computer
operation time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006074334A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiyuki Kamiya
俊之 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2006074334A priority Critical patent/JP2007249760A/en
Publication of JP2007249760A publication Critical patent/JP2007249760A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a distributed mutual backup system making cooperative operation performing effective use a hardware resource of each computer be performed by heightening probability that the computer storing backup data is usable when needing a backup. <P>SOLUTION: A backup data production means 102 produces the backup data to be distributed to the other computers from data produced by a user. A terminal use prediction means 103 communicates with terminal use prediction means 103 of the other computers 100-2 to 100-n through a data communication means 104, collects data on a state of each the computer, determines a backup destination, and instructs the backup destination to the backup data production means 102. A backup data storage means 105 stores the backup data sent from data communication parts 104 of the other computers 100-2 to 100-n. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、複数のコンピュータが、それぞれバックアップデータを他のコンピュータに格納させる分散相互バックアップシステム、情報処理装置、分散相互バックアップ方法、およびプログラムに関する。   The present invention relates to a distributed mutual backup system, an information processing apparatus, a distributed mutual backup method, and a program in which a plurality of computers each store backup data in another computer.

企業等では、多数の個人用のコンピュータが利用され、各コンピュータが内蔵しているデータ蓄積装置(ハードディスク等)が、利用者が作成した文書などのデータを蓄積(記憶)している。   In companies and the like, a large number of personal computers are used, and data storage devices (hard disks and the like) built in each computer store (store) data such as documents created by users.

各コンピュータが内蔵しているデータ蓄積装置が故障して各コンピュータが記憶しているデータが失われる場合に備えて、バックアップのデータを作成して格納することが行われている。バックアップのデータを格納する方法には、以下に示す方法がある。   In preparation for a case where a data storage device built in each computer fails and data stored in each computer is lost, backup data is created and stored. There are the following methods for storing the backup data.

(1)CD−R(Compact Disk Recordable)や、DVD−R(Digital Versatile Disk Recordable)等の着脱可能な記録媒体にバックアップのデータを記憶させる方法。   (1) A method of storing backup data in a removable recording medium such as a CD-R (Compact Disk Recordable) or a DVD-R (Digital Versatile Disk Recordable).

(2)同一のデータ蓄積装置の未使用領域または同一のコンピュータが内蔵している別のデータ蓄積装置にバックアップのデータを記憶させる方法。   (2) A method of storing backup data in an unused area of the same data storage device or in another data storage device built in the same computer.

(3)データバックアップ用のサーバに、通信ネットワークを介してバックアップのデータを送信して、そのサーバにバックアップのデータを記憶させる方法。   (3) A method of transmitting backup data to a data backup server via a communication network and storing the backup data in the server.

一般に、着脱可能な記録媒体の記憶容量はコンピュータが内蔵しているデータ蓄積装置の記憶容量よりも小さいので、バックアップのデータを記憶媒体に記憶させるためには複数枚の記憶媒体が必要である。そのため、(1)に示す方法は、バックアップのデータを複数枚の記憶媒体に記憶させ、バックアップのデータを記憶している複数枚の記憶媒体を管理するという煩雑な作業が必要である。そのため、頻繁にバックアップのデータを格納することが困難になるという問題がある。   In general, since the storage capacity of a removable recording medium is smaller than the storage capacity of a data storage device built in the computer, a plurality of storage media are required to store backup data in the storage medium. Therefore, the method shown in (1) requires a complicated operation of storing backup data in a plurality of storage media and managing the plurality of storage media storing the backup data. Therefore, there is a problem that it becomes difficult to frequently store backup data.

また、(2)に示す方法には、データ蓄積装置内の未使用領域にバックアップのデータを記憶させた場合、データ蓄積装置自身に不具合が発生すると、バックアップのデータが失われるという問題がある。また、同一のコンピュータが内蔵する別のデータ蓄積装置にバックアップのデータを記憶させた場合、そのコンピュータの電源などの共通の部品が故障した場合に、バックアップのデータが失われるという問題がある。   Further, the method shown in (2) has a problem that when backup data is stored in an unused area in the data storage device, the backup data is lost if a failure occurs in the data storage device itself. Further, when backup data is stored in another data storage device built in the same computer, there is a problem that backup data is lost when a common part such as a power source of the computer fails.

また、(3)に示す方法には、サーバが大容量のデータ蓄積装置を備える必要があるという問題がある。   Further, the method shown in (3) has a problem that the server needs to have a large-capacity data storage device.

そこで、特許文献1には、複数のコンピュータがバックアップのデータを分割して、それぞれのコンピュータが備えるデータ蓄積装置に相互に記憶させるシステムが記載されている。   Therefore, Patent Document 1 describes a system in which a plurality of computers divide backup data and store them in a data storage device provided in each computer.

特許文献1に記載されているシステムについて説明する。図14は、特許文献1に記載されているシステムを示すブロック図である。図14に示すシステムは、通信ネットワークとルータとを介して互いに接続される複数の情報処理装置20−1〜20−10を含む。   The system described in Patent Document 1 will be described. FIG. 14 is a block diagram showing a system described in Patent Document 1. As shown in FIG. The system shown in FIG. 14 includes a plurality of information processing apparatuses 20-1 to 20-10 connected to each other via a communication network and a router.

図15は、図14に示す特許文献1に記載されているシステムを構成する情報処理装置の構成を示すブロック図である。図15に示す情報処理装置20−1は、格納手段200と分割手段210とバックアップ手段270とを含む。図15では、情報処理装置20−1を例に示したが、図14に示す他の情報処理装置についても同様の構成である。   FIG. 15 is a block diagram illustrating a configuration of an information processing apparatus that configures the system described in Patent Document 1 illustrated in FIG. 14. The information processing apparatus 20-1 illustrated in FIG. 15 includes a storage unit 200, a dividing unit 210, and a backup unit 270. Although FIG. 15 shows the information processing apparatus 20-1 as an example, the other information processing apparatus shown in FIG. 14 has the same configuration.

格納手段200は、情報処理装置が使用するデータを記憶する。分割手段210は、格納手段200が記憶しているデータを、複数のグループデータに分割し、バックアップ手段270に出力する。バックアップ手段270は、分割手段210が分割して出力した複数のグループデータのそれぞれを、他の複数の情報処理装置に1つずつ送信して記憶させる。   The storage unit 200 stores data used by the information processing apparatus. The dividing unit 210 divides the data stored in the storage unit 200 into a plurality of group data and outputs it to the backup unit 270. The backup unit 270 transmits each of the plurality of group data divided and output by the dividing unit 210 to each of the other plurality of information processing apparatuses and stores them.

従って、特許文献1に記載されているシステムは、複数のコンピュータのデータ蓄積装置の空き容量を互いに融通しあい、通信ネットワークを介して自コンピュータのバックアップのデータを複数の他のコンピュータに分割させて記憶させるので、上記(1)〜(3)の課題を解決している。   Therefore, the system described in Patent Document 1 allows the free capacity of the data storage devices of a plurality of computers to be interchanged, and the backup data of the own computer is divided and stored in a plurality of other computers via a communication network. Therefore, the above problems (1) to (3) are solved.

特許文献2には、一のサーバのバックアップのデータを、所定の方法でランク付けされた他のサーバに記憶させるシステムが記載されている。   Patent Document 2 describes a system that stores backup data of one server in another server ranked by a predetermined method.

特開2005−115524号公報 (段落0016〜0079、図1)JP 2005-115524 A (paragraphs 0016 to 0079, FIG. 1) 特開2002−215474号公報 (段落0024〜0047、図1)JP 2002-215474 A (paragraphs 0024 to 0047, FIG. 1)

特許文献1および特許文献2に記載されているシステムには、バックアップのデータが必要なときに、そのデータが利用できない可能性があるという問題がある。その理由は、企業等の個人用のコンピュータが電源オン状態にされているか否かはそのコンピュータの利用者の裁量に委ねられており、バックアップのデータを記憶しているコンピュータの利用者の勤務時間などにより、バックアップのデータが必要なときにそのコンピュータが電源オン状態でないために、バックアップのデータを利用することができない場合があるからである。   The systems described in Patent Document 1 and Patent Document 2 have a problem that when backup data is necessary, the data may not be used. The reason is that whether or not a personal computer such as a company is powered on is left to the discretion of the computer user, and the working hours of the computer user who stores the backup data This is because the backup data cannot be used because the computer is not in the power-on state when the backup data is required.

また、特許文献1に記載されているシステムには、各情報処理装置が備えているハードウェア資源を効率よく利用する仕組みを備えていないという問題がある。   Moreover, the system described in Patent Document 1 has a problem that it does not have a mechanism for efficiently using hardware resources included in each information processing apparatus.

そのため、バックアップのデータを記憶するバックアップ先の情報処理装置をランダムに、またはIPアドレス順などによって決定した場合には、上記の(1)の問題点を解消することができない。   Therefore, when the backup destination information processing apparatus for storing backup data is determined randomly or in the order of IP addresses, the problem (1) cannot be solved.

また、利用者が自由にバックアップ先を選択できるようにした場合には、利用者は、より長時間稼働している情報処理装置にバックアップのデータを記憶させることを望み、短時間しか稼動していない情報処理装置にバックアップのデータを記憶させることを望まないと考えられる。   In addition, when the user can freely select the backup destination, the user wants to store the backup data in the information processing apparatus that has been operating for a longer period of time and operates only for a short period of time. It is considered that it is not desired to store backup data in an information processing apparatus that does not exist.

さらに、短時間しか稼動していない情報処理装置が、他の情報処理装置にバックアップのデータを記憶させた場合に、短時間しか稼動していない情報処理装置にペナルティが課せられなければ、各情報処理装置の利用者は、自装置の稼働時間の長短に関わらず、長時間稼働する情報処理装置にバックアップのデータの記憶を望むことになる。そのため、情報処理装置の起動時間に応じたバックアップのデータの記憶の割り当ての配分や、他の利用者がバックアップをしやすいようにするための動機付けが行われない。従って、結果として各情報処理装置の役割や責任に不均衡が生じる。   Furthermore, when an information processing device that has been operating for only a short time stores backup data in another information processing device, each information item that has no penalty for the information processing device that has been operating for only a short time A user of a processing apparatus desires to store backup data in an information processing apparatus that operates for a long time regardless of whether the operating time of the apparatus is long or short. Therefore, the allocation of the backup data storage according to the startup time of the information processing apparatus and the motivation for making it easy for other users to perform the backup are not performed. Therefore, as a result, an imbalance arises in the role and responsibility of each information processing apparatus.

そこで、本発明は、バックアップのデータを利用するときに、バックアップのデータを記憶しているコンピュータが利用可能である確率を高め、バックアップの確実性を高める分散相互バックアップシステム、情報処理装置、分散相互バックアップ方法、およびプログラムを提供することを目的とする。また、本発明は、各コンピュータが有するハードウェア資源を有効利用することができる分散相互バックアップシステム、情報処理装置、分散相互バックアップ方法、およびプログラムを提供することを目的とする。   Therefore, the present invention increases the probability that a computer storing backup data can be used when using backup data, and increases the certainty of backup. It is an object to provide a backup method and program. Another object of the present invention is to provide a distributed mutual backup system, an information processing apparatus, a distributed mutual backup method, and a program that can effectively use hardware resources of each computer.

本発明による分散相互バックアップシステムは、複数の情報処理装置が通信ネットワークを介して互いにバックアップデータを送受信する分散相互バックアップシステムであって、各情報処理装置は、記憶しているデータのバックアップデータを作成するバックアップデータ作成手段と、自装置の稼働時間と他の情報処理装置の稼働時間とを予測し、自装置の予測稼働時間と他の情報処理装置の予測稼働時間とにもとづいて、バックアップデータを格納させるためにバックアップデータの送信先となる情報処理装置を選択する端末利用予測手段とを含むことを特徴とする。   The distributed mutual backup system according to the present invention is a distributed mutual backup system in which a plurality of information processing devices transmit and receive backup data to each other via a communication network, and each information processing device creates backup data of stored data Backup data creation means that predicts the operating time of its own device and the operating time of another information processing device, and determines the backup data based on the predicted operating time of its own device and the predicted operating time of the other information processing device. Terminal usage prediction means for selecting an information processing apparatus as a transmission destination of backup data for storage.

端末利用予測手段は、自装置の予測稼働時間と他の情報処理装置の予測稼働時間との重なりの割合である相関を求め、予測稼働時間の相関が高い情報処理装置を、バックアップデータの送信先として選択してもよい。   The terminal usage prediction means obtains a correlation that is a ratio of overlap between the predicted operation time of the own device and the predicted operation time of another information processing device, and determines an information processing device having a high correlation of the predicted operation time as a transmission destination of backup data. You may choose as

端末利用予測手段は、自装置と他の情報処理装置との予測稼働時間の相関にもとづいて、同じ時間に稼働している確率が高い順に、所定の数の情報処理装置をバックアップデータの送信先として選択してもよい。   Based on the correlation between the predicted operation time of the own device and another information processing device, the terminal usage prediction means sends a predetermined number of information processing devices to the backup data transmission destination in descending order of the probability of operation at the same time. You may choose as

各情報処理装置は、他の情報処理装置のバックアップデータを記憶するバックアップデータ格納手段と、他の情報処理装置のバックアップデータをバックアップデータ格納手段に記憶させる際の価格を設定する価格設定手段と、他の情報処理装置に、バックアップデータを送信して記憶させる際の予算を設定する予算設定手段とを含んでもよい。   Each information processing device includes a backup data storage unit that stores backup data of another information processing device, a price setting unit that sets a price for storing backup data of another information processing device in the backup data storage unit, Another information processing apparatus may include budget setting means for setting a budget for transmitting and storing backup data.

本発明による情報処理装置は、通信ネットワークを介して相互に接続され、バックアップデータを送受信する情報処理装置であって、記憶しているデータのバックアップデータを作成するバックアップデータ作成手段と、自装置の稼働時間と他の情報処理装置の稼働時間とを予測し、自装置の予測稼働時間と他の情報処理装置の予測稼働時間とにもとづいて、バックアップデータを格納させるためにバックアップデータの送信先となる情報処理装置を選択する端末利用予測手段とを含むことを特徴とする。   An information processing apparatus according to the present invention is an information processing apparatus that is mutually connected via a communication network and transmits / receives backup data, and includes backup data creation means for creating backup data of stored data, The backup data transmission destination to store the backup data based on the predicted operation time of the local device and the predicted operation time of the other information processing device. Terminal usage predicting means for selecting an information processing apparatus.

本発明による分散相互バックアップ方法は、通信ネットワークを介して接続されている複数の情報処理装置が、互いにバックアップデータを送受信する分散相互バックアップ方法であって、情報処理装置の端末利用予測手段が、自装置の稼働時間と他の情報処理装置の稼働時間とを予測し、自装置の予測稼働時間と他の情報処理装置の予測稼働時間とにもとづいて、記憶しているデータのバックアップデータを格納させるためにバックアップデータの送信先となる情報処理装置を選択する端末利用予測ステップと、情報処理装置のバックアップデータ作成手段が、記憶しているデータのバックアップデータを作成するバックアップデータ作成ステップとを含むことを特徴とする。   The distributed mutual backup method according to the present invention is a distributed mutual backup method in which a plurality of information processing apparatuses connected via a communication network transmit / receive backup data to / from each other. Predict the operating time of the device and the operating time of the other information processing device, and store the backup data of the stored data based on the predicted operating time of the own device and the predicted operating time of the other information processing device A terminal usage prediction step for selecting an information processing device as a transmission destination of backup data, and a backup data creation step for creating backup data for stored data in the backup data creation means of the information processing device. It is characterized by.

情報処理装置の端末利用予測手段は、端末利用予測ステップで、自装置の予測稼働時間と他の情報処理装置の予測稼働時間との重なりの割合である相関を求め、予測稼働時間の相関が高い情報処理装置を、バックアップデータを送信の送信先として選択してもよい。   The terminal usage prediction unit of the information processing device obtains a correlation that is a ratio of overlap between the predicted operation time of the own device and the predicted operation time of another information processing device in the terminal usage prediction step, and the correlation of the predicted operation time is high. The information processing apparatus may select backup data as a transmission destination.

情報処理装置の端末利用予測手段は、端末利用予測ステップで、自装置と他の情報処理装置との予測稼働時間の相関にもとづいて、同じ時間に稼働している確率が高い順に、所定の数の情報処理装置をバックアップデータの送信先として選択してもよい。   The terminal usage predicting means of the information processing device is a terminal usage prediction step, based on the correlation of the predicted operating time between the own device and another information processing device, in a descending order of the probability of operating at the same time. May be selected as the backup data transmission destination.

情報処理装置のデータバックアップ手段が、が、他の情報処理装置のバックアップデータをバックアップデータ格納手段に記憶させるバックアップデータ格納ステップと、情報処理装置の価格設定手段が、他の情報処理装置のバックアップデータをバックアップデータ格納手段に記憶させる際の価格を設定する価格設定ステップと、情報処理装置の予算設定手段が、他の情報処理装置に、バックアップデータを送信して記憶させる際の予算を設定する予算設定ステップとを含んでもよい。   The data backup unit of the information processing device stores the backup data of the other information processing device in the backup data storage unit, and the price setting unit of the information processing device stores the backup data of the other information processing device. A price setting step for setting a price when storing the data in the backup data storage means, and a budget for setting a budget when the budget setting means of the information processing apparatus transmits and stores the backup data in another information processing apparatus A setting step.

本発明による分散相互バックアッププログラムは、通信ネットワークを介して相互に接続され、バックアップデータを送受信する情報処理装置に搭載される分散相互バックアッププログラムであって、コンピュータに、自装置の稼働時間と他の情報処理装置の稼働時間とを予測し、自装置の予測稼働時間と他の情報処理装置の予測稼働時間とにもとづいて、記憶しているデータのバックアップデータを格納させるためにバックアップデータの送信先となる情報処理装置を選択する端末利用予測処理と、記憶しているデータのバックアップデータを作成するバックアップデータ作成処理とを実行させることを特徴とする。   A distributed mutual backup program according to the present invention is a distributed mutual backup program that is mounted on an information processing apparatus that is mutually connected via a communication network and transmits / receives backup data. Backup data transmission destination to predict the operation time of the information processing device and store the backup data of the stored data based on the predicted operation time of the own device and the predicted operation time of the other information processing device A terminal usage prediction process for selecting an information processing apparatus to be used, and a backup data creation process for creating backup data of stored data.

コンピュータに、端末利用予測処理で、自装置の予測稼働時間と他の情報処理装置の予測稼働時間との重なりの割合である相関を求め、予測稼働時間の相関が高い情報処理装置をバックアップデータを送信の送信先として選択させてもよい。   In the terminal usage prediction process, the computer obtains a correlation that is a ratio of the overlap between the predicted operating time of the own device and the predicted operating time of another information processing device, and backs up the information processing device having a high correlation of the predicted operating time to the backup data. It may be selected as a transmission destination.

コンピュータに、端末利用予測処理で、自装置と他の情報処理装置との予測稼働時間の相関にもとづいて、同じ時間に稼働している確率が高い順に、所定の数の情報処理装置をバックアップデータを送信する情報処理装置に選択させてもよい。   In a terminal usage prediction process, a predetermined number of information processing devices are backed up in descending order of the probability of operating at the same time based on the correlation of the predicted operation time between the own device and another information processing device. May be selected by the information processing apparatus that transmits the message.

コンピュータに、他の情報処理装置のバックアップデータをバックアップデータ格納手段に記憶させるバックアップデータ格納処理と、他の情報処理装置のバックアップデータをバックアップデータ格納手段に記憶させる際の価格を設定する価格設定処理と、他の情報処理装置に、バックアップデータを送信して記憶させる際の予算を設定する予算設定処理とを実行させてもよい。   Backup data storage process for storing backup data of other information processing apparatus in backup data storage means in computer, and price setting process for setting price when storing backup data of other information processing apparatus in backup data storage means Also, another information processing apparatus may execute budget setting processing for setting a budget for transmitting and storing backup data.

本発明によれば、バックアップデータが必要なときに、バックアップデータを格納している情報処理装置が利用可能である確率を高めることができる。また、各情報処理装置が備えているハードウェア資源を有効利用することができる。その理由は、自装置と他の情報処理装置との稼働時間の予測にもとづいてバックアップデータの送信先の情報処理装置を選択するためである。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, when backup data is required, the probability that the information processing apparatus which stores backup data can be utilized can be raised. In addition, hardware resources included in each information processing apparatus can be effectively used. The reason for this is to select an information processing apparatus to which backup data is to be transmitted based on prediction of operating time between the own apparatus and another information processing apparatus.

端末利用予測手段が、自装置の予測稼働時間と他の情報処理装置の予測稼働時間との重なりの割合である相関にもとづいて、バックアップデータを送信する情報処理装置を選択するように構成されている場合には、システム全体として、バックアップの確実性を高め、各情報処理装置が備えるハードウェア資源の有効利用を図る協調的な動作をさせることができる。   The terminal usage prediction means is configured to select an information processing device that transmits backup data based on a correlation that is a ratio of an overlap between the predicted operation time of the own device and the predicted operation time of another information processing device. In this case, the entire system can be operated in a coordinated manner to increase the certainty of backup and to effectively use the hardware resources included in each information processing apparatus.

情報処理装置が、他の情報処理装置のバックアップデータを記憶する際の価格を設定する価格設定手段と、他の情報処理装置にバックアップデータを記憶させる際の予算を設定する予算設定手段とを含むように構成されている場合には、予算や価格の設定によってバックアップデータの受け入れを制御することができる。   The information processing apparatus includes price setting means for setting a price for storing backup data of another information processing apparatus, and budget setting means for setting a budget for storing backup data in the other information processing apparatus In such a case, the acceptance of backup data can be controlled by setting a budget and price.

実施の形態1.
本発明の第1の実施の形態について、図面を参照して説明する。図1は、本発明による分散相互バックアップシステムの第1の実施の形態を示すブロック図である。
Embodiment 1 FIG.
A first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of a distributed mutual backup system according to the present invention.

図1に示す分散相互バックアップシステムは、通信ネットワークによって互いに接続され、プログラム制御に従って動作するコンピュータ(情報処理装置)100−1〜100−nを含む。   The distributed mutual backup system shown in FIG. 1 includes computers (information processing apparatuses) 100-1 to 100-n that are connected to each other by a communication network and operate according to program control.

図1に示すコンピュータ100−1は、利用者データ格納手段101と、バックアップデータ作成手段102と、端末利用予測手段103と、データ通信手段104と、バックアップデータ格納手段105とを含む。なお、図1に示す各コンピュータ100−2〜100−nは、コンピュータ100−1と同様の構成であるものとする。   A computer 100-1 shown in FIG. 1 includes user data storage means 101, backup data creation means 102, terminal usage prediction means 103, data communication means 104, and backup data storage means 105. Note that each of the computers 100-2 to 100-n illustrated in FIG. 1 has the same configuration as the computer 100-1.

利用者データ格納手段101は、コンピュータ100−1を用いて利用者が作成したデータを全て格納(記憶)する。   The user data storage unit 101 stores (stores) all data created by the user using the computer 100-1.

バックアップデータ作成手段102は、利用者が作成したデータを複製して、他のコンピュータに格納させるためのデータ(以下、バックアップデータという。)を作成する。バックアップデータ作成手段102は、利用者が作成したデータを複製する場合に、単純に利用者が作成したデータを複製してもよいし、通常のファイルシステムにおいて用いられているRAID(Redundant Arrays of Inexpensive Disks)技術と同様に、誤り訂正符号データを作成し、この誤り訂正符号用データを含める形で他の複数のコンピュータに配布するバックアップデータを作成してもよい。   The backup data creation unit 102 creates data (hereinafter referred to as backup data) for copying data created by the user and storing it in another computer. When the data created by the user is duplicated, the backup data creation means 102 may simply duplicate the data created by the user, or a RAID (Redundant Arrays of Inexpensive) used in a normal file system. Similarly to the Disks technology, error correction code data may be created, and backup data distributed to a plurality of other computers may be created in a form including the error correction code data.

また、バックアップデータ作成手段102は、他のコンピュータからデータ通信手段104が受信したバックアップデータの復元を行う。   The backup data creation unit 102 restores the backup data received by the data communication unit 104 from another computer.

端末利用予測手段103は、過去の稼働実績等にもとづいて、コンピュータ100−1の稼働時間を予測する。   The terminal usage predicting means 103 predicts the operating time of the computer 100-1 based on past operating results and the like.

端末利用予測手段103は、データ通信手段104を介して、他のコンピュータ100−2〜100−nの端末利用予測手段103と通信を行い、各コンピュータの状態の情報を収集する。端末利用予測手段103は、収集した情報にもとづいて他のコンピュータの稼働時間を予測する。そして、端末利用予測手段103は、予測した結果にもとづいてバックアップデータの送信先を決定し、バックアップデータ作成手段102に、決定した送信先を通知する。   The terminal usage prediction means 103 communicates with the terminal usage prediction means 103 of the other computers 100-2 to 100-n via the data communication means 104, and collects information on the state of each computer. The terminal usage prediction unit 103 predicts the operating time of another computer based on the collected information. Then, the terminal usage prediction unit 103 determines the transmission destination of the backup data based on the predicted result, and notifies the backup data creation unit 102 of the determined transmission destination.

データ通信手段(データバックアップ手段)104は、コンピュータの端末予測手段103同士の通信およびコンピュータ間のバックアップデータの送受信を管理する。バックアップデータ格納手段105は他のコンピュータ100−2〜100−nのデータ通信部104から受信したバックアップデータを格納(記憶)する。   The data communication means (data backup means) 104 manages communication between terminal prediction means 103 of computers and transmission / reception of backup data between computers. The backup data storage unit 105 stores (stores) backup data received from the data communication unit 104 of the other computers 100-2 to 100-n.

なお、各コンピュータは、そのコンピュータに、自装置の稼働時間と他のコンピュータの稼働時間とを予測し、自装置の予測稼働時間と他のコンピュータの予測稼働時間とにもとづいて、記憶しているデータのバックアップデータを格納させるためにバックアップデータの送信先となるコンピュータを選択する端末利用予測処理と、記憶しているデータのバックアップデータを作成するバックアップデータ作成処理とを実行させるための分散相互バックアッププログラムを搭載していてもよい。   Each computer predicts the operating time of its own device and the operating time of another computer in the computer, and stores it based on the predicted operating time of its own device and the predicted operating time of the other computer. Distributed mutual backup for executing terminal usage prediction processing for selecting a backup data transmission destination computer for storing backup data and backup data creation processing for creating backup data for stored data A program may be installed.

次に、本発明の第1の実施の形態の動作について、図面を参照して説明する。図2は、コンピュータ100−1が、コンピュータ100−2にバックアップデータを送信する場合の動作を説明するシーケンス図である。   Next, the operation of the first exemplary embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 2 is a sequence diagram for explaining the operation when the computer 100-1 transmits backup data to the computer 100-2.

端末利用予測手段103には、利用者によって、利用者データ格納手段101が格納しているデータのうちのバックアップ対象となるデータと、そのデータのバックアップデータを他のコンピュータに送信する時刻または時間間隔が指定される(ステップS101)。端末利用予測手段103は、データ通信手段104を介して他のコンピュータの端末利用予測手段103と通信を行い、他のコンピュータに稼働時間の情報を送信させ(ステップS102)、他のコンピュータの稼働時間の情報を収集する(ステップS103)。   The terminal usage predicting unit 103 includes a data or a time interval at which the data to be backed up among the data stored in the user data storage unit 101 and the backup data of the data are transmitted to another computer by the user. Is designated (step S101). The terminal usage predicting unit 103 communicates with the terminal usage predicting unit 103 of another computer via the data communication unit 104 to transmit information on the operating time to the other computer (step S102), and the operating time of the other computer Is collected (step S103).

端末利用予測手段103は、利用者が指定したバックアップデータを他のコンピュータに送信するタイミングで、次にバックアップデータを他のコンピュータに送信するタイミングまでの間の時間におけるコンピュータ101−1が稼働している時間の予測と、データ通信手段104を介して収集した他のコンピュータの稼働時間の情報にもとづく他のコンピュータの稼働時間の予測とを行う(ステップS104)。   The terminal usage predicting means 103 is such that the computer 101-1 operates at the time until the backup data designated by the user is transmitted to another computer and the time until the next backup data is transmitted to the other computer. And the operation time of the other computer based on the information of the operation time of the other computer collected through the data communication unit 104 is performed (step S104).

端末利用予測手段103は、予測した結果にもとづいて、コンピュータ101−1が稼働している時間に共通性が高い稼働時間の複数のコンピュータをバックアップデータの送信先の候補に選択する(ステップS105)。   Based on the predicted result, the terminal usage predicting means 103 selects a plurality of computers having operating times that are highly common in the operating time of the computer 101-1 as backup data transmission destination candidates (step S 105). .

端末利用予測手段103は、データ通信手段104を介して選択したコンピュータがバックアップデータを受け入れ可能であるか否かを確認し(ステップS106)、バックアップデータの送信先を確定する。具体的には、端末利用予測手段103は、バックアップデータの送信先の候補に選択したコンピュータに、バックアップデータを送信してもよいか否かを問い合わせる。そして、その送信先のコンピュータから、データ通信手段104を介して、バックアップデータの格納が可能であることが通知された場合(ステップS107)、そのコンピュータをバックアップデータの送信先に確定する。   The terminal usage prediction unit 103 confirms whether the computer selected via the data communication unit 104 can accept the backup data (step S106), and determines the transmission destination of the backup data. Specifically, the terminal usage prediction unit 103 inquires of the computer selected as the backup data transmission destination candidate whether the backup data may be transmitted. Then, when it is notified from the transmission destination computer via the data communication means 104 that backup data can be stored (step S107), the computer is determined as the transmission destination of backup data.

つまり、端末利用予測手段103は、データ通信手段104を介して選択したコンピュータと通信を行い、電源が入っていないので通信ができないコンピュータや、通信が可能であってもバックアップデータ格納手段105の記憶容量に余裕がない等の理由でバックアップデータを受け取ることができないコンピュータを、バックアップデータの送信先の候補から除外する。   That is, the terminal usage prediction unit 103 communicates with the selected computer via the data communication unit 104, and the computer that cannot communicate because the power is not turned on, or the backup data storage unit 105 stores the communication even if communication is possible. Computers that cannot receive backup data due to lack of capacity or the like are excluded from backup data transmission destination candidates.

端末利用予測手段103は、バックアップデータの送信先を確定した場合に、バックアップデータを特定するためのIDであるバックアップIDを生成し、生成したバックアップIDを、利用者データ格納手段101、外部記憶媒体、または他のコンピュータに記憶させたり、画面に表示させたりする。つまり、端末利用予測手段103は、バックアップデータが必要になったときに、バックアップIDを用いてバックアップデータを利用できるようにする。   The terminal usage prediction unit 103 generates a backup ID that is an ID for specifying the backup data when the transmission destination of the backup data is determined, and uses the generated backup ID as the user data storage unit 101, the external storage medium Or store it on another computer or display it on the screen. That is, the terminal usage prediction unit 103 makes it possible to use the backup data by using the backup ID when the backup data becomes necessary.

なお、バックアップIDには、バックアップデータを特定するためのデータID、バックアップ先のコンピュータ(バックアップデータの送信先のコンピュータ。本例では、コンピュータ100−2。)を特定する送信先端末ID、およびバックアップの依頼元のコンピュータ(バックアップデータの送信元のコンピュータ。本例では、コンピュータ100−1。)を特定する依頼元端末IDを含む。   The backup ID includes a data ID for specifying backup data, a destination terminal ID for specifying a backup destination computer (a computer to which backup data is sent, in this example, a computer 100-2), and a backup. The request source terminal ID for identifying the request source computer (the computer from which the backup data is transmitted. In this example, the computer 100-1) is included.

バックアップデータ作成手段102は、確定したバックアップデータの送信先のコンピュータに応じて、利用者データ格納手段101に格納されている利用者が作成したデータのバックアップデータを作成し、データ通信手段104に送る。データ通信手段104は、バックアップデータの送信先のコンピュータのデータ通信手段104と通信を行い、バックアップデータとバックアップIDとを送信する(ステップS108)。バックアップデータの送信先のコンピュータのデータ通信手段104は、バックアップデータとバックアップIDとを受信し、受信したバックアップデータとバックアップIDとをバックアップデータ格納手段105に格納する(ステップS109)。   The backup data creation means 102 creates backup data of the data created by the user stored in the user data storage means 101 according to the confirmed backup data transmission destination computer, and sends it to the data communication means 104. . The data communication unit 104 communicates with the data communication unit 104 of the destination computer of the backup data, and transmits the backup data and the backup ID (step S108). The data communication unit 104 of the backup data transmission destination computer receives the backup data and the backup ID, and stores the received backup data and backup ID in the backup data storage unit 105 (step S109).

次に、バックアップデータを利用する場合について、図面を参照して説明する。図3は、バックアップデータを利用する場合の動作を説明するシーケンス図である。   Next, the case of using backup data will be described with reference to the drawings. FIG. 3 is a sequence diagram for explaining the operation when using backup data.

バックアップを行う際に生成したバックアップIDが、利用者によってデータ通信手段104に入力された場合(ステップS201)、データ通信手段104は、バックアップIDが含む送信先端末IDにもとづいて、バックアップデータを格納しているコンピュータを特定する。そして、データ通信手段104は、バックアップデータを格納しているコンピュータのデータ通信手段104に、バックアップIDとデータ送信要求を示す情報とを送信する(ステップS202)。   When the backup ID generated when performing backup is input to the data communication unit 104 by the user (step S201), the data communication unit 104 stores the backup data based on the destination terminal ID included in the backup ID. Identify the computer that is running. Then, the data communication unit 104 transmits the backup ID and information indicating a data transmission request to the data communication unit 104 of the computer storing the backup data (step S202).

バックアップIDとデータ送信要求を示す情報とを受信したコンピュータのデータ通信手段104は、バックアップIDをバックアップデータ格納手段105に通知する(ステップS203)。バックアップデータ格納手段は、該当するバックアップデータを検索して抽出し(ステップS204)、データ通信手段104に出力する。   The data communication unit 104 of the computer that has received the backup ID and the information indicating the data transmission request notifies the backup data storage unit 105 of the backup ID (step S203). The backup data storage means searches for and extracts corresponding backup data (step S204) and outputs it to the data communication means 104.

バックアップデータを受け取ったデータ通信手段104は、バックアップIDとデータ送信要求を示す情報とを送信したコンピュータに、バックアップデータを送信する(ステップS205)。バックアップデータを受信したコンピュータのデータ通信手段104は、バックアップデータをバックアップデータ作成手段102に渡す(ステップS206)。バックアップデータ作成手段102は、受け取ったバックアップデータから元のデータを復元し(ステップS207)、利用者データ格納手段101に格納する。   The data communication unit 104 that has received the backup data transmits the backup data to the computer that has transmitted the backup ID and the information indicating the data transmission request (step S205). The data communication means 104 of the computer that has received the backup data passes the backup data to the backup data creation means 102 (step S206). The backup data creation unit 102 restores the original data from the received backup data (step S207) and stores it in the user data storage unit 101.

端末利用予測手段103がバックアップデータの送信先の候補を選択する手順について説明する。他のコンピュータにバックアップデータを次に送信するタイミングまでの間の時間において、自コンピュータが稼働している時間を予測し、データ通信手段104を介して収集した他のコンピュータの稼働時間の情報にもとづいて他のコンピュータの稼働時間を予測する。   A procedure in which the terminal usage prediction unit 103 selects a candidate for the destination of the backup data will be described. Based on the information on the operating time of the other computer collected through the data communication means 104 by predicting the operating time of the own computer in the time until the next transmission timing of the backup data to the other computer. Predict the uptime of other computers.

この予測方法として、各コンピュータの利用者が明示的に与える方法がある。例えば、1日に1回バックアップを行う場合に、次回のバックアップまでの間は常に立ち上がっているという情報や、または午後5時に電源オフ状態に遷移し、翌日の午前9時に電源オン状態に遷移するなどの情報を、各コンピュータの利用者が端末利用予測手段103に入力する。   As this prediction method, there is a method that is explicitly given by the user of each computer. For example, when performing backup once a day, information indicating that it is always up until the next backup, or transition to the power-off state at 5:00 pm and transition to the power-on state at 9:00 am the next day Such information is input to the terminal usage predicting means 103 by the user of each computer.

また、過去の一定期間の稼働実績から、端末利用予測手段103が稼働時間を予測することもできる。例えば、端末利用予測手段103が1週間の動作時間を記録し、何時に稼働が開始し、何時に稼働が終了するのかを記憶手段(図示せず)に記録する。そして、記録された稼働開始時刻と稼働終了時刻とにもとづいて、過去に一定の確率以上で稼働している時間については、次のバックアップ期間についても同様に稼働していると予測する。   Further, the terminal usage predicting means 103 can also predict the operation time from the past operation results for a certain period. For example, the terminal usage prediction unit 103 records the operation time for one week, and records the time when the operation starts and the time when the operation ends in a storage unit (not shown). Then, based on the recorded operation start time and operation end time, it is predicted that the operation for the next backup period will be performed in the same manner in the past for the operation having a certain probability or more.

また、バックアップを依頼するコンピュータが、他の各コンピュータの過去の動作データを集めて予測を行ってもよいし、各コンピュータがそれぞれ自コンピュータの動作データにもとづいて予測を行い、互いに予測結果を交換してもよい。さらに、各コンピュータがそれぞれピアーツーピアー型で、過去の動作データまたは予測データを交換してもよいし、特定のサーバが各コンピュータの過去の動作データまたは予測データを集め、各コンピュータがそのサーバから過去の動作データまたは予測データを取得してもよい。   In addition, the computer requesting backup may collect past operation data of other computers and make predictions, or each computer may make predictions based on the operation data of its own computer and exchange prediction results with each other. May be. Further, each computer may be a peer-to-peer type, and may exchange past operation data or prediction data. A specific server collects each computer's past operation data or prediction data, and each computer collects from that server. Past operation data or prediction data may be acquired.

各コンピュータの端末利用予測手段103は、自コンピュータと他のコンピュータとの稼働時間の予測が終了した後、自コンピュータの稼働時間と他のコンピュータの稼働時間との相関を求める。なお、本実施の形態において、相関とは、コンピュータの稼働時間全体に対して、他のコンピュータの稼働時間が重なっている割合をいう。   The terminal usage prediction unit 103 of each computer obtains a correlation between the operation time of the own computer and the operation time of the other computer after the prediction of the operation time of the own computer and the other computer is completed. In the present embodiment, the correlation refers to the ratio of the operating time of another computer overlapping the entire operating time of the computer.

例えば、自コンピュータがある時刻から8時間稼働しているときに、その8時間の間に他のコンピュータが常に稼働しているのであれば、自コンピュータとそのコンピュータとの相関の値は1.0であり、その8時間の間に他のコンピュータが4時間稼働しているのであれば、自コンピュータとそのコンピュータとの相関の値は0.5である。端末利用予測手段103は、この相関の値を選択優先度と定義して、選択優先度の高い(相関の値が大きい)他コンピュータの上位から予め決められた個数のコンピュータをバックアップデータの送信先の候補として選択する。   For example, if the local computer has been operating for 8 hours from a certain time and another computer has always been operating during that 8 hours, the correlation value between the local computer and the computer is 1.0. If another computer has been operating for 4 hours during the 8 hours, the correlation value between the computer and the computer is 0.5. The terminal usage predicting means 103 defines the correlation value as the selection priority, and sends the backup data transmission destination to a predetermined number of computers having higher selection priority (high correlation value) from other computers. Select as a candidate.

本実施の形態によれば、端末利用予測手段103が、データ通信手段104を介して他のコンピュータと情報を交換し、自コンピュータが稼働していると予測される時間において、稼働時間が重なっている割合が高い他のコンピュータをバックアップデータの送信先の候補として選択するように構成されているので、バックアップデータが必要なときに、バックアップデータを格納しているコンピュータが利用可能である確率を高めることができる。   According to the present embodiment, the terminal usage prediction unit 103 exchanges information with other computers via the data communication unit 104, and the operation time overlaps with the time when the computer is predicted to be operating. Because it is configured to select other computers with a high percentage as backup data transmission destination candidates, it increases the probability that the computer storing the backup data is available when the backup data is needed be able to.

なお、本実施の形態では、説明の簡単のため、コンピュータ100−1のバックアップデータの送信先が1台のコンピュータであるものとして説明したが、コンピュータ100−1のバックアップデータ作成手段102が、複数に分割したバックアップデータを作成し、データ通信手段104が、それらのバックアップデータを、複数のコンピュータに送信して格納させてもよい。つまり、コンピュータ100−1は、バックアップデータを複数のコンピュータに分散して格納させてもよい。   In this embodiment, for the sake of simplicity of explanation, it has been described that the backup data transmission destination of the computer 100-1 is one computer, but there are a plurality of backup data creation means 102 of the computer 100-1. The backup data divided into two may be created, and the data communication unit 104 may transmit the backup data to a plurality of computers for storage. That is, the computer 100-1 may store the backup data in a distributed manner among a plurality of computers.

実施の形態2.
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。本発明の第1の実施の形態では、端末利用予測手段103は、バックアップデータの送信先の候補の選択に、自コンピュータの稼働時間と他コンピュータの稼働時間との相関を用いた。
Embodiment 2. FIG.
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the first embodiment of the present invention, the terminal usage predicting means 103 uses the correlation between the operating time of its own computer and the operating time of the other computer in selecting the backup data transmission destination candidate.

しかし、第1の実施の形態における相関の定義では、2つのコンピュータ同士において対称ではない。そのため、第2の実施の形態では、さらに互いに相関を取った値の積を同時起動率として求める。   However, the definition of correlation in the first embodiment is not symmetric between the two computers. Therefore, in the second embodiment, a product of values obtained by further correlating each other is obtained as the simultaneous activation rate.

例えば、コンピュータ100−1、100−2間の同時起動率を、コンピュータ100−1から見たコンピュータ100−2の相関と、コンピュータ100−2から見たコンピュータ100−1の相関との積として定義する。この同時起動率は、互いに同じ時間帯に稼働しているコンピュータの組み合わせでは値が大きくなり、異なる時間帯に利用され、稼働時間帯が重ならないコンピュータの組み合わせでは値が小さくなる。   For example, the simultaneous activation rate between the computers 100-1 and 100-2 is defined as the product of the correlation of the computer 100-2 viewed from the computer 100-1 and the correlation of the computer 100-1 viewed from the computer 100-2. To do. The value of the simultaneous activation rate increases in a combination of computers operating in the same time zone, and decreases in a combination of computers that are used in different time zones and do not overlap in operating time zones.

また、コンピュータ100−1から見た場合のコンピュータ100−2の同時起動率と、コンピュータ100−2から見た場合のコンピュータ100−1の同時起動率とは同じになる。   Further, the simultaneous activation rate of the computer 100-2 when viewed from the computer 100-1 is the same as the simultaneous activation rate of the computer 100-1 when viewed from the computer 100-2.

端末利用予測手段103は、このようにして同時起動率を算出し、算出した同時起動率を選択優先度として、選択優先度の上位のうち予め決められた個数のコンピュータをバックアップデータの送信先の候補として選択する。つまり、端末利用予測手段103は、同じ時間に稼働している確率が高いコンピュータをバックアップデータの送信先の候補として選択する。   The terminal usage prediction means 103 calculates the simultaneous activation rate in this way, and uses the calculated simultaneous activation rate as the selection priority, and selects a predetermined number of computers among the higher selection priorities as backup data transmission destinations. Select as a candidate. That is, the terminal usage prediction unit 103 selects a computer having a high probability of operating at the same time as a backup data transmission destination candidate.

本実施の形態では、端末利用予測手段103が、同時起動率を用いてバックアップデータの送信先の候補を選択するように構成されているので、利用者が利用しているコンピュータがより安定的にバックアップデータにアクセスできるように、他のコンピュータと稼働時間を合わせてシステム全体として同期して動作させるので、利用者に利己的な行動をさせず、バックアップの確実性、および各コンピュータのハードウェア資源の有効利用を図る方向付けすることができる。   In the present embodiment, since the terminal usage prediction unit 103 is configured to select a candidate for the backup data transmission destination using the simultaneous activation rate, the computer used by the user is more stable. Since the operation time is synchronized with the other computers so that the backup data can be accessed, the system is operated in synchronization with the entire system, so that the user does not act selfishly, the reliability of the backup, and the hardware resources of each computer Can be used for effective use of

実施の形態3.
次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。第2の実施の形態では、バックアップデータの送信先を選択するための選択優先度として、同時起動率を用いた。第3の実施の形態では、同時起動率に加えて、他のコンピュータが予測の対象の時間の中で稼働している時間の割合である起動時間率を利用する。
Embodiment 3 FIG.
Next, a third embodiment of the present invention will be described. In the second embodiment, the simultaneous activation rate is used as the selection priority for selecting the transmission destination of the backup data. In the third embodiment, in addition to the simultaneous startup rate, a startup time rate that is the ratio of the time during which other computers are operating in the prediction target time is used.

例えば、予測の対象の時間が24時間である場合に、稼働している時間が8時間であれば起動時間率は0.33になる(小数点第3位以下切り捨て)。端末利用予測手段103は、例えば、同時起動率と起動時間率とを用いて、選択優先度を以下のような式で重みαをつけて決定する。   For example, when the prediction target time is 24 hours and the operating time is 8 hours, the startup time rate becomes 0.33 (rounded down to the third decimal place). For example, the terminal usage prediction unit 103 determines the selection priority by using the simultaneous activation rate and the activation time rate, with a weight α according to the following equation.

すなわち、端末利用予測手段103は、選択優先度=同時起動率×相手の端末起動時間率αとして選択優先度を求める(ここでα=0〜1)。なお、αは、相手の端末起動時間率の累乗の指数である。よって、選択優先度=同時起動率×(相手の端末起動時間率のα乗)である。端末利用予測手段103は、このようにして選択優先度を決定し、選択優先度の上位のうち予め決められた個数のコンピュータを、バックアップデータの送信先の候補として選択する。ここでαの値はシステムを提供する管理者が予め与えるものとする。 That is, the terminal usage prediction unit 103 obtains the selection priority as selection priority = simultaneous activation rate × partner terminal activation time rate α (where α = 0 to 1). Α is an exponent of the power of the partner terminal activation time rate. Therefore, selection priority = simultaneous activation rate × (other party activation time rate to the α power). The terminal usage predicting means 103 determines the selection priority in this way, and selects a predetermined number of computers among the higher selection priorities as backup data transmission destination candidates. Here, the value of α is given in advance by an administrator who provides the system.

第2の実施の形態では、自コンピュータと他のコンピュータとの稼働時間の相関のみを考慮している。そして、システムの管理者が長時間安定動作するバックアップ用途のサーバ等をシステム内に導入した場合、例えば、1日24時間稼動するサーバと1日に8時間しか利用しないコンピュータとの間の同時起動率は0.33である。つまり、長時間安定動作するバックアップ用途のサーバ等と、コンピュータとの同時起動率の値が小さい。そのため、サーバがバックアップ先に利用されないおそれがある。   In the second embodiment, only the correlation of the operation time between the own computer and another computer is considered. When a system administrator introduces a backup server or the like that operates stably for a long time into the system, for example, simultaneous startup between a server that operates 24 hours a day and a computer that uses only 8 hours a day The rate is 0.33. In other words, the value of the simultaneous activation rate between a backup server or the like that operates stably for a long time and the computer is small. For this reason, the server may not be used as a backup destination.

そこで、本実施の形態では、端末利用予測手段103が起動時間率を考慮し、その重み付けをシステム管理者が設定できるように構成したので、システム管理者の重み付けの設定に応じて長時間稼動しているコンピュータや、サーバの優先度を高くすることが可能になる。   Therefore, in the present embodiment, since the terminal usage prediction unit 103 is configured so that the system administrator can set the weighting in consideration of the startup time rate, it operates for a long time according to the weighting setting of the system administrator. It is possible to increase the priority of computers and servers.

なお、本発明の第1から第3の実施の形態において、選択優先度によって順序付けられたコンピュータの中からバックアップデータの送信先の候補を選択するための方法として、予め決められた個数のコンピュータを選択優先度順に選択したり、一定以上の選択優先度の値のコンピュータからランダムに決められた個数を選択したりしてもよい。   In the first to third embodiments of the present invention, a predetermined number of computers are selected as a method for selecting backup data transmission destination candidates from among computers ordered by selection priority. You may select in order of selection priority, or you may select the number determined at random from the computer of the value of selection priority more than fixed.

また、ランダムにコンピュータを選択するのではなく、候補のコンピュータの稼働時間を複数選択して組み合わせたときの全体の稼働時間と、自コンピュータの稼働時間との相関ができるだけ多くなるような組み合わせを選んでもよい。   Also, instead of selecting computers at random, select a combination that maximizes the correlation between the total operating time when multiple candidate operating times are selected and combined, and the operating time of the local computer. But you can.

さらに、本明細書における第1の実施の形態では自コンピュータが稼働しているときに、何らかの原因でデータにアクセスできなくなった際にバックアップデータを取得する場合について説明している。しかし、逆に自コンピュータが稼働していない時に、自コンピュータが格納しているデータに他のコンピュータがアクセス可能にする目的で、他のコンピュータにバックアップデータを格納させる場合にも用いることができる。   Furthermore, in the first embodiment of the present specification, a case is described in which backup data is acquired when data cannot be accessed for some reason when the computer is operating. However, it can also be used to store backup data in another computer for the purpose of enabling other computers to access the data stored in the own computer when the own computer is not operating.

この場合、選択優先度を決定するための相関の計算において、自コンピュータの稼働時間ではなく、自コンピュータが稼働していない時間にもとづいて算出した選択優先度を用いて、バックアップデータの送信先の候補を選択する。   In this case, in the correlation calculation for determining the selection priority, the backup data transmission destination is determined using the selection priority calculated based on the time when the own computer is not operating, not the operating time of the own computer. Select a candidate.

実施の形態4.
次に、本発明の第4の実施の形態について、図面を参照して説明する。図4は、本発明の第4の実施の形態の構成例を示すブロック図である。
Embodiment 4 FIG.
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of the fourth embodiment of the present invention.

図4に示す分散相互バックアップシステムは、自コンピュータの状態および他のコンピュータの状態にもとづいて、他コンピュータが自コンピュータにバックアップデータを格納させる場合の単位データおよび単位時間あたりの価格を設定する価格設定手段106と、自コンピュータの状態および他コンピュータの状態にもとづいて、バックアップデータの格納に利用可能な予算を設定する予算設定手段107とを含む点が、図1に示す第1の実施の形態の構成と異なる。   The distributed mutual backup system shown in FIG. 4 sets unit data and a price per unit time when another computer stores backup data in the own computer based on the state of the own computer and the state of the other computer. The first embodiment shown in FIG. 1 includes means 106 and budget setting means 107 for setting a budget that can be used for storing backup data based on the status of the local computer and the status of other computers. Different from the configuration.

その他の構成は、図1に示す第1の実施の形態の構成と同様なため、各構成要素には図1と同じ符号を付し、説明を省略する。   Since other configurations are the same as those of the first embodiment shown in FIG. 1, the same reference numerals as those in FIG.

なお、本実施の形態において、価格および予算は実際の通貨に必ずしも交換可能なものである必要はない。価格および予算は、例えば、バックアップデータの格納を行うことに対する仮想的な通貨や、一定の交換比率で実際の通貨に交換可能なポイントである。   In the present embodiment, the price and budget are not necessarily exchangeable for actual currency. The price and budget are, for example, a virtual currency for storing backup data, or a point that can be exchanged for an actual currency at a certain exchange ratio.

価格設定手段106は、利用者によってコンピュータが備えるキーボード等に入力された値を価格に設定する。予算設定手段107は、利用者によってコンピュータが備えるキーボード等に入力された値を予算に設定する。   The price setting means 106 sets the price that is input by the user to the keyboard or the like provided in the computer. The budget setting means 107 sets the value input by the user on the keyboard or the like provided in the computer as the budget.

端末利用予測手段103は、予算設定手段107から予算の値を受け取る。また、端末利用予測手段103は、他のコンピュータの端末利用予測手段103から価格の情報を収集する。端末利用予測手段103は他のコンピュータから収集した価格の情報を参照して、予算設定手段107が設定した予算の値を満たす範囲で、選択優先度の高い候補から順にバックアップデータの送信先の候補のコンピュータを選択する。   The terminal usage prediction unit 103 receives a budget value from the budget setting unit 107. Further, the terminal usage prediction unit 103 collects price information from the terminal usage prediction unit 103 of another computer. The terminal usage prediction unit 103 refers to the price information collected from other computers, and within the range that satisfies the budget value set by the budget setting unit 107, the backup data transmission destination candidates in descending order of selection priority. Select a computer.

価格設定手段106が価格を設定する方法について説明する。価格設定手段106は、他コンピュータの状態および自コンピュータの状態を示す情報を収集し、収集した情報等の様々な要素を勘案して、コンピュータの利用者がコンピュータにバックアップデータを格納する場合の単位データおよび単位時間あたりの価格を設定する。   A method in which the price setting unit 106 sets the price will be described. The price setting means 106 collects information indicating the status of the other computer and the status of the own computer, and takes into account various factors such as the collected information and the unit when the computer user stores backup data in the computer. Set data and price per unit time.

価格設定手段106が価格を設定する際に勘案する様々な要素の1つとして、例えば、コンピュータの稼働時間がある。一般に、長時間かつ他のコンピュータが稼働していない時間に稼働しているコンピュータには、バックアップデータの格納先として価値があると考えられる。   One of various factors to be taken into account when the price setting means 106 sets the price is, for example, the operating time of the computer. Generally, a computer that is operating for a long time and when no other computer is operating is considered to be valuable as a storage location for backup data.

そこで、価格設定手段106は、例えば、単位時間あたりのバックアップデータの格納の基本価格をXとし、ある単位時間枠に利用可能なコンピュータの台数がp台(自コンピュータを含む。)である場合に、その時間帯に自コンピュータにバックアップデータを格納する際の価格をX/pに設定する。従って、バックアップ時間中の自コンピュータの起動時間全体について、X/pの和が、自コンピュータにバックアップデータを格納する際の価格になる。   Therefore, the price setting means 106, for example, when the basic price for storing backup data per unit time is X and the number of computers available in a unit time frame is p (including its own computer). The price at the time of storing backup data in the own computer in the time zone is set to X / p. Therefore, the sum of X / p for the entire startup time of the own computer during the backup time becomes the price when the backup data is stored in the own computer.

このように価格を決定することでバックアップデータを格納している時間中、より長時間または他のコンピュータが稼動していない時間に稼動しているコンピュータにバックアップデータを格納する場合に、価格が高くなるように設定することができる。   By determining the price in this way, the price is high when the backup data is stored on a computer that is operating for a longer time or when no other computer is operating during the time that the backup data is stored. Can be set to

ここで、価格設定手段106は、他のコンピュータの稼動台数を把握するために、必ずしも分散相互バックアップシステムの全てのコンピュータと通信して確認する必要はなく、自コンピュータから通信ネットワーク的に近い他のコンピュータを抽出して推定してもよい。なお、通信ネットワーク的に近いとは、情報の送受信に用いる通信路の通信容量に余裕がある場合や、情報の送受信に用いる通信路が高速通信に対応していて、情報を高速に送受信できる場合等をいう。   Here, the price setting means 106 does not necessarily need to communicate with all the computers of the distributed mutual backup system to confirm the number of other computers that are operating. A computer may be extracted and estimated. Note that “close to communication network” means that the communication capacity of the communication path used for information transmission / reception is sufficient, or the communication path used for information transmission / reception supports high-speed communication, so that information can be transmitted / received at high speed. Etc.

さらに、コンピュータが備えるハードウェア資源の信頼度などの要素を考慮したり、バックアップデータの重複などによるデータ圧縮の効果を考慮したり、サーバ管理者が利用者へのサービスとして大量のバックアップデータを格納する場合などに意図的に価格を下げたりする等の各種の要素が加味されて価格決定が行われる。   In addition, factors such as the reliability of the hardware resources of the computer are taken into consideration, the effect of data compression due to duplication of backup data, etc., and the server administrator stores a large amount of backup data as a service to users. The price is determined by taking into account various factors such as intentionally lowering the price.

次に、予算設定手段107が予算を設定する方法について説明する。予算設定手段107は、自コンピュータの価格設定と、現在格納しているバックアップデータの量とにもとづいて売上げを算出し、算出した売上げにもとづいて、利用者の意図を反映した予算を設定する。   Next, a method in which the budget setting unit 107 sets a budget will be described. The budget setting means 107 calculates sales based on the price setting of its own computer and the amount of backup data currently stored, and sets a budget reflecting the user's intention based on the calculated sales.

予算設定手段107には、利用者が行った自コンピュータが他のコンピュータのバックアップデータを格納することによる対価の予測にもとづいて予算が設定される。しかし、予算設定手段107は、その対価として得られる仮想的な通貨が実通貨と交換可能である場合には、実通貨を用いて自コンピュータの売上げよりも多くの予算を用意してもよい。自コンピュータの売上げよりも多くの予算を用意すれば、自コンピュータのバックアップデータを、より高価な高信頼の他のコンピュータに格納させることも可能である。また、予算設定手段107は、サービス事業者として大量のバックアップデータを格納可能なコンピュータを用意し、自コンピュータから他のコンピュータに預ける予算を用意せずに、他のコンピュータから請け負ったバックアップデータの格納によって収益を上げてもよい。   In the budget setting means 107, a budget is set based on a prediction of compensation by the user's own computer storing backup data of another computer. However, the budget setting means 107 may prepare a larger budget than the sales of its own computer using the actual currency when the virtual currency obtained as the consideration can be exchanged for the actual currency. If a budget larger than the sales of the own computer is prepared, the backup data of the own computer can be stored in another computer with higher reliability and higher reliability. The budget setting means 107 prepares a computer capable of storing a large amount of backup data as a service provider, and stores backup data contracted from another computer without preparing a budget to be deposited from the own computer to another computer. You may make a profit.

本実施の形態によれば、コンピュータの利用者が価格を任意に設定し、バックアップデータの送信先の候補の選択を制御することができる。例えば、システムの管理者が、システムに追加したサーバの価格を低く設定すれば、サーバへのバックアップを他のコンピュータよりも優先するように設定することが可能になる。また、仮想的な通貨が実際の通貨に交換可能であれば、常にコンピュータを稼働させておくことができない利用者が、有償で他の利用者のコンピュータにバックアップデータを格納させることができる。   According to the present embodiment, a computer user can arbitrarily set a price and control selection of backup data transmission destination candidates. For example, if the system administrator sets the price of a server added to the system low, it is possible to set so that backup to the server is given priority over other computers. In addition, if the virtual currency can be exchanged for the actual currency, a user who cannot always operate the computer can store backup data in another user's computer for a fee.

次に、本発明の実施例について、図面を参照して説明する。図5は、本発明の実施例の構成例を示す説明図である。   Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 5 is an explanatory diagram showing a configuration example of an embodiment of the present invention.

図5に示すように、本発明の実施例における分散相互バックアップシステムは、LAN(Local Area Network)で互いに接続されている20台のパーソナルコンピュータ(コンピュータ200−1〜200−20)を含む。また、各コンピュータは、図4に示す利用者データ格納手段101、バックアップデータ作成手段102、端末利用予測手段103、バックアップデータ格納手段105、データ通信手段104、価格設定手段106、および予算設定手段107を含む。   As shown in FIG. 5, the distributed mutual backup system according to the embodiment of the present invention includes 20 personal computers (computers 200-1 to 200-20) connected to each other via a LAN (Local Area Network). Further, each computer has a user data storage unit 101, a backup data creation unit 102, a terminal usage prediction unit 103, a backup data storage unit 105, a data communication unit 104, a price setting unit 106, and a budget setting unit 107 shown in FIG. including.

利用者データ格納手段101およびバックアップデータ格納手段105は、各コンピュータが備えた磁気ディスク装置である。バックアップデータ作成手段102、端末利用予測手段103、価格設定手段106、および予算設定手段107は、プログラム制御に従って処理を実行する中央演算処理装置である。データ通信手段104は、各コンピュータが備える通信装置である。また、価格設定手段106および予算設定手段107には各コンピュータが備えるキーボードを利用した利用者によって、それぞれ価格および予算が設定される。   The user data storage means 101 and the backup data storage means 105 are magnetic disk devices provided in each computer. The backup data creation unit 102, the terminal usage prediction unit 103, the price setting unit 106, and the budget setting unit 107 are a central processing unit that executes processing according to program control. The data communication unit 104 is a communication device provided in each computer. The price setting means 106 and the budget setting means 107 are set with a price and a budget, respectively, by a user using a keyboard provided in each computer.

コンピュータ200−1は、利用者が磁気ディスク装置が記憶している特定のファイル群を1日に1回他のコンピュータにバックアップデータを格納させるように設定されている。コンピュータ200−1は、他のコンピュータと通信を行い、1時間毎に他のコンピュータが稼働しているか否かを確認する。   The computer 200-1 is set so that the user can store backup data in another computer once a day for a specific file group stored in the magnetic disk device. The computer 200-1 communicates with another computer to check whether the other computer is operating every hour.

そして、コンピュータ200−1は、稼働開始後に他のコンピュータと通信を行って、コンピュータ200−1自身が稼働していないときの他のコンピュータの情報と、過去の非稼働時の情報とを収集する。そして、コンピュータ200−1は、収集した情報をログ情報として磁気ディスク装置に一時格納するなどして蓄積する。端末利用予測手段103は、蓄積した過去1週間の情報にもとづいて、各時間帯において50%以上の確率で稼働しているコンピュータは、次の日もその時間帯に稼働していると予測する。   Then, the computer 200-1 communicates with other computers after the start of operation, and collects information on other computers when the computer 200-1 itself is not operating and information on past non-operations. . Then, the computer 200-1 accumulates the collected information by temporarily storing it in the magnetic disk device as log information. Based on the accumulated information for the past week, the terminal usage predicting means 103 predicts that a computer operating with a probability of 50% or more in each time zone is also operating in that time zone on the next day. .

次に、コンピュータ200−1が、他のコンピュータにバックアップデータを送信する場合の動作を説明する。コンピュータ200−1の端末利用予測手段103は、他のコンピュータから収集した情報にもとづいて、他のコンピュータの稼働時間の予測を行う。   Next, an operation when the computer 200-1 transmits backup data to another computer will be described. The terminal usage prediction means 103 of the computer 200-1 predicts the operating time of the other computer based on information collected from the other computer.

図6は、端末利用予測手段103が行ったコンピュータの稼働時間の予測の結果の例を示す説明図である。図6に示す例では、縦軸を各コンピュータ、横軸を3時間を単位とする時間枠として、3時間継続して稼働していると予測された時間の枠を斜線で示し、そうでない時間の枠を非稼働として無地で示している。   FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating an example of a result of prediction of the operating time of the computer performed by the terminal usage prediction unit 103. In the example shown in FIG. 6, the vertical axis represents each computer, the horizontal axis represents a time frame in units of 3 hours, the time frame predicted to continue operating for 3 hours is indicated by diagonal lines, and the other time The frame is shown as solid as non-operational.

図7は、図6に示す稼働時間の予測の結果にもとづいて、コンピュータ同士の稼働時間の相関の行列を示す説明図である。図7に示す例では、例えば、コンピュータ200−1から見たコンピュータ200−4の相関は第1行第4列が相当し、値は0.8である。また、コンピュータ200−4からみたコンピュータ200−1の相関は第4行第1列が相当し、値は1.0である。   FIG. 7 is an explanatory diagram showing a matrix of operating time correlations between computers based on the result of operating time prediction shown in FIG. In the example illustrated in FIG. 7, for example, the correlation of the computer 200-4 viewed from the computer 200-1 corresponds to the first row and the fourth column, and the value is 0.8. Further, the correlation of the computer 200-1 viewed from the computer 200-4 corresponds to the fourth row and the first column, and the value is 1.0.

図8は、図7に示すコンピュータ同士の稼働時間の相関の行列と、その行列の転置行列との積の行列を示す説明図である。   FIG. 8 is an explanatory diagram showing a matrix of products of the correlation matrix between the operating times of the computers shown in FIG. 7 and the transposed matrix of the matrix.

図8に示す行列は、第1行第4列の値と、第4行第1列の値とは同じ0.8になっており、これがコンピュータ200−1とコンピュータ200−4との同時起動率である。ここで、例えば、第1行は、コンピュータ200−1から見たコンピュータ200−1〜200−20の同時起動率である。端末利用予測手段103は、この同時起動率を選択優先度とした場合に、各コンピュータのバックアップデータの送信先の候補として、例えば、図8に例示した行列の各コンピュータが対応する行から同時起動率の値が大きい3件を選択する。なお、上位に同じ値の候補が複数ある場合には、ランダムに選択する。   In the matrix shown in FIG. 8, the value of the first row and the fourth column and the value of the fourth row and the first column are 0.8, which is the simultaneous activation of the computer 200-1 and the computer 200-4. Rate. Here, for example, the first row is the simultaneous activation rate of the computers 200-1 to 200-20 viewed from the computer 200-1. When this simultaneous activation rate is set as the selection priority, the terminal usage prediction unit 103 simultaneously activates from the row corresponding to each computer of the matrix illustrated in FIG. 8 as a backup data transmission destination candidate of each computer, for example. Select the three items with the highest rate values. In addition, when there are a plurality of candidates having the same value in the upper rank, they are selected at random.

図9は、端末利用予測手段103による同時起動率にもとづくバックアップデータの送信先の候補の選択例を示す説明図である。図9に示す例では、図8に例示した行列の各コンピュータが対応する行から同時起動率の値が大きい3件を選択して、選択したものを枠で囲んで示している。   FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of selection of backup data transmission destination candidates based on the simultaneous activation rate by the terminal usage predicting means 103. In the example illustrated in FIG. 9, three cases having a large simultaneous activation rate value are selected from the rows corresponding to the computers in the matrix illustrated in FIG. 8, and the selected items are surrounded by a frame.

また、端末起動率を考慮して選択優先度を決定する場合には、24時間のバックアップ間隔に対する各コンピュータの稼働時間を求める必要がある。図10は、各コンピュータの24時間に対する端末起動率を示す説明図である。図11は、第3の実施の形態で説明した重みα=1とし、図10に示した端末起動率と、図8に示した同時起動率とを用いて求めた選択優先度を示す説明図である。そして、図12は、同時起動率を選択優先度とした場合と同様に、各行における選択優先度の値が大きい3つを候補として選んだ場合を示す説明図である。図12に示す例では、コンピュータ200−1の端末利用予測手段103は、コンピュータ200−2、200−5、および200−9をバックアップデータの送信先の候補として選択する。   Further, when the selection priority is determined in consideration of the terminal activation rate, it is necessary to obtain the operating time of each computer with respect to the backup interval of 24 hours. FIG. 10 is an explanatory diagram showing the terminal activation rate for each computer for 24 hours. FIG. 11 is an explanatory diagram showing the selection priority obtained by using the terminal activation rate shown in FIG. 10 and the simultaneous activation rate shown in FIG. 8 with the weight α described in the third embodiment. It is. FIG. 12 is an explanatory diagram showing a case where three candidates having a large selection priority value in each row are selected as candidates, similarly to the case where the simultaneous activation rate is set as the selection priority. In the example illustrated in FIG. 12, the terminal usage prediction unit 103 of the computer 200-1 selects the computers 200-2, 200-5, and 200-9 as backup data transmission destination candidates.

コンピュータ200−1の端末利用予測手段103は、このようにバックアップデータの送信先の候補を選択した後、データ通信手段104を介して、候補として選択したコンピュータ200−2、200−5、および200−9と通信を行ってバックアップデータの受け入れが可能であるか否かを確認し、バックアップデータの送信先を確定する。具体的には、端末利用予測手段103は、バックアップデータの送信先の候補に選択したコンピュータに、バックアップデータを送信してもよいか否かを問い合わせる。そして、その送信先のコンピュータから、データ通信手段104を介して、バックアップデータの格納が可能であることが通知された場合、そのコンピュータをバックアップデータの送信先に確定する。   The terminal usage predicting means 103 of the computer 200-1 thus selects the backup data transmission destination candidates, and then selects the computers 200-2, 200-5, and 200 selected as candidates via the data communication means 104. Communicate with -9 to check whether the backup data can be accepted and determine the destination of the backup data. Specifically, the terminal usage prediction unit 103 inquires of the computer selected as the backup data transmission destination candidate whether the backup data may be transmitted. When it is notified from the destination computer via the data communication means 104 that the backup data can be stored, the computer is determined as the destination of the backup data.

端末利用予測手段103は、バックアップデータの送信先を確定した場合に、バックアップデータを特定するためのIDであるバックアップIDを生成し、生成したバックアップIDを、利用者データ格納手段101、外部記憶媒体、または他のコンピュータに記憶させたり、画面に表示させたりする。つまり、端末利用予測手段103は、バックアップデータが必要になったときに、バックアップIDを用いてバックアップデータを利用できるようにする。   The terminal usage prediction unit 103 generates a backup ID that is an ID for specifying the backup data when the transmission destination of the backup data is determined, and uses the generated backup ID as the user data storage unit 101, the external storage medium Or store it on another computer or display it on the screen. That is, the terminal usage prediction unit 103 makes it possible to use the backup data by using the backup ID when the backup data becomes necessary.

バックアップデータ作成手段102は、確定したバックアップデータの送信先のコンピュータに応じて、利用者データ格納手段101に格納されている利用者が作成したデータのバックアップデータを作成し、データ通信手段104に送る。データ通信手段104は、バックアップデータの送信先のコンピュータのデータ通信手段104と通信を行い、バックアップデータとバックアップIDとを送信する。   The backup data creation means 102 creates backup data of the data created by the user stored in the user data storage means 101 according to the confirmed backup data transmission destination computer, and sends it to the data communication means 104. . The data communication unit 104 communicates with the data communication unit 104 of the backup data transmission destination computer, and transmits the backup data and the backup ID.

バックアップデータとバックアップIDとを受信したコンピュータは、受信したバックアップデータとバックアップIDとをバックアップデータ格納手段105に格納する。また、コンピュータ200−1は、バックアップIDを磁気ディスク装置に記憶させる。   The computer that has received the backup data and the backup ID stores the received backup data and backup ID in the backup data storage unit 105. In addition, the computer 200-1 stores the backup ID in the magnetic disk device.

次に、価格及び予算を用いてバックアップを行う場合の実施例について説明する。なお、本実施例の説明において、図6に例示した起動予測の結果を用いる。   Next, an embodiment in the case of performing backup using a price and a budget will be described. In the description of the present embodiment, the result of the start prediction illustrated in FIG. 6 is used.

図13は、価格設定の例を示す説明図である。図13に示す例では、24時間を8つに分割した時間枠1〜8において、全体を1として、1を同じ時間枠に起動しているコンピュータの台数で割った値をその時間枠での単位データあたりの価格として設定している。   FIG. 13 is an explanatory diagram showing an example of price setting. In the example shown in FIG. 13, in the time frames 1 to 8 in which 24 hours are divided into eight, the whole is 1, and 1 is divided by the number of computers running in the same time frame. It is set as the price per unit data.

つまり、20台のコンピュータの全てが稼働している時間枠(図13に示す例では時間枠3)では、単位時間枠および単位データあたりの価格は、1÷20=0.05なので、0.05になり、4台のコンピュータしか起動していない時間枠(図13に示す例では時間枠7)では単位時間枠および単位データあたりの価格は、1÷4=0.25なので、0.25になる。つまり、多くの台数のコンピュータが稼働している時間の単位時間枠および単位データあたりの価格は安く設定され、少ない台数のコンピュータが稼働している時間の単位時間枠および単位データあたりの価格は高く設定される。   That is, in the time frame in which all 20 computers are operating (time frame 3 in the example shown in FIG. 13), the price per unit time frame and unit data is 1/20 = 0.05. In the time frame in which only four computers are activated (time frame 7 in the example shown in FIG. 13), the price per unit time frame and unit data is 1/4 = 0.25, so 0.25 become. In other words, the price per unit time frame and unit data when a large number of computers are operating is set low, and the price per unit time frame and unit data when a small number of computers are operating is high. Is set.

この単位時間枠あたりの価格を、各コンピュータについてコンピュータが稼働している時間についてのみ加算したのが24時間についてコンピュータに設定する価格である。図13の右端に、コンピュータごとの価格を示す。利用者が、コンピュータ200−1が平均して約3単位データのバックアップデータを格納することを予測して、図13の右端に示す価格の情報にもとづいて1.0の予算を設定した場合に、コンピュータ200−1からは同程度の価格であるコンピュータ200−2、200−5、および200−8にバックアップデータを格納させることができる。また、利用者が、常に起動していてアクセス可能であることを重視し、コンピュータ200−9に預けるなどの選択を行うことができる。   The price set for the computer for 24 hours is obtained by adding the price per unit time frame only for the time the computer is operating for each computer. The price for each computer is shown at the right end of FIG. When the user predicts that the computer 200-1 will store backup data of about 3 unit data on average and sets a budget of 1.0 based on the price information shown at the right end of FIG. From the computer 200-1, backup data can be stored in the computers 200-2, 200-5, and 200-8, which have the same price. In addition, it is possible to make a selection such as depositing in the computer 200-9 with emphasis on the fact that the user is always activated and accessible.

本実施例によれば、各コンピュータは、バックアップデータを、バックアップデータが必要なときに利用可能である確率が高いコンピュータに、それぞれ分散して格納させることができる。   According to the present embodiment, each computer can store backup data in a distributed manner in computers that have a high probability of being available when backup data is needed.

また、本実施例によれば、各コンピュータは、予算や価格の設定によってバックアップデータの受け入れを制御することができる。   Further, according to the present embodiment, each computer can control the acceptance of backup data by setting a budget and a price.

本発明は、企業内で複数の利用者がそれぞれコンピュータを利用する場合に、利用者が失いたくないデータを、安全かつ低コストにバックアップするシステムに適用することができる。また、インターネットを介して多数の利用者が相互にデータのバックアップを行うサービスを実現するシステムに適用することもできる。さらに、インターネットを介してサービス事業者がピアーツーピアー的に、バックアップサービスを有償で提供するシステムにも適用することができる。   INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be applied to a system that backs up data that a user does not want to lose safely and at low cost when a plurality of users use computers in the company. Further, the present invention can be applied to a system that realizes a service in which a large number of users mutually back up data via the Internet. Furthermore, the present invention can also be applied to a system in which a service provider provides a backup service for a fee on a peer-to-peer basis via the Internet.

分散相互バックアップシステムの第1の実施の形態を示すブロック図である。It is a block diagram which shows 1st Embodiment of a distributed mutual backup system. コンピュータが、他のコンピュータにバックアップデータを送信する場合の動作を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining operation | movement in case a computer transmits backup data to another computer. バックアップデータを利用する場合の動作を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining operation | movement when using backup data. 第4の実施の形態の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of 4th Embodiment. 実施例の構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structural example of an Example. 端末利用予測手段が行ったコンピュータの稼働時間の予測の結果の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the result of prediction of the operating time of the computer which the terminal utilization prediction means performed. 稼働時間の予測の結果にもとづいて、コンピュータ同士の稼働時間の相関の行列を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the matrix of the correlation of the operating time between computers based on the result of an operating time prediction. コンピュータ同士の稼働時間の相関の行列と、その行列の転置行列との積の行列を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the matrix of the product of the matrix of the correlation of the working time between computers, and the transpose matrix of the matrix. 端末利用予測手段による同時起動率にもとづくバックアップデータの送信先の候補の選択例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of selection of the candidate of the transmission destination of backup data based on the simultaneous activation rate by a terminal utilization prediction means. 各コンピュータの24時間に対する端末起動率を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the terminal starting rate with respect to 24 hours of each computer. 端末起動率と同時起動率とを用いて求めた選択優先度を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the selection priority calculated | required using the terminal starting rate and the simultaneous starting rate. 選択優先度の値が大きい3つを候補として選んだ場合を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the case where three with a large value of selection priority are selected as a candidate. 価格設定の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of price setting. 特許文献1に記載されているシステムを示すブロック図である。1 is a block diagram showing a system described in Patent Document 1. FIG. 特許文献1に記載されているシステムを構成する情報処理装置の構成を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram illustrating a configuration of an information processing apparatus that configures a system described in Patent Literature 1.

符号の説明Explanation of symbols

100−1〜100−n コンピュータ
101 利用者データ格納手段
102 バックアップデータ作成手段
103 端末利用予測手段
104 データ通信手段
105 バックアップデータ格納手段
106 価格設定手段
107 予算設定手段
200−1〜200−20 コンピュータ
100-1 to 100-n Computer 101 User data storage means 102 Backup data creation means 103 Terminal usage prediction means 104 Data communication means 105 Backup data storage means 106 Price setting means 107 Budget setting means 200-1 to 200-20 Computer

Claims (13)

複数の情報処理装置が通信ネットワークを介して互いにバックアップデータを送受信する分散相互バックアップシステムにおいて、
各情報処理装置は、
記憶しているデータのバックアップデータを作成するバックアップデータ作成手段と、
自装置の稼働時間と他の情報処理装置の稼働時間とを予測し、前記自装置の予測稼働時間と前記他の情報処理装置の予測稼働時間とにもとづいて、前記バックアップデータを格納させるために前記バックアップデータの送信先となる情報処理装置を選択する端末利用予測手段とを含む
ことを特徴とする分散相互バックアップシステム。
In a distributed mutual backup system in which a plurality of information processing devices transmit and receive backup data to each other via a communication network,
Each information processing device
Backup data creation means for creating backup data of stored data;
In order to predict the operation time of the own device and the operation time of the other information processing device, and to store the backup data based on the predicted operation time of the own device and the predicted operation time of the other information processing device And a terminal usage prediction means for selecting an information processing apparatus as a transmission destination of the backup data.
端末利用予測手段は、自装置の予測稼働時間と他の情報処理装置の予測稼働時間との重なりの割合である相関を求め、予測稼働時間の相関が高い情報処理装置を、バックアップデータの送信先として選択する
請求項1記載の分散相互バックアップシステム。
The terminal usage prediction means obtains a correlation that is a ratio of overlap between the predicted operation time of the own device and the predicted operation time of another information processing device, and determines an information processing device having a high correlation of the predicted operation time as a transmission destination of backup data. The distributed mutual backup system according to claim 1 is selected.
端末利用予測手段は、自装置と他の情報処理装置との予測稼働時間の相関にもとづいて、同じ時間に稼働している確率が高い順に、所定の数の情報処理装置をバックアップデータの送信先として選択する
請求項2記載の分散相互バックアップシステム。
Based on the correlation between the predicted operation time of the own device and another information processing device, the terminal usage prediction means sends a predetermined number of information processing devices to the backup data transmission destination in descending order of the probability of operation at the same time. The distributed mutual backup system according to claim 2.
各情報処理装置は、
他の情報処理装置のバックアップデータを記憶するバックアップデータ格納手段と、
他の情報処理装置のバックアップデータを前記バックアップデータ格納手段に記憶させる際の価格を設定する価格設定手段と、
他の情報処理装置に、バックアップデータを送信して記憶させる際の予算を設定する予算設定手段とを含む
請求項1から請求項3のうちいずれか1項記載の分散相互バックアップシステム。
Each information processing device
Backup data storage means for storing backup data of other information processing devices;
Price setting means for setting a price when storing backup data of another information processing apparatus in the backup data storage means;
The distributed mutual backup system according to any one of claims 1 to 3, further comprising budget setting means for setting a budget for transmitting and storing backup data in another information processing apparatus.
通信ネットワークを介して相互に接続され、バックアップデータを送受信する情報処理装置において、
記憶しているデータのバックアップデータを作成するバックアップデータ作成手段と、
自装置の稼働時間と他の情報処理装置の稼働時間とを予測し、前記自装置の予測稼働時間と前記他の情報処理装置の予測稼働時間とにもとづいて、前記バックアップデータを格納させるために前記バックアップデータの送信先となる情報処理装置を選択する端末利用予測手段とを含む
ことを特徴とする情報処理装置。
In an information processing apparatus connected to each other via a communication network and transmitting / receiving backup data,
Backup data creation means for creating backup data of stored data;
In order to predict the operation time of the own device and the operation time of the other information processing device, and to store the backup data based on the predicted operation time of the own device and the predicted operation time of the other information processing device Terminal use predicting means for selecting an information processing apparatus as a transmission destination of the backup data.
通信ネットワークを介して接続されている複数の情報処理装置が、互いにバックアップデータを送受信する分散相互バックアップ方法において、
情報処理装置の端末利用予測手段が、自装置の稼働時間と他の情報処理装置の稼働時間とを予測し、前記自装置の予測稼働時間と前記他の情報処理装置の予測稼働時間とにもとづいて、記憶しているデータのバックアップデータを格納させるために前記バックアップデータの送信先となる情報処理装置を選択する端末利用予測ステップと、
情報処理装置のバックアップデータ作成手段が、記憶しているデータのバックアップデータを作成するバックアップデータ作成ステップとを含む
ことを特徴とする分散相互バックアップ方法。
In a distributed mutual backup method in which a plurality of information processing devices connected via a communication network transmit / receive backup data to / from each other,
The terminal usage predicting means of the information processing device predicts the operation time of the own device and the operation time of the other information processing device, and based on the predicted operation time of the own device and the predicted operation time of the other information processing device. A terminal usage prediction step of selecting an information processing device as a transmission destination of the backup data in order to store backup data of the stored data;
A distributed mutual backup method, wherein the backup data creation means of the information processing apparatus includes a backup data creation step of creating backup data of stored data.
情報処理装置の端末利用予測手段は、端末利用予測ステップで、自装置の予測稼働時間と他の情報処理装置の予測稼働時間との重なりの割合である相関を求め、予測稼働時間の相関が高い情報処理装置を、バックアップデータの送信先として選択する
請求項6記載の分散相互バックアップ方法。
The terminal usage prediction unit of the information processing device obtains a correlation that is a ratio of overlap between the predicted operation time of the own device and the predicted operation time of another information processing device in the terminal usage prediction step, and the correlation of the predicted operation time is high. The distributed mutual backup method according to claim 6, wherein the information processing apparatus is selected as a destination of backup data.
情報処理装置の端末利用予測手段は、端末利用予測ステップで、自装置と他の情報処理装置との予測稼働時間の相関にもとづいて、同じ時間に稼働している確率が高い順に、所定の数の情報処理装置をバックアップデータの送信先として選択する
請求項7記載の分散相互バックアップ方法。
The terminal usage predicting means of the information processing device is a terminal usage prediction step, based on the correlation of the predicted operating time between the own device and another information processing device, in a descending order of the probability of operating at the same time. The distributed mutual backup method according to claim 7, wherein the information processing apparatus is selected as a backup data transmission destination.
情報処理装置のデータバックアップ手段が、他の情報処理装置のバックアップデータをバックアップデータ格納手段に記憶させるバックアップデータ格納ステップと、
情報処理装置の価格設定手段が、他の情報処理装置のバックアップデータを前記バックアップデータ格納手段に記憶させる際の価格を設定する価格設定ステップと、
情報処理装置の予算設定手段が、他の情報処理装置に、バックアップデータを送信して記憶させる際の予算を設定する予算設定ステップとを含む
請求項6から請求項8のうちいずれか1項記載の分散相互バックアップ方法。
A backup data storage step in which the data backup means of the information processing apparatus stores the backup data of another information processing apparatus in the backup data storage means;
A price setting step for setting a price when the price setting means of the information processing apparatus stores backup data of another information processing apparatus in the backup data storage means;
The budget setting step of the information processing apparatus includes a budget setting step of setting a budget for transmitting and storing backup data in another information processing apparatus. Distributed mutual backup method.
通信ネットワークを介して相互に接続され、バックアップデータを送受信する情報処理装置に搭載される分散相互バックアッププログラムであって、
コンピュータに、
自装置の稼働時間と他の情報処理装置の稼働時間とを予測し、前記自装置の予測稼働時間と前記他の情報処理装置の予測稼働時間とにもとづいて、記憶しているデータのバックアップデータを格納させるために前記バックアップデータの送信先となる情報処理装置を選択する端末利用予測処理と、
記憶しているデータのバックアップデータを作成するバックアップデータ作成処理とを実行させる
ための分散相互バックアッププログラム。
A distributed mutual backup program installed in an information processing apparatus connected to each other via a communication network and transmitting / receiving backup data,
On the computer,
Backup data of stored data is predicted based on the predicted operation time of the own device and the predicted operation time of the other information processing device by predicting the operation time of the own device and the operation time of the other information processing device. A terminal usage prediction process for selecting an information processing device as a transmission destination of the backup data in order to store
A distributed mutual backup program that executes backup data creation processing that creates backup data of stored data.
コンピュータに、
端末利用予測処理で、自装置の予測稼働時間と他の情報処理装置の予測稼働時間との重なりの割合である相関を求め、予測稼働時間の相関が高い情報処理装置を、バックアップデータの送信先として選択させる
請求項10記載の分散相互バックアッププログラム。
On the computer,
In the terminal usage prediction process, a correlation that is the ratio of the overlap between the predicted operation time of the own device and the predicted operation time of another information processing device is obtained, and an information processing device having a high correlation of the predicted operation time The distributed mutual backup program according to claim 10.
コンピュータに、
端末利用予測処理で、自装置と他の情報処理装置との予測稼働時間の相関にもとづいて、同じ時間に稼働している確率が高い順に、所定の数の情報処理装置をバックアップデータを送信する情報処理装置に選択させる
請求項11記載の分散相互バックアッププログラム。
On the computer,
In the terminal usage prediction process, based on the correlation between the predicted operation time of the own device and another information processing device, backup data is transmitted to a predetermined number of information processing devices in descending order of the probability of operating at the same time. The distributed mutual backup program according to claim 11, which is selected by an information processing device.
コンピュータに、
他の情報処理装置のバックアップデータをバックアップデータ格納手段に記憶させるバックアップデータ格納処理と、
他の情報処理装置のバックアップデータを前記バックアップデータ格納手段に記憶させる際の価格を設定する価格設定処理と、
他の情報処理装置に、バックアップデータを送信して記憶させる際の予算を設定する予算設定処理とを実行させる
請求項10から請求項12のうちいずれか1項記載の分散相互バックアッププログラム。
On the computer,
Backup data storage processing for storing backup data of other information processing devices in the backup data storage means;
Price setting processing for setting a price when storing backup data of another information processing apparatus in the backup data storage means;
The distributed mutual backup program according to any one of claims 10 to 12, which causes another information processing apparatus to execute a budget setting process for setting a budget for transmitting and storing backup data.
JP2006074334A 2006-03-17 2006-03-17 Distributed mutual backup system, information processor, distributed mutual backup method and program Withdrawn JP2007249760A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006074334A JP2007249760A (en) 2006-03-17 2006-03-17 Distributed mutual backup system, information processor, distributed mutual backup method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006074334A JP2007249760A (en) 2006-03-17 2006-03-17 Distributed mutual backup system, information processor, distributed mutual backup method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007249760A true JP2007249760A (en) 2007-09-27

Family

ID=38593961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006074334A Withdrawn JP2007249760A (en) 2006-03-17 2006-03-17 Distributed mutual backup system, information processor, distributed mutual backup method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007249760A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009022049A1 (en) * 2007-08-16 2009-02-19 Kone Corporation Distributed backup of data
JP2012089049A (en) * 2010-10-22 2012-05-10 Hitachi Ltd Computer system and server
JP2012190439A (en) * 2011-02-23 2012-10-04 Toshiba Corp Medical information management system and medical information management method
JP2013127666A (en) * 2011-12-16 2013-06-27 Fujitsu Ltd Repair system, repair method and program
JP5348129B2 (en) * 2008-03-31 2013-11-20 富士通株式会社 Integrated configuration management device, heterogeneous configuration management device, backup data management system
JP2014182647A (en) * 2013-03-19 2014-09-29 International Business Maschines Corporation Computer, system, method, and program for performing processing of file backup
CN116991636A (en) * 2023-09-26 2023-11-03 武汉吧哒科技股份有限公司 Data incremental backup method, system and storage medium based on distributed storage

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009022049A1 (en) * 2007-08-16 2009-02-19 Kone Corporation Distributed backup of data
JP5348129B2 (en) * 2008-03-31 2013-11-20 富士通株式会社 Integrated configuration management device, heterogeneous configuration management device, backup data management system
JP2012089049A (en) * 2010-10-22 2012-05-10 Hitachi Ltd Computer system and server
JP2012190439A (en) * 2011-02-23 2012-10-04 Toshiba Corp Medical information management system and medical information management method
JP2013127666A (en) * 2011-12-16 2013-06-27 Fujitsu Ltd Repair system, repair method and program
JP2014182647A (en) * 2013-03-19 2014-09-29 International Business Maschines Corporation Computer, system, method, and program for performing processing of file backup
CN116991636A (en) * 2023-09-26 2023-11-03 武汉吧哒科技股份有限公司 Data incremental backup method, system and storage medium based on distributed storage
CN116991636B (en) * 2023-09-26 2024-01-19 武汉吧哒科技股份有限公司 Data incremental backup method, system and storage medium based on distributed storage

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100840960B1 (en) Method and system for providing dynamic hosted service management
JP5789640B2 (en) System for managing program execution by multiple computer systems
JP2007249760A (en) Distributed mutual backup system, information processor, distributed mutual backup method and program
CN101465880B (en) Reliable storage of data in a distributed storage system
CN101689161B (en) System downtime in automatic management computer network
Toka et al. Online data backup: A peer-assisted approach
CN104704773A (en) Consistency-based service-level agreements in cloud storage environments
CN102844772A (en) Managing committed request rates for shared resources
Chen et al. E2FS: an elastic storage system for cloud computing
CN108369544A (en) The server delayed in computing system restores
CN101137984A (en) Systems, methods, and software for distributed loading of databases
CN101751415A (en) Metadata service system metadata synchronized method and writing server updating method
JP5054220B1 (en) Virtual data center system
CN101689169A (en) The management of external hardware devices in the distributed operating system
JP5486687B2 (en) Conclusion to causal program execution capacity modification, and dynamic modification of program execution capacity
Rahim et al. Acoustic to articulatory parameter mapping using an assembly of neural networks
Phuoc Hung et al. An adaptive procedure for task scheduling optimization in mobile cloud computing
JP2011197989A (en) Dynamic management device, dynamic management system, and dynamic management method for information processing system
Khan et al. A taxonomy for cloud storage cost
CN101331462A (en) Method suitable for network file system, network file system, computer program of network file system, providing method of network file system
JP2010182017A (en) Distributed computer system, manager succession method and manager succession program
US20220050754A1 (en) Method to optimize restore based on data protection workload prediction
CN115168366B (en) Data processing method, data processing device, electronic equipment and storage medium
Reeser Reliability Reference Model for Topology Configuration
US20230044503A1 (en) Distribution of workloads in cluster environment using server warranty information

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090212

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100401