JP2007226171A - バックライトモジュール及び液晶ディスプレイ - Google Patents

バックライトモジュール及び液晶ディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2007226171A
JP2007226171A JP2006146320A JP2006146320A JP2007226171A JP 2007226171 A JP2007226171 A JP 2007226171A JP 2006146320 A JP2006146320 A JP 2006146320A JP 2006146320 A JP2006146320 A JP 2006146320A JP 2007226171 A JP2007226171 A JP 2007226171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
frame
light source
liquid crystal
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006146320A
Other languages
English (en)
Inventor
Wei-Chi Lin
▲蔚▼▲祺▼ 林
Kuo-Liang Chu
國良 朱
Yun-Shih Wang
允適 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chunghwa Picture Tubes Ltd
Original Assignee
Chunghwa Picture Tubes Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chunghwa Picture Tubes Ltd filed Critical Chunghwa Picture Tubes Ltd
Publication of JP2007226171A publication Critical patent/JP2007226171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は光源モジュール及び光学フィルムモジュールを有するバックライトモジュールを提供する。
【解決手段】 光源モジュールは第1フレームモジュール及び光源を有する。該光源は前記第1フレームモジュールに配置される。前記光学フィルムモジュールは第2フレームモジュールと複数の光学フィルムとを有する。光学フィルムは前記第2フレームモジュールに配置される。前記光学フィルムモジュールは前記光源モジュールに取り外し可能に配置されている。
【選択図】 図2

Description

本発明は一般的に、バックライトモジュール及びディプレイ装置、特に組立て効率が増加したバックライトモジュール及びバックライトモジュールを有する液晶ディスプレイに関する。
視覚又は画像装置の大きさは現代生活に適合するために、より小さくなりつつある。従来の陰極線管(CRT)ディスプレイは電子チェンバー構造により相当大型になり且つ放射による有害を及ぼすことがある。光電子技術及び半導体製造技術における成長につれ、液晶ディスプレイ(LCD)、有機エレクトロルミネッセンス・ディスプレィ(OLED)及びフラットパネル・ディスプレイ(FPD)を含むフラットパネル・ディスプレイがディスプレイ製品の市場において重要になってきた。
光源のタイプに基づくと、LCDには反射型LCD、透過型LCD及び透過反射型LCDの三つのタイプがある。反射型LCDも透過型LCDも基本的に液晶パネル及びバックライトモジュールからなる。液晶ディスプレイ・パネルが二つの透明基板及び二つの透明基板の間に配置される液晶層を有し、バックライトモジュールは平面光源として用いられる。
図1は従来のバックライトモジュールの3次元立体分解図を示す。図1において、従来のバックライトモジュール100は主に下部フレーム110、反射板120、フレーム130、光源140、別のフレーム150、拡散フィルム160、複数の光学フィルム170及び上部フレーム180を有する。反射板120は下部フレーム110の底面に配置される。光源140はフレーム130に配置される。拡散フィルム160及び光学フィルム170はフィルム150に順次に配置される。最後に、上部フレーム180及び下部フレーム110は組立てられて、反射板120、拡散フィルム160及び複数の光学フィルム170を合わせる。
特に、バックライトモジュール100の製造工程は次の通りである。下部フレーム110を設け、反射板120、フレーム130、光源140、フレーム150、拡散フィルム160、光学フィルム170、上部フレーム180を順番に配置してから、バックライトモジュール100の組立体を完成する。
しかしながら、図1におけるバックライト100の全ての構成要素は一体に形成されている。即ち、拡散フィルム160及び光学フィルム170は、光源140が組立てられるまでに、組立てられることができない。従って、バックライトモジュールの組立効率に悪影響を及ぼす虞がある。
また、光源140又は光学フィルム170の一つが損傷されたとき、光源140、拡散フィルム160又は光学フィルム170を修理するために、バックライト100をその組立の順と逆順で分解しなければならない。従って、バックライトモジュール100の分解は、手間がかかり、容易に光学フィルム170を破損する虞がある。さらに、分解は外部粒子が光学フィルム170に入る込む可能性を増加させる。その上、構成要素をそれぞれ修理後に組立てているので、従来のバックライト100のメンテナンス効率は悪くなる。
従って、本発明の一つの目的は、光学フィルムを破損から保護し、外部粒子が光学フィルムに入る込む可能性を低下させるバックライトモジュールを提供する。従って、バックライトモジュールの組立効率及びメンテナンス効率を向上する。
本発明の他の目的、より良い組立て効率及び優れたメンテナンス効率をもつバックライトモジュールを有する液晶ディスプレイを提供する。
上記の目的を達成するために、本発明は光源モジュール及び光学フィルムモジュールを有するバックライトモジュールを提供する。光源モジュールは第1フレームモジュール及び第1フレームモジュールに配置された光源を有する。光源フィルムモジュールは第2フレームモジュール及び第2フレームモジュールに配置された複数の光学フィルムを有する。光学フィルムモジュールは着脱可能に光源モジュールに配置される。
上記の目的を達成するために、液晶ディスプレイは上記バックライトモジュール及びバックライトモジュールに配置された液晶表示パネル(LCDパネル)を有する液晶ディスプレイを提供する。
本発明の一つの実施の態様において、第1フレームモジュールは第1フレーム、第2フレーム及び第1フレームと第2フレームを結合する第1ファスナーを有する。
本発明の一つの実施の態様において、第2フレームモジュールは第3フレーム、第4フレーム及び第3フレームと第4フレームを結合する第2ファスナーを有する。
本発明の一つの実施の態様において、バックライトモジュールはさらに光源モジュール及び複数の光源フィルムモジュールを結合する第3ファスナーを有する。
本発明の一つの実施の態様において、光源モジュールはさらに第1フレームモジュールで且つ光源の後方に配置された反射板を有する。
本発明の一つの実施の態様において、光源は冷陰極型蛍光ランプ(CCFL)、外部電極蛍光ランプ(EEFL)、発光ダイオード(LED)及び平面蛍光ランプ(FFL)とこれらランプの組合せでなるグループから選択される。
本発明の一つの実施の態様において、複数の光学フィルムは複数の拡散フィルム、プリズムシート、輝度向上フィルム及びこれらフィルムの組合せでなるグループから選択される。
本発明の一つの実施の態様において、第1フレームモジュール及び第2フレームモジュールはプラスチック、金属又はこれらの組合せからなる。
本発明の一つの実施の態様において、液晶ディスプレイはさらにバックライトモジュールを液晶ディスプレイと結合するファスナーための外部フレームを有する。
本発明は光源モジュール及び光学フィルムモジュールが着脱可能に結合されるように、独立した光源及び光学フィルムモジュールを採用する。従って、光源モジュール又は光学フィルムモジュールのいずれか破損された一方を分解するだけでたりる。バックライトモジュールの全ての構成要素は修理中、必ずしも順番に分解される必要がないので、光学フィルムが破損される可能性、外部粒子が光学フィルムに入り込む可能性は減少される。光源モジュール又は光学フィルムモジュールは独立に組立てられ又は修理されて、組立て及びバックライトモジュールのメンテナンス効率が向上される。
本発明を図1から図4に示した発明を実施するための最良の形態に沿って詳細に説明する。本発明の実施の形態において、同一又は均等部分については、同一の符号を用いて説明する。
バックライトモジュールは独立の光源モジュール及び独立の光学フィルムモジュールを有する。光源モジュール及び光学フィルムモジュールは独立に組立てられ及び/また修理されることで、バックライトモジュールの組立効率及びメンテナンス効率は向上される。本発明のバックライトモジュールをさらに詳細に説明するため、いくつかの実施例を後述する。
図2は本発明の最良の実施形態によるバックライトモジュールの分解図面である。図2において、バックライトモジュール200は光源モジュール210及び光学フィルムモジュール220を有する。光源モジュール210は第1フレームモジュール212及び光源214を有する。光源214は第1フレームモジュール212に配置される。光学フィルムモジュール220は第2フレームモジュール222及び第2フレームモジュールに配置された複数の光学フィルム224を有する。光学フィルムモジュール220及び光源モジュール210は独立したユニットであり、光学フィルムモジュール220は光源モジュール210に着脱可能に配置されている。
本発明の一つの実施の形態において、光源モジュール210の光源214は冷陰極型蛍光ランプ、外部電極蛍光ランプ、発光ダイオードまたは平面蛍光ランプである。光源214は任意種類の平坦または平面のランプであることができる。本発明の光源214は列挙された光源のタイプに限定されるものではない。さらに、光源モジュール210は第1フレームモジュール212で且つ光源214の後方上に配置された反射板216を有する。高反射性の反射板216は光源214の効率を向上するため、光源214からの光を反射する。
図2において、光学フィルムモジュール220の光学フィルム224は拡散フィルム224a、プリズムシート224b、又は輝度向上フィルム224c、又はその組合せであることができる。光学フィルム224のタイプ及び枚数は実際の需要により変えることができる。即ち、光学フィルム224のタイプ及び枚数は本発明の記載に限定されるものではない。さらに、第1フレームモジュール212の材料及び第2フレームモジュール222の材料は別々のプラスチック、又は金属、又はプラスチック及び金属の組合せであることができる。さらに具体的にいうと、光源214は熱を生じさせるので、第1フレームモジュール212は例えば良好な熱放散性を有する金属であることができる。光学フィルムモジュール220は熱放散性に関係がないので、第2フレームモジュール222は例えばプラスチックで形成することができる。
注目すべき点は、光源モジュール210及び光源フィルムモジュール220は第1フレームモジュール212及び第2フレームモジュール222を用いることにより独立したユニットである。一つの実施の形態において、図2に示された第1フレームモジュール212は第1フレーム212a、第2フレーム212b、第1ファスナー212c(図3を参照)を有する。第1フレーム212aには、第2フレーム212bが第1ファスナー212cにより組立てられる。さらに、図2に示された第2フレームモジュール222は第3フレーム222a、第4フレーム222b及び第3フレーム222aを第4フレーム222bに組立てる第2ファスナー222c(図3を参照)を有する。
図3Aは本発明の最良の実施形態による組立てられた第1フレームモジュールの3次元の図面である。図3Aにおいて、第1フレームモジュール210は第1ファスナー212cを用いて、第1フレーム212aと第2フレーム212bとを結合するとともに光源214を第1フレームモジュール210へ取り付ける。本発明の一つの実施の形態において、第1ファスナー212cの結合機構はネジである。より具体的に言うと、第1ファスナー212cはネジ230a及びネジ穴230bを有する。第1フレーム212aと第2フレーム212bは、ネジ穴230bに着脱されるネジ230aにより着脱されている。さらに、第1ファスナー212cはクラッチ、爪、スライドトラフ、結合トラフ(fastening trough)、又は任意の結合構造であることができる。さらに、第1フレーム212a及び第2フレーム212bは正面合わせ、側面合わせ、又は背面合わせて組立てられている。
図3Bは本発明の最良の実施形態による組立てられた第2フレームモジュールの3次元の図面である。図3Bにおいて、第2フレームモジュール222は、第2ファスナー222cを用いて、第3フレーム222aと第4フレーム222bを結合するとともに光学フィルム224を光学フィルムモジュール220に取り付ける。本発明の一つの実施の形態において、第2ファスナー222cはクラッチにより第3フレーム222a及び第4フレーム222bを固定している。さらに、図3Aに示すように、第2ファスナー222cはネジにより両フレームを取り付けている。勿論、第2ファスナー222cは第3フレーム222a及び第4フレーム222bを固定することができる爪、スライドトラフ、結合トラフ、又は任意の結合構造であることができる。前記結合構造は本発明に述べられた例に限定されるものではない。さらに、第3フレーム222a及び第4フレーム222bは正面合わせ、側面合わせ、又は背面合わせて組立てられている。
上述のように、光源モジュール210及び光学フィルムモジュール220は独立したユニットであるので、光源モジュール210及び光学フィルム220を別々に組立てることができ、それにより組立効率を向上する。また、光源モジュール210及び光学フィルムモジュール220を別々に修理することができる。さらに具体的に言うと、光源214が操作不能になった場合、光源214を修理するために、光源モジュール210を分解するだけでよい。光学フィルムモジュール220は分解されていないので、複数の光学フィルム224の損傷、又は外部粒子が光学フィルム224に進入する可能性が減少される。同様に、光学フィルム224が動作不能になった場合、光学フィルム220を分解するだけで足りる。このような方法で、メンテナンス効率が向上される。
図2に示すように、光学フィルムモジュール220は光源モジュール210に着脱可能に配置されていることは、注目すべきである。本発明の他方の実施の形態において、バックライトモジュール210はさらに光源モジュール210を光学フィルムモジュール220に組立てるため、第3ファスナー(図示せず)を有する。第3ファスナーは第1ファスナー212c、又は第2ファスナー222c、又は任意のファスナーと同様である。
要約すれば、本発明の光源モジュール210及び光学フィルムモジュール220は別々に組立てられ、又は取り外し可能に結合されているので、本発明のバックライトモジュール200の組立て及びメンテナンス効率が向上される。
図4は本発明の最良の実施形態による液晶ディスプレイの概略図である。図4において、液晶ディスプレイ400は上述したバックライトモジュール200、及び液晶表示パネル(LCDパネル)300を有する。バックライトモジュール200の構成要素及び組立は上記に述べられているので、詳細は省く。液晶表示パネル300はバックライトモジュール200の上に配置される。液晶表示パネル300は2つの基板間に配置された薄フィルムトランジスタ(TFT)アレイ基板(図示せず)、カラーフィルタ基板(図示せず)及び液晶層(図示せず)を有する。図4に示すように、液晶ディスプレイ400がさらにバックライトモジュール200と液晶表示パネル300を結合する外部フレーム(外枠)410を有することは、注目すべきである。
液晶ディスプレイ400はバックライトモジュール200を採用しているために、光学フィルムの損傷及び外部粒子が光学フィルムに進入する可能性が減少され、組立てやメンテナンス効率が向上される。
要約すると、バックライトモジュール及び液晶ディスプレイは次のような利点を有する。
(a)光源モジュールと光学フィルムモジュールは独立に組立てられ、取り外し可能に結合されているので、バックライトモジュールの組立て効率が向上される。
(b)たとえ光源モジュールと光学フィルムモジュールのいずれかが破損されたとしても、破損された部分を分解するだけで足りるので、バックライトモジュールのメンテナンス効率が向上される。
(c)本発明のバックライトモジュールに対する分解のステップは、より簡単であり、光学フィルムの損傷及び外部粒子が光学フィルムに進入する虞を減少する。
以上、本発明のより好ましい実施の形態について説明したが、これは本発明を限定するものではない。本発明の範囲内、発明の精神から逸脱しない限り、当業者により上記の実施の形態の均等変化や若干の変更は可能である。上記の記載を鑑み、ここで本発明の権利範囲、均等変化内にあるものは本発明にカバーされるものであることを主張する。添付図面は、本発明のさらなる理解を得るために用いられ、本明細書に組み込まれ且つ明細書の一部分を構成する。図面は、本発明の実施例を図解し、記載とともに本発明の原理を説明する役割を果たす。
従来のバックライトモジュールの3次元立体分解図を示す図面である。 本発明の最良の実施形態によるバックライトモジュールの分解図面である。 本発明の最良の実施形態による組立てられた第1フレームモジュールの3次元の図面である。 本発明の最良の実施形態による組立てられた第2フレームモジュールの3次元の図面である。 本発明の最良の実施形態により液晶ディスプレイの概略図である。
符号の説明
200 バックライトモジュール
210 光源モジュール
212 第1フレームモジュール
212a 第1フレーム
212b 第2フレーム
212c 第1ファスナー
214 光源
216 反射板
220 光学フィルムモジュール
222 第2フレームモジュール
222a 第3フレーム
222b 第4フレーム
222c 第2ファスナー
224 光学フィルム
300 液晶表示パネル
400 液晶ディスプレイ

Claims (17)

  1. 第1フレームモジュールと該第1フレームモジュールに配置された光源とを有する光源モジュールと、
    第2フレームモジュールと該第2フレームモジュールに配置された複数の光学フィルムとを有する光学フィルムモジュールとを備え、
    前記光学フィルムモジュールは前記光源モジュールに着脱可能に配置されることを特徴とするバックライトモジュール。
  2. 前記第1フレームモジュールは第1フレームと、第2フレームと第1ファスナーとを有し、
    前記第1フレームには、前記第2フレームが前記第1ファスナーにより組立てられていることを特徴とする請求項1に記載のバックライトモジュール。
  3. 前記第2フレームモジュールは第3フレームと、第4フレームと第2ファスナーとを有し、
    前記第3フレームには、前記第4フレームが前記第2ファスナーにより組立てられていることを特徴とする請求項1に記載のバックライトモジュール。
  4. 前記光学フィルムモジュールと前記光源モジュールとを結合する第3ファスナーをさらに有することを特徴とする請求項1に記載のバックライトモジュール。
  5. 前記光源モジュールはさらに第1フレームモジュールで且つ前記光源の後方に配置された反射板を有することを特徴とする請求項1に記載のバックライトモジュール。
  6. 前記光源は冷陰極型蛍光ランプ、外部電極蛍光ランプ、発光ダイオード及び平面蛍光ランプでなるグループから選択された一つを有することを特徴とする請求項1に記載のバックライトモジュール。
  7. 前記光学フィルムは複数の拡散フィルム、プリズムシート及び輝度向上フィルムでなるグループから選択されることを特徴とする請求項1に記載のバックライトモジュール。
  8. 前記第1フレームモジュール及び前記第2フレームモジュールはプラスチック、金属、又はこれらの組合せからなることを特徴とする請求項1に記載のバックライトモジュール。
  9. 請求項1に記載されたバックライトモジュールと、
    前記バックライトモジュールに配置された液晶表示パネルと、を備えることを特徴とする液晶ディスプレイ。
  10. 前記第1フレームモジュールは第1フレームと、第2フレームと第1ファスナーとを有し、
    前記第1フレームには、前記第2フレームが前記第1ファスナーにより組立てられていることを特徴とする請求項9に記載の液晶ディスプレイ。
  11. 前記第2フレームモジュールは第3フレームと、第4フレームと第2ファスナーとを有し、
    前記第3フレームには、前記第4フレームが前記第2ファスナーにより組立てられていることを特徴とする請求項9に記載の液晶ディスプレイ。
  12. 前記光学フィルムモジュールと前記光源モジュールとを結合する第3ファスナーをさらに有することを特徴とする請求項9に記載の液晶ディスプレイ。
  13. 前記光源モジュールはさらに第1フレームモジュールで且つ前記光源の後方に配置された反射板を有することを特徴とする請求項9に記載の液晶ディスプレイ。
  14. 前記光源は冷陰極型蛍光ランプ、外部電極蛍光ランプ、発光ダイオード及び平面蛍光ランプでなるグレープから選択された一つを有することを特徴とする請求項9に記載の液晶ディスプレイ。
  15. 前記光学フィルムは複数の拡散フィルム、プリズムシート及び輝度向上フィルムでなるグループから選択されることを特徴とする請求項9に記載の液晶ディスプレイ。
  16. 前記第1フレームモジュール及び前記第2フレームモジュールはプラスチック、金属、又はこれらの組合せからなることを特徴とする請求項9に記載の液晶ディスプレイ。
  17. 前記バックライトモジュールを前記液晶表示パネルに結合する外部フレームをさらに有することを特徴とする請求項9に記載の液晶ディスプレイ。
JP2006146320A 2006-02-21 2006-05-26 バックライトモジュール及び液晶ディスプレイ Pending JP2007226171A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/358,973 US20070195555A1 (en) 2006-02-21 2006-02-21 Backlight module and liquid crystal display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007226171A true JP2007226171A (ja) 2007-09-06

Family

ID=38427993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006146320A Pending JP2007226171A (ja) 2006-02-21 2006-05-26 バックライトモジュール及び液晶ディスプレイ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070195555A1 (ja)
JP (1) JP2007226171A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200466997Y1 (ko) 2011-09-23 2013-05-20 타이완 오아시스 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 램프 케이스 구조체
JP2015049904A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 インテル・コーポレーション タッチスクリーンディスプレイ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108180444A (zh) * 2017-12-28 2018-06-19 惠州市华星光电技术有限公司 Led光源以及侧入式背光模组、液晶显示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005202036A (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2005352333A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Sharp Corp 薄型表示装置
JP2006047598A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Funai Electric Co Ltd 液晶表示装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100840715B1 (ko) * 2002-05-28 2008-06-23 삼성전자주식회사 백 라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정 표시 장치
TW594171B (en) * 2003-04-18 2004-06-21 Hannstar Display Corp Liquid crystal display and light source device thereof
TW566074B (en) * 2003-04-21 2003-12-11 Delta Electronics Inc Protection device and its related method for fan

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005202036A (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2005352333A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Sharp Corp 薄型表示装置
JP2006047598A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Funai Electric Co Ltd 液晶表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200466997Y1 (ko) 2011-09-23 2013-05-20 타이완 오아시스 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 램프 케이스 구조체
JP2015049904A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 インテル・コーポレーション タッチスクリーンディスプレイ

Also Published As

Publication number Publication date
US20070195555A1 (en) 2007-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8184239B2 (en) Liquid crystal display device
US7322732B2 (en) Light emitting diode arrays for direct backlighting of liquid crystal displays
KR101255833B1 (ko) 액정표시장치
TWI401505B (zh) 液晶顯示裝置
US20090147173A1 (en) Liquid crystal display
US7605880B2 (en) Liquid crystal display
KR101867044B1 (ko) 백라이트 유닛, 이를 이용한 디스플레이 장치 및 이를 포함하는 조명 장치
US8721150B2 (en) Backlight assembly and liquid crystal display device using the same
US20100128195A1 (en) Backlight Module and Liquid Crystal Display Device Using the Same
KR20120054280A (ko) 액정표시장치
WO2014075323A1 (zh) 直下式背光模组及用该背光模组的液晶显示模组
JP4890485B2 (ja) バックライトユニットおよびこれを備えた液晶表示装置
US8186842B2 (en) Backlight module
TWI312432B (en) Backlight module
KR101860032B1 (ko) 액정표시장치
WO2014075357A1 (zh) 一种采用直下式背光的液晶模组及液晶显示器
TWI254173B (en) Liquid crystal display module
JP2007226171A (ja) バックライトモジュール及び液晶ディスプレイ
KR101687783B1 (ko) 액정표시장치
US20120300137A1 (en) Lighting device, display device and television receiver
CN100476546C (zh) 背光模块与液晶显示器
WO2019127755A1 (zh) Led光源以及侧入式背光模组、液晶显示装置
TWI383208B (zh) 液晶顯示裝置
US7134767B2 (en) Structure for improving backlight uniformity
KR102093629B1 (ko) 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100914