JP2007241677A - Total legal library aid system by internet - Google Patents

Total legal library aid system by internet Download PDF

Info

Publication number
JP2007241677A
JP2007241677A JP2006063422A JP2006063422A JP2007241677A JP 2007241677 A JP2007241677 A JP 2007241677A JP 2006063422 A JP2006063422 A JP 2006063422A JP 2006063422 A JP2006063422 A JP 2006063422A JP 2007241677 A JP2007241677 A JP 2007241677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
estimate
legal
file
format
consultation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006063422A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3944519B1 (en
Inventor
Kiyotaka Jinno
清孝 神野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006063422A priority Critical patent/JP3944519B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3944519B1 publication Critical patent/JP3944519B1/en
Publication of JP2007241677A publication Critical patent/JP2007241677A/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate the preparation of legal documents by an amateur in providing a legal format by the Internet and to promote a legal format provision service and a legal consultation provision service by the Internet. <P>SOLUTION: An Internet server 4 connected to the Internet 3 transmits a file to a user terminal 2 accessing through the Internet 3 and prompts the automatic selection of a legal format and the automatic preparation of a legal document. The data of a consultation application transmitted from the user terminal 2 are stored in the storage part of a library server 5. A computer 8 for management prepares an estimate by performing an estimate preparation program and the Internet server 4 transmits it to the user terminal 2. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本願の発明は、インターネットを利用して法律書式を提供したり法律相談サービスを提供したりする際に使用されるトータルリーガルライブラリエイドシステムに関するものである。   The invention of the present application relates to a total legal library aid system used when providing legal forms or providing legal consultation services using the Internet.

インターネットをはじめとするとするネットワーク技術やIT(情報技術)の進歩を背景として、各種のサービスがネットワークやITを利用して提供されている。その一方、弁護士等の法律専門家によって提供される法律サービス(リーガルサービス)の提供については、専門家の高度な専門知識や専門的判断が必要なことから、ネットワークやITの利用はあまり進んでいない。   Various services are provided using networks and IT against the backdrop of advances in network technologies such as the Internet and IT (information technology). On the other hand, with regard to the provision of legal services (legal services) provided by lawyers such as lawyers, the use of networks and IT has advanced so much that specialists must have advanced expertise and judgment. Not in.

また、会社や個人において、何からの法律文書の作成のため、一定の法律書式が必要になる場合がある。即ち、契約書等の法律文書の作成については、法律専門家である弁護士に作成を依頼する場合もあるが、最初から弁護士に依頼すると費用が高額となるため、簡単なものであるとか、一般的な書式に沿って内容を当てはめればよいだけの場合、会社内の法務担当者や個人が自分で作成することが多い。例えば雇用契約であるとか、労使協定のような協定書であるとか、交通事故に関する示談書であるとかである。この場合、作成する法律文書の書式を入手することが必要になる。   In addition, companies and individuals may need a certain legal form to create legal documents from any source. In other words, the creation of legal documents such as contracts may be requested by a lawyer who is a legal expert, but since it will be expensive to ask a lawyer from the beginning, it may be simple, If you only need to apply content according to a specific format, it is often created by a legal person or individual within the company. For example, it is an employment contract, an agreement such as a labor-management agreement, or a written agreement about a traffic accident. In this case, it is necessary to obtain the form of the legal document to be created.

このような法律書式は、それらを所載した書籍やCD−ROM等の媒体が販売されているので、それらを購入して入手することになる。しかしながら、これらの書籍や媒体は膨大な量の法律書式を所載しているものの、弁護士のような専門家ではない素人にとっては、その膨大な量の法律書式の中から必要な法律書式を選び出すことは、並大抵のことではない。例えば、会社が個人と労務提供に関する契約を結ぼうと思っている場合、雇用契約の書式を参照すべきなのか、請負契約の書式を参照すべきなのかという基本的事項がわからないことがある。従って、書籍や媒体で膨大な量の法律書式が提供されるとしても、素人にとっては実際には使い勝手の悪い場合が多い。   Such legal forms are obtained by purchasing books and CD-ROMs on which such forms are purchased. However, although these books and media contain a large amount of legal forms, for amateurs who are not experts such as lawyers, the necessary legal form is selected from among the large amount of legal forms. That's not normal. For example, if a company wants to sign a labor contract with an individual, it may not know the basic matter of whether to refer to the form of an employment contract or to the form of a contract. Therefore, even if a huge amount of legal forms are provided in books and media, it is often inconvenient for an amateur.

本願の発明は、上記課題を解決するものであって、インターネットによる法律書式提供を可能にすることで素人による法律文書の作成を容易にし、インターネットによる法律書式提供サービスや法律相談提供サービスをより促進する技術的意義を有するものである。   The invention of the present application solves the above-mentioned problems, makes it easy for amateurs to create legal documents by enabling provision of legal forms via the Internet, and promotes legal form provision services and legal consultation provision services via the Internet. Have technical significance.

上記課題を解決するため、本願の請求項1記載の発明は、インターネットを利用して法律文書を作成させるトータルリーガルライブラリエイドシステムであって、
インターネットに接続され、インターネットを介してアクセスしてきたユーザー端末に対しファイルを送信して当該ユーザー端末に表示させる送信サーバと、
各種ファイルを保存した保存部とを備えており、
保存部は、
各種の法律書式をそれぞれ記録した更新可能な多数の書式ファイルと、
保存された多数の書式ファイルの中からユーザーに任意の書式ファイルを選択させる書式選択用オブジェクトと、
ユーザーによる法律書式への情報入力に従って法律文書を自動作成する自動作成用オブジェクトと
が保存されており、
自動作成用オブジェクトは、法律書式に当てはめて法律文書を完成させる情報の入力欄を含み、入力欄に入力された情報を当該法律書式の書式ファイルの所定箇所に組み込んで書式ファイルを更新するプログラムを実行可能なものであり、更新した書式ファイルを、当該ユーザー端末が備える保存部に保存可能とするものとなっており、
さらに、
自動作成用オブジェクトにより自動作成した法律文書である自動作成文書について弁護士に相談した際の費用の見積書を作成する見積書作成用コンピュータが設けられており、
見積書作成用コンピュータには、見積書作成プログラムがインストールされており、
前記保存部には、見積書の作成を依頼する旨を送信させる見積書作成依頼用オブジェクトと、見積書作成プログラムが作成する見積書のフォームファイルとが保存されており、
見積書作成依頼用オブジェクトは、前記自動作成用オブジェクトにより更新された書式ファイルを見積書の作成依頼に際して送信させるか、その書式ファイルが保存された場所の情報を送信させるものとなっており、
前記見積書作成プログラムは、
見積額を算出する算出モジュールと、
算出された見積額を保存部から読み出された見積書のフォームファイルにはめ込んで見積書を作成させる作成モジュールと、
ユーザー端末に対し、作成した見積書を送信する送信モジュールと
を有しており、
さらに、前記見積書作成プログラムは、
前記見積書作成依頼用オブジェクトにより送信された更新済みの書式ファイルに含まれる空欄を検出する空欄検出モジュールを有しており、
前記算出モジュールは、検出された空欄の量に従って見積額を算出するものであるという構成を有する。
上記課題を解決するため、本願の請求項5記載の発明は、インターネットを利用して法律文書を作成させるトータルリーガルライブラリエイドシステムであって、
インターネットに接続され、インターネットを介してアクセスしてきたユーザー端末に対しファイルを送信して当該ユーザー端末に表示させる送信サーバと、
各種ファイルを保存した保存部とを備えており、
保存部は、
各種の法律書式をそれぞれ記録した更新可能な多数の書式ファイルと、
階層構造を成す多数の書式選択質問をユーザー端末に表示するよう書式選択質問について付与された書式選択質問用オブジェクトと
を保存しており、
書式選択質問用オブジェクトは、ユーザー端末における操作に従ってその次の下層の書式選択質問用オブジェクトをユーザー端末に表示するよう構成されているとともに、最下層の書式選択質問用オブジェクトは、ユーザー端末における操作に従い、当該質問への返答に相当する法律書式の書式ファイルを保存部から読み出してユーザー端末に送信するものであり、
保存部には、ユーザーによる前記法律書式への情報入力に従って法律文書を自動作成する自動作成用オブジェクトが保存されており、
自動作成用オブジェクトは、法律書式に当てはめて法律文書を完成させる情報の入力欄を含み、入力欄に入力された情報を当該法律書式の書式ファイルの所定箇所に組み込んで書式ファイルを更新するプログラムを実行可能なものであり、更新した書式ファイルを、当該ユーザー端末が備える保存部に保存可能とするものとなっており、
さらに、
前記自動作成用オブジェクトにより自動作成した法律文書である自動作成文書について弁護士に相談した際の費用の見積書を作成する見積書作成用コンピュータが設けられており、
見積書作成用コンピュータには、見積書作成プログラムがインストールされており、
前記保存部には、見積書の作成を依頼する旨を送信させる見積書作成依頼用オブジェクトと、見積書作成プログラムが作成する見積書のフォームファイルが保存されており、
見積書作成依頼用オブジェクトは、前記自動作成用オブジェクトの実行により更新された書式ファイルを見積書の作成依頼に際して送信させるか、その書式ファイルの保存された場所の情報を送信させるものとなっており、
前記見積書作成プログラムは、
見積額を算出する算出モジュールと、
算出された見積額を保存部から読み出された見積書のフォームファイルにはめ込んで見積書を作成させる見積書作成モジュールと、
ユーザー端末に対し、作成した見積書を送信する送信モジュールと
を有しており、
さらに、前記見積書作成プログラムは、
前記見積書作成依頼用オブジェクトにより送信された更新済みの書式ファイルに含まれる空欄を検出する空欄検出モジュールを有しており、
前記算出モジュールは、検出された空欄の量に従って見積額を算出するものであるという構成を有する。
尚、「インターネットによるトータルリーガルライブラリエイドシステム」における「インターネット」は、通常よりも広い意味であり、ネットワーク全般を意味する。また、「トータルリーガルライブラリエイドシステム」とは、法律書式の利用を支援するシステムという程度の意味である。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 1 of the present application is a total legal library aid system for creating a legal document using the Internet,
A transmission server that is connected to the Internet and transmits a file to a user terminal that is accessed via the Internet and displays the file on the user terminal;
It has a storage unit that stores various files,
The storage unit
A number of updatable format files each recording various legal formats,
A format selection object that allows the user to select an arbitrary format file from a number of saved format files;
And auto-created objects that automatically create legal documents as users enter information into legal forms,
The object for automatic creation includes an input field for information that is applied to the legal form to complete the legal document, and a program that updates the form file by incorporating the information entered in the input field into a predetermined part of the form file of the legal form. It can be executed, and the updated format file can be saved in the saving unit of the user terminal,
further,
A computer for creating an estimate is provided to create a cost estimate when consulting with an attorney about an automatically created document that is an automatically created legal document using an automatically created object.
An estimate creation program is installed on the estimate creation computer.
The storage unit stores an estimate creation request object for sending a request to create an estimate, and an estimate form file created by the estimate creation program,
The estimate creation request object sends the format file updated by the automatic creation object when the estimate creation request is sent, or sends information on the location where the format file is saved,
The estimate making program
A calculation module to calculate the estimated amount;
A creation module that creates an estimate by inserting the calculated estimate into the estimate form file read from the storage unit,
It has a sending module that sends the created estimate to the user terminal,
Further, the estimate making program
A blank detection module that detects a blank included in the updated format file transmitted by the estimate creation request object;
The calculation module is configured to calculate an estimated amount according to the detected blank amount.
In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to claim 5 of the present application is a total legal library aid system for creating a legal document using the Internet,
A transmission server that is connected to the Internet and transmits a file to a user terminal that is accessed via the Internet and displays the file on the user terminal;
It has a storage unit that stores various files,
The storage unit
A number of updatable format files each recording various legal formats,
Stores format selection question objects assigned to format selection questions to display a number of format selection questions in a hierarchical structure on the user terminal,
The format selection question object is configured to display the next lower format selection question object on the user terminal in accordance with the operation on the user terminal, and the lowermost format selection question object is in accordance with the operation on the user terminal. , Which reads the legal form file corresponding to the response to the question from the storage unit and sends it to the user terminal,
In the storage unit, an object for automatic creation that automatically creates a legal document according to information input to the legal form by the user is stored.
The object for automatic creation includes an input field for information that is applied to the legal form to complete the legal document, and a program that updates the form file by incorporating the information entered in the input field into a predetermined part of the form file of the legal form. It can be executed, and the updated format file can be saved in the saving unit of the user terminal,
further,
An estimate creation computer is provided for creating an estimate of costs when consulting an attorney for an automatically created document that is a legal document automatically created by the object for automatic creation;
An estimate creation program is installed on the estimate creation computer.
The storage unit stores an estimate creation request object for sending a request to create an estimate, and an estimate form file created by the estimate creation program,
The estimate creation request object is to send the form file updated by the execution of the automatic creation object at the time of the estimate creation request or to send the information on the location where the format file is stored. ,
The estimate making program
A calculation module to calculate the estimated amount;
An estimate creation module that creates an estimate by inserting the calculated estimate into the estimate form file read from the storage unit;
It has a sending module that sends the created estimate to the user terminal,
Further, the estimate making program
A blank detection module that detects a blank included in the updated format file transmitted by the estimate creation request object;
The calculation module is configured to calculate an estimated amount according to the detected blank amount.
The “Internet” in the “Total Legal Library Aid System by the Internet” has a broader meaning than usual, and means the entire network. The “total legal library aid system” means a system that supports the use of legal forms.

本願発明によれば、インターネットによる法律書式提供が可能で、素人による法律文書の作成が容易になり、インターネットによる法律書式提供サービスや法律相談提供サービスがより促進される。   According to the present invention, it is possible to provide legal forms via the Internet, making it easy for amateurs to create legal documents, and promoting legal form provision services and legal consultation provision services via the Internet.

次に、本願発明を実施するための最良の形態(以下、実施形態)について説明する。
まず、第一の実施形態について説明する。
実施形態のトータルリーガルライブラリエイドシステム(以下、単にシステム)は、インターネットを利用して法律書式や法律情報を提供する際に使用されるシステムである。図1は、本願発明の実施形態に係るシステムの概略構成を示す図である。図1に示すシステムは、インターネット1につながったコンピュータ群3〜8によって構成されている。ここでの「インターネット」は、上記よりも狭い通常の意味(The Internet)であり、TCP/IPで接続される公衆ネットワークを指している。
Next, the best mode for carrying out the present invention (hereinafter referred to as an embodiment) will be described.
First, the first embodiment will be described.
The total legal library aid system (hereinafter simply referred to as a system) of the embodiment is a system used when providing legal forms and legal information using the Internet. FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a system according to an embodiment of the present invention. The system shown in FIG. 1 includes computer groups 3 to 8 connected to the Internet 1. “Internet” here has a narrower meaning (The Internet) than the above, and refers to a public network connected by TCP / IP.

インターネット1には、周知のように、各種コンピュータ、携帯電話、PDA(Personal Data Assistant)等の情報機器がつながっている。以下、説明では、このようなインターネット1につながっている情報機器を情報端末と総称する。本実施形態では、法律相談サービスの提供を欲する者(ユーザー)が、これらの情報端末を操作してシステムにアクセスすることが予定されている。ユーザーが操作する情報端末2を、以下、ユーザー端末2と呼ぶ。各ユーザー端末2は、インターネットアカウントの取得やブラウザ(閲覧ソフト)のインストールなど、インターネット1に接続し、送信されたファイルを閲覧する環境が整えられている。   As is well known, information devices such as various computers, cellular phones, and PDAs (Personal Data Assistants) are connected to the Internet 1. Hereinafter, in the description, such information devices connected to the Internet 1 are collectively referred to as information terminals. In this embodiment, it is planned that a person (user) who wants to provide a legal consultation service operates these information terminals to access the system. Hereinafter, the information terminal 2 operated by the user is referred to as a user terminal 2. Each user terminal 2 is connected to the Internet 1 such as acquiring an Internet account and installing a browser (browsing software), and an environment for browsing the transmitted file is prepared.

図1に示すように、本システムは、複数のユーザー端末2とインターネット1を介してつながっているコンピュータ群3〜8によって構成されている。コンピュータ群3〜8は、ルータ301を含むファイアウォール302を介してインターネット1につながっているイントラネット(内部ネットワーク)303上に設けられている。   As shown in FIG. 1, this system is composed of computer groups 3 to 8 connected to a plurality of user terminals 2 via the Internet 1. The computer groups 3 to 8 are provided on an intranet (internal network) 303 connected to the Internet 1 through a firewall 302 including a router 301.

本実施形態のシステムにより提供されるサービスは有料サービスとなっており、利用者登録をした者のみが利用できるようになっている。但し、本願発明が有料サービスに限定されるものでは勿論ない。サービスの利用を欲する者は、後述するように利用者登録を行って会員IDとパスワードを取得する。
コンピュータ群3〜8のうちの一つは、アクセスが会員(利用者登録が済んだ者)からのものであると判断した場合にアクセスを許可する認証サーバ3となっている。
The service provided by the system of the present embodiment is a paid service and can be used only by those who have registered as a user. However, it is needless to say that the present invention is not limited to paid services. A person who wants to use the service performs user registration and obtains a member ID and password as will be described later.
One of the computer groups 3 to 8 is an authentication server 3 that permits access when it is determined that access is from a member (a person who has completed user registration).

認証サーバ3は、サーバソフトウェアがインストールされたコンピュータである。認証サーバ3の保存部としてのハードディスクには、会員IDとパスワードとをデータベース化して記録したファイルである会員マスタファイル31が保存されている。
コンピュータ群3〜8のうちの別の一つは、インターネットサーバ4となっている。インターネットサーバ4は、マイクロソフト社のInternet Information Server(IIS)のようなインターネットサーバソフトウェアがインストールされたコンピュータであり、インターネット1を介してアクセスしてきたユーザー端末2にデータを送信する送信サーバとして機能するようになっている。インターネットサーバ4は、具体的には、HTMLファイルを送信して表示するWWWサーバの機能と、ユーザー端末2にファイルをダウンロードさせるFTPサーバの機能とを実現できるものとなっている。
The authentication server 3 is a computer in which server software is installed. The hard disk as a storage unit of the authentication server 3 stores a member master file 31 that is a file in which member IDs and passwords are recorded in a database.
Another one of the computer groups 3 to 8 is the Internet server 4. The Internet server 4 is a computer in which Internet server software such as Microsoft Internet Information Server (IIS) is installed, and functions as a transmission server for transmitting data to the user terminal 2 accessed via the Internet 1. It has become. Specifically, the Internet server 4 can realize the function of a WWW server that transmits and displays an HTML file and the function of an FTP server that causes the user terminal 2 to download a file.

インターネットサーバソフトウェアには、HTMLファイル41を各情報端末に送るためのプログラムであるhttpd(hyper text transfer daemon)プログラム42や、FTPソフトウェア(不図示)が含まれている。インターネットサーバ4は、WWWサーバとして、各ユーザー端末2から送られるデータを処理するためのCGI(Common Gateway Interface)43を備えている。   The Internet server software includes an httpd (hyper text transfer daemon) program 42 that is a program for sending the HTML file 41 to each information terminal, and FTP software (not shown). The Internet server 4 includes a CGI (Common Gateway Interface) 43 for processing data transmitted from each user terminal 2 as a WWW server.

インターネットサーバ4は、保存部としてハードディスクを備えている。このハードディスクには、各種HTMLファイル41が保存されている他、CGI43によって実行される各種CGIプログラム44がインストールされている。尚、SSLに対応したプロトコルであるhttpsが用いられることもあり、またHTMLファイルの他、XMLファイルが用いられることもある。また、CGIの他、java(登録商標)、pearl、PHP等の他の言語が用いられることもある。   The Internet server 4 includes a hard disk as a storage unit. In this hard disk, various HTML files 41 are stored, and various CGI programs 44 executed by the CGI 43 are installed. Note that https, which is a protocol compatible with SSL, may be used, and XML files may be used in addition to HTML files. In addition to CGI, other languages such as Java (registered trademark), pearl, and PHP may be used.

インターネットサーバ4のハードディスクには、まず、本実施形態のシステムが提供するウェッブサイトのトップページを表示するHTMLファイルが保存されている。このトップページのURLには、このシステムを運営する法律事務所が保有するドメイン名が与えられている。トップページのURLは、検索エンジンに登録されており、「法律書式」、「法律相談」のようなキーワードでヒットするようになっている。   The hard disk of the Internet server 4 first stores an HTML file that displays the top page of the website provided by the system of the present embodiment. The URL of this top page is given a domain name held by a law firm that operates this system. The URL of the top page is registered in the search engine, and hits with keywords such as “legal form” and “legal consultation”.

図2は、実施形態のインターネットによるトータルリーガルライブラリエイドシステムが提供するウェッブサイトのトップページの例について示した概略図である。
図2に示すように、トップページは、アクセスを許可するための認証を行う認証ページに兼用されている。即ち、トップページには、会員IDの入力欄32と、パスワードの入力欄33が設けられている。
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of a top page of a website provided by the total legal library aid system using the Internet according to the embodiment.
As shown in FIG. 2, the top page is also used as an authentication page for performing authentication for permitting access. That is, the member ID input field 32 and the password input field 33 are provided on the top page.

トップページには、本システムで提供されるサービスの内容を説明するためのコマンドボタン(以下、案内コマンドボタン)34が設けられている。インターネットサーバ4のハードディスクには、本システムで提供されるサービスの内容を説明したHTMLファイルであるサービス案内ファイルが保存されている。ユーザー端末2において案内コマンドボタン34がクリックされると、サービス案内ファイルがインターネットサーバ4により送信されてユーザー端末2に表示されるようになっている。   The top page is provided with a command button (hereinafter referred to as a guidance command button) 34 for explaining the contents of the service provided by this system. The hard disk of the Internet server 4 stores a service guide file that is an HTML file that describes the contents of the service provided by the present system. When the guidance command button 34 is clicked on the user terminal 2, the service guidance file is transmitted by the Internet server 4 and displayed on the user terminal 2.

また、図1に示すように、トップページには、「ご利用お申し込み方法」についてのコマンドボタン35が設けられている。このコマンドボタン35は、利用者登録をしていないユーザーに対して利用者登録を行わせるためのHTMLファイル(以下、利用者登録用ファイル)を送信するものとなっている。
インターネットサーバ4のハードディスクには、利用者登録用ファイルが保存されており、利用者登録用のCGIプログラムがインストールされている。利用者登録用ファイルは、氏名、住所、電子メールアドレス等の個人情報の入力欄や、利用料の支払いを行うクレジットカードの会社名やカード番号等の入力欄を有している。利用者登録用ファイルには送信コマンドが設けられており、各入力欄を正しく入力して送信コマンドをクリックすると、利用者登録用のCGIプログラムが起動し、利用者登録の承認と会員マスタファイル31へのレコードの追加が行われるようになっている。利用者登録が行われると、会員IDとパスワードが発行され、電子メールにより利用者に通知されるようになっている。
Also, as shown in FIG. 1, a command button 35 for “Usage application method” is provided on the top page. The command button 35 transmits an HTML file (hereinafter referred to as a user registration file) for allowing a user who has not registered as a user to perform user registration.
A user registration file is stored on the hard disk of the Internet server 4, and a CGI program for user registration is installed. The user registration file has an input field for personal information such as name, address, and e-mail address, and an input field for the company name and card number of the credit card for paying the usage fee. The user registration file is provided with a transmission command. When each transmission field is correctly entered and the transmission command is clicked, the CGI program for user registration is started, user registration approval and the member master file 31 are performed. Records are added to the file. When user registration is performed, a member ID and password are issued and notified to the user by e-mail.

図2に示すように、トップページには、ログインボタン36が設けられている。一方、インターネットサーバ4のハードディスクには、認証用のCGIプログラム(以下、認証CGI−P)がインストールされている。ログインボタンには認証CGI−Pの実行コマンドが記述されており、トップページにおいて会員ID及びパスワードが入力されてログインボタン36がクリックされると、認証CGI−Pが実行されるようになっている。
認証CGI−Pは、送信された会員ID及びパスワードのデータを認証サーバ3に送り、認証サーバ3に保存されたデータであるか照合させる。認証サーバ3は、ハードディスクに保存された会員マスタファイル31を検索し、会員ID及びパスワードが一致するレコードがあるかどうか判断し、一致するレコードがあれば、アクセスを許可してよい旨のデータをCGI43に返す。インターネットサーバ4のハードディスクには、会員専用サイトのトップページ用のHTMLファイル(以下、会員トップ)が保存されている。このデータが返されると、認証CGI−Pは、会員トップのHTMLファイルを、アクセスしてきたユーザー端末2に送って表示するようになっている。
As shown in FIG. 2, a login button 36 is provided on the top page. On the other hand, an authentication CGI program (hereinafter referred to as authentication CGI-P) is installed on the hard disk of the Internet server 4. An authentication CGI-P execution command is described in the login button. When the member ID and password are input on the top page and the login button 36 is clicked, the authentication CGI-P is executed. .
The authentication CGI-P sends the transmitted member ID and password data to the authentication server 3 and verifies whether the data is stored in the authentication server 3. The authentication server 3 searches the member master file 31 stored on the hard disk, determines whether there is a record with a matching member ID and password, and if there is a record with the matching data, indicates that access is permitted. Return to CGI43. The hard disk of the Internet server 4 stores an HTML file for the top page of the member-only site (hereinafter referred to as member top). When this data is returned, the authentication CGI-P sends the member top HTML file to the accessing user terminal 2 for display.

図3及び図4は、会員専用サイトのトップページの一例について示した概略図である。会員トップは、上下方向に長く、スクロールボタンが設けられている。図3には会員トップの上半分が示され、図4には下半分が示されている。
図3及び図4に示すように、会員トップページは、左端に区分されたフレーム301を有し、ここには、本システムで会員に対し提供されるサービスを選択するためのコマンドボタンが並べて設けられている(以下、このフレームをメニューバーと呼ぶ)。メニューバー310は、このウェッブサイトにアクセスしている際、常時ユーザー端末2に表示されるようになっている。
3 and 4 are schematic views showing an example of the top page of the member-only site. The member top is long in the vertical direction and has scroll buttons. FIG. 3 shows the upper half of the member top, and FIG. 4 shows the lower half.
As shown in FIG. 3 and FIG. 4, the member top page has a frame 301 divided at the left end, where command buttons for selecting a service provided to the member in this system are provided side by side. (Hereinafter, this frame is referred to as a menu bar). The menu bar 310 is always displayed on the user terminal 2 when accessing this website.

また、図3及び図4に示すように、会員トップでは、メニューバー310の右側に位置するメインフレーム内にも、本システムによって提供される各種サービスがリストアップされるようになっている。
図3及び図4に示すように、本実施形態では、大きく分けて、「基本リーガルサービス」と「オプションリーガルサービス」が提供されるようになっている。そして、図3に示すように、「基本リーガルサービス」では、「書式・文例検索」のサービスと、「法律文書作成ガイド検索」のサービスと、「マニュアル検索」のサービスと、「各種税額等簡易計算ソフト検索」のサービスが提供されるようになっている。
As shown in FIGS. 3 and 4, various services provided by the present system are listed in the main frame located on the right side of the menu bar 310 at the member top.
As shown in FIGS. 3 and 4, in this embodiment, a “basic legal service” and an “optional legal service” are provided roughly. As shown in FIG. 3, in the “Basic Legal Service”, a “Form / Sentence Search” service, a “Legal Document Creation Guide Search” service, a “Manual Search” service, "Calculation software search" service has been provided.

図3及び図4において、各種サービスの名称をリスト表示した部分は、コマンドボタンとなっており、それぞれのサービスを提供するためのページにリンクしている。まず、「書式・文例検索」のサービスについて説明する。尚、以下の説明において、「法律書式」は、内容を当てはめて法律文書を完成させるものには限られず、いわゆる法律文例も含まれる。
「書式・文例検索」のサービスは、利用者登録したユーザーに対し、法律書式(以下に単に書式と呼ぶ場合がある)を提供するサービスであり、多数の書式の中から任意の書式を選ばせて利用させるサービスである。具体的に説明すると、本実施形態のシステムは、各種ファイルを保存した保存部を備えており、保存部には、更新可能な多数の種類の法律書式をそれぞれ記録した多数の書式ファイルが保存されている。
In FIG. 3 and FIG. 4, the portion displaying the names of various services is a command button, which is linked to a page for providing each service. First, the “format / sentence example search” service will be described. In the following description, the “legal form” is not limited to the one that completes the legal document by applying the contents, and includes a so-called legal sentence example.
The “Format / Sentence Search” service is a service that provides legal forms (hereinafter sometimes simply referred to as “forms”) to registered users. It is a service to be used. More specifically, the system of the present embodiment includes a storage unit that stores various files, and the storage unit stores a large number of format files each recording a large number of legal forms that can be updated. ing.

図1に示すコンピュータ群3〜8のうちの一つは、ライブラリサーバ5となっている。ライブラリサーバ5は、本実施形態のシステムにより提供される各種データを保存したものである。ライブラリサーバ5は、保存部として大容量のハードディスクを備えている。このハードディスクは、書式ファイル保存部として用いられている。書式ファイル保存部には、各法律書式がそれぞれのファイル(書式ファイル)51として保存されているとともに、保存された書式に関するデータベースファイル(以下、書式DBF)52が保存されている。書式DBF52は、書式名称、書式ID、書式ファイル名称、書式キーワード等のフィールドからなるレコードを多数記録したファイルである。尚、書式IDは、各書式を識別するためのIDである。   One of the computer groups 3 to 8 shown in FIG. The library server 5 stores various data provided by the system of this embodiment. The library server 5 includes a large-capacity hard disk as a storage unit. This hard disk is used as a format file storage unit. In the format file storage unit, each legal format is stored as a respective file (format file) 51, and a database file (hereinafter referred to as format DBF) 52 relating to the stored format is stored. The format DBF 52 is a file in which a number of records including fields such as a format name, a format ID, a format file name, and a format keyword are recorded. The format ID is an ID for identifying each format.

図3に示すように、「書式・文例検索」と表示された部分の横には、「目次検索はこちら」のコマンドボタン(以下、書式目次検索ボタン)36と、「事項検索はこちら」のコマンドボタン(書式事項検索ボタン)37とが設けられている。
インターネットサーバ4のハードディスクには、書式の目次を表示するページ(以下、書式目次ページ)を表示するためのHTMLファイル(以下、書式目次ファイル)が保存されている。図3に示す書式目次検索ボタン36がクリックされると、書式目次ファイルがユーザー端末2に送信されて書式目次ページが表示されるようになっている。
As shown in FIG. 3, a command button (hereinafter referred to as a format table of contents search button) 36 and “item search here” are displayed next to the portion where “format / sentence example search” is displayed. A command button (format matter search button) 37 is provided.
The hard disk of the Internet server 4 stores an HTML file (hereinafter referred to as a format table of contents file) for displaying a page for displaying a format table of contents (hereinafter referred to as a format table of contents page). When the format table of contents search button 36 shown in FIG. 3 is clicked, the format table of contents file is transmitted to the user terminal 2 and the format table of contents page is displayed.

図5は、書式目次ページの一例を示した概略図である。図5に示すように、書式目次ファイルでは、書式のジャンルがリスト表示されている。各ジャンルの表示部分の横には、さらに細分化された書式目次を表示するためのコマンドボタン54が設けられている。インターネットサーバ4のハードディスクには、さらに細分化された書式の目次を表示するHTMLファイルが保存されており、コマンドボタン54のクリックによりユーザー端末2に表示されるようになっている。   FIG. 5 is a schematic diagram showing an example of a format table of contents page. As shown in FIG. 5, in the format table of contents file, the genres of the format are displayed as a list. A command button 54 for displaying a further subdivided format table of contents is provided beside the display portion of each genre. The hard disk of the Internet server 4 stores an HTML file that displays a table of contents in a further subdivided format, and is displayed on the user terminal 2 when the command button 54 is clicked.

そして、このような書式目次の表示についての階層構造は、2〜4程度の階層構造で順次表示されるようになっている。最下層の表示を行うHTMLファイルは、個々の書式の名称をリスト表示するものとなっており、各書式ファイルを表示するためのコマンドボタン(以下、書式表示ボタン)が設けられている。インターネットサーバ4のハードディスクには、ライブラリサーバ5に保存された書式をユーザー端末2に表示するためのCGIプログラム(以下、書式表示CGI−P)がインストールされている。そして、書式表示ボタンには、書式IDを引数にして書式表示CGI−Pを実行する起動コマンドが記述されている。書式表示CGI−Pは、書式IDを検索キーにして書式DBF52を検索し、書式ファイル名称を取得した後、この名称の書式ファイル51をライブラリサーバ5からユーザー端末2に送信して表示するようプログラミングされている。   The hierarchical structure for displaying the format table of contents is sequentially displayed in a hierarchical structure of about 2 to 4. The HTML file for displaying the lowermost layer displays a list of the names of individual formats, and is provided with a command button (hereinafter referred to as format display button) for displaying each format file. A CGI program (hereinafter, format display CGI-P) for displaying the format stored in the library server 5 on the user terminal 2 is installed on the hard disk of the Internet server 4. In the format display button, a start command for executing the format display CGI-P with the format ID as an argument is described. The format display CGI-P searches the format DBF 52 using the format ID as a search key, acquires the format file name, and then transmits the format file 51 of this name from the library server 5 to the user terminal 2 for display. Has been.

一方、図3において、書式事項検索ボタン37は、任意の書式を事項検索(キーワード検索)によって選ばせるためのボタンである。インターネットサーバ4のハードディスクには、事項検索のために必要な情報を入力させるページ(以下、書式事項入力ページ)を表示するためのHTMLファイル(以下、書式事項入力ページファイル)が設けられている。書式事項検索ボタン37がクリックされると、書式事項入力ページファイルがユーザー端末2に送信されて書式事項入力ページが表示されるようになっている。   On the other hand, in FIG. 3, a format item search button 37 is a button for selecting an arbitrary format by item search (keyword search). The hard disk of the Internet server 4 is provided with an HTML file (hereinafter referred to as format item input page file) for displaying a page (hereinafter referred to as format item input page) for inputting information necessary for item search. When the format item search button 37 is clicked, the format item input page file is transmitted to the user terminal 2 and the format item input page is displayed.

図6は、書式事項入力ページの一例について示した概略図である。図6に示すように、書式事項入力ページには、書式事項(書式に関するキーワード)をテキスト入力する欄(以下、事項入力欄)55と、「検索」のコマンドボタン(以下、検索ボタン)56が設けられている。インターネットサーバ4のハードディスクには、書式DBF52を検索して該当する書式の名称をリスト表示するCGIプログラム(以下、書式事項検索CGI−P)がインストールされており、図5に示す検索ボタン56には、書式事項検索CGI−Pの起動コマンドが記述されている。書式事項検索CGI−Pは、事項入力欄55に入力されたテキストデータを検索キーにして、書式DBF52の書式キーワードのフィールドを検索し、一致するレコードの書式名称がリスト表示するようになっている。多数の書式の中から任意の書式を選択させるには、階層構造を取ることが好適であり、検索の結果として書式のジャンルをリスト表示する場合がある。この場合、いずれかのジャンルを選択させ、そのジャンルに属する書式の書式名称をリスト表示する構成が採用される。   FIG. 6 is a schematic diagram showing an example of the format item input page. As shown in FIG. 6, the format item input page includes a field (hereinafter referred to as an item input column) 55 for text input of format items (format keywords) and a “search” command button (hereinafter referred to as a search button) 56. Is provided. The hard disk of the Internet server 4 is installed with a CGI program (hereinafter referred to as format item search CGI-P) that searches the format DBF 52 and displays a list of names of the corresponding formats, and the search button 56 shown in FIG. A format item search CGI-P activation command is described. The format item search CGI-P searches the format keyword field of the format DBF 52 using the text data input in the item input field 55 as a search key, and displays a list of format names of matching records. . In order to select an arbitrary format from a large number of formats, it is preferable to take a hierarchical structure, and the genre of the format may be displayed as a list as a result of the search. In this case, a configuration is adopted in which any genre is selected and the format names of formats belonging to the genre are displayed in a list.

書式名称がリスト表示された画面において、各書式名称を表示した部分が各書式を表示するためのコマンドボタンになっているか、または別途コマンドボタンが設けられている。これらコマンドボタンのいずれかをクリックすることにより、リストから任意の書式を選んでユーザー端末2に表示できるようになっている。
尚、ユーザー端末2に送信されて表示される書式ファイルは、自由に更新が可能なものとなっている。書式ファイルの形式としては、マイクロソフト社のワード文書のようなポピュラーなものとすることが好ましい。または、テンプレート形式のように、利用者の側で入力する必要がある欄のみが変更可能であり、その他の様式等は変更できない形式としてもよい。尚、書式ファイルがユーザー端末2に送信されて表示される際、書式IDの情報が併せてユーザー端末2に送信されるようになっている。書式IDは、書式ファイルに埋め込んで表示するようにしてもよいし、書式検索の結果をリスト表示する際に併せて表示するようにしてもよい。
On the screen displaying the list of format names, the portion displaying each format name is a command button for displaying each format, or a separate command button is provided. By clicking one of these command buttons, an arbitrary format can be selected from the list and displayed on the user terminal 2.
The format file transmitted and displayed on the user terminal 2 can be freely updated. The format file is preferably a popular file such as a Microsoft word document. Alternatively, only the fields that need to be input on the user side, such as a template format, can be changed, and other formats may not be changed. When the format file is transmitted to the user terminal 2 and displayed, the format ID information is also transmitted to the user terminal 2. The format ID may be displayed by being embedded in the format file, or may be displayed together with the list of the results of the format search.

また、ユーザー端末2に直接表示せず、ユーザー端末2にダウンロードしてから利用することも可能であり、ファイルを「開く」のか「ダウンロードする」のか、ユーザーが選択できるようになっている。このための構成は、Windows(登録商標)のような汎用OSに付属した機能であるので、説明は省略する。
本実施形態のシステムの大きな特徴点の一つは、ユーザーに対しQ&A方式により任意の法律書式を選択させることができるようになっている点である。即ち、Q&A方式により任意の法律書式を選択させる書式選択サーバが設けられている。書式選択サーバとしては、インターネットサーバ4が兼用されている。
In addition, the file can be used after being downloaded to the user terminal 2 without being displayed directly on the user terminal 2, and the user can select whether to open or download the file. Since the configuration for this is a function attached to a general-purpose OS such as Windows (registered trademark), description thereof is omitted.
One of the major features of the system of this embodiment is that the user can select an arbitrary legal form by the Q & A method. That is, a format selection server for selecting an arbitrary legal format by the Q & A method is provided. As the format selection server, the Internet server 4 is also used.

本実施形態では、法律書式として契約書をQ&A方式で選択させるようになっているが、契約書以外の法律書式や法律文例をQ&A方式で選択させることも可能である。また、本実施形態のシステムでは、最上位の質問文をユーザー端末2に送って返信させる前に、契約書のジャンルを選択させるようになっている。
尚、ジャンルを予め選択せずにQ&Aのみで書式を選択させることも可能である。図7に、「どの契約書式に該当するかわからない場合は・・・・」と題されたコマンドボタンがあるが、このコマンドボタンは、ジャンルを選択せずに書式を選択させる場合に使用されるものとなっている。
In this embodiment, the contract is selected as the legal form by the Q & A method, but it is also possible to select the legal form and the legal sentence example other than the contract by the Q & A method. In the system of the present embodiment, the genre of the contract is selected before sending the highest-level question sentence to the user terminal 2 for reply.
It is also possible to select a format only by Q & A without selecting a genre in advance. In FIG. 7, there is a command button titled “If you don't know which contract format ...”, this command button is used to select a format without selecting a genre. It has become a thing.

以下、Q&A方式による契約書式の選択のための構成について説明する。
図3に示すように、メニューバー310内には、「契約書式自動検索」のコマンドボタン(以下、自動選択ボタン)311が設けられている。この場合の自動選択とは、Q&Aを繰り返すことにより、ユーザーが所望の契約書式にたどり着くという意味である。一方、インターネットサーバ4の保存部には、ジャンルを選択させる書式ジャンル選択用オブジェクトが保存されている。このオブジェクトは、一つのHTMLファイルであり、書式ジャンル選択ページを表示するものとなっている。
Hereinafter, a configuration for selecting a contract format by the Q & A method will be described.
As shown in FIG. 3, a command button (hereinafter referred to as an automatic selection button) 311 for “contract format automatic search” is provided in the menu bar 310. The automatic selection in this case means that the user reaches a desired contract form by repeating Q & A. On the other hand, a format genre selection object for selecting a genre is stored in the storage unit of the Internet server 4. This object is one HTML file and displays a format genre selection page.

尚、本実施形態の説明において、「オブジェクト」とは、コンピュータによって操作されるソフトウェア(プログラム、又はデータとプログラムの結合)であり、ある機能を実現するモジュールを広く意味している。従って、オブジェクトは、インターネットサーバ4によって送信されるファイルの場合もあるし、特定のファイル内に含まれるある要素(コマンドボタン等)の場合もある。前述した利用者登録用ファイルや書式目次ファイル等も、オブジェクトの一種であるということができる。
In the description of the present embodiment, an “object” is software (a program or a combination of data and a program) operated by a computer, and broadly means a module that realizes a certain function. Therefore, the object may be a file transmitted by the Internet server 4 or may be an element (command button or the like) included in a specific file. The above-described user registration file and format table of contents file can also be said to be a kind of object.

図7は、書式ジャンル選択ページの一例を示す図である。
図7に示すように、書式ジャンル選択ページには、「売買契約」、「賃貸契約」、「使用貸借契約」、・・・という表示がされている。これらの部分は、コマンドボタン312になっており、表示されたジャンルの契約書式を選択させるQ&Aを表示するためのコマンドが埋め込まれている。以下、このコマンドをジャンル選択ボタンと呼ぶ。
インターネットサーバ4の保存部には、契約書式を選択させるための質問をユーザー端末2に表示するオブジェクト(以下、書式選択質問用オブジェクト)が保存されている。この書式選択質問用オブジェクトは、本実施形態では、質問が組み込まれたHTMLファイルになっており、質問を含んだ一つのウェッブページを表示するものとなっている。このウェッブページを、以下、質問ページと呼ぶ。本実施形態では、以下に説明するように、多数の質問が階層構造を持って設けられている。従って、書式選択質問用オブジェクトも、階層構造を成して多数設けられ、保存部に保存されている。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the format genre selection page.
As shown in FIG. 7, the format genre selection page displays "sales contract", "rental contract", "used loan contract",. These portions are command buttons 312 in which a command for displaying a Q & A for selecting the contract format of the displayed genre is embedded. Hereinafter, this command is called a genre selection button.
The storage unit of the Internet server 4 stores an object for displaying a question for selecting a contract format on the user terminal 2 (hereinafter, an object for format selection question). In this embodiment, the format selection question object is an HTML file in which a question is incorporated, and displays one web page including the question. This web page is hereinafter referred to as a question page. In this embodiment, as will be described below, a large number of questions are provided with a hierarchical structure. Therefore, a large number of format selection question objects are also provided in a hierarchical structure and stored in the storage unit.

図8は、質問ページの一例を示す概略図である。この図8に示す例では、図7において、「売買契約」のジャンル選択ボタン312がクリックされた場合を示している。即ち、「売買契約」のジャンル選択ボタン312には、この図8に示す質問ページのHTMLファイルを保存部から読み出してインターネットサーバ4により送信させるプログラムが埋め込まれている。より端的な一例として説明すれば、ジャンル選択ボタン312には、図3に示す質問ページへのリンクが設定されている。
図8に示すように、この質問ページでは、「売買契約ですか」という質問と、「売買契約至るまでの約束に関する書式ですか」との質問が表示されるようになっている。各表示部分は、次の下層の質問を表示するためのコマンドボタン(以下、下層質問表示ボタン)313となっている。
FIG. 8 is a schematic diagram illustrating an example of a question page. The example shown in FIG. 8 shows a case where the genre selection button 312 of “sales contract” is clicked in FIG. That is, a program for reading out the HTML file of the question page shown in FIG. 8 from the storage unit and transmitting it by the Internet server 4 is embedded in the “sales contract” genre selection button 312. As a more straightforward example, the genre selection button 312 is set with a link to the question page shown in FIG.
As shown in FIG. 8, on this question page, a question “is it a sales contract” and a question “is it a format related to a promise up to a sales contract” are displayed. Each display portion is a command button (hereinafter referred to as a lower layer question display button) 313 for displaying the next lower layer question.

図8において、任意の下層質問ボタンをクリックすると、その質問の下層の質問が保存部から読み出されて送信され、ユーザー端末2に表示されるようになっている。図9は、さらに下層の質問を表示する質問ページの一例を示している。図9に示す例は、図8において、「売買契約ですか」の下層質問表示ボタン313がクリックされた場合を示している。即ち、「売買契約ですか」の下層質問表示ボタン313には、この図9に示す質問ページのHTMLファイルを保存部から読み出してインターネットサーバ4に送信させるプログラムが埋め込まれている。より端的な一例として説明すれば、下層質問表示ボタン313には、図9に示す質問ページへのリンクが設定されている。   In FIG. 8, when an arbitrary lower layer question button is clicked, a lower layer question of the question is read from the storage unit and transmitted, and displayed on the user terminal 2. FIG. 9 shows an example of a question page that displays further lower level questions. The example shown in FIG. 9 shows a case where the lower-layer question display button 313 of “Is it a sales contract” is clicked in FIG. That is, a program for reading out the HTML file of the question page shown in FIG. 9 from the storage unit and transmitting it to the Internet server 4 is embedded in the lower-layer question display button 313 of “Is it a sales contract?” If it demonstrates as a more straightforward example, the lower layer question display button 313 is set with the link to the question page shown in FIG.

図9に示すように、この質問ページでは、「不動産の売買ですか」という下層質問表示と、「不動産以外の売買ですか」という下層質問表示ボタン313が設けられている。そして、いずれかの下層質問表示ボタン313がクリックされると、さらにその下層の質問を表示する質問ページがインターネットサーバ4から送信されてユーザー端末2に表示されるようになっている。
図10は、図8及び図9に一例を示した「売買契約」のジャンルの質問の階層構造の一部を示す概略図である。図10に示すように、最下層の質問に対応して、書式IDが付与されている。図8や図9では示されていないが、最下層の質問を表示する質問ページでは、質問の部分はコマンドボタンになっておらず、その代わりに「ダウンロード」のコマンドボタンが設けられている。例えば、「買主が買い受ける意思を表明する場合ですか。」という質問を表示する質問ページでは、その表示は単なるテキスト表示となっており、その横に「ダウンロード」のコマンドボタンが設けられている。ダウンロードのコマンドボタンがクリックされると、書式IDが1−1−1−1である、「買い受け申込書」の書式ファイルがユーザー端末2に送信されるようになっている。
As shown in FIG. 9, this question page is provided with a lower layer question display “Is buying or selling real estate” and a lower layer question display button 313 “Is buying or selling other than real estate”. When any of the lower layer question display buttons 313 is clicked, a question page for displaying the lower layer questions is further transmitted from the Internet server 4 and displayed on the user terminal 2.
FIG. 10 is a schematic diagram showing a part of a hierarchical structure of questions of the genre “sales contract” shown in FIGS. 8 and 9 as an example. As shown in FIG. 10, a format ID is assigned corresponding to the question at the lowest layer. Although not shown in FIGS. 8 and 9, in the question page displaying the question at the bottom layer, the question part is not a command button, and instead, a “download” command button is provided. For example, in a question page that displays a question “Do you want to express your intention to buy?”, The display is a simple text display, and a “Download” command button is provided next to it. When a download command button is clicked, a “buy application form” format file having a format ID of 1-1-1-1 is transmitted to the user terminal 2.

また、本実施形態のシステムには、ユーザーによる法律書式への情報入力に従って法律文書を自動作成する自動作成サーバが設けられている。この自動作成サーバも、インターネットサーバ4によって兼用されている。
インターネットサーバ4の保存部には、法律書式の各々について自動作成用オブジェクトが保存されている。自動作成用オブジェクトは、ユーザー端末2からの操作により保存部から読み出され、インターネットサーバ4によりユーザー端末2に送信されるようになっている。
インターネットサーバ4の保存部には、自動作成用オブジェクトを読み出して送信させるためのオブジェクト(以下、送信用オブジェクト)が保存されている。この送信用オブジェクトは、一つの法律書式が特定された際、ユーザー端末2が操作することが可能となっている。即ち、送信用オブジェクトは、上述した最下層の質問を表示する質問ページに組み込まれてインターネットサーバ4から送信されるようになっている。尚、書式の自動選択に自動作成を組み合わせる場合の他、前述した「目次検索」や「事項検索」で書式ファイルを特定して自動作成を行うようにしても良い。この場合、それらで書式をダウンロードさせるコマンドボタンに並べて送信用オブジェクトが設けられる。
In addition, the system of this embodiment is provided with an automatic creation server that automatically creates a legal document in accordance with information input to the legal form by the user. This automatically created server is also used by the Internet server 4.
In the storage unit of the Internet server 4, objects for automatic creation are stored for each legal form. The automatic creation object is read from the storage unit by an operation from the user terminal 2 and transmitted to the user terminal 2 by the Internet server 4.
The storage unit of the Internet server 4 stores an object (hereinafter referred to as a transmission object) for reading and transmitting the automatic creation object. This transmission object can be operated by the user terminal 2 when one legal form is specified. That is, the transmission object is transmitted from the Internet server 4 by being incorporated in the question page displaying the question at the lowest layer described above. In addition to the case where automatic creation is combined with automatic format selection, a format file may be specified and automatically created by the above-described “table of contents search” or “item search”. In this case, a transmission object is provided side by side with a command button for downloading the format.

例示する図を用いて詳しく説明する。図11は、自動作成用オブジェクトを送信させる際に表示される質問ページの一例を示す概略図である。図11は、図7において、「金銭消費貸借契約」のジャンルが選択された際の最下層の質問ページの一例を示している。図11には、「弁済の方法の変更に関する契約ですか。」の質問の欄に、「ダウンロード」のコマンドボタン314と、「自動作成」のコマンドボタン315が設けられている。この「自動作成」のコマンドボタン315が、送信用オブジェクトである。
尚、「ダウンロード」のコマンドボタン314が、前述した書式ファイルをユーザー端末2に送信するコマンドボタンである。この例からわかるように、最下層の書式選択質問用オブジェクトは、テキスト表示(データ)とコマンドボタン314とから成っている。図8や図9に示す書式選択質問用オブジェクトでもこのような構成を採用してもよく、例えば、質問文をテキスト表示にしておき、それに組み合わせて、「Yes」と題されたコマンドボタンを設けてもよい。
This will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 11 is a schematic diagram illustrating an example of a question page displayed when transmitting an object for automatic creation. FIG. 11 shows an example of a question page at the lowest layer when the genre of “money consumption loan contract” is selected in FIG. In FIG. 11, a “download” command button 314 and an “automatic creation” command button 315 are provided in the question column “Is contract for change of payment method?”. The “automatic creation” command button 315 is a transmission object.
The “download” command button 314 is a command button for transmitting the above-described format file to the user terminal 2. As can be seen from this example, the lowermost format selection question object consists of a text display (data) and a command button 314. The format selection question object shown in FIG. 8 or FIG. 9 may adopt such a configuration. For example, a question text is displayed in text, and a command button entitled “Yes” is provided in combination with the text. May be.

図12は、自動作成用オブジェクトの一例を示す図である。本実施形態では、自動作成用オブジェクトは、メインフレームにはめ込まれて表示されるHTMLファイルとなっている。図12の例は、図11中の「自動作成」のコマンドボタン315がクリックされた場合に表示されるものであり、「弁済方法変更契約書」を自動作成するオブジェクトになっている。
図12に示すように、自動作成用オブジェクトは、法律書式に当てはめて法律文書を完成させる情報の入力欄と、ファイル更新を指示する更新指示用オブジェクトとを有する。この例では、貸主の情報入力欄、借主の情報入力欄、弁済方法の変更に関する情報入力欄(不図示)が設けられており、最下欄に、「文書作成」のコマンドボタン316が設けられている。このコマンドボタン316は、更新指示用オブジェクトに相当するものである。
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of an object for automatic creation. In the present embodiment, the automatic creation object is an HTML file that is displayed in a main frame. The example of FIG. 12 is displayed when the “automatic creation” command button 315 in FIG. 11 is clicked, and is an object for automatically creating a “repayment method change contract”.
As shown in FIG. 12, the automatic creation object has an input field for information for completing a legal document by applying it to a legal form, and an update instruction object for instructing file update. In this example, there are provided a lender information input field, a borrower information input field, an information input field (not shown) regarding change of the payment method, and a “Create Document” command button 316 is provided in the bottom field. ing. The command button 316 corresponds to an update instruction object.

「文書作成」のコマンドボタン316には、弁済方法変更契約書を自動作成するプログラム(自動作成プログラム)の起動コマンドが記述されている。自動作成プログラムは、保存部(例えばインターネットサーバ4)に保存されており、「文書作成」のコマンドボタン316により実行されるようになっている。自動作成プログラムは、各入力欄の入力データを取得し、各入力欄が正しく入力されたかどうかを判断するデータ取得モジュールと、正しく入力されている場合に、各入力欄のデータを書式ファイルの該当箇所に組み込む組み込みモジュールと、入力情報を組み込んだ契約書のファイルを更新する更新モジュールとを有する。ここでの「モジュール」とは、プログラムの要素という意味である。尚、更新を行うモジュールは、更新したファイルの保存場所(任意のフォルダ等)をユーザー端末2において指定させるようになっている。   The “Create Document” command button 316 describes an activation command for a program (automatic creation program) for automatically creating a repayment method change contract. The automatic creation program is stored in a storage unit (for example, the Internet server 4), and is executed by a “document creation” command button 316. The auto-creation program acquires the input data of each input field and determines whether each input field has been entered correctly. And an update module for updating a contract file incorporating the input information. Here, “module” means a program element. Note that the module that performs the update causes the user terminal 2 to specify the storage location (an arbitrary folder or the like) of the updated file.

上記構成において、自動作成用オブジェクトの送信用オブジェクトは、書式ファイル内に設けるか、書式ファイルとともにユーザー端末に送信するようにしても良い。書式ファイル内に設ける場合、書式ファイルは、HTMLファイルのような形式になるので、更新したものをユーザー端末2において保存する場合、送信用オブジェクトを自動的に削除して、汎用文書ファイルの形式(テキストファイルやワード文書ファイル等)で保存するプログラムを別途提供するようにする。書式ファイルとともに送信する場合、その書式ファイルを表示するメインフレームとは別のフレームにおいて送信用オブジェクトが表示されるようにする。   In the above configuration, the transmission object of the automatic creation object may be provided in the format file or transmitted to the user terminal together with the format file. When the file is provided in the format file, the format file is in a format such as an HTML file. Therefore, when the updated file is stored in the user terminal 2, the transmission object is automatically deleted and the format of the general-purpose document file ( Provide a program to save as a text file or a word document file. When transmitting together with the format file, the transmission object is displayed in a frame different from the main frame displaying the format file.

次に、図3に戻り、「法律文書作成ガイド」のサービスについて説明する。このサービスは、法律文書作成に際しての説明文書をユーザーに提供するサービスである。契約書や内容証明といった法律文書の作成に際して、どのような点を注意すべきか等について解説した文書ファイル(以下、作成ガイドファイル)を送信するサービスである。作成ガイドファイル501はPDF等の形式であり、ライブラリサーバ5の保存部としてのハードディスクに保存されている。インターネットサーバ4は、アクセスが許可されたユーザー端末2からの要求に従って文書ファイルを送信するようになっている。   Next, returning to FIG. 3, the “legal document creation guide” service will be described. This service provides a user with an explanatory document for creating a legal document. This is a service that transmits a document file (hereinafter referred to as a creation guide file) that explains what points should be noted when creating legal documents such as contracts and content certifications. The creation guide file 501 is in a format such as PDF, and is stored in a hard disk as a storage unit of the library server 5. The Internet server 4 transmits a document file in accordance with a request from the user terminal 2 permitted to access.

インターネットサーバ4のハードディスクには、ライブラリサーバ5に保存された作成ガイドファイル501のジャンル(目次)をリスト表示するページ(以下、ガイドジャンルページ)のためのファイル(以下、ガイドジャンルファイル)が保存されており、また、多数の作成ガイドファイルの中から任意の作成ガイドファイルを選択させるためのページを表示するファイル(ガイド選択ファイル)がHTML形式で保存されている。   The hard disk of the Internet server 4 stores a file (hereinafter referred to as a guide genre file) for a page (hereinafter referred to as a guide genre page) that displays a list of genres (table of contents) of the creation guide file 501 stored in the library server 5. In addition, a file (guide selection file) for displaying a page for selecting an arbitrary creation guide file from among a large number of creation guide files is stored in the HTML format.

メニューバー310内の「法律文書作成ガイド」のコマンドボタン又は、図3に示す会員トップページの「法律文書作成ガイドの検索」のコマンドボタン(以下、ガイドボタン)38がクリックされると、インターネットサーバ4がガイドジャンルファイルを送信し、ガイドジャンルファイルがユーザー端末2に表示されるようになっている。ガイドジャンルページは、リスト表示されたジャンルの中から任意のもの選択させるコマンドボタンを有しており、コマンドボタンがクリックされると、選択されたジャンルのガイド選択ファイルが送信されてユーザー端末2に表示されるようになっている。ガイド選択ファイルは、当該ジャンルにつきライブラリサーバ5に保存されているすべての作成ガイドファイルをリスト表示しており、任意の作成ガイドファイルを選択するコマンドボタンを有している。いずれかのコマンドボタンがクリックされると、その作成ガイドファイルがライブラリサーバ5から呼び出されて、ユーザー端末2に送信されるようリンクが設定されている。   When a “legal document creation guide” command button in the menu bar 310 or a “legal document creation guide search” command button (hereinafter referred to as a guide button) 38 on the member top page shown in FIG. 4 transmits a guide genre file, and the guide genre file is displayed on the user terminal 2. The guide genre page has a command button for selecting an arbitrary one from the displayed genres. When the command button is clicked, a guide selection file of the selected genre is transmitted to the user terminal 2. It is displayed. The guide selection file displays a list of all creation guide files stored in the library server 5 for the genre, and has a command button for selecting an arbitrary creation guide file. When any command button is clicked, a link is set so that the creation guide file is called from the library server 5 and transmitted to the user terminal 2.

次に、図3に示す「マニュアル検索」のサービスについて説明する。「マニュアル」のサービスは、各種法律業務に関するマニュアルを閲覧させるサービスである。ここでのマニュアルとは、法律業務に関して解説した文書ファイル(以下、マニュアルファイル)であり、閲覧のみが可能な形式(例えばPDF形式)のファイルとなっている。ライブラリサーバ5のハードディスクには、それぞれのジャンル毎に多数のマニュアルファイル502が保存されている。   Next, the “manual search” service shown in FIG. 3 will be described. The “manual” service is a service for browsing manuals related to various legal operations. Here, the manual is a document file (hereinafter referred to as a manual file) that describes legal work, and is a file that can only be browsed (for example, PDF format). A large number of manual files 502 are stored in the hard disk of the library server 5 for each genre.

図3に示すように、「マニュアル検索」の欄にも、「目次検索」のコマンドボタン39と、「事項検索」のコマンドボタン44が設けられている。各コマンドボタン39,44やそれに関連付けられたHTMLファイル等は、上述した「書式・文例検索」のサービスの場合と基本的に同じであるので、説明は省略する。
次に、「各種税額等簡易計算ソフト検索」のサービスについて説明する。このサービスは、相続税、所得税、法人税といった各種税額等について計算するための簡易なソフトウェア(以下、簡易計算ソフト)をサイト上で提供し、ユーザーの便宜を図るものである。ライブラリサーバ5には、簡易計算ソフトのファイル(以下、計算ソフトファイル)503が多数保存されている。
As shown in FIG. 3, a “table of contents search” command button 39 and an “item search” command button 44 are also provided in the “manual search” column. The command buttons 39 and 44 and the HTML files associated therewith are basically the same as those in the above-described “format / sentence example search” service, and thus the description thereof is omitted.
Next, the service of “simple calculation software search for various tax amounts etc.” will be described. This service provides simple software (hereinafter referred to as simple calculation software) for calculating various tax amounts such as inheritance tax, income tax, and corporate tax on the site for the convenience of the user. The library server 5 stores a large number of simple calculation software files (hereinafter, calculation software files) 503.

図3に示すように、「各種税額等簡易計算ソフト検索」の欄には、「各種税額等簡易計算ソフト検索の目次」のコマンドボタン(以下、ソフト検索目次ボタン)45が設けられている。そして、インターネットサーバ4には、簡易計算ソフトのジャンルを表示するためのHTMLファイルや簡易計算ソフトを選択させるためのHTMLファイルが設けられている。これらの構成や動作は、「法律文書作成ガイド検索」のサービスの場合と基本的に同じであるので、説明は省略する。   As shown in FIG. 3, a command button (hereinafter referred to as a software search table of contents button) 45 of “table of contents for searching various types of tax amounts, etc.” is provided in the column “Search for various types of tax amounts, etc.”. The Internet server 4 is provided with an HTML file for displaying the genre of the simple calculation software and an HTML file for selecting the simple calculation software. Since these configurations and operations are basically the same as those of the “legal document creation guide search” service, description thereof will be omitted.

次に、図4にリスト表示された「オプションリーガルサービス」について説明する。「オプションリーガルサービス」は、図4に示すように、大まかには「法律・税務相談システム」のサービスと「法令、判例、文献」のサービスに分かれている。
「法律・税務相談システム」のサービスは、法律や税務に関する相談をネットワークを利用して受け付けるサービスである。特に、本実施形態では、法律文書作成に関する相談を受け付けるものとなっている。
Next, the “optional legal service” listed in FIG. 4 will be described. As shown in FIG. 4, the “option legal service” is roughly divided into a “law / tax consultation system” service and a “laws, precedents, literature” service.
The “legal / tax consultation system” service is a service that accepts legal and tax consultations using a network. In particular, in the present embodiment, consultation regarding creation of a legal document is accepted.

インターネットサーバ4の保存部には、文書作成について相談を申し込むための文書作成相談用オブジェクトが保存されている。一方、図4に示すように、会員トップには、「法律文書作成相談システム」の表示があり、その下に、「相談フォームはこちら」コマンドボタン(以下、文書作成相談ボタン)46が設けられている。文書作成相談用オブジェクトは、文書作成に関して相談をする場合の申し込みフォーム(以下、文書作成相談フォーム)のHTMLファイル(以下、文書作成相談フォームファイル)を含んでいる。図4において、文書作成相談ボタン46がクリックされると、文書作成相談フォームファイルがユーザー端末2に送信されて文書作成相談フォームが表示されるようになっている。尚、メニューバー310の「各種相談システム」と表示された部分の下の「文書作成」のコマンドボタンもコマンドボタン46と同様に文章作成相談フォームを表示するものとなっている。   The storage unit of the Internet server 4 stores a document creation consultation object for applying for a document creation consultation. On the other hand, as shown in FIG. 4, the member top has a “Legal Document Creation Consultation System” display, and a “Consultation Form Click Here” command button (hereinafter referred to as a document creation consultation button) 46 is provided below. ing. The document creation consultation object includes an HTML file (hereinafter referred to as a document creation consultation form file) of an application form (hereinafter referred to as a document creation consultation form) when consulting regarding document creation. In FIG. 4, when the document creation consultation button 46 is clicked, the document creation consultation form file is transmitted to the user terminal 2 and the document creation consultation form is displayed. Note that the “Create Document” command button under the “various consultation system” portion of the menu bar 310 also displays a text creation consultation form in the same manner as the command button 46.

図13は、文書作成相談フォームの一例について示した概略図である。図13に示すように、文書作成相談フォームでは、会員IDの入力欄62、会員名称の入力欄63、メールアドレスの入力欄64、書式IDの入力欄65、相談内容の入力欄66等が設けられている。書式IDの入力欄65は、前述したように書式ファイルの送信の際に併せて書式IDが送信されるので、その番号を入力する。会員IDや会員名については、ログインした際のデータを保持していてそのデータを自動的に入力するようにプログラミングされる場合もある。   FIG. 13 is a schematic diagram showing an example of a document creation consultation form. As shown in FIG. 13, the document creation consultation form includes a member ID input field 62, a member name input field 63, an e-mail address input field 64, a format ID input field 65, a consultation content input field 66, and the like. It has been. In the format ID input field 65, the format ID is transmitted when the format file is transmitted as described above. The member ID and the member name may be programmed so that the data at the time of login is held and the data is automatically input.

また、書式IDの入力欄65については、書式ファイルのダウンロードの際にデータを記憶しておき、これを利用して自動入力するようにしても良い。例えば、その会員IDが直近にダウンロードした書式ファイルの書式IDをインターネットサーバ4等の保存部又はユーザー端末2の保存部に一時的に保存しておき、文書作成相談フォームが送信されて表示された際、自動的にくみこまれるよう、コマンドボタン46をプログラミングしておく。   In the format ID input field 65, data may be stored when the format file is downloaded, and automatically input using this data. For example, the format ID of the format file most recently downloaded by the member ID is temporarily stored in the storage unit such as the Internet server 4 or the storage unit of the user terminal 2, and the document creation consultation form is transmitted and displayed. At this time, the command button 46 is programmed so as to be automatically incorporated.

図1に示すコンピュータ群3〜8のうちの一つは、ユーザー端末2から送られた各相談内容を保存しておくストレージサーバ6となっている。図13に示す各入力欄62〜66が入力されて確認ボタン67がクリックされると、各入力欄62〜67に入力されたデータが送信されるようになっている。その際、その送信(相談申し込み)についてのID(相談ID)が自動的に付与され、入力された情報が相談IDとともに相談データベースファイル(DBF)61としてストレージサーバ6のハードディスクに保存されるようになっている。   One of the computer groups 3 to 8 shown in FIG. 1 is a storage server 6 that stores the content of each consultation sent from the user terminal 2. When the input fields 62 to 66 shown in FIG. 13 are input and the confirmation button 67 is clicked, the data input to the input fields 62 to 67 is transmitted. At that time, an ID (consultation ID) about the transmission (consultation application) is automatically given, and the inputted information is stored in the hard disk of the storage server 6 as a consulting database file (DBF) 61 together with the consultation ID. It has become.

また、図4に示すように、会員トップには、「一般相談システム」の表示の下に、「相談フォームはこちら」と題されたコマンドボタン(以下、一般相談ボタン)47が設けられている。インターネットサーバ4のハードディスクには、文書作成以外の一般的な事項に関して相談をする場合の申し込みフォーム(以下、一般相談フォーム)のHTMLファイル(以下、文書作成相談フォームファイル)が保存されている。一般相談フォームは、書式IDの入力欄65が無いことを除き、図13に示す文書作成相談フォームと基本的に同じであるので、図示及び説明は省略する。一般相談フォームにおいても、各入力欄が入力されて確認ボタン67がクリックされると、相談IDが自動付与され、ストレージサーバ6に新しいレコードとして保存される。   As shown in FIG. 4, the member top is provided with a command button (hereinafter referred to as a general consultation button) 47 entitled “Consultation form here” under the display of “General consultation system”. . The hard disk of the Internet server 4 stores an HTML file (hereinafter referred to as a document creation consultation form file) of an application form (hereinafter referred to as a general consultation form) when consulting on general matters other than document creation. Since the general consultation form is basically the same as the document creation consultation form shown in FIG. 13 except that there is no format ID input field 65, illustration and description thereof are omitted. Also in the general consultation form, when each input field is entered and the confirmation button 67 is clicked, a consultation ID is automatically given and stored in the storage server 6 as a new record.

本実施形態のシステムの大きな特徴点の一つは、文書作成相談や一般相談の申込が上記の通りあった際、送信されたデータを利用して見積書を作成し、インターネットサーバ4によって送信するようになっている点である。以下、この点について説明する。
本実施形態のシステムは、管理用コンピュータ8を備えている。この管理用コンピュータ8は、見積書作成用コンピュータとしても使用されるようになっている。管理用コンピュータ8は、図1に示すように、イントラネット303上に設けられており、ストレージサーバ7にアクセスすることが可能となっている。管理用コンピュータ8には、見積書作成プログラムがインストールされている。
One of the major features of the system of the present embodiment is that when an application for document preparation consultation or general consultation is made as described above, an estimate is created using the transmitted data and transmitted by the Internet server 4. This is the point. Hereinafter, this point will be described.
The system of this embodiment includes a management computer 8. The management computer 8 is also used as an estimate creation computer. As shown in FIG. 1, the management computer 8 is provided on the intranet 303 and can access the storage server 7. The management computer 8 has an estimate creation program installed therein.

本実施形態における見積もりは、相談に要する弁護士費用の時間単価と相談に要すると予想される時間数とを掛け合わされて算出されるものである。管理用コンピュータ8が備える保存部には、予想される時間数を入力するためのフォームファイル(以下、時間数入力フォームファイル)と、弁護士費用の時間単価の情報が保存されている。
また、インターネットサーバ4の保存部には、見積書のフォームファイルと、見積書作成依頼用オブジェクトが保存されている。見積書作成依頼用オブジェクトは、ユーザー端末2から見積書の作成依頼を送信させるためのオブジェクトである。本実施形態では、上述した相談申込がされた場合、一律に見積書を作成して送信するようになっており、本システムの利用方法を解説したウェッブページはその旨が表示するようになっている。従って、図13における確認ボタン67(相談申込を行うボタン)が、見積書作成依頼用オブジェクトとなっている。
The estimate in the present embodiment is calculated by multiplying the hourly unit cost of lawyer expenses required for consultation by the number of hours expected to be required for consultation. The storage unit included in the management computer 8 stores a form file for inputting an expected number of hours (hereinafter, an hour number input form file) and information on the hourly unit price of attorney fees.
In addition, an estimate form file and an estimate creation request object are stored in the storage unit of the Internet server 4. The estimate creation request object is an object for causing the user terminal 2 to send an estimate creation request. In this embodiment, when the above-mentioned consultation application is made, an estimate is uniformly created and transmitted, and a web page explaining how to use this system displays that fact. Yes. Therefore, the confirmation button 67 (button for applying for consultation) in FIG. 13 is an object for requesting to create an estimate.

見積書作成プログラムは、ユーザー端末2から見積書作成依頼が送信された際、法律書式の名称と送信された相談内容に関する情報とを時間入力用フォームファイルにはめ込んで管理用コンピュータ8に表示するフォーム表示モジュールと、表示された時間入力用フォームファイルの時間数入力欄に入力された時間数と保存部に保存された時間単価とを掛け合わせる演算を行って見積金額を算出する算出モジュールと、算出された見積金額を保存部から読み出された見積書のフォームファイルにはめ込んで見積書を作成する見積書作成モジュールと、作成した見積書をユーザー端末2に対してインターネットサーバ4に送信させる送信モジュールとを有する。   The estimate creation program is a form that displays the name of the legal form and the information on the consultation content that is sent to the management computer 8 by inserting it into the time input form file when an estimate creation request is sent from the user terminal 2 A display module, a calculation module that calculates the estimated amount by multiplying the number of hours input in the time input field of the displayed time input form file and the unit price of time stored in the storage unit, and calculation An estimate creation module that creates an estimate by inserting the estimated price into the estimate form file read from the storage unit, and a transmission module that transmits the created estimate to the Internet server 4 to the user terminal 2 And have.

図14は、見積書作成プログラムの表示モジュールによって表示された時間入力用フォームの一例を示した図である。管理用コンピュータ8には、ストレージサーバ6の相談DBF61の管理用のプログラムがインストールされている。見積書作成プログラムは、この管理用のプログラム(以下、相談管理プログラム)の一部として設けられている。
相談管理プログラムは、相談DBF61にアクセスし、すべてのレコード(又は任意の条件で選んだレコード)をリスト表示できるようになっている。このリスト表示には、任意のレコード(相談)について見積書作成プログラムを起動できるようになっている。見積書作成プログラムが起動すると、最初に表示モジュールが実行され、相談DBF61の当該レコードの各フィールドのデータを時間入力用フォームファイルにはめ込み、図14に示すように表示するようになっている。
FIG. 14 is a diagram showing an example of the time input form displayed by the display module of the estimate creation program. A management program for the consultation DBF 61 of the storage server 6 is installed in the management computer 8. The estimate creation program is provided as a part of this management program (hereinafter referred to as a consultation management program).
The consultation management program can access the consultation DBF 61 and display a list of all records (or records selected under an arbitrary condition). In this list display, an estimate creation program can be activated for an arbitrary record (consultation). When the estimate creation program is started, the display module is executed first, and the data of each field of the record in the consultation DBF 61 is inserted into the time input form file and displayed as shown in FIG.

図14に示すように、時間入力用フォームは、時間入力欄81を有する。この時間入力欄81は数字のみを入力する欄であり、ここに数値が入力されると、入力された数値に時間単価を掛け合わせ、「金額」の欄82にその数値を表示するようプログラム(算出モジュール)が記述されている。尚、時間単価(弁護士費用の時間単価)の情報も、併せて時間入力用フォーム中に表示されるようになっていると好適である。
図14に示すように、時間入力用フォームには、「登録」のボタン83と、「送信」のボタン84とが設けられている。「登録」のボタン83には、ストレージサーバ6の相談DBF61のレコードを更新するプログラムが記述されている。相談DBF61には、「見積金額」のフィールがあり、このボタンがクリックされると、相談DBFの当該レコードの「見積金額」のフィールドに、算出した金額の数値を入力し、レコードを更新するようプログラミングされている。
As shown in FIG. 14, the time input form has a time input field 81. This time input field 81 is a field for inputting only numbers, and when a numerical value is input here, a program that multiplies the input numerical value by the hourly unit price and displays the numerical value in the “amount” field 82 ( Calculation module) is described. In addition, it is preferable that the information on the hourly unit price (hourly unit price for lawyer fees) is also displayed in the time input form.
As shown in FIG. 14, a “registration” button 83 and a “send” button 84 are provided in the time input form. The “Register” button 83 describes a program for updating the record of the consultation DBF 61 of the storage server 6. The consultation DBF 61 has a field of “estimated amount”. When this button is clicked, the calculated amount is entered in the “estimated amount” field of the record of the consultation DBF, and the record is updated. It is programmed.

「送信」のボタン84には、送信モジュールが記述されている。この実施形態では、サイトからのダウンロードの形で見積書を送信するようになっている。即ち、送信モジュールが起動すると、インターネットサーバ4の保存部内の所定の場所の情報としてURLを自動作成し、このURLの場所に、作成した見積書を保存するようになっている。そして、相談DBF61に登録されたメールアドレスにこのURLを送信するようになっている。このメールアドレスは、通常、その相談申込を送信してきたユーザー端末2である。URLはメール本文に記載されるが、メールソフトのハイパーリンク機能により、そのURLの表示部分をクリックすることで見積書がユーザー端末2にダウンロードされる。
尚、管理用コンピュータ8を操作して時間入力欄81への入力を行う者は、所要時間が予想できる者であるので、弁護士の場合が多いが、弁護士でなくともそのような予想ができる者が入力する場合もある。
The “send” button 84 describes a send module. In this embodiment, the estimate is transmitted in the form of download from the site. That is, when the transmission module is activated, a URL is automatically created as information on a predetermined location in the storage unit of the Internet server 4, and the created estimate is stored in the location of this URL. Then, this URL is transmitted to the mail address registered in the consultation DBF 61. This e-mail address is usually the user terminal 2 that has sent the consultation application. Although the URL is described in the mail text, the estimate is downloaded to the user terminal 2 by clicking on the display part of the URL by the hyperlink function of the mail software.
The person who operates the management computer 8 and makes an input in the time input field 81 is a person who can predict the required time, and is often a lawyer. However, a person who can make such a prediction without being a lawyer. May be entered.

見積書は、サイトからのダウンロード以外の方法でもユーザーに送付することが可能である。電子メールの添付ファイルの形で送っても良いし、CD−ROMや各種メモリ媒体に保存して郵送で送っても良い。
本実施形態のシステムの別の大きな特徴点は、見積書を受信したユーザーが、相談の正式な申込をインターネットを介して行えるようになっている点である。即ち、システムが備える保存部(例えばインターネットサーバ4の保存部)には、相談正式申込用オブジェクトが保存されている。
Quotations can be sent to users by methods other than downloading from the site. It may be sent in the form of an e-mail attachment, or may be sent to a CD-ROM or various memory media and sent by mail.
Another major feature of the system of the present embodiment is that a user who has received an estimate can make a formal application for consultation via the Internet. In other words, a formal consultation application object is stored in a storage unit (for example, a storage unit of the Internet server 4) included in the system.

相談正式申込用オブジェクトは、本実施形態では、見積書の送信時に同時にインターネットサーバ4から送信されてユーザー端末2に表示されるものとなっている。より具体的には、相談正式申込用オブジェクトは、見積書に組み込まれてユーザー端末2に表示されるようになっている。例示的な図を使用して、より具体的に説明する。
図15は、見積書作成プログラムにより作成された見積書の一例を示す概略図である。図15に示すように、見積書には、宛名、件名、金額等の情報が表示されるようになっている。そして、見積書の最下欄には、「承諾する」のボタン(以下、承諾ボタン)85が設けられている。この承諾ボタン85が、相談正式申込用オブジェクトに相当している。
In the present embodiment, the formal consultation application object is transmitted from the Internet server 4 and displayed on the user terminal 2 at the same time as the estimate is transmitted. More specifically, the consultation formal application object is displayed on the user terminal 2 by being incorporated in the estimate. This will be described more specifically with reference to an exemplary diagram.
FIG. 15 is a schematic diagram illustrating an example of an estimate created by the estimate creation program. As shown in FIG. 15, information such as an address, a subject, and an amount of money is displayed on the estimate sheet. In the bottom column of the estimate, an “Accept” button (hereinafter, “Accept button”) 85 is provided. This consent button 85 corresponds to a consultation formal application object.

承諾ボタン85がクリックされると、見積書の内容に承諾した旨を意味するデータがインターネットサーバ4に送られるようになっている。インターネットサーバ4は、CGIを介してストレージサーバ6にこのデータを送り、相談DBF61の当該レコードに登録するようになっている。即ち、承諾ボタン85には、相談DBF61へのデータ登録のためのCGIプログラムの起動コマンドが埋め込まれている。
一方、イントラネット303上には、法律相談業務を担当する弁護士が操作する端末(以下、担当者端末)が担当者毎に設けられている。担当者端末7は、ストレージサーバ6に対してアクセスすることが許されており、本システムを運営する法律事務所に所属する弁護士(又はその秘書など)が、トリガーメールを受け取ったことによりアクセスすることが想定されている。相談を担当する弁護士は、定期的に担当者端末を操作してストレージサーバ6にアクセスし、各相談に関する情報を取得し、検討する。そして、相談をしてきた利用者に対し、相談内容に対する回答を電子メールや電話等により伝え、相談サービスを提供する。
When the accept button 85 is clicked, data indicating that the content of the estimate has been accepted is sent to the Internet server 4. The internet server 4 sends this data to the storage server 6 via the CGI, and registers it in the record of the consultation DBF 61. That is, in the consent button 85, an activation command for a CGI program for registering data in the consultation DBF 61 is embedded.
On the other hand, on the intranet 303, a terminal operated by a lawyer in charge of legal counseling (hereinafter referred to as a person in charge) is provided for each person in charge. The person-in-charge terminal 7 is allowed to access the storage server 6 and is accessed by a lawyer (or a secretary thereof) belonging to a law firm that operates this system upon receipt of the trigger mail. It is assumed that A lawyer in charge of consultation periodically operates the person-in-charge terminal to access the storage server 6 to obtain information about each consultation and examine it. Then, to the user who has consulted, the answer to the consultation content is transmitted by e-mail or telephone, and a consultation service is provided.

尚、上述した相談正式申込用オブジェクトは、見積書の送信とともに同時に送信する場合の他、その後に送信しても良い。例えば、見積書のみを電子メールで(本文又は添付ファイル)で送信しておき、その後に、その見積書の内容でOKかどうかを別の電子メールで問い合わせる構成が考えられる。その場合には、その別の電子メールに、OKの場合のアクセス先であるURLを記述しておき、ハイパーリンク機能でアクセスさせて正式申込を行わせる構成が考えられる。この場合は、記述されたURLが相談正式申込用オブジェクトということになる。   Note that the above-described consultation formal application object may be transmitted at the same time as when the quotation is transmitted at the same time. For example, a configuration is conceivable in which only an estimate is transmitted by e-mail (text or attached file), and thereafter, it is inquired by another e-mail whether the estimate is OK or not. In such a case, a configuration may be considered in which a URL that is an access destination in the case of OK is described in the other e-mail, and a formal application is made by accessing with a hyperlink function. In this case, the described URL is an object for formal consultation application.

尚、本実施形態のシステムを利用した法律相談サービスは、テレビ会議システムを用いて好適に提供することができる。ユーザーがテレビ会議システムを希望する場合、図14等にある「相談方法」は、「テレビ会議」とされる。この場合のテレビ会議とは、音声と映像とを同時に交信することができる通信システムのことである。
次に、図4に戻り、「法令、判例、文献」のサービスについて説明する。このサービスは、図4に示すように、「法令、判例、文献ネット検索システム」のサービスと、「法令、判例、文献調査サービスシステム」に分かれている。
In addition, the legal consultation service using the system of this embodiment can be suitably provided using a video conference system. When the user desires a video conference system, the “consultation method” in FIG. 14 and the like is “video conference”. The video conference in this case is a communication system that can simultaneously communicate audio and video.
Next, returning to FIG. 4, the service of “laws, precedents, literature” will be described. As shown in FIG. 4, this service is divided into a “laws, precedents, literature net search system” service and a “laws, precedents, literature search service system”.

このうち、「法令、判例、文献ネット検索システム」のサービスは、法令、判例、文献のそれぞれについて、ネットワークを利用した検索サービスを提供するものである。本実施形態では、外部のサーバを利用してこれらサービスを提供するようになっている。具体的に説明すると、図4に示すように、会員トップには、「法令ネット検索システム」のコマンドボタン(以下、法令検索ボタン)48と、「判例ネット検索システム」のコマンドボタン(以下、判例検索ボタン)49と、「文献ネット検索システム」のコマンドボタン52(以下、文献検索ボタン)とが設けられている。   Among them, the service of “laws, precedents, document net search system” provides a search service using a network for each of laws, precedents, and documents. In this embodiment, these services are provided using an external server. More specifically, as shown in FIG. 4, the top member has a command button 48 for “law search system” (hereinafter referred to as law search button) and a command button for “case law search system” (hereinafter referred to as a case law). A search button 49 and a command button 52 (hereinafter referred to as a document search button) of a “document network search system” are provided.

法令検索ボタン48は、外部のサーバ(法令サーバ)102へのリンクボタンとなっている。法令サーバ102は、法令の内容を記録した多数の法令ファイルのうち任意の法令ファイルを選択させてネットワークを介して情報端末に送信して表示させることが可能なサーバである。法令検索ボタン48がクリックされると、法令サーバ102が提供する法令検索ページにユーザー端末2に送信され表示されるようになっており、法令検索ページから法令を検索し、任意の法令ファイルを表示したり、ダウンロードしたりすることができるようになっている。   The law search button 48 is a link button to an external server (law server) 102. The law server 102 is a server that can select an arbitrary law file from among a large number of law files in which the contents of the law are recorded, transmit the selected law file to the information terminal via the network, and display the file. When the law search button 48 is clicked, a law search page provided by the law server 102 is transmitted to the user terminal 2 and displayed. The law is searched from the law search page and an arbitrary law file is displayed. And can be downloaded.

判例検索ボタン49も、外部のサーバ(判例サーバ)101へのリンクボタンとなっている。判例サーバ101は、判例の内容を記録した多数の判例ファイルのうち任意の判例ファイルを選択させてネットワークを介して情報端末に送信して表示させることが可能なサーバである。判例検索ボタン49がクリックされると、判例サーバ101が提供する判例検索ページにユーザー端末2に送信され表示されるようになっており、判例検索ページから判例を検索し、任意の判例(又はそのダイジェスト)のファイルを表示したり、ダウンロードしたりすることができるようになっている。   The case search button 49 is also a link button to an external server (case server) 101. The case server 101 is a server that allows an arbitrary case file to be selected from a large number of case files in which the contents of the case are recorded, transmitted to the information terminal via the network, and displayed. When the case search button 49 is clicked, the case search page provided by the case server 101 is transmitted to the user terminal 2 and displayed. The case search is made from the case search page, and any case (or its case) is searched. (Digest) files can be displayed and downloaded.

文献検索ボタン52も、外部のサーバ(文献サーバ)103へのリンクボタンとなっている。文献サーバ103は、法律文献の内容を記録した多数の法律文献ファイルのうち任意の法律文献ファイルを選択させてネットワークを介して情報端末に送信して表示させることが可能なサーバである。文献検索ボタン52がクリックされると、判例サーバ103が提供する文献検索ページにユーザー端末2に送信され表示されるようになっており、文献検索ページから文献を検索し、任意の法律文献(又はそのダイジェスト)のファイルを表示したり、ダウンロードしたりすることができるようになっている。   The document search button 52 is also a link button to an external server (document server) 103. The document server 103 is a server that can select an arbitrary legal document file from a large number of legal document files in which the contents of the legal document are recorded, transmit the selected legal document file to the information terminal via the network, and display the selected legal document file. When the document search button 52 is clicked, the document search page provided by the case server 103 is transmitted to the user terminal 2 and displayed. The document is searched from the document search page, and any legal document (or (Digest) file can be displayed and downloaded.

次に、図4に示す「法令、判例、文献調査サービスシステム」について説明する。このサービスは、法令、判例、文献の調査に関して相談を受け付けるサービスである。具体的には、調査の仕方や検索式の立て方などについてアドバイスを行う。図4に示すように、会員トップには、「法令、判例、文献調査サービスシステム」のコマンドボタン53が設けられている。このコマンドボタン53は、法令、判例、文献の調査に関して相談する相談フォーム(以下、調査相談フォーム)を表示するためのボタンになっている。インターネットサーバ4のハードディスクには、調査相談フォームを表示するためのHTMLファイル(以下、調査相談フォームファイル)が保存されている。コマンドボタン53がクリックされると、調査相談フォームファイルがユーザー端末2に送信されて表示されるようになっている。調査相談フォームファイルには、調査したい法令、判例、文献に関する入力欄が設けられており、入力欄を入力して確認ボタンをクリックすると、前述したのと同様、ストレージサーバ6に送られて保存されるようになっている。   Next, the “laws, precedents, literature search service system” shown in FIG. 4 will be described. This service accepts consultations on laws, precedents and literature surveys. Specifically, advice is given on how to investigate and how to formulate a search expression. As shown in FIG. 4, the member top is provided with a command button 53 of “laws, precedents, literature search service system”. The command button 53 is a button for displaying a consultation form (hereinafter referred to as a survey consultation form) for consulting regarding the investigation of laws, precedents, and documents. An HTML file (hereinafter referred to as a survey consultation form file) for displaying a survey consultation form is stored on the hard disk of the Internet server 4. When the command button 53 is clicked, the survey consultation form file is transmitted to the user terminal 2 and displayed. The survey consultation form file is provided with input fields related to laws, precedents, and literatures to be searched, and when the input field is clicked and the confirmation button is clicked, it is sent to the storage server 6 and saved as described above. It has become so.

本実施形態のシステムによれば、インターネットを利用した法律書式提供サービスにおいて、Q&A方式の自動選択により所望の書式が手に入るので、使い勝手が良い。このため、専門的な知識の無い素人でも、容易に書式が手に入る。また、最初にジャンルを選択してからQ&Aになるので、選択がスムーズにいく。ジャンルを選ばずにQ&Aを行うと、最上位の質問はかなり抽象的になったり、質問の階層構造が複雑になったりするが、このような問題はない。
また、自動作成が行えるので、さらに容易に法律文書が作成できるようになっている。また、時間数の入力だけで自動的に見積書が作成されてユーザー端末に送信されるので、法律事務所の省力化に役立つ。また、見積書に相談正式申込用オブジェクトがあるので、ユーザーにとって相談の正式依頼が容易である。また、書式選択のプログラムの結果取得した書式IDが相談フォームに自動入力されるようにすると、ユーザーにおいて書式IDの入力の手間がかからず、好適である。
According to the system of the present embodiment, in a legal form providing service using the Internet, a desired form can be obtained by automatic selection of the Q & A method. For this reason, even an amateur with no specialized knowledge can easily obtain the form. Also, since the Q & A is made after the genre is first selected, the selection goes smoothly. When Q & A is performed without selecting a genre, the top-level question becomes quite abstract or the hierarchical structure of the question becomes complicated, but there is no such problem.
Also, since it can be created automatically, legal documents can be created more easily. Moreover, since the estimate is automatically created and transmitted to the user terminal only by inputting the number of hours, it helps to save labor of the law firm. In addition, since there is an object for formal consultation application in the estimate, the formal request for consultation is easy for the user. In addition, if the format ID acquired as a result of the format selection program is automatically input to the consultation form, it is preferable for the user not to input the format ID.

上述したように、本実施形態のインターネットによるトータルリーガルライブラリエイドシステムは、「書式・文例」、「法律文書作成ガイド」、「マニュアル」、「各種税額等簡易計算ソフト検索」等の各サービスをトータルに提供するものであるので、利用者にとっては、一つの会員登録を行うだけで、これらのサービスを受けられるので、極めて便利である。
尚、法令、判例、文献の検索サービスにつき、本実施形態では、外部のサーバ101,102,103にリンクさせて利用させる構成としたが、本システム内にサーバを設けるようにしてもよい。即ち、「書式・文例検索」のサービスを提供するためのライブラリサーバ5と同様に、各種法令の内容をデータベース化したサーバを設け、目次検索や事項検索が行える構成とする。「判例」や「文献」のサービスについても同様である。
As described above, the total legal library aid system using the Internet according to the present embodiment provides total services such as “format / examples”, “legal document creation guide”, “manual”, “simple calculation software search for various tax amounts”, etc. Therefore, it is very convenient for the user to receive these services by performing only one member registration.
In this embodiment, laws, precedents, and literature search services are linked to the external servers 101, 102, and 103, but a server may be provided in the system. That is, similarly to the library server 5 for providing the “format / sentence example search” service, a server in which contents of various laws and regulations are stored in a database is provided so that a table of contents search and item search can be performed. The same applies to the services of “cases” and “documents”.

ユーザー端末2に対するデータ送信のための構成については、前述したhttpとCGIの構成に限らず、Java(登録商標)アプレットのようなプログラムをユーザー端末2にダウンロードして実行するする構成であってもよい。
また、上記説明では、各サーバ3〜6は、それぞれ別途のものとして説明されたが、二以上のサーバの機能を兼用するよう一つのサーバを構築することもあり、一つの統合型のサーバですべての機能を実現することも可能である。
上述した本実施形態の説明において、各種ファイルやオブジェクトが保存されている保存部は、上述した場所にあるものでなくともよい。システムがアクセスしてファイルやオブジェクトを読み出せるものであれば、どこでも良い。例えば、見積書作成プログラム(のファイル)の保存場所は、管理用コンピュータ8の保存部でなく、インターネットサーバ4の保存部でもよく、ストレージサーバ6の保存部でも良い。
The configuration for data transmission to the user terminal 2 is not limited to the above-described configuration of http and CGI, but may be a configuration in which a program such as a Java (registered trademark) applet is downloaded to the user terminal 2 and executed. Good.
In the above description, each of the servers 3 to 6 has been described as a separate server. However, a single server may be constructed to share the functions of two or more servers. It is possible to realize all functions.
In the above description of the present embodiment, the storage unit in which various files and objects are stored does not have to be in the above-described location. It can be anywhere as long as the system can access and read the file or object. For example, the storage location of the estimate creation program (file thereof) may be the storage unit of the Internet server 4 or the storage unit of the storage server 6 instead of the storage unit of the management computer 8.

次に、第二の実施形態について説明する。
第二の実施形態のシステムは、見積書作成に関する部分が第一の実施形態と異なっている。まず、第二の実施形態では、見積書作成依頼用オブジェクトの構成が若干異なっている。図示はしていないが、本実施形態においても、会員トップには、文書作成相談ボタンが設けられている。文書作成相談ボタンには、文書作成相談フォームをインターネットサーバ4に送信させるようリンクが設定されている。インターネットサーバ4の保存部に保存された文書相談フォームのファイルや送信のためのプログラム等が、見積書作成依頼用オブジェクトを構成している。
Next, a second embodiment will be described.
The system of the second embodiment is different from the first embodiment in the part relating to the creation of an estimate. First, in the second embodiment, the configuration of the estimate creation request object is slightly different. Although not shown, also in this embodiment, a document creation consultation button is provided at the member top. In the document creation consultation button, a link is set so that the document creation consultation form is transmitted to the Internet server 4. A document consultation form file stored in the storage unit of the Internet server 4, a program for transmission, and the like constitute an estimate creation request object.

本実施形態では、文書作成相談ボタンがクリックされた際、直ちに文書相談フォームをインターネットサーバ4がユーザー端末に2に送信するのではなく、相談対象である法律文書をユーザーに選択させるためのページ(対象文書選択ページ)がユーザー端末2に表示されるようになっている。図16、図17及び図18は、対象文書選択ページの一例について示した概略図である。インターネットサーバ4の保存部には、各書式選択ページ用のHTMLファイルが保存されている。   In the present embodiment, when the document creation consultation button is clicked, the Internet server 4 does not immediately send the document consultation form to the user terminal 2 but a page for allowing the user to select a legal document to be consulted ( The target document selection page) is displayed on the user terminal 2. FIGS. 16, 17 and 18 are schematic diagrams showing an example of the target document selection page. An HTML file for each format selection page is stored in the storage unit of the Internet server 4.

図16は、文書作成相談ボタンがクリックされると最初に表示されるページであり、対象文書のジャンル等を選択するためのページ(以下、第一選択ページ)を示している。インターネットサーバ4の保存部には、第一選択ページを表示するためのHTMLファイルが保存されており、文書選択ボタンには、このファイルをユーザー端末2に送信して第一選択ページを表示するようリンクが設定されている。   FIG. 16 shows a page that is displayed first when the document creation consultation button is clicked, and shows a page for selecting a genre or the like of the target document (hereinafter referred to as a first selection page). An HTML file for displaying the first selection page is stored in the storage unit of the Internet server 4, and this file is transmitted to the user terminal 2 to display the first selection page in the document selection button. A link is set.

第一選択ページには、図16に示すように、「ダウンロード書式」、「自動作成文書」、「書式ID入力」等のコマンドボタンが設けられている。図16において、「書式ID入力」のコマンドボタンがクリックされると、図14に示すのと同様の相談フォームをユーザー端末2に表示されるようになっている。
また、図16において、「ダウンロード書式」のコマンドボタンがクリックされると、図17に示す対象選択ページが表示されるようになっている。図17に示す対象選択ページは、ダウンロードした法律書式の中から対象文書を選択するためのページ(以下、第二選択ページ)である。第二選択ページには、図17に示すように、そのユーザー端末2に対してダウンロードされた法律書式のリストが表示されるようになっている。図17に示すように、リストは、書式IDと書式名称とを含んでいる。
As shown in FIG. 16, the first selection page is provided with command buttons such as “download format”, “automatically created document”, “format ID input”, and the like. In FIG. 16, when the “format ID input” command button is clicked, a consultation form similar to that shown in FIG. 14 is displayed on the user terminal 2.
In FIG. 16, when the “download format” command button is clicked, the target selection page shown in FIG. 17 is displayed. The target selection page shown in FIG. 17 is a page for selecting a target document from the downloaded legal form (hereinafter referred to as a second selection page). On the second selection page, as shown in FIG. 17, a list of legal forms downloaded for the user terminal 2 is displayed. As shown in FIG. 17, the list includes a format ID and a format name.

図17に示すリストを作成して表示するには、ユーザー端末2にダウンロードした法律書式の情報を保存しておく必要があるが、これは、サーバ側(インターネットサーバ4側)で行う場合と、ユーザー端末2側で行う場合とがある。
サーバ側で行う場合、書式ファイルのダウンロード送信を行うたびに、送信した書式ファイルの書式ID、書式名称、当該送信に際して認証したユーザーID等の情報をデータベース化して保存部に保存するよう構成されている。より具体的には、前述した図10の「ダウンロード」のコマンドボタンがクリックされた際に起動する書式ファイル送信用のCGIプログラムが、上記各書式情報とユーザーIDとから成る新たなレコードを、ライブラリサーバ6の保存部に保存されたデータベースファイルに追加するよう構成されている。
In order to create and display the list shown in FIG. 17, it is necessary to save the legal form information downloaded to the user terminal 2, which is performed on the server side (Internet server 4 side) There is a case where it is performed on the user terminal side.
When it is performed on the server side, each time the format file is downloaded and transmitted, the format ID, format name, and user ID authenticated at the time of transmission are stored in the storage unit as a database. Yes. More specifically, the CGI program for transmitting a format file that is activated when the above-described “download” command button in FIG. 10 is clicked, creates a new record consisting of the format information and the user ID. It is configured to add to the database file stored in the storage unit of the server 6.

また、ユーザー端末2において保存を行う場合、書式ファイル送信用のCGIプログラムは、書式ファイルを送信した際、上記各書式情報がユーザー端末2の保存部の所定の場所に送信するよう構成される。「所定の場所」とは、ダウンロードした書式ファイルの書式情報を保存するファイルを予め作成して保存部の所定のパスに保存しておき、ダウンロードのたびに情報を追加して更新する場合や、一回のダウンロードのたびに書式情報を保存したファイルを新たに作り保存部の所定のパスに保存する場合とがある。   When the user terminal 2 stores the format file, the CGI program for transmitting the format file is configured to transmit the format information to a predetermined location in the storage unit of the user terminal 2 when the format file is transmitted. “Predetermined location” means that a file for saving the format information of the downloaded format file is created in advance and stored in a predetermined path of the storage unit, and information is added and updated every time download is performed. There is a case where a new file storing the format information is newly created and saved in a predetermined path of the saving unit for each download.

例えばサーバ側で書式情報の保存を行う場合、第二選択ページを表示するCGIプログラム(以下、第二選択CGI−P)は、認証の際に記憶したユーザーIDを検索キーにしてライブラリサーバ6のデータベースファイルを検索し、そのユーザーIDがダウンロードした書式ファイルの書式情報を取得する。そして、取得した情報を図17に示すようにリスト化し、ユーザー端末2に送信するよう第二選択CGI−Pは構成される。また、ユーザー端末2に書式情報を保存する場合、第二選択CGI−Pは、そのユーザー端末2の保存部のファイルを開いて書式情報を読み取り、図17に示すようにリスト表示する。いずれの場合も、書式情報の保存は例えば一ヶ月のような一定の期間内であり、古い書式情報(例えば一ヶ月よりも前にダウンロードした書式ファイルの情報)は自動的に削除されるようにすることが好ましい。   For example, when the format information is stored on the server side, the CGI program for displaying the second selection page (hereinafter referred to as the second selection CGI-P) uses the user ID stored at the time of authentication as a search key and the library server 6 The database file is searched, and the format information of the format file downloaded by the user ID is acquired. Then, the second selection CGI-P is configured so that the acquired information is listed as shown in FIG. 17 and transmitted to the user terminal 2. When the format information is stored in the user terminal 2, the second selection CGI-P opens the file in the storage unit of the user terminal 2, reads the format information, and displays the list as shown in FIG. In either case, the storage of format information is within a certain period, such as one month, and old format information (for example, information in a format file downloaded before one month) is automatically deleted. It is preferable to do.

図17に示す第二選択ページは、リスト中から任意の一つを選んで法律相談の対象として情報送信できるよう構成されている。例えば、リストの各行がコマンドボタンとなっており、それがクリックされると、その法律書式の相談の申込が送信できるようプログラミングされる。この他、チェックボックスやラジオボタンなどのコントロールにより一つの法律書式を選択させても良い。   The second selection page shown in FIG. 17 is configured to select any one from the list and transmit information as a legal consultation target. For example, each line of the list is a command button, and when clicked, it is programmed to send an application for consultation on that legal form. In addition, one legal form may be selected by a control such as a check box or a radio button.

図17において、一つの行が選択されると、当該行の法律書式について文書作成相談を申し込む文書作成相談フォームが表示されるようになっている。図19は、第二の実施形態における文書作成相談フォームについて示す概略図である。
図19に示す文書作成相談フォームは図13に示すものとほぼ同様であるが、書式名称の欄68が追加されている。図17において、リスト中の任意の行が選択されると、図19に示す文書作成相談フォームがユーザー端末2に表示されるようになっている。即ち、リストの各行には、文書作成相談フォームをインターネットサーバ4に送信させるCGIプログラムの起動コマンドが埋め込まれるようになっている。このCGIプログラムは、選択された行の法律書式の書式IDや書式名称を文書作成相談フォームにくみ込んでユーザー端末2に表示するよう構成されている。
In FIG. 17, when one row is selected, a document creation consultation form for applying for document creation consultation for the legal form of the row is displayed. FIG. 19 is a schematic diagram showing a document creation consultation form in the second embodiment.
The document creation consultation form shown in FIG. 19 is almost the same as that shown in FIG. 13, but a format name column 68 is added. In FIG. 17, when an arbitrary line in the list is selected, the document creation consultation form shown in FIG. 19 is displayed on the user terminal 2. That is, each line of the list is embedded with a CGI program start command for sending the document creation consultation form to the Internet server 4. This CGI program is configured to incorporate the form ID and form name of the legal form of the selected line into the document creation consultation form and display it on the user terminal 2.

尚、書式名称については書式IDが特定されればライブラリサーバ5から取得できるので、ダウンロードの際の保存はされないこともある。この場合、上記CGIプログラムは、選択された行の書式IDを読みとってその書式IDを検索キーにしてライブラリサーバ5の書式DBF52を検索し、当該書式IDに対応した書式名称を取得して文書作成相談フォームに組み込むようプログラミングされる。   Since the format name can be acquired from the library server 5 if the format ID is specified, it may not be saved when downloading. In this case, the CGI program reads the format ID of the selected line, searches the format DBF 52 of the library server 5 using the format ID as a search key, obtains a format name corresponding to the format ID, and creates a document. Programmed to be incorporated into the consultation form.

また、書式ファイルはユーザー端末2にダウンロードされず、ユーザー端末2がライブラリサーバ5上の書式ファイルを直接開いて利用することもある。この場合は、書式ファイルを開くたびに、上記書式情報やユーザーIDの保存を行うようプログラミングされる。尚、ある期間内に同一の書式ファイルが複数回開かれる場合もあるが、この場合は、二回目以降のファイルオープンについては書式情報等の新たな保存は行わないようにプログラミングされる。   Further, the format file is not downloaded to the user terminal 2, and the user terminal 2 may directly open and use the format file on the library server 5. In this case, it is programmed to save the format information and the user ID every time the format file is opened. The same format file may be opened a plurality of times within a certain period. In this case, programming is performed so that format information and the like are not newly saved for the second and subsequent file opens.

図19に示す文書作成相談フォームにおいても確認ボタン67が設けられている。確認ボタン67には、相談申込を受け付けるためのCGIプログラム(以下、相談受付CGI−P)の起動コマンドが埋め込まれている。相談受付CGI−Pは、各入力欄62〜68に入力されたデータが送信されるようになっている。その際、その送信(相談申し込み)についてのID(相談ID)が自動的に付与され、入力された情報が相談IDとともに相談データベースファイル(DBF)61の一つのレコードとしてストレージサーバ6のハードディスクに保存されるようになっている。   A confirmation button 67 is also provided in the document creation consultation form shown in FIG. In the confirmation button 67, an activation command of a CGI program (hereinafter referred to as consultation reception CGI-P) for receiving a consultation application is embedded. The consultation reception CGI-P is configured to transmit data input to the input fields 62 to 68. At that time, an ID (consultation ID) about the transmission (consultation application) is automatically given, and the inputted information is stored in the hard disk of the storage server 6 as one record of the consultation database file (DBF) 61 together with the consultation ID. It has come to be.

次に、図16に示す第一選択ページにおいて、「自動作成文書」のコマンドボタンがクリックされた場合について説明する。
本実施形態のシステムは、自動作成した文書について相談を行う際に好適な構成を提供している。図16に示す「自動作成文書」のコマンドボタンには、自動作成した文書から相談対象文書を選択させるページ(以下、第三選択ページ)を表示するCGIプログラムの起動コマンドが埋め込まれている。
Next, a case where the “automatically created document” command button is clicked on the first selection page shown in FIG. 16 will be described.
The system of the present embodiment provides a suitable configuration when consulting on automatically created documents. A command button for “automatically created document” shown in FIG. 16 embeds an activation command for a CGI program for displaying a page for selecting a consultation target document from the automatically created document (hereinafter referred to as a third selection page).

図18は、第三選択ページの概略を示している。図18に示すように、第三選択ページでは、一人のユーザーが自動作成プログラムを起動させることで自動作成した法律文書がリスト化されて表示されるようになっている。「一人のユーザー」とは、厳密には「一つのユーザーIDについて」という意味である。一人のユーザーが二以上のユーザーIDを持つ場合は、システム上は異なるユーザーとして扱われる。   FIG. 18 shows an outline of the third selection page. As shown in FIG. 18, on the third selection page, legal documents automatically created by one user starting an automatic creation program are listed and displayed. Strictly speaking, “one user” means “about one user ID”. When one user has two or more user IDs, they are treated as different users on the system.

前述した自動作成プログラムの更新モジュールにおいて指定された更新ファイル(更新された書式ファイル)の保存場所の情報は、システムのいずれかの保存部又はユーザー端末2の保存部に保存される。例えば、ユーザー端末2の保存部に保存される場合、本システムの利用に関する設定ファイルが設けられてユーザー端末2の保存部に保存される。この設定ファイルには、自動作成プログラムの実行結果である更新ファイルの保存場所のパスの情報が含まれる。第三選択ページを表示するCGIプログラム(以下、第三選択CGI−P)は、「自動作成文書」のコマンドボタンがクリックされると、設定ファイルを開いて更新ファイルの保存場所のパスの情報を読み取り、そのパス上にある全ての更新ファイルの名称を取得してリスト表示するようプログラミングされる。   Information on the storage location of the update file (updated format file) specified in the update module of the automatic creation program described above is stored in any storage unit of the system or the storage unit of the user terminal 2. For example, when the file is stored in the storage unit of the user terminal 2, a setting file relating to the use of the system is provided and stored in the storage unit of the user terminal 2. This setting file includes path information of the storage location of the update file that is the execution result of the automatic creation program. When the CGI program for displaying the third selection page (hereinafter referred to as “third selection CGI-P”) is clicked on the “automatically created document” command button, the setting file is opened and the path information of the storage location of the update file is displayed. It is programmed to read and get the names of all update files on that path.

また、更新ファイルがシステム上の保存部に保存される場合、更新ファイルは、例えばストレージサーバ6の保存部に保存される。ストレージサーバ6には、ユーザーID毎にパスが与えられ、ユーザーID毎に更新ファイルがそれぞれのパスに保存される。自動作成プログラムの更新モジュールは、認証の際に保持したユーザーIDのデータに従って保存のパスを設定し、更新用のコマンドボタン(図12に示す「文書作成」のコマンドボタン316)がクリックされた際、そのパスに更新ファイルを保存するようプログラミングされる。尚、更新モジュールは、更新ファイルの保存場所として、ユーザー端末2の保存部かシステム上の保存部かをユーザー端末2において選択させるようプログラミングされることが好ましい。   When the update file is stored in the storage unit on the system, the update file is stored in the storage unit of the storage server 6, for example. The storage server 6 is given a path for each user ID, and an update file is stored in each path for each user ID. The update module of the automatic creation program sets a storage path in accordance with the user ID data held at the time of authentication, and when the update command button (command button 316 of “Create Document” shown in FIG. 12) is clicked. , Programmed to save the update file to that path. Note that the update module is preferably programmed to cause the user terminal 2 to select a storage unit of the user terminal 2 or a storage unit on the system as the storage location of the update file.

第三選択CGI−Pは、認証の際に保持したユーザーIDに従って、更新ファイルが保存されているパスにアクセスし、そのパスに保存されているすべての更新ファイルの名称を取得し、図18に示すようなリスト表示を行うようプログラミングされている。
図18に示す第三選択ページは、リスト中から任意の一つの更新ファイル(自動作成文書)を選んで法律相談の対象として情報送信できるよう構成されている。例えば、リストの各行がコマンドボタンとなっており、それがクリックされると、その自動作成文書の相談の申込が送信できるようプログラミングされる。この他、チェックボックスやラジオボタンなどのコントロールにより一つの更新ファイルを選択させても良い。いずれにしても、リストの各行には、当該業の自動作成文書について相談を申し込む相談フォームを表示するCGIプログラム(以下、自動作成文書相談フォーム表示CGI−P)の起動コマンドが設けられている。
The third selection CGI-P accesses the path where the update file is stored according to the user ID held at the time of authentication, acquires the names of all the update files stored in that path, It is programmed to display the list as shown.
The third selection page shown in FIG. 18 is configured to select any one update file (automatically created document) from the list and transmit information as a legal consultation target. For example, each line of the list is a command button, and when it is clicked, it is programmed so that an application for consultation of the automatically created document can be transmitted. In addition, one update file may be selected by a control such as a check box or a radio button. In any case, each line of the list is provided with an activation command for a CGI program (hereinafter referred to as “automatically created document consultation form display CGI-P”) that displays a consultation form for applying for consultation on an automatically created document of the business concerned.

図20は、自動作成文書について相談を申し込む相談フォーム(以下、自動作成文書相談フォーム)について示す概略図である。図20に示す自動作成文書相談フォームは、図19に示すフォームとほぼ同じであるが、自動作成文書の内容(更新ファイルの内容)がはめ込まれて表示されるようになっている。図20に示す自動作成文書相談フォームのファイルは、同様にHTMLで書かれているが、それには限定されない。自動作成文書相談フォームの自動作成文書の内容表示箇所は、いわゆるOLEとなっており、更新ファイルがリンクして貼り付けられている。更新ファイルは、縮小表示されるようプロパティが設定されるが、ディスプレイ上で内容が読み取れる程度の大きさとされる。   FIG. 20 is a schematic diagram showing a consultation form for applying for consultation on an automatically created document (hereinafter, automatically created document consultation form). The automatically created document consultation form shown in FIG. 20 is almost the same as the form shown in FIG. 19, but the contents of the automatically created document (the contents of the update file) are inserted and displayed. The file of the automatically created document consultation form shown in FIG. 20 is similarly written in HTML, but is not limited thereto. The content display location of the automatically created document of the automatically created document consultation form is so-called OLE, and the update file is linked and pasted. The properties of the update file are set so as to be displayed in a reduced size, but the size is such that the contents can be read on the display.

自動作成文書相談フォームのファイルは、通常、インターネットサーバ4の保存部に保存されている。自動作成文書相談フォーム表示CGI−Pは、認証の際に記憶したユーザーIDに従ってパスにアクセスし、選択された更新ファイルを取得した後、自動作成文書相談フォームのファイルにリンクさせてユーザー端末2に表示するようプログラミングされている。   The file of the automatically created document consultation form is normally stored in the storage unit of the Internet server 4. The automatically created document consultation form display CGI-P accesses the path according to the user ID stored at the time of authentication, acquires the selected update file, and then links to the file of the automatically created document consultation form to the user terminal 2. It is programmed to display.

図20に示す自動作成文書相談フォームにおいても確認ボタン67が設けられている。確認ボタン67には、自動作成文書相談申込を受け付けるためのCGIプログラム(以下、自動作成文書相談受付CGI−P)の起動コマンドが埋め込まれている。確認ボタン67がクリックされると、各入力欄62〜68に入力されたデータが送信されるようになっている。その際、自動作成文書相談受付CGI−Pは、その送信(相談申し込み)についてのID(相談ID)を自動的に付与し、送信された情報を相談IDとともに相談DBF61の新たな一つのレコードに記録するようプログラミングされれている。   A confirmation button 67 is also provided in the automatically created document consultation form shown in FIG. In the confirmation button 67, an activation command of a CGI program for accepting an automatically created document consultation application (hereinafter referred to as an automatically created document consultation acceptance CGI-P) is embedded. When the confirmation button 67 is clicked, the data input to the input fields 62 to 68 is transmitted. At that time, the automatically created document consultation reception CGI-P automatically assigns an ID (consultation ID) for the transmission (consultation application), and the transmitted information is combined with the consultation ID into a new record in the consultation DBF 61. It is programmed to record.

この際、自動作成文書相談受付CGI−Pは、自動作成文書相談フォームに貼り付けられた更新ファイルについても送信を行わせるようプログラミングされれている。具体的には、更新ファイルがユーザー端末2の保存部に保存されたものである場合、更新ファイルそのものを送信させ、ストレージサーバ6の所定の保存部に保存される。上述した相談DBF61に追加するレコードには、ストレージサーバ6において更新ファイルを保存するパスの情報と更新ファイルの名称とが記録される。また、更新ファイルがシステム上の保存部例えばライブラリサーバ6の保存部にある場合、文書相談受付CGI−Pは、ユーザー端末2から、そのライブラリサーバ6の保存部のパスの情報と更新ファイルの名称とを送信してもらい、同様にレコードに記録する。   At this time, the automatically created document consultation reception CGI-P is programmed to transmit the update file pasted on the automatically created document consultation form. Specifically, when the update file is stored in the storage unit of the user terminal 2, the update file itself is transmitted and stored in a predetermined storage unit of the storage server 6. In the record added to the consultation DBF 61 described above, information on the path for storing the update file in the storage server 6 and the name of the update file are recorded. When the update file is in the storage unit on the system, for example, the storage unit of the library server 6, the document consultation reception CGI-P receives the information on the path of the storage unit of the library server 6 and the name of the update file from the user terminal 2. And send it to the record as well.

本実施形態においても、ストレージサーバ6に保存された相談申込については、見積書作成プログラムにより一律に見積書が作成されて送信されるようになっている。これらの構成は、前述した第一の実施形態と同様であるが、文書相談申込における時間入力用フォームの構成が若干異なっている。図21は、第二の実施形態における文書相談申込の場合の時間入力用フォームの一例を示した図である。   Also in the present embodiment, the consultation application stored in the storage server 6 is uniformly created by the estimate creation program and transmitted. These configurations are the same as those of the first embodiment described above, but the configuration of the time input form in the document consultation application is slightly different. FIG. 21 is a diagram showing an example of a time input form in the case of a document consultation application in the second embodiment.

図21に示す文書相談申込の場合の時間入力用フォームは、図14に示すものとほぼ同様であるが、相談の対象である自動作成文書(更新ファイル)の内容が貼り付けられる箇所(以下、更新ファイルリンク欄)が設けられている点が異なっている。時間入力用フォームにおいても、更新ファイルリンク欄86はOLEとなっており、ストレージサーバ6の所定のパスに保存された更新ファイルがリンクされて表示されるようになっている。見積書作成プログラムのフォーム表示モジュールは、時間入力用フォームを開く際、リンク先であるストレージサーバ6の所定のパスから更新ファイルを取得して開き、図21に示す位置にはめ込むようになっている。   The time input form in the case of the document consultation application shown in FIG. 21 is almost the same as that shown in FIG. 14 except that the contents of the automatically created document (update file) to be consulted are pasted (hereinafter referred to as An update file link field) is provided. Also in the time input form, the update file link field 86 is OLE, and an update file stored in a predetermined path of the storage server 6 is linked and displayed. When opening the time input form, the form display module of the estimate creation program acquires and opens an update file from a predetermined path of the storage server 6 that is the link destination, and inserts it at the position shown in FIG. .

図21に示す時間入力用フォームにおいても、弁護士等の担当者は、相談内容、書式名称等を参照しながら、時間入力欄81に予想所要時間を入力する。この際、更新ファイルリンク欄86に表示される自動作成文書を見ながら、予想所要時間を決定することができる。
図21に示す場合の他、更新ファイルを表示するコマンドボタンを時間入力用フォームに設けても良い。このコマンドボタンは、「相談対象文書表示」のような表記とし、同様に、ストレージサーバ6の所定のパスから更新ファイルを取得して貼り付けるプログラムの起動コマンドが埋め込まれる。
Also in the time input form shown in FIG. 21, a person in charge such as a lawyer inputs the expected required time in the time input field 81 while referring to the consultation content, the format name, and the like. At this time, the expected required time can be determined while viewing the automatically created document displayed in the update file link field 86.
In addition to the case shown in FIG. 21, a command button for displaying an update file may be provided on the time input form. The command button has a notation such as “consultation target document display”, and similarly, an activation command of a program for acquiring and pasting an update file from a predetermined path of the storage server 6 is embedded.

この第二の実施形態によれば、自動作成文書について本システムを利用して相談申込が行える上、相談申込の際、任意の更新ファイルを選択して送信できるので、使い勝手が良い。また、見積書作成においても、更新ファイルの内容を見ながら時間入力ができるので、的確な時間数を入力することができる。即ち、自動作成文書とはいっても、各入力欄がすべて入力されていることは少なく、空欄がある。どのような空欄がどの程度あるかによって、その文書についての相談に要する時間が変わってくる。本実施形態によれば、空欄の量や空欄の質(補充すべき文書情報の質)を時間入力用フォーム上で確認できるので、容易に時間数を判断して入力することができる。   According to the second embodiment, a consultation application can be made for the automatically created document using this system, and an arbitrary update file can be selected and transmitted at the time of the consultation application, which is convenient. In addition, since it is possible to input the time while looking at the contents of the update file in the preparation of the estimate, it is possible to input an appropriate number of hours. In other words, even though it is an automatically created document, all the input fields are rarely entered, and there are blank fields. The time required for consultation about the document varies depending on the amount of blanks. According to the present embodiment, the amount of blanks and the quality of blanks (the quality of document information to be supplemented) can be confirmed on the time input form, so that the number of hours can be easily determined and input.

上述した第二の実施形態において、文書相談申込の際にユーザー端末2からの更新ファイルが送信される場合、更新ファイルは、文書相談フォーム内のデータ送信とは別に行われる場合もある。例えば、更新ファイルは送信せずに相談者氏名や書式ID等のデータのみを最初に送っておき、更新ファイルは電子メールの添付ファイルの形で送ったりする場合があり得る。但し、文書相談フォームに貼り付けられた形で送信すると、一回の操作ですべて送信できるので、便利である。   In the second embodiment described above, when an update file is transmitted from the user terminal 2 at the time of applying for a document consultation, the update file may be performed separately from the data transmission in the document consultation form. For example, it is possible that only the data such as the name of the consultant and the format ID is sent first without sending the update file, and the update file is sent in the form of an attached file of an e-mail. However, sending in the form pasted on the document consultation form is convenient because it can be sent in a single operation.

この第二の実施形態においても、上記のように時間入力用フォームにおいて時間数が入力されると、見積書が自動作成され、申し込んできたユーザーに送信される。見積書には、同様に承諾ボタン85が設けられており、承諾ボタン85をクリックすると、正式な相談依頼となる。これらの構成は、前述した第一の実施形態と同様なので説明は省略する。   Also in the second embodiment, when the number of hours is input in the time input form as described above, an estimate is automatically created and transmitted to the user who has applied. Similarly, an approval button 85 is provided in the estimate, and when the approval button 85 is clicked, a formal consultation request is made. Since these configurations are the same as those of the first embodiment described above, description thereof is omitted.

次に、見積書作成プログラムの構成を変更した第三の実施形態について説明する。第三の実施形態では、自動作成文書についての相談申込があった際の見積書作成プログラムの構成が異なっている。前述した第二の実施形態では、担当者が相談申込の内容を評価して予想所要時間数を入力する必要があったが、第三の実施形態では、見積額を自動計算することが可能となっている。前述した予想所要時間数を入力しての見積もりは、正式な見積もりであり、手動見積ということができるが、第三の実施形態における見積もりは自動見積であり、弁護士費用の概略を自動的に計算するものである。   Next, a third embodiment in which the configuration of the estimate creation program is changed will be described. In the third embodiment, the configuration of an estimate creation program when a consultation application for an automatically created document is made is different. In the second embodiment described above, the person in charge needs to evaluate the contents of the consultation application and input the expected time, but in the third embodiment, the estimated amount can be automatically calculated. It has become. The estimate by inputting the estimated required time mentioned above is a formal estimate and can be referred to as a manual estimate. However, the estimate in the third embodiment is an automatic estimate, and an outline of the attorney fee is automatically calculated. To do.

第三の実施形態では、自動作成文書についての相談申込をする際、正式な見積もりを依頼するのか、自動見積を依頼するのかを選択できるようになっている。図22は、この選択を行わせるためのページ(見積選択ページ)の概略図である。第三の実施形態においても、図20に示す自動作成文書相談フォームと同様のフォームファイルが保存部に保存されている。この自動作成文書相談フォームの確認ボタン67がクリックされると、図22に示す見積選択ページが表示されるようリンクが設定されている。   In the third embodiment, when applying for a consultation on an automatically created document, it is possible to select whether to request a formal quotation or an automatic quotation. FIG. 22 is a schematic diagram of a page (estimate selection page) for making this selection. Also in the third embodiment, a form file similar to the automatically created document consultation form shown in FIG. 20 is stored in the storage unit. When the confirmation button 67 of this automatically created document consultation form is clicked, a link is set so that an estimate selection page shown in FIG. 22 is displayed.

図22に示すように、見積選択ページには、「手動見積(正式見積)」と表記されたコマンドボタン(以下、手動見積依頼ボタン)71と、「自動見積(概略見積)」と表記されたコマンドボタン(以下、自動見積依頼ボタン)72とが設けられている。手動見積依頼ボタン71は、図20示す自動作成文書相談フォームの確認ボタン67と同様の構成となっており、手動見積依頼ボタン71がクリックされると、フォーム内のデータが送信され、データ登録用のCGIプログラムが起動するようになっている。   As shown in FIG. 22, on the estimate selection page, a command button (hereinafter referred to as a manual estimate request button) 71 indicated as “manual estimate (formal estimate)” and “automatic estimate (rough estimate)” are indicated. A command button (hereinafter referred to as an automatic quotation request button) 72 is provided. The manual quotation request button 71 has the same configuration as the confirmation button 67 of the automatically created document consultation form shown in FIG. 20, and when the manual quotation request button 71 is clicked, the data in the form is transmitted for data registration. The CGI program is started.

また、自動見積依頼ボタン72がクリックされると、「自動見積は、システムが自動的に行う概略的なもので、正式な見積額ではありません。よろしいですか?」とのメッセージが表示されるようになっている。即ち、このようなメッセージボックスの表示プログラムが自動見積依頼ボタン72に埋め込まれている。メッセージボックスには、OKボタンとキャンセルボタンとが設けられている。OKボタンがクリックされると、図20に示す確認ボタン67の場合と同様に、相談申込のデータ送信が行われる。キャンセルボタンがクリックされると、データ送信は行われず、図22に示す見積選択ページに戻る。   In addition, when the automatic quotation request button 72 is clicked, a message such as "Automatic estimation is a rough estimate automatically performed by the system and is not an official estimate. Are you sure?" It has become. That is, such a message box display program is embedded in the automatic quotation request button 72. The message box is provided with an OK button and a cancel button. When the OK button is clicked, the consultation application data is transmitted as in the case of the confirmation button 67 shown in FIG. When the cancel button is clicked, data transmission is not performed, and the screen returns to the estimate selection page shown in FIG.

保存部には、自動作成文書相談申込のデータ送信があった場合、その相談についての費用見積を自動的に行う自動見積プログラムがインストールされている。自動作成文書相談申込のデータ送信があった場合、同様にストレージサーバ6の相談DBF61に新しくレコードが追加される。それとともに、自動見積プログラムが自動的に実行される。即ち、図22に示す自動見積依頼ボタン72には、フォーム内のデータ送信のプログラムの他、自動見積プログラムの起動コマンドが埋め込まれている。   In the storage unit, when there is data transmission of an application for automatically created document consultation, an automatic estimation program for automatically estimating a cost for the consultation is installed. When there is data transmission of an automatically created document consultation application, a new record is similarly added to the consultation DBF 61 of the storage server 6. At the same time, an automatic estimation program is automatically executed. That is, in the automatic quotation request button 72 shown in FIG. 22, an automatic quotation program start command is embedded in addition to the data transmission program in the form.

自動見積プログラムは、例えばインターネットサーバ4の保存部にインストールされている。自動見積プログラムは、送信された自動作成文書相談申込における書式を特定する書式特定モジュールと、相談の対象である自動作成文書(更新ファイル)を開いて空欄の箇所を検出する空欄検出モジュールと、特定された空欄の量と質に従って概略の見積額を算出する算出モジュールと、算出された概略の見積額をフォームにはめ込んで自動見積書を作成する作成モジュールと、作成された自動見積書を送信する送信モジュールとから主に構成されている。   The automatic estimation program is installed in the storage unit of the Internet server 4, for example. The automatic estimation program includes a format identification module that identifies the format in the submitted automatically created document consultation application, a blank detection module that opens the automatically created document (update file) that is the subject of consultation, and detects a blank location. A calculation module that calculates a rough estimate according to the quantity and quality of the blank, a creation module that creates an automatic estimate by inserting the calculated rough estimate into a form, and sends the created automatic estimate It consists mainly of a transmission module.

各モジュールの説明の前に、本実施形態における法律書式の書式ファイルについて説明する。本実施形態では、自動見積プログラムによる自動見積のため、書式ファイルの構成に工夫をしている。   Prior to the description of each module, a legal format file in this embodiment will be described. In this embodiment, the format file is devised for automatic estimation by an automatic estimation program.

本実施形態のおける書式ファイルは、いわゆるテンプレートタイプとなっている。即ち、書式を構成する文字情報の部分が一つのテンプレートファイルになっている。そして、テンプレートファイル内には、ユーザー端末2において情報を埋める入力欄がそれぞれ設定されている。入力欄には、それぞれID(以下、入力欄ID)が付与されている。各入力欄IDは、各書式IDの下位の情報として設けられている。ライブラリサーバ6には、各書式毎に入力欄の情報を一つのレコードとして登録したデータベースファイル(以下、入力欄DBF)が設けられている。入力欄DBFの各レコードは、少なくとも
・入力欄ID
・入力欄名称
・入力欄評価
のフィールドを有している。各入力欄DBFは、書式IDに対応して設けられており、書式IDに対応したファイル名称が与えられている。
The format file in this embodiment is a so-called template type. That is, the part of the character information constituting the format is a single template file. In the template file, input fields for filling information in the user terminal 2 are set. Each input field is given an ID (hereinafter referred to as input field ID). Each input field ID is provided as lower information of each format ID. The library server 6 is provided with a database file (hereinafter referred to as input field DBF) in which information in the input field is registered as one record for each format. Each record in the input field DBF has at least the input field ID
-Input field name-Has an input field evaluation field. Each input field DBF is provided corresponding to the format ID, and a file name corresponding to the format ID is given.

「入力欄評価」のフィールドは、その入力欄の質に応じて相談に要する労力の多寡を予め評価して定めたものである。例えば、ある契約書の法律書式において当事者の氏名の欄などは、空欄であったとしてがそれを埋めるために提供される相談サービスは少ない労力となる。しかし、契約の具体的内容に関わる部分の相談について多くの労力を要すると予想される。このような事情を考慮し、各入力欄毎に評価情報が登録される。   The “input field evaluation” field is determined by evaluating in advance the amount of labor required for consultation according to the quality of the input field. For example, in the legal form of a contract, even if the name of the party is blank, the consultation service provided to fill it is less labor. However, it is expected that a lot of labor will be required for consultation on the part related to the concrete contents of the contract. Considering such circumstances, evaluation information is registered for each input field.

また、自動作成プログラムは、前述したようにユーザー端末2において情報が入力された際、入力された情報を当該入力欄に対するリンクデータとして保存するよう構成されている。
さらに、書式ファイルには、書式IDが付属情報として与えられている。例えば、書式ファイルのプロパティ情報の一つとして書式IDが付与される。書式IDは、書式ファイルをダウンロードして自動作成プログラムの実行した際にも付属情報として保持されるよう構成されている。
Further, as described above, the automatic creation program is configured to store the input information as link data for the input field when information is input in the user terminal 2.
Furthermore, the format ID is given to the format file as attached information. For example, a format ID is given as one of the property information of the format file. The format ID is configured to be held as attached information even when the format file is downloaded and the automatic creation program is executed.

また、ライブラリサーバ6の保存部には、各法律書式についてベーシックな部分での相談料を定めたデータベースファイル(以下、基本料金DBF)が設けられている。基本料金DBFの各レコードは、少なくとも、
・書式ID
・基本料金
のフィールドを有している。「基本料金」のフィールドには、当該書式の種類に依存して定めた相談料の基本料金が登録されている。簡単な法律書式の書式ファイルから自動作成した文書の相談であれば、基本的に所要時間が短いのに対し、複雑な書式に基づいて自動作成した文書の相談であれば、基本的に所要時間が長くなる。これらを考慮し、書式IDに対応して基本料金が予め定められ、「基本料金」のフィールドに登録されている。
Further, the storage unit of the library server 6 is provided with a database file (hereinafter referred to as a basic fee DBF) that defines a consultation fee at a basic part for each legal form. Each record of the basic fee DBF is at least
・ Format ID
・ It has a basic charge field. In the “basic fee” field, the basic fee of the consultation fee determined depending on the type of the form is registered. Basically, it takes a short time to consult a document automatically created from a simple legal form file, whereas it basically takes a time to consult a document automatically created based on a complex format. Becomes longer. Considering these, a basic fee is determined in advance corresponding to the format ID, and is registered in the “basic fee” field.

次に、自動見積プログラムの書式特定モジュールについて説明する。書式特定モジュールは、書式IDの情報を取得することにより書式の種類を特定するようになっている。本実施形態においても、更新ファイルは、ユーザー端末2から送信させる場合と、システム上の保存部から読み込む場合とがあるが、書式IDの取得については、上述した更新ファイルの付属情報を読み込むことで取得するようになっている。即ち、書式特定モジュールは、ユーザー端末2から送られた更新ファイルを受信するか、システム上の保存部から更新ファイルを取得した際、この付属情報を読みとり、書式IDを取得するようプログラミングされている。書式IDは所定のメモリ変数に格納される。   Next, the format specifying module of the automatic estimation program will be described. The format specifying module specifies the format type by acquiring the format ID information. Also in the present embodiment, the update file may be transmitted from the user terminal 2 or read from the storage unit on the system, but the acquisition of the format ID can be performed by reading the attached information of the update file described above. To get. That is, the format identification module is programmed to receive the update file sent from the user terminal 2 or to read the attached information and acquire the format ID when the update file is acquired from the storage unit on the system. . The format ID is stored in a predetermined memory variable.

次に、空欄検出モジュールについて説明する。空欄検出モジュールは、上記書式特定モジュールにおいて取得した更新ファイルを開き、各入力欄91にリンクしたデータを一つずつ読み込んでいく。そして、入力欄にリンクしたデータがNull値(空欄)である入力欄と、Null値でない入力欄とを識別し、それぞれの入力欄IDに対応してその結果を記憶するようプログラミングされている。   Next, the blank detection module will be described. The blank space detection module opens the update file acquired in the format identification module, and reads data linked to each input field 91 one by one. Then, it is programmed to identify an input field whose data linked to the input field is a Null value (blank field) and an input field that is not a Null value, and store the result corresponding to each input field ID.

次に、算出モジュールについて説明する。算出モジュールは、上記空欄検出モジュールにおいてデータがNull値になっている入力欄について、「入力欄評価」を取得する。即ち、ライブラリサーバ6の保存部に保存された各入力欄DBFのうち、書式特定モジュールで取得した書式IDに従って当該書式ファイルに対応した入力欄DBFを開き、Null値となっている入力欄の入力欄IDのレコードに記録された「入力欄評価」のデータを取得する。   Next, the calculation module will be described. The calculation module acquires “input field evaluation” for the input field whose data is a null value in the blank space detection module. That is, among the input fields DBF stored in the storage unit of the library server 6, the input field DBF corresponding to the format file is opened according to the format ID acquired by the format specifying module, and the input of the input field that is Null value is input. Data of “input field evaluation” recorded in the field ID record is acquired.

「入力欄評価」のデータについては、幾つかのパターンがあり得るが、本実施形態では時間数のデータとなっている。即ち、その入力欄を埋めるべく相談に応じた場合に要する時間数のデータである。算出モジュールは、Null値であったすべての入力欄91について同様に「入力欄評価」の情報を取得する。
算出モジュールは、Null値であったすべての入力欄91についての「入力欄評価」の情報(時間数)を合算し、これに時間単価を掛け合わせる演算を行う。時間単価は、前述した実施形態と同様に予め定められ保存部に保存されているので、これを読み出す。
The “input field evaluation” data may have several patterns, but in the present embodiment, the data is the number of hours. That is, it is data of the number of hours required when a consultation is given to fill the input field. The calculation module obtains “input field evaluation” information in the same manner for all the input fields 91 that are Null values.
The calculation module adds the information (number of hours) of the “input field evaluation” for all the input fields 91 that are Null values, and performs an operation of multiplying this by the unit price of time. Since the hourly unit price is predetermined and stored in the storage unit as in the above-described embodiment, it is read out.

また、算出モジュールは、書式IDを検索キーにして基本料金DBFを検索し、当該書式の「基本料金」のデータを取得する。そして、上記時間数と時間単価を掛け合わせた値に「基本料金」のデータを加算し、最終的な自動見積額とする。
尚、書式ファイルについては、前述したテンプレートタイプ(書式と入力情報とが二つのファイルに分かれるタイプ)の他、通常の文書ファイルのタイプもあり得る。例えば、通常の文書タイプのファイルにおいて、入力欄を表示する部分にそれぞれ目印(例えば、“入力欄1”, “入力欄2”, …のような表記)を設けておき、目印の後に空白が続いているいるかどうかを検出するモジュールをプログラミングしておくことが考えられる。このような目印が、ユーザー端末2において消去されてしまうと空欄検出ができなくなってしまうので、目印が消去できないような設定にしてあると好適である。
In addition, the calculation module searches the basic fee DBF using the format ID as a search key, and acquires “basic fee” data of the format. Then, “basic charge” data is added to the value obtained by multiplying the number of hours by the hourly unit price to obtain a final automatic estimated amount.
As for the format file, in addition to the template type described above (a type in which the format and input information are divided into two files), there can be a normal document file type. For example, in a normal document type file, a mark (for example, “input field 1”, “input field 2”,... It is conceivable to program a module that detects whether it continues. If such a mark is deleted in the user terminal 2, blank detection cannot be performed. Therefore, it is preferable to set the mark so that the mark cannot be deleted.

図23は、自動見積プログラムにより作成された見積書(以下、自動見積書)の一例を示す概略図である。図23に示す自動見積書は、図15に示す見積書(以下、区別するために手動見積書と呼ぶ)とほぼ同様であるが、「この見積書における見積額は、送信された自動作成文書の空欄等をコンピュータが評価して自動的に算出した概略的なものです。実際に相談を行った場合にこの金額になるとは限りません。正確な見積額を知りたい方は、「正式見積依頼」のボタンをクリックしてください。」とのメッセージが表示されるようになっている。   FIG. 23 is a schematic diagram illustrating an example of an estimate (hereinafter referred to as an automatic estimate) created by an automatic estimate program. The automatic estimate shown in FIG. 23 is almost the same as the estimate shown in FIG. 15 (hereinafter referred to as a manual estimate), but “the estimated amount in this estimate is the automatically created document sent This is a rough estimate that is automatically calculated by a computer after evaluating the blank space, etc. This amount may not be the actual amount when consulting. Click the “Request” button. "Is displayed.

作成モジュールは、保存部に保存された自動見積書のフォームを読み出し、算出モジュールの算出結果をはめ込んで自動見積書を作成する。そして、送信モジュールが、作成した自動見積書を送信する。
図23に示すように、自動見積書には、「正式相談申込」のコマンドボタンと、「正式見積依頼」のコマンドボタンとが設けられている。「正式相談申込」のコマンドボタンは、図15に示す承諾ボタン85と同じ機能のものであり、正式に相談を申し込む旨の送信をユーザー端末2から行わせるものである。この場合は、概略的な費用の確認で構わないので正式に相談を申し込むという旨の意志表示になる。
The creation module reads the automatic estimate form stored in the storage unit, and creates an automatic estimate by inserting the calculation result of the calculation module. Then, the transmission module transmits the created automatic quotation.
As shown in FIG. 23, the automatic quotation sheet is provided with a “formal consultation application” command button and a “formal quotation request” command button. The “formal consultation application” command button has the same function as the acceptance button 85 shown in FIG. 15, and causes the user terminal 2 to send a request for formal consultation. In this case, since it is ok to confirm the rough cost, it will be an indication of intention to apply formally.

また、「正式見積依頼」のコマンドボタンは、前述した手動見積を依頼する旨の送信を行わせるコマンドボタンである。相談DBF61の各レコードには、「手動見積依頼の有無」のフィールドが設けられている。前述した手動見積依頼の送信があった際には、このフィールドには自動的に真値が入力される。また、自動見積依頼があった際、このフィールドは自動的に偽値が入力される。上記「正式見積依頼」のコマンドボタンがクリックされると、相談IDを検索キーにして相談DBF61を検索し、当該レコードの「手動見積依頼の有無」のフィールドを真値に更新する。   The “formal quotation request” command button is a command button for transmitting that the above-described manual quotation is requested. Each record of the consultation DBF 61 is provided with a field of “whether there is a manual quotation request”. When the above-described manual quotation request is transmitted, a true value is automatically entered in this field. In addition, when an automatic quotation request is made, a false value is automatically entered in this field. When the “formal quotation request” command button is clicked, the consultation DBF 61 is searched using the consultation ID as a search key, and the “manual quotation request presence / absence” field of the record is updated to a true value.

手動見積を行う前述した見積書作成プログラムは、「手動見積依頼の有無」が真値になっているレコードについてのみ、前述した各モジュールを実行するようになっている。担当者が定期的に見積用コンピュータを操作して見積書作成プログラムを実行するが、上記「手動見積依頼」のコマンドボタンがクリックされると、「手動見積依頼の有無」が真値に切り替わっているので、その時点で見積書作成プログラムが実行されて手動見積書が作成・送信されることになる。   The above-described estimate creation program that performs manual estimation executes each of the above-described modules only for a record in which “whether there is a manual estimate request” is a true value. The person in charge periodically operates the estimate computer to execute the estimate creation program, but when the “Manual Request for Quote” command button above is clicked, “With / without Manual Request for Quote” switches to the true value. Therefore, at that time, the estimate creation program is executed and a manual estimate is created and transmitted.

この第三の実施形態によれば、自動作成文書についての相談を申し込みがあった際、費用の概算を自動的に見積もってユーザー端末2に送信することができる。手動見積の場合、見積用コンピュータにおいて担当者が時間数を入力する必要があるが、自動見積の場合、このような手間はなく、運営の人件費が安く済む。また、申込があったらすぐに実行されるので、ユーザー側にとって即座に概算費用を知ることができ、早く相談したい場合などに便利である。さらに、見積書に「正式見積依頼」のコマンドボタンが設けられているので、正式な見積もりが知りたい場合、それをクリックするだけで依頼ができるので便利である。   According to the third embodiment, when an application for consultation on an automatically created document is made, an estimated cost can be automatically estimated and transmitted to the user terminal 2. In the case of manual estimation, it is necessary for the person in charge to input the number of hours on the estimation computer. In addition, since it is executed as soon as an application is made, it is possible for the user to know the approximate cost immediately, which is convenient when it is desired to consult quickly. Furthermore, since a command button of “formal request for quotation” is provided in the estimate, it is convenient that if you want to know the official estimate, you can request it just by clicking it.

そして、本実施形態では、空欄の質を評価して見積額を算出するので、概略的ではあってもかなりの正確さで費用が見積もられる。本実施形態では、入力欄評価は時間数のデータであったが、Aランク、Bランク、Cランクというようにランク分けしたデータであっても良い。この場合、各ランクには、基本的な時間数に対する係数が与えられ、算出モジュールにおいて利用される。例えば、Aランクが3、Bランクが1、Cランクが0.5という係数が与えられ、基本時間を1時間とし、Aランクであれば3時間、Bランクであれば1時間、Cランクであれば0.5時間とする。この場合の基本時間は、法律書式の種類に応じて変えても良い。これらのデータも、管理用コンピュータ8の保存部等に保存されており、プログラムが実行されるたびに読み出されて利用される。基本時間が書式によって異なる場合、基本時間のデータがデータベースの形で保存される(書式IDのフィールドと基本時間のフィールドから1つのレコードが構成される)。   In the present embodiment, since the estimated amount is calculated by evaluating the quality of the blank, the cost can be estimated with considerable accuracy even if it is rough. In this embodiment, the input field evaluation is data of the number of hours, but it may be data classified into ranks such as A rank, B rank, and C rank. In this case, each rank is given a coefficient for the basic number of hours and used in the calculation module. For example, a coefficient of A rank is 3, B rank is 1, C rank is 0.5, basic time is 1 hour, A rank is 3 hours, B rank is 1 hour, C rank If so, set it to 0.5 hours. The basic time in this case may be changed according to the type of legal form. These data are also stored in a storage unit or the like of the management computer 8, and are read and used every time the program is executed. When the basic time differs depending on the format, the basic time data is stored in the form of a database (one record is composed of the format ID field and the basic time field).

また、上記説明では、空欄であった場合の入力欄のみが最終的な自動見積の額に算入されたが、空欄でない場合も評価して自動見積の額に算入してもよい。例えば、各入力欄の横にチェックボックスを設け、入力してあっても相談の対象としたい場合には、そのチェックボックスにチェックを入れてもらうようにする。そして、チェックボックスにチェックが入っている入力欄について、同様に質を評価して自動見積の額に算入するようにする。この際、完全に空欄である場合に比べて低い評価(少ない労力で済むとの評価)になるように係数を設定してもよい。
尚、上記実施形態では、空欄の量と質に従って見積額を算出したが、空欄の量からのみ見積額を算出してもよい。空欄となる入力欄がだいたい決まっており、空欄の評価が空欄でもだいたい同じようなものになる場合、空欄の量からのみの見積額の算出で足りる。この場合は、入力欄の評価を予め定めて空欄DBFに登録しておく作業は不要なので楽である。場合によっては、基本料金のみを定めておくことで足りる場合もある。第一、第二の実施形態でも同様であるが、この場合は、書式IDに従って基本料金のデータをデータベースファイルから取得し、それを当てはめて見積書を作成するだけのデータ処理となる。
また、「正式見積依頼」のコマンドボタンは、正式見積書作成依頼用オブジェクトの一例であるが、これは、見積書にはめ込まれて送信される必要はなく、見積書とは別にユーザー端末2に送信されても良い。第二の実施形態における相談正式申込用オブジェクトと同じく、見積書の送信時又はその後に送信サーバからユーザー端末に送信されて表示される場合があり得る。
Further, in the above description, only the input field in the case of being blank is included in the final automatic estimate amount, but it may be evaluated in the case of not being blank and included in the automatic estimate amount. For example, a check box is provided next to each input field, and if the user wants to be consulted even if input, the check box is checked. Then, the quality of the input field whose check box is checked is similarly evaluated and included in the amount of automatic estimation. At this time, the coefficient may be set so that the evaluation becomes lower (evaluation that less labor is required) than the case where it is completely blank.
In the above embodiment, the estimated amount is calculated according to the blank quantity and quality. However, the estimated amount may be calculated only from the blank quantity. If the input fields that are blank are mostly determined, and the evaluation of the blank is almost the same, the calculation of the estimated amount from the blank amount is sufficient. In this case, it is easy because it is not necessary to preliminarily evaluate the input field and register it in the blank DBF. In some cases, it may be sufficient to set only the basic fee. The same applies to the first and second embodiments, but in this case, the basic fee data is acquired from the database file in accordance with the format ID, and applied to the data processing to create an estimate.
The “formal request for quotation” command button is an example of an object for requesting a formal quotation, but this does not need to be embedded in the quotation and sent to the user terminal 2 separately from the quotation. It may be sent. Similar to the object for formal consultation application in the second embodiment, there may be a case where it is transmitted from the transmission server to the user terminal and displayed when the estimate is transmitted.

上述した第二第三の実施形態においても、ユーザー端末2に対するデータ送信のための構成については、前述したhttpとCGIの構成に限らず、Java(登録商標)アプレットのようなプログラムをユーザー端末2にダウンロードして実行する構成であってもよい。
また、各サーバ3〜6については、二以上のサーバの機能を兼用するよう一つのサーバを構築することもあり、一つの統合型のサーバですべての機能を実現することも可能である。上述した各実施形態の説明において、各種ファイルやオブジェクトが保存されている保存部は、上述した場所にあるものでなくともよい。システムがアクセスしてファイルやオブジェクトを読み出せるものであれば、どこでも良い。
Also in the second and third embodiments described above, the configuration for data transmission to the user terminal 2 is not limited to the above-described configuration of http and CGI, and a program such as a Java (registered trademark) applet can be downloaded to the user terminal 2. It may be configured to be downloaded and executed.
Further, for each of the servers 3 to 6, one server may be constructed so as to share the functions of two or more servers, and all the functions can be realized with one integrated server. In the description of each embodiment described above, the storage unit in which various files and objects are stored may not be in the above-described location. It can be anywhere as long as the system can access and read the file or object.

本願発明の実施形態に係るインターネットによるトータルリーガルライブラリエイドシステムの概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the total legal library aid system by the internet which concerns on embodiment of this invention. 実施形態のインターネットによるトータルリーガルライブラリエイドシステムが提供するウェッブサイトのトップページの例について示した概略図である。It is the schematic shown about the example of the top page of the web site which the total legal library aid system by the internet of embodiment provides. 会員専用サイトのトップページの一例について示した概略図である。It is the schematic shown about an example of the top page of a member exclusive site. 会員専用サイトのトップページの一例について示した概略図である。It is the schematic shown about an example of the top page of a member exclusive site. 書式目次ページの一例を示した概略図である。It is the schematic which showed an example of the format table of contents page. 書式事項入力ページの一例について示した概略図である。It is the schematic shown about an example of the format matter input page. 書式ジャンル選択ページの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a format genre selection page. 質問ページの一例を示す概略図である。It is the schematic which shows an example of a question page. さらに下層の質問を表示する質問ページの一例を示している。Furthermore, an example of a question page that displays a lower level question is shown. 図8及び図9に一例を示した「売買契約」のジャンルの質問の階層構造の一部を示す概略図である。FIG. 10 is a schematic diagram showing a part of a hierarchical structure of questions of a genre of “sales contract” shown in FIG. 8 and FIG. 9 as an example; 自動作成用オブジェクトを読み出す際に表示される質問ページの一例を示す概略図である。It is the schematic which shows an example of the question page displayed when reading the object for automatic creation. 自動作成用オブジェクトの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the object for automatic creation. 書式相談フォームの一例について示した概略図である。It is the schematic shown about an example of the format consultation form. 見積書作成プログラムの表示モジュールによって表示された時間入力用フォームの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the form for time input displayed by the display module of the estimate preparation program. 見積書作成プログラムにより作成された見積書の一例を示す概略図である。It is a schematic diagram showing an example of an estimate created by an estimate creation program. 対象文書選択ページの一例について示した概略図である。It is the schematic shown about an example of the object document selection page. 対象文書選択ページの一例について示した概略図である。It is the schematic shown about an example of the object document selection page. 対象文書選択ページの一例について示した概略図である。It is the schematic shown about an example of the object document selection page. 第二の実施形態における書式相談フォームについて示す概略図である。It is the schematic shown about the format consultation form in 2nd embodiment. 自動作成文書について相談を申し込む相談フォームの概略図である。It is the schematic of the consultation form which applies for consultation about an automatically created document. 第二の実施形態における文書相談申込の場合の時間入力用フォームの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the time input form in the case of the document consultation application in 2nd embodiment. 見積選択ページの概略図である。It is the schematic of an estimate selection page. 自動見積プログラムにより作成された見積書の一例を示す概略図である。It is the schematic which shows an example of the estimate created by the automatic estimation program.

符号の説明Explanation of symbols

1 インターネット
2 ユーザー端末
3 認証サーバ
4 インターネットサーバ
5 ライブラリサーバ
6 ストレージサーバ
7 担当者端末
1 Internet 2 User terminal 3 Authentication server 4 Internet server 5 Library server 6 Storage server 7 Person in charge terminal

Claims (9)

インターネットを利用して法律文書を作成させるトータルリーガルライブラリエイドシステムであって、
インターネットに接続され、インターネットを介してアクセスしてきたユーザー端末に対しファイルを送信して当該ユーザー端末に表示させる送信サーバと、
各種ファイルを保存した保存部とを備えており、
保存部は、
各種の法律書式をそれぞれ記録した更新可能な多数の書式ファイルと、
保存された多数の書式ファイルの中からユーザーに任意の書式ファイルを選択させる書式選択用オブジェクトと、
ユーザーによる法律書式への情報入力に従って法律文書を自動作成する自動作成用オブジェクトと
が保存されており、
自動作成用オブジェクトは、法律書式に当てはめて法律文書を完成させる情報の入力欄を含み、入力欄に入力された情報を当該法律書式の書式ファイルの所定箇所に組み込んで書式ファイルを更新するプログラムを実行可能なものであり、更新した書式ファイルを、当該ユーザー端末が備える保存部に保存可能とするものとなっており、
さらに、
自動作成用オブジェクトにより自動作成した法律文書である自動作成文書について弁護士に相談した際の費用の見積書を作成する見積書作成用コンピュータが設けられており、
見積書作成用コンピュータには、見積書作成プログラムがインストールされており、
前記保存部には、見積書の作成を依頼する旨を送信させる見積書作成依頼用オブジェクトと、見積書作成プログラムが作成する見積書のフォームファイルとが保存されており、
見積書作成依頼用オブジェクトは、前記自動作成用オブジェクトにより更新された書式ファイルを見積書の作成依頼に際して送信させるか、その書式ファイルが保存された場所の情報を送信させるものとなっており、
前記見積書作成プログラムは、
見積額を算出する算出モジュールと、
算出された見積額を保存部から読み出された見積書のフォームファイルにはめ込んで見積書を作成させる作成モジュールと、
ユーザー端末に対し、作成した見積書を送信する送信モジュールと
を有しており、
さらに、前記見積書作成プログラムは、
前記見積書作成依頼用オブジェクトにより送信された更新済みの書式ファイルに含まれる空欄を検出する空欄検出モジュールを有しており、
前記算出モジュールは、検出された空欄の量に従って見積額を算出するものであることをことを特徴とするインターネットによるトータルリーガルライブラリエイドシステム。
A total legal library aid system that uses the Internet to create legal documents,
A transmission server that is connected to the Internet and transmits a file to a user terminal that is accessed via the Internet and displays the file on the user terminal;
It has a storage unit that stores various files,
The storage unit
A number of updatable format files each recording various legal formats,
A format selection object that allows the user to select an arbitrary format file from a number of saved format files;
And auto-created objects that automatically create legal documents as users enter information into legal forms,
The object for automatic creation includes an input field for information that is applied to the legal form to complete the legal document, and a program that updates the form file by incorporating the information entered in the input field into a predetermined part of the form file of the legal form. It can be executed, and the updated format file can be saved in the saving unit of the user terminal,
further,
A computer for creating an estimate is provided to create a cost estimate when consulting with an attorney about an automatically created document that is an automatically created legal document using an automatically created object.
An estimate creation program is installed on the estimate creation computer.
The storage unit stores an estimate creation request object for sending a request to create an estimate, and an estimate form file created by the estimate creation program,
The estimate creation request object sends the format file updated by the automatic creation object when the estimate creation request is sent, or sends information on the location where the format file is saved,
The estimate making program
A calculation module to calculate the estimated amount;
A creation module that creates an estimate by inserting the calculated estimate into the estimate form file read from the storage unit,
It has a sending module that sends the created estimate to the user terminal,
Further, the estimate making program
A blank detection module that detects a blank included in the updated format file transmitted by the estimate creation request object;
The total legal library aid system using the Internet, wherein the calculation module calculates an estimated amount according to the detected blank amount.
前記保存部には、前記法律書式ごとに定められた相談の基本料金の情報が保存されており、
前記見積書作成プログラムの算出モジュールは、見積書作成依頼送信プログラムにより送信された書式ファイルについて定められた基本料金の情報を前記保存部から読み込んで前記見積額に反映させるものであることを特徴とする請求項1記載のインターネットによるトータルリーガルライブラリエイドシステム。
In the storage unit, information on the basic fee for consultation determined for each legal form is stored,
The calculation module of the estimate creation program is characterized in that it reads basic charge information defined for the format file transmitted by the estimate creation request transmission program from the storage unit and reflects it in the estimate. The total legal library aid system according to claim 1,
前記保存部には、各法律書式における前記入力欄が空欄であった場合の当該入力欄についての相談に要する労力の情報である入力欄評価の情報が保存されており、
前記見積書作成プログラムの算出モジュールは、前記空欄検出モジュールにより検出された空欄についてその入力欄評価の情報を前記保存部から読み込み、読み込まれた入力欄評価の情報に従って見積額を算出するものであることを特徴とする請求項1又は2に記載のインターネットによるトータルリーガルライブラリエイドシステム。
The storage section stores information on input field evaluation, which is information on labor required for consultation on the input field when the input field in each legal form is blank,
The calculation module of the estimate creation program reads the input field evaluation information of the blank detected by the blank detection module from the storage unit, and calculates the estimated amount according to the read input field evaluation information. The total legal library aid system by the Internet according to claim 1 or 2.
前記入力欄評価は、当該入力欄についての相談に要する時間数のデータであり、前記保存部には、相談料の時間単価の情報が保存されており、前記算出モジュールは、検出された空欄の入力欄評価としての時間数に、保存部から読み出された時間単価を掛け合わせ、これを検出されたすべての空欄について行うことで見積額を算出するものであることを特徴とする請求項3記載のインターネットによるトータルリーガルライブラリエイドシステム。 The input field evaluation is data of the number of hours required for consultation on the input field, the storage unit stores information on the hourly unit price of the consultation fee, and the calculation module detects the detected blank field. 4. The estimated amount is calculated by multiplying the number of hours as the input field evaluation by the unit price of time read from the storage unit and performing this for all the detected blanks. Total legal library aid system via the listed Internet. インターネットを利用して法律文書を作成させるトータルリーガルライブラリエイドシステムであって、
インターネットに接続され、インターネットを介してアクセスしてきたユーザー端末に対しファイルを送信して当該ユーザー端末に表示させる送信サーバと、
各種ファイルを保存した保存部とを備えており、
保存部は、
各種の法律書式をそれぞれ記録した更新可能な多数の書式ファイルと、
階層構造を成す多数の書式選択質問をユーザー端末に表示するよう書式選択質問について付与された書式選択質問用オブジェクトと
を保存しており、
書式選択質問用オブジェクトは、ユーザー端末における操作に従ってその次の下層の書式選択質問用オブジェクトをユーザー端末に表示するよう構成されているとともに、最下層の書式選択質問用オブジェクトは、ユーザー端末における操作に従い、当該質問への返答に相当する法律書式の書式ファイルを保存部から読み出してユーザー端末に送信するものであり、
保存部には、ユーザーによる前記法律書式への情報入力に従って法律文書を自動作成する自動作成用オブジェクトが保存されており、
自動作成用オブジェクトは、法律書式に当てはめて法律文書を完成させる情報の入力欄を含み、入力欄に入力された情報を当該法律書式の書式ファイルの所定箇所に組み込んで書式ファイルを更新するプログラムを実行可能なものであり、更新した書式ファイルを、当該ユーザー端末が備える保存部に保存可能とするものとなっており、
さらに、
前記自動作成用オブジェクトにより自動作成した法律文書である自動作成文書について弁護士に相談した際の費用の見積書を作成する見積書作成用コンピュータが設けられており、
見積書作成用コンピュータには、見積書作成プログラムがインストールされており、
前記保存部には、見積書の作成を依頼する旨を送信させる見積書作成依頼用オブジェクトと、見積書作成プログラムが作成する見積書のフォームファイルが保存されており、
見積書作成依頼用オブジェクトは、前記自動作成用オブジェクトの実行により更新された書式ファイルを見積書の作成依頼に際して送信させるか、その書式ファイルの保存された場所の情報を送信させるものとなっており、
前記見積書作成プログラムは、
見積額を算出する算出モジュールと、
算出された見積額を保存部から読み出された見積書のフォームファイルにはめ込んで見積書を作成させる見積書作成モジュールと、
ユーザー端末に対し、作成した見積書を送信する送信モジュールと
を有しており、
さらに、前記見積書作成プログラムは、
前記見積書作成依頼用オブジェクトにより送信された更新済みの書式ファイルに含まれる空欄を検出する空欄検出モジュールを有しており、
前記算出モジュールは、検出された空欄の量に従って見積額を算出するものであることをことを特徴とするインターネットによるトータルリーガルライブラリエイドシステム。
A total legal library aid system that uses the Internet to create legal documents,
A transmission server that is connected to the Internet and transmits a file to a user terminal that is accessed via the Internet and displays the file on the user terminal;
It has a storage unit that stores various files,
The storage unit
A number of updatable format files each recording various legal formats,
Stores format selection question objects assigned to format selection questions to display a number of format selection questions in a hierarchical structure on the user terminal,
The format selection question object is configured to display the next lower format selection question object on the user terminal in accordance with the operation on the user terminal, and the lowermost format selection question object is in accordance with the operation on the user terminal. , Which reads the legal form file corresponding to the response to the question from the storage unit and sends it to the user terminal,
In the storage unit, an object for automatic creation that automatically creates a legal document according to information input to the legal form by the user is stored.
The object for automatic creation includes an input field for information that is applied to the legal form to complete the legal document, and a program that updates the form file by incorporating the information entered in the input field into a predetermined part of the form file of the legal form. It can be executed, and the updated format file can be saved in the saving unit of the user terminal,
further,
An estimate creation computer is provided for creating an estimate of costs when consulting an attorney for an automatically created document that is a legal document automatically created by the object for automatic creation;
An estimate creation program is installed on the estimate creation computer.
The storage unit stores an estimate creation request object for sending a request to create an estimate, and an estimate form file created by the estimate creation program,
The estimate creation request object is to send the form file updated by the execution of the automatic creation object at the time of the estimate creation request or to send the information on the location where the format file is stored. ,
The estimate making program
A calculation module to calculate the estimated amount;
An estimate creation module that creates an estimate by inserting the calculated estimate into the estimate form file read from the storage unit;
It has a sending module that sends the created estimate to the user terminal,
Further, the estimate making program
A blank detection module that detects a blank included in the updated format file transmitted by the estimate creation request object;
The total legal library aid system using the Internet, wherein the calculation module calculates an estimated amount according to the detected blank amount.
前記保存部には、前記法律書式ごとに定められた相談の基本料金の情報が保存されており、
前記見積書作成プログラムの算出モジュールは、見積書作成依頼用プログラムにより送信された書式ファイルについて定められた基本料金の情報を前記保存部から読み込んで前記見積額に反映させるものであることを特徴とする請求項5記載のインターネットによるトータルリーガルライブラリエイドシステム。
In the storage unit, information on the basic fee for consultation determined for each legal form is stored,
The calculation module of the estimate creation program is characterized in that it reads basic charge information defined for the format file transmitted by the estimate creation request program from the storage unit and reflects it in the estimate. 6. A total legal library aid system according to claim 5, which is based on the Internet.
前記保存部には、各法律書式における前記入力欄が空欄であった場合の当該入力欄についての相談に要する労力の情報である入力欄評価の情報が保存されており、
前記見積書作成プログラムの算出モジュールは、前記空欄検出モジュールにより検出された空欄についてその入力欄評価の情報を前記保存部から読み込み、読み込まれた入力欄評価の情報に従って見積額を算出するものであることを特徴とする請求項5又は6に記載のインターネットによるトータルリーガルライブラリエイドシステム。
The storage section stores information on input field evaluation, which is information on labor required for consultation on the input field when the input field in each legal form is blank,
The calculation module of the estimate creation program reads the input field evaluation information of the blank detected by the blank detection module from the storage unit, and calculates the estimated amount according to the read input field evaluation information. The total legal library aid system by the Internet according to claim 5 or 6.
前記入力欄評価は、当該入力欄についての相談に要する時間数のデータであり、前記保存部には、相談料の時間単価の情報が保存されており、前記算出モジュールは、検出された空欄の入力欄評価としての時間数に、保存部から読み出された時間単価を掛け合わせ、これを検出されたすべての空欄について行うことで見積額を算出するものであることを特徴とする請求項7記載のインターネットによるトータルリーガルライブラリエイドシステム。 The input field evaluation is data of the number of hours required for consultation on the input field, the storage unit stores information on the hourly unit price of the consultation fee, and the calculation module detects the detected blank field. 8. The estimated amount is calculated by multiplying the number of hours as the input field evaluation by the hourly unit price read from the storage unit and performing this for all detected blanks. Total legal library aid system via the listed Internet. 前記見積書は、手数料の概略を予想した概略見積書であり、
前記保存部には、ユーザー端末における操作により実行されるオブジェクトであって、正式な見積書の作成を依頼する正式見積書作成依頼用オブジェクトが保存されており、
正式見積書作成依頼用オブジェクトは、前記見積書の送信時又はその後に前記送信サーバからユーザー端末に送信されて表示されるものであるか、前記見積書にはめ込まれてユーザー端末に送信されて表示されるものであることを特徴とする請求項1乃至8いずれかに記載のインターネットによるトータルリーガルライブラリエイドシステム。
The estimate is a rough estimate that estimates the fee summary;
The storage unit is an object that is executed by an operation on a user terminal, and stores an official quotation creation request object that requests creation of a formal quotation,
The formal quote creation request object is sent from the sending server to the user terminal for display when the quote is sent or after that, or is sent to the user terminal after being put into the quote. 9. The total legal library aid system according to claim 1, wherein the total legal library aid system is based on the Internet.
JP2006063422A 2006-03-09 2006-03-09 Total legal library aid system via the Internet Expired - Fee Related JP3944519B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006063422A JP3944519B1 (en) 2006-03-09 2006-03-09 Total legal library aid system via the Internet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006063422A JP3944519B1 (en) 2006-03-09 2006-03-09 Total legal library aid system via the Internet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3944519B1 JP3944519B1 (en) 2007-07-11
JP2007241677A true JP2007241677A (en) 2007-09-20

Family

ID=38306003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006063422A Expired - Fee Related JP3944519B1 (en) 2006-03-09 2006-03-09 Total legal library aid system via the Internet

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3944519B1 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010170215A (en) * 2009-01-20 2010-08-05 Nf Corp Estimate information provision method and terminal equipment
JP2020067816A (en) * 2018-10-24 2020-04-30 株式会社リーガル・テクノロジーズ System, information processing method, and program for providing information on legal consultation
WO2023191130A1 (en) * 2022-03-30 2023-10-05 주식회사 코딧 Apparatus and method for providing information on regulatory laws

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010170215A (en) * 2009-01-20 2010-08-05 Nf Corp Estimate information provision method and terminal equipment
JP2020067816A (en) * 2018-10-24 2020-04-30 株式会社リーガル・テクノロジーズ System, information processing method, and program for providing information on legal consultation
JP7239969B2 (en) 2018-10-24 2023-03-15 株式会社リーガル・テクノロジーズ System, information processing method, and program for providing information on legal consultation
WO2023191130A1 (en) * 2022-03-30 2023-10-05 주식회사 코딧 Apparatus and method for providing information on regulatory laws

Also Published As

Publication number Publication date
JP3944519B1 (en) 2007-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111417950B (en) System and method for providing automatic document filling functionality
US7921122B2 (en) Method, system, and storage medium for providing web-based electronic research and presentation functions via a document creation application
US8171471B1 (en) Method and system for performing initial data setup of an application
US8510031B2 (en) Systems and methods for information transformation and exchange
US20070112690A1 (en) Method and system for performing legal services over the internet
US20080004992A1 (en) Federated marketplace for electronic commerce
US20130211963A1 (en) Facilitation of interaction between providers, buyers, and agents
US20020004758A1 (en) Information ranking system, information ranking method, and computer-readable recording medium recorded with information ranking program
US20050049960A1 (en) Methods and apparatus for tracking online auction visitors
US20100287108A1 (en) Method and apparatus for document preparation
JP3944519B1 (en) Total legal library aid system via the Internet
US20080208602A1 (en) Method and apparatus for an on-line building registry and organizer
JP4611917B2 (en) Total legal library aid system via the Internet
WO2002042871A2 (en) Real estate transaction method and system
KR101089374B1 (en) System and method for intermediating on-line advertisement
JP2010157006A (en) Method for determining attribute of each website on internet
JP2008033969A (en) Total legal library aid system using internet
Ng et al. Virtual project delivery system adviser
KR20190122462A (en) Method and apparatus for providing contract management service
US8874533B1 (en) System and method for data validation and life cycle management
KR100361559B1 (en) System and method for search an electronic business card by using mask picture control
Carril Méndez Design and implementation of an e-commerce web application for a food store
KR20010000586A (en) Download Method for utilizing computer communication
JP2007080018A (en) Software service providing device and software service providing method
JP2002297381A (en) Computer software cooperation work platform and software solution developing method

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees