JP2007235685A - Calling method, interphone system, server device and mobile terminal device - Google Patents

Calling method, interphone system, server device and mobile terminal device Download PDF

Info

Publication number
JP2007235685A
JP2007235685A JP2006056075A JP2006056075A JP2007235685A JP 2007235685 A JP2007235685 A JP 2007235685A JP 2006056075 A JP2006056075 A JP 2006056075A JP 2006056075 A JP2006056075 A JP 2006056075A JP 2007235685 A JP2007235685 A JP 2007235685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification information
sound data
terminal device
authentication
portable terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006056075A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4764207B2 (en
Inventor
Akiko Miyamoto
亜希子 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xing Inc
Original Assignee
Xing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xing Inc filed Critical Xing Inc
Priority to JP2006056075A priority Critical patent/JP4764207B2/en
Publication of JP2007235685A publication Critical patent/JP2007235685A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4764207B2 publication Critical patent/JP4764207B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a calling method and interphone system in which a visitor can be accurately and surely recognized and ring tones can be used for advertisement and propaganda. <P>SOLUTION: In a calling system S, on the assumption that sound data capable of preidentifying an entrepreneur such as a home delivery entrepreneur or delivery entrepreneur who visits a house as a business are registered in a server device 300 beforehand, the sound data capable of identifying the relevant entrepreneur can be used as ring tones when the enterpriser visits a house. At the same time, not only a visitor such as a friend or acquaintance who can be identified beforehand but also an entrepreneur who visits a house as a business can also be identified from the ring tones. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、インターホンなどの呼出装置の技術分野に属する。   The present invention belongs to the technical field of calling devices such as intercoms.

近年、無線通信技術や種々の回路素子および表示装置の小型化など、周辺技術の発達に伴って、携帯用電話機などの携帯用通信端末装置が急速に普及している。また、これらの携帯用通信端末装置が普及するにつれて、当該携帯用通信端末装置を配信された音データまたは動画像を含む画像データを再生する再生機として用いる他に、最近では、個人認証を行う際にIDカードとして用いるなど、通信機能とは切り離して用いられることも多く、様々な分野において携帯用通信端末装置の利用が拡大している。   2. Description of the Related Art In recent years, portable communication terminal devices such as portable telephones are rapidly spreading with the development of peripheral technologies such as wireless communication technology and various circuit elements and display devices. Further, as these portable communication terminal devices become widespread, in addition to using the portable communication terminal device as a playback device that reproduces distributed sound data or image data including moving images, recently, personal authentication is performed. In many cases, it is used separately from a communication function such as an ID card, and the use of portable communication terminal devices is expanding in various fields.

また、最近では、来訪者が住宅に来訪した場合に家人を呼び出すインターホンシステムに対してもその利用可能性が研究されつつあり、その代表的なものとしては、携帯用通信端末装置に基づいて来訪者を識別し、来訪者に従って呼出音を変化させるものが知られている。   Recently, the possibility of using an intercom system that calls a householder when a visitor visits a residence is being studied. A typical example is a visitor based on a portable communication terminal device. It is known to identify a person and change the ring tone according to the visitor.

このインターホンシステムは、携帯用通信端末装置の識別情報を取得し、予め複数の識別情報が記憶されたデータベースを検索することによって来訪者を認証するようになっており、承認された場合に、呼出音を拡声するようになっている。また、このインターホンシステムは、来訪者毎に呼出音を変化させることができるようになっており、呼出音のみによって、すなわち、呼び出しに応答する前に呼出音を拡声させるだけで来訪者を認識できるようになっている(例えば、特許文献1)。   This intercom system obtains identification information of a portable communication terminal device and authenticates a visitor by searching a database in which a plurality of identification information is stored in advance. It is designed to amplify the sound. In addition, this intercom system can change the ringing tone for each visitor, and can recognize the visitor only by ringing the ringing tone, that is, before the answering the call. (For example, Patent Document 1).

特開2003−224663号公報JP 2003-224663 A

しかしながら、上述のようなインターホンシステムであっては、友人や知人の来訪など、来訪目的を予め認識している場合には、すなわち、予め携帯用通信端末装置の識別情報を登録している場合には、呼出音によって来訪者を識別することが有効であるものの、宅配事業者または商品の配達事業者など、予め携帯用通信端末装置の識別情報を入手することが困難な場合、または、来訪してきた目的が呼出応答後に認識されるような場合には、全ての来訪者を呼出音を拡声する際に的確にかつ確実に認識することができず、安全対策上、十分とはいえない。   However, in the case of the interphone system as described above, when the visit purpose such as visit of a friend or acquaintance is recognized in advance, that is, when the identification information of the portable communication terminal device is registered in advance. Although it is effective to identify the visitor by ringing tone, it is difficult to obtain the identification information of the portable communication terminal device in advance, such as a courier company or a product delivery company, or the visitor When the purpose of the call is recognized after answering the call, it is not possible to recognize all visitors accurately and reliably when the ringing sound is amplified, which is not sufficient for safety measures.

一方、このようなインターホンシステムにおいては、宅配事業者または商品の配達事業者などの個人住宅に来訪することを事業とする事業者に対して、当該事業者に併せて様々な呼出音をインターホンから拡声させることができれば、広告宣伝効果を得ることも可能である。   On the other hand, in such an intercom system, various ringing sounds are transmitted from the intercom to a business operator who visits a private house such as a delivery company or a product delivery business. If the voice can be increased, it is possible to obtain an advertising effect.

本発明は、上記の課題の一例を解決するものとして、来訪者を的確にかつ確実に認識することができるとともに、呼出音を広告宣伝に用いることができる呼出方法、インターホンシステム等を提供することを目的とする。   The present invention provides a calling method, an intercom system, and the like that can accurately and reliably recognize a visitor and that can use a ringing tone for advertisement as an example of solving the above-described problem. With the goal.

上記の課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、来訪者が有する携帯用端末装置を用いてサーバ装置からインターホンシステムに音データを取得させ、当該取得させた音データをインターホンシステムによって拡声し、呼び出しを行う呼出方法であって、前記携帯用端末装置の他の端末装置から識別するための認証用識別情報を当該携帯用端末装置から前記インターホンシステムに取得させる第1取得工程と、前記来訪者が属するグループにおける複数の携帯用端末装置に記憶可能な情報であって、前記携帯用端末装置に記憶された当該グループを他のグループから識別するためのグループ用識別情報を前記携帯用端末装置から前記インターホンシステムに取得させる第2取得工程と、前記取得した認証用識別情報に基づいて前記携帯用端末装置の認証を行う認証工程と、前記携帯用端末装置の認証が承認された場合に、前記取得されたグループ用識別情報に基づいて前記サーバ装置から該当する音データをインターホンシステムにて受信させる受信工程と、前記受信された音データを拡声して呼出を行う呼出工程と、を含む構成を有している。   In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 1 is to cause the interphone system to acquire sound data from the server device using the portable terminal device possessed by the visitor, and to acquire the acquired sound data from the interphone system. A first acquisition step of causing the interphone system to acquire identification information for authentication for identifying from another terminal device of the portable terminal device; , Information that can be stored in a plurality of portable terminal devices in the group to which the visitor belongs, the group identification information for identifying the group stored in the portable terminal device from other groups. A second acquisition step for the interphone system to acquire from the terminal device for authentication, and the portable information based on the acquired identification information for authentication. An authentication process for authenticating the mobile terminal device, and when the authentication of the portable terminal device is approved, the corresponding sound data is received from the server device on the interphone system based on the acquired group identification information And a calling step for making a call by amplifying the received sound data.

この構成により、請求項1に記載の発明は、携帯用端末装置の認証が承認された場合に、取得されたグループ用識別情報に基づいてサーバ装置から該当する音データをインターホンシステムにて受信させるとともに、当該受信された音データを拡声して呼出を行う。   With this configuration, when the authentication of the portable terminal device is approved, the invention according to claim 1 causes the interphone system to receive the corresponding sound data from the server device based on the acquired group identification information. At the same time, the received sound data is amplified and a call is made.

したがって、請求項1に記載の発明は、宅配事業者または商品の配達事業者などの個人住宅に来訪することを事業とする事業者が予め当該事業者を識別可能な音データをサーバに登録等しておけば、住宅の来訪時に当該事業者として識別可能な音データを呼出音として用いることができるとともに、友人または知人など予め識別可能な来訪者だけでなく、当該個人住宅に来訪することを事業とする事業者も呼出音によって識別することができる。   Therefore, the invention described in claim 1 is such that a business operator whose business is to visit a private house such as a delivery company or a product delivery business company registers in advance a sound data that can identify the business operator in the server. If this is the case, the sound data that can be identified as the business operator at the time of visiting the home can be used as the ringing tone, and not only the visitor who can be identified in advance, such as a friend or acquaintance, but also the visit to the personal housing. The business operator can also be identified by the ringing tone.

この結果、請求項1に記載の発明は、的確にかつ確実に来訪者を認識することができ、安全を担保することができるとともに、事業者に則して周知可能な音データまたは興趣性の高い音データを呼出音として拡声させることによって当該呼出音を広告宣伝として用いることできる。   As a result, the invention described in claim 1 can accurately and surely recognize the visitor, can ensure the safety, and is well-known in accordance with the business operator. By ringing high sound data as a ringing tone, the ringing tone can be used as an advertisement.

また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の呼出方法において、前記サーバ装置から該当する音データをインターホンシステムにて受信させる場合に、前記グループ用識別情報に基づいて、前記サーバ装置に記憶されている複数の音データの中から特定された音データ、または、生成された音データの少なくとも何れか一方の音データを前記該当する音データとしてインターホンシステムにて受信させる構成を有している。   The invention according to claim 2 is the call method according to claim 1, wherein when the corresponding sound data is received from the server device by the interphone system, the server is based on the group identification information. There is a configuration in which at least one of the sound data specified from the plurality of sound data stored in the device or the generated sound data is received by the intercom system as the corresponding sound data. is doing.

この構成により、請求項2に記載の発明は、グループ用識別情報に基づいて、サーバ装置に記憶されている複数の音データの中から特定された音データ、または、生成された音データの少なくとも何れか一方の音データをインターホンシステムにて受信させることができる。   With this configuration, the invention described in claim 2 is based on the group identification information, and at least of the sound data specified from the plurality of sound data stored in the server device or the generated sound data. Either one of the sound data can be received by the intercom system.

したがって、請求項2に記載の発明は、宅配事業者または商品の配達事業者などの個人住宅に来訪することを事業とする事業者が予め当該事業者を識別可能な音データをサーバに登録しておけば、当該音データを生成することができるので、住宅の来訪時に当該事業者として識別可能な音データを呼出音として用いることができるとともに、友人または知人など予め識別可能な来訪者だけでなく、当該個人住宅に来訪することを事業とする事業者も呼出音によって識別することができる。   Therefore, the invention according to claim 2 registers in the server in advance sound data that allows an operator whose business is to visit a private house such as a delivery company or a product delivery company to identify the company. Then, since the sound data can be generated, sound data that can be identified as the business operator can be used as a ringing tone when visiting a house, and only a visitor who can be identified in advance, such as a friend or an acquaintance. In addition, a business operator who visits the private house can be identified by the ringing tone.

また、請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の呼出方法において、前記サーバ装置から該当する音データをインターホンシステムにて受信させる場合に、前記グループ用識別情報とともに前記認証用識別情報に基づいて、該当する音データをインターホンシステムにて受信させる構成を有している。   The invention according to claim 3 is the calling method according to claim 1 or 2, wherein when the corresponding sound data is received from the server device by the interphone system, the authentication information is used together with the group identification information. Based on the identification information, the corresponding sound data is received by the intercom system.

この構成により、請求項3に記載の発明は、グループ識別情報の他に認証用識別情報に基づいて、インターホンシステムから拡声する呼出音を拡声することができるので、グループ識別情報だけでなく、認証用識別情報に基づいて呼出音をインターホンシステムから拡声することができる。   With this configuration, the invention according to claim 3 can magnify the ringing sound from the intercom system based on the identification information for authentication in addition to the group identification information. The ringing tone can be amplified from the intercom system based on the identification information.

したがって、請求項3に記載の発明は、住宅の来訪時に当該事業者として識別可能な音データと配達者名または配達される商品名など携帯用端末装置によって特定される呼出音も拡声することができるので、呼出音によって来訪者の目的をも認識させることができる。   Therefore, the invention described in claim 3 can amplify sound data that can be identified as a business operator when visiting a house and a ringing tone specified by a portable terminal device such as a name of a delivery person or a name of a product to be delivered. As a result, the purpose of the visitor can be recognized by the ringing tone.

また、請求項4に記載の発明は、請求項1乃至3の何れか一項に記載の呼出方法において、前記前拡声される音データには、前記グループの名称、前記認証用識別情報を取得させた携帯用端末装置の所有者の名称または来訪目的に関する情報の少なくとも何れか一の情報が含まれる構成を有している。   According to a fourth aspect of the present invention, in the calling method according to any one of the first to third aspects, the name of the group and the identification information for authentication are acquired from the pre-sounded sound data. The mobile terminal device has a configuration that includes at least one of the name of the owner of the portable terminal device and the information related to the purpose of visiting.

この構成により、請求項4に記載の発明は、グループの名称、認証用識別情報を取得させた携帯用端末装置の所有者の名称または来訪目的に関する情報を呼出音として拡声することができるので、呼出音によって来訪者の目的をも認識させることができる。   With this configuration, the invention according to claim 4 can amplify the name of the group, the name of the owner of the portable terminal device that has acquired the identification information for authentication, or information about the purpose of visiting as a ringing tone. The purpose of the visitor can be recognized by the ringing tone.

また、請求項5に記載の発明は、来訪者が有する携帯用端末装置を認証の適否に基づいて予め複数の音データを記憶するサーバ装置から所定の音データを取得して呼出音として拡声するインターホンシステムであって、前記携帯用端末装置の他の端末装置から識別するための認証用識別情報を当該携帯用端末装置から取得する第1取得手段と、前記来訪者が属するグループにおける複数の携帯用端末装置に記憶可能な情報であって、前記携帯用端末装置に記憶された当該グループを他のグループから識別するためのグループ用識別情報を前記携帯用端末装置から取得する第2取得手段と、前記取得した認証用識別情報に基づいて前記携帯用端末装置の認証が為され当該認証が承認された場合に、前記取得されたグループ用識別情報に基づいて前記サーバ装置から該当する音データを受信する受信手段と、前記受信された音データを拡声して呼出を行う呼出手段と、を含む構成を有している。   Further, the invention according to claim 5 obtains predetermined sound data from a server device that stores a plurality of sound data in advance for a portable terminal device possessed by a visitor based on whether or not the authentication is appropriate, and amplifies it as a ringing tone. A first acquisition means for acquiring authentication identification information for identification from another terminal device of the portable terminal device from the portable terminal device; and a plurality of portable devices in the group to which the visitor belongs Second acquisition means for acquiring from the portable terminal device information that can be stored in the portable terminal device, the group identifying information for identifying the group stored in the portable terminal device from another group; When the authentication of the portable terminal device is performed based on the acquired authentication identification information and the authentication is approved, based on the acquired group identification information Serial has a receiving means for receiving the sound data corresponding from the server device, and calling means for performing calling by loud the received sound data, a structure including the.

この構成により、請求項5に記載の発明は、携帯用端末装置の認証が承認された場合に、取得されたグループ用識別情報に基づいてサーバ装置から該当する音データをインターホンシステムにて受信させるとともに、当該受信された音データを拡声して呼出を行う。   With this configuration, when the authentication of the portable terminal device is approved, the invention according to claim 5 causes the interphone system to receive the corresponding sound data from the server device based on the acquired group identification information. At the same time, the received sound data is amplified and a call is made.

したがって、請求項5に記載の発明は、宅配事業者または商品の配達事業者などの個人住宅に来訪することを事業とする事業者が予め当該事業者を識別可能な音データをサーバに登録等しておけば、住宅の来訪時に当該事業者として識別可能な音データを呼出音として用いることができるとともに、友人または知人など予め識別可能な来訪者だけでなく、当該個人住宅に来訪することを事業とする事業者も呼出音によって識別することができる。   Therefore, the invention described in claim 5 is such that a business operator who visits a private house such as a home delivery business operator or a product delivery business operator registers in advance a sound data that can identify the business operator in the server. If this is the case, the sound data that can be identified as the business operator at the time of visiting the home can be used as the ringing tone, and not only the visitor who can be identified in advance, such as a friend or acquaintance, but also the visit to the personal housing. The business operator can also be identified by the ringing tone.

この結果、請求項5に記載の発明は、的確にかつ確実に来訪者を認識することができ、安全を担保することができるとともに、事業者に則して周知可能な音データまたは興趣性の高い音データを呼出音として拡声させることによって当該呼出音を広告宣伝として用いることできる。   As a result, the invention according to claim 5 can accurately and surely recognize the visitor, can ensure the safety, and is well-known in accordance with the business operator. By ringing high sound data as a ringing tone, the ringing tone can be used as an advertisement.

また、請求項6に記載の発明は、請求項5に記載のインターホンシステムであって、前記取得した認証用識別情報およびグループ用識別情報を前記サーバ装置に送信する送信手段を更に備え、前記受信手段が、前記サーバ装置にて前記送信した認証用識別情報に基づいて前記携帯用端末装置の認証が為され当該認証が承認された場合に、前記取得されたグループ用識別情報に基づいて前記サーバ装置から該当する音データを受信する構成を有している。   The invention according to claim 6 is the interphone system according to claim 5, further comprising a transmission means for transmitting the acquired identification information for authentication and group identification information to the server device, and the reception When the authentication of the portable terminal device is performed based on the authentication identification information transmitted by the server device and the authentication is approved, the server is configured based on the acquired group identification information. It has a configuration for receiving corresponding sound data from the apparatus.

この構成により、請求項6に記載の発明は、サーバ装置にて送信した認証用識別情報に基づいて携帯用端末装置の認証が為され当該認証が承認された場合に、前記取得されたグループ用識別情報に基づいて前記サーバ装置から該当する音データを受信する。   With this configuration, the invention according to claim 6 is configured such that when the portable terminal device is authenticated based on the authentication identification information transmitted by the server device and the authentication is approved, the acquired group The corresponding sound data is received from the server device based on the identification information.

したがって、請求項6に記載の発明は、サーバ装置にて携帯用端末装置の認証を行うことができるので、インターホンシステムの構造を簡易にすることができる。   Therefore, since the invention according to claim 6 can authenticate the portable terminal device by the server device, the structure of the intercom system can be simplified.

また、請求項7に記載の発明は、請求項5に記載のインターホンシステムであって、前記取得した認証用識別情報に基づいて前記携帯用端末装置の認証を行うインターホン用認証手段を更に備え、前記受信手段が、前記認証された場合に前記取得したグループ用識別情報に基づいて記サーバ装置から該当する音データを受信する構成を有している。   The invention according to claim 7 is the interphone system according to claim 5, further comprising an interphone authentication means for authenticating the portable terminal device based on the acquired identification information for authentication, The receiving means is configured to receive corresponding sound data from the server device based on the acquired group identification information when the authentication is performed.

この構成により、請求項7に記載の発明は、認証された場合に取得したグループ用識別情報に基づいて記サーバ装置から該当する音データを受信するので、携帯用端末装置の認証が承認されない限り、サーバ装置との通信および音データの配信が行わず、インターホンシステムに登録された呼出音を用いることになるので、配信された音データを用いない場合には、迅速にかつ的確に呼出音を拡声することができる。   With this configuration, since the invention according to claim 7 receives the corresponding sound data from the server device based on the group identification information acquired when authenticated, unless the authentication of the portable terminal device is approved Since the communication with the server device and the distribution of the sound data are not performed, the ring tone registered in the intercom system is used. Therefore, when the distributed sound data is not used, the ring tone is quickly and accurately Can be loud.

また、請求項8に記載の発明は、来訪者が有する携帯用端末装置を用いてインターホンシステムに呼出指示を行った場合に、当該携帯用端末装置の認証に基づいて予め記憶された音データを呼出音としてインターホンシステムに配信するサーバ装置であって、前記来訪者が属するグループにおける複数の携帯用端末装置に記憶可能な情報であって、前記携帯用端末装置に記憶された当該グループを他のグループから識別するためのグループ用識別情報を前記インターホンシステムを介して収得する収得手段と、前記グループ用識別情報毎に音データが予め記憶されるデータベースと、前記収得したグループ用識別情報に基づいて前記データベースを検索し、該当する音データを抽出する抽出手段と、前記抽出された音データを呼出音として拡声されるためにインターホンシステムに送信する通信手段と、を備える構成を有している。   According to the eighth aspect of the present invention, when a call instruction is given to the interphone system using a portable terminal device held by a visitor, sound data stored in advance based on authentication of the portable terminal device is stored. A server device that delivers to the intercom system as a ringing sound, and is information that can be stored in a plurality of portable terminal devices in the group to which the visitor belongs, and the group stored in the portable terminal device Based on the acquisition means for acquiring the group identification information for identifying from the group via the intercom system, a database in which sound data is stored in advance for each of the group identification information, and the acquired group identification information An extraction means for searching the database and extracting corresponding sound data, and expanding the extracted sound data as a ringing tone. It has a configuration comprising a communication unit for transmitting to the intercom system to be.

この構成により、請求項8に記載の発明は、携帯用端末装置の認証が承認された場合に、取得(収得)されたグループ用識別情報に基づいてサーバ装置から該当する音データをインターホンシステムにて受信させるとともに、当該受信された音データを拡声させることができる。   With this configuration, when the authentication of the portable terminal device is approved, the invention according to claim 8 sends the corresponding sound data from the server device to the interphone system based on the acquired (acquired) group identification information. And the received sound data can be amplified.

したがって、請求項8に記載の発明は、宅配事業者または商品の配達事業者などの個人住宅に来訪することを事業とする事業者が予め当該事業者を識別可能な音データをサーバに登録等しておけば、住宅の来訪時に当該事業者として識別可能な音データを呼出音として用いることができるとともに、友人または知人など予め識別可能な来訪者だけでなく、当該個人住宅に来訪することを事業とする事業者も呼出音によって識別することができる。   Therefore, in the invention described in claim 8, the sound data that can identify the business operator in advance by a business operator who visits a private house such as a delivery company or a product delivery business company is registered in the server. If this is the case, the sound data that can be identified as the business operator at the time of visiting the home can be used as the ringing tone, and not only the visitor who can be identified in advance, such as a friend or acquaintance, but also the visit to the personal housing. The business operator can also be identified by the ringing tone.

この結果、請求項8に記載の発明は、的確にかつ確実に来訪者を認識することができ、安全を担保することができるとともに、事業者に則して周知可能な音データまたは興趣性の高い音データを呼出音として拡声させることによって当該呼出音を広告宣伝として用いることできる。   As a result, the invention according to claim 8 can accurately and surely recognize a visitor, can ensure safety, and can provide sound data or interest that is well-known to the operator. By ringing high sound data as a ringing tone, the ringing tone can be used as an advertisement.

また、請求項9に記載の発明は、請求項8に記載のサーバ装置において、前記収得手段が、前記グループ用識別情報とともに前記端末装置における他の端末装置と識別するための認証用識別情報を収得した場合に、前記収得した認証用識別情報に基づいて前記端末装置の認証を行うサーバ用認証手段を更に備え、前記通信手段が、前記端末装置の認証にて承認された場合に前記取得したグループ用識別情報に基づいて該当する音データを前記インターホンシステムに送信する構成を有している。   Further, the invention according to claim 9 is the server device according to claim 8, wherein the acquisition unit includes authentication identification information for identifying the terminal device together with the other terminal device together with the group identification information. If acquired, the server further includes an authentication unit for authenticating the terminal device based on the acquired identification information for authentication, and the communication unit acquires the acquired information when the terminal device is authenticated by the authentication. Based on the group identification information, the corresponding sound data is transmitted to the intercom system.

この構成により、請求項9に記載の発明は、サーバ装置にて送信した認証用識別情報に基づいて携帯用端末装置の認証が為され当該認証が承認された場合に、前記取得されたグループ用識別情報に基づいて前記サーバ装置から該当する音データを受信する。   With this configuration, the invention according to claim 9 is configured such that when the portable terminal device is authenticated based on the authentication identification information transmitted by the server device and the authentication is approved, the acquired group The corresponding sound data is received from the server device based on the identification information.

したがって、請求項9に記載の発明は、サーバ装置にて携帯用端末装置の認証を行うことができるので、インターホンシステムの構造を簡易にすることができる。   Therefore, since the invention according to claim 9 can authenticate the portable terminal device at the server device, the structure of the intercom system can be simplified.

また、請求項10に記載の発明は、請求項8に記載のサーバ装置であって、前記収得手段が、前記インターホンシステムにて前記端末装置における他の端末装置と識別するための認証用識別情報に基づいて当該端末装置の承認が為された場合に、前記グループ用識別情報を収得する構成を有している。   The invention according to claim 10 is the server device according to claim 8, wherein the acquisition means identifies the identification information for identification from other terminal devices in the terminal device in the intercom system. When the terminal device is approved based on the above, the group identification information is acquired.

この構成により、請求項10に記載の発明は、認証された場合に取得したグループ用識別情報に基づいて前記サーバ装置から該当する音データを受信するので、携帯用端末装置の認証が承認されない限り、サーバ装置との通信および音データの配信が行われず、インターホンシステムに登録された呼出音を用いることになるので、配信された音データを用いない場合には、迅速にかつ的確に呼出音を拡声することができる。   With this configuration, the invention according to claim 10 receives the corresponding sound data from the server device based on the group identification information acquired when authenticated, so that the authentication of the portable terminal device is not approved. Since communication with the server device and distribution of sound data are not performed and the ringing tone registered in the intercom system is used, when the distributed sound data is not used, the ringing tone is quickly and accurately output. Can be loud.

また、請求項11に記載の発明は、来訪者の操作に基づいてインターホンシステムに対して直接的に呼出指示を行うとともに、当該呼出を行う際にサーバ装置からインターホンシステムに音データを呼出音として取得させる携帯用通信端末装置であって、前記来訪者が属するグループにおける複数の携帯用端末装置に記憶可能な情報であって、前記携帯用端末装置に記憶された当該グループを他のグループから識別するためのグループ用識別情報を取得する端末用取得手段と、他の端末装置から識別するための認証用識別情報を前記インターホンシステムに送信する端末用第1送信手段と、前記取得されたグループ用識別情報を前記インターホンシステムに送信する端末用第2送信手段と、を備える構成を有している。   According to the eleventh aspect of the present invention, a call instruction is directly given to the intercom system based on a visitor's operation, and sound data is sent from the server device to the intercom system as a ringing tone when the call is made. A portable communication terminal device to be acquired, which is information that can be stored in a plurality of portable terminal devices in a group to which the visitor belongs, and identifies the group stored in the portable terminal device from other groups A terminal acquisition unit for acquiring group identification information for performing communication, a terminal first transmission unit for transmitting authentication identification information for identification from another terminal device to the intercom system, and the acquired group use information Second terminal transmission means for transmitting identification information to the intercom system.

この構成により、請求項11に記載の発明は、携帯用端末装置の認証が承認された場合に、取得されたグループ用識別情報に基づいてサーバ装置から該当する音データをインターホンシステムにて受信させるとともに、当該受信された音データを拡声して呼出を行わせることができる。   With this configuration, when the authentication of the portable terminal device is approved, the invention according to claim 11 causes the interphone system to receive the corresponding sound data from the server device based on the acquired group identification information. At the same time, the received sound data can be amplified and a call can be made.

したがって、請求項11に記載の発明は、宅配事業者または商品の配達事業者などの個人住宅に来訪することを事業とする事業者が予め当該事業者を識別可能な音データをサーバに登録等しておけば、住宅の来訪時に当該事業者として識別可能な音データを呼出音として用いることができるとともに、友人または知人など予め識別可能な来訪者だけでなく、当該個人住宅に来訪することを事業とする事業者も呼出音によって識別することができる。   Accordingly, in the invention described in claim 11, the sound data that can identify the business operator in advance by a business operator who visits a private house such as a delivery company or a product delivery business company is registered in the server. If this is the case, the sound data that can be identified as the business operator at the time of visiting the home can be used as the ringing tone, and not only the visitor who can be identified in advance, such as a friend or acquaintance, but also the visit to the personal housing. The business operator can also be identified by the ringing tone.

この結果、請求項11に記載の発明は、的確にかつ確実に来訪者を認識することができ、安全を担保することができるとともに、事業者に則して周知可能な音データまたは興趣性の高い音データを呼出音として拡声させることによって当該呼出音を広告宣伝として用いることできる。   As a result, the invention according to claim 11 can accurately and surely recognize the visitor, can ensure the safety, and is well-known in accordance with the business operator. By ringing high sound data as a ringing tone, the ringing tone can be used as an advertisement.

本願発明は、宅配事業者または商品の配達事業者などの個人住宅に来訪することを事業とする事業者が予め当該事業者を識別可能な音データをサーバに登録等しておけば、住宅の来訪時に当該事業者として識別可能な音データを呼出音として用いることができるとともに、友人または知人など予め識別可能な来訪者だけでなく、当該個人住宅に来訪することを事業とする事業者も呼出音によって識別することができる。   The invention of the present application is such that if a business operator who visits a private residence such as a delivery company or a product delivery business registers in advance a sound data that can identify the business operator in a server, etc. Sound data that can be identified as the business operator at the time of visit can be used as a ringing tone, and not only a visitor who can be identified in advance, such as a friend or acquaintance, but also a business operator who visits the personal residence Can be identified by sound.

この結果、本願発明は、的確にかつ確実に来訪者を認識することができ、安全を担保することができるとともに、事業者に則して周知可能な音データまたは興趣性の高い音データを呼出音として拡声させることによって当該呼出音を広告宣伝として用いることできる。   As a result, the present invention can accurately and reliably recognize a visitor, ensure safety, and call out sound data that is well-known or highly interesting to the business operator. The ringing tone can be used as an advertisement by making it loud as a sound.

次に、本発明に好適な実施の形態について、図面に基づいて説明する。   Next, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

以下に説明する実施の形態は、携帯用通信端末装置(以下、単に「端末装置」という。)を用いて呼び出しを行うインターホン装置に対して呼出音として音データを配信する呼出システムおよびその呼出方法に対して本願発明を適用した場合の実施形態である。   In the embodiments described below, a calling system that distributes sound data as a ringing tone to an interphone device that calls using a portable communication terminal device (hereinafter simply referred to as a “terminal device”) and a calling method thereof It is embodiment at the time of applying this invention with respect to this.

まず、図1を用いて本実施形態の呼出システムの構成および当該呼出システムを構成する各装置の概略動作について説明する。なお、図1は、本実施形態の呼出システムの構成を示すブロック図である。   First, the configuration of the calling system according to the present embodiment and the schematic operation of each device constituting the calling system will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the calling system of this embodiment.

本実施形態の呼出システムSは、図1に示すように、インターホン装置200に対して呼出指示を行う際に用いる端末装置100と、来訪者によって呼出指示を検出する子機210および住宅内で子機210からの呼び出しに対して応答を行う親機250から構成されるインターホン装置200と、住宅の玄関に設置され、端末装置100によって呼び出しが行われた際に呼び出しを指示した端末装置100の認証を行い、該当する音データをインターホン装置200に配信するサーバ装置300と、から構成される。   As shown in FIG. 1, the calling system S according to the present embodiment includes a terminal device 100 that is used when a call instruction is given to the intercom device 200, a child device 210 that detects a call instruction by a visitor, and a child in a house. Authentication of intercom apparatus 200 composed of base unit 250 that responds to a call from machine 210 and terminal apparatus 100 that is installed at the entrance of a house and instructed the call when the call was made by terminal apparatus 100 And a server apparatus 300 that distributes the corresponding sound data to the intercom apparatus 200.

なお、インターホン装置200とサーバ装置300は、電話公衆網回線またはインターネットなどのネットワークNによって互いに接続されている。   The intercom device 200 and the server device 300 are connected to each other by a network N such as a telephone public network line or the Internet.

端末装置100は、住宅に来訪する来訪事業者にて用いられ、配達商品などを管理するPOS(Point Of Sale)機能を備える携帯端末装置である。また、この端末装置100は、他の端末装置100と識別するための認証用の識別情報(以下、「認証用識別情報」という。)の他に、来訪事業者の識別情報、すなわち、予め定められたグループにおける複数の端末装置100毎に記憶可能な情報であって、他の事業者から識別するために来訪事業者毎に規定されている識別情報(以下、「事業者用識別情報」という。)を有し、来訪時にインターホン、具体的には、子機210に認証用識別情報と事業者用識別情報とを送信するようになっている。   The terminal device 100 is a portable terminal device that is used by a visiting business operator who visits a house and has a POS (Point Of Sale) function for managing delivery products. In addition to the identification information for authentication (hereinafter, referred to as “authentication identification information”), the terminal device 100 has identification information of the visiting operator, that is, predetermined information. Information that can be stored for each of a plurality of terminal devices 100 in a given group, and is specified for each visiting business in order to be identified from other business operators (hereinafter referred to as “business operator identification information”). )), The identification information for authentication and the identification information for the business operator are transmitted to the intercom, specifically, the slave unit 210 when visiting.

なお、本実施形態の端末装置100は、搭載されたアプリケーションによって来訪前に、すなわち、呼出指示を行う前に、事業者用識別情報を取得するようになっている。   Note that the terminal device 100 according to the present embodiment obtains the identification information for the operator before visiting, that is, before making a call instruction, with the installed application.

インターホン装置200は、子機210が操作されることによって、または、当該子機210に認証用識別情報及び事業者用識別情報を受信することによって、親機250から呼出音を拡声するとともに、当該呼出音に基づいて親機250が応答すると、子機210と親機250との間にて通信回線を確立し、音声通話または子機210にて撮像された画像データの授受を行うことができるようになっている。   Interphone device 200 is configured to amplify a ringing tone from master device 250 by operating slave device 210 or by receiving identification information for authentication and identification information for business operator in slave device 210. When base unit 250 responds based on the ring tone, a communication line can be established between handset 210 and base unit 250, and voice communication or image data captured by handset 210 can be exchanged. It is like that.

特に、本実施形態のインターホン装置200は、子機210にて認証用識別情報および事業者用識別情報を受信すると、親機250がネットワークを介してサーバ装置300とデータ通信を行い、サーバ装置300と連動して認証用識別情報に基づいて端末装置100の認証を行うようになっている。   In particular, when interphone apparatus 200 according to the present embodiment receives authentication identification information and business operator identification information at slave unit 210, base unit 250 performs data communication with server apparatus 300 via the network, and server apparatus 300. The terminal device 100 is authenticated based on the identification information for authentication in conjunction with.

また、このインターホン装置200は、端末装置100の認証が承認された場合には、認証用識別情報および事業者用識別情報に基づいて、当該サーバ装置300から該当する音データを受信するようになっており、受信した音データを親機250から呼出音として拡声するようになっている。   In addition, when the authentication of the terminal device 100 is approved, the intercom device 200 receives corresponding sound data from the server device 300 based on the authentication identification information and the operator identification information. The received sound data is amplified as a ringing tone from the master unit 250.

サーバ装置300は、インターホン装置200と連動して認証用識別情報に基づいて各端末装置100の認証を行うとともに、当該認証が承認された場合には、当該認証用識別情報および事業者用識別情報に基づいて、記憶された音データから該当する音データを特定し、または、該当する音データを生成し、インターホン装置200に配信するようになっている。   The server device 300 authenticates each terminal device 100 based on the authentication identification information in conjunction with the interphone device 200, and when the authentication is approved, the authentication identification information and the operator identification information. The corresponding sound data is identified from the stored sound data, or the corresponding sound data is generated and distributed to the intercom apparatus 200.

特に、本実施形態のサーバ装置300には、図示しないパーソナルコンピュータなどの通信端末装置を用いて、予め事業者にてコマーシャルソングや需要者が識別可能な専用の音を呼出音として拡声するための音データが登録されるようになっており、当該各音データが事業者用識別情報に対応付けて格納されるようになっている。   In particular, the server device 300 according to the present embodiment uses a communication terminal device such as a personal computer (not shown) to amplify a commercial song or a dedicated sound that can be identified by the consumer in advance as a ringing tone. Sound data is registered, and each sound data is stored in association with identification information for a business.

また、このサーバ装置300には、音データを生成するためのデータ、例えば、音声合成データを構築するための音声片データが記憶されており、当該サーバ装置300は、認証用識別情報および事業者用識別情報に基づいて、各種の音声片データを用いて音データ(以下、音声片データを用いて生成される音データを登録された音データと簡易に識別するために音声データという。)を生成するようになっている。なお、
さらに、このサーバ装置300は、インターホン装置200から送信された端末用識別情報に基づいて、インターホン装置200に対して呼出指示を行った端末装置100を認証するとともに、当該認証により承認された場合に、事業者用識別情報に基づいて配信すべき音データを特定するようになっている。
The server device 300 stores data for generating sound data, for example, speech piece data for constructing speech synthesis data. The server device 300 includes authentication identification information and a business operator. On the basis of the identification information, sound data using various pieces of voice data (hereinafter referred to as voice data in order to easily identify the sound data generated using the voice piece data from the registered sound data). It is designed to generate. In addition,
Furthermore, the server device 300 authenticates the terminal device 100 that has issued a call instruction to the interphone device 200 based on the terminal identification information transmitted from the interphone device 200, and when the server device 300 is approved by the authentication. The sound data to be distributed is specified based on the identification information for business.

そして、このサーバ装置300は、該当する場合には、認証に用いた端末用識別情報に基づいて音声データを生成し、生成された音声データを特定された音データとともにインターホン装置200に送信するようになっている。   If applicable, the server device 300 generates voice data based on the terminal identification information used for authentication, and transmits the generated voice data to the interphone device 200 together with the specified sound data. It has become.

このように本実施形態の呼出システムSは、宅配事業者または配達事業者などの住宅に来訪することを事業とする事業者が予め当該事業者を識別可能な音データをサーバ装置300に予め登録等することを前提に、客先などの住宅の来訪時に当該事業者として識別可能な音データを呼出音として用いることができるとともに、友人または知人など予め識別可能な来訪者だけでなく、住宅に来訪することを事業とする事業者も呼出音によって識別することができる。   As described above, the call system S according to the present embodiment registers in advance, in the server apparatus 300, sound data that allows a business operator who visits a house such as a delivery business operator or a delivery business operator to identify the business operator in advance. It is possible to use sound data that can be identified as the business operator when visiting a house such as a customer as a ringing tone, as well as to visitors who can be identified in advance, such as friends or acquaintances, A business operator who is going to visit can also be identified by a ringing tone.

この結果、本実施形態の呼出システムSは、的確にかつ確実に来訪者を認識することができ、不審者などに対する安全性を向上することができるとともに、事業者に則して周知可能な音データまたは興趣性の高い音データを呼出音として拡声させることによって当該呼出音を広告宣伝としても用いることできるようになっている。   As a result, the calling system S of the present embodiment can accurately and surely recognize the visitor, improve the safety against the suspicious person, etc., and can make the sound publicly known according to the business operator. The ringing tone can be used as an advertisement by amplifying data or sound data with high interest as the ringing tone.

次に、図2を用いて本実施形態の端末装置100の構成およびその動作について説明する。なお、図2は、本実施形態における端末装置100の構成を示す構成図である。   Next, the configuration and operation of the terminal device 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a configuration diagram showing the configuration of the terminal device 100 in the present embodiment.

本実施形態の端末装置100は、図2に示すように、インターホン装置200とデータ通信を行い、当該インターホン装置200に端末用識別情報および事業者用識別情報を送信する識別情報送信用通信部110と、事業者用識別情報の取得、および配達する商品等の商品管理に関する処理(以下、「商品管理処理」という。)を行う際に図示しない通信装置とデータ通信を行う端末用通信制御部120と、来訪前に事業者用識別情報を取得するためのアプリケーションを実行制御するアプリケーション管理部130と、を備えている。   As illustrated in FIG. 2, the terminal device 100 according to the present embodiment performs data communication with the interphone device 200, and transmits an identification information transmission communication unit 110 that transmits the terminal identification information and the operator identification information to the interphone device 200. And a terminal communication control unit 120 that performs data communication with a communication device (not shown) when performing processing related to acquisition of business-specific identification information and product management of products to be delivered (hereinafter referred to as “product management processing”). And an application management unit 130 that executes and controls an application for acquiring the identification information for the operator before visiting.

また、この端末装置100は、インターホン装置200に対して呼出指示を実行するための処理(以下、「呼出指示実行処理」という。)および商品管理処理を行う際に種々の情報を表示する端末用表示部140と、当該端末用表示部140を制御する端末用表示制御部150と、商品管理処理に用いる入力インターフェース(以下、「入力I/F160」という。)と、呼出指示実行処理および商品管理処理などの端末装置100全体を制御する端末用システム制御部170と、を備えている。   Further, the terminal device 100 is for a terminal that displays various information when performing a process for executing a call instruction to the intercom apparatus 200 (hereinafter referred to as “call instruction execution process”) and a product management process. Display unit 140, terminal display control unit 150 for controlling terminal display unit 140, input interface used for product management processing (hereinafter referred to as "input I / F 160"), call instruction execution processing and product management A terminal system control unit 170 that controls the entire terminal device 100 such as processing.

なお、例えば、本実施形態の識別情報送信用通信部110は、本発明の第1送信手段および第2送信手段を構成し、端末用通信制御部120は、本発明の端末用取得手段を構成する。   For example, the identification information transmission communication unit 110 of the present embodiment constitutes the first transmission means and the second transmission means of the present invention, and the terminal communication control unit 120 constitutes the terminal acquisition means of the present invention. To do.

識別情報送信用通信部110は、図示しないアンテナを有し、インターホン装置200の指示の下、または、端末用システム制御部170の指示の下、インターホン装置200とデータ通信を行うようになっており、特に、本実施形態では、端末用識別情報および事業者用識別情報を送信するようになっている。   The identification information transmission communication unit 110 has an antenna (not shown) and performs data communication with the interphone device 200 under the instruction of the interphone device 200 or under the instruction of the terminal system control unit 170. In particular, in this embodiment, the terminal identification information and the operator identification information are transmitted.

例えば、本実施形態の識別情報送信用通信部110は、Felica(登録商標/第4897664号)などのICカードを用いた非接触型無線通信規格よって、インターホン装置200と通信を行うようになっており、内部に端末用識別情報および事業者用識別情報が記憶されたICカードを備えている。また、この識別情報送信用通信部110は、インターホン装置200の指示の下、アプリケーション管理部130の制御に従って、図示しないアンテナを介して端末用識別情報および事業者用識別情報を送信するようになっている。   For example, the identification information transmission communication unit 110 according to the present embodiment communicates with the interphone device 200 according to a non-contact wireless communication standard using an IC card such as Felica (registered trademark / No. 4897664). And an IC card in which terminal identification information and business operator identification information are stored. Further, the identification information transmission communication unit 110 transmits terminal identification information and business operator identification information via an antenna (not shown) under the control of the application management unit 130 under the instruction of the interphone device 200. ing.

なお、本実施形態の識別情報送信用通信部110は、赤外線通信またはブルートゥース(Bluetooth/登録商標)などの近距離無線通信規格によってインターホン装置200と無線通信を行うようにしてもよい。   Note that the identification information transmission communication unit 110 according to the present embodiment may perform wireless communication with the interphone device 200 according to short-range wireless communication standards such as infrared communication or Bluetooth (registered trademark).

端末用通信制御部120は、端末用システム制御部170の制御の下、電話公衆網回線またはインターネットなどを用いて商品管理処理を行う際に図示しない通信装置との通信回線を確立し、配達する商品の配達状況またはその管理など当該通信装置と商品管理に関する際の種々のデータの送受信を行うようになっている。特に、本実施形態の端末用通信制御部120は、アプリケーション管理部130の制御に従って、図示しない事業用識別情報が予め登録されている専用サーバ装置と通信を行い、事業者用の識別情報の取得を行うようになっている。   The terminal communication control unit 120 establishes and delivers a communication line with a communication device (not shown) when performing merchandise management processing using the telephone public network line or the Internet under the control of the terminal system control unit 170. Various data related to merchandise management, such as the delivery status of merchandise or its management, is transmitted and received. In particular, the terminal communication control unit 120 according to the present embodiment communicates with a dedicated server device in which business identification information (not shown) is registered in advance according to the control of the application management unit 130 to obtain identification information for the business operator. Is supposed to do.

アプリケーション管理部130は、インターホン装置200に呼出指示を行う前に、事業者用識別情報を取得するためのアプリケーション機能を動作させて、当該事業者用識別情報を取得するようになっている。   The application management unit 130 operates the application function for acquiring the identification information for the business operator and obtains the identification information for the business operator before issuing a call instruction to the intercom apparatus 200.

具体的には、このアプリケーション管理部130は、端末用通信制御部120を介して専用サーバ装置と通信を行うようになっており、当該端末装置100が属する事業者用識別情報の専用サーバ装置における登録の有無を、事業者の名称または職種などから検索を行うことによって確認することができるようになっている。   Specifically, the application management unit 130 communicates with the dedicated server device via the terminal communication control unit 120, and in the dedicated server device of the identification information for the operator to which the terminal device 100 belongs. The presence or absence of registration can be confirmed by performing a search from the name or job type of the business operator.

また、このアプリケーション管理部130は、当該端末装置100が属する事業者における事業者識別情報が専用サーバ装置に登録されていると判断すると、該当する識別情報を取得し、端末用システム制御部170の内部に記憶するようになっている。   If the application management unit 130 determines that the operator identification information of the operator to which the terminal device 100 belongs is registered in the dedicated server device, the application management unit 130 acquires the corresponding identification information, and the terminal system control unit 170 It is designed to memorize inside.

端末用表示部140は、液晶素子またはEL(Electro Luminescence)素子によって構成され、呼出指示実行処理、図示しない専用サーバ装置から事業者用識別情報を取得する取得処理、または、商品管理処理を行う際に端末用表示制御部150にて生成された表示データに基づいて所定の画像を表示するようになっている。   The terminal display unit 140 is configured by a liquid crystal element or an EL (Electro Luminescence) element, and performs a call instruction execution process, an acquisition process for acquiring business operator identification information from a dedicated server device (not shown), or a product management process A predetermined image is displayed based on the display data generated by the terminal display control unit 150.

端末用表示制御部150は、端末用システム制御部170の制御の下、呼出指示実行処理、取得処理または商品管理処理を行う際に、アプリケーション管理部130の指示に従って、端末用識別情報および事業者識別情報を送信可能である旨、入力I/F160にて入力された情報その他の情報を端末用表示部140に表示するための表示データを生成するようになっている。   When the terminal display control unit 150 performs the call instruction execution process, the acquisition process, or the product management process under the control of the terminal system control unit 170, the terminal display control unit 150 follows the instructions of the application management unit 130 and Display data for displaying the information input by the input I / F 160 and other information on the terminal display unit 140 to the effect that the identification information can be transmitted is generated.

入力I/F160は、各操作指令を入力するボタンまたはテンキーなどの各種のキー、または、バーコードなどの配達商品に添付されている識別情報を読み取る読み取り装置などによって構成されている。特に、本実施形態の入力I/F160は、事業者識別情報を専用サーバ装置から取得する場合に所定の操作を行う操作部を有している。   The input I / F 160 includes various keys such as buttons or numeric keys for inputting each operation command, or a reading device that reads identification information attached to a delivery product such as a barcode. In particular, the input I / F 160 of the present embodiment includes an operation unit that performs a predetermined operation when acquiring the provider identification information from the dedicated server device.

端末用システム制御部170は、各部とバスBを介して接続されているとともに、例えば、CPU、ROM、RAMおよびハードディスクを有し、端末装置100の各部を制御するようになっている。   The terminal system control unit 170 is connected to each unit via the bus B, and includes, for example, a CPU, a ROM, a RAM, and a hard disk, and controls each unit of the terminal device 100.

具体的には、ROMには、端末装置100の各部を制御するための各種制御情報が記録されると共に、ハードディスクには、制御プログラムやOS(Operating System)などの各種プログラムが記録されている。また、CPUは、ハードディスクに記録されたプログラムを実行することにより、各種の処理を実行し、RAMはワークエリアとして用いられるようになっている。   Specifically, various control information for controlling each unit of the terminal device 100 is recorded in the ROM, and various programs such as a control program and an OS (Operating System) are recorded in the hard disk. The CPU executes various processes by executing a program recorded on the hard disk, and the RAM is used as a work area.

特に、本実施形態の端末用システム制御部170は、ROMまたはRAMに、端末用識別情報および取得した事業者用識別情報を記憶するとともに、呼出実行処理、取得処理および商品管理処理を行う際に、各部を制御するようになっている。   In particular, the terminal system control unit 170 of the present embodiment stores the terminal identification information and the acquired operator identification information in the ROM or RAM, and performs the call execution process, the acquisition process, and the product management process. Each part is controlled.

次に、図3を用いて本実施形態におけるインターホン装置200の構成およびその動作について説明する。なお。図3は、本実施形態におけるインターホン装置200の構成を示す構成図である。   Next, the configuration and operation of the intercom apparatus 200 in this embodiment will be described with reference to FIG. Note that. FIG. 3 is a configuration diagram illustrating a configuration of the intercom apparatus 200 according to the present embodiment.

インターホン装置200は、上述のように、玄関などの住宅の出入り口に設けられ、来訪者によって呼出操作が行われる子機210と、住宅の内部に設けられ、子機210からの呼び出しに応答した場合に子機210と通話を可能とする親機250と、から構成される。   As described above, intercom apparatus 200 is provided at the entrance of a house such as a front door, and is provided with a slave unit 210 in which a call operation is performed by a visitor, and provided in the house and responding to a call from slave unit 210 And a parent device 250 that enables a call with the child device 210.

本実施形態の子機210は、端末装置100から送信された端末用識別情報等を受信する識別情報受信用通信部212と、来訪者の呼出操作を検出する呼出検出部214と、親機250が応答時にスピーカ(以下、「子機用スピーカ」という。)SP2およびマイク(以下、「子機用マイク」という。)Mを用いて通話に関する音声処理を行う子機用音声処理部216と、来訪者を撮像するカメラを制御するカメラ制御部218と、親機250と各種のデータの授受を行う子機インターフェース(以下、「子機I/F」という。)220と、を備えている。   The subunit | mobile_unit 210 of this embodiment is the identification information receiving communication part 212 which receives the identification information for terminals transmitted from the terminal device 100, the call detection part 214 which detects call operation of a visitor, and the main | base station 250. , When responding, an audio processing unit 216 for the slave unit that performs voice processing related to a call using the speaker (hereinafter referred to as “speaker for slave unit”) SP2 and a microphone (hereinafter referred to as “microphone for slave unit”) M; A camera control unit 218 that controls a camera that images a visitor, and a slave unit interface (hereinafter referred to as “slave unit I / F”) 220 that exchanges various data with the master unit 250 are provided.

本実施形態の親機250は、子機210と各種のデータの授受を行う親機インターフェース(以下、「親機I/F」という。)252と、子機210が呼出操作を検出した場合にサーバ装置300と通信し、特に、端末用識別情報および事業者用識別情報に基づいて該当する音声データを含む音データを取得するインターホン用通信制御部254と、取得した音データをスピーカ(以下、「呼出用スピーカ」という。)SP1から拡声するための拡声制御を行う呼出音拡声制御部256と、子機210からの呼び出しに対して送受話器MSを用いて通話に関する音声処理を行う親機用音声処理部258と、を備えている。   The parent device 250 of the present embodiment has a parent device interface (hereinafter referred to as “parent device I / F”) 252 that exchanges various data with the child device 210 and when the child device 210 detects a call operation. The intercom communication control unit 254 that communicates with the server device 300 and acquires sound data including the corresponding audio data based on the terminal identification information and the business operator identification information, and the acquired sound data as a speaker (hereinafter, referred to as a speaker) Calling loudspeaker control unit 256 that performs loudspeaking control for loudening from SP1, and a base unit that performs voice processing related to a call using handset MS in response to a call from handset 210 An audio processing unit 258.

また、この親機250は、子機210から呼び出された際の応答操作などを行う際に用いる操作部260と、カメラによって撮像された来訪者などを表示するインターホン用表示部266と、インターホン用表示部266を制御するインターホン用表示制御部264と、子機210を含めてインターホン装置200全体を制御するインターホン用システム制御部266と、を備えている。   The master unit 250 also includes an operation unit 260 used when performing a response operation when called from the slave unit 210, an interphone display unit 266 that displays a visitor captured by the camera, and the interphone unit. An interphone display control unit 264 that controls the display unit 266 and an interphone system control unit 266 that controls the entire interphone device 200 including the slave unit 210 are provided.

なお、例えば、本実施形態の識別情報受信用通信部212は、本発明の第1取得手段、第2取得手段および送信手段を構成し、インターホン用通信制御部254は、本発明の受信手段を構成する。また、例えば、本実施形態の呼出音拡声制御部256は、本発明の呼出手段を構成する。   For example, the identification information receiving communication unit 212 of the present embodiment constitutes a first acquisition unit, a second acquisition unit, and a transmission unit of the present invention, and the interphone communication control unit 254 includes the reception unit of the present invention. Constitute. Further, for example, the ringing sound amplifying control unit 256 of the present embodiment constitutes a calling unit of the present invention.

識別情報受信用通信部212は、図示しないアンテナを介して端末装置100とデータ通信を行うようになっており、特に、本実施形態では、端末用識別情報および事業者用識別情報を受信するようになっている。   The identification information receiving communication unit 212 performs data communication with the terminal device 100 via an antenna (not shown). In particular, in this embodiment, the identification information receiving communication unit 212 receives the terminal identification information and the operator identification information. It has become.

具体的には、本実施形態の識別情報受信用通信部212は、端末装置100と同様に、Felica(登録商標/第4897664号)などのICカードを用いた非接触型無線通信規格よって、端末装置100と通信を行うようになっており、端末装置100から送信された端末用識別情報および事業者用識別情報を受信してインターホン用通信制御部254に出力するようになっている。   Specifically, the identification information receiving communication unit 212 of the present embodiment is a terminal based on a non-contact wireless communication standard using an IC card such as Felica (registered trademark / No. 4897664) as in the terminal device 100. The terminal 100 communicates with the device 100, receives the terminal identification information and the operator identification information transmitted from the terminal device 100, and outputs them to the interphone communication control unit 254.

例えば、本実施形態の識別情報受信用通信部212は、端末装置100を載置するための載置部分を有し、当該載置部分に配設されたループアンテナを介して端末装置100とデータ通信を行うようになっており、端末用識別情報および事業用識別情報の送信準備が為されている端末装置100を載置部分に載置すると、当該載置を検出して当該端末用識別情報および事業用識別情報を取得するようになっている。   For example, the identification information receiving communication unit 212 according to the present embodiment has a placement portion for placing the terminal device 100, and the terminal device 100 and the data via a loop antenna disposed on the placement portion. When the terminal device 100 that is configured to perform communication and is ready to transmit the terminal identification information and the business identification information is placed on the placement portion, the placement is detected and the terminal identification information is detected. And business identification information is acquired.

なお、本実施形態の識別情報受信用通信部212は、端末装置100と同様に、赤外線通信またはブルートゥース(Bluetooth/登録商標)などの近距離無線通信規格によって携帯電話機と無線通信を行うようにしてもよい。   Note that the identification information receiving communication unit 212 of the present embodiment performs wireless communication with a mobile phone according to a short-range wireless communication standard such as infrared communication or Bluetooth (Bluetooth / registered trademark), as with the terminal device 100. Also good.

呼出検出部214は、識別情報受信用通信部212が端末装置100から端末用識別情報および事業用識別情報を取得する際に、この取得に関する動作を検出するようになっており、当該取得に関する動作を検出すると、インターホン用システム制御部266にサーバ装置300から音データを取得して呼出用スピーカSP1から拡声する呼出処理の実行開始を通知するようになっている。   The call detection unit 214 detects an operation related to the acquisition when the identification information receiving communication unit 212 acquires the terminal identification information and the business identification information from the terminal device 100. Is detected, the intercom system controller 266 is notified of the start of execution of the calling process for acquiring sound data from the server device 300 and making a loud sound from the calling speaker SP1.

なお、本実施形態の呼出検出部214は、来訪者が押し下げ可能なボタンを有し、当該ボタンの押し下げを検出すると、呼出処理の実行をインターホン用システム制御部266に通知するようにもなっている。ただし、この場合には、インターホン用システム制御部266は、呼出音拡声制御部256に予め登録されている呼出音を呼出用スピーカSP1から拡声させる処理(以下、「呼出音拡声処理」という。)を実行するようになっている。   Note that the call detection unit 214 of this embodiment has a button that can be pressed by a visitor, and when the button is pressed, the interphone system control unit 266 is notified of the call processing. Yes. However, in this case, the intercom system control unit 266 performs a process of enlarging the ringing tone pre-registered in the ringing sound amplification control unit 256 from the calling speaker SP1 (hereinafter referred to as “ringing sound amplification process”). Is supposed to run.

子機用音声処理部216は、インターホン用システム制御部266の制御の下、子機210からの呼び出しに基づいて応答が為された場合に、親機250との回線を確立し、子機用スピーカSP2およびマイクMを介して親機250との通話を制御するようになっている。   When a response is made based on a call from the slave unit 210 under the control of the intercom system control unit 266, the slave unit voice processing unit 216 establishes a line with the master unit 250, and Calls with the parent device 250 are controlled via the speaker SP2 and the microphone M.

カメラ制御部218は、呼出検出部214によって来訪者によって行われる呼出が検出されると、インターホン用システム制御部266の制御の下、カメラを制御して来訪者の撮像を開始し、撮像された来訪者の画像をインターホン用表示制御部264に出力するようになっている。   When a call made by a visitor is detected by the call detection unit 214, the camera control unit 218 starts to image the visitor by controlling the camera under the control of the interphone system control unit 266. A visitor's image is output to the intercom display control unit 264.

なお、このカメラ制御部218は、親機250との通話の終了を検出すると、例えば、送受話器が規定の位置に載置されると、カメラにおける撮像を終了させるようになっている。   When the camera control unit 218 detects the end of the call with the parent device 250, for example, when the handset is placed at a specified position, the camera control unit 218 ends the image pickup by the camera.

子機I/F220は、子機210の各部とバスBによって接続されているとともに、親機I/F252と接続されている。また、この子機I/F220は、子機210の各部から出力される各種のデータを親機I/F252に出力し、当該親機I/F252から出力された各種のデータを子機210のそれぞれの該当する各部に出力するようになっている。   The slave unit I / F 220 is connected to each unit of the slave unit 210 by the bus B and is also connected to the master unit I / F 252. Further, this child device I / F 220 outputs various data output from each part of the child device 210 to the parent device I / F 252, and outputs the various data output from the parent device I / F 252 to the child device 210. It outputs to each applicable part.

親機I/F252は、子機I/F220と同様に、親機250の各部とバスBによって接続されているとともに、子機I/F220と接続されている。また、この親機I/F252は、親機250の各部、特に、インターホン用システム制御部から出力される各種のデータを子機I/F220に出力し、当該子機I/F220から出力された各種のデータを親機250のそれぞれの該当する各部に出力するようになっている。   The master unit I / F 252 is connected to each unit of the master unit 250 by the bus B and to the slave unit I / F 220 in the same manner as the slave unit I / F 220. In addition, the base unit I / F 252 outputs various data output from each unit of the base unit 250, in particular, the interphone system control unit, to the slave unit I / F 220, and is output from the slave unit I / F 220. Various types of data are output to the corresponding units of the main unit 250.

インターホン用通信制御部254は、ネットワークNに接続されるようになっており、インターホン用システム制御部266の制御の下、サーバ装置300との通信回線を確立し、音声データを含む音データの取得およびそれに関する通信制御を行うようになっている。   The intercom communication control unit 254 is connected to the network N, establishes a communication line with the server device 300 under the control of the interphone system control unit 266, and acquires sound data including audio data. And communication control related thereto.

具体的には、このインターホン用通信制御部254は、識別情報受信用通信部212にて端末用識別情報および事業者用識別情報が受信されると、インターホン用システム制御部266の制御の下、サーバ装置300と通信回線を確立し、当該識別情報受信用通信部212にて受信された端末用識別情報および事業者用識別情報をサーバ装置300に送信するようになっている。   Specifically, when the identification information reception communication unit 212 receives the terminal identification information and the operator identification information, the interphone communication control unit 254 performs the control under the control of the interphone system control unit 266. A communication line is established with the server apparatus 300, and the terminal identification information and the operator identification information received by the identification information receiving communication unit 212 are transmitted to the server apparatus 300.

また、このインターホン用通信制御部254は、サーバ装置300にて送信した端末用識別情報および事業者用識別情報に基づいて特定されたまたは生成された音声データを含む音データ受信し、呼出音拡声制御部256に出力するようになっている。   In addition, the interphone communication control unit 254 receives sound data including voice data specified or generated based on the terminal identification information and the operator identification information transmitted by the server apparatus 300, and ringing sound amplifying. The data is output to the control unit 256.

呼出音拡声制御部256は、インターホン用システム制御部266の制御の下、インターホン用通信制御部254にて受信された音声データを含む音データに対して種々の音処理を行い、呼出用スピーカSP1から拡声するようになっている。   The ringing sound amplifying control unit 256 performs various sound processing on the sound data including the sound data received by the interphone communication control unit 254 under the control of the interphone system control unit 266, and performs the calling speaker SP1. It has come to be loud.

なお、本実施形態の呼出音拡声制御部256は、サーバ装置300から送信された音データをすべての当該音データを受信する前に、再生を開始するストリーミング技術によって拡声するようにしてもよいし、全ての音データをバッファ等に記憶してから拡声するようにしてもよい。   Note that the ringing sound amplifying control unit 256 according to the present embodiment may amplify the sound data transmitted from the server device 300 by a streaming technique that starts reproduction before receiving all the sound data. The sound may be amplified after all the sound data is stored in a buffer or the like.

また、本実施形態の呼出音拡声制御部256は、呼出検出部214に設けられたボタンが押し下げられた場合には、内部に記憶されている呼出音を呼出用スピーカSP1から拡声するようになっている。   In addition, when the button provided in the call detection unit 214 is pressed, the ringing sound amplifying control unit 256 according to the present embodiment amplifies the ringing sound stored therein from the calling speaker SP1. ing.

親機用音声処理部258は、インターホン用システム制御部266の制御の下、子機210からの呼び出しに対して応答が為された場合に、子機210との回線を確立し、スピーカおよびマイクを有する送受話器を介して子機210との通話を制御するようになっている。   When a response is made to the call from the slave unit 210 under the control of the interphone system control unit 266, the master unit voice processing unit 258 establishes a line with the slave unit 210, and the speaker and microphone The telephone call with the handset 210 is controlled via a handset having

操作部260は、親機250の筐体前面等に設けられた各種確認ボタンおよび数字キー等の多数のキーを有しており、子機210からの呼び出された際の応答操作または各種の設定を行う際に用いるようになっている。   The operation unit 260 has a number of keys such as various confirmation buttons and numeric keys provided on the front surface of the casing of the parent device 250, and responds when called from the child device 210 or various settings. It is used when performing.

インターホン用表示部262は、液晶素子またはEL(Electro Luminescence)素子によって構成され、カメラによって撮像された来訪者の画像データおよび呼出処理または各種の操作を行う際に端末用表示制御部150にて生成された表示データに基づいて所定の画像を表示するようになっている。   The intercom display unit 262 is configured by a liquid crystal element or an EL (Electro Luminescence) element, and is generated by the terminal display control unit 150 when performing call processing or various operations of the visitor image data captured by the camera. A predetermined image is displayed based on the displayed data.

インターホン用表示制御部264は、インターホン用システム制御部266の制御の下、カメラによって撮像された来訪者の画像データ、呼出処理または各種の操作が行われる際に種々の情報を端末用表示部140に表示するための表示データを生成するようになっている。   The interphone display control unit 264 displays various information when a visitor's image data captured by the camera, call processing, or various operations are performed under the control of the interphone system control unit 266. Display data to be displayed on the screen is generated.

インターホン用システム制御部266は、各部とバスBを介して接続されているとともに、例えば、CPU、ROM、RAMおよびハードディスクを有し、子機210を含めたインターホン装置200の各部を制御するようになっている。   The intercom system control unit 266 is connected to each unit via the bus B and includes, for example, a CPU, a ROM, a RAM, and a hard disk so as to control each unit of the interphone device 200 including the slave unit 210. It has become.

具体的には、ROMには、インターホン装置200の各部を制御するための各種制御情報が記録されると共に、ハードディスクには、制御プログラムやOS(Operating System)などの各種プログラムが記録されている。また、CPUは、ハードディスクに記録されたプログラムを実行することにより、各種の処理を実行し、RAMは、ワークエリアとして用いられるようになっている。   Specifically, various control information for controlling each part of the intercom device 200 is recorded in the ROM, and various programs such as a control program and an OS (Operating System) are recorded in the hard disk. The CPU executes various processes by executing a program recorded on the hard disk, and the RAM is used as a work area.

特に、本実施形態のインターホン用システム制御部266は、呼出処理およびサーバ装置300から音声データを含む音データを受信する受信処理を行う際に、各部を制御するようになっている。   In particular, the interphone system control unit 266 of the present embodiment controls each unit when performing a calling process and a receiving process for receiving sound data including voice data from the server apparatus 300.

次に、図4を用いて本実施形態のサーバ装置300の構成およびその動作について説明する。なお。図4は、本実施形態におけるサーバ装置300の構成を示す構成図である。   Next, the configuration and operation of the server apparatus 300 of this embodiment will be described with reference to FIG. Note that. FIG. 4 is a configuration diagram showing the configuration of the server device 300 in the present embodiment.

本実施形態のサーバ装置300は、図4に示すように、ネットワークNを介してインターホン装置200とデータ通信を行うサーバ用通信制御部310と、音データおよび音声片データが記憶されるデータベース(以下、「音データ用データベース」という。)320と、認証可能な認証識別情報が記憶されるとともに音声データの生成の適否および当該生成される音声データの基になるデータ(以下、「基データ」という。)が記憶されるデータベース(以下、「認証用データベース330」という。)と、端末装置100の認証を行う認証処理部340と、を備えている。   As shown in FIG. 4, the server apparatus 300 according to the present embodiment includes a server communication control unit 310 that performs data communication with the intercom apparatus 200 via the network N, and a database (hereinafter referred to as “sound data” and “voice piece data”). , 320 “sound data database”), authentication authentication information that can be authenticated is stored, whether or not sound data is generated, and data that is the basis of the generated sound data (hereinafter referred to as “base data”) .) Is stored (hereinafter, referred to as “authentication database 330”), and an authentication processing unit 340 that authenticates the terminal device 100.

また、このサーバ装置300は、データベースに記憶された音データのうち該当する音データを特定するデータ特定部350と、音声データを生成するデータ生成部360と、各部の制御を行うサーバ用システム制御部370と、から構成されている。   The server device 300 also includes a data specifying unit 350 that specifies corresponding sound data among the sound data stored in the database, a data generation unit 360 that generates sound data, and server system control that controls each unit. Part 370.

なお、例えば、本実施形態のサーバ用通信制御部310は、本発明の収得手段および通信手段を構成し、音データ用データベース320は、本発明のデータベースを構成する。また、例えば、本実施形態の認証処理部340は、本発明のサーバ用認証手段を構成し、データ特定部350は、本発明の抽出手段を構成する。   For example, the server communication control unit 310 of the present embodiment constitutes the acquisition means and communication means of the present invention, and the sound data database 320 constitutes the database of the present invention. Further, for example, the authentication processing unit 340 of the present embodiment constitutes a server authentication unit of the present invention, and the data identification unit 350 constitutes an extraction unit of the present invention.

サーバ用通信制御部310は、ネットワークNに接続されるようになっており、サーバ用システム制御部370の制御の下、インターホン装置200との通信回線を確立し、音声データを含む音データのデータ配信および当該データ配信に関する通信制御を行うようになっている。   The server communication control unit 310 is connected to the network N, establishes a communication line with the interphone device 200 under the control of the server system control unit 370, and stores sound data including audio data. Communication control relating to distribution and data distribution is performed.

具体的には、このサーバ用通信制御部310は、インターホン装置200から送信された端末用識別情報および事業者用識別情報を受信して認証処理部340およびデータ特定部350に出力するとともに、データ特定部350にて特定された音データまたはデータ生成部360にて生成された音声データをインターホン装置200に送信するようになっている。   Specifically, the server communication control unit 310 receives the terminal identification information and the operator identification information transmitted from the intercom device 200, outputs them to the authentication processing unit 340 and the data specifying unit 350, The sound data specified by the specifying unit 350 or the sound data generated by the data generating unit 360 is transmitted to the intercom apparatus 200.

音データ用データベース320は、事業者用識別情報に対応付けられた各音データおよび音声データを生成する際に用いる音声片データを格納するためのデータベースである。特に、本実施形態の音データ用データベース320には、事業者用識別情報に対応付けられた各音データとして、事業者のコマーシャルソングなど需要者に対して識別力を発揮する音データが記憶され、音声片データとしては、配達者の氏名、商品名またはその数量などを示す音データが記憶されている。   The sound data database 320 is a database for storing sound piece data used when generating each sound data and sound data associated with the provider identification information. In particular, in the sound data database 320 of the present embodiment, sound data that exerts discriminating power for consumers, such as a commercial song of a business, is stored as each sound data associated with the business identification information. As the audio piece data, sound data indicating the name of the deliverer, the product name or the quantity thereof is stored.

また、この音データ用データベース320は、サーバ用システム制御部370の制御の下、データ特定部350の指示に基づいて、音声データを生成する際に用いる音声片データをデータ生成部360に出力するようになっている。   In addition, the sound data database 320 outputs, to the data generation unit 360, audio piece data used when generating audio data based on an instruction from the data specifying unit 350 under the control of the server system control unit 370. It is like that.

なお、本実施形態の音データおよび音声片データは、図示しないパーソナルコンピュータその他の通信端末装置100を介して音データまたは音声データの配信を希望する事業者によって登録されるようになっており、特に、音データは、事業者用識別情報に対応付けて登録されるようになっている。   Note that the sound data and the voice piece data of the present embodiment are registered by a business operator who desires to distribute the sound data or the voice data via a personal computer or other communication terminal device 100 (not shown). The sound data is registered in association with the business operator identification information.

また、この音データ用データベース320には、事業者によって配達される商品名およびその数量を示す音声または住宅に来訪する来訪者の氏名を示す音声合成用のデータが音声片データとして記憶されている。   Further, in the sound data database 320, voice names indicating the names of products delivered by businesses and their quantities, or voice synthesis data indicating names of visitors to the house are stored as voice piece data. .

認証用データベース330は、インターホン装置200に呼出指示を行った端末装置100の認証を行う際に用いられる端末用識別情報を格納するとともに、音声データの生成の適否および音声データの基になるデータを格納するデータベースである。   The authentication database 330 stores terminal identification information used when authenticating the terminal device 100 that has issued a call instruction to the interphone device 200, and also determines whether sound data is appropriate and whether the sound data is based. The database to store.

この認証用データベース330は、サーバ用システム制御部370の制御の下、認証処理部340の指示に基づいて、格納されている端末用識別情報が検索されるようになっている。また、この認証用データベース330は、格納されている端末用識別情報が検索された際に、インターホン装置200から送信された端末用識別情報と一致する端末用識別情報がある場合には、音声データの生成の可否および該当する場合にその基データを抽出してデータ生成部360に出力するようになっている。   The authentication database 330 is configured to search for stored terminal identification information based on an instruction from the authentication processing unit 340 under the control of the server system control unit 370. In addition, the authentication database 330 stores voice data if there is terminal identification information that matches the terminal identification information transmitted from the intercom device 200 when the stored terminal identification information is searched. The base data is extracted and output to the data generation unit 360 when it can be generated and when applicable.

例えば、本実施形態の認証用データベース330には、事業者が配達する商品名および数量または住宅に来訪する配達者の氏名を示すテキストデータが基データとして記憶されている。   For example, in the authentication database 330 of this embodiment, text data indicating the name and quantity of goods delivered by the business operator or the name of the deliverer visiting the house is stored as basic data.

認証処理部340は、サーバ用システム制御部370の制御の下、インターホン装置200から送信された端末用識別情報に基づいて認証用データベース330を検索して当該端末用識別情報の認証、すなわち、インターホン装置200に呼出指示を行った端末装置100の認証を行うようになっている。   The authentication processing unit 340 searches the authentication database 330 based on the terminal identification information transmitted from the interphone device 200 under the control of the server system control unit 370, and authenticates the terminal identification information, that is, the interphone. The terminal device 100 that has issued a call instruction to the device 200 is authenticated.

また、この端末装置100は、端末装置100の認証が承認されると、音データの生成の適否および該当する場合にはその基データを取得してデータ生成部360に出力するようになっている。   In addition, when the authentication of the terminal device 100 is approved, the terminal device 100 acquires the basic data, if appropriate, and outputs the basic data to the data generation unit 360. .

具体的には、本実施形態の認証処理部340は、インターホン装置200から送信された端末用識別情報と認証用データベース330に予め登録された端末用識別情報とを照合し、一致する端末用識別情報の有無を判断するようになっており、一致する端末用識別情報が存在する場合には、インターホン装置200に呼出指示を行った端末装置100を承認し、一致する端末用識別情報が存在しない場合には、当該端末装置100の承認を拒否するようになっている。   Specifically, the authentication processing unit 340 of the present embodiment collates the terminal identification information transmitted from the intercom apparatus 200 with the terminal identification information registered in the authentication database 330 in advance, and matches the terminal identification information. The presence / absence of information is determined, and when there is matching terminal identification information, the terminal device 100 that issued the call instruction to the interphone device 200 is approved, and there is no matching terminal identification information. In this case, the approval of the terminal device 100 is rejected.

また、本実施形態の認証処理部340は、端末用識別情報が承認された場合に、認証用データベース330に記憶された端末識別情報とともに記憶された情報において、音声データの生成する旨の指示がある場合に(例えば、当該指示を示すフラグ情報が「ON」である場合に)、音声データを生成するための基データを認証用データベース330から取得してデータ生成部360に出力するようになっている。   In addition, when the terminal identification information is approved, the authentication processing unit 340 according to the present embodiment is instructed to generate voice data in the information stored together with the terminal identification information stored in the authentication database 330. In some cases (for example, when flag information indicating the instruction is “ON”), basic data for generating voice data is acquired from the authentication database 330 and output to the data generation unit 360. ing.

データ特定部350は、認証処理部340において呼出指示を行った端末装置100が承認された場合に、当該端末装置100から送信された事業者識別情報に基づいて音データ用データベース320を検索し、該当する音データを、サーバ用通信制御部310を介してインターホン装置200に送信するようになっている。   When the terminal device 100 that issued the call instruction in the authentication processing unit 340 is approved, the data specifying unit 350 searches the sound data database 320 based on the operator identification information transmitted from the terminal device 100, The corresponding sound data is transmitted to the intercom apparatus 200 via the server communication control unit 310.

データ生成部360は、認証処理部340において呼出指示を行った端末装置100が承認された場合であって、音声データの生成する指示を検出した場合には、認証用データベース330から取得された基データに基づいて、音データ用データベース320内を検索し、該当する音声片データを抽出して音声データを生成するようになっている。   If the terminal device 100 that has issued a call instruction in the authentication processing unit 340 is approved, and the data generation unit 360 detects an instruction to generate audio data, the data generation unit 360 detects the base acquired from the authentication database 330. Based on the data, the sound data database 320 is searched, and the corresponding sound piece data is extracted to generate sound data.

例えば、本実施形態のデータ生成部360は、認証時に取得した基データに基づいて、個々の単語を認識し、該当する単語における音声片データを音データ用データベース320から抽出するようになっており、抽出した音声片データを組み立てて、配達する商品名、その数量または住宅に来訪する配達者の氏名を拡声するための音声データを音声合成のデータとして生成するようになっている。   For example, the data generation unit 360 of the present embodiment recognizes individual words based on the base data acquired at the time of authentication, and extracts speech piece data for the corresponding words from the sound data database 320. The extracted voice piece data is assembled, and voice data for generating a name of a product to be delivered, its quantity, or a name of a deliverer who visits a house is generated as voice synthesis data.

サーバ用システム制御部370は、例えば、CPU、ROM、RAMおよびハードディスクを有し、サーバ装置300の各部を制御するようになっている。具体的には、ROMには、サーバ装置300の各部を制御するための各種制御情報が記録されると共に、ハードディスクには、制御プログラムやOS(Operating System)などの各種プログラムが記録されている。また、CPUは、ハードディスクに記録されたプログラムを実行することにより、各種の処理を実行し、RAMは、ワークエリアとして用いられるようになっている。   The server system control unit 370 includes, for example, a CPU, a ROM, a RAM, and a hard disk, and controls each unit of the server device 300. Specifically, various control information for controlling each part of the server apparatus 300 is recorded on the ROM, and various programs such as a control program and an OS (Operating System) are recorded on the hard disk. The CPU executes various processes by executing a program recorded on the hard disk, and the RAM is used as a work area.

特に、本実施形態のサーバ用システム制御部370は、呼び出しを行った端末装置100の認証を行う処理、音データの特定する処理、音声データの生成の適否を判定し当該音声データを生成する処理、および、生成された音声データを含めて特定された音データを配信する処理(以下、「認証配信処理」という。)を行うようになっている。   In particular, the server system control unit 370 of the present embodiment performs a process of authenticating the terminal device 100 that has called, a process of specifying sound data, and a process of determining whether sound data is generated and generating the sound data. , And a process of distributing the specified sound data including the generated sound data (hereinafter referred to as “authentication distribution process”).

次に、図5を用いて本実施形態の端末装置100に関する事業者用識別情報の取得処理の動作について説明する。なお、図5は、本実施形態の端末装置100に関する事業者用識別情報の取得処理の動作を示すフローチャートである。   Next, operation | movement of the acquisition process of the identification information for companies regarding the terminal device 100 of this embodiment is demonstrated using FIG. FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the process for acquiring the identification information for business operators related to the terminal device 100 of this embodiment.

本動作は、インターホン装置200に対して呼出処理を行う前に、すなわち、来訪前に行う動作であり、端末装置100は、アプリケーションによって予め定められた専用サーバ装置に接続可能になっているものとする。   This operation is an operation that is performed before calling the interphone device 200, that is, before a visit, and the terminal device 100 can be connected to a dedicated server device predetermined by an application. To do.

まず、入力I/F160を介してインターホン装置200に対する呼び出しに対して事業者用識別情報を用いた呼び出し(以下、「事業者呼出」ともいう。)を行うことを検出すると(ステップS11)、端末用システム制御部170は、アプリケーション管理部130に事業者用識別情報の取得処理の実行開始を指示する(ステップS12)。   First, when it is detected that a call using identification information for a provider (hereinafter also referred to as “provider call”) is made for a call to the interphone device 200 via the input I / F 160 (step S11), the terminal The system control unit 170 instructs the application management unit 130 to start execution of the process for acquiring the identification information for business operator (step S12).

次いで、アプリケーション管理部130は、端末用システム制御部170から事業者用識別情報の取得処理の実行開始が指示されると、端末用通信制御部120に予め定められた専用サーバ装置と通信回線を確立させる(ステップS13)。   Next, when the application management unit 130 is instructed by the terminal system control unit 170 to start execution of the process for acquiring the identification information for the operator, the application management unit 130 connects the dedicated server device and the communication line that are set in advance to the terminal communication control unit 120. Establish (step S13).

次いで、アプリケーション管理部130は、専用サーバ装置の指示に従うとともに、入力I/F160、端末用表示部140および端末用表示制御部150と連動して当該端末装置100が属する事業者用識別情報が専用サーバ装置に登録されているか否かを当該専用サーバ装置に判断させるための指示(以下、単に「判断指示」という。)を行う(ステップS14)。   Next, the application management unit 130 follows the instructions of the dedicated server device, and in addition to the input I / F 160, the terminal display unit 140, and the terminal display control unit 150, the identification information for the business operator to which the terminal device 100 belongs is dedicated. An instruction (hereinafter simply referred to as “determination instruction”) for causing the dedicated server apparatus to determine whether or not it is registered in the server apparatus is performed (step S14).

次いで、アプリケーション管理部130は、専用サーバ装置から送信されたデータに基づいて当該サーバ装置300における判断結果を判別し(ステップS15)、事業者用識別情報が専用サーバ装置に登録されていないと判断した場合には、本動作を終了させる。   Next, the application management unit 130 determines the determination result in the server device 300 based on the data transmitted from the dedicated server device (step S15), and determines that the provider identification information is not registered in the dedicated server device. If so, this operation is terminated.

一方、アプリケーション管理部130は、事業者用識別情報が専用サーバ装置に登録されていると判断した場合には、専用サーバ装置に配信指示を送信し、当該専用サーバ装置から該当する事業者用識別情報を取得する(ステップS16)。   On the other hand, if the application management unit 130 determines that the identification information for the operator is registered in the dedicated server device, the application management unit 130 transmits a distribution instruction to the dedicated server device, and the corresponding identification for the operator from the dedicated server device. Information is acquired (step S16).

最後に、アプリケーション管理部130は、端末用システム制御部170のRAMに当該取得した事業者用識別情報を登録し(ステップS17)、本動作を終了する。   Finally, the application management unit 130 registers the acquired business operator identification information in the RAM of the terminal system control unit 170 (step S17), and ends this operation.

なお、アプリケーション管理部130は、事業者用識別情報の登録の可否またはその取得時に端末用表示制御部150を制御して種々の情報を端末用表示部140に表示させるが、セキュリティ上、端末用表示制御部150に対して当該事業用識別情報の取得した事業者識別情報を端末用表示部140に表示させないように制御する。   Note that the application management unit 130 controls the terminal display control unit 150 to display various information on the terminal display unit 140 at the time of acquiring or acquiring the registration information for the business operator. The display control unit 150 is controlled not to display the business operator identification information acquired by the business identification information on the terminal display unit 140.

次に、図6を用いて本実施形態のインターホン装置200に関する呼出処理の動作について説明する。なお、図6は、本実施形態のインターホン装置200に関する呼出処理の動作を示すフローチャートである。   Next, the call processing operation related to the intercom apparatus 200 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart showing a call processing operation related to the intercom apparatus 200 of the present embodiment.

以下の説明において、インターホン装置200に関する呼出処理は、後述のサーバ装置300に関する認証配信処理と連動して動作するものである。   In the following description, the calling process related to the interphone device 200 operates in conjunction with an authentication distribution process related to the server device 300 described later.

また、端末装置100は、上述のように、搭載されたアプリケーションなどによって端末用識別情報および事業者用識別情報をインターホン装置200に送信可能に設定されているものとする。   Further, as described above, terminal device 100 is set to be capable of transmitting terminal identification information and business operator identification information to interphone device 200 by an installed application or the like.

まず、端末装置100が、識別情報受信用通信部212の所定の場所に載置され、当該端末装置100との通信の開始を検出すると(ステップS101)、インターホン用システム制御部266は、当該識別情報受信用通信部212に、端末装置100と端末用識別情報等の授受を実行するための所定の前処理を実行させるとともに(ステップS102)、当該端末装置100から端末用識別情報等を取得させる(ステップS103)。   First, when the terminal device 100 is placed at a predetermined location of the identification information receiving communication unit 212 and detects the start of communication with the terminal device 100 (step S101), the interphone system control unit 266 The information receiving communication unit 212 causes the terminal device 100 to execute predetermined preprocessing for exchanging terminal identification information and the like (step S102), and obtains terminal identification information and the like from the terminal device 100. (Step S103).

次いで、インターホン用システム制御部266は、端末装置100から受信したデータの中に事業者用識別情報の有無を判断し(ステップS104)、当該事業者用識別情報が無いと判断した場合には、ステップS108の処理に移行する。   Next, the intercom system control unit 266 determines whether or not there is identification information for the operator in the data received from the terminal device 100 (step S104), and if it is determined that there is no identification information for the operator, The process proceeds to step S108.

一方、インターホン用システム制御部266は、端末装置100から受信したデータの中に事業者用識別情報がある場合には、インターホン用通信制御部254を制御してサーバ装置300に取得された端末用識別情報および事業者用識別情報を送信し、音データなどサーバ装置300から送信されるデータの受信を待機する(ステップS105)。   On the other hand, the intercom system control unit 266 controls the intercom communication control unit 254 and acquires the terminal device acquired by the server device 300 when the business identification information is included in the data received from the terminal device 100. The identification information and the operator identification information are transmitted, and reception of data transmitted from the server device 300 such as sound data is awaited (step S105).

次いで、インターホン用通信制御部254が、サーバ装置300から送信されるデータを受信すると(ステップS106)、インターホン用システム制御部266は、インターホン用通信制御部254に音データまたは音声データであるか否かを判断させる(ステップS107)。   Next, when the interphone communication control unit 254 receives data transmitted from the server device 300 (step S106), the interphone system control unit 266 determines whether the interphone communication control unit 254 has sound data or audio data. (Step S107).

次いで、ステップS104の処理において、インターホン用システム制御部266が、受信したデータの中に事業者用識別情報が無いと判断した場合、または、ステップS107の処理において、インターホン用通信制御部254が、受信した音データ等でないと判断すると、インターホン用システム制御部266は、呼出音拡声制御部256を制御して当該呼出音拡声制御部256の内部に格納されている呼出音を呼出用スピーカSP1から拡声させて(ステップS108)本動作を終了させる。   Next, when the interphone system control unit 266 determines in the process of step S104 that there is no business operator identification information in the received data, or in the process of step S107, the interphone communication control unit 254 If the interphone system control unit 266 determines that the received sound data is not received, the interphone system control unit 266 controls the ringing sound amplification control unit 256 to transmit the ringing sound stored in the calling sound amplification control unit 256 from the calling speaker SP1. This operation is finished (step S108).

他方、ステップS107の処理において、インターホン用通信制御部254が、音データまたは音声データであると判断すると、インターホン用システム制御部266は、呼出音拡声制御部256に受信した音データと音声データを受信している場合には当該音声データを呼出用スピーカSP1から出力させて(ステップS109)本動作を終了させる。   On the other hand, when the interphone communication control unit 254 determines that the data is sound data or voice data in the process of step S107, the interphone system control unit 266 receives the sound data and the voice data received by the ringing sound amplifying control unit 256. If it is received, the voice data is output from the calling speaker SP1 (step S109), and this operation is terminated.

なお、インターホン用システム制御部266は、音データなどの拡声中に、操作部260にて当該呼び出しに対する応答操作が実行された場合には、呼出音拡声制御部256に対して受信した音データおよび音声データの拡声または予め格納されている呼出音の拡声を中止させ、通話可能に子機用音声処理部216と親機用音声処理部258の通話用の回線を確立させる。   Note that the interphone system control unit 266, when the operation unit 260 performs a response operation for the call during the sound amplification of the sound data or the like, The voice data loudness or the pre-stored loudness of the ringing tone is stopped, and a telephone call line is established between the handset voice processing unit 216 and the base unit voice processing unit 258 so that a call can be made.

また、インターホン用システム制御部266は、音データなどを拡声してから所定の時間を経過しても応答操作を検出することができない場合には、呼出音拡声制御部256に対して当該音データなどの拡声を終了させる。   If the interphone system control unit 266 cannot detect a response operation even after a predetermined time elapses after the sound data is amplified, the interphone system control unit 266 sends the sound data to the ringing sound amplification control unit 256. End loudspeaking.

また、インターホン用システム制御部266は、端末装置100から受信したデータの中に事業者用識別情報がない場合であっても、端末用識別情報に基づいてサーバ装置300にて認証処理のみ行うようにしてもよい。   Further, the interphone system control unit 266 performs only the authentication process in the server device 300 based on the terminal identification information even when the identification information for the operator is not included in the data received from the terminal device 100. It may be.

次に、図7を用いて本実施形態のサーバ装置300に関する認証配信処理の動作について説明する。なお、図7は、本実施形態のサーバ装置300に関する認証配信処理の動作を示すフローチャートである。   Next, the operation of the authentication distribution process regarding the server apparatus 300 of this embodiment will be described using FIG. FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the authentication distribution process for the server device 300 of this embodiment.

以下の説明において、サーバ装置300に関する認証配信処理は、上述のインターホン装置200に関する呼出処理と連動して動作するものである。また、音データ用データベース320および認証用データベース330には、自己の有する通信端末装置100を用いて、端末用識別情報が予め登録されているとともに、事業用識別情報に対応付けて音データおよび該当する場合には音声データの基データと音声データを生成する際に用いる音声片データが予め登録されているものとする。   In the following description, the authentication distribution process related to the server apparatus 300 operates in conjunction with the above-described calling process related to the intercom apparatus 200. In addition, in the sound data database 320 and the authentication database 330, terminal identification information is registered in advance using the communication terminal device 100 that the user has, and the sound data and the corresponding data are associated with the business identification information. In this case, it is assumed that voice data base data and voice piece data used for generating voice data are registered in advance.

まず、サーバ用通信制御が、端末用識別情報および事業者用識別情報を受信すると(ステップS201)、サーバ用システム制御部370は、認証処理部340に受信した端末用識別情報に基づいて端末装置100の認証に対して承認することができるか否かを判断させる(ステップS202)。   First, when the server communication control receives the terminal identification information and the operator identification information (step S201), the server system control unit 370 receives the terminal device based on the terminal identification information received by the authentication processing unit 340. It is determined whether or not the authentication of 100 can be approved (step S202).

次いで、認証処理部340が、受信した端末用識別情報に基づいて端末装置100の認証に対して承認することができない場合には、サーバ用システム制御部370は、サーバ用通信制御部310を制御してその旨をデータとしてインターホン装置200に送信し(ステップS203)、本動作を終了させる。   Next, when the authentication processing unit 340 cannot approve the authentication of the terminal device 100 based on the received terminal identification information, the server system control unit 370 controls the server communication control unit 310. Then, the fact is transmitted as data to the intercom apparatus 200 (step S203), and this operation is terminated.

一方、認証処理部340が、受信した端末用識別情報に基づいて端末装置100の認証に対して承認することができる場合には、サーバ用システム制御部370は、認証処理部340に音声データの生成の適否を判断させる(ステップS204)。このとき、認証処理部340が音声データの生成を行なわないと判断すると、サーバ用システム制御部370は、ステップS206の処理に移行する。   On the other hand, when the authentication processing unit 340 can approve the authentication of the terminal device 100 based on the received terminal identification information, the server system control unit 370 sends the authentication data to the authentication processing unit 340. It is determined whether the generation is appropriate (step S204). At this time, if the authentication processing unit 340 determines not to generate voice data, the server system control unit 370 proceeds to the process of step S206.

一方、認証処理部340が音声データの生成を行うと判断すると、サーバ用システム制御部370は、データ生成部360に認証に用いた端末用識別情報とともに認証用データベース330に記憶されている基データを取得させ、音声データを生成させる(ステップS205)。   On the other hand, when the authentication processing unit 340 determines that the voice data is generated, the server system control unit 370 stores the base data stored in the authentication database 330 together with the terminal identification information used for authentication in the data generation unit 360. Is acquired, and voice data is generated (step S205).

具体的には、データ生成部360は、上述のように、取得した基データに基づいて音データ用データベース320内を検索し、音声片データを合成することによって音声データを生成する。   Specifically, as described above, the data generation unit 360 searches the sound data database 320 based on the acquired basic data, and generates sound data by synthesizing the sound piece data.

次いで、サーバ用システム制御部370は、データ特定部350に受信した事業者用識別情報に基づいて音データ用データベース320を検索させ、当該音データ用データベース320に記憶されている音データのうち、該当する音データをインターホン装置200にて拡声される音データとして特定する(ステップS206)。   Next, the server system control unit 370 causes the data specifying unit 350 to search the sound data database 320 based on the received business identification information, and among the sound data stored in the sound data database 320, The corresponding sound data is specified as sound data to be amplified by the intercom device 200 (step S206).

具体的には、データ特定部350は、音データ用データベース320に記憶されている音データのうち、受信した事業者用識別情報と一致する事業者用識別情報に対応付けて記憶されている音データをインターホン装置200にて拡声させる音データとして特定する。   Specifically, the data specifying unit 350 stores the sound stored in association with the business operator identification information that matches the received business operator identification information, among the sound data stored in the sound data database 320. The data is specified as sound data to be amplified by the intercom device 200.

次いで、サーバ用システム制御部370は、サーバ用通信制御部310を制御して特定された音データおよび音声データが生成されている場合にはその音声データをインターホン装置200に送信して(ステップS207)本動作を終了させる。   Next, when the sound data and the sound data specified by controlling server communication control section 310 are generated, server system control section 370 transmits the sound data to intercom apparatus 200 (step S207). ) End this operation.

以上本実施形態の呼出システムSは、宅配事業者または商品の配達事業者などの個人住宅に来訪することを事業とする事業者が予め当該事業者を識別可能な音データをサーバに登録等しておけば、住宅の来訪時に当該事業者として識別可能な音データを呼出音として用いることができるとともに、友人または知人など予め識別可能な来訪者だけでなく、当該個人住宅に来訪することを事業とする事業者も呼出音によって識別することができる。   As described above, the call system S according to the present embodiment registers, in a server, sound data that allows a business operator who visits a private house, such as a delivery company or a product delivery business, to identify the business operator in advance. If this is the case, it is possible to use sound data that can be identified as the business operator when visiting the house as a ringing tone, and to visit not only visitors who can be identified in advance, such as friends or acquaintances, but also the personal housing. Can be identified by the ring tone.

この結果、本実施形態の呼出システムSは、的確にかつ確実に来訪者を認識することができ、安全を担保することができるとともに、事業者に則して周知可能な音データまたは興趣性の高い音データを呼出音として拡声させることによって当該呼出音を広告宣伝として用いることできる。   As a result, the calling system S of the present embodiment can accurately and reliably recognize the visitor, can ensure the safety, and can make sound data or interest that can be known to the operator. By ringing high sound data as a ringing tone, the ringing tone can be used as an advertisement.

また、本実施形態の呼出システムSは、事業者の名称、端末用識別情報を取得させた端末装置100の所有者の名称または来訪目的に関する情報を呼出音として拡声することができるので、呼出音によって来訪者の目的をも認識させることができる。   In addition, since the calling system S of the present embodiment can amplify the name of the operator, the name of the owner of the terminal device 100 that has acquired the terminal identification information, or information about the purpose of visiting as a ringing tone, Can also recognize the purpose of visitors.

また、本実施形態の呼出システムSは、サーバ装置300にて端末装置100の認証を行うことができるので、インターホンシステムの構造を簡易にすることができる。   Moreover, since the call system S of this embodiment can authenticate the terminal device 100 in the server apparatus 300, the structure of an intercom system can be simplified.

なお、本実施形態では、音データとともに該当する場合には、音声データについても生成の有無を判断して該当する場合には当該音声データを生成してインターホン装置200に配信するようになっているが、勿論、音声データを生成の有無を判断せず、音データのみ特定して配信するようにしてもよい。   In the present embodiment, if applicable together with sound data, the presence / absence of generation of sound data is also determined, and if applicable, the sound data is generated and distributed to the intercom apparatus 200. However, of course, only sound data may be specified and distributed without determining whether or not sound data is generated.

また、本実施形態では、端末装置100の認証をサーバ装置300にて行っているが、勿論、インターホン装置200によって行うようにしてもよい。この場合には、端末装置100が認証された場合のみ事業者用識別情報をサーバ装置300に送信し、サーバ装置300に音声データを含み音データの配信指示を行う。また、この場合に、事業者用識別情報のみの送信処理としては、端末用識別情報および事業者用識別情報の端末装置100からインターホン装置200に送信する順序を予め規定して、その順序に従って当該事業者用識別情報を認識してサーバ装置300に送信するようにしてもよいし、端末用識別情報と識別するための特定の情報を組み込み、当該情報を判別するなど端末用識別情報と事業者用識別情報を異なるデータ形式にて構成し、当該データ形式の相違を判別して事業者用識別情報を認識するようにしてもよい。   Further, in the present embodiment, the authentication of the terminal device 100 is performed by the server device 300, but of course, it may be performed by the interphone device 200. In this case, only when the terminal apparatus 100 is authenticated, the identification information for the operator is transmitted to the server apparatus 300, and the server apparatus 300 is instructed to distribute sound data including the audio data. Further, in this case, as the transmission processing of only the business operator identification information, the order in which the terminal identification information and the business operator identification information are transmitted from the terminal device 100 to the interphone device 200 is defined in advance, and the processing is performed according to the order. The identification information for the business operator may be recognized and transmitted to the server apparatus 300, or the identification information for the terminal and the business operator may be identified by incorporating specific information for identification from the identification information for the terminal. The business identification information may be configured in different data formats, and the difference between the data formats may be determined to recognize the business operator identification information.

また、配達者が一度の配達で複数の住宅に来訪する場合もあり、一の端末用識別情報に複数の基データが対応付けられて音データ用データベース320に記憶されていることもある。この場合には、認証処理部340は、認証を行った時間、場所および端末装置100の指示を上述とは別に取得して選択するようになっている。   In addition, a delivery person may visit a plurality of houses with one delivery, and a plurality of basic data may be associated with one terminal identification information and stored in the sound data database 320. In this case, the authentication processing unit 340 acquires and selects the authentication time, location, and instruction of the terminal device 100 separately from the above.

また、本実施形態の端末装置100は、上述のように、事業用識別情報の取得処理を行うようになっているが、当該端末装置100にコンピュータおよび記録媒体を備えるとともに、この取得処理を実行する制御プログラムを記録媒体に格納し、このコンピュータで当該各制御プログラムを記録媒体から読み込むことによって上述と同様の取得処理を行うようにしてもよい。   In addition, as described above, the terminal device 100 according to the present embodiment performs the business identification information acquisition process. The terminal device 100 includes the computer and the recording medium, and executes the acquisition process. It is also possible to store the control program to be recorded on a recording medium and read the respective control programs from the recording medium with this computer to perform the same acquisition process as described above.

本願発明に係る実施形態の呼出システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the calling system of embodiment which concerns on this invention. 一実施形態における端末装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the terminal device in one Embodiment. 一実施形態におけるインターホン装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the intercom apparatus in one Embodiment. 一実施形態における配信用サーバ装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the server apparatus for delivery in one Embodiment. 一実施形態の端末装置に関する事業者用識別情報の取得処理の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of the acquisition process of identification information for companies regarding the terminal device of one Embodiment. 一実施形態のインターホン装置に関する呼出処理の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of the calling process regarding the intercom apparatus of one Embodiment. 一実施形態のサーバ装置に関する認証配信処理の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of the authentication delivery process regarding the server apparatus of one Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

S … 呼出システム
100 … 端末装置
110 … 識別情報送信用通信部
120 … 端末用通信制御部
130 … アプリケーション管理部
140 … 端末用表示部
150 … 端末用表示制御部
160 … 入力I/F
140 … 端末用システム制御部
200 … インターホン装置
210 … 子機
212 … 識別情報受信用通信部
214 … 呼出検出部
216 … 子機用音声処理部
218 … カメラ制御部
220 … 子機I/F
250 … 親機
252 … 親機I/F
254 … インターホン用通信制御部
256 … 呼出音拡声制御部
258 … 親機用音声処理部
260 … 操作部
262 … インターホン用表示部
264 … インターホン用表示制御部
266 … インターホン用システム制御部
300 … サーバ装置
310 … サーバ用通信制御部
320 … 音データ用データベース
330 … 認証用データベース
340 … 認証処理部
350 … データ特定部
360 … データ生成部
370 … サーバ用システム制御部
C … カメラ
M … マイク
MS …送受話器
SP1 … 呼出用スピーカ
SP2 … 子機用スピーカ
S ... Call system 100 ... Terminal device 110 ... Identification information transmission communication unit 120 ... Terminal communication control unit 130 ... Application management unit 140 ... Terminal display unit 150 ... Terminal display control unit 160 ... Input I / F
140 ... Terminal system control unit 200 ... Interphone device 210 ... Slave unit 212 ... Identification information receiving communication unit 214 ... Call detection unit 216 ... Slave unit voice processing unit 218 ... Camera control unit 220 ... Slave unit I / F
250 ... Base unit 252 ... Base unit I / F
254 ... Interphone communication control unit 256 ... Ringing sound amplifying control unit 258 ... Master unit voice processing unit 260 ... Operation unit 262 ... Interphone display unit 264 ... Interphone display control unit 266 ... Interphone system control unit 300 ... Server device 310 ... Server communication control unit 320 ... Sound data database 330 ... Authentication database 340 ... Authentication processing unit 350 ... Data specifying unit 360 ... Data generation unit 370 ... Server system control unit C ... Camera M ... Microphone MS ... Handset SP1 ... Speaker for calling SP2 ... Speaker for handset

Claims (11)

来訪者が有する携帯用端末装置を用いてサーバ装置からインターホンシステムに音データを取得させ、当該取得させた音データをインターホンシステムによって拡声し、呼び出しを行う呼出方法であって、
前記携帯用端末装置の他の端末装置から識別するための認証用識別情報を当該携帯用端末装置から前記インターホンシステムに取得させる第1取得工程と、
前記来訪者が属するグループにおける複数の携帯用端末装置に記憶可能な情報であって、前記携帯用端末装置に記憶された当該グループを他のグループから識別するためのグループ用識別情報を前記携帯用端末装置から前記インターホンシステムに取得させる第2取得工程と、
前記取得した認証用識別情報に基づいて前記携帯用端末装置の認証を行う認証工程と、
前記携帯用端末装置の認証が承認された場合に、前記取得されたグループ用識別情報に基づいて前記サーバ装置から該当する音データをインターホンシステムにて受信させる受信工程と、
前記受信された音データを拡声して呼出を行う呼出工程と、
を含むことを特徴とする呼出方法。
A call method for causing a caller to acquire sound data from a server device using a portable terminal device possessed by a visitor, amplifying the acquired sound data by the interphone system, and calling
A first acquisition step of causing the interphone system to acquire identification information for authentication for identifying from another terminal device of the portable terminal device;
Information that can be stored in a plurality of portable terminal devices in a group to which the visitor belongs, and for group identification information for identifying the group stored in the portable terminal device from other groups. A second acquisition step of causing the interphone system to acquire from a terminal device;
An authentication step of authenticating the portable terminal device based on the acquired identification information for authentication;
When the authentication of the portable terminal device is approved, the receiving step of receiving the corresponding sound data from the server device based on the acquired group identification information in the interphone system,
A calling step for making a call by amplifying the received sound data;
A calling method comprising:
請求項1に記載の呼出方法において、
前記サーバ装置から該当する音データをインターホンシステムにて受信させる場合に、
前記グループ用識別情報に基づいて、前記サーバ装置に記憶されている複数の音データの中から特定された音データ、または、生成された音データの少なくとも何れか一方の音データを前記該当する音データとしてインターホンシステムにて受信させることを特徴とする呼出方法。
The calling method according to claim 1,
When the corresponding sound data is received by the intercom system from the server device,
Based on the group identification information, at least one of the sound data specified from the plurality of sound data stored in the server device or the generated sound data is selected as the corresponding sound. A calling method, wherein the data is received by an intercom system as data.
請求項1または2に記載の呼出方法において、
前記サーバ装置から該当する音データをインターホンシステムにて受信させる場合に、
前記グループ用識別情報とともに前記認証用識別情報に基づいて、該当する音データをインターホンシステムにて受信させることを特徴とする呼出方法。
The calling method according to claim 1 or 2,
When the corresponding sound data is received by the intercom system from the server device,
A calling method, wherein the corresponding sound data is received by an intercom system based on the identification information for authentication together with the identification information for group.
請求項1乃至3の何れか一項に記載の呼出方法において、
前記前拡声される音データには、前記グループの名称、前記認証用識別情報を取得させた携帯用端末装置の所有者の名称または来訪目的に関する情報の少なくとも何れか一の情報が含まれることを特徴とする呼出方法。
The calling method according to any one of claims 1 to 3,
The sound data to be pre-speaked includes at least any one of the name of the group, the name of the owner of the portable terminal device that has acquired the identification information for authentication, or information related to the purpose of visiting. Calling method characterized.
来訪者が有する携帯用端末装置を認証の適否に基づいて予め複数の音データを記憶するサーバ装置から所定の音データを取得して呼出音として拡声するインターホンシステムであって、
前記携帯用端末装置の他の端末装置から識別するための認証用識別情報を当該携帯用端末装置から取得する第1取得手段と、
前記来訪者が属するグループにおける複数の携帯用端末装置に記憶可能な情報であって、前記携帯用端末装置に記憶された当該グループを他のグループから識別するためのグループ用識別情報を前記携帯用端末装置から取得する第2取得手段と、
前記取得した認証用識別情報に基づいて前記携帯用端末装置の認証が為され当該認証が承認された場合に、前記取得されたグループ用識別情報に基づいて前記サーバ装置から該当する音データを受信する受信手段と、
前記受信された音データを拡声して呼出を行う呼出手段と、
を含むことを特徴とするインターホンシステム。
An intercom system that obtains predetermined sound data from a server device that stores a plurality of sound data in advance based on whether or not the authentication is appropriate for a portable terminal device that a visitor has,
First acquisition means for acquiring identification information for authentication for identifying from another terminal device of the portable terminal device from the portable terminal device;
Information that can be stored in a plurality of portable terminal devices in a group to which the visitor belongs, and for group identification information for identifying the group stored in the portable terminal device from other groups. Second acquisition means for acquiring from the terminal device;
When the portable terminal device is authenticated based on the acquired authentication identification information and the authentication is approved, the corresponding sound data is received from the server device based on the acquired group identification information. Receiving means for
Calling means for making a call by amplifying the received sound data;
Interphone system characterized by including.
請求項5に記載のインターホンシステムであって、
前記取得した認証用識別情報およびグループ用識別情報を前記サーバ装置に送信する送信手段を更に備え、
前記受信手段が、前記サーバ装置にて前記送信した認証用識別情報に基づいて前記携帯用端末装置の認証が為され当該認証が承認された場合に、前記取得されたグループ用識別情報に基づいて前記サーバ装置から該当する音データを受信することを特徴とするインターホンシステム。
The intercom system according to claim 5, wherein
Further comprising transmission means for transmitting the acquired identification information for authentication and group identification information to the server device,
When the receiving means authenticates the portable terminal device based on the authentication identification information transmitted by the server device and the authentication is approved, based on the acquired group identification information The intercom system characterized by receiving corresponding sound data from the server device.
請求項5に記載のインターホンシステムであって、
前記取得した認証用識別情報に基づいて前記携帯用端末装置の認証を行うインターホン用認証手段を更に備え、
前記受信手段が、前記認証された場合に前記取得したグループ用識別情報に基づいて記サーバ装置から該当する音データを受信することを特徴とするインターホンシステム。
The intercom system according to claim 5, wherein
Further comprising an interphone authentication means for authenticating the portable terminal device based on the acquired authentication identification information;
The intercom system, wherein the receiving unit receives corresponding sound data from the server device based on the acquired group identification information when the authentication is performed.
来訪者が有する携帯用端末装置を用いてインターホンシステムに呼出指示を行った場合に、当該携帯用端末装置の認証に基づいて予め記憶された音データを呼出音としてインターホンシステムに配信するサーバ装置であって、
前記来訪者が属するグループにおける複数の携帯用端末装置に記憶可能な情報であって、前記携帯用端末装置に記憶された当該グループを他のグループから識別するためのグループ用識別情報を前記インターホンシステムを介して収得する収得手段と、
前記グループ用識別情報毎に音データが予め記憶されるデータベースと、
前記収得したグループ用識別情報に基づいて前記データベースを検索し、該当する音データを抽出する抽出手段と、
前記抽出された音データを呼出音として拡声されるためにインターホンシステムに送信する通信手段と、
を備えることを特徴とするサーバ装置。
A server device that, when a call instruction is given to an interphone system using a portable terminal device possessed by a visitor, delivers sound data stored in advance as a ringing tone to the interphone system based on authentication of the portable terminal device. There,
Information that can be stored in a plurality of portable terminal devices in the group to which the visitor belongs, and for identifying the group stored in the portable terminal device from other groups, the interphone system Acquisition means to acquire via,
A database in which sound data is stored in advance for each group identification information;
An extraction means for searching the database based on the acquired group identification information and extracting corresponding sound data;
Communication means for transmitting the extracted sound data to an intercom system to be amplified as a ringing tone;
A server device comprising:
請求項8に記載のサーバ装置において、
前記収得手段が、前記グループ用識別情報とともに前記端末装置における他の端末装置と識別するための認証用識別情報を収得した場合に、
前記収得した認証用識別情報に基づいて前記端末装置の認証を行うサーバ用認証手段を更に備え、
前記通信手段が、前記端末装置の認証にて承認された場合に前記取得したグループ用識別情報に基づいて該当する音データを前記インターホンシステムに送信することを特徴とするサーバ装置。
The server apparatus according to claim 8, wherein
When the acquisition unit acquires the identification information for authentication for identifying the terminal device together with the other terminal device together with the group identification information,
Further comprising server authentication means for authenticating the terminal device based on the acquired authentication identification information;
The server device, wherein when the communication unit is approved by the authentication of the terminal device, the corresponding sound data is transmitted to the intercom system based on the acquired group identification information.
請求項8に記載のサーバ装置であって、
前記収得手段が、前記インターホンシステムにて前記端末装置における他の端末装置と識別するための認証用識別情報に基づいて当該端末装置の承認が為された場合に、前記グループ用識別情報を収得することを特徴とするサーバ装置。
The server device according to claim 8,
The acquisition unit acquires the group identification information when the terminal device is approved based on authentication identification information for identifying the terminal device from other terminal devices in the interphone system. The server apparatus characterized by the above-mentioned.
来訪者の操作に基づいてインターホンシステムに対して直接的に呼出指示を行うとともに、当該呼出を行う際にサーバ装置からインターホンシステムに音データを呼出音として取得させる携帯用通信端末装置であって、
前記来訪者が属するグループにおける複数の携帯用端末装置に記憶可能な情報であって、前記携帯用端末装置に記憶された当該グループを他のグループから識別するためのグループ用識別情報を取得する端末用取得手段と、
他の端末装置から識別するための認証用識別情報を前記インターホンシステムに送信する端末用第1送信手段と、
前記取得されたグループ用識別情報を前記インターホンシステムに送信する端末用第2送信手段と、
を備えることを特徴とする携帯用通信端末装置。
A portable communication terminal device that issues a call instruction directly to an intercom system based on a visitor's operation and causes the interphone system to acquire sound data as a ringing sound when performing the call,
A terminal for acquiring group identification information for identifying a group stored in the portable terminal device from another group, the information being storable in a plurality of portable terminal devices in the group to which the visitor belongs Acquisition means;
First terminal transmission means for transmitting identification information for authentication for identification from other terminal devices to the intercom system;
Second terminal transmission means for transmitting the acquired group identification information to the intercom system;
A portable communication terminal device comprising:
JP2006056075A 2006-03-02 2006-03-02 Calling method, intercom system, and server device Expired - Fee Related JP4764207B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006056075A JP4764207B2 (en) 2006-03-02 2006-03-02 Calling method, intercom system, and server device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006056075A JP4764207B2 (en) 2006-03-02 2006-03-02 Calling method, intercom system, and server device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007235685A true JP2007235685A (en) 2007-09-13
JP4764207B2 JP4764207B2 (en) 2011-08-31

Family

ID=38555793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006056075A Expired - Fee Related JP4764207B2 (en) 2006-03-02 2006-03-02 Calling method, intercom system, and server device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4764207B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11163971A (en) * 1997-11-26 1999-06-18 Kyocera Corp System for reporting incoming call of radio telephone terminal
JP2002218014A (en) * 2001-01-22 2002-08-02 J-Phone Tokai Co Ltd Information terminal with incoming sound designating function
JP2003224663A (en) * 2002-01-29 2003-08-08 Aiphone Co Ltd Visitor identifying interphone system
JP2004172680A (en) * 2002-11-15 2004-06-17 Sony Corp Intercom apparatus and communication system
JP2004304540A (en) * 2003-03-31 2004-10-28 Toppan Forms Co Ltd Interphone system
JP2006025132A (en) * 2004-07-07 2006-01-26 Snk Playmore Corp Data supply server, mobile communication terminal, data supply method and program
JP2006042046A (en) * 2004-07-28 2006-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ip telephone system, ip telephone device and destination user identifying method

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11163971A (en) * 1997-11-26 1999-06-18 Kyocera Corp System for reporting incoming call of radio telephone terminal
JP2002218014A (en) * 2001-01-22 2002-08-02 J-Phone Tokai Co Ltd Information terminal with incoming sound designating function
JP2003224663A (en) * 2002-01-29 2003-08-08 Aiphone Co Ltd Visitor identifying interphone system
JP2004172680A (en) * 2002-11-15 2004-06-17 Sony Corp Intercom apparatus and communication system
JP2004304540A (en) * 2003-03-31 2004-10-28 Toppan Forms Co Ltd Interphone system
JP2006025132A (en) * 2004-07-07 2006-01-26 Snk Playmore Corp Data supply server, mobile communication terminal, data supply method and program
JP2006042046A (en) * 2004-07-28 2006-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ip telephone system, ip telephone device and destination user identifying method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4764207B2 (en) 2011-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9270364B2 (en) Bump button
US20150120814A1 (en) Mobile terminal and direct service providing method thereof
JP2019083468A (en) Output control device, intercom slave unit, and intercom system
CN104065836A (en) Method and device for monitoring calls
CN104580756B (en) Incoming call answering method, device, terminal and server
CN105956837A (en) Red packet issuing method and device
CN104159230A (en) Telephone call identification method and device
JP5914415B2 (en) Call management system, call management method, and call management program
JP2015162750A (en) intercom system
CN104067601A (en) Telephone transmission system, telephone transmission server and display unit
CN105357388B (en) A kind of method and electronic equipment of information recommendation
JP4260591B2 (en) Terminal device, home control device, and visit notification system
JPWO2019073559A1 (en) Information processing device
KR102004487B1 (en) Method for informing parcel service goods delivery
JP2010034805A (en) Interphone system
CN106776874A (en) User&#39;s colonization method and device
JP4764207B2 (en) Calling method, intercom system, and server device
JP2006217508A (en) Guidance system, portable terminal, and guide program
CN104994211A (en) Incoming call prompting method, device and system
CN111178923A (en) Offline shopping guide method and device and electronic equipment
JP2007324978A (en) Door phone system
JP2005354340A (en) After-sales service provision system and its apparatus
CN105303405A (en) Method and device of information processing and terminal
JP5567518B2 (en) Intercom system
KR101446783B1 (en) Contents service system and method linked call

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110610

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees