JP2007235593A - 携帯電話機、その通信方法およびプログラム - Google Patents

携帯電話機、その通信方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007235593A
JP2007235593A JP2006055162A JP2006055162A JP2007235593A JP 2007235593 A JP2007235593 A JP 2007235593A JP 2006055162 A JP2006055162 A JP 2006055162A JP 2006055162 A JP2006055162 A JP 2006055162A JP 2007235593 A JP2007235593 A JP 2007235593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
country
mobile phone
user
roamable
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006055162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4725367B2 (ja
Inventor
Masayoshi Inoue
雅由 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2006055162A priority Critical patent/JP4725367B2/ja
Publication of JP2007235593A publication Critical patent/JP2007235593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4725367B2 publication Critical patent/JP4725367B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】簡単な操作でセルサーチの時間と消費電力を削減すること。
【解決手段】UIMカード等のユーザ情報メモリ4に記憶されているローミング可能事業者リストの情報を元にセルサーチの対象となる事業者と周波数帯を自動的に絞り込むことの可能な携帯電話機が、ローミング可能事業者リストの中から、更に検索対象を現在ユーザが居る国と隣国に絞り込む機能を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、GSM方式、第三世代(3G)携帯電話方式等、複数の国でローミングして使用可能な携帯電話機において、ローミング時にその携帯電話機で使用可能な携帯電話事業者(Public Land Mobile Network:PLMN、以下、PLMNとも称す)の電波の検索(セルサーチ)を高速化および省電力化する技術に関する。
近年においては、IMT−2000等の次世代の標準規格に基づく携帯電話機(所謂、第三世代携帯電話機)が開発されている。このような第三世代携帯電話機においては、加入者情報等が記録された記憶媒体(ICカード)と、携帯電話機本体とが分離した構成とされている。
第三世代携帯電話機において、個々のユーザは、UIM(User Identity Module:但しUSIMまたはR−UIMと称される場合もある)カードを保有している。このUIMカードは、自身用の加入者情報(契約者情報)及び他の情報(電話帳など)が記録されたICカードである。ユーザは、自分用のUIMカードを携帯電話機本体に挿入することにより、任意の第三世代携帯電話機においてサービスを利用することが可能である。
従来のGSM方式携帯電話機においても、前記UIMカード同様、SIM(Subscriber Identity Module)カードに加入者情報が記憶されている。
これら、UIMカード、SIMカードを利用することにより、単一のユーザが無線周波数等、各国毎の仕様に合わせた複数の携帯電話機を使用可能であり、更に、複数の国の周波数帯を包含し、複数の国で使用可能な携帯電話機や第三世代とGSM方式等、二つ以上の通信方式が利用可能な携帯電話機も利用可能である。
また、携帯電話事業者が海外の事業者と提携し、自社の加入者が海外の現地事業者との加入者契約をすることなく、自国の事業者との契約および電話番号を海外の提携事業者のサービスエリア内で利用する「海外ローミング」も可能になっている。
従って、前記使用形態が利用可能な携帯電話機において、複数の国の複数の事業者のサービスに対応するため、該携帯電話機が対応可能な全周波数帯の中からユーザが加入している事業者と提携している海外事業者すなわち海外ローミング可能な事業者を探し出し、位置登録する必要がある。
しかしながら、全周波数帯をサーチするとサーチ時間が長くなり、それに対応して消費電力も大きくなるという欠点がある。
ここで、従来のサーチ時間を短縮する技術として、特許文献1がある。携帯電話機内には国別周波数割当リストを備え、まず、従来通りのセルサーチを行い、最初に見つかったセルの報知情報に含まれる国番号(MCC)を使って前記国別周波数割当リストの中からサーチ対象の事業者およびその割当周波数帯を絞り込むことにより、2回目以降のセルサーチ時間の短縮を実現している。
次に、国番号(MCC)を使って端末の世界時計の国選択等を自動化する技術として、特許文献2がある。携帯電話機のSIMに書き込まれた契約事業者情報(Home PLMN)に含まれる国番号(MCC)を携帯電話機に接続されたPDA等の携帯端末へ通知し、該携帯端末の世界時計、使用言語等を自動設定している。
また、複数のプロファイルを複数の国毎のグループに分けて管理し、APからのビーコンに含まれる国情報により、その国のプロファイルグループに含まれる複数のプロファイルに設定されている全てAPへのアクセスを順に自動的に試み、試みたアクセスでAPからの応答が得られれば、ユーザは、そのAPを介して通信を行って、各種のサービスを受け、このときの国情報またはプロファイルの情報は、不揮発性メモリに記憶され、次回のAPへのアクセス時、記憶していた情報を用いてAPへのアクセスを行うことで、ワールドワイドローミングによる無線LANのAPへのアクセスを、より簡単に、より高速に行うことができる技術が提案されている(例えば、特許文献3参照)。
特開2004−023391号公報 特開2003−134257号公報 特開2005−151435号公報
しかしながら、上述した従来例においては次のような問題点があった。
特許文献1に開示されている技術では、2回目以降のセルサーチの場合に有効であるが、1回目のセルサーチに関する課題には対応していない。また、2回目以降でも、国単位での絞り込みを行っているが、事業者単位の絞込み、すなわち、ユーザの契約している事業者と提携している海外事業者のみのサーチには対応していないため、セルサーチ時間の短縮という面では不十分である。
特許文献2に開示されている技術では、ユーザの契約している事業者の情報から世界時計等を設定するという観点であるため、海外ローミングには有効でなく、セルサーチにも言及されていない。
従来、携帯電話機がローミング中にセルサーチを行う場合、特に、初めて訪れる場所の場合、その携帯電話機が対応する全周波数をサーチし、基地局からの報知情報を見つけ、その報知情報に含まれる事業者固有のIDがその携帯電話がローミング可能な事業者か否かを判断し、ローミング可であった場合、位置登録等、次の段階に進み、ローミング不可であった場合、別の周波数をサーチしているなど、最初のセルサーチ(初期セルサーチ)に時間を要し、電力消費も大きいという問題があった。
本発明は、以上説明した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、簡単な操作でセルサーチの時間と消費電力を削減することにある。
上記課題を解決するために、本発明は、UIMカード等のユーザ情報メモリに記憶されているローミング可能事業者リストの情報を元にセルサーチの対象となる事業者と周波数帯を自動的に絞り込むことの可能な携帯電話機であって、
前記ローミング可能事業者リストの中から、更に検索対象を現在ユーザが居る国と隣国に絞り込む機能を有する携帯電話機を提供する。
また、本発明は、UIMカード等のユーザ情報メモリに記憶されているローミング可能事業者リストの情報を元にセルサーチの対象となる事業者と周波数帯を自動的に絞り込むことの可能な携帯電話機の通信方法であって、
前記ローミング可能事業者リストの中から、更に検索対象を現在ユーザが居る国と隣国に絞り込む携帯電話機の通信方法を提供する。
また、本発明は、UIMカード等のユーザ情報メモリに記憶されているローミング可能事業者リストの情報を元にセルサーチの対象となる事業者と周波数帯を自動的に絞り込むことの可能な携帯電話機に、
前記ローミング可能事業者リストの中から、更に検索対象を現在ユーザが居る国と隣国に絞り込む機能を実現させるプログラムを提供する。
本発明によれば、簡単な操作でセルサーチの時間と消費電力を削減することができる。
以下、本発明の第1の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1を参照すると、本実施の形態における携帯電話機のブロック図が示されている。図1において、携帯電話機(100)は、例えばGSM方式またはIMT−2000等の標準規格に基づく第三世代方式の一方あるいは双方の通信方式に対応する携帯電話機であって、アンテナを含む無線ユニット(1)は、該携帯電話機が対応するすべての通信方式に対応して基地局との無線通信を実現するための所定の周波数帯域の無線電波の送受信および通信プロトコルの制御を行う。
中央制御ユニット(2)は、携帯電話機(100)の全体の動作を司るCPU(Central Processing Unit)からなるハードウエアと、そのCPUによって実行される各種ソフトウェア・プログラムとからなる。本実施の形態において、携帯電話機(100)には、実行されるべきソフトウェア・プログラムとして、後述するフローチャートを実現するプログラムが実装されている。
本体メモリ(3)は、前記ソフトウェア・プログラムを記憶する読み出し専用メモリ(Read Only Memory)、中央制御ユニット(2)が実行している各種プログラムのためのワークエリアおよび個人データ、携帯電話機の動作条件等が書き込まれた不揮発性メモリ(あるいは常時バックアップされる揮発性メモリ)から構成される。
ユーザ情報メモリ(4)は携帯電話本体から着脱可能な構成を有するUIM(User Identity Module)カードであり、内部には、携帯電話機(100)を使用可能なユーザを識別するための識別情報が予め記憶されている。本実施の形態において、該当する識別情報は、IMSI(International Mobile Subscriber Identifier)と呼ばれる加入者情報(契約者情報)である。IMSIは、個々の加入者(ユーザ)を特定すべく、加入者毎に個別に付与されたID情報と当該ユーザが加入者契約している携帯電話事業者(Home PLMN)の識別子(PLMN-Id)である。
RTC(Real Time Clock)(5)は中央制御ユニット(2)により、時刻の設定および読み出しが可能な時計であり、世界標準時を示している。
なお、携帯電話機(100)が備える装置構成(図1:特に、無線通信のために備える構成、送話器、受話器、表示器、ボタン)自体は、あくまでも一例であって、現在では一般的な各種の技術を採用することができるので、本実施の形態における詳細な説明および図示は省略する。
図2は本体メモリ(3)内の国情報メモリ(30)および選択国メモリ(31)の構成図である。
図2において、国情報メモリ(30)は、ローミング可能な各国毎のタイムゾーン情報として世界標準時からの時差情報を記憶している。
また、選択国メモリ(31)はユーザが選択した国と国情報メモリ(30)から読み出したその国のタイムゾーン情報としての時差を記憶しており、主として、携帯電話機の表示器(図示せず)に時計を表示する場合にRTC(5)から読み出した世界標準時との時差を補正するために使用される。
図3は本体メモリ(3)内の事業者情報メモリ(32)の構成図である。
図3において、事業者情報メモリ(32)は、携帯電話機(100)がローミング可能なPLMNの一覧リストであり、PLMN毎に国情報、携帯電話の世界規格で統一された国識別コードであるMCC(Mobile Country Code)と事業者識別コードMNC(Mobile Network Code)の組み合わせで構成されるPLMN-Idおよび当該PLMNが割り当てられている周波数帯(下限周波数と上限周波数の範囲の形式)を含んでいる。
図4は本体メモリ(3)内の隣国情報メモリ(33)の構成図とその地図イメージである。図4において、各国毎に国境を接する国の情報を記憶している。
図5は、ユーザ情報メモリ(4)内のIMSI(40)、ローミング可能事業者リスト(41)および検索事業者リスト(42)の構成図である。
図5において、IMSI(40)は、加入者毎に個別に付与されたユーザIDと当該ユーザが加入者契約している携帯電話事業者(Home PLMN)のID(PLMN-Id=MCCとMNCの組み合わせ)で構成される。 ローミング可能事業者リスト(41)はHome PLMNの事業者がローミング契約している事業者のPLMN-Idの一覧リストである。
検索事業者リスト(42)は当該ユーザ情報メモリ(4)を含むUIMが挿入された携帯電話機(100)がセルサーチを行う際にサーチ対象とするPLMNを優先順位順に並べたリストである。
図6はユーザが携帯電話機(100)のボタン操作ならびに表示器への表示によるユーザインタフェースより世界時計の現在国情報を訪問した国に変更した場合に中央制御ユニット(2)内のソフトウェア・プログラムが行う処理のフローチャートである。
図7は中央制御ユニット(2)がセルサーチを行う処理のフローチャートである。
次に、図2、図3、図4、図5、図6、および図7を使用して図1で示される携帯電話機(100)のユーザが母国であるX国からA国を訪れ、携帯電話機(100)内蔵の世界時計の現在地をA国に設定し、その後、A国において初めてセルサーチする場合の中央制御ユニット(2)のソフトウェア・プログラムの動作を説明する。
前提条件として、国情報メモリ(30)、事業者情報メモリ(32)、隣国情報メモリ(33)、IMSI(40)およびローミング可能事業者リスト(41)には図2、図3、図4および図5で示される内容が書き込まれており、選択国メモリ(31)には選択国として母国である「X国」とそのタイムゾーンの世界標準時からの時差である「+9時間」が書き込まれ、検索事業者リスト(42)には何も書き込まれていないものとする。
図6において、中央制御ユニット(2)はユーザが「A国」を選択すると、(ステップS61)、国情報メモリ(30)を検索し、A国のタイムゾーンの時差である、「+1時間」を取得し、選択国メモリ(31)に選択された「A国」と「+1時間」を書き込む(ステップS62)。
次に、RTC(5)から読み出した世界標準時の時計情報に前記時差情報である、「+1時間」を加算したA国の現地時刻を表示画面(図示せず)に表示する(ステップS63)。
次に、ローミング可能事業者リスト(41)を検索し、当該国であるA国のPLMNのPLMN-Id=A+a1を抽出し、検索事業者リスト(42)の「順位1」に書き込み(ステップS64)、隣国情報メモリ(33)を検索し、A国の隣国である「B国、C国、D国」を取得し(ステップS65)、再度、ローミング可能事業者リスト(41)を検索し、隣国であるB国、C国およびD国のPLMNのPLMN-Id=B+b2、C+c1およびD+d3を取得し、検索事業者リスト(42)の「順位2」から「順位4」に書き込み(ステップS66)、処理を終了する。
世界時計がA国に設定された後、初めてセルサーチを行う場合、中央制御ユニット(2)内の図7の処理が起動される。
図7において、変数nは検索事業者リスト(42)を検索する場合の同リスト内の処理対象のPLMNの優先順位を示す変数であり、変数pは同じく、処理対象のPLMNのPLMN-Idである。
最初に「順位1」が最優先であるため、nに1を書き込み、初期化する(ステップS701)。
そして、検索事業者リスト(42)の「順位n=順位1」のPLMNのPLMN-Id=A+a1を取得し、変数pに格納し(ステップS702)、pが「無」すなわち、リストの最後まで検索したか否かを判断する(ステップS703)。
この場合、PLMN-Id=A+a1は「無」ではないので、本判断は「No」となり、事業者情報メモリ(32)のPLMN-Id=A+a1に対応するエリアより当該PLMNが割り当てられている周波数の範囲Fa1s〜Fa1eを読み出し、その周波数帯の範囲でPLMN-Id=p=A+a1を含む報知情報をサーチする(ステップS705)。
報知情報が見つかると、ステップS706の判断は「Yes」となり、PLMN-Id=p=A+a1を選択し(ステップS708)、終了する。
報知情報が見つからなかった場合、ステップS706の判断は「No」となり、次の優先順位のPLMNを検索するために変数nを1加算して2とし(ステップS707)、ステップS702へ戻る。
ステップS702に戻った処理は「順位1」の場合と同様に検索事業者リスト(42)に書き込まれたPLMN-Idが「無」(ステップS703=「Yes」)になるまで前述の処理を繰り返す。
ステップS703において「Yes」となると、検索事業者リスト(42)に従ったセルサーチは終了し、通常の全周波数帯の検索処理を行う(ステップS709)。
上記の本実施の形態によれば、選択した国毎に検索するPLMNとその周波数帯を絞り込んでいるので、セルサーチに要する時間および消費電力を節約できる。
また、国の選択処理を世界時計の国選択と共用しているため、国選択にともなう操作を簡略化できる。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。検索事業者リスト(42)は本実施例ではユーザ情報メモリ(4)内に書き込まれているが、本体メモリ(3)内に書き込まれていても良い。
国情報メモリ(30)、事業者情報メモリ(32)、隣国情報メモリ(33)およびローミング可能事業者リスト(41)はROMに書き込まれた固定値であっても良いし、ユーザ操作またはネットワークからのダウンロードで更新可能であってもよい。
なお、上述する各実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更実施が可能である。例えば、上記の各実施の形態における携帯電話機の機能を実現するためのプログラムを装置に読込ませて実行することにより装置の機能を実現する処理を行ってもよい。さらに、そのプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であるCD−ROMまたは光磁気ディスクなどを介して、または伝送媒体であるインターネット、電話回線などを介して伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。
上述する各実施の形態は、携帯電話機の各機能が1つのコンピュータシステムとして実現されているシステム構成について説明したが、機能毎に複数の装置などが追加された構成にも適用可能であることはもちろんである。
本発明の第1の実施形態における携帯電話機のブロック図である。 本発明の第1の実施形態における本体メモリ内の国情報メモリおよび選択国メモリの一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態における本体メモリ内の事業者情報メモリの一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態における本体メモリ内の隣国情報メモリと地図イメージの一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態におけるユーザ情報メモリ内のIMSI、ローミング可能事業者リストおよび検索事業者リストの一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態における時計の国設定処理のフローチャートである。 本発明の第1の実施形態における事業者検索処理のフローチャートである。
符号の説明
1 無線ユニット
2 中央制御ユニット
3 本体メモリ
4 ユーザ情報メモリ
5 RTC

Claims (6)

  1. UIMカード等のユーザ情報メモリに記憶されているローミング可能事業者リストの情報を元にセルサーチの対象となる事業者と周波数帯を自動的に絞り込むことの可能な携帯電話機であって、
    前記ローミング可能事業者リストの中から、更に検索対象を現在ユーザが居る国と隣国に絞り込む機能を有することを特徴とする携帯電話機。
  2. 現在ユーザ居る国の選択を世界時計の国選択操作と連動させることにより、国選択操作を簡略化する機能を有することを特徴とする請求項1記載の携帯電話機。
  3. UIMカード等のユーザ情報メモリに記憶されているローミング可能事業者リストの情報を元にセルサーチの対象となる事業者と周波数帯を自動的に絞り込むことの可能な携帯電話機の通信方法であって、
    前記ローミング可能事業者リストの中から、更に検索対象を現在ユーザが居る国と隣国に絞り込むことを特徴とする携帯電話機の通信方法。
  4. 現在ユーザ居る国の選択を世界時計の国選択操作と連動させることにより、国選択操作を簡略化することを特徴とする請求項3記載の携帯電話機の通信方法。
  5. UIMカード等のユーザ情報メモリに記憶されているローミング可能事業者リストの情報を元にセルサーチの対象となる事業者と周波数帯を自動的に絞り込むことの可能な携帯電話機に、
    前記ローミング可能事業者リストの中から、更に検索対象を現在ユーザが居る国と隣国に絞り込む機能を実現させることを特徴とするプログラム。
  6. 現在ユーザ居る国の選択を世界時計の国選択操作と連動させることにより、国選択操作を簡略化する機能をさらに実現させることを特徴とする請求項5記載のプログラム。
JP2006055162A 2006-03-01 2006-03-01 携帯電話機、その通信方法およびプログラム Expired - Fee Related JP4725367B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006055162A JP4725367B2 (ja) 2006-03-01 2006-03-01 携帯電話機、その通信方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006055162A JP4725367B2 (ja) 2006-03-01 2006-03-01 携帯電話機、その通信方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007235593A true JP2007235593A (ja) 2007-09-13
JP4725367B2 JP4725367B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=38555711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006055162A Expired - Fee Related JP4725367B2 (ja) 2006-03-01 2006-03-01 携帯電話機、その通信方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4725367B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009060983A1 (en) * 2007-11-06 2009-05-14 Nec Corporation Mobile radio communications network list structure
JP2009239810A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Nec Corp 移動端末装置及びその機能切替方法
KR101471085B1 (ko) * 2008-09-18 2014-12-09 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 등록된 사용자의 접속 가능한 초소형 기지국 자동 탐색 장치 및 방법
JP2015111875A (ja) * 2008-12-30 2015-06-18 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated マルチプル無線インターフェースデバイスのための信号スキャニングおよび信号捕捉のための方法および装置
WO2016047730A1 (ja) * 2014-09-25 2016-03-31 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
WO2016199295A1 (ja) * 2015-06-12 2016-12-15 三菱電機株式会社 ローカルエリア無線通信装置およびローカルエリア無線通信装置設定方法
JP2017517988A (ja) * 2014-03-28 2017-06-29 ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司 ローミングネットワークアクセスの方法および装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003234669A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Hisatake Sotokoshi 無線通信装置
JP2004023391A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Nec Corp 携帯電話機及びこの携帯電話機における通信方法
WO2005048632A1 (en) * 2003-11-13 2005-05-26 Research In Motion Limited Network selection methods and apparatus with home network prioritization in country border regions

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003234669A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Hisatake Sotokoshi 無線通信装置
JP2004023391A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Nec Corp 携帯電話機及びこの携帯電話機における通信方法
WO2005048632A1 (en) * 2003-11-13 2005-05-26 Research In Motion Limited Network selection methods and apparatus with home network prioritization in country border regions

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009060983A1 (en) * 2007-11-06 2009-05-14 Nec Corporation Mobile radio communications network list structure
JP2009239810A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Nec Corp 移動端末装置及びその機能切替方法
KR101471085B1 (ko) * 2008-09-18 2014-12-09 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 등록된 사용자의 접속 가능한 초소형 기지국 자동 탐색 장치 및 방법
US9185636B2 (en) 2008-09-18 2015-11-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for automatically searching for low-power base station supporting access of registered user in mobile communication system
JP2015111875A (ja) * 2008-12-30 2015-06-18 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated マルチプル無線インターフェースデバイスのための信号スキャニングおよび信号捕捉のための方法および装置
JP2017517988A (ja) * 2014-03-28 2017-06-29 ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司 ローミングネットワークアクセスの方法および装置
US10555247B2 (en) 2014-03-28 2020-02-04 Huawei Device Co., Ltd. Roaming network access method and apparatus
WO2016047730A1 (ja) * 2014-09-25 2016-03-31 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
WO2016199295A1 (ja) * 2015-06-12 2016-12-15 三菱電機株式会社 ローカルエリア無線通信装置およびローカルエリア無線通信装置設定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4725367B2 (ja) 2011-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1921882B1 (en) Method for optimizing communication network search using mobile communication terminal
TWI362891B (en) Method for a radiotelephone to search for higher priority networks
JP4463691B2 (ja) サービスプロバイダーシステムを選択するための方法、装置、及びシステム
CN104980993B (zh) 一种网络接入方法、移动通信终端、网络服务器及网络接入系统
US8744443B2 (en) System and method for facilitating accelerated network selection using a weighted network list
US7260394B2 (en) Using an enhanced preferred roaming list in a terminal device
US7689218B2 (en) Method, apparatus and computer program providing network-associated system priority list for multimode system selection
KR101634214B1 (ko) 휴대 단말기의 공중 이동 통신망 선택 방법 및 장치
JP4725367B2 (ja) 携帯電話機、その通信方法およびプログラム
US20060217153A1 (en) Method and system for selecting a mobile communications network
US20070142046A1 (en) Method and system for acquiring a carrier system by a terminal device
EP2222103B1 (en) System and method for scanning when operating in different regulatory domains
JP2007235492A (ja) 移動無線端末装置及びそれに用いるusim選択方法並びにそのプログラム
KR100914882B1 (ko) 무선통신 시스템에서 네트워크 검색 방법
EP1685723B1 (en) Home network searching when roaming in wireless communications networks
EP2750453B1 (en) Mobile terminal and method for selecting network
CN110024446A (zh) 移动通信的增强型小区选择机制
CN111432455A (zh) 搜网方法、装置、计算机设备和存储介质
JP2007028479A (ja) 移動端末装置、ローミング情報提供装置およびローミング情報提供方法
CN101204106A (zh) 针对多模式系统选择提供网络相关系统优先级的方法、设备和计算机程序
US20170127229A1 (en) Method and apparatus for searching mobile network
US20100136968A1 (en) Method and apparatus for quick network search in mobile communication devices
CN113709844A (zh) 一种网络搜索方法、终端及存储介质
KR101384861B1 (ko) 복수 개의 유저 식별자를 포함하는 통신 단말기 및 그 제어방법
US20170127239A1 (en) Method and apparatus for forming bank of information

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees