JP2007249411A - Data processor, data processing method, document management system, and program - Google Patents

Data processor, data processing method, document management system, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2007249411A
JP2007249411A JP2006069683A JP2006069683A JP2007249411A JP 2007249411 A JP2007249411 A JP 2007249411A JP 2006069683 A JP2006069683 A JP 2006069683A JP 2006069683 A JP2006069683 A JP 2006069683A JP 2007249411 A JP2007249411 A JP 2007249411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data processing
data
client request
processing
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006069683A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiro Ii
泰洋 伊井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2006069683A priority Critical patent/JP2007249411A/en
Publication of JP2007249411A publication Critical patent/JP2007249411A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data processor, a data processing method, a document management system, and a program for generating documents in a plurality of formats from input of a raster image in response to an external request. <P>SOLUTION: This document management system 10 is provided with data storage parts 16 and 26 storing an acquired raster image, a request analysis part 24 analyzing a client request from the outside, deciding an object to be activated in response to the analysis result, and generating a data processing sequence complying with the client request, and image processing parts 18, 20 and 22 processing the raster image according to the generated data processing sequence. This invention provides the method and the program operable by the data processor. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は画像処理に関し、より詳細には、取得したラスタ画像からクライアント要求に対応して、複数のフォーマットのドキュメントを生成する、データ処理装置、データ処理方法、ドキュメント管理システム、およびプログラムに関する。   The present invention relates to image processing, and more particularly, to a data processing apparatus, a data processing method, a document management system, and a program for generating documents in a plurality of formats in response to client requests from acquired raster images.

近年、ドキュメント作成の電子化が進み、ドキュメント作成はワードプロセッサや表計算ソフトなどのアプリケーションによりなされることが多い。ドキュメント管理システム内では、ドキュメントは、ほとんどの場合、アプリケーション固有のフォーマットにより表現されている。一方、オリジナルが紙媒体である文書も常に存在する。例えば、伝票やカタログ、パンフレット、雑誌、新聞などである。これらの紙文書は、スキャナを用いてラスタ画像に変換された後に、ドキュメント管理システムで扱われる。しかしながら、ラスタ画像のみでは属性データを付与できないため、データ管理がしにくいという問題点がある。また、ラスタ画像自体は、データ量が多いため、保管容量やデータ転送における負荷が問題となる。   In recent years, digitization of document creation has progressed, and document creation is often performed by an application such as a word processor or spreadsheet software. Within a document management system, documents are most often represented in an application specific format. On the other hand, there is always a document whose original is a paper medium. For example, slips, catalogs, pamphlets, magazines, and newspapers. These paper documents are handled by the document management system after being converted into raster images using a scanner. However, there is a problem that data management is difficult because attribute data cannot be assigned only with a raster image. Further, since the raster image itself has a large amount of data, the storage capacity and the load in data transfer become a problem.

アプリケーション独自のフォーマットと、スキャンされたラスタ画像を一元的に管理するためには、ラスタ画像に含まれる文字情報を文字認識を用いて取り出すなどの方法が取られている。文字認識を使ってラスタ画像から抽出した文字データは、検索の対象とされ、また、ラスタ画像内の表や文字情報を用いて、特定のアプリケーションのためのフォーマットに変換することにより、特定のアプリケーションによる利用性を高めるなどの機能も知られている。   In order to centrally manage the format unique to the application and the scanned raster image, a method of taking out character information included in the raster image by using character recognition is used. Character data extracted from a raster image using character recognition is targeted for retrieval, and is converted into a format for a specific application using a table or character information in the raster image. Functions such as enhancing usability are also known.

上記のようなドキュメント管理システムでは、スキャナ入力画像を種々のデータに変換する要求が発生する。従来の文字認識処理では、クライアントの用途に関わらず、一律に同じ処理を行って認識結果をクライアントに渡していた。クライアントは認識結果を利用する場合に、常に同じ認識結果をもらうことになり、クライアントの目的によっては無駄な認識処理やデータ転送処理が生じる問題がある。   In the document management system as described above, a request for converting a scanner input image into various data is generated. In the conventional character recognition processing, the same processing is performed uniformly and the recognition result is passed to the client regardless of the usage of the client. When the client uses the recognition result, the client always receives the same recognition result, and there is a problem that wasteful recognition processing and data transfer processing occur depending on the purpose of the client.

これまでドキュメント管理システムとして、例えば、特開2001−92945号公報(特許文献1)では、サーバが画像処理と実質的に同等な仮画像処理を仮実行用画像に対して実行し、仮実行用画像を得、クライアントから伝送されてきた実処理指令に応答して能動化され、画像データ格納部から読み出した原画像に対して予め設定された設定条件にしたがって画像処理を行う実画像処理手段を備え、クライアントがネットワークを介してサーバから伝送された仮実行済み画像を所定の表示手段に表示させる画像処理システムが開示されている。   Conventionally, as a document management system, for example, in Japanese Patent Laid-Open No. 2001-92945 (Patent Document 1), a server executes temporary image processing substantially equivalent to image processing on a temporary execution image and performs temporary execution. Real image processing means that obtains an image and is activated in response to an actual processing command transmitted from the client, and performs image processing according to preset conditions for the original image read from the image data storage unit; In addition, an image processing system is disclosed in which a client displays a provisionally executed image transmitted from a server via a network on a predetermined display unit.

特許文献1に開示された画像処理システムでは、ユーザが画像処理に対して複雑な設定を行うことなく、画像処理を実行させることができるように、入力特性、出力特性、部署による特性、製品特性などに応じてグループ化された複数の画像処理モードを登録したテーブルを用意し、このテーブルにより指定される複数の処理要素の中から最適な組み合わせで予め選択された少なくとも1つの処理要素を割り当てて画像処理を実行している。   In the image processing system disclosed in Patent Document 1, input characteristics, output characteristics, departmental characteristics, and product characteristics are provided so that the user can execute image processing without performing complicated settings for image processing. A table in which a plurality of image processing modes grouped in accordance with the table is registered, and at least one processing element selected in advance in an optimal combination from among a plurality of processing elements specified by the table is allocated. Image processing is being executed.

特許文献1に開示された画像処理システムは、入力画像に対して、画像を出力する処理を実行するものであり、入力画像から、ドキュメント管理のためのテキスト、HTML、画像データ、これらを組み合わせたデータなどの複数の種類のデータを生成することについては何ら開示するものではない。このため、特許文献1に開示された画像処理システムは、効率的なドキュメント管理のために必ずしも適切ということができなかった。
特開2001−092945
The image processing system disclosed in Patent Document 1 executes processing for outputting an image with respect to an input image, and combines text, HTML, image data, and these for document management from the input image. It does not disclose anything about generating a plurality of types of data such as data. For this reason, the image processing system disclosed in Patent Document 1 cannot always be appropriate for efficient document management.
JP 2001-092945 A

本発明は、上述した従来技術の問題点に鑑みてなされたものであり、本発明は、ラスタ画像からクライアント要求に応じた処理のみを行い、要求されたフォーマットのドキュメントをクライアントに渡すことにより、処理時間の短縮、クライアントの目的に応じたデータ量の圧縮、データ転送量、データ保管量(ファイル)の節約を可能とする、データ処理装置、データ処理方法、ドキュメント管理システム、およびプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art. The present invention performs only processing according to a client request from a raster image, and passes a document in a requested format to the client. To provide a data processing apparatus, a data processing method, a document management system, and a program that can reduce processing time, compress data amount according to client purpose, save data transfer amount, and save data amount (file) For the purpose.

また、本発明は、入力されたラスタ画像から、複数の形式のデータをクライアントからの要求に応答して生成し、必要な処理のみを行うことによる処理時間の短縮、クライアントの目的に応じたデータ量の圧縮を行い、データ転送量、データ保管量(ファイル)の節約を可能とするデータ処理装置、データ処理方法、ドキュメント管理システム、およびプログラムを提供することを目的とする。   In addition, the present invention generates data in a plurality of formats in response to a request from a client from an input raster image, reduces processing time by performing only necessary processing, and data according to the purpose of the client An object of the present invention is to provide a data processing apparatus, a data processing method, a document management system, and a program that can reduce the amount of data and save the data transfer amount and the data storage amount (file).

本発明は、上記課題を解決するために、ラスタ画像を取得し、取得したラスタ画像からクライアント要求に応答するために最適なデータ処理シーケンスを作成する。データ処理装置は、クライアント要求と、当該要求に必要とされる処理機能とを予め対応させた対応テーブルとして登録し、管理している。データ処理装置が外部接続された外部接続されたパーソナル・コンピュータなど、またはクライアント・アプリケーションからのクライアント要求を受け付けると、データ処理装置は、要求に応答するために必要な処理機能を提供するオブジェクト名を検索し、検索したオブジェクト名により指定されるオブジェクトを、メソッド呼び出しなどにより起動し、クライアント要求にカスタマイズされたデータ処理シーケンスを生成し、ラスタ画像から複数のフォーマットのドキュメントを生成する。   In order to solve the above problems, the present invention acquires a raster image and creates an optimal data processing sequence for responding to a client request from the acquired raster image. The data processing apparatus registers and manages a client request and a processing function required for the request as a correspondence table that corresponds in advance. When a client request is received from an externally connected personal computer or the like that has a data processing device connected externally or from a client application, the data processing device selects an object name that provides a processing function necessary for responding to the request. The object specified by the searched object name is activated by a method call or the like, a data processing sequence customized to the client request is generated, and documents of a plurality of formats are generated from the raster image.

本発明の上述した処理により、本発明のデータ処理装置は、クライアント要求を受け付け、都度クライアントからの抽象要求を実現するための最小セットのオブジェクト呼び出しを行うことで処理を実行でき、複数の画像処理を並列的に実行する場合のハードウェア資源を節約することができ、処理の効率化を達成することができる。   With the above-described processing of the present invention, the data processing apparatus of the present invention can execute processing by receiving a client request and calling a minimum set of objects for realizing an abstract request from the client each time. Can be saved in parallel, and processing efficiency can be improved.

また、本発明の上述した処理は、MRC(Mixed Raster Content)技術などの画像圧縮技術と共に利用され、クライアントからの抽象要求に応答し、データ伝送およびデータ格納にあたり、ハードウェア資源に対する負担の少ないデータを効率的に作成することが可能となる。   Further, the above-described processing of the present invention is used together with image compression technology such as MRC (Mixed Raster Content) technology, and responds to abstract requests from clients, and data with less burden on hardware resources in data transmission and data storage. Can be created efficiently.

すなわち、本発明によれば、
取得したラスタ画像を格納するデータ格納部と、
クライアント要求を解析し、解析結果に応答して活性化させるオブジェクトを決定し、クライアント要求に適合するデータ処理シーケンスを生成する要求解析部と、
生成された前記データ処理シーケンスにより前記ラスタ画像を処理して前記クライアント要求に適合するフォーマットのドキュメントを作成する画像処理部と
を備えるデータ処理装置が提供できる。
That is, according to the present invention,
A data storage unit for storing the acquired raster image;
A request analysis unit that analyzes a client request, determines an object to be activated in response to the analysis result, and generates a data processing sequence that conforms to the client request;
An image processing unit that processes the raster image according to the generated data processing sequence and creates a document in a format that conforms to the client request can be provided.

本発明では、前記要求解析部により参照され、前記クライアント要求に対応したオブジェクト名をエントリする対応テーブルを備えることができる。本発明では、前記画像処理部は、前処理部と、圧縮処理部と、レイアウト再現処理部とを備え、前記データ処理装置は、前記対応テーブルにより指定されたオブジェクト名により指定されるオブジェクトを呼び出すオブジェクト呼び出しを実行することができる。   In the present invention, it is possible to provide a correspondence table that is referred to by the request analysis unit and enters an object name corresponding to the client request. In the present invention, the image processing unit includes a preprocessing unit, a compression processing unit, and a layout reproduction processing unit, and the data processing apparatus calls an object specified by an object name specified by the correspondence table. Object calls can be performed.

本発明の前記データ処理装置は、前記クライアント要求に応答して、テキスト・データ、構造化文書または圧縮ファイルとして前記クライアント要求に対応するドキュメントを作成し、さらに、前記データ処理装置の外部に送出する送受信部を備えることができる。前記データ処理装置は、外部接続されたアクセス権原制御装置を備え、前記クライアント要求のアクセス権原の通知を受け付けて前記アクセス権原に応答して前記クライアント要求による前記データ処理装置の処理を実行することができる。前記データ処理装置は、活性化されたオブジェクトをカウントするオブジェクト・カウンタを備え、呼び出された前記オブジェクトに対応した課金データを生成することができる。   In response to the client request, the data processing apparatus of the present invention creates a document corresponding to the client request as text data, a structured document, or a compressed file, and sends the document to the outside of the data processing apparatus. A transceiver can be provided. The data processing device includes an access right source control device connected externally, receives a notification of the access right source of the client request, and executes processing of the data processing device according to the client request in response to the access right source. it can. The data processing apparatus includes an object counter that counts activated objects, and can generate billing data corresponding to the called object.

本発明によれば、
ラスタ画像をデータ格納部に格納するステップと、
要求解析部に対してクライアント要求を解析し、解析結果に応答して活性化させるオブジェクトを決定し、クライアント要求に適合するデータ処理シーケンスを生成させるステップと、
画像処理部により生成された前記データ処理シーケンスにより前記ラスタ画像を処理して前記クライアント要求に適合するフォーマットのドキュメントを作成させるステップと
をデータ処理装置に実行させる、装置実行可能なデータ処理方法が提供される。
According to the present invention,
Storing the raster image in the data storage unit;
Analyzing the client request to the request analysis unit, determining an object to be activated in response to the analysis result, and generating a data processing sequence conforming to the client request;
A device-executable data processing method is provided that causes a data processing device to execute a step of processing the raster image according to the data processing sequence generated by an image processing unit to create a document having a format conforming to the client request. Is done.

本発明では、前記要求解析部に対して前記クライアント要求に対応したオブジェクト名をエントリする対応テーブルを検索させるステップを含むことができる。本発明では、前記ドキュメントを作成させるステップは、前記対応テーブルにより指定されたオブジェクト名により指定されるオブジェクトを呼び出すオブジェクト呼び出しするステップを含むことができる。   The present invention may include a step of causing the request analysis unit to search a correspondence table for entering an object name corresponding to the client request. In the present invention, the step of creating the document may include a step of calling an object that calls an object specified by an object name specified by the correspondence table.

本発明によれば、前記クライアント要求に応答して、テキスト・データ、構造化文書または圧縮ファイルとして前記クライアント要求に対応する前記ドキュメントを作成するステップと、
作成した前記ドキュメントを前記データ処理装置から送出するステップと
を実行することができる。本発明では、前記クライアント要求のアクセス権原の通知を受け付けて前記アクセス権原に応答して前記クライアント要求による前記データ処理装置の処理を実行するステップを含むことができる。
According to the invention, in response to the client request, creating the document corresponding to the client request as text data, a structured document or a compressed file;
And sending out the created document from the data processing device. The present invention may include a step of receiving a notification of the access right source of the client request and executing the processing of the data processing device according to the client request in response to the access right source.

本発明では、
活性化されたオブジェクトをカウントするステップと、
呼び出された前記オブジェクトに対応した課金データを生成するステップと
を含むことができる。
In the present invention,
Counting activated objects; and
Generating billing data corresponding to the called object.

本発明によれば、上記いずれかに記載のデータ処理装置を含むドキュメント管理システムが提供できる。   According to the present invention, a document management system including any one of the data processing devices described above can be provided.

本発明によれば、上記いずれかに記載のデータ処理方法を装置に対して実行させる装置実行可能なプログラムが提供できる。   According to the present invention, it is possible to provide an apparatus-executable program that causes an apparatus to execute any one of the data processing methods described above.

以下、本発明を図面に示した実施の形態をもって説明するが、本発明は、図面に示した実施の形態に限定されるものではない。図1は、本発明のドキュメント管理システム10の概略的構成を示したブロック図である。図1に示すドキュメント管理システム10は、ドキュメントに対するデータ処理を実行するデータ処理装置12と、データ処理装置12に対してドキュメントの提供を要求する複数のクライアント34、36、38を含んでいる。データ処理装置12とクライアント34、36、38とは、ネットワーク40を介して接続されている。ネットワーク40は、イーサネット(登録商標)などで相互接続されたローカルエリア・ネットワーク(LAN)、ワイドエリア・ネットワーク(WAN)、またはインターネットといったネットワーク基盤に基づいて、TCP/IP、UDP/IPなどの適切なプロトコルの下でデータ処理装置12に要求を発行し、要求に応答したレベルでのドキュメントを取得している。   Hereinafter, the present invention will be described with reference to embodiments shown in the drawings, but the present invention is not limited to the embodiments shown in the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a document management system 10 of the present invention. A document management system 10 shown in FIG. 1 includes a data processing device 12 that executes data processing on a document, and a plurality of clients 34, 36, and 38 that request the data processing device 12 to provide a document. The data processing apparatus 12 and the clients 34, 36, and 38 are connected via a network 40. The network 40 is based on a network infrastructure such as a local area network (LAN), a wide area network (WAN), or the Internet interconnected by Ethernet (registered trademark) or the like, and is suitable for TCP / IP, UDP / IP, etc. A request is issued to the data processing device 12 under a simple protocol, and a document at a level in response to the request is acquired.

なお、本発明の他の実施の形態では、クライアント34〜38は、ネットワーク40を介して外部接続されたパーソナル・コンピュータではなく、データ処理装置12が入出力を実行するクライアント・アプリケーションとされていても良い。この場合、クライアントはデータ処理装置12の1つのモジュールとして構成され、内部バスラインを介してクライアント要求の送受信を行うこともでき、この場合は、クライアントは、特にネットワークを介してデータ処理装置12に接続される必要はない。   In another embodiment of the present invention, the clients 34 to 38 are not personal computers externally connected via the network 40 but client applications that the data processing device 12 executes input / output. Also good. In this case, the client is configured as one module of the data processing device 12 and can send and receive client requests via the internal bus line. In this case, the client can connect to the data processing device 12 particularly via the network. There is no need to be connected.

データ処理装置12は、本発明では、パーソナル・コンピュータ、ワークステーション、または多機能周辺装置(Multi-function Peripheral)などとして構成することができる。またはデータ処理装置12は、PENTIUM(登録商標)シリーズ、PENTIUM(登録商標)互換CPUなどのCISC系CPU、またはPOWER PC(商標)、MIPSなどのRISC系CPUを備え、作業空間を提供するRAM、およびユニックス(登録商標)またはリナックス(登録商標)といったオペレーティング・システムの下で、オブジェクト指向プログラミング言語で記述されたプログラムを実行する。   In the present invention, the data processing device 12 can be configured as a personal computer, a workstation, or a multi-function peripheral. Alternatively, the data processing device 12 includes a CISC CPU such as a PENTIUM (registered trademark) series, a PENTIUM (registered trademark) compatible CPU, or a RISC CPU such as a POWER PC (trademark), MIPS, and a RAM that provides a work space. And a program written in an object-oriented programming language under an operating system such as Unix (registered trademark) or Linux (registered trademark).

さらに本発明のドキュメント管理システム10を説明すると、ドキュメント管理システム10は、内蔵または外付けのスキャナ処理部14を備えており、スキャナ処理部14では、原稿画像を読み取ってラスタ画像を生成する。生成されたラスタ画像は、処理のため一旦バッファメモリ16に格納される。バッファメモリ16に格納されたラスタ画像は、前処理部18へと送られ、以後の処理を行うための処理が施される。また、バッファメモリ16に格納されたラスタ画像は、ハードディスク26などで構成された画像データ格納部26に格納される。本発明では、バッファメモリ16および画像データ格納部26は、データ格納部を構成する。   Further, the document management system 10 of the present invention will be described. The document management system 10 includes a built-in or external scanner processing unit 14. The scanner processing unit 14 reads a document image and generates a raster image. The generated raster image is temporarily stored in the buffer memory 16 for processing. The raster image stored in the buffer memory 16 is sent to the preprocessing unit 18 and subjected to processing for subsequent processing. The raster image stored in the buffer memory 16 is stored in the image data storage unit 26 configured by the hard disk 26 or the like. In the present invention, the buffer memory 16 and the image data storage unit 26 constitute a data storage unit.

さらにドキュメント管理システム10は、クライアントからの要求に応答して圧縮処理を実行する圧縮処理部20と、レイアウト再現処理部22とを備えている。圧縮処理部20は、本発明では、MR、MMRなどのランレングス符号化による圧縮、またはMRCなどの画像圧縮処理を行う。レイアウト再現処理部22は、前処理部18または圧縮処理部20などで取得された属性を使用して、画像を再現する処理を実行する。本発明では、前処理部18と、圧縮処理部20と、レイアウト再現部22を含む画像処理を担当する処理部を、画像処理部として参照する。   The document management system 10 further includes a compression processing unit 20 that executes compression processing in response to a request from a client, and a layout reproduction processing unit 22. In the present invention, the compression processing unit 20 performs compression by run-length encoding such as MR and MMR, or image compression processing such as MRC. The layout reproduction processing unit 22 performs processing for reproducing an image using the attributes acquired by the preprocessing unit 18 or the compression processing unit 20. In the present invention, a processing unit in charge of image processing including the preprocessing unit 18, the compression processing unit 20, and the layout reproduction unit 22 is referred to as an image processing unit.

クライアント34〜38からの要求は、データ処理装置12の送受信部28が受信して、一旦バッファメモリ(図示せず)に格納された後、要求解析部24へと送られクライアント要求が解析される。クライアント要求は、本発明では、個別的な処理要求ではなく、ユーザの目的とするドキュメントを取得するための固有識別値が付されており、要求解析部24は、固有識別値を取得すると、対応テーブル管理部30に問合わせを行う。   Requests from the clients 34 to 38 are received by the transmission / reception unit 28 of the data processing device 12, temporarily stored in a buffer memory (not shown), and then sent to the request analysis unit 24 to analyze the client request. . In the present invention, the client request is not an individual processing request, but is given a unique identification value for acquiring the user's target document. When the request analysis unit 24 acquires the unique identification value, An inquiry is made to the table management unit 30.

対応テーブル管理部30は、固有識別値に対応するオブジェクト名が登録されており、対応テーブル管理部30は、対応テーブル32から該当するオブジェクト名を取得し、その結果を要求解析部24へと渡す。要求解析部24は、取得したオブジェクト名により指定されるオブジェクトを、メソッド呼び出しなどにより呼び出し、対応する処理を実行させる。本発明では、上述した処理により、クライアント要求に含まれない処理を実行するオブジェクトを呼び出すことなくクライアント要求のために必要なオブジェクトのみを取得して効率的な処理を可能としている。   In the correspondence table management unit 30, the object name corresponding to the unique identification value is registered, and the correspondence table management unit 30 acquires the corresponding object name from the correspondence table 32 and passes the result to the request analysis unit 24. . The request analysis unit 24 calls an object specified by the acquired object name by a method call or the like, and executes a corresponding process. In the present invention, the above-described processing enables efficient processing by acquiring only the objects necessary for the client request without calling an object that executes processing not included in the client request.

図2は、本発明のデータ処理装置12が含む画像処理部の詳細な構成を示した図である。図2に示されるように、前処理部18は、2値化処理部42と、スキュー補正処理部44と、ノイズ除去処理部46と、領域識別処理部48とを備えている。2値化処理部42は、文字・線画などを識別して、線の強調などの文字・線画部分を鮮明化する処理を実行する。スキュー補正処理部44は、原稿画像の傾きを補正する処理を実行し、ノイズ処理部46は、濃淡画像などにおけるノイズの除去を実行する。領域識別処理部48は、領域分割を実行して、文字・線画と、表と、画像領域を判定し、同時に対応する位置情報などを生成する。なお、これらの処理は、これまで知られたいかなる方法を使用して行うこともでき、例えば、高木ら、「新編画像解析ハンドブック」、2004年9月10日初版発行、財団法人東京大学出版会に記載された方法などを使用することができる。   FIG. 2 is a diagram showing a detailed configuration of the image processing unit included in the data processing apparatus 12 of the present invention. As shown in FIG. 2, the preprocessing unit 18 includes a binarization processing unit 42, a skew correction processing unit 44, a noise removal processing unit 46, and a region identification processing unit 48. The binarization processing unit 42 executes a process of identifying a character / line drawing and sharpening a character / line drawing part such as line emphasis. The skew correction processing unit 44 executes processing for correcting the inclination of the document image, and the noise processing unit 46 performs noise removal in the grayscale image or the like. The region identification processing unit 48 performs region division, determines a character / line drawing, a table, and an image region, and simultaneously generates corresponding position information and the like. These processes can be performed using any method known so far. For example, Takagi et al., “New Image Analysis Handbook”, first published on September 10, 2004, University of Tokyo Press Can be used.

図2に示した実施の形態では、圧縮処理部20は、MRC圧縮処理を実行する処理部として構成されていて、文字分離処理部50とレイヤ属性処理部52とを含んでいる。図2に示した実施の形態では、クライアント要求がMRC圧縮処理を指令する場合には、所定の前処理の後、圧縮処理部20によりMRC圧縮が実行され、MRCデータが作成される。なお、本発明の他の実施の形態では、圧縮処理部は、MRC圧縮方式に限定されることなく、ランレングス圧縮方式、MRC圧縮方式、JPEG、JPEG2000、JBIG、JBIG2などの画像圧縮を実行することができる。   In the embodiment shown in FIG. 2, the compression processing unit 20 is configured as a processing unit that executes MRC compression processing, and includes a character separation processing unit 50 and a layer attribute processing unit 52. In the embodiment shown in FIG. 2, when the client request instructs the MRC compression process, the MRC compression is executed by the compression processing unit 20 after a predetermined pre-process, and MRC data is created. In another embodiment of the present invention, the compression processing unit is not limited to the MRC compression method, and performs image compression such as a run length compression method, an MRC compression method, JPEG, JPEG2000, JBIG, and JBIG2. be able to.

本発明においてMRC圧縮方式を使用する場合には、レイヤー属性処理部52は、背景画像、文字・線画画像、カラー画像など前処理部で識別された領域に対して文字・線画領域と背景領域とマスクとを指定し、各領域に対してレイヤー属性を付与し、レイアウト再現処理部22での画像再現するために利用可能とする。   When the MRC compression method is used in the present invention, the layer attribute processing unit 52 performs a character / line drawing region, a background region, and a region identified by the preprocessing unit such as a background image, a character / line drawing image, and a color image. A mask is designated, a layer attribute is assigned to each region, and the image can be used for image reproduction by the layout reproduction processing unit 22.

本発明のレイアウト再現処理部22は、網掛け除去処理部54と罫線抽出処理部56と、文字認識処理部58とを含み、これらの処理部が協働して認識処理部を構成する。また、レイアウト再現処理部22は、フォント識別処理部60と、文字位置取得処理部62と、部分画像取得処理部64とを含んでいて、前処理部18および圧縮処理部20で生成されたデータを統合してクライアント要求に応答した画像を生成し、ユーザに提供されるドキュメントを作成する。   The layout reproduction processing unit 22 of the present invention includes a shading removal processing unit 54, a ruled line extraction processing unit 56, and a character recognition processing unit 58, and these processing units cooperate to constitute a recognition processing unit. The layout reproduction processing unit 22 includes a font identification processing unit 60, a character position acquisition processing unit 62, and a partial image acquisition processing unit 64, and data generated by the preprocessing unit 18 and the compression processing unit 20. Is integrated to generate an image in response to a client request, and create a document to be provided to the user.

図3は、本発明の対応テーブルに格納されたデータ構造66を示す。図3に示したデータ構造66には、クライアント要求に対応する固有識別値をエントリするフィールド68と、固有識別値により指定されるユーザ処理を実行するために必要なオブジェクト名をエントリするフィールド70とが設けられている。また、固有識別値ごとに、処理のために使用するオブジェクトを指定する呼出フラグが設定されている。本発明の要求解析部24は、クライアント要求を受け付けると、クライアント要求の固有識別値を判断し、各オブジェクトに対応した呼出フラグを検証し、呼出フラグの設定されたオブジェクト名を取得する。取得されたオブジェクト名は、後述する処理にしたがってオブジェクト呼出しのための引数として、要求解析部24が使用する。なお、図3に示した実施の形態において、フィールド68にエントリされるクライアント要求は、個別的な指令ではなく、ユーザが希望する処理を抽象的に指令する値として登録されている。   FIG. 3 shows the data structure 66 stored in the correspondence table of the present invention. The data structure 66 shown in FIG. 3 includes a field 68 for entering a unique identification value corresponding to a client request, and a field 70 for entering an object name necessary for executing a user process specified by the unique identification value. Is provided. In addition, for each unique identification value, a call flag that specifies an object to be used for processing is set. When receiving the client request, the request analysis unit 24 of the present invention determines the unique identification value of the client request, verifies the call flag corresponding to each object, and acquires the object name in which the call flag is set. The acquired object name is used by the request analysis unit 24 as an argument for invoking an object in accordance with processing to be described later. In the embodiment shown in FIG. 3, the client request entered in the field 68 is registered not as an individual command but as a value for commanding the processing desired by the user in an abstract manner.

オブジェクト名をエントリするフィールド70には、要求された処理に必要なオブジェクト名がエントリされており、例えば、ユーザがクライアント要求として、「検索データ要求」を発行した場合には、前処理部により取得された文字データを認識してテキスト・データを生成する、所謂、OCR処理を実行するオブジェクトである「文字認識」がエントリされている。   In the object name entry field 70, an object name necessary for the requested processing is entered. For example, when the user issues a “search data request” as a client request, the object name is acquired by the preprocessing unit. “Character recognition”, which is an object for performing OCR processing, which recognizes the character data thus generated and generates text data, is entered.

また、この他、クライアント要求がMRC圧縮を指令する場合には、MRC圧縮処理を実行するオブジェクトである「文字画像分離」のオブジェクト名がエントリされている。この他、フィールド70には、ファイルサイズの低減を主目的として画質よりもファイルサイズを低下させるため、背景画像を低解像度でのサンプリング実行するオブジェクトである、「ファイルサイズ削減」、「構造化文書作成」などのオブジェクト名がエントリされていても良い。これらのオブジェクト名は、クライアント要求が指定するデータ処理シーケンスのコンポーネントとして登録されており、クラスローダ、メソッド呼び出し、ランタイム呼び出しなどにより、適時的に呼び出されて使用される。   In addition, when the client request instructs MRC compression, an object name “character image separation” that is an object for executing the MRC compression processing is entered. In addition, in the field 70, in order to reduce the file size rather than the image quality mainly for the purpose of reducing the file size, the background image is an object for performing sampling at a low resolution, “file size reduction”, “structured document”. An object name such as “Create” may be entered. These object names are registered as components of the data processing sequence specified by the client request, and are called and used in a timely manner by a class loader, method call, runtime call, and the like.

なお、本発明では、図3に示したオブジェクト名以外でも圧縮XML、MR、MMR、JPEG、JPEG2000、JBIG、JBIG2などの圧縮処理を行うためのオブジェクト名をエントリしておくことができる。   In the present invention, object names for performing compression processing such as compression XML, MR, MMR, JPEG, JPEG2000, JBIG, and JBIG2 other than the object names shown in FIG. 3 can be entered.

これらのオブジェクト名は、要求解析部24へと送られ、データ処理装置12内でオブジェクトを呼び出すために使用される。オブジェクト呼出し処理は、例えば、要求解析部が取得したオブジェクト名を、要求解析部または他の適切な手段、例えば、クラスローダ、オブジェクト呼び出しのためのオブジェクトを指定する引数とされ、該当するオブジェクトを起動することによって行うことができる。   These object names are sent to the request analysis unit 24 and used to call the objects in the data processing device 12. In the object call processing, for example, the object name obtained by the request analysis unit is used as a request analysis unit or other appropriate means, for example, a class loader, an argument for specifying an object for object call, and the corresponding object is activated. Can be done.

また、本発明の他の実施の形態では、フィールド70に記述されたオブジェクト名により指定されるオブジェクトを、プラグイン・プログラムまたはアドイン・プログラムとして構成しておき、データ処理装置12が所定の処理を実行する場合に、ランタイム呼び出しを実行し、クライアント要求に応答して処理シーケンスに追加することもできる。   In another embodiment of the present invention, an object specified by the object name described in the field 70 is configured as a plug-in program or an add-in program, and the data processing device 12 performs predetermined processing. When executed, runtime calls can also be made and added to the processing sequence in response to client requests.

図4は、本発明のデータ処理装置12が実行する処理の基本的なフローチャートを示す。図4に示す処理は、ステップS100から開始し、ステップS101では、要求解析部24がクライアント要求を受け取って、対応テーブルを検索し、該当するクライアント要求が登録されているか否かを判断する。以下の処理は、判断の結果、対応テーブルに該当するクライアント要求が登録されていないと判定された場合の処理を説明する。また、ステップS101で対応テーブルに該当するクライアント要求がエントリされている場合、本発明のデータ処理装置12は、図4に示したと異なるデータ処理シーケンスを、登録されたオブジェクト名を取得し、クラスローダ、メソッド呼び出し、またはランタイム呼び出しの処理を実行して、クライアント要求に適合した処理シーケンスを生成する。   FIG. 4 shows a basic flowchart of processing executed by the data processing apparatus 12 of the present invention. The process shown in FIG. 4 starts from step S100. In step S101, the request analysis unit 24 receives a client request, searches the correspondence table, and determines whether the corresponding client request is registered. The following process will be described when it is determined that the client request corresponding to the correspondence table is not registered as a result of the determination. If a client request corresponding to the correspondence table is entered in step S101, the data processing apparatus 12 of the present invention acquires a registered object name using a data processing sequence different from that shown in FIG. Execute method call or runtime call processing to generate a processing sequence that matches the client request.

以下、さらに図4の処理を説明すると、ステップS102でスキャナ処理部によるラスタ画像の取得を実行し、バッファメモリに格納する。ステップS103では、取得したラスタ画像に対してスキュー補正を実行し、ステップS104では、ノイズ補正を行い、ステップS105で、領域識別処理を実行させる。   Hereinafter, the processing of FIG. 4 will be further described. In step S102, acquisition of a raster image by the scanner processing unit is executed and stored in the buffer memory. In step S103, skew correction is performed on the acquired raster image, noise correction is performed in step S104, and region identification processing is performed in step S105.

ステップS106では、領域識別処理の結果を判断し、文字領域と判断された領域については、ステップS107で文字領域抽出処理を実行させ、また画像領域であると判断された領域については、ステップS108の画像領域抽出処理を実行させる。一方、それ以外の領域については、ステップS109で網掛け除去処理、ステップS110の罫線抽出処理を実行させ、罫線領域に対応する処理を実行させる。   In step S106, the result of the area identification process is determined. For the area determined to be a character area, the character area extraction process is executed in step S107. For the area determined to be an image area, the process in step S108 is performed. The image area extraction process is executed. On the other hand, for other areas, the shading removal process and the ruled line extraction process of step S110 are executed in step S109, and the process corresponding to the ruled line area is executed.

ステップS111では、ステップS107での文字領域抽出処理によるデータを読み出して文字認識を実行させる。その後、ステップS112では、画像領域として登録されたデータを読み出し、認識データとしてクライアント要求に対応したドキュメントとしてクライアントに送信され、ステップS113で処理を終了させる。   In step S111, the character recognition is executed by reading the data obtained by the character region extraction process in step S107. Thereafter, in step S112, the data registered as the image area is read out and transmitted as recognition data to the client as a document corresponding to the client request, and the process ends in step S113.

図5は、本発明において、対応テーブル内にクライアント要求が見出された場合の実施の形態を示した図である。図5に示す処理は、ステップS205までは、図4のステップS105までと同一の処理であるため、詳細な説明を省略する。データ処理装置12は、ステップS206までの処理を実行して、以後の処理に使用する前処理が終了すると、ステップS206で、ステップS201の見出されたオブジェクト名により参照されるオブジェクト呼び出しを実行する。   FIG. 5 is a diagram showing an embodiment when a client request is found in the correspondence table in the present invention. The process shown in FIG. 5 is the same as that up to step S105 in FIG. 4 up to step S205, and thus detailed description thereof is omitted. The data processing apparatus 12 executes the processing up to step S206, and when the preprocessing used for the subsequent processing is completed, executes the object call referred to by the found object name in step S201 in step S206. .

図5に示した実施の形態では、分岐「A」は、MRC圧縮方式のドキュメントを作成する処理を呼び出し、分岐「B」は、検索のためのテキスト・データをドキュメントとして生成する処理を呼び出し、分岐「C」は、HTMLなどの構造化文書を作成する処理を呼び出す処理を実行する。例えば、要求解析部24は、クライアント要求がMRC方式で圧縮したドキュメントを要求しているものと判断した場合、分岐「A」で、MRC圧縮処理を実行するオブジェクト名である、例えば“MRC圧縮”を取得し、クラスローダまたはメソッド呼び出し、またはランタイム呼び出しを実行する引数として渡し、オブジェクトの呼び出しを実行して、クライアント要求に適合する処理プロセスを構築する。   In the embodiment shown in FIG. 5, the branch “A” calls a process for creating a document of the MRC compression method, and the branch “B” calls a process for generating text data for search as a document. The branch “C” executes a process for calling a process for creating a structured document such as HTML. For example, if the request analysis unit 24 determines that the client request is a request for a document compressed by the MRC method, it is an object name for executing the MRC compression process at the branch “A”, for example, “MRC compression”. And pass it as an argument to perform a class loader or method call, or runtime call, and execute the object call to build a processing process that meets the client request.

図6は、図5で呼び出されたMRC圧縮オブジェクトが実行する処理のフローチャートである。図6に示した処理は、ステップS300から開始し、ステップS301で複数の文字領域に文字色と文字マスクとに分離し、ステップS302では、背景画像データ、文字色データ、マスク・データを使用して、背景画像データについては、低分解能のJPEG圧縮を実行させ、文字データについては、透過属性などを指定して文字に対応して色情報および位置データを生成し、例えば高解像度のMMRでの圧縮処理を実行し、マスク・データについても同様にJBIG、JBIG2などの圧縮処理を施し、MRCデータを作成する。   FIG. 6 is a flowchart of processing executed by the MRC compressed object called in FIG. The process shown in FIG. 6 starts from step S300, and in step S301, character colors and character masks are separated into a plurality of character areas. In step S302, background image data, character color data, and mask data are used. For background image data, low-resolution JPEG compression is executed, and for character data, color information and position data are generated corresponding to the character by specifying a transparency attribute, for example, in high-resolution MMR. The compression process is executed, and the mask data is similarly subjected to the compression process such as JBIG and JBIG2, and MRC data is created.

その後ステップS303で、クライアント要求を発行したクライアントへと作成されたMRCデータを伝送してクライアントの要求に対応し、ステップS304で処理を終了する。図6に示した処理を使用することにより本発明では、クライアント要求に応答した処理フローをランタイムに構成し、クライアント要求のために不要なオブジェクトを呼び出すことなく、RAMなどのメモリを有効に利用し、効率的なハードウェア資源の利用を可能とする。同時に、不要な処理を行わずにMRCなどの圧縮処理を行ったデータを伝送することができるので、処理効率および伝送効率を向上させることが可能となる。   Thereafter, in step S303, the created MRC data is transmitted to the client that issued the client request to respond to the client request, and the process ends in step S304. By using the processing shown in FIG. 6, the present invention configures a processing flow in response to a client request at runtime, and effectively uses a memory such as a RAM without calling an unnecessary object for the client request. , Enabling efficient use of hardware resources. At the same time, since data subjected to compression processing such as MRC can be transmitted without performing unnecessary processing, it is possible to improve processing efficiency and transmission efficiency.

図7は、本発明においてクライアントが検索のためのテキスト・データの要求に対応するクライアント要求をドキュメント管理システム10に対して発行した場合に、データ処理装置12が生成するデータ処理シーケンスを示したフローチャートである。図7に示すように、データ処理装置12は、対応テーブルの検索の結果、クライアントからテキスト・データのみを要求すればよいと判断し、ステップS400で、図1に示した前処理を実行するオブジェクトを呼び出して前処理を実行させた後、OCR処理を実行するオブジェクトである、文字認識オブジェクトを呼び出す。その後、取得した画像の文字認識処理を実行してテキスト・データを生成し、ステップS401で生成されたテキスト・データを、クライアント要求を発行したクライアントに渡し、ステップS402で処理を終了する。   FIG. 7 is a flowchart showing a data processing sequence generated by the data processing device 12 when the client issues a client request corresponding to a text data request for search to the document management system 10 in the present invention. It is. As shown in FIG. 7, the data processing apparatus 12 determines that it is only necessary to request text data from the client as a result of the search of the correspondence table, and in step S400, the object that executes the preprocessing shown in FIG. Is called to execute a pre-process, and then a character recognition object, which is an object that executes an OCR process, is called. Thereafter, the character recognition processing of the acquired image is executed to generate text data, the text data generated in step S401 is passed to the client that issued the client request, and the processing ends in step S402.

図8は、本発明のドキュメント管理システム10が、クライアントからHTML、XMLなどの構造化文書の作成を依頼するクライアント要求を受け付けた場合の処理のフローチャートを示す。この実施の形態の場合、データ処理装置12は、ステップS500から処理を開始し、ステップS501で、前処理を実行するオブジェクトを呼び出て前処理を実行させた後、OCR処理を実行するオブジェクトを呼び出し、ステップS502でテキスト・データ、フォント・データ、位置データ、部分画像データを取得する。ステップS502では、HTMLなどの構造化文書形式にテキスト・データを編集し、画像データに対して適切な圧縮処理を実行して、PNG、GIF、JPEG、JPEG2000などの圧縮データを生成し、生成した圧縮データの識別値をHTMLの該当する箇所に記述し、生成したHTMLドキュメントを作成する。その後、ステップS502でHTMLドキュメントと、生成した圧縮画像データとをクライアントに伝送して、クライアントに対して要求された構造化文書として画像を表示させ、ステップS503で処理を終了する。   FIG. 8 shows a flowchart of processing when the document management system 10 of the present invention receives a client request for requesting creation of a structured document such as HTML or XML from the client. In the case of this embodiment, the data processing apparatus 12 starts the processing from step S500, and in step S501, calls the object for executing the preprocessing, executes the preprocessing, and then executes the object for executing the OCR processing. In step S502, text data, font data, position data, and partial image data are acquired. In step S502, text data is edited into a structured document format such as HTML, and appropriate compression processing is performed on the image data to generate compressed data such as PNG, GIF, JPEG, and JPEG2000. The identification value of the compressed data is described in the corresponding part of HTML, and the generated HTML document is created. Thereafter, the HTML document and the generated compressed image data are transmitted to the client in step S502 to display the image as a structured document requested to the client, and the process ends in step S503.

図9は、本発明において、クライアントが、サイズ圧縮優先処理を含む構造化文書作成を指令するクライアント要求をドキュメント管理システムに発行した場合の、データ処理装置12の実行する処理のフローチャートである。図8に示した処理は、ステップS600から開始し、対応テーブル検索および前処理、イメージ判定など、図4で説明した処理を実行させる。ステップS601では、図4で説明した文字、罫線、画像判定、網掛け処理、罫線抽出処理、文字認識を実行する。その後、ステップS602でサイズ圧縮を可能とするため、画像領域であると判定されたデータを呼び出して、リサンプリングし、ファイルサイズを減少させるために低解像度での圧縮処理を実行して構造化文書を作成する。ステップS603では、作成された構造化文書をクライアントへと送信し、ステップS604で処理を終了する。   FIG. 9 is a flowchart of processing executed by the data processing apparatus 12 when the client issues a client request instructing creation of a structured document including size compression priority processing to the document management system in the present invention. The process shown in FIG. 8 starts from step S600 and causes the processes described in FIG. In step S601, the character, ruled line, image determination, shading process, ruled line extraction process, and character recognition described in FIG. 4 are executed. Thereafter, in order to enable size compression in step S602, the data determined to be an image area is called, resampled, and subjected to compression processing at a low resolution to reduce the file size, and the structured document Create In step S603, the created structured document is transmitted to the client, and the process ends in step S604.

この実施の形態においてもサイズ圧縮を優先させる処理をクライアントが要求しない限り、デフォルト設定としてサイズ圧縮優先処理を実行するオブジェクトは呼び出されないので、ハードウェア資源のより効率的な利用を可能とすると共に、データ通信量の削減および記憶空間の省スペース化を可能とし、より効率的なドキュメント管理を可能とする。   Even in this embodiment, unless the client requests a process for giving priority to size compression, an object that executes the size compression priority process as a default setting is not called, thereby enabling more efficient use of hardware resources. This makes it possible to reduce the amount of data communication and save the storage space, thereby enabling more efficient document management.

図10は、本発明においてドキュメント管理システム10がクライアントから、ファイルサイズ減少MRC処理を指定するクライアント要求を受け付けた場合の実施の形態を示した図である。図10に示した処理は、ステップS700から開始し、ステップS701で全体画像から文字領域および画像領域を削除して背景画像を作成する。ステップS702で、背景画像をリサンプリングしてそれ以前よりも高い圧縮処理を実行する。   FIG. 10 is a diagram showing an embodiment when the document management system 10 receives a client request designating file size reduction MRC processing from a client in the present invention. The process shown in FIG. 10 starts from step S700, and in step S701, a character area and an image area are deleted from the entire image to create a background image. In step S702, the background image is resampled and a higher compression process than before is executed.

ステップS703では、文字領域から、文字色データと文字マスク・データとを分離し、ステップS704で高圧縮された背景画像、文字色、マスク・データからMRCデータを作成し、ステップS705で作成したファイルサイズ優先の高圧縮MRCデータをクライアントに伝送し、ステップS706で処理を終了する。   In step S703, character color data and character mask data are separated from the character area, MRC data is created from the highly compressed background image, character color, and mask data in step S704, and the file created in step S705 is created. The size-prioritized high-compression MRC data is transmitted to the client, and the process ends in step S706.

図11は、データ処理装置12が、対応テーブルの検索の結果、所定の処理を実行するオブジェクトのうちの、所定のコンポーネントだけをカスタマイズする場合の実施の形態を示した図である。図11の実施の形態では、クライアント要求が、デフォルト設定ではない前処理を依頼し、また文字認識処理をアラビア語で実行することを依頼した場合の処理を示したフローチャートである。   FIG. 11 is a diagram showing an embodiment in which the data processing apparatus 12 customizes only a predetermined component among objects that execute a predetermined process as a result of searching the correspondence table. In the embodiment of FIG. 11, it is a flowchart showing processing when a client request requests preprocessing that is not a default setting, and requests that character recognition processing be executed in Arabic.

データ処理装置12は、対応テーブルの検索の結果、デフォルト設定の前処理ではなく、例えば、マニュアルでのスキュー補正を希望するクライアント要求を受け付けると、マニュアルスキュー補正を含む前処理オブジェクトを呼び出し、実行を開始する。図11の処理は、ステップS800から開始し、ステップS801〜ステップS805の処理を実行する。この場合、クライアント要求は、マニュアルスキュー補正を指令するので、データ処理装置12は、オブジェクトとしてマニュアルスキュー補正を含む前処理オブジェクトを呼び出出して処理を実行させる。   As a result of the search of the correspondence table, the data processing device 12 receives, for example, a client request for manual skew correction instead of the default setting preprocessing, and calls and executes a preprocessing object including manual skew correction. Start. The process of FIG. 11 starts from step S800 and executes the processes of steps S801 to S805. In this case, since the client request instructs manual skew correction, the data processing apparatus 12 calls a preprocessing object including manual skew correction as an object to execute processing.

ステップS803のマニュアルスキュー補正の処理は、クライアントに対してマニュアルスキュー補正を可能とするべく、取得したラスタ画像を伝送してクライアントのディスプレイ画面上にラスタ画像を表示させ、クライアント上でのラスタ画像に対するスキュー補正処理を可能とし、スキュー補正処理が終了したラスタ画像を取得して、ステップS804のノイズ補正処理にラスタ画像を供給する。その後、ステップS805〜S810、S812、S813の処理については、図4に示したと同様の処理を実行し、クライアントに対し、クライアント要求に対応した処理を提供する。なお、図11に示した実施の形態では、ステップS811で、アラビア語文字認識を実行するオブジェクトが呼び出され、クライアント要求にカスタマイズされたデータ処理シーケンスが提供されている。本発明では、クライアント要求に応答して、前処理をカスタマイズすると同時に、図5〜図10で説明した処理シーケンスを呼び出すこともできる。   In the manual skew correction processing in step S803, in order to enable manual skew correction to the client, the acquired raster image is transmitted to display the raster image on the client display screen, and the raster image on the client is processed. A skew correction process is enabled, a raster image for which the skew correction process has been completed is acquired, and the raster image is supplied to the noise correction process in step S804. Thereafter, for the processes in steps S805 to S810, S812, and S813, the same process as shown in FIG. 4 is executed, and the process corresponding to the client request is provided to the client. In the embodiment shown in FIG. 11, in step S811, an object for executing Arabic character recognition is called up, and a data processing sequence customized to the client request is provided. In the present invention, the processing sequence described with reference to FIGS. 5 to 10 can be called simultaneously with the customization of the preprocessing in response to the client request.

本発明では、カスタマイズして呼び出しが行われるオブジェクトまたはオブジェクトを構成するコンポーネントごとに、データ処理装置12が課金処理を実行することができる。例えば本発明のコンポーネントとしては、ノイズ除去を例にとって説明すると、ノイズ除去オブジェクトは、コンポーネント1が、孤立点除去オブジェクト、コンポーネント2が、周辺ノイズ除去、コンポーネント3が裏写り除去オブジェクトの3つのコンポーネントを含んで構成されているものとする。本発明では、オブジェクトまたはオブジェクトを構成するオブジェクト・コンポーネントごとにオブジェクトの呼出しをカウントし、課金処理を実行する。   In the present invention, the data processing device 12 can execute the charging process for each object or component constituting the object that is customized and called. For example, as a component of the present invention, a noise removal will be described as an example. The noise removal object includes three components: a component 1 is an isolated point removal object, a component 2 is a peripheral noise removal, and a component 3 is a show-through removal object. It is assumed to be configured. In the present invention, an object call is counted for each object or each object component constituting the object, and charging processing is executed.

図12は、本発明において、クライアント要求に応答し呼び出されるオブジェクト名ごとに課金を実行するオブジェクトが実行するフローチャートである。図12に示した課金オブジェクトは、ステップS900で、所定のセッション中に対応テーブルに登録されたオブジェクト名に対応するオブジェクトの呼び出し処理が実行されたか否かを、デーモン・プロセスまたはバックグラウンド・ジョブとして監視している。   FIG. 12 is a flowchart executed by an object that performs charging for each object name called in response to a client request in the present invention. The charging object shown in FIG. 12 determines whether or not the calling process of the object corresponding to the object name registered in the correspondence table is executed during a predetermined session in step S900 as a daemon process or a background job. Monitoring.

オブジェクトが呼び出されると(yes)、ステップS901で呼び出されたオブジェクト名の数をオブジェクト・カウンタがカウントし、所定のセッション内で、呼び出されたオブジェクト名と呼び出しされた回数とを対応してカウントする。ステップS902では、課金テーブル(図示せず)をルックアップして、オブジェクト名ごとに割り当てられた課金データを取得する。ステップS903では、セッションの終了を判断し、セッションが終了するまで(no)オブジェクトのカウントを繰り返す。   When the object is called (yes), the object counter counts the number of object names called in step S901, and the called object name and the number of calls are counted correspondingly within a predetermined session. . In step S902, a billing table (not shown) is looked up to obtain billing data assigned to each object name. In step S903, the end of the session is determined, and the object count is repeated until the session ends (no).

また、ステップS903でセッションが終了すると(yes)、オブジェクト・カウンタに登録されたオブジェクト名と呼び出し回数を対応させ、取得した課金データを累積カウントに乗算して合計の課金額を生成し、以後の課金処理のために登録する。   Also, when the session ends in step S903 (yes), the object name registered in the object counter is associated with the number of calls, and the accumulated billing data is multiplied by the accumulated count to generate a total billing amount. Register for billing.

図13は、本発明の第2の実施の形態のドキュメント管理システム80を示した図である。図13に示したドキュメント管理システム80は、概ね図1に示したと同様の構成を有している。図13に示したドキュメント管理システム80は、クライアント108、110、112から発行されたクライアント要求に含まれる認証データを使用して、クライアントのアクセス権原を認証する外部認証サーバ104を備えている。データ処理装置82は、クライアントからのクライアント要求を受け付けると、クライアント要求に含まれる電子署名などの認証データを外部認証サーバ104へと転送し、外部認証サーバ104による認証を依頼する。   FIG. 13 is a diagram showing a document management system 80 according to the second embodiment of this invention. The document management system 80 shown in FIG. 13 has a configuration substantially similar to that shown in FIG. The document management system 80 illustrated in FIG. 13 includes an external authentication server 104 that authenticates a client's access right using authentication data included in a client request issued from the clients 108, 110, and 112. When receiving a client request from the client, the data processing device 82 transfers authentication data such as an electronic signature included in the client request to the external authentication server 104 and requests authentication by the external authentication server 104.

外部認証サーバ104は、認証データを受領して、予めクライアントに割り当てた暗号コードを使用し、認証データを格納したデータベースから、クライアントの認証データを取得して復号処理を実行し、電子署名が復号できたか否かを判定し、その判定結果をデータ処理装置82へと返す。データ処理装置82は、認証結果を使用してクライアント108〜112からの要求を許可または拒否することにより、アクセス権原の管理を実行する。また、本発明では、外部認証サーバ104は、特に電子認証を使用することなく、外部認証サーバ104が格納するアクセス制限テーブルをルックアップして、クライアントに対応するアクセス制御を実行することができる。   The external authentication server 104 receives the authentication data, uses the encryption code assigned to the client in advance, acquires the client authentication data from the database storing the authentication data, executes the decryption process, and decrypts the electronic signature. It is determined whether or not it has been completed, and the determination result is returned to the data processing device 82. The data processing device 82 manages the access right source by permitting or denying the request from the clients 108 to 112 using the authentication result. In the present invention, the external authentication server 104 can perform access control corresponding to the client by looking up the access restriction table stored in the external authentication server 104 without using electronic authentication.

図14は、本発明のドキュメント管理システムの第3の実施の形態を示した図である。図14に示したドキュメント管理システム120も、概ね図1に示した実施の形態と同様の構成を備えるデータ処理装置122と、クライアント148〜152を備えている。一方、図14に示したドキュメント管理システム122は、クライアント148〜152からのクライアント要求を受け付けると、ネットワーク154を介して接続されたポリシー管理サーバ144へとクライアント要求が予め設定されたアクセス管理ポリシーに一致するか否かを、ポリシー・データを管理するデータベース146に問合わせ、クライアントの発行したクライアント要求のアクセス権原を判断する。その後、ポリシー管理サーバ144は、ポリシー判断の結果をデータ処理装置122へと返し、クライアント要求の以後の処理について制御を行っている。   FIG. 14 is a diagram showing a third embodiment of the document management system of the present invention. The document management system 120 shown in FIG. 14 is also provided with a data processing device 122 having substantially the same configuration as that of the embodiment shown in FIG. 1 and clients 148 to 152. On the other hand, when the document management system 122 shown in FIG. 14 accepts a client request from the clients 148 to 152, the client request is transferred to the policy management server 144 connected via the network 154 according to the access management policy set in advance. The database 146 that manages the policy data is inquired as to whether or not they match, and the source of access right of the client request issued by the client is determined. Thereafter, the policy management server 144 returns the result of the policy determination to the data processing device 122 and controls the subsequent processing of the client request.

図15は、本発明の第2の実施の形態のドキュメント管理システムが実行する認証処理を含むフローチャート(a)およびそのために使用するアクセス制限(b)を示す。図15(a)に示した処理は、ステップS1000から開始し、ステップS1001でクライアント要求を受信して認証サーバに対して認証を依頼する。ステップS1002では、認証サーバからの結果を受け取って、認証が成功したか否かを判断する。認証に失敗した場合(no)には、ステップS1003に処理を分岐させ、エラーとして処理を中止する。   FIG. 15 shows a flowchart (a) including an authentication process executed by the document management system according to the second embodiment of the present invention and an access restriction (b) used therefor. The process shown in FIG. 15A starts from step S1000, receives a client request in step S1001, and requests authentication from the authentication server. In step S1002, the result from the authentication server is received, and it is determined whether or not the authentication is successful. If the authentication fails (no), the process branches to step S1003, and the process is canceled as an error.

また、認証が成功した場合(yes)には、ステップS1004で認証データに応答してオブジェクトを選択してデータ処理シーケンスを作成する。図15(b)は、ドキュメント管理システムがユーザ認証を実行するために認証サーバが含むアクセス制限テーブルの実施の形態を示す。図15(b)に示したアクセス制限テーブル156には、ユーザ・カテゴリとして「試用者」、「契約者」、および「特別契約者」などのランク付けと、それに対応して実行が許可されるオブジェクト名とが対応して登録されている。データ処理装置が、クライアント要求と共にユーザ・カテゴリ・データを受信すると、ユーザ・カテゴリ・データは、認証サーバへと送られ認証処理が実行される。   If the authentication is successful (yes), an object is selected in response to the authentication data in step S1004 to create a data processing sequence. FIG. 15B shows an embodiment of an access restriction table included in the authentication server in order for the document management system to perform user authentication. In the access restriction table 156 shown in FIG. 15B, rankings such as “trial”, “contractor”, and “special contractor” as user categories, and execution corresponding thereto are permitted. The object name is registered correspondingly. When the data processing device receives the user category data together with the client request, the user category data is sent to the authentication server and the authentication process is executed.

認証処理により実行可能なオブジェクト・セットのデータは、認証サーバからのレスポンス・パケットとしてデータ処理装置へと送られる。データ処理装置は、レスポンス・パケットとして送られたアクセス制限データおよび図3に示した対応テーブルをルックアップして、論理積を計算し、両方で許可されているオブジェクトを呼び出して、許容されるデータ処理シーケンスを作成し、クライアント要求に対応する。その後、ステップS1005ではラスタ画像を取得し、ステップS1006では、選択されたデータ処理シーケンスにしたがって画像処理を実行する。その後、ステップS1007で作成したドキュメントをクライアントに送信し、ステップS1008で処理を終了する。   Data of the object set that can be executed by the authentication process is sent to the data processing apparatus as a response packet from the authentication server. The data processing device looks up the access restriction data sent as a response packet and the correspondence table shown in FIG. 3, calculates a logical product, calls an object permitted in both, and allows the permitted data. Create a processing sequence to respond to client requests. Thereafter, a raster image is acquired in step S1005, and image processing is executed in accordance with the selected data processing sequence in step S1006. Thereafter, the document created in step S1007 is transmitted to the client, and the process ends in step S1008.

図16は、本発明の第3の実施の形態のドキュメント管理システムが実行するポリシー制限処理のフローチャート(a)およびポリシー・テーブル(b)を示した図である。図16(a)に示す処理は、ステップS1100から開始し、ステップS1101でクライアント要求およびユーザ・データを取得する。ステップS1102で、ユーザ・データをポリシー・サーバに送りそのポリシーを問合わせる。   FIG. 16 is a diagram showing a flowchart (a) and a policy table (b) of policy restriction processing executed by the document management system according to the third embodiment of this invention. The process shown in FIG. 16A starts from step S1100, and a client request and user data are acquired in step S1101. In step S1102, user data is sent to the policy server to inquire about its policy.

ステップS1103では、ユーザ・データに対応するポリシーがあるか否かを判断し、対応するポリシー・データがない場合には(no)、ステップS1104でエラーを返し、処理を中断させる。一方、ユーザ・データに対応するポリシー・データがある場合(yes)には、ステップS1105でポリシー・サーバからのレスポンス・パケットとして送信されるポリシー・テーブルに応答してデータ処理のためのオブジェクトを選択してデータ処理シーケンスを作成する。図16(b)には、ポリシー・サーバが管理するポリシー・テーブルの実施の形態を示す。図16(b)に示すポリシー・データ158についても、アクセス制限テーブル156と同様に、ユーザ・カテゴリとして「試用者」、「契約者」、および「特別契約者」などのランク付けと、それに対応して実行が許可されるオブジェクト名とが対応して登録されている。データ処理装置が、クライアント要求と共にポリシー・データを受信すると、ポリシー・データおよび対応テーブルの論理積を作成して、オブジェクト呼出しを実行するオブジェクトを選択し、クライアント要求に対応する。   In step S1103, it is determined whether there is a policy corresponding to the user data. If there is no corresponding policy data (no), an error is returned in step S1104, and the process is interrupted. On the other hand, if there is policy data corresponding to the user data (yes), an object for data processing is selected in response to the policy table transmitted as a response packet from the policy server in step S1105. To create a data processing sequence. FIG. 16B shows an embodiment of a policy table managed by the policy server. Similarly to the access restriction table 156, the policy data 158 shown in FIG. 16B is ranked as a user category such as “Trial User”, “Contractor”, and “Special Contractor”, and corresponds to it. Thus, object names that are permitted to be executed are registered correspondingly. When the data processing device receives the policy data along with the client request, it creates a logical product of the policy data and the correspondence table, selects an object to execute the object call, and responds to the client request.

その後、ステップS1106では、ラスタ画像を取得し、ステップS1107では、選択されたデータ処理シーケンスにしたがって画像処理を実行し、ステップS1108で作成したドキュメントをクライアントに送信し、ステップS1109で処理を終了する。   Thereafter, in step S1106, a raster image is acquired. In step S1107, image processing is executed in accordance with the selected data processing sequence, the document created in step S1108 is transmitted to the client, and the process ends in step S1109.

本発明の上記機能は、C++、Java(登録商標)、Java(登録商標)Beans、Java(登録商標)Applet、Java(登録商標)Script、Perl、Rubyなどのオブジェクト指向ブログラミング言語などで記述された装置実行可能なプログラムにより実現でき、装置可読な記録媒体に格納して頒布することができる。   The above functions of the present invention are described in object-oriented programming languages such as C ++, Java (registered trademark), Java (registered trademark) Beans, Java (registered trademark) Applet, Java (registered trademark) Script, Perl, and Ruby. It can be realized by a program executable by the apparatus, and can be stored in a device-readable recording medium and distributed.

これまで本発明を図面に示した実施の形態をもって説明してきたが、本発明は図面に示した実施の形態に限定されるものではなく、他の実施の形態、追加、変更、削除など、当業者が想到することができる範囲内で変更することができ、いずれの態様においても本発明の作用・効果を奏する限り、本発明の範囲に含まれるものである。   Although the present invention has been described with the embodiments shown in the drawings, the present invention is not limited to the embodiments shown in the drawings, and other embodiments, additions, modifications, deletions, etc. It can be changed within the range that can be conceived by a trader, and any embodiment is included in the scope of the present invention as long as the effects and effects of the present invention are exhibited.

本発明のドキュメント管理システムの概略図。1 is a schematic diagram of a document management system of the present invention. 本発明の画像処理部の詳細図。FIG. 3 is a detailed view of an image processing unit of the present invention. 本発明で使用する対応テーブルの実施の形態を示した図。The figure which showed embodiment of the corresponding | compatible table used by this invention. 本発明のデータ処理装置が実行する処理の第1の実施の形態のフローチャート。The flowchart of 1st Embodiment of the process which the data processor of this invention performs. 本発明のデータ処理装置が実行する処理の第2の実施の形態のフローチャート。The flowchart of 2nd Embodiment of the process which the data processor of this invention performs. 本発明のデータ処理装置が実行する処理の第3の実施の形態のフローチャート。The flowchart of 3rd Embodiment of the process which the data processor of this invention performs. 本発明のデータ処理装置が実行する処理の第4の実施の形態のフローチャート。The flowchart of 4th Embodiment of the process which the data processor of this invention performs. 本発明のデータ処理装置が実行する処理の第5の実施の形態のフローチャート。The flowchart of 5th Embodiment of the process which the data processor of this invention performs. 本発明のデータ処理装置が実行する処理の第6の実施の形態のフローチャート。The flowchart of 6th Embodiment of the process which the data processor of this invention performs. 本発明のデータ処理装置が実行する処理の第7の実施の形態のフローチャート。The flowchart of 7th Embodiment of the process which the data processor of this invention performs. 本発明のデータ処理装置が実行する処理の第8の実施の形態のフローチャート。The flowchart of 8th Embodiment of the process which the data processor of this invention performs. 本発明における課金処理のフローチャート。The flowchart of the accounting process in this invention. 本発明のドキュメント管理システムの第2の実施の形態の概略図。The schematic diagram of 2nd Embodiment of the document management system of this invention. 本発明のドキュメント管理システムの第3の実施の形態の概略図。Schematic of 3rd Embodiment of the document management system of this invention. 本発明の第2の実施の形態のドキュメント管理システムの実行する認証処理のフローチャートおよび使用するアクセス制限テーブルを示した図。The figure which showed the flowchart of the authentication process which the document management system of the 2nd Embodiment of this invention performs, and the access restriction table to be used. 本発明の第3の実施の形態のドキュメント管理システムの実行する認証処理のフローチャートおよび使用するポリシー・テーブルを示した図。The figure which showed the flowchart of the authentication process which the document management system of the 3rd Embodiment of this invention performs, and the policy table to be used.

符号の説明Explanation of symbols

10…ドキュメント管理システム、12…データ処理装置、14…スキャナ処理部、16…バッファメモリ、18…前処理部、20…圧縮処理部、22…レイアウト再現処理部、24…要求解析部、26…画像データ格納部、28…送受信部、30…対応テーブル管理部、32…対応テーブル、34〜38…クライアント、40…ネットワーク、42…2値化処理部、44…スキュー補正処理部、46…ノイズ除去処理部、48…領域識別処理部、50…文字分離処理部、52…レイヤー属性処理部、54…網掛け除去処理部、56…罫線抽出処理部、58…文字認識処理部、60…フォント識別処理部、62…文字位置取得処理部、64…部分画像取得処理部、66…対応テーブル、68、70…フィールド DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Document management system, 12 ... Data processing apparatus, 14 ... Scanner processing part, 16 ... Buffer memory, 18 ... Pre-processing part, 20 ... Compression processing part, 22 ... Layout reproduction processing part, 24 ... Request analysis part, 26 ... Image data storage unit, 28 ... transmission / reception unit, 30 ... correspondence table management unit, 32 ... correspondence table, 34 to 38 ... client, 40 ... network, 42 ... binarization processing unit, 44 ... skew correction processing unit, 46 ... noise Removal processing unit, 48 ... area identification processing unit, 50 ... character separation processing unit, 52 ... layer attribute processing unit, 54 ... shading removal processing unit, 56 ... ruled line extraction processing unit, 58 ... character recognition processing unit, 60 ... font Identification processing unit, 62 ... character position acquisition processing unit, 64 ... partial image acquisition processing unit, 66 ... correspondence table, 68, 70 ... field

Claims (14)

取得したラスタ画像を格納するデータ格納部と、
クライアント要求を解析し、解析結果に応答して活性化させるオブジェクトを決定し、クライアント要求に適合するデータ処理シーケンスを生成する要求解析部と、
生成された前記データ処理シーケンスにより前記ラスタ画像を処理して前記クライアント要求に適合するフォーマットのドキュメントを作成する画像処理部と
を備えるデータ処理装置。
A data storage unit for storing the acquired raster image;
A request analysis unit that analyzes a client request, determines an object to be activated in response to the analysis result, and generates a data processing sequence that conforms to the client request;
A data processing apparatus comprising: an image processing unit that processes the raster image according to the generated data processing sequence to create a document in a format that conforms to the client request.
前記要求解析部により参照され、前記クライアント要求に対応したオブジェクト名をエントリする対応テーブルを備える、請求項1に記載のデータ処理装置。   The data processing apparatus according to claim 1, further comprising a correspondence table that is referred to by the request analysis unit and enters an object name corresponding to the client request. 前記画像処理部は、前処理部と、圧縮処理部と、レイアウト再現処理部とを備え、前記データ処理装置は、前記対応テーブルにより指定されたオブジェクト名により指定されるオブジェクトを呼び出すオブジェクト呼び出しを実行する、請求項1または2に記載のデータ処理装置。   The image processing unit includes a preprocessing unit, a compression processing unit, and a layout reproduction processing unit, and the data processing apparatus executes an object call for calling an object specified by an object name specified by the correspondence table The data processing device according to claim 1 or 2. 前記データ処理装置は、前記クライアント要求に応答して、テキスト・データ、構造化文書または圧縮ファイルとして前記クライアント要求に対応するドキュメントを作成し、さらに、前記データ処理装置の外部に送出する送受信部を備える、請求項1〜3のいずれか1項に記載のデータ処理装置。   In response to the client request, the data processing device creates a document corresponding to the client request as text data, a structured document, or a compressed file, and further includes a transmission / reception unit that sends the document to the outside of the data processing device The data processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, further comprising: 前記データ処理装置は、外部接続されたアクセス権原制御装置を備え、前記クライアント要求のアクセス権原の通知を受け付けて前記アクセス権原に応答して前記クライアント要求による前記データ処理装置の処理を実行する、請求項1〜4のいずれか1項に記載のデータ処理装置。   The data processing device includes an access right source control device connected externally, receives a notification of the access right source of the client request, and executes processing of the data processing device according to the client request in response to the access right source. Item 5. The data processing device according to any one of Items 1 to 4. 前記データ処理装置は、活性化されたオブジェクトをカウントするオブジェクト・カウンタを備え、呼び出された前記オブジェクトに対応した課金データを生成する、請求項1〜5のいずれか1項に記載のデータ処理装置。   The data processing apparatus according to claim 1, wherein the data processing apparatus includes an object counter that counts activated objects, and generates billing data corresponding to the called object. . ラスタ画像をデータ格納部に格納するステップと、
要求解析部に対してクライアント要求を解析し、解析結果に応答して活性化させるオブジェクトを決定し、クライアント要求に適合するデータ処理シーケンスを生成させるステップと、
画像処理部により生成された前記データ処理シーケンスにより前記ラスタ画像を処理して前記クライアント要求に適合するフォーマットのドキュメントを作成させるステップと
をデータ処理装置に実行させる、装置実行可能なデータ処理方法。
Storing the raster image in the data storage unit;
Analyzing the client request to the request analysis unit, determining an object to be activated in response to the analysis result, and generating a data processing sequence conforming to the client request;
A device-executable data processing method that causes a data processing device to execute a step of processing the raster image by the data processing sequence generated by an image processing unit to create a document in a format that conforms to the client request.
前記要求解析部に対して前記クライアント要求に対応したオブジェクト名をエントリする対応テーブルを検索させるステップを含む、請求項7に記載のデータ処理方法。   The data processing method according to claim 7, further comprising: causing the request analysis unit to search a correspondence table for entering an object name corresponding to the client request. 前記ドキュメントを作成させるステップは、前記対応テーブルにより指定されたオブジェクト名により指定されるオブジェクトを呼び出すオブジェクト呼び出しするステップを含む、請求項7または8に記載のデータ処理方法。   The data processing method according to claim 7, wherein the step of creating the document includes a step of calling an object that calls an object specified by an object name specified by the correspondence table. 前記クライアント要求に応答して、テキスト・データ、構造化文書または圧縮ファイルとして前記クライアント要求に対応する前記ドキュメントを作成するステップと、
作成した前記ドキュメントを前記データ処理装置から送出するステップと
を実行する、請求項7〜9のいずれか1項に記載のデータ処理方法。
In response to the client request, creating the document corresponding to the client request as text data, a structured document or a compressed file;
The data processing method according to claim 7, wherein the created document is transmitted from the data processing device.
前記クライアント要求のアクセス権原の通知を受け付けて前記アクセス権原に応答して前記クライアント要求による前記データ処理装置の処理を実行するステップを含む、請求項7〜10のいずれか1項に記載のデータ処理方法。   The data processing according to any one of claims 7 to 10, comprising a step of receiving a notification of an access right source of the client request and executing a process of the data processing device according to the client request in response to the access right source. Method. 活性化されたオブジェクトをカウントするステップと、
呼び出された前記オブジェクトに対応した課金データを生成するステップと
を含む、請求項7〜11のいずれか1項に記載のデータ処理方法。
Counting activated objects; and
The data processing method according to claim 7, further comprising: generating billing data corresponding to the called object.
請求項1〜6のいずれか1項に記載のデータ処理装置を含むドキュメント管理システム。   A document management system including the data processing apparatus according to claim 1. 請求項7〜12のいずれか1項に記載のデータ処理方法を装置に対して実行させる装置実行可能なプログラム。   An apparatus-executable program for causing an apparatus to execute the data processing method according to any one of claims 7 to 12.
JP2006069683A 2006-03-14 2006-03-14 Data processor, data processing method, document management system, and program Pending JP2007249411A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006069683A JP2007249411A (en) 2006-03-14 2006-03-14 Data processor, data processing method, document management system, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006069683A JP2007249411A (en) 2006-03-14 2006-03-14 Data processor, data processing method, document management system, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007249411A true JP2007249411A (en) 2007-09-27

Family

ID=38593671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006069683A Pending JP2007249411A (en) 2006-03-14 2006-03-14 Data processor, data processing method, document management system, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007249411A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8180181B2 (en) 2007-10-31 2012-05-15 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image processing method, and image processing program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11134058A (en) * 1997-10-27 1999-05-21 Canon Inc Device and method for accounting and storage medium
JP2002064665A (en) * 2000-08-17 2002-02-28 Canon Inc Multifunction device and its control method and memory medium
JP2004159242A (en) * 2002-11-08 2004-06-03 Ricoh Co Ltd Image processor, image processing method, program and recording medium
JP2005354413A (en) * 2004-06-10 2005-12-22 Canon Inc Image processor, information processor, control method of them, and program
JP2005354415A (en) * 2004-06-10 2005-12-22 Canon Inc Image processing device, control method thereof, and program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11134058A (en) * 1997-10-27 1999-05-21 Canon Inc Device and method for accounting and storage medium
JP2002064665A (en) * 2000-08-17 2002-02-28 Canon Inc Multifunction device and its control method and memory medium
JP2004159242A (en) * 2002-11-08 2004-06-03 Ricoh Co Ltd Image processor, image processing method, program and recording medium
JP2005354413A (en) * 2004-06-10 2005-12-22 Canon Inc Image processor, information processor, control method of them, and program
JP2005354415A (en) * 2004-06-10 2005-12-22 Canon Inc Image processing device, control method thereof, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8180181B2 (en) 2007-10-31 2012-05-15 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image processing method, and image processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10026029B2 (en) Image processing apparatus, and control method, and computer-readable storage medium thereof
KR100420424B1 (en) Fully modular multifunction device
US6980312B1 (en) Multifunction office device having a graphical user interface implemented with a touch screen
US20070174896A1 (en) Security policy assignment apparatus and method and storage medium stored with security policy assignment program
US20080137121A1 (en) System and method for securely accessing downloaded print job resources
EP1919183A2 (en) Systems and methods for serving documents from a multifunction peripheral
US6867876B1 (en) Remote database support in a multifunction office device
US7330282B2 (en) Document delivery system, document delivery apparatus, document delivery method, program for executing the method and storage medium storing the program
US20090164927A1 (en) Image processing apparatus and method thereof
CN103279310A (en) Information processing apparatus, and information processing method
JP2005174055A (en) Document management system, control method therefor and recording medium
JPH09231022A (en) Document accumulator
US8384934B2 (en) Image processing apparatus and method thereof
US7321902B2 (en) Mechanism for sharing web-based imaging information from a multi-function peripheral
US7451442B2 (en) System and method for installing a translator
JP2970521B2 (en) Document storage device
US8873110B2 (en) Host apparatus to generate workform, workform management server to edit an image, workform management system, and method of editing an image using a workform
US20060212485A1 (en) Electronic file saving system
JP2008146507A (en) Multi-functional input and output device
JP2007249411A (en) Data processor, data processing method, document management system, and program
US20050225797A1 (en) Printing apparatus and its control method, and program
JP4095891B2 (en) Meta information handling
JP4268117B2 (en) Document output method and document output system
JP2001092779A (en) Image processing device, data processing method and storage medium
KR100420425B1 (en) Multifunction office device having a configurable document processing pipeline

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110418

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110802