JP2007235518A - Attenuator circuit - Google Patents
Attenuator circuit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007235518A JP2007235518A JP2006054513A JP2006054513A JP2007235518A JP 2007235518 A JP2007235518 A JP 2007235518A JP 2006054513 A JP2006054513 A JP 2006054513A JP 2006054513 A JP2006054513 A JP 2006054513A JP 2007235518 A JP2007235518 A JP 2007235518A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- output
- frequency
- path
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Attenuators (AREA)
- Filters And Equalizers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、入力段又は出力段に高周波回路が接続されるアッテネータ回路に関する。 The present invention relates to an attenuator circuit in which a high frequency circuit is connected to an input stage or an output stage.
従来、各種の高周波装置においてアッテネータ回路が用いられている。例えば、前段に設けられた高周波回路の出力信号を入力して適切な信号レベルまで減衰させて後段へ出力したり、後段の高周波回路にとって適切なレベルまで減衰させて出力したりするのに用いられている。また、ダイオードを用いて高周波信号の減衰比を切り替えることができるようにしたアッテネータ回路が提案されている(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, an attenuator circuit is used in various high-frequency devices. For example, it is used to input the output signal of the high-frequency circuit provided in the previous stage and attenuate it to an appropriate signal level and output it to the subsequent stage, or attenuate it to an appropriate level for the subsequent high-frequency circuit and output it. ing. Also, an attenuator circuit has been proposed that can switch the attenuation ratio of a high-frequency signal using a diode (see, for example, Patent Document 1).
図4は、特許文献1に記載されたアッテネータ回路の構成図である。一方の入出力端120と他方の入出力端子130との間に減衰比の異なる2つの経路を並列に設け、一方の経路には減衰器100を配置し、他方の経路にはスイッチ部121を配置している。減衰器100の前後にスイッチ部108、109を接続している。スイッチ部121のアノード側はスイッチ部108のカソード側及び抵抗器R1の一端側に接続されると共に、コンデンサC1を介して入出力端子120に接続されている。前記抵抗器R1の他端側は接地されている。スイッチ部121のカソード側はスイッチ部109のアノード側に接続されると共に、コンデンサC3を介して入出力端子130に接続されている。また、スイッチ部121のカソード側及びスイッチ部109のアノード側には、スイッチ106及び抵抗器R3を介して正又は負の電圧が印加できるようになっている。スイッチ部108のアノード側は減衰器100を介してスイッチ部109のカソード側に接続されている。
FIG. 4 is a configuration diagram of an attenuator circuit described in Patent Document 1. In FIG. Two paths having different attenuation ratios are provided in parallel between one input /
減衰器100は、一方の入出力端子110aと他方の入出力端子110bとの間に直列に接続されたコンデンサ101、抵抗器102、コンデンサ103と、抵抗器102の両端をそれぞれ接地する抵抗器104、105及び入出力端子110a、110b間に接続された直流分バイパス用のコイル106によって構成されている。
The attenuator 100 includes a
以上のように構成されたアッテネータ回路によれば、例えば入出力端子120に高周波信号を入力した状態で、スイッチ106の接片106aを第二の接点106cに接続すると、入出力端子130に前記高周波信号が減衰することなく出力される。また、スイッチ106の接片106aを第一の接点106bに接続すると、入出力端子130には減衰器100の減衰比によって減衰された高周波信号が出力される。
According to the attenuator circuit configured as described above, for example, when the
即ち、スイッチ106の接片106aを第二の接点106cに接続すると、スイッチ部108,109のダイオードDは逆バイアスされてオフ状態となり、スイッチ部121のダイオードDは順方向にバイアスされてオン状態になる。従って、入出力端子120に入力された高周波信号はスイッチ部121を介して入出力端子130に出力される。また、スイッチ106の接片106aを第一の接点106bに接続すると、スイッチ部121のダイオードDは逆バイアスされてオフ状態となり、スイッチ部108,109のダイオードDは順方向にバイアスされてオン状態になる。従って、入出力端子130に入力された高周波信号はスイッチ部108,109及び減衰器110を介して入出力端子130に出力される。
しかしながら、上記アッテネータ回路の入出力端子に所定の周波数特性を有する高周波回路が接続される場合、選択された周波数バンドによっては、入力された信号を減衰させる必要があると共に当該高周波回路の周波数特性に応じた補正が必要になるが、周波数特性を補正する補正回路を追加することにより高周波回路の入出力インピーダンスが悪化するといった問題がある。 However, when a high-frequency circuit having a predetermined frequency characteristic is connected to the input / output terminal of the attenuator circuit, it is necessary to attenuate the input signal depending on the selected frequency band, and the frequency characteristic of the high-frequency circuit is affected. However, there is a problem that the input / output impedance of the high-frequency circuit is deteriorated by adding a correction circuit for correcting the frequency characteristics.
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、前段又は後段に接続される高周波回路の周波数特性を補正可能であると共に、当該高周波回路への入出力インピーダンスの影響を防止することのできるアッテネータ回路を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and can correct the frequency characteristics of the high-frequency circuit connected to the preceding stage or the subsequent stage, and can prevent the influence of the input / output impedance to the high-frequency circuit. An object is to provide an attenuator circuit.
本発明のアッテネータ回路は、入力端の前段又は出力端の後段に高周波回路が接続されるアッテネータ回路であって、前記入力端と前記出力端との間に設けられた少なくとも一つの抵抗と、コンデンサとインダクタの直列回路又は並列回路からなり前記高周波回路との間に前記抵抗が介在するように前記抵抗に直列に接続され前記高周波回路の周波数特性を補正する補正回路とを具備したことを特徴とする。 An attenuator circuit according to the present invention is an attenuator circuit in which a high frequency circuit is connected to a front stage of an input end or a rear stage of an output end, and includes at least one resistor provided between the input end and the output end, and a capacitor And a correction circuit that is connected in series with the resistor so that the resistor is interposed between the resistor and the high-frequency circuit, and corrects the frequency characteristic of the high-frequency circuit. To do.
この構成によれば、アッテネータ回路に設けられた補正回路にて高周波回路の周波数特性を補正できると共に、高周波回路と補正回路との間に介在させた信号減衰用の抵抗により高周波回路側から補正回路のインピーダンスを見えづらくしているので、補正回路を追加しても高周波回路の入出力インピーダンスが変動することなく安定した動作を実現できる。 According to this configuration, the frequency characteristic of the high frequency circuit can be corrected by the correction circuit provided in the attenuator circuit, and the correction circuit from the high frequency circuit side is provided by the signal attenuation resistor interposed between the high frequency circuit and the correction circuit. Therefore, even if a correction circuit is added, stable operation can be realized without changing the input / output impedance of the high-frequency circuit.
また本発明は、上記アッテネータ回路において、前記抵抗は、前記補正回路の前段に設けられた第一の抵抗と、前記補正回路の後段に設けられた第二の抵抗とからなることを特徴とする。 In the attenuator circuit according to the present invention, the resistor includes a first resistor provided before the correction circuit and a second resistor provided after the correction circuit. .
この構成により、補正回路の前後に抵抗を設けたので、当該アッテネータ回路の入力端の前段及び出力端の後段に高周波回路をそれぞれ接続した場合であっても当該補正回路を追加することにより双方の高周波回路のインピーダンス変動を抑制でき、安定した動作を実現できる。 With this configuration, a resistor is provided before and after the correction circuit, so even if a high frequency circuit is connected to the front stage of the input end and the rear stage of the output end of the attenuator circuit, both of the correction circuits can be added by adding the correction circuit. Impedance fluctuations of the high frequency circuit can be suppressed, and stable operation can be realized.
また本発明は、上記アッテネータ回路において、前記入力端と前記出力端との間に直列接続された前記抵抗と前記補正回路とで形成される第一の経路と、前記入力端と前記出力端との間に前記第一の経路に対して並列に設けられ第一のスイッチング素子を有する第二の経路とを具備し、前記第一のスイッチング素子を非導通状態とした場合、前記入力端に印加される高周波信号を前記第一の経路にて信号減衰させて前記出力端から出力し、前記第一のスイッチング素子を導通状態とした場合、前記入力端に印加される高周波信号を前記第二の経路にて信号減衰させずに前記出力端から出力することを特徴とする。 According to the present invention, in the attenuator circuit, a first path formed by the resistor and the correction circuit connected in series between the input end and the output end, the input end and the output end And a second path having a first switching element provided in parallel with the first path, and applied to the input terminal when the first switching element is in a non-conductive state. When the first high frequency signal is attenuated in the first path and output from the output end, and the first switching element is turned on, the high frequency signal applied to the input end is The signal is output from the output end without being attenuated in the path.
この構成により、第一のスイッチング素子を非導通状態とした場合には、第一の経路にて抵抗で信号減衰させた高周波信号を出力端から出力することができ、第一のスイッチング素子を導通状態とした場合には、第二の経路にて信号減衰させず高周波信号を出力端から出力することができる。 With this configuration, when the first switching element is turned off, a high-frequency signal attenuated by a resistor in the first path can be output from the output end, and the first switching element is turned on. In the state, the high-frequency signal can be output from the output end without being attenuated in the second path.
上記アッテネータ回路において、前記第一の経路において前記補正回路の前段及び後段に第二のスイッチング素子をそれぞれ設けることが望ましい。 In the attenuator circuit, it is preferable that a second switching element is provided in each of a first stage and a rear stage of the correction circuit in the first path.
本発明によれば、アッテネータ回路の前段又は後段に接続される高周波回路の周波数特性を補正できると共に、周波数特性補正回路のインピーダンス変化の影響が高周波回路へ及ぶことを防止でき、高周波回路の入出力インピーダンスを改善することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, while being able to correct | amend the frequency characteristic of the high frequency circuit connected to the front | former stage or back | latter stage of an attenuator circuit, it can prevent the influence of the impedance change of a frequency characteristic correction circuit reaching a high frequency circuit, and input / output of a high frequency circuit Impedance can be improved.
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
本実施の形態は、例えばUHF帯及びVHF帯のハイバンド/ローバンドを切替え可能なアナログチューナ装置に設けられたアッテネータ回路に関するものである。なお、本発明のアッテネータ回路はアナログチューナ装置以外の高周波回路にも適用できる。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
The present embodiment relates to an attenuator circuit provided in an analog tuner device capable of switching, for example, high band / low band of UHF band and VHF band. The attenuator circuit of the present invention can also be applied to high frequency circuits other than analog tuner devices.
図1は本発明の実施の形態に係るアッテネータ回路の構成図である。本実施の形態に係るアッテネータ回路は、入力端子10と出力端子11との間に、高周波信号の減衰作用及び周波数特性補正作用を奏する第一の経路12と、高周波信号を減衰させずに通過させる第二の経路13とが並列に設けられている。図1に示す入力端子10は、図示していない高周波増幅器の出力端が接続されている。この高周波増幅器がアッテネータ回路の入力端の前段に接続された高周波回路となる。
FIG. 1 is a configuration diagram of an attenuator circuit according to an embodiment of the present invention. The attenuator circuit according to the present embodiment allows the high-frequency signal to pass between the
第一の経路12には、抵抗素子14、インダクタ15、コンデンサ16からなる直列回路が形成されている。抵抗素子14は、当該経路を伝搬する高周波信号を減衰するための抵抗であり、一端が入力端子10に接続され他端がインダクタ15の一端に接続されている。インダクタ15は所要の周波数特性に応じた長さを有するパターンで形成されている。インダクタ15の他端はコンデンサ16の一方の電極に接続され、コンデンサ16の他方の電極は出力端子11に接続されている。インダクタ15及びコンデンサ16でLC回路を構成しており、図示していない高周波増幅回路の周波数特性を補正する補正回路として作用する。すなわち、周波数特性に応じた補正が必要になる周波数バンドにおいて、入力端子11に接続された高周波増幅回路が所望の周波数特性となるように、インダクタ15及びコンデンサ16からなるLC回路の周波数特性を決めている。
A series circuit including a
第二の経路13には、第一のスイッチング素子として作用するダイオード17が設けられている。ダイオード17はカソード側が入力端子10に接続され、アノード側が出力端子11に接続されている。ダイオード17が順方向バイアスとなるON状態で高周波信号が第二の経路13を通り、ダイオード17が逆バイアスとなるOFF状態では高周波信号が第一の経路12を通ることとなる。
The
また、入力端子10及び抵抗素子14の一端に接続された制御端子18にはバンドセレクト信号が印加される。バンドセレクト信号はUHF帯又はVHF帯のハイバンド/ローバンドを選択する信号である。本実施の形態では、UHF帯又はVHF帯のハイバンド/ローバンドのうち信号減衰を要するバンドを選択する場合はバンドセレクト信号が所定の正電圧となり、信号減衰を要しないバンドを選択する場合はバンドセレクト信号が接地電圧となる。なお、出力端子11には電源電圧が印加される電圧印加端子19が接続されている。電圧印加端子19は抵抗素子21を介して出力端子11に接続されている。出力端子11と抵抗素子21との接続点は抵抗素子22を介して接地されている。
A band select signal is applied to the
次に、以上のように構成されたアッテネータ回路の動作について説明する。
入力端子10に高周波信号が印加された状態で、制御端子18に印加されるバンドセレクト信号が信号減衰を要する所定の正電圧の場合は、ダイオード17が逆バイアスされてオフ状態となる。この結果、入力端子10に印加された高周波信号は第一の経路12を経由して出力端子11から出力される。高周波信号は第一の経路12を通過する際に抵抗素子14によって信号レベルが所定量だけ減衰される。
Next, the operation of the attenuator circuit configured as described above will be described.
When a high frequency signal is applied to the
入力端子10の直前に配置された高周波増幅器は抵抗素子14を介してインダクタ15及びコンデンサ16からなるLC回路に接続されている。このため、高周波増幅器から出力された高周波信号が、入力端子10から第一の経路12を通り出力端子11から出力される場合、第一の経路12に直列接続されたインダクタ15及びコンデンサ16からなるLC回路により周波数特性が補正される。
The high-frequency amplifier disposed immediately before the
しかも、本実施の形態では、信号減衰用の抵抗素子14を間に挟んでインダクタ15と高周波増幅器とが接続されるので、高周波増幅器の後段にインダクタ15及びコンデンサ16からなるLC回路が接続されることによるインピーダンス変化は抵抗素子14で緩和され、高周波増幅器の出力インピーダンスが変化する不具合を防止することができる。
In addition, in the present embodiment, the
また、入力端子10に高周波信号が印加された状態で、制御端子18に印加されるバンドセレクト信号が信号減衰を要しない接地電圧の場合は、ダイオード17に順方向バイアスが印加されてオン状態となり、入力端子10に印加されている高周波信号が第二の経路13を通り減衰されずに出力端子11から出力される。
Also, when a high frequency signal is applied to the
以上のように本実施の形態では、入力高周波信号の信号レベルを減衰させる抵抗素子14に対して、高周波増幅器の周波数特性を補正するインダクタ15及びコンデンサ16からなるLC回路を直列に設けたので、当該アッテネータ回路の前段に設けられた高周波増幅器の周波数特性を補正できると共に、抵抗素子14によって高周波増幅器の出力端からインダクタ15及びコンデンサ16からなるLC回路のインピーダンスが見えづらくなり高周波増幅器の出力端にLC回路が接続されることによる出力インピーダンス変化を防止することができ、高周波増幅器の動作の安定性を改善できる。
As described above, in the present embodiment, the LC circuit including the
以上の説明はアッテネータ回路の前段に高周波増幅器を配置した実施の形態についてのものであるが、次にアッテネータ回路の後段にも高周波増幅器又はその他の高周波回路が配置される実施の形態について説明する。 The above description is about an embodiment in which a high-frequency amplifier is disposed in the previous stage of the attenuator circuit. Next, an embodiment in which a high-frequency amplifier or other high-frequency circuit is disposed in the subsequent stage of the attenuator circuit will be described.
図2はアッテネータ回路の前段及び後段にそれぞれ高周波回路が接続される場合のアッテネータ回路の構成図である。図1に示すアッテネータ回路と同一構成要素には同一符号を付して説明の重複を避け、主に異なる点について説明する。 FIG. 2 is a configuration diagram of the attenuator circuit when a high-frequency circuit is connected to the front stage and the rear stage of the attenuator circuit. The same components as those of the attenuator circuit shown in FIG.
同図に示すアッテネータ回路は、第一の経路12においてコンデンサ16の他方の電極と出力端子11との間に抵抗素子23を直列に介挿している。出力端子11には図示していない高周波回路の入力端が接続される。インダクタ15及びコンデンサ16からなるLC回路は後段の高周波回路の周波数特性をも補正し得る様に設計される。
In the attenuator circuit shown in the figure, a
このように構成されたアッテネータ回路では、入力端子10に印加された高周波信号が第一の経路12を経由して出力端子11から出力される場合、一方の抵抗素子14と他方の抵抗素子23のそれぞれで信号レベルが減衰される。抵抗素子14,23の合成抵抗値にしたがって減衰された高周波信号が出力端子11から後段の高周波回路へ出力される。
In the attenuator circuit configured as described above, when the high-frequency signal applied to the
後段の高周波回路の入力端にインダクタ15及びコンデンサ16からなるLC回路が接続されるが、抵抗素子23によって当該後段の高周波回路からインダクタ15及びコンデンサ16からなるLC回路のインピーダンスが見えづらくなり、後段の高周波回路の入力端にLC回路が接続されることによる入力インピーダンス変化を防止することができ、後段の高周波回路の動作の安定性を改善できる。
The LC circuit composed of the
なお、アッテネータ回路の前段に高周波回路が接続されない場合は、一方の抵抗素子14は設けなくても良い。
Note that if the high-frequency circuit is not connected to the previous stage of the attenuator circuit, one
図3はアッテネータ回路の第一の経路12においてインダクタ15及びコンデンサ16からなるLC回路の前後に抵抗素子14,23を設けると共に、第一の経路12の両側に第二のスイッチング素子となるダイオード31,32を順方向に接続したものである。なお、入力側に設けたダイオード31のカソードと出力側に設けたダイオード32のアノードとの間に直流バイパス用のコイル106を設けている。
In FIG. 3,
以上のように構成されたアッテネータ回路では、制御端子18に所定の正電圧が印加されると、第二の経路13のダイオード17は逆バイアスとなってオフする一方、第一の経路12の入力側のダイオード31は順方向バイアスが印加されてオンし、直流バイパス用コイル33を経由して出力側のダイオード32に順方向バイアスが印加されてオンする。この結果、入力端子10に印加された高周波信号が第一の経路12を通って信号減衰されて出力端子11から出力される。
In the attenuator circuit configured as described above, when a predetermined positive voltage is applied to the
一方、制御端子18に接地電圧が印加された場合は、第二の経路13のダイオード17は順方向バイアスが印加されてオンする一方、第一の経路12の入力側のダイオード31及び出力側のダイオード32は逆方向バイアスが印加されてオフする。この結果、入力端子10に印加された高周波信号が第二の経路13を通って信号減衰されずに出力端子11から出力される。
On the other hand, when a ground voltage is applied to the
なお、第一の経路12に設けられた抵抗素子14,23が、インダクタ15及びコンデンサ16からなるLC回路のインピーダンスを、当該アッテネータ回路の入力端子10側及び出力端子11側から見えづらくする作用効果は上記同様である。
The
本発明は上記一実施の形態(図1,2,3)に限定されるものではない。例えば、以上の説明では、当該アッテネータ回路の前段又は後段に接続される高周波回路の周波数特性を補正するインダクタ15及びコンデンサ16を直列接続しているが、インダクタ15及びコンデンサ16を並列接続してLC並列回路を構成しても同様の作用効果を得ることができる。
The present invention is not limited to the above-described embodiment (FIGS. 1, 2, and 3). For example, in the above description, the
以上の説明では、アッテネータ回路に信号減衰を行う第一の経路12の他に、信号減衰を行わないで通過させる第二の経路13を並列に設けているが、信号減衰させないバイパス機能が不要であるならば第二の経路13は必要ではない。すなわち、第一の経路12だけでアッテネータ回路を構成することも可能である。
In the above description, in addition to the
本発明は、回路前段又は回路後段に周波数特性を有する高周波回路が接続されるアッテネータ回路に適用可能である。 The present invention can be applied to an attenuator circuit in which a high-frequency circuit having frequency characteristics is connected to the front stage or the rear stage of the circuit.
10 入力端子
11 出力端子
12 第一の経路
13 第二の経路
14、23 抵抗素子
15 インダクタ(パターン)
16 コンデンサ
17 ダイオード(第一のスイッチング素子)
19 電源電圧端子
31、32 ダイオード(第二のスイッチング素子)
18 制御端子
33 直流バイパス用コイル
DESCRIPTION OF
16
19 Power
18
Claims (4)
前記入力端と前記出力端との間に設けられた少なくとも一つの抵抗と、コンデンサとインダクタの直列回路又は並列回路からなり前記高周波回路との間に前記抵抗が介在するように前記抵抗に直列に接続され前記高周波回路の周波数特性を補正する補正回路と、を具備したことを特徴とするアッテネータ回路。 An attenuator circuit in which a high-frequency circuit is connected to the front stage of the input terminal or the rear stage of the output terminal,
A series circuit or a parallel circuit of at least one resistor provided between the input end and the output end and a capacitor and an inductor, and the resistor interposed in series with the high frequency circuit. An attenuator circuit comprising: a correction circuit connected to correct a frequency characteristic of the high frequency circuit.
前記第一のスイッチング素子を非導通状態とした場合、前記入力端に印加される高周波信号を前記第一の経路にて信号減衰させて前記出力端から出力し、
前記第一のスイッチング素子を導通状態とした場合、前記入力端に印加される高周波信号を前記第二の経路にて信号減衰させずに前記出力端から出力することを特徴とする請求項1又は請求項2記載のアッテネータ回路。 A first path formed by the resistor and the correction circuit connected in series between the input end and the output end, and the first path between the input end and the output end And a second path having a first switching element provided in parallel,
When the first switching element is in a non-conductive state, a high frequency signal applied to the input end is attenuated in the first path and output from the output end,
The high-frequency signal applied to the input terminal is output from the output terminal without being attenuated in the second path when the first switching element is in a conductive state. The attenuator circuit according to claim 2.
4. The attenuator circuit according to claim 3, wherein a second switching element is provided in each of a front stage and a rear stage of the correction circuit in the first path.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006054513A JP2007235518A (en) | 2006-03-01 | 2006-03-01 | Attenuator circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006054513A JP2007235518A (en) | 2006-03-01 | 2006-03-01 | Attenuator circuit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007235518A true JP2007235518A (en) | 2007-09-13 |
Family
ID=38555650
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006054513A Withdrawn JP2007235518A (en) | 2006-03-01 | 2006-03-01 | Attenuator circuit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007235518A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1306080C (en) * | 2005-09-23 | 2007-03-21 | 东华大学 | Chemical fibre containing organic metal catalyst, production and use thereof |
JP2013058862A (en) * | 2011-09-07 | 2013-03-28 | Dx Antenna Co Ltd | Booster |
-
2006
- 2006-03-01 JP JP2006054513A patent/JP2007235518A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1306080C (en) * | 2005-09-23 | 2007-03-21 | 东华大学 | Chemical fibre containing organic metal catalyst, production and use thereof |
JP2013058862A (en) * | 2011-09-07 | 2013-03-28 | Dx Antenna Co Ltd | Booster |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4121844B2 (en) | Variable gain amplifier | |
JP2008205560A (en) | Variable gain amplifier circuit, filter circuit and semiconductor device | |
JP2008227948A (en) | Optical receiver | |
JP2007235518A (en) | Attenuator circuit | |
JP2010252241A (en) | Variable attenuator circuit | |
JP2007295480A (en) | High frequency circuit | |
JPWO2006098059A1 (en) | Antenna damping circuit and high frequency receiver using the same | |
JP3926702B2 (en) | Electronic tuner | |
JP2010288125A (en) | Television broadcast tuner | |
JPH11298352A (en) | Reception circuit | |
JPH08162857A (en) | Impedance matching circuit | |
EP4293905A1 (en) | High frequency variable attenuation circuit | |
US7795972B2 (en) | Automatic gain control apparatus and technique | |
JP2007158422A (en) | Variable gain amplification circuit | |
JP2009055351A (en) | Amplifier circuit | |
US20020180507A1 (en) | Resistor network | |
JP2007166239A (en) | Phase shifter and control method thereof | |
JP2004241969A (en) | High-frequency amplifier | |
JP2005184055A (en) | Electronic volume | |
JPS60112306A (en) | Electronic attanuator | |
JP2002325047A (en) | Level regulation circuit | |
JP2002026678A (en) | Resistance ladder type electronic volume | |
JP2020014119A (en) | Variable attenuator | |
JP2010068262A (en) | Electronic volume | |
JP2011045019A (en) | High-frequency switch circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080911 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Effective date: 20090423 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20100907 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20101001 |