JP2007228564A - データ送信装置及びデータ受信装置 - Google Patents
データ送信装置及びデータ受信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007228564A JP2007228564A JP2007011843A JP2007011843A JP2007228564A JP 2007228564 A JP2007228564 A JP 2007228564A JP 2007011843 A JP2007011843 A JP 2007011843A JP 2007011843 A JP2007011843 A JP 2007011843A JP 2007228564 A JP2007228564 A JP 2007228564A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- random number
- number sequence
- information
- signal
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Dc Digital Transmission (AREA)
Abstract
【解決手段】データ送信装置101において、乱数列生成部111は、鍵情報11から乱数列12を生成する。拡散部112は、付加情報14を時間拡散し、拡散付加情報14を生成する。多値信号生成部113は、情報データ13と乱数列12と拡散付加情報14とに基づいて、信号レベルが略乱数的に変化する多値信号16を生成する。データ受信装置201において、乱数列生成部211は、鍵情報21から乱数列22を生成する。情報データ復号化213は、乱数列22に基づいて多値信号26から情報データ23及び付加情報24を復号する。
【選択図】図1
Description
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係る通信装置1の構成の一例を示すブロック図である。図1において、データ通信装置1は、データ送信装置101と、データ受信装置201とが、伝送路110を介して接続された構成である。データ送信装置101とデータ受信装置201とは、同じ内容の鍵情報11、21を予め共有している。伝送路110には、LANケーブルや同軸ケーブル等の金属路線や、光ファイバケーブル等の光導波路が用いられる。また、伝送路110は、LANケーブル等の有線ケーブルに限られず、無線信号を伝搬することが可能な自由空間であってもよい。
図5は、本発明の第2の実施形態に係るデータ送信装置102の構成の一例を示すブロック図である。図5において、第2の実施形態に係るデータ送信装置102は、乱数列生成部111aの構成が第1の実施形態と異なる。乱数列生成部111aは、互いに異なる第1の鍵情報21−1と、第2の鍵情報21−2とを用いて、第1の乱数列12−1と第2の乱数列12−2とを生成する。
図8は、本発明の第3の実施形態に係るデータ送信装置103の構成の一例を示すブロック図である。図8において、第3の実施形態に係るデータ送信装置103は、乱数列生成部111と、スクランブル部115と、第1の変調部114−1と、拡散部112と、第2の変調部114−2と、加算部118とを備える。乱数列生成部111は、所定の鍵情報11に基づいて乱数列12を生成する。スクランブル部115は、情報データ13と乱数列12とに基づいて、信号レベルが多値にスクランブルされたスクランブル情報データ18を生成する。第1の変調部114−1は、スクランブル情報データ18に所定の変調処理を施し、第1の変調信号17−1を生成する。拡散部112は、乱数列12を用いて付加情報14を時間拡散し、拡散付加情報15を生成する。第2の変調部114−2は、拡散付加情報15に所定の変調処理を施し、第2の変調信号17−2を生成する。加算部118は、第1の変調信号17−1と第2の変調信号17−2とを加算し、第3の変調信号17−3を生成する。なお、スクランブル115と、第1の変調部114−1と、第2の変調部114−2と、加算部118とは、まとめて多値信号変調部と記すこともできる。
201、902 データ受信装置
110、910 伝送路
111 乱数列生成部
112 拡散部
113 多値信号生成部
114 変調部
115 スクランブル部
116 付加情報重畳部
211 乱数列生成部
212 逆拡散部
213 情報データ復号化部
214 復調部
215 スクランブル部
216 スクランブル情報データ除去部
217 分岐部
Claims (23)
- 所定の鍵情報を用いて情報データを暗号化し、受信装置との間で秘密通信を行うデータ送信装置であって、
前記所定の鍵情報に基づいて、乱数列を生成する乱数列生成部と、
前記乱数列に基づいて、所定の付加情報を時間拡散し、拡散付加情報を生成する拡散部と、
前記情報データと前記乱数列と前記拡散付加情報とに基づいて、信号レベルが略乱数的に変化する信号を生成し、当該生成した信号に所定の変調処理を施し、変調信号として出力する多値信号変調部とを備えることを特徴とする、データ送信装置。 - 前記多値信号変調部は、
前記情報データと前記乱数列と前記拡散付加情報とに基づいて、信号レベルが略乱数的に変化する多値信号を生成する多値信号生成部と、
前記多値信号に所定の変調処理を施し、前記変調信号を出力する変調部とを含むことを特徴する、請求項1に記載のデータ送信装置。 - 前記多値信号生成部は、
前記情報データと前記乱数列とに基づいて、信号レベルが多値にスクランブルされたスクランブル情報データを生成するスクランブル部と、
前記スクランブル情報データに前記拡散付加情報を重畳することにより、前記多値信号を生成する付加情報重畳部とを有することを特徴とする、請求項2に記載のデータ送信装置。 - 前記多値信号生成部は、前記情報データと前記乱数列と前記拡散付加情報とを、所定の方法に従ってデジタル加算した値をアナログ値に変換することによって、前記多値信号を生成することを特徴とする、請求項2に記載のデータ送信装置。
- 前記所定の鍵情報は、第1の鍵情報と第2の鍵情報とを少なくとも含んでおり、
前記乱数列生成部は、
前記第1の鍵情報に基づいて、第1の乱数列を生成する第1の乱数列生成部と、
前記第2の鍵情報に基づいて、第2の乱数列を生成する第2の乱数列生成部とを含み、
前記拡散部は、前記第2の乱数列に基づいて、前記付加情報を時間拡散することで前記拡散付加情報を生成し、
前記多値信号生成部は、前記情報データと前記第1の乱数列と前記拡散付加情報とに基づいて、前記多値信号を生成することを特徴とする、請求項2に記載のデータ送信装置。 - 前記多値信号変調部は、
前記情報データと前記乱数列とに基づいて、信号レベルが多値にスクランブルされたスクランブル情報データを生成するスクランブル部と、
前記スクランブル情報データに所定の変調処理を施し、第1の変調信号を生成する第1の変調部と、
前記拡散付加情報に所定の変調処理を施し、第2の変調信号を生成する第2の変調部と、
前記第1の変調信号と前記第2の変調信号とを加算し、当該加算した信号を前記変調信号として出力する加算部とを含むことを特徴とする、請求項1に記載のデータ送信装置。 - 前記所定の鍵情報は、第1の鍵情報と第2の鍵情報とを少なくとも含んでおり、
前記乱数列生成部は、
前記第1の鍵情報に基づいて、第1の乱数列を生成する第1の乱数列生成部と、
前記第2の鍵情報に基づいて、第2の乱数列を生成する第2の乱数列生成部とを含み、
前記スクランブル部は、前記情報データと前記第1の乱数列とに基づいて、信号レベルが多値にスクランブルされたスクランブル情報データを生成し、
前記拡散部は、前記第2の乱数列に基づいて、前記付加情報を時間拡散することで前記拡散付加情報を生成することを特徴とする、請求項6に記載のデータ送信装置。 - 前記拡散付加情報の信号電力は、前記拡散付加情報のチップレートに相当する信号帯域内に含まれる雑音電力よりも小さいことを特徴とする、請求項1に記載のデータ送信装置。
- 前記拡散付加情報の信号レベルは、前記多値信号の信号レベルが、前記スクランブル情報データが取り得るいずれかの信号レベルとなるように調整されることを特徴とする、請求項3に記載のデータ送信装置。
- 前記拡散付加情報の信号レベルは、前記スクランブル情報データの隣接信号点間距離の整数倍となることを特徴とする、請求項3に記載のデータ送信装置。
- 前記拡散付加情報のチップレートは、前記多値信号のシンボルレートの整数倍であることを特徴とする、請求項2に記載のデータ送信装置。
- 前記拡散付加情報のチップレートは、前記スクランブル情報データのシンボルレートの整数倍であることを特徴とする、請求項6に記載のデータ送信装置。
- 前記拡散部に入力される乱数列は、所定の区間が略周期的に間引かれた上で、前記付加情報の時間拡散に用いられることを特徴とする、請求項1に記載のデータ送信装置。
- 所定の鍵情報を用いて暗号化された情報データを受信し、送信装置との間で秘密通信を行うデータ受信装置であって、
前記所定の鍵情報に基づいて、乱数列を生成する乱数列生成部と、
前記送信装置から受信した変調信号に所定の復調処理を施し、信号レベルが略乱数的に変化する多値信号を出力する復調部と、
前記多値信号を2つの経路に分離する分離部と、
前記乱数列に基づいて、一方の経路に分離された前記多値信号から前記情報データを復号する情報データ復号部と、
前記情報データと前記乱数列とに基づいて、信号レベルが多値にスクランブルされたスクランブル情報データを生成するスクランブル部と、
他方の経路に分離された前記多値信号から前記スクランブル情報データを除去することによって、前記乱数列に基づいて所定の付加情報が時間拡散された拡散付加情報を出力するスクランブル情報データ除去部と、
前記乱数列を用いて、前記拡散付加情報に逆拡散処理を施し、前記付加情報を復号する逆拡散部とを備えることを特徴とする、データ受信装置。 - 前記所定の鍵情報は、第1の鍵情報と第2の鍵情報とを少なくとも含んでおり、
前記乱数列生成部は、
前記第1の鍵情報に基づいて、第1の乱数列を生成する第1の乱数列生成部と、
前記第2の鍵情報に基づいて、第2の乱数列を生成する第2の乱数列生成部とを含み、
前記情報データ復号化部は、前記第1の乱数列に基づいて、一方の経路に分離された前記多値信号から前記情報データを復号し、
前記スクランブル部は、前記情報データと前記第1の乱数列とに基づいて、信号レベルが多値にスクランブルされたスクランブル情報データを生成し、
前記スクランブル情報データ除去部は、他方の経路に分離された前記多値信号から前記スクランブル情報データを除去することによって、前記第2の乱数列に基づいて所定の付加情報が時間拡散された拡散付加情報を出力し、
前記逆拡散部は、前記第2の乱数列を用いて、前記拡散付加情報に逆拡散を施し、前記付加情報を復号することを特徴とする、請求項14に記載のデータ受信装置。 - 前記拡散付加情報の信号電力は、前記拡散付加情報のチップレートに相当する信号帯域内に含まれる雑音電力よりも小さいことを特徴とする、請求項14に記載のデータ受信装置。
- 前記拡散付加情報の信号レベルは、前記多値信号の信号レベルが、前記スクランブル情報データが取り得るいずれかの信号レベルとなるように調整されることを特徴とする、請求項14に記載のデータ受信装置。
- 前記拡散付加情報の信号レベルは、前記スクランブル情報データの隣接信号点間距離の整数倍となることを特徴とする、請求項14に記載のデータ受信装置。
- 前記拡散付加情報のチップレートは、前記多値信号のシンボルレートの整数倍であることを特徴とする、請求項14に記載のデータ受信装置。
- 前記拡散付加情報のチップレートは、前記スクランブル情報データのシンボルレートの整数倍であることを特徴とする、請求項14に記載のデータ受信装置。
- 前記逆拡散部に入力される乱数列は、所定の区間が略周期的に間引かれた上で、前記拡散付加情報の逆拡散処理に用いられることを特徴とする、請求項14に記載のデータ受信装置。
- データ送信装置が、所定の鍵情報を用いて情報データを暗号化し、受信装置との間で秘密通信を行うデータ送信方法であって、
前記所定の鍵情報に基づいて、乱数列を生成する乱数列生成ステップと、
前記乱数列に基づいて、所定の付加情報を時間拡散し、拡散付加情報を生成する拡散ステップと、
前記情報データと前記乱数列と前記拡散付加情報とに基づいて、信号レベルが略乱数的に変化する信号を生成し、当該生成した信号に所定の変調処理を施し、変調信号として出力する多値信号変調ステップとを備えることを特徴とする、データ送信方法。 - データ受信装置が、所定の鍵情報を用いて暗号化された情報データを受信し、送信装置との間で秘密通信を行うデータ受信方法であって、
前記所定の鍵情報に基づいて、乱数列を生成する乱数列生成ステップと、
前記送信装置から受信した変調信号に所定の復調処理を施し、信号レベルが略乱数的に変化する多値信号を出力する復調ステップと、
前記多値信号を2つの経路に分離する分離ステップと、
前記乱数列に基づいて、一方の経路に分離された前記多値信号から前記情報データを復号する情報データ復号ステップと、
前記情報データと前記乱数列とに基づいて、信号レベルが多値にスクランブルされたスクランブル情報データを生成するステップと、
他方の経路に分離された前記多値信号から前記スクランブル情報データを除去することによって、前記乱数列に基づいて所定の付加情報が時間拡散された拡散付加情報を出力するスクランブル情報データ除去ステップと、
前記乱数列を用いて、前記拡散付加情報に逆拡散処理を施し、前記付加情報を復号する逆拡散ステップとを備えることを特徴とする、データ受信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007011843A JP5064042B2 (ja) | 2006-01-25 | 2007-01-22 | データ送信装置及びデータ受信装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006016305 | 2006-01-25 | ||
JP2006016305 | 2006-01-25 | ||
JP2007011843A JP5064042B2 (ja) | 2006-01-25 | 2007-01-22 | データ送信装置及びデータ受信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007228564A true JP2007228564A (ja) | 2007-09-06 |
JP5064042B2 JP5064042B2 (ja) | 2012-10-31 |
Family
ID=38549867
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007011843A Active JP5064042B2 (ja) | 2006-01-25 | 2007-01-22 | データ送信装置及びデータ受信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5064042B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008160178A (ja) * | 2006-12-20 | 2008-07-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | データ送信装置及びデータ受信装置 |
JP2010114662A (ja) * | 2008-11-06 | 2010-05-20 | Hitachi Information & Communication Engineering Ltd | 光送信装置及び光送信方法 |
JP2010129143A (ja) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Toshiba Corp | 情報伝送システム |
JP2012074980A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Hitachi Information & Communication Engineering Ltd | 光伝送装置及び方法 |
JP7540668B2 (ja) | 2021-01-13 | 2024-08-27 | 国立大学法人東北大学 | 光秘匿通信システムおよび光秘匿通信装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11252064A (ja) * | 1998-02-27 | 1999-09-17 | Toshiba Corp | スクランブル装置及びスクランブル解除装置並びに記録媒体 |
-
2007
- 2007-01-22 JP JP2007011843A patent/JP5064042B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11252064A (ja) * | 1998-02-27 | 1999-09-17 | Toshiba Corp | スクランブル装置及びスクランブル解除装置並びに記録媒体 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008160178A (ja) * | 2006-12-20 | 2008-07-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | データ送信装置及びデータ受信装置 |
JP2010114662A (ja) * | 2008-11-06 | 2010-05-20 | Hitachi Information & Communication Engineering Ltd | 光送信装置及び光送信方法 |
JP2010129143A (ja) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Toshiba Corp | 情報伝送システム |
JP4521457B2 (ja) * | 2008-11-28 | 2010-08-11 | 株式会社東芝 | 情報伝送システム |
US7949071B2 (en) | 2008-11-28 | 2011-05-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Signal processing system and information storage medium |
JP2012074980A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Hitachi Information & Communication Engineering Ltd | 光伝送装置及び方法 |
JP7540668B2 (ja) | 2021-01-13 | 2024-08-27 | 国立大学法人東北大学 | 光秘匿通信システムおよび光秘匿通信装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5064042B2 (ja) | 2012-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4842133B2 (ja) | データ通信装置 | |
JP4848283B2 (ja) | データ通信装置 | |
US7349545B2 (en) | Key agreement method in secure communication system using multiple access method | |
JP6471903B2 (ja) | 光秘匿通信システム | |
JP2008042496A (ja) | データ送信装置 | |
JPWO2006051741A1 (ja) | データ送信装置 | |
US20070201692A1 (en) | Data transmission apparatus, data transmission method | |
JP5064042B2 (ja) | データ送信装置及びデータ受信装置 | |
JP4879183B2 (ja) | データ送信装置、及びデータ受信装置 | |
JP2008160178A (ja) | データ送信装置及びデータ受信装置 | |
US20070172058A1 (en) | Data transmitting apparatus and data receiving apparatus | |
JP5260171B2 (ja) | 光通信システム | |
JP2014093764A (ja) | 光秘匿通信システムおよび光秘匿伝送装置並びに光秘匿通信方法 | |
JP5052256B2 (ja) | データ通信装置及びデータ通信方法 | |
US7835524B2 (en) | Encrypting of communications using a transmitting/receiving apparatus via key information based on a multi-level code signal and a pseudo-random number sequence for modulation with an information signal | |
JP2007241256A (ja) | データ送信装置、データ受信装置ならびにデータ通信方法 | |
JP4718222B2 (ja) | データ送信装置、データ受信装置、並びにデータ通信装置 | |
US7907670B2 (en) | Data transmitting apparatus and data receiving apparatus | |
JP2008092443A (ja) | データ送信装置及びデータ受信装置 | |
JP4996980B2 (ja) | データ受信装置 | |
JP2008079297A (ja) | データ送信装置及びデータ受信装置 | |
JP7430942B2 (ja) | 信号処理システム | |
JP7540668B2 (ja) | 光秘匿通信システムおよび光秘匿通信装置 | |
JP2007243929A (ja) | データ送信装置、及びデータ送信方法 | |
JP2007020159A (ja) | データ送信装置、及びデータ受信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091203 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120727 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120808 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5064042 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817 Year of fee payment: 3 |