JP2007211593A - Lubrication device - Google Patents

Lubrication device Download PDF

Info

Publication number
JP2007211593A
JP2007211593A JP2006029229A JP2006029229A JP2007211593A JP 2007211593 A JP2007211593 A JP 2007211593A JP 2006029229 A JP2006029229 A JP 2006029229A JP 2006029229 A JP2006029229 A JP 2006029229A JP 2007211593 A JP2007211593 A JP 2007211593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
reflux
reservoir chamber
guide
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006029229A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsuhiko Arisawa
克彦 蟻沢
Hideo Kobayashi
日出夫 小林
Yoshio Yamashita
芳雄 山下
Kenichi Yamada
賢一 山田
Kunihiko Hayashi
邦彦 林
Taiichi Mori
泰一 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2006029229A priority Critical patent/JP2007211593A/en
Publication of JP2007211593A publication Critical patent/JP2007211593A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

【課題】 暖機運転時間が短縮され得る2槽式オイルパン構造を備えるとともに、貯留されているオイルが可及的に偏りなく使用されることで当該オイルの耐久性の悪化が抑制されたオイル貯留装置を提供する。
【解決手段】 オイル貯留装置130の内側には、インナープレート160が収容されている。インナープレート160は、オイル貯留装置130の内側に、メイン貯留室131と、その外側のリザーバー室132と、当該リザーバー室132の上側の還流オイル貯留部133と、を形成するように構成・配置されている。リザーバー室132と還流オイル貯留部133とを仕切る還流オイルセパレーター162には、還流オイル誘導堰162bが設けられている。還流オイル誘導堰162bは、シリンダブロック120から還流して来たオイルを第二サーモスタット弁装置166に向かって誘導するように構成されている。
【選択図】 図1
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a two-tank oil pan structure capable of shortening the warm-up operation time and to suppress the deterioration of the durability of the oil by using stored oil as evenly as possible A storage device is provided.
An inner plate 160 is accommodated inside an oil storage device 130. The inner plate 160 is configured and arranged so as to form a main storage chamber 131, an outer reservoir chamber 132, and a reflux oil storage portion 133 above the reservoir chamber 132 inside the oil storage device 130. ing. A reflux oil guiding weir 162 b is provided in the reflux oil separator 162 that partitions the reservoir chamber 132 and the reflux oil storage portion 133. The reflux oil guide weir 162 b is configured to guide the oil that has returned from the cylinder block 120 toward the second thermostat valve device 166.
[Selection] Figure 1

Description

本発明は、被潤滑機構(例えば、エンジンブロックや自動変速機構等)の潤滑のためのオイルを貯留し得るように構成されたオイル貯留装置に関する。   The present invention relates to an oil storage device configured to store oil for lubrication of a lubricated mechanism (for example, an engine block or an automatic transmission mechanism).

一般に、この種の被潤滑機構は、前記オイル貯留装置に貯留されている前記オイルを吸入して、当該被潤滑機構内に配置された被潤滑部材(例えば、ギヤ、カムシャフト、ピストン等)に供給し得るように構成されている。また、前記オイル貯留装置は、前記被潤滑部材にて潤滑及び冷却作用を奏した前記オイルを、重力の作用で回収し得るように構成されている。   In general, this type of lubricated mechanism sucks the oil stored in the oil storage device and applies it to a lubricated member (for example, a gear, a camshaft, a piston, etc.) disposed in the lubricated mechanism. It is comprised so that it can supply. The oil storage device is configured to collect the oil that has been lubricated and cooled by the lubricated member by the action of gravity.

従来、この種の被潤滑機構における暖機運転の進行を促進し得るような前記オイル貯留装置の構造として、いわゆる2槽式オイルパン構造が広く知られている。この2槽式オイルパン構造の従来技術の代表例として、特開2003−222012号公報(特許文献1)に記載されたものを挙げることができる。
特開2003−222012号公報
Conventionally, a so-called two-tank oil pan structure is widely known as a structure of the oil storage device that can promote the progress of warm-up operation in this type of lubricated mechanism. As a typical example of the prior art of this two-tank oil pan structure, one described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-222012 (Patent Document 1) can be given.
JP 2003-222012 A

この従来の2槽式オイルパン構造においては、オイルを貯留可能なオイルパンの内側の空間内に、オイルパンセパレーターが配置されている。このオイルパンセパレーターは、前記オイルパンの内側の空間を、吸込口が配置される主室と、前記吸込口が配置されない副室とに仕切るように構成されている。前記主室は、前記エンジンブロックの内部と連通するように形成されていて、前記エンジンブロックにて熱を受け取った前記オイルが前記主室内に優先的に集められ得るようになっている。前記副室は、前記主室の全周囲(側方及び下方)に形成されている。   In this conventional two-tank oil pan structure, an oil pan separator is disposed in a space inside the oil pan capable of storing oil. The oil pan separator is configured to partition the space inside the oil pan into a main chamber in which a suction port is disposed and a sub chamber in which the suction port is not disposed. The main chamber is formed so as to communicate with the interior of the engine block, and the oil that has received heat in the engine block can be preferentially collected in the main chamber. The sub chamber is formed all around (side and below) the main chamber.

前記オイルパンセパレーターには、前記主室を形成する凹部が設けられている。この凹部には、前記主室と前記副室とを連通させる連通孔が形成されている。この連通孔は、暖機運転中の低温で高粘度の前記オイルが通過困難な、直径2mm程度の貫通孔として形成されている。すなわち、この連通孔は、前記オイルの粘度変化を利用して、前記副室と前記主室との間の前記オイルの交流を制御し得るように構成されている。   The oil pan separator is provided with a recess that forms the main chamber. A communication hole for communicating the main chamber and the sub chamber is formed in the recess. This communication hole is formed as a through hole having a diameter of about 2 mm through which the oil having a high viscosity at a low temperature during the warm-up operation is difficult to pass. That is, the communication hole is configured to control the alternating current of the oil between the sub chamber and the main chamber by utilizing a change in the viscosity of the oil.

かかる構成においては、前記エンジンブロックにて熱を受け取った前記オイルが前記主室内に優先的に集められることにより、前記主室内の前記オイルが早期に昇温される。ここで、エンジンの冷間始動後しばらくは、前記副室内の前記オイルは低温で粘度が高いので、前記副室から前記主室への前記オイルの流入は困難である。また、前記吸込口は、前記主室内に配置されている。よって、冷間始動後の暖機運転中は、前記主室内にて早期に昇温された前記オイルが優先的に前記被潤滑機構内にて循環され、このオイルが再び前記主室に還流する。これにより、前記主室内の前記オイルの昇温がより一層促進され、以て暖機運転がより一層促進され得る。   In such a configuration, the oil that has received heat in the engine block is preferentially collected in the main chamber, whereby the temperature of the oil in the main chamber is raised quickly. Here, for a while after the engine is cold started, the oil in the sub chamber has a low temperature and a high viscosity, so that it is difficult for the oil to flow into the main chamber from the sub chamber. Moreover, the said suction inlet is arrange | positioned in the said main chamber. Therefore, during the warm-up operation after the cold start, the oil whose temperature has been raised early in the main chamber is preferentially circulated in the lubricated mechanism, and this oil returns to the main chamber again. . Thereby, the temperature increase of the oil in the main chamber can be further promoted, and thus the warm-up operation can be further promoted.

上述した従来の2槽式オイルパン構造において、前記副室から前記連通孔を介して前記主室へ流入して前記吸込口に吸い込まれるオイル流路を想定した場合の、当該オイル流路における前記オイルの流動抵抗をR2-1とする。また、前記主室内に予め貯留されている前記オイルが前記吸込口に吸い込まれるオイル流路を想定した場合の、当該オイル流路における前記オイルの流動抵抗をR1-1とする。このとき、明らかに、R2-1の方がR1-1よりも大きい。よって、暖機運転終了後であっても、暖機運転中と同様に、主として前記主室内の前記オイルが前記吸込口によって吸い込まれて、前記被潤滑機構に供給されることになる。 In the conventional two-tank oil pan structure described above, the oil flow path in the oil flow path when assuming an oil flow path that flows into the main chamber from the sub chamber through the communication hole and is sucked into the suction port. Let the oil flow resistance be R 2-1 . Further, in the case where the oil which has been previously stored in the main chamber has assumed an oil flow path is sucked into the suction port, the flow resistance of the oil in the oil passage to R 1-1. At this time, clearly, R 2-1 is larger than R 1-1 . Therefore, even after the warm-up operation is completed, the oil in the main chamber is mainly sucked in by the suction port and supplied to the lubricated mechanism as in the warm-up operation.

このように、従来の2槽式オイルパン構造においては、前記副室内の前記オイルが当該副室内にて滞留したままとなって前記被潤滑機構になかなか供給されない一方、前記主室内の前記オイルが集中的に使用されることで当該主室内のオイルの劣化が促進されてしまう、という問題があった。   As described above, in the conventional two-tank oil pan structure, the oil in the sub chamber remains in the sub chamber and is not easily supplied to the lubrication mechanism. There has been a problem in that deterioration of oil in the main chamber is promoted by intensive use.

課題を解決するための手段及び発明の効果Means for Solving the Problems and Effects of the Invention

本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、その目的は、暖機運転時間が短縮され得る2槽式オイルパン構造を備えるとともに、貯留されているオイルが可及的に偏りなく使用されることで当該オイルの耐久性の悪化が抑制されたオイル貯留装置を提供することにある。   The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and its object is to provide a two-tank oil pan structure that can shorten the warm-up operation time, and to store the stored oil as much as possible. It is to provide an oil storage device in which deterioration of the durability of the oil is suppressed by being used evenly.

本発明の対象となるオイル貯留装置は、オイルパンと、オイルパンセパレーターと、を備えていて、前記被潤滑機構の潤滑のためのオイルを貯留し得るように構成されている。前記オイルパンは、前記オイルを内側の空間内にて貯留し得るように構成されている。前記オイルパンセパレーターは、前記オイルパンの内側の、前記オイルを貯留し得る前記空間を、メイン貯留室とリザーバー室とに分割するように、当該空間内に配置されている。ここで、前記メイン貯留室は、前記被潤滑機構に向けて開口するように設けられている。前記リザーバー室は、前記メイン貯留室に隣接するように設けられている。   An oil storage device that is an object of the present invention includes an oil pan and an oil pan separator, and is configured to store oil for lubrication of the lubrication target mechanism. The oil pan is configured to store the oil in an inner space. The oil pan separator is disposed in the space so as to divide the space inside the oil pan where the oil can be stored into a main storage chamber and a reservoir chamber. Here, the main storage chamber is provided so as to open toward the lubricated mechanism. The reservoir chamber is provided adjacent to the main storage chamber.

かかる構成を有するオイル貯留装置と接続される前記被潤滑機構には、前記メイン貯留室内に貯留された前記オイルを前記被潤滑機構に向けて送出し得るように構成されたオイルポンプが設けられている。そして、前記メイン貯留室の底部には、オイル吸込口が設けられている。このオイル吸込口は、前記メイン貯留室の底部に貯留された前記オイルを吸い込み得るように構成されている。このオイル吸込口を通過したオイルが、前記オイルポンプに向けて送出され得るようになっている。   The lubricated mechanism connected to the oil storage device having such a configuration is provided with an oil pump configured to be able to send the oil stored in the main storage chamber toward the lubricated mechanism. Yes. An oil suction port is provided at the bottom of the main storage chamber. The oil suction port is configured to suck the oil stored in the bottom of the main storage chamber. The oil that has passed through the oil suction port can be sent to the oil pump.

(1)上述した目的を達成するため、本発明の特徴は、前記オイル貯留装置が、第一制御弁と、還流オイルセパレーターと、第二制御弁と、還流オイル誘導部と、を備えたことにある。   (1) In order to achieve the above-described object, a feature of the present invention is that the oil storage device includes a first control valve, a reflux oil separator, a second control valve, and a reflux oil guiding unit. It is in.

前記第一制御弁は、前記リザーブオイルセパレーターに設けられている。この第一制御弁は、前記被潤滑機構における運転状態に応じて開弁されることで、前記リザーバー室から前記メイン貯留室の底部への前記オイルの流入を許可し得るように構成されている。前記還流オイルセパレーターは、還流オイル貯留部を、前記リザーバー室の上方に形成し得るように構成されている。この還流オイル貯留部は、前記被潤滑機構から前記オイルパンに向けて還流して来る還流オイルのうちの、前記メイン貯留室に直接還流する部分以外の残部を貯留し得るように形成されている。前記第二制御弁は、前記還流オイルセパレーターに設けられている。この第二制御弁は、前記被潤滑機構における運転状態に応じて開弁されることで、前記還流オイル貯留部から前記リザーバー室への前記オイルの流入を許可し得るように構成されている。前記還流オイル誘導部は、前記第二制御弁に向けて前記還流オイルを誘導し得るように構成されている。   The first control valve is provided in the reserve oil separator. The first control valve is configured to permit the inflow of the oil from the reservoir chamber to the bottom of the main storage chamber by being opened according to the operating state of the lubricated mechanism. . The reflux oil separator is configured so that a reflux oil reservoir can be formed above the reservoir chamber. The reflux oil storage portion is formed so as to be able to store the remaining portion of the reflux oil that returns from the lubricated mechanism toward the oil pan, except for the portion that directly returns to the main storage chamber. . The second control valve is provided in the reflux oil separator. The second control valve is configured to allow the inflow of the oil from the reflux oil reservoir to the reservoir chamber by being opened according to the operating state of the lubricated mechanism. The reflux oil guiding section is configured to guide the reflux oil toward the second control valve.

かかる構成を備えた本発明のオイル貯留装置と接続された前記被潤滑機構が運転されると、前記オイルポンプが作動する。このオイルポンプの作動により、前記オイル吸込口を介して、前記メイン貯留室内の前記オイルが吸い込まれる。このオイルは、前記オイルポンプによって前記被潤滑機構に向けて送出されることで、当該被潤滑機構に供給される。この被潤滑機構に供給された前記オイルは、当該被潤滑機構にて潤滑及び冷却作用を奏した後、前記還流オイルとして前記オイルパンに向けて還流する。   When the lubricated mechanism connected to the oil storage device of the present invention having such a configuration is operated, the oil pump is activated. By the operation of the oil pump, the oil in the main storage chamber is sucked through the oil suction port. The oil is supplied to the lubricated mechanism by being sent out toward the lubricated mechanism by the oil pump. The oil supplied to the lubrication mechanism is lubricated and cooled by the lubrication mechanism, and then returns to the oil pan as the reflux oil.

この還流オイルの一部は、前記被潤滑機構に向けて開口する前記メイン貯留室に、直接的に流入する。これにより、当該メイン貯留室内のオイルの昇温が促進される。また、当該還流オイルのうちの残部は、前記還流オイルセパレーターによって形成された前記還流オイル貯留部に貯留される。ここで、当該還流オイル貯留部に還流して来た前記還流オイルは、前記還流オイル誘導部によって、前記第二制御弁に向けて誘導される。これにより、当該第二制御弁の近傍における前記還流オイルの貯留量が或る程度確保される。   A part of the reflux oil flows directly into the main storage chamber that opens toward the lubrication mechanism. Thereby, the temperature rise of the oil in the main storage chamber is promoted. Further, the remaining portion of the reflux oil is stored in the reflux oil storage portion formed by the reflux oil separator. Here, the recirculation oil that has recirculated to the recirculation oil reservoir is guided toward the second control valve by the recirculation oil guide. Thereby, a certain amount of the recirculated oil is retained in the vicinity of the second control valve.

前記被潤滑機構における冷間始動後の暖機運転中には、前記第一制御弁及び前記第二制御弁が閉弁状態となる。これにより、前記被潤滑機構に供給されて潤滑・冷却作用を奏する前記オイルが、前記メイン貯留室内のものに限定され得る。これにより、暖機運転の進行が促進される。   During the warm-up operation after the cold start in the lubricated mechanism, the first control valve and the second control valve are closed. As a result, the oil supplied to the lubrication mechanism and performing the lubrication / cooling action can be limited to that in the main storage chamber. Thereby, progress of warm-up operation is promoted.

暖機運転が所定程度進行した後は、暖機運転が終了する。例えば、前記メイン貯留室内の前記オイルの温度、又は前記被潤滑機構内の各部の温度が、所定の暖機運転終了温度に達した場合に、暖機運転が終了する。あるいは、冷間始動時から、当該始動時の外気温等の所定のパラメータによって決定された所定の暖機運転時間が経過した後に、暖機運転が終了する。この暖機運転終了時においては、前記第一制御弁及び前記第二制御弁が開弁状態となる。   After the warm-up operation has progressed to a predetermined degree, the warm-up operation ends. For example, the warm-up operation ends when the temperature of the oil in the main storage chamber or the temperature of each part in the lubricated mechanism reaches a predetermined warm-up operation end temperature. Alternatively, the warm-up operation ends after a predetermined warm-up operation time determined by a predetermined parameter such as the outside air temperature at the start from the cold start. At the end of the warm-up operation, the first control valve and the second control valve are opened.

前記第一制御弁の開弁により、前記メイン貯留室の底部と前記リザーバー室とが、比較的小さな流路抵抗で連通する。これにより、前記リザーバー室内に貯留されている前記オイルが、前記メイン貯留室内に比較的容易に流入して、前記オイル吸込口によって吸い込まれ、前記被潤滑機構に供給され得るようになる。   By opening the first control valve, the bottom of the main storage chamber and the reservoir chamber communicate with each other with a relatively small flow path resistance. Thus, the oil stored in the reservoir chamber flows relatively easily into the main storage chamber, is sucked in by the oil suction port, and can be supplied to the lubricated mechanism.

また、前記第二制御弁の開弁により、前記リザーバー室の上部と前記還流オイル貯留部とが、比較的小さな流路抵抗で連通する。すると、当該第二制御弁の近傍に貯留されていた前記還流オイルが、前記リザーバー室の上部に流入する。これにより、前記リザーバー室と前記メイン貯留室とのオイルレベルの差が大きくなる。このオイルレベルの差に起因する、前記リザーバー室と前記メイン貯留室との差圧により、前記リザーバー室内に貯留されている前記オイルが、前記メイン貯留室内に勢いよく流入する。   Moreover, the upper part of the reservoir chamber and the reflux oil reservoir are communicated with each other with a relatively small flow path resistance by opening the second control valve. Then, the reflux oil stored in the vicinity of the second control valve flows into the upper portion of the reservoir chamber. This increases the difference in oil level between the reservoir chamber and the main storage chamber. Due to the differential pressure between the reservoir chamber and the main storage chamber due to the difference in oil level, the oil stored in the reservoir chamber flows into the main storage chamber vigorously.

以上の通り、本発明によれば、前記第二制御弁の近傍における前記還流オイルの貯留量が或る程度確保されて、かかる還流オイルが当該第二制御弁の開弁によって前記リザーバー室内に流入することで、前記第一制御弁を介しての前記リザーバー室から前記メイン貯留室内への前記オイルの流入がより促進され得る。したがって、本発明によれば、暖機運転の進行の促進という、2槽式オイルパン構造の効果を減殺させることなく、前記リザーバー室と前記メイン貯留室との間の前記オイルの交流を盛んに行わせることができる。すなわち、前記オイルパンの内部に貯留されている前記オイルが、可及的に偏りなく使用される。これにより、当該オイルの耐久性の悪化が抑制され得る。   As described above, according to the present invention, a certain amount of the recirculated oil is secured in the vicinity of the second control valve, and the recirculated oil flows into the reservoir chamber by opening the second control valve. By doing so, the inflow of the oil from the reservoir chamber into the main reservoir chamber via the first control valve can be further promoted. Therefore, according to the present invention, the exchange of oil between the reservoir chamber and the main storage chamber is actively performed without diminishing the effect of the two-tank oil pan structure that promotes the progress of warm-up operation. Can be done. That is, the oil stored in the oil pan is used as evenly as possible. Thereby, deterioration of the durability of the oil can be suppressed.

(1’)前記オイルパンセパレーターと前記還流オイルセパレーターとは、一体に形成されていてもよい。これにより、暖機運転が良好に促進され且つ前記オイルが可及的に偏りなく使用され得る前記オイル貯留装置が、安価な製造コストで実現され得る。   (1 ') The oil pan separator and the reflux oil separator may be integrally formed. As a result, the oil storage device in which warm-up operation is favorably promoted and the oil can be used as evenly as possible can be realized at an inexpensive manufacturing cost.

(2)前記還流オイル誘導部は、前記還流オイルセパレーターから上方に延びるように設けられた還流オイル誘導堰から構成されていてもよい。この還流オイル誘導堰は、前記還流オイルセパレーターと一体に形成されていることが好ましい。   (2) The recirculation oil guide section may include a recirculation oil induction weir provided so as to extend upward from the recirculation oil separator. The reflux oil guiding weir is preferably formed integrally with the reflux oil separator.

これにより、前記還流オイル誘導部が、より簡略な構成で実現され得る。すなわち、前記第一制御弁を介しての前記リザーバー室から前記メイン貯留室への前記オイルの流入がより促進され得るような、前記第二制御弁の開弁時の前記還流オイル貯留部から前記リザーバー室の上部への前記還流オイルの流入状態が、より簡略な装置構成で実現される。   Thereby, the said reflux oil guidance | induction part can be implement | achieved by a simpler structure. That is, from the recirculation oil storage portion when the second control valve is opened, the inflow of the oil from the reservoir chamber to the main storage chamber through the first control valve can be further promoted. The inflow state of the reflux oil to the upper part of the reservoir chamber is realized with a simpler device configuration.

(3)前記オイルパンがオイル収容部とスロープ部とを備えていて、前記還流オイル案内部を構成する還流オイル案内部が前記スロープ部に形成されていてもよい。ここで、前記オイル収容部は、前記メイン貯留室及び前記リザーバー室が形成される前記空間を囲むように構成されている。また、前記スロープ部は、前記被潤滑機構と対向するように配置されている。このスロープ部は、前記還流オイルを受け止めて前記オイル収容部に流入させ得るように形成されている。さらに、前記還流オイル案内部は、前記スロープ部によって受け止められた前記還流オイルを前記還流オイル誘導部に向けて案内し得るように構成されている。   (3) The oil pan may include an oil storage portion and a slope portion, and a reflux oil guide portion constituting the reflux oil guide portion may be formed in the slope portion. Here, the oil storage portion is configured to surround the space in which the main storage chamber and the reservoir chamber are formed. The slope portion is disposed so as to face the lubricated mechanism. The slope portion is formed so as to receive the reflux oil and allow it to flow into the oil storage portion. Further, the reflux oil guide part is configured to guide the reflux oil received by the slope part toward the reflux oil guide part.

かかる構成において、前記還流オイルの一部は、前記スロープ部によって受け止められ、当該スロープ部の上で、前記オイル収容部に向かって流動する。この還流オイルのうちの一部は、前記オイル収容部に流入し、残部は前記還流オイル案内部によって前記還流オイル誘導部に向けて案内される。そして、前記還流オイル誘導部に向けて案内された前記還流オイルは、当該還流オイル誘導部によって、前記第二制御弁に向けて誘導される。   In this configuration, a part of the reflux oil is received by the slope portion and flows on the slope portion toward the oil storage portion. A part of the reflux oil flows into the oil storage part, and the remaining part is guided toward the reflux oil guiding part by the reflux oil guide part. Then, the reflux oil guided toward the reflux oil guiding section is guided toward the second control valve by the reflux oil guiding section.

かかる構成によれば、可及的に多くの量の前記還流オイルが、前記第二制御弁の近傍に誘導される。これにより、前記オイルパンの内部に貯留されている前記オイルがより偏りなく使用されるような、前記第二制御弁の開弁時の前記還流オイル貯留部から前記リザーバー室の上部への前記還流オイルの流入状態が、より良好に形成され得る。   According to this configuration, as much of the reflux oil as possible is guided to the vicinity of the second control valve. Thereby, the return from the return oil storage part to the upper part of the reservoir chamber when the second control valve is opened, so that the oil stored in the oil pan is used more evenly. The inflow state of oil can be formed better.

(4)前記還流オイル案内部が、前記スロープ部から上方に延びるように設けられた還流オイル案内堰から構成されていてもよい。これにより、可及的に多くの前記還流オイルを前記還流オイル誘導部に案内し得る前記還流オイル案内部が、より簡略な装置構成で実現される。   (4) The reflux oil guide section may be configured by a reflux oil guide weir provided to extend upward from the slope section. Thereby, the said reflux oil guide part which can guide as much said reflux oil as possible to the said reflux oil guidance part is implement | achieved by a simpler apparatus structure.

(5)前記還流オイル誘導堰及び前記還流オイル案内堰が、以下のように構成されていてもよい:鉛直方向及び前記還流オイル誘導堰の長手方向と直交する方向から透視した場合に、前記還流オイル案内堰の長手方向における一端部と、前記還流オイル誘導堰の前記長手方向における一端部とが重なるように、前記還流オイル誘導堰及び前記還流オイル案内堰が配置されている。   (5) The recirculation oil guide weir and the recirculation oil guide weir may be configured as follows: the recirculation when seen through from the vertical direction and the direction perpendicular to the longitudinal direction of the recirculation oil induction weir. The reflux oil guide weir and the reflux oil guide weir are arranged so that one end portion in the longitudinal direction of the oil guide weir overlaps with one end portion in the longitudinal direction of the reflux oil guide weir.

かかる構成によれば、前記還流オイル案内堰によって前記還流オイル誘導堰に向けて案内された前記還流オイルが、当該還流オイル案内堰と前記還流オイル誘導堰とが重なる箇所を介して、当該還流オイル誘導堰に受け渡される。よって、可及的に多くの前記還流オイルが、前記還流オイル誘導堰及び前記還流オイル案内堰を介して、前記第二制御弁の近傍に案内される。したがって、前記オイルパンの内部に貯留されている前記オイルがより偏りなく使用されるような、前記還流オイル案内部が、より簡略な装置構成で実現される。   According to this configuration, the reflux oil guided toward the reflux oil guide weir by the reflux oil guide weir passes through the portion where the reflux oil guide weir and the reflux oil guide weir overlap. Delivered to the induction weir. Therefore, as much of the reflux oil as possible is guided to the vicinity of the second control valve via the reflux oil guide weir and the reflux oil guide weir. Therefore, the recirculation oil guide portion that uses the oil stored in the oil pan more evenly is realized with a simpler device configuration.

(6)前記オイル貯留装置が、以下のように構成されていてもよい:本オイル貯留装置は、筒状部材からなるオイルレベルゲージガイド筒をさらに備えている。このオイルレベルゲージガイド筒は、棒状部材からなるオイルレベルゲージを収容することで、当該オイルレベルゲージの着脱をガイドし得るように構成されている。また、前記還流オイルセパレーターには、前記オイルレベルゲージが挿入されるオイルレベルゲージ挿入用貫通孔が形成されている。そして、前記オイルレベルゲージガイド筒の下端部は、前記還流オイルセパレーターにおける前記オイルレベルゲージ挿入用貫通孔の周囲の部分と液密的に接続されている。   (6) The oil storage device may be configured as follows: The oil storage device further includes an oil level gauge guide cylinder made of a cylindrical member. The oil level gauge guide tube is configured to accommodate an oil level gauge made of a rod-shaped member so as to guide attachment / detachment of the oil level gauge. The reflux oil separator has an oil level gauge insertion through hole into which the oil level gauge is inserted. The lower end portion of the oil level gauge guide tube is liquid-tightly connected to a portion around the through hole for inserting the oil level gauge in the reflux oil separator.

かかる構成において、前記オイルレベルゲージが前記オイル貯留装置に装着される場合、当該オイルレベルゲージの先端部が前記オイルレベルゲージガイド筒に収容される。続いて、前記オイルレベルゲージの前記先端部が、前記オイルレベルゲージ挿入用貫通孔を通過する。   In such a configuration, when the oil level gauge is attached to the oil storage device, the tip of the oil level gauge is accommodated in the oil level gauge guide tube. Subsequently, the tip of the oil level gauge passes through the oil level gauge insertion through hole.

ここで、本構成においては、前記オイルレベルゲージガイド筒の下端部と、前記還流オイルセパレーターにおける前記オイルレベルゲージ挿入用貫通孔の周囲の部分とは、液密的に接続されている。すなわち、前記還流オイル貯留部内に貯留されている前記還流オイルの、前記オイルレベルゲージ挿入用貫通孔を介しての前記リザーバー室への流入が、前記オイルレベルゲージガイド筒によって抑制されている。   Here, in this configuration, the lower end portion of the oil level gauge guide tube and the portion around the through hole for inserting the oil level gauge in the reflux oil separator are liquid-tightly connected. That is, the oil level gauge guide cylinder suppresses the recirculation oil stored in the recirculation oil storage part from flowing into the reservoir chamber through the oil level gauge insertion through hole.

かかる構成によれば、可及的に多くの量の前記還流オイルが、前記リザーバー室へ流出することなく、前記第二制御弁の近傍に誘導される。よって、前記第二制御弁の開弁前における、当該第二制御弁の近傍の前記還流オイルの貯留量が充分に確保され得る。したがって、前記第一制御弁を介して前記リザーバー室から前記メイン貯留室に充分な量の前記オイルが流入し得るような、前記還流オイル貯留部から前記リザーバー室の上部への充分な量の前記還流オイルの流入が、より簡略な装置構成で実現される。   According to this configuration, as much of the reflux oil as possible is guided to the vicinity of the second control valve without flowing out to the reservoir chamber. Therefore, a sufficient storage amount of the reflux oil in the vicinity of the second control valve before the opening of the second control valve can be ensured. Therefore, a sufficient amount of the oil from the recirculation oil reservoir to the upper portion of the reservoir chamber so that a sufficient amount of the oil can flow into the main reservoir chamber from the reservoir chamber via the first control valve. The inflow of the reflux oil is realized with a simpler device configuration.

(6’)前記オイルレベルゲージガイド筒が、前記還流オイルセパレーターと一体に成形されていてもよい。これにより、前記オイルレベルゲージガイド筒と前記還流オイルセパレーターの本体部分との接合箇所におけるシール性がより向上する。すなわち、前記還流オイル貯留部内に貯留されている前記還流オイルが前記オイルレベルゲージガイド筒の内部及び前記オイルレベルゲージ挿入用貫通孔に流入することが、可及的に抑制され得る。また、前記オイルレベルゲージガイド筒を備えた前記還流オイルセパレーターが、より低コストで形成され得る。   (6 ') The oil level gauge guide tube may be formed integrally with the reflux oil separator. Thereby, the sealing performance in the joint location of the said oil level gauge guide cylinder and the main-body part of the said recirculation | reflux oil separator improves more. That is, the recirculation oil stored in the recirculation oil storage section can be suppressed as much as possible from flowing into the oil level gauge guide tube and the oil level gauge insertion through hole. Further, the reflux oil separator including the oil level gauge guide tube can be formed at a lower cost.

(6”)前記オイルレベルゲージ挿入用貫通孔が、前記リザーバー室における最高位置に形成されていて、前記オイルレベルゲージガイド筒の下端が前記リザーバー室内に突出しないように当該オイルレベルゲージガイド筒及び前記還流オイルセパレーターが構成されていてもよい。この場合、(前記オイルレベルゲージガイド筒の下端部を構成する)前記オイルレベルゲージ挿入用貫通孔における下側の開口端部には、前記リザーバー室における前記最高位置から空気を上方に向かって容易に排出し得るような空気排出ガイド面が形成されていることが好ましい。この空気排出ガイド面は、例えば、前記オイルレベルゲージガイド筒の内側面の下端部であって、下方に向かって開口面積が広がるように形成され得る。   (6 ″) The through hole for inserting the oil level gauge is formed at the highest position in the reservoir chamber, so that the lower end of the oil level gauge guide tube does not protrude into the reservoir chamber, The reflux oil separator may be configured, in which case the reservoir chamber is formed at the lower opening end of the oil level gauge insertion through hole (which constitutes the lower end of the oil level gauge guide tube). Preferably, an air discharge guide surface is formed so that air can be easily discharged upward from the highest position of the oil level gauge, for example, on the inner surface of the oil level gauge guide tube. It is a lower end part, Comprising: It can form so that opening area may spread toward the downward direction.

かかる構成によれば、前記リザーバー室内の空気が、前記オイルレベルゲージ挿入用貫通孔及び前記オイルレベルゲージガイド筒を介して、上方にスムーズに排出され得る。   According to such a configuration, the air in the reservoir chamber can be smoothly discharged upward through the oil level gauge insertion through hole and the oil level gauge guide tube.

(7)前記オイルレベルゲージガイド筒の高さが、前記還流オイル誘導部の高さよりも高くなるように、当該オイルレベルゲージガイド筒が構成されていることが好適である。これにより、前記還流オイル貯留部内に貯留されている前記還流オイルが前記オイルレベルゲージガイド筒の内部及び前記オイルレベルゲージ挿入用貫通孔に流入することが、より効果的に抑制され得る。   (7) It is preferable that the oil level gauge guide cylinder is configured such that the height of the oil level gauge guide cylinder is higher than the height of the reflux oil guiding portion. As a result, the recirculation oil stored in the recirculation oil storage section can be more effectively suppressed from flowing into the oil level gauge guide tube and the oil level gauge insertion through hole.

(8)前記第一制御弁及び前記第二制御弁は、前記オイルの温度に応じて変形する感温変形部と、その感温変形部の変形状態に応じて移動する弁体と、を備え、所定の開弁温度以上の温度で開弁するように構成されていてもよい。   (8) The first control valve and the second control valve include a temperature-sensitive deformation portion that deforms according to the temperature of the oil, and a valve body that moves according to the deformation state of the temperature-sensitive deformation portion. The valve may be opened at a temperature equal to or higher than a predetermined valve opening temperature.

かかる構成においては、暖機運転の終了の際に、前記メイン貯留室内の前記オイルの昇温により、前記第一制御弁における前記感温変形部が変形する。これにより、当該第一制御弁における前記弁体が移動し、当該第一制御弁が開弁する。この第一制御弁の開弁によって、上述のように、前記メイン貯留室の底部と前記リザーバー室とが比較的小さな流路抵抗で連通する。   In such a configuration, at the end of the warm-up operation, the temperature-sensitive deformation portion of the first control valve is deformed by the temperature rise of the oil in the main storage chamber. Thereby, the said valve body in the said 1st control valve moves, and the said 1st control valve opens. By opening the first control valve, as described above, the bottom of the main storage chamber and the reservoir chamber communicate with each other with a relatively small flow path resistance.

また、前記還流オイル貯留部内における、前記第二制御弁の近傍に貯留された前記還流オイルの昇温により、前記第二制御弁における前記感温変形部が変形する。これにより、当該第二制御弁における前記弁体が移動し、当該第二制御弁が開弁する。この第二制御弁の開弁によって、上述のように、前記リザーバー室の上部と前記還流オイル貯留部とが、比較的小さな流路抵抗で連通することで、前記還流オイル貯留部における前記第二制御弁の近傍に貯留された前記還流オイルが、前記リザーバー室に流入する。この第二制御弁の開弁及び前記還流オイル室から前記リザーバー室の上部への前記還流オイルの流入によって、前記オイルパン内に貯留された前記オイルの循環が盛んに行われるようになる。   Moreover, the temperature-sensitive deformation part in the second control valve is deformed by the temperature rise of the reflux oil stored in the vicinity of the second control valve in the reflux oil storage part. Thereby, the said valve body in the said 2nd control valve moves, and the said 2nd control valve opens. By opening the second control valve, as described above, the upper part of the reservoir chamber and the return oil reservoir are communicated with a relatively small flow path resistance, so that the second oil in the return oil reservoir is increased. The reflux oil stored near the control valve flows into the reservoir chamber. The oil stored in the oil pan is actively circulated by opening the second control valve and inflowing the reflux oil from the reflux oil chamber to the upper portion of the reservoir chamber.

かかる構成によれば、前記オイルパンの内部に貯留されている前記オイルが可及的に偏りなく使用され得る前記オイル貯留装置が、より簡略な装置構成で実現され得る。   According to such a configuration, the oil storage device in which the oil stored in the oil pan can be used as evenly as possible can be realized with a simpler device configuration.

(9)前記第一制御弁は、前記第二制御弁の開弁温度よりも低い開弁温度で開弁するように構成されていてもよい。   (9) The first control valve may be configured to open at a valve opening temperature lower than a valve opening temperature of the second control valve.

かかる構成において、暖機運転が終了する際、まず、前記第一制御弁が開弁する。この第一制御弁の開弁により、前記メイン貯留室の底部と前記リザーバー室とが、比較的小さな流路抵抗で連通する。これにより、前記リザーバー室内に貯留されている前記オイルが、前記メイン貯留室内に比較的容易に流入して、前記オイルストレーナーの前記吸込口によって吸い込まれ、前記被潤滑機構に供給され得るようになる。   In such a configuration, when the warm-up operation ends, first, the first control valve is opened. By opening the first control valve, the bottom of the main storage chamber and the reservoir chamber communicate with each other with a relatively small flow resistance. As a result, the oil stored in the reservoir chamber flows relatively easily into the main storage chamber, is sucked in by the suction port of the oil strainer, and can be supplied to the lubricated mechanism. .

続いて、前記第二制御弁が開弁する。この第二制御弁の開弁により、前記リザーバー室の上部と前記還流オイル貯留部とが、比較的小さな流路抵抗で連通する。これにより、暖機運転中に前記還流オイル貯留部に貯留された前記還流オイルが、前記リザーバー室に流入する。この還流オイルの前記リザーバー室への流入により、当該リザーバー室と前記メイン貯留室とのオイルレベルの差が大きくなる。このオイルレベルの差に起因する、前記リザーバー室と前記メイン貯留室との差圧により、前記リザーバー室内に貯留されている前記オイルが、前記メイン貯留室内に勢いよく流入する。   Subsequently, the second control valve is opened. By opening the second control valve, the upper part of the reservoir chamber and the reflux oil reservoir are communicated with each other with a relatively small flow path resistance. Thereby, the recirculation oil stored in the recirculation oil storage part during the warm-up operation flows into the reservoir chamber. Due to the inflow of the reflux oil into the reservoir chamber, the difference in oil level between the reservoir chamber and the main reservoir chamber increases. Due to the differential pressure between the reservoir chamber and the main storage chamber due to the difference in oil level, the oil stored in the reservoir chamber flows into the main storage chamber vigorously.

かかる構成によれば、前記第一制御弁が前記第二制御弁よりも先に開弁されることで、前記リザーバー室内に貯留されていた前記オイルが、当該メイン貯留室に対して、より早期に供給され得る。これにより、当該メイン貯留室内のオイルレベルの極端な低下が可及的に抑制され得る。すなわち、前記被潤滑機構への前記オイルの供給量の不足の発生が、可及的に抑制され得る。   According to such a configuration, the first control valve is opened before the second control valve, so that the oil stored in the reservoir chamber is more quickly supplied to the main storage chamber. Can be supplied. Thereby, the extreme fall of the oil level in the said main storage chamber can be suppressed as much as possible. That is, the occurrence of a shortage of the amount of oil supplied to the lubrication mechanism can be suppressed as much as possible.

以下、本発明の実施形態(本願の出願時点において取り敢えず出願人が最良と考えている実施形態)について図面を参照しつつ説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention (embodiments that the applicant considers best at the time of filing of the present application) will be described with reference to the drawings.

<1.エンジンの概略構成>
図1は、本発明の一実施形態のオイル貯留装置を備えた多気筒のエンジン100の一部を切り欠いてエンジン長手方向(気筒配列方向)に沿った方向から見た場合の断面図である。
<1. General configuration of engine>
FIG. 1 is a cross-sectional view of a multi-cylinder engine 100 provided with an oil storage device according to an embodiment of the present invention, as viewed from a direction along the engine longitudinal direction (cylinder arrangement direction). .

被潤滑機構としてのシリンダヘッド110の本体部は、アルミニウム合金を所定の形状に鋳造することによって形成されている。このシリンダヘッド110の本体部の内部には、被潤滑部材としてのカムシャフト111が、回転可能に収容されている。このシリンダヘッド110の下端面には、シリンダブロック120が接合されている。   The main body portion of the cylinder head 110 as a lubrication mechanism is formed by casting an aluminum alloy into a predetermined shape. A camshaft 111 as a lubricated member is rotatably accommodated in the main body of the cylinder head 110. A cylinder block 120 is joined to the lower end surface of the cylinder head 110.

被潤滑機構としてのシリンダブロック120の本体部は、アルミニウム合金を所定の形状に鋳造することによって形成されている。このシリンダブロック120の本体部の内部には、被潤滑部材としての略円筒形状のシリンダライナー121が収容されている。このシリンダライナー121の内側には、被潤滑部材としてのピストン122が、図中上下方向に往復移動可能に収容されている。このピストン122の下方には、被潤滑部材としてのクランクシャフト123が、前記エンジン長手方向と平行に配置されている。ピストン122と、クランクシャフト123とは、被潤滑部材としてのコネクティングロッド124を介して互いに接続されている。   The main body of the cylinder block 120 as the lubrication mechanism is formed by casting an aluminum alloy into a predetermined shape. A cylinder liner 121 having a substantially cylindrical shape as a member to be lubricated is accommodated in the main body of the cylinder block 120. Inside the cylinder liner 121, a piston 122 as a member to be lubricated is accommodated so as to be reciprocally movable in the vertical direction in the figure. A crankshaft 123 as a member to be lubricated is disposed below the piston 122 in parallel with the engine longitudinal direction. The piston 122 and the crankshaft 123 are connected to each other via a connecting rod 124 as a lubricated member.

シリンダブロック120の下端部には、シリンダブロック下側フランジ125が設けられている。このシリンダブロック下側フランジ125の下方には、オイルストレーナー126が配置されている。オイルストレーナー126は、シリンダブロック120に備えられた図示しないオイルポンプと接続されている。このオイルストレーナー126の下端部には、上述のオイルポンプが作動している際にオイルをオイルストレーナー126内に吸い込むための吸込口126aが形成されている。   A cylinder block lower flange 125 is provided at the lower end of the cylinder block 120. An oil strainer 126 is disposed below the cylinder block lower flange 125. The oil strainer 126 is connected to an oil pump (not shown) provided in the cylinder block 120. A suction port 126a for sucking oil into the oil strainer 126 when the above-described oil pump is operating is formed at the lower end of the oil strainer 126.

オイル貯留装置130は、その内側の空間にオイルを貯留可能に構成されている。このオイル貯留装置130は、メイン貯留室131と、リザーバー室132と、還流オイル貯留部133と、の3つの空間を備えている。   The oil storage device 130 is configured to store oil in a space inside thereof. The oil storage device 130 includes three spaces: a main storage chamber 131, a reservoir chamber 132, and a reflux oil storage unit 133.

メイン貯留室131は、オイルストレーナー126が収容される空間であって、オイル貯留装置130の最も内側に形成されている。リザーバー室132は、メイン貯留室131と隣接する空間であって、メイン貯留室131の下方及び側方を囲むように設けられている。還流オイル貯留部133は、被潤滑機構としてのシリンダヘッド110及びシリンダブロック120から重力の作用で還流して来た還流オイルの一部を受け止めて一時的に貯留するための空間であって、リザーバー室132の上方に設けられている。   The main storage chamber 131 is a space in which the oil strainer 126 is accommodated, and is formed on the innermost side of the oil storage device 130. The reservoir chamber 132 is a space adjacent to the main storage chamber 131 and is provided so as to surround the lower side and the side of the main storage chamber 131. The recirculation oil storage unit 133 is a space for receiving and temporarily storing a part of recirculation oil that has recirculated from the cylinder head 110 and the cylinder block 120 as the lubricated mechanism by the action of gravity. It is provided above the chamber 132.

<2.実施形態のオイル貯留装置の構成>
本実施形態のオイル貯留装置130は、本発明のオイルパンを構成する第一オイルパン140及び第二オイルパン150と、インナープレート160と、を備えている。
<2. Configuration of Oil Storage Device of Embodiment>
The oil storage device 130 of this embodiment includes a first oil pan 140 and a second oil pan 150 that constitute an oil pan of the present invention, and an inner plate 160.

<2−1.第一オイルパン>
第一オイルパン140は、シリンダブロック120の前記本体部と同様に、アルミニウム合金を所定の形状に鋳造することによって形成されている。この第一オイルパン140は、第一オイルパン筒状部141と、第一オイルパン上側フランジ142と、第一オイルパン下側フランジ143と、を備えている。
<2-1. First oil pan>
The first oil pan 140 is formed by casting an aluminum alloy into a predetermined shape, like the main body portion of the cylinder block 120. The first oil pan 140 includes a first oil pan tubular portion 141, a first oil pan upper flange 142, and a first oil pan lower flange 143.

図2は、図1に示されている本実施形態のオイル貯留装置130を斜め上方から見た場合の斜視図である。図2に示されているように、筒状に形成された第一オイルパン筒状部141の、前記エンジン長手方向における一端側の下方に形成された第一オイルパン開口部141aは、第二オイルパン150によって下方から覆われている。すなわち、第二オイルパン150は、前記エンジン長手方向における前記一端側に偏った位置に配置されている。   FIG. 2 is a perspective view of the oil storage device 130 according to the present embodiment shown in FIG. 1 as viewed obliquely from above. As shown in FIG. 2, the first oil pan opening 141 a formed below the one end side in the engine longitudinal direction of the first oil pan cylindrical portion 141 formed in a cylindrical shape is a second oil pan opening 141 a. Covered from below by an oil pan 150. That is, the second oil pan 150 is arranged at a position biased toward the one end side in the engine longitudinal direction.

第一オイルパン筒状部141の、前記エンジン長手方向における他端側には、スロープ部141bが形成されている。スロープ部141bは、筒状に形成された第一オイルパン筒状部141の、前記エンジン長手方向における前記他端側(第一オイルパン開口部141aが設けられていない側)を下方から覆うように設けられている。すなわち、スロープ部141bは、上方に配置された被潤滑機構としてのシリンダブロック120(図1参照)と対向するように配置されている。   A slope portion 141b is formed on the other end side of the first oil pan tubular portion 141 in the engine longitudinal direction. The slope portion 141b covers the other end side (the side where the first oil pan opening portion 141a is not provided) in the engine longitudinal direction of the first oil pan tubular portion 141 formed in a tubular shape from below. Is provided. That is, the slope portion 141b is disposed so as to face the cylinder block 120 (see FIG. 1) serving as a lubricated mechanism disposed above.

スロープ部141bは、前記エンジン長手方向における前記他端側から前記一端側に向かって低くなるような斜面状に形成されている。すなわち、スロープ部141bは、上方から重力の作用で還流してきた前記還流オイルを、一旦受け止めて、第一オイルパン開口部141aに向かって流動させ、第二オイルパン150内の空間に流入させ得るように構成されている。   The slope portion 141b is formed in a slope shape that becomes lower from the other end side toward the one end side in the engine longitudinal direction. In other words, the slope portion 141b can temporarily receive the reflux oil that has been refluxed by the action of gravity from above, can flow toward the first oil pan opening portion 141a, and flow into the space in the second oil pan 150. It is configured as follows.

スロープ部141bの上には、還流オイル案内堰141cが形成されている。還流オイル案内堰141cは、スロープ部141bから上方に延びるように(突出するように)設けられている。この還流オイル案内堰141cは、スロープ部141bによって受け止められた前記還流オイルの一部を、所定の位置に向かって案内し得るように構成及び配置されている。   A reflux oil guide weir 141c is formed on the slope portion 141b. The reflux oil guide weir 141c is provided so as to extend upward (project) from the slope portion 141b. The reflux oil guide weir 141c is configured and arranged so that a part of the reflux oil received by the slope portion 141b can be guided toward a predetermined position.

ここで、本実施形態においては、還流オイル案内堰141cは、前記エンジン長手方向に沿って配置されている。また、還流オイル案内堰141cは、エンジン幅方向(前記エンジン長手方向及び鉛直方向と直交する方向)における中心よりも端部側にオフセットした位置に配置されている。この還流オイル案内堰141cの、前記エンジン幅方向における位置は、後述するような、前記還流オイルの各部への適切な配分が行われるように、適宜設定されている。   Here, in this embodiment, the reflux oil guide weir 141c is disposed along the engine longitudinal direction. Further, the reflux oil guide weir 141c is disposed at a position offset from the center in the engine width direction (the direction perpendicular to the engine longitudinal direction and the vertical direction) to the end side. The position of the recirculation oil guide weir 141c in the engine width direction is appropriately set so that the recirculation oil is appropriately distributed to each part as described later.

再び図1を参照すると、第一オイルパン筒状部141の上端には、第一オイルパン上側フランジ142が形成されている。この第一オイルパン上側フランジ142は、シリンダブロック下側フランジ125と接合されている。第一オイルパン筒状部141の下端には、第一オイルパン下側フランジ143が形成されている。この第一オイルパン下側フランジ143には、第二オイルパン150及びインナープレート160が、ボルトによって固定されている。   Referring to FIG. 1 again, a first oil pan upper flange 142 is formed at the upper end of the first oil pan cylindrical portion 141. The first oil pan upper flange 142 is joined to the cylinder block lower flange 125. A first oil pan lower flange 143 is formed at the lower end of the first oil pan cylindrical portion 141. The second oil pan 150 and the inner plate 160 are fixed to the first oil pan lower flange 143 by bolts.

<2−2.第二オイルパン>
本発明のオイル収容部を構成する第二オイルパン150は、上方のシリンダブロック120に向かって開口するように、バスタブ状に形成されている。具体的には、第二オイルパン150は、第二オイルパン底板151と、第二オイルパン側板152と、第二オイルパン端部フランジ153と、から構成されている。この第二オイルパン150は、鋼板をプレス加工することによって、一体に成形されている。
<2-2. Second oil pan>
The second oil pan 150 constituting the oil storage portion of the present invention is formed in a bathtub shape so as to open toward the upper cylinder block 120. Specifically, the second oil pan 150 includes a second oil pan bottom plate 151, a second oil pan side plate 152, and a second oil pan end flange 153. The second oil pan 150 is integrally formed by pressing a steel plate.

第二オイルパン底板151の周縁には、当該第二オイルパン底板151を外側から囲むように、第二オイルパン側板152が設けられている。そして、この第二オイルパン150は、第二オイルパン底板151と第二オイルパン側板152とによって囲まれた空間内に、オイルが貯留される空間である上述のメイン貯留室131及びリザーバー室132が形成され得るように構成されている。   A second oil pan side plate 152 is provided on the periphery of the second oil pan bottom plate 151 so as to surround the second oil pan bottom plate 151 from the outside. The second oil pan 150 includes the main storage chamber 131 and the reservoir chamber 132 described above, which are spaces in which oil is stored in a space surrounded by the second oil pan bottom plate 151 and the second oil pan side plate 152. Is configured to be formed.

第二オイルパン底板151の最低位置には、ドレインボルト孔154が設けられている。このドレインボルト孔154の内縁部には、ドレインボルト155が捩じ込まれ得るように、ネジ山が形成されている。なお、「最低位置」とは、エンジン100を含む所定の装置(例えば自動車等)が水平な地面に置かれた場合の、重力作用方向における最も低い位置をいうものとする。一方、エンジン100を含む所定の装置(例えば自動車等)が水平な地面に置かれた場合の、重力作用方向における最も高い位置を、以下、「最高位置」と称する。   A drain bolt hole 154 is provided at the lowest position of the second oil pan bottom plate 151. A thread is formed at the inner edge of the drain bolt hole 154 so that the drain bolt 155 can be screwed in. The “minimum position” refers to the lowest position in the direction of gravity when a predetermined device including the engine 100 (for example, an automobile) is placed on a horizontal ground. On the other hand, the highest position in the direction of gravitational action when a predetermined device including the engine 100 (for example, an automobile or the like) is placed on a horizontal ground is hereinafter referred to as “highest position”.

この第二オイルパン150は、第二オイルパン底板151及び第二オイルパン側板152の上を、オイルがドレインボルト孔154に向かって重力の作用で淀みなくスムーズに流れ落ち得るような形状に構成されている。すなわち、ドレインボルト孔154からドレインボルト155を取り外すことにより、第二オイルパン150の内側の空間(特にリザーバー室132)内に貯留されたオイルの全量が、重力の作用によって当該ドレインボルト孔154を通してオイル貯留装置130の外部に流出し得るようになっている。   The second oil pan 150 is configured in such a shape that the oil can flow smoothly and smoothly on the second oil pan bottom plate 151 and the second oil pan side plate 152 toward the drain bolt hole 154 by gravity. ing. That is, by removing the drain bolt 155 from the drain bolt hole 154, the total amount of oil stored in the space inside the second oil pan 150 (particularly the reservoir chamber 132) passes through the drain bolt hole 154 by the action of gravity. It can flow out of the oil storage device 130.

第二オイルパン側板152の上端側における周縁部には、第二オイルパン端部フランジ153が形成されている。第二オイルパン端部フランジ153は、第二オイルパン側板152の上端から外側に延びるように立設されている。この第二オイルパン端部フランジ153は、第一オイルパン下側フランジ143と接合されている。   A second oil pan end flange 153 is formed at the peripheral edge portion on the upper end side of the second oil pan side plate 152. The second oil pan end flange 153 is erected so as to extend outward from the upper end of the second oil pan side plate 152. The second oil pan end flange 153 is joined to the first oil pan lower flange 143.

<2−3.インナープレート>
インナープレート160は、第一オイルパン140及び第二オイルパン150の内側に形成された空間内に配置されている。このインナープレート160は、前記空間を、上述のメイン貯留室131、リザーバー室132、及び還流オイル貯留部133に分割し得るように構成されている。具体的には、インナープレート160は、オイルパンセパレーター161と、還流オイルセパレーター162と、から構成されている。
<2-3. Inner plate>
Inner plate 160 is arranged in a space formed inside first oil pan 140 and second oil pan 150. The inner plate 160 is configured to divide the space into the main storage chamber 131, the reservoir chamber 132, and the reflux oil storage portion 133 described above. Specifically, the inner plate 160 includes an oil pan separator 161 and a reflux oil separator 162.

インナープレート160は、熱伝導性の低い合成樹脂製の板材によって一体に形成されている。本実施形態においては、インナープレート160は、耐油性及び耐熱性が高い、ガラス繊維を重量%で30%含有することで強化された6ナイロン樹脂の、厚さ2〜3mmの薄板から構成されている。   The inner plate 160 is integrally formed of a synthetic resin plate material having low thermal conductivity. In this embodiment, the inner plate 160 is composed of a thin plate having a thickness of 2 to 3 mm made of 6 nylon resin having high oil resistance and high heat resistance and reinforced by containing 30% by weight of glass fiber. Yes.

<2−3−1.オイルパンセパレーター>
オイルパンセパレーター161は、オイルパンセパレーター底板161aと、オイルパンセパレーター側板161bと、を備えている。オイルパンセパレーター底板161aの周縁には、当該オイルパンセパレーター底板161aを外側から囲むように、オイルパンセパレーター側板161bが設けられている。
<2-3-1. Oil pan separator>
The oil pan separator 161 includes an oil pan separator bottom plate 161a and an oil pan separator side plate 161b. An oil pan separator side plate 161b is provided on the periphery of the oil pan separator bottom plate 161a so as to surround the oil pan separator bottom plate 161a from the outside.

このオイルパンセパレーター161は、第二オイルパン150の内側の空間をメイン貯留室131とリザーバー室132とに分割し得るように構成されている。すなわち、オイルパンセパレーター底板161aとオイルパンセパレーター側板161bとで囲まれた空間によって、上述のメイン貯留室131が形成されている。また、メイン貯留室131の下方及び側方の空間であって、第二オイルパン150とオイルパンセパレーター161とで挟まれた空間によって、上述のリザーバー室132が形成されている。   The oil pan separator 161 is configured so that the space inside the second oil pan 150 can be divided into a main storage chamber 131 and a reservoir chamber 132. That is, the main storage chamber 131 is formed by a space surrounded by the oil pan separator bottom plate 161a and the oil pan separator side plate 161b. Further, the above-described reservoir chamber 132 is formed by a space below and to the side of the main storage chamber 131 and sandwiched between the second oil pan 150 and the oil pan separator 161.

このメイン貯留室131は、シリンダブロック120に向けて開口するように形成されている。すなわち、シリンダブロック120から重力の作用により落下してきた前記還流オイルの一部が、還流オイル貯留部133に一旦受け止められることなく直接メイン貯留室131に還流し得るように、当該メイン貯留室131が形成されている。   The main storage chamber 131 is formed so as to open toward the cylinder block 120. That is, the main reservoir chamber 131 is arranged so that a part of the reflux oil that has fallen from the cylinder block 120 due to the action of gravity can be directly returned to the main reservoir chamber 131 without being temporarily received by the reflux oil reservoir 133. Is formed.

オイルパンセパレーター側板161bの上端における周縁部には、オイルパンセパレーター端部フランジ161cが形成されている。オイルパンセパレーター端部フランジ161cは、オイルパンセパレーター側板161bの上端から外側に向かって延びるように立設されている。このオイルパンセパレーター端部フランジ161cは、第一オイルパン下側フランジ143と接合されていて、当該第一オイルパン下側フランジ143に対してボルトによって固定されている。   An oil pan separator end flange 161c is formed at the peripheral edge at the upper end of the oil pan separator side plate 161b. The oil pan separator end flange 161c is erected so as to extend outward from the upper end of the oil pan separator side plate 161b. The oil pan separator end flange 161c is joined to the first oil pan lower flange 143, and is fixed to the first oil pan lower flange 143 by a bolt.

オイルパンセパレーター側板161bは、その上端が所定のオイルレベル「F」に対応する高さとなるように形成されている。ここで、オイルレベル「F」は、所定のオイルレベル「L」におけるオイル貯留量に適当な量のオイルを加えた場合のオイルレベルに設定されている。   The oil pan separator side plate 161b is formed such that its upper end is at a height corresponding to a predetermined oil level “F”. Here, the oil level “F” is set to an oil level when an appropriate amount of oil is added to the oil storage amount at the predetermined oil level “L”.

本実施形態においては、オイルレベル「L」は、過酷な運転条件下でもオイルストレーナー126の吸込口126aからオイルが良好に吸い込まれる最低限のオイルレベルに相当する高さに設定されている。すなわち、オイルレベル「L」は、極低温(例えば−30℃程度)における始動時にて、オイルストレーナー126の吸込口126aから空気が吸入されないような始動前の最低限のオイルレベルに設定されている。   In the present embodiment, the oil level “L” is set to a height corresponding to the minimum oil level at which oil is satisfactorily sucked from the suction port 126a of the oil strainer 126 even under severe operating conditions. That is, the oil level “L” is set to a minimum oil level before starting so that air is not sucked from the suction port 126a of the oil strainer 126 at the time of starting at an extremely low temperature (for example, about −30 ° C.). .

具体的には、本実施形態においては、メイン貯留室131内のオイルレベルが「F」の場合の、当該メイン貯留室131内のオイルの貯留量が、略2.8リットルに設定されている。また、メイン貯留室131内のオイルレベルが「L」の場合の、当該メイン貯留室131内のオイルの貯留量が、略1.6リットルに設定されている。さらに、オイルレベル「F」とオイルレベル「L」との高さの差は略10〜50mmに設定されている。   Specifically, in the present embodiment, when the oil level in the main storage chamber 131 is “F”, the amount of oil stored in the main storage chamber 131 is set to approximately 2.8 liters. . Further, when the oil level in the main storage chamber 131 is “L”, the amount of oil stored in the main storage chamber 131 is set to about 1.6 liters. Furthermore, the difference in height between the oil level “F” and the oil level “L” is set to approximately 10 to 50 mm.

<2−3−1(a).オイルパン内部のオイルの循環のための構成>
オイルパンセパレーター側板161bの底部には、第一サーモスタット弁装置163が、当該オイルパンセパレーター側板161bを貫通するように設けられている。第一サーモスタット弁装置163は、オイルレベル「L」よりも低く、且つオイルストレーナー126の吸込口126aよりも高い位置に配置されている。
<2-3-1 (a). Configuration for circulating oil in oil pan>
A first thermostat valve device 163 is provided at the bottom of the oil pan separator side plate 161b so as to penetrate the oil pan separator side plate 161b. The first thermostat valve device 163 is disposed at a position lower than the oil level “L” and higher than the suction port 126 a of the oil strainer 126.

この第一サーモスタット弁装置163によって、メイン貯留室131とリザーバー室132との間でのオイルの交流状態がオイルの温度に応じて変化するオイル連通路が構成されている。すなわち、この第一サーモスタット弁装置163は、エンジン100の運転状態に応じて開弁されることで、リザーバー室132からメイン貯留室131の底部へのオイルの流入を許可し得るように構成されている。   The first thermostat valve device 163 constitutes an oil communication path in which the AC state of oil between the main reservoir chamber 131 and the reservoir chamber 132 changes according to the oil temperature. That is, the first thermostat valve device 163 is configured to allow the oil to flow from the reservoir chamber 132 to the bottom of the main storage chamber 131 by being opened according to the operating state of the engine 100. Yes.

図3は、図2に示されている第一サーモスタット弁装置163を拡大した側断面図である。ここで、図3(A)は、低温時における開弁状態を示し、図3(B)は、高温時における閉弁状態を示している。   FIG. 3 is an enlarged side sectional view of the first thermostat valve device 163 shown in FIG. Here, FIG. 3A shows a valve opening state at a low temperature, and FIG. 3B shows a valve closing state at a high temperature.

第一サーモスタット弁装置163は、メイン貯留室131内のオイルの温度に応じて形状が変化する感温変形部としてのワックス163aを備えている。この第一サーモスタット弁装置163は、上述の感温変形部としてのワックス163aがメイン貯留室131側に位置するように配置されている。   The first thermostat valve device 163 includes a wax 163a as a temperature-sensitive deformation portion whose shape changes according to the temperature of the oil in the main storage chamber 131. The first thermostat valve device 163 is arranged such that the wax 163a as the above-described temperature-sensitive deformation portion is located on the main storage chamber 131 side.

ワックス163aは、金属製の弁体163bの内部に封入されている。この弁体163bは、中心に貫通孔を有する略円板状の連通路開閉弁163b1と、内部にワックス163aが封入された空洞部を有する略円柱形状の本体部163b2と、連通路開閉弁163b1及び本体部163b2を接続する略円筒形状の接続部163b3とから構成されている。   The wax 163a is sealed inside a metal valve body 163b. The valve body 163b includes a substantially disc-shaped communication passage opening / closing valve 163b1 having a through hole in the center, a substantially cylindrical main body portion 163b2 having a hollow portion in which wax 163a is sealed, and a communication passage opening / closing valve 163b1. And a substantially cylindrical connecting portion 163b3 for connecting the main body portion 163b2.

連通路開閉弁163b1に形成された上述の貫通孔は、接続部163b3を構成する円筒の内側の空間と接続されている。これらの貫通孔及び空間の内側には、ロッド163cが配置されている。このロッド163cは、ワックス163aが封入された前記空洞部内にその一端が露出するように配置されている。また、このロッド163cは、前記一端と反対側の他端が連通路開閉弁163b1から弁体163bの外部に露出するように配置されている。さらに、連通路開閉弁163b1に形成された前記貫通孔には、シール部材163eが挿入されている。このシール部材163eは、弁体163b内に封入されているワックス163aの、当該弁体163bの外部への漏出を抑制し得るように構成されている。   The above-described through hole formed in the communication passage opening / closing valve 163b1 is connected to a space inside the cylinder constituting the connection portion 163b3. A rod 163c is disposed inside these through holes and spaces. The rod 163c is disposed so that one end thereof is exposed in the hollow portion in which the wax 163a is sealed. The rod 163c is disposed such that the other end opposite to the one end is exposed from the communication passage opening / closing valve 163b1 to the outside of the valve body 163b. Further, a seal member 163e is inserted into the through hole formed in the communication passage opening / closing valve 163b1. The seal member 163e is configured to suppress leakage of the wax 163a sealed in the valve body 163b to the outside of the valve body 163b.

弁体163bにおける本体部163b2の周囲は、金属製の略円筒状の部材である筐体163dによって囲まれている。この筐体163dには、貫通孔としてのメイン貯留室側開口部163d1が形成されている。このメイン貯留室側開口部163d1は、当該筐体163dの内側の空間と外側の空間(メイン貯留室131)とを連通させ得るように構成されている。   The periphery of the main body 163b2 in the valve body 163b is surrounded by a casing 163d that is a substantially cylindrical member made of metal. The housing 163d is formed with a main storage chamber side opening 163d1 as a through hole. The main storage chamber side opening 163d1 is configured to allow communication between the inner space of the housing 163d and the outer space (main storage chamber 131).

筐体163dにおける、メイン貯留室131側の端部には、貫通孔163d2が形成されている。この貫通孔163d2は、その内側を弁体163bにおける本体部163b2が移動(摺動)し得るように構成されている。筐体163dにおける、リザーバー室132側の端部には、円板状のフランジ部163fが、外側(図中上下方向)に向かって延びるように形成されている。このフランジ部163fが、オイルパンセパレーター側板161bに対してボルトB及びナットNによって固定されることにより、第一サーモスタット弁装置163がオイルパンセパレーター側板161bに装着されている。   A through hole 163d2 is formed at the end of the housing 163d on the main storage chamber 131 side. The through hole 163d2 is configured such that the main body 163b2 of the valve body 163b can move (slide) on the inner side. A disc-shaped flange portion 163f is formed at the end of the housing 163d on the reservoir chamber 132 side so as to extend outward (vertical direction in the drawing). The flange portion 163f is fixed to the oil pan separator side plate 161b by bolts B and nuts N, so that the first thermostat valve device 163 is mounted on the oil pan separator side plate 161b.

フランジ部163fよりもリザーバー室132側には、当該リザーバー室132側に露出した板状部材からなるリザーバー室側カバー163gが設けられている。このリザーバー室側カバー163gには、貫通孔であるリザーバー室側開口部163g1が形成されている。また、リザーバー室側カバー163gには、上述のロッド163cにおける前記他端が固着されている。そして、当該リザーバー室側カバー163gと連通路開閉弁163b1とが当接した場合に、筐体163dの内側の空間とリザーバー室側カバー163gの内側の空間との連通が当該連通路開閉弁163b1によって遮断され得るように、当該リザーバー室側カバー163g(及び連通路開閉弁163b1)の形状が設定されている。   A reservoir chamber side cover 163g made of a plate-like member exposed to the reservoir chamber 132 side is provided on the reservoir chamber 132 side of the flange portion 163f. The reservoir chamber side cover 163g is formed with a reservoir chamber side opening 163g1 which is a through hole. The other end of the rod 163c is fixed to the reservoir chamber side cover 163g. When the reservoir chamber side cover 163g and the communication path on / off valve 163b1 come into contact with each other, the communication path on / off valve 163b1 allows communication between the space inside the housing 163d and the space inside the reservoir chamber side cover 163g. The shape of the reservoir chamber side cover 163g (and the communication passage opening / closing valve 163b1) is set so as to be shut off.

筐体163dの内側の空間には、弁体163bの周囲を囲むように、コイルスプリング163hが配置されている。このコイルスプリング163hは、その一端側が連通路開閉弁163b1に当接し、他端側が筐体163dにおける前記一端側に当接するように配置されている。   A coil spring 163h is disposed in the space inside the housing 163d so as to surround the periphery of the valve body 163b. The coil spring 163h is arranged so that one end thereof is in contact with the communication passage opening / closing valve 163b1 and the other end is in contact with the one end side of the housing 163d.

上述のような構造を有する第一サーモスタット弁装置163は、ワックス163aが封入されている弁体163bの周囲のオイルの温度が所定の開弁温度(略60℃)よりも低温の場合に、図3(A)に示されているように、リザーバー室側カバー163gと連通路開閉弁163b1とが当接することで、メイン貯留室131とリザーバー室132との連通を遮断した状態(前記閉弁状態)となるように構成されている。また、第一サーモスタット弁装置163は、弁体163bの周囲のオイルの温度が前記開弁温度以上である場合に、図3(B)に示されているように、弁体163bがメイン貯留室131側(図中右方向)に移動することで、メイン貯留室131とリザーバー室132とが連通した状態(前記開弁状態)となるように構成されている。   The first thermostat valve device 163 having the above-described structure is illustrated when the temperature of the oil around the valve body 163b in which the wax 163a is sealed is lower than a predetermined valve opening temperature (approximately 60 ° C.). 3 (A), the reservoir chamber side cover 163g and the communication passage opening / closing valve 163b1 are in contact with each other so that the communication between the main storage chamber 131 and the reservoir chamber 132 is blocked (the valve closed state). ). In addition, when the temperature of the oil around the valve body 163b is equal to or higher than the valve opening temperature, the first thermostat valve device 163 has the valve body 163b as the main storage chamber as shown in FIG. By moving to the 131 side (right direction in the figure), the main storage chamber 131 and the reservoir chamber 132 are in communication with each other (the valve open state).

さらに、第一サーモスタット弁装置163は、温度上昇に応じて開弁率(前記オイル連通路における最大流路断面積に対する現在の流路断面積の割合)が高くなるように構成されている。すなわち、ワックス163aの膨張によって弁体163bがメイン貯留室131側に押し出される力と、前記コイルスプリング163hによる押圧力とが釣り合うような所定の位置に、当該弁体163bが位置することで、前記開弁率が前記オイル温度に応じて変化するように、第一サーモスタット弁装置163が構成されている。なお、第一サーモスタット弁装置163は、前記最大流路断面積が略8cm2となるように構成されている。 Further, the first thermostat valve device 163 is configured such that the valve opening rate (the ratio of the current flow path cross-sectional area to the maximum flow cross-sectional area in the oil communication path) increases as the temperature rises. That is, the valve body 163b is positioned at a predetermined position where the force by which the valve body 163b is pushed out to the main storage chamber 131 side by the expansion of the wax 163a and the pressing force by the coil spring 163h balances, The first thermostat valve device 163 is configured so that the valve opening rate changes according to the oil temperature. The first thermostat valve device 163 is configured so that the maximum flow path cross-sectional area is approximately 8 cm 2 .

<2−3−1(b).ドレイン孔及びフロート弁>
再び図1を参照すると、オイルパンセパレーター底板161aには、ドレイン孔161dが形成されている。ドレイン孔161dは、オイルパンセパレーター底板161aの最低位置、すなわち、メイン貯留室131の最低位置であって、オイルストレーナー126の近傍位置に設けられている。このドレイン孔161dは、低温(例えば0℃程度)の高粘度のオイルであってもメイン貯留室131の外部(リザーバー室132側)に流出させ得る程度の充分な大きさ(例えば直径20mm程度の円形)に形成されている。
<2-3-1 (b). Drain hole and float valve>
Referring to FIG. 1 again, a drain hole 161d is formed in the oil pan separator bottom plate 161a. The drain hole 161 d is provided at the lowest position of the oil pan separator bottom plate 161 a, that is, at the lowest position of the main storage chamber 131 and in the vicinity of the oil strainer 126. The drain hole 161d has a sufficient size (for example, a diameter of about 20 mm) that can flow out to the outside of the main storage chamber 131 (reservoir chamber 132 side) even if the oil has a low viscosity (for example, about 0 ° C.). A circular shape).

オイルパンセパレーター161の底部に形成された上述のドレイン孔161dには、フロート弁164が装着されている。このフロート弁164は、メイン貯留室131内のオイルレベルに応じてドレイン孔161dを開閉し得るように構成されている。   A float valve 164 is mounted in the drain hole 161d formed in the bottom of the oil pan separator 161. The float valve 164 is configured to open and close the drain hole 161d in accordance with the oil level in the main storage chamber 131.

図4は、図1に示されているフロート弁164の周辺を拡大した側断面図である。ここで、図4(A)においては、メイン貯留室131内のオイルレベルが高くフロート弁164が上昇することでドレイン孔161dが閉塞された状態が示されている。また、図4(B)においては、メイン貯留室131内のオイルレベルが低くフロート弁164が下降することでドレイン孔161dが開放された状態が示されている。   FIG. 4 is an enlarged side sectional view of the periphery of the float valve 164 shown in FIG. Here, FIG. 4A shows a state in which the drain hole 161d is closed by the oil level in the main storage chamber 131 being high and the float valve 164 rising. FIG. 4B shows a state in which the drain hole 161d is opened when the oil level in the main storage chamber 131 is low and the float valve 164 is lowered.

図4を参照すると、フロート弁164は、弁体164aと、フロート164bと、接続バー164cと、を備えている。   Referring to FIG. 4, the float valve 164 includes a valve body 164a, a float 164b, and a connection bar 164c.

弁体164aは、リザーバー室132側(オイルパンセパレーター底板161aの下側)に配置されている。この弁体164aは、その上面であるドレイン孔対向面164a1がドレイン孔161dの開口端縁と当接することで、当該ドレイン孔161dを下方から閉鎖し得るように構成されている。   The valve body 164a is disposed on the reservoir chamber 132 side (below the oil pan separator bottom plate 161a). The valve body 164a is configured such that the drain hole 161d can be closed from below by contacting the drain hole facing surface 164a1 on the upper surface thereof with the opening edge of the drain hole 161d.

フロート164bは、メイン貯留室131内(オイルパンセパレーター底板161aの上側)に配置されている。すなわち、フロート164bは、ドレイン孔161dを挟んで弁体164aと対向するように配置されている。このフロート164bは、オイル内にて浮力により上昇し得るような材質及び/又は構造に形成されている。   The float 164b is disposed in the main storage chamber 131 (above the oil pan separator bottom plate 161a). That is, the float 164b is disposed so as to face the valve body 164a with the drain hole 161d interposed therebetween. The float 164b is formed of a material and / or structure that can be lifted by buoyancy in oil.

接続バー164cは、弁体164aとフロート164bとを接続する棒状部材であって、略上下方向に沿って配置されている。   The connection bar 164c is a rod-like member that connects the valve body 164a and the float 164b, and is disposed substantially in the vertical direction.

本実施形態においては、弁体164aの上側表面であって、ドレイン孔161dと対向する面である、上述のドレイン孔対向面164a1が、外側(上側)に凸の球面状に形成されている。そして、メイン貯留室131内に充分な量のオイルが収容されていて、フロート弁164が図4(A)に示されている上昇位置にある場合に、図中二点鎖線で示されているようにフロート弁164が傾いても、ドレイン孔対向面164a1がドレイン孔161dの開口端(ドレイン開口端部161d1)に良好に密着するように、当該フロート弁164が構成されている。   In the present embodiment, the above-described drain hole facing surface 164a1, which is the upper surface of the valve body 164a and faces the drain hole 161d, is formed in a spherical surface convex outward (upper side). When a sufficient amount of oil is stored in the main storage chamber 131 and the float valve 164 is in the raised position shown in FIG. 4A, this is indicated by a two-dot chain line in the figure. Thus, even when the float valve 164 is inclined, the float valve 164 is configured such that the drain hole facing surface 164a1 is in good contact with the opening end (drain opening end portion 161d1) of the drain hole 161d.

また、本実施形態においては、ドレイン開口端部161d1は、曲面形状に形成されている。このドレイン開口端部161d1は、弁体164aにおけるドレイン孔対向面164a1と対向する面であって、球面形状を有するドレイン孔対向面164a1と密着し得るように形成されている。   In the present embodiment, the drain opening end portion 161d1 is formed in a curved surface shape. The drain opening end portion 161d1 is a surface facing the drain hole facing surface 164a1 of the valve body 164a, and is formed so as to be in close contact with the drain hole facing surface 164a1 having a spherical shape.

再び図1を参照すると、かかるフロート弁164は、メイン貯留室131内のオイルレベルが、所定のフロート下降開始レベル以上となった場合に、浮力によって上昇することで、ドレイン孔161dを下方から塞ぎ得るように構成されている。また、フロート弁164は、メイン貯留室131内のオイルレベルが、前記フロート下降開始レベルより下となって、メイン貯留室131内のオイル量の不足が生じた場合に、下降することで、ドレイン孔161dを開放し、リザーバー室132の底部のオイルをメイン貯留室131内に流入させ得るように構成されている。ここで、前記フロート下降開始レベルは、本実施形態においては、第一サーモスタット弁装置163の高さ方向における中央部に設定されている。   Referring to FIG. 1 again, the float valve 164 closes the drain hole 161d from below by rising by buoyancy when the oil level in the main storage chamber 131 becomes equal to or higher than a predetermined float lowering start level. Configured to get. In addition, the float valve 164 descends when the oil level in the main storage chamber 131 is lower than the float lowering start level and the amount of oil in the main storage chamber 131 is insufficient, so that the drain valve The hole 161d is opened so that oil at the bottom of the reservoir chamber 132 can flow into the main reservoir chamber 131. Here, in the present embodiment, the float lowering start level is set at the center of the first thermostat valve device 163 in the height direction.

<2−3−1(c).注油弁>
オイルパンセパレーター側板161bにおける、還流オイルセパレーター162と近接する部分には、平坦部161eが形成されている。この平坦部161eは、その外側の表面(リザーバー室132側の表面)における法線が上方を向くように設けられている(これに対し、オイルパンセパレーター側板161bにおける第一サーモスタット弁装置163が装着された部分は、その外側の表面における法線が下方を向くように設けられている。)。
<2-3-1 (c). Lubrication valve>
A flat portion 161e is formed in a portion of the oil pan separator side plate 161b adjacent to the reflux oil separator 162. The flat portion 161e is provided such that the normal line on the outer surface (surface on the reservoir chamber 132 side) faces upward (in contrast, the first thermostat valve device 163 on the oil pan separator side plate 161b is mounted. The portion is provided so that the normal on the outer surface faces downward.)

すなわち、図1に示されているように、平坦部161eは、還流オイルセパレーター162の下方に位置するリザーバー室132に向かってメイン貯留室131を拡張させ得るように形成されている。そして、平坦部161eは、還流オイルセパレーター162の下方に位置するリザーバー室132に向かって突出したメイン貯留室131の天板を構成するように配置されている。この平坦部161eは、オイルレベル「L」に相当する高さに設けられている。   That is, as shown in FIG. 1, the flat portion 161 e is formed so that the main storage chamber 131 can be expanded toward the reservoir chamber 132 located below the reflux oil separator 162. The flat portion 161e is arranged to constitute a top plate of the main storage chamber 131 protruding toward the reservoir chamber 132 located below the reflux oil separator 162. The flat portion 161e is provided at a height corresponding to the oil level “L”.

平坦部161eには、貫通孔としての注油孔161fが形成されている。この注油孔161fは、低温(例えば0℃程度)の高粘度のオイルであっても通過し得る程度の充分な大きさ(例えば直径40mm程度の円形)に形成されている。   The flat portion 161e is formed with an oil supply hole 161f as a through hole. The oil injection hole 161f is formed in a sufficiently large size (for example, a circle having a diameter of about 40 mm) that can pass even a low viscosity (for example, about 0 ° C.) high viscosity oil.

平坦部161eには、当該オイル貯留装置130内のオイルレベルに応じて注油孔161fを開閉し得るように構成された注油弁165が設けられている。この注油弁165は、メイン貯留室131内のオイルレベルとリザーバー室132内のオイルレベルとの差によって作動するように構成されている。そして、この注油弁165は、実質的にメイン貯留室131からリザーバー室132へのオイルの流出のみを許可し得るように構成されている。   The flat portion 161e is provided with an oil supply valve 165 configured to open and close the oil supply hole 161f in accordance with the oil level in the oil storage device 130. The oil supply valve 165 is configured to operate according to the difference between the oil level in the main storage chamber 131 and the oil level in the reservoir chamber 132. The oil supply valve 165 is configured to permit only the oil outflow from the main storage chamber 131 to the reservoir chamber 132 substantially.

図5は、図1に示されている注油弁165の周辺を拡大した断面図である。ここで、図5(A)においては、注油弁165が下降することで注油孔161fが閉塞された状態が示されている。また、図5(B)においては、注油弁165が上昇することで注油孔161fが開放された状態が示されている。   FIG. 5 is an enlarged cross-sectional view of the periphery of the oil supply valve 165 shown in FIG. Here, FIG. 5A shows a state in which the oil supply hole 161f is closed as the oil supply valve 165 descends. FIG. 5B shows a state in which the oil supply hole 161f is opened as the oil supply valve 165 rises.

図5を参照すると、注油弁165は、注油孔閉塞弁体165aと、ガイドピン165bと、ストッパー165cと、を備えている。   Referring to FIG. 5, the oil supply valve 165 includes an oil supply hole closing valve body 165a, a guide pin 165b, and a stopper 165c.

注油孔閉塞弁体165aは、オイル内で自重により下降することで、注油孔161fを平坦部161eの上方から閉塞し得るように構成されている。本実施形態においては、注油孔閉塞弁体165aは、オイルの比重(0.85〜0.98)よりも若干高い比重(好ましくは略1.2倍ないし略2倍程度)を有する材質から構成されている。具体的には、本実施形態における注油孔閉塞弁体165aは、オイルパンセパレーター161と同じ材質である、ガラス繊維を重量%で30%含有することで強化された6ナイロン樹脂(比重1.37程度)から構成されている。   The oil supply hole closing valve body 165a is configured to be able to close the oil supply hole 161f from above the flat part 161e by descending due to its own weight in the oil. In the present embodiment, the oil injection hole closing valve body 165a is made of a material having a specific gravity (preferably about 1.2 times to about 2 times) slightly higher than the specific gravity of oil (0.85 to 0.98). Has been. Specifically, the oil filling hole closing valve body 165a in the present embodiment is made of 6 nylon resin (specific gravity 1.37) which is the same material as the oil pan separator 161 and is reinforced by containing 30% by weight of glass fiber. Degree).

注油孔閉塞弁体165aの外縁部の下面であって、注油孔161fと対向する面である注油弁表面165a1は、球面状に形成されている。そして、注油孔161fの内縁が注油弁表面165a1と線接触するように、当該注油孔161fの内縁である注油孔開口端161f1が所定の形状に形成されている。具体的には、図5に示されているように、本実施形態においては、注油孔開口端161f1の形状は、断面視にて鋭角に形成されている。また、注油孔161fの内縁部の上面は、円錐凹部(conical depression)状に形成されている。   An oil supply valve surface 165a1 that is a lower surface of the outer edge portion of the oil supply hole closing valve body 165a and is opposed to the oil supply hole 161f is formed in a spherical shape. The oil hole opening end 161f1, which is the inner edge of the oil hole 161f, is formed in a predetermined shape so that the inner edge of the oil hole 161f is in line contact with the oil valve surface 165a1. Specifically, as shown in FIG. 5, in the present embodiment, the shape of the oil hole opening end 161f1 is formed at an acute angle in a cross-sectional view. Further, the upper surface of the inner edge portion of the oil supply hole 161f is formed in a conical depression shape.

注油孔閉塞弁体165aから下方に突出するように、ガイドピン165bが設けられている。このガイドピン165bは、平坦部161eの下面から突出するように設けられた舌片状の注油弁ガイド161gによって支持されている。すなわち、注油弁ガイド161gは、注油弁165を支持するとともに、オイルレベルの変化に伴う注油弁165の上下動をガイドし得るように構成されている。   A guide pin 165b is provided so as to protrude downward from the oil supply hole closing valve body 165a. The guide pin 165b is supported by a tongue-shaped oil supply valve guide 161g provided so as to protrude from the lower surface of the flat portion 161e. That is, the oil supply valve guide 161g is configured to support the oil supply valve 165 and to guide the vertical movement of the oil supply valve 165 in accordance with a change in the oil level.

注油弁ガイド161gには、貫通孔であるガイド孔161g1が形成されている。このガイド孔161g1には、ガイドピン165bが挿通されている。ガイドピン165bの下端には、ガイド孔161g1の内径よりも大きな外径を有するストッパー165cが形成されている。このストッパー165cは、注油弁165の平坦部161eからの離脱を防止するとともに、当該注油弁165(注油孔閉塞弁体165a)の上昇位置を規制し得るように構成されている。   A guide hole 161g1 which is a through hole is formed in the oil supply valve guide 161g. A guide pin 165b is inserted through the guide hole 161g1. A stopper 165c having an outer diameter larger than the inner diameter of the guide hole 161g1 is formed at the lower end of the guide pin 165b. The stopper 165c is configured to prevent the oil supply valve 165 from being detached from the flat portion 161e and to restrict the rising position of the oil supply valve 165 (the oil supply hole closing valve body 165a).

<2−3−2.還流オイルセパレーター>
再び図1を参照すると、還流オイルセパレーター162は、リザーバー室132の上端を画定するように設けられている。この還流オイルセパレーター162は、リザーバー室132と、そのリザーバー室132の上方に位置する還流オイル貯留部133とを仕切るように設けられている。
<2-3-2. Reflux oil separator>
Referring back to FIG. 1, the reflux oil separator 162 is provided so as to define the upper end of the reservoir chamber 132. The reflux oil separator 162 is provided so as to partition the reservoir chamber 132 from the reflux oil storage portion 133 located above the reservoir chamber 132.

すなわち、還流オイル貯留部133は、還流オイルセパレーター162の上側に形成されている。この還流オイル貯留部133は、シリンダヘッド110及びシリンダブロック120からオイル貯留装置130に向けて還流して来る前記還流オイルのうちの、メイン貯留室131に直接流入する部分以外の残部を、(特に暖機運転中に)所定量貯留し得るように構成されている。   That is, the reflux oil storage part 133 is formed on the upper side of the reflux oil separator 162. This recirculation oil storage part 133 is the remaining part of the recirculation oil that recirculates from the cylinder head 110 and the cylinder block 120 toward the oil storage device 130 except for the part directly flowing into the main storage chamber 131 (particularly It is configured to be able to store a predetermined amount (during warm-up operation).

本実施形態における還流オイルセパレーター162は、オイルパンセパレーター161と同材質の合成樹脂によって構成されていて、当該オイルパンセパレーター161と一体に形成されている。すなわち、還流オイルセパレーター162の一端部は、オイルパンセパレーター側板161bの上端と結合されている。また、還流オイルセパレーター162の他端部は、第一オイルパン下側フランジ143と接合されていて、当該第一オイルパン下側フランジ143に対してボルトによって固定されている。   The reflux oil separator 162 in the present embodiment is made of a synthetic resin made of the same material as the oil pan separator 161 and is formed integrally with the oil pan separator 161. That is, one end of the reflux oil separator 162 is coupled to the upper end of the oil pan separator side plate 161b. The other end of the reflux oil separator 162 is joined to the first oil pan lower flange 143 and fixed to the first oil pan lower flange 143 by a bolt.

本実施形態においては、還流オイルセパレーター162は、第一サーモスタット弁装置163が設けられたオイルパンセパレーター側板161bと、前記エンジン幅方向における対角位置(最も離れた位置)に配置されている。   In this embodiment, the reflux oil separator 162 is disposed at a diagonal position (the farthest position) in the engine width direction with respect to the oil pan separator side plate 161b provided with the first thermostat valve device 163.

還流オイルセパレーター162の本体部をなす水平仕切板162aは、オイルレベル「F」に相当する高さにて、略水平に配置されている。この水平仕切板162aには、第二サーモスタット弁装置166が設けられている。すなわち、本実施形態においては、第二サーモスタット弁装置166は、第一サーモスタット弁装置163と、前記エンジン幅方向における対角位置に配置されている。この第二サーモスタット弁装置166は、下側に位置するリザーバー室132に向けて突出するように形成された第二サーモスタット固定凹部162a1の最低位置を貫通するように配置されている。   The horizontal partition plate 162a forming the main body of the reflux oil separator 162 is disposed substantially horizontally at a height corresponding to the oil level “F”. The horizontal partition plate 162a is provided with a second thermostat valve device 166. That is, in the present embodiment, the second thermostat valve device 166 is disposed at a diagonal position in the engine width direction with respect to the first thermostat valve device 163. The second thermostat valve device 166 is disposed so as to penetrate through the lowest position of the second thermostat fixing recess 162a1 formed so as to protrude toward the reservoir chamber 132 located on the lower side.

第二サーモスタット弁装置166は、上述の第一サーモスタット弁装置163と同様の構成を備えていて、還流オイル貯留部133におけるオイルの温度に応じて開閉し得るように構成されている。本実施形態においては、第二サーモスタット弁装置166は、第一サーモスタット弁装置163よりも後から開弁するように構成されている。すなわち、本実施形態においては、第二サーモスタット弁装置166は、その開弁温度が第一サーモスタット弁装置163における前記開弁温度よりも若干(数℃程度)高い温度となるように構成されている。   The second thermostat valve device 166 has the same configuration as the first thermostat valve device 163 described above, and is configured to be able to open and close according to the temperature of the oil in the reflux oil storage unit 133. In the present embodiment, the second thermostat valve device 166 is configured to open later than the first thermostat valve device 163. That is, in the present embodiment, the second thermostat valve device 166 is configured such that the valve opening temperature is slightly higher (approximately several degrees C.) than the valve opening temperature in the first thermostat valve device 163. .

水平仕切板162aから上方に向かって延びるように(突出するように)、還流オイル誘導堰162bが形成されている。この還流オイル誘導堰162bは、当該還流オイルセパレーター162(水平仕切板162a)によって受け止められた前記還流オイルを第二サーモスタット弁装置166(第二サーモスタット固定凹部162a1)に向かって誘導し得るように構成されている。   A reflux oil guide weir 162b is formed so as to extend upward from the horizontal partition plate 162a (so as to protrude). The reflux oil guiding weir 162b is configured to guide the reflux oil received by the reflux oil separator 162 (horizontal partition plate 162a) toward the second thermostat valve device 166 (second thermostat fixing recess 162a1). Has been.

図2を参照すると、還流オイル誘導堰162bは、還流オイル案内堰141cによって案内されてきた前記還流オイルを受容し得るように構成されている。また、前記エンジン幅方向から透視した場合に、還流オイル誘導堰162bの長手方向における一端部と、還流オイル案内堰141cの長手方向における一端部とが重なるように、還流オイル誘導堰162b(及び還流オイル案内堰141c)が構成及び配置されている。   Referring to FIG. 2, the reflux oil guide weir 162b is configured to receive the reflux oil guided by the reflux oil guide weir 141c. Further, when viewed through the engine width direction, the reflux oil guide weir 162b (and the reflux) is arranged such that one end portion in the longitudinal direction of the reflux oil guide weir 162b and one end portion in the longitudinal direction of the reflux oil guide weir 141c overlap. An oil guide weir 141c) is constructed and arranged.

ここで、本実施形態においては、還流オイル誘導堰162bは、前記エンジン長手方向と略平行に配置されている。また、還流オイル誘導堰162bは、前記エンジン幅方向における中心よりも端部側にオフセットした位置であって、第二サーモスタット固定凹部162a1と重なるように配置されている。さらに、還流オイル誘導堰162bは、第二サーモスタット固定凹部162a1を挟んで、前記エンジン長手方向について2つに分割されている。そして、還流オイル誘導堰162bの前記一端部と、還流オイル案内堰141cの前記一端部との間には、前記エンジン幅方向について隙間が形成されている。   Here, in the present embodiment, the reflux oil guiding weir 162b is disposed substantially parallel to the engine longitudinal direction. Further, the reflux oil guide weir 162b is offset from the center in the engine width direction toward the end, and is disposed so as to overlap the second thermostat fixing recess 162a1. Further, the reflux oil guide weir 162b is divided into two in the engine longitudinal direction with the second thermostat fixing recess 162a1 interposed therebetween. A gap is formed in the engine width direction between the one end of the reflux oil guide weir 162b and the one end of the reflux oil guide weir 141c.

このような、還流オイル誘導堰162b(及び還流オイル案内堰141c)の構成・配置は、後述するような、前記還流オイルの各部への適切な配分が行われるように、適宜設定されている。   Such a configuration / arrangement of the reflux oil guide weir 162b (and the reflux oil guide weir 141c) is appropriately set so that appropriate distribution of the reflux oil to each part as described later is performed.

再び図1を参照すると、水平仕切板162aには、オイルレベルゲージ貫通孔162cが設けられている。オイルレベルゲージ貫通孔162cは、棒状のオイルレベルゲージ171が挿通され得るように形成されている。   Referring to FIG. 1 again, the horizontal partition plate 162a is provided with an oil level gauge through hole 162c. The oil level gauge through hole 162c is formed so that a rod-like oil level gauge 171 can be inserted therethrough.

図6は、図1に示されている水平仕切板162aを拡大した断面図である。図1及び図6を参照すると、オイルレベルゲージ貫通孔162cは、リザーバー室132における最高位置に形成されている。このオイルレベルゲージ貫通孔162cにおける、リザーバー室132側の開口端部には、リザーバー室132内の空気が上方にスムーズに抜け得るような曲面である空気排出ガイド面162c1が形成されている。   FIG. 6 is an enlarged sectional view of the horizontal partition plate 162a shown in FIG. Referring to FIGS. 1 and 6, the oil level gauge through hole 162 c is formed at the highest position in the reservoir chamber 132. An air discharge guide surface 162c1 that is a curved surface that allows the air in the reservoir chamber 132 to smoothly escape upward is formed at the open end of the oil level gauge through-hole 162c on the reservoir chamber 132 side.

オイルレベルゲージ貫通孔162cを外側から囲むように、筒状部材からなるオイルレベルゲージガイド筒162dが、水平仕切板162aから上方に向かって突出するように設けられている。オイルレベルゲージガイド筒162dは、棒状部材からなるオイルレベルゲージ171を収容することで、当該オイルレベルゲージ171を支持し得るように構成されている。   An oil level gauge guide cylinder 162d made of a cylindrical member is provided so as to protrude upward from the horizontal partition plate 162a so as to surround the oil level gauge through hole 162c from the outside. The oil level gauge guide tube 162d is configured to support the oil level gauge 171 by accommodating the oil level gauge 171 made of a rod-shaped member.

オイルレベルゲージガイド筒162dの下端は、リザーバー室132内に突出しないように構成されている。すなわち、上述の空気排出ガイド面162c1によって、オイルレベルゲージガイド筒162dの下端が構成されている。換言すれば、上述の空気排出ガイド面162c1は、オイルレベルゲージガイド筒162dの内側面における下端部を構成する曲面であって、下方に向かって開口面積が広がるように形成されている。   The lower end of the oil level gauge guide tube 162 d is configured not to protrude into the reservoir chamber 132. That is, the lower end of the oil level gauge guide tube 162d is configured by the air discharge guide surface 162c1 described above. In other words, the air discharge guide surface 162c1 described above is a curved surface that forms the lower end portion of the inner surface of the oil level gauge guide tube 162d, and is formed so that the opening area widens downward.

オイルレベルゲージガイド筒162dは、円筒形状の支持筒本体部162d1と、その支持筒本体部162d1の上端に接続されたゲージガイド部162d2と、を備えている。ゲージガイド部162d2は、上方に向かうにつれて開口面積が広がるようなラッパ状に形成されている。すなわち、ゲージガイド部162d2の内側面であるゲージガイド面162d3は、オイルレベルゲージ貫通孔162cに向けて移動中のオイルレベルゲージ171の先端部が支持筒本体部162d1内にスムーズに収容さることで、当該オイルレベルゲージ171の装着がガイドされ得るように、略円錐面状に形成されている。   The oil level gauge guide tube 162d includes a cylindrical support tube main body portion 162d1 and a gauge guide portion 162d2 connected to the upper end of the support tube main body portion 162d1. The gauge guide portion 162d2 is formed in a trumpet shape so that the opening area increases as it goes upward. That is, the gauge guide surface 162d3 which is the inner surface of the gauge guide portion 162d2 is configured such that the tip end portion of the oil level gauge 171 moving toward the oil level gauge through hole 162c is smoothly accommodated in the support cylinder main body portion 162d1. The oil level gauge 171 is formed in a substantially conical surface so that the mounting of the oil level gauge 171 can be guided.

オイルレベルゲージガイド筒162dは、その上端が還流オイル誘導堰162bの上端よりも高い位置となるように形成されている。また、オイルレベルゲージガイド筒162dの下端部は、水平仕切板162aと継ぎ目なく一体に形成されている。すなわち、オイルレベルゲージガイド筒162dの下端部は、還流オイルセパレーター162におけるオイルレベルゲージ貫通孔162cの周囲の部分と液密的に接続されている。さらに、オイルレベルゲージ貫通孔162c及びオイルレベルゲージガイド筒162dと、オイルレベルゲージ171との間には、暖機運転中の低温で高粘度のオイルの通過が困難である反面、空気及び暖機運転終了後の比較的高温(例えば60℃以上)で低粘度のオイルの通過が容易な程度の隙間が形成されている。   The oil level gauge guide tube 162d is formed such that its upper end is higher than the upper end of the reflux oil guiding weir 162b. Further, the lower end portion of the oil level gauge guide tube 162d is formed integrally with the horizontal partition plate 162a. That is, the lower end portion of the oil level gauge guide tube 162d is liquid-tightly connected to a portion around the oil level gauge through hole 162c in the reflux oil separator 162. Further, between the oil level gauge through hole 162c and the oil level gauge guide tube 162d and the oil level gauge 171, it is difficult to pass high-viscosity oil at a low temperature during the warm-up operation. A gap is formed so that the low-viscosity oil can easily pass through at a relatively high temperature (for example, 60 ° C. or higher) after the operation is completed.

すなわち、オイルレベルゲージガイド筒162dは、第二サーモスタット弁装置166が閉弁状態にある場合に、還流オイル貯留部133に貯留されている前記還流オイルが、当該オイルレベルゲージガイド筒162dの上端部及び下端部から当該オイルレベルゲージガイド筒162dの内部に侵入して、オイルレベルゲージ貫通孔162cを通ってリザーバー室132内に流入することを、可及的に抑制し得るように構成されている。   That is, when the second thermostat valve device 166 is in the closed state, the oil level gauge guide tube 162d is such that the recirculated oil stored in the recirculated oil reservoir 133 is the upper end of the oil level gauge guide tube 162d. And the oil level gauge guide tube 162d from the lower end thereof and the oil level gauge through hole 162c to flow into the reservoir chamber 132 as much as possible. .

水平仕切板162aには、リザーバー室132から空気を上方に抜くための空気排出孔162eが設けられている。空気排出孔162eは、直径略20mmの円形の貫通孔として形成されている。この空気排出孔162eの近傍には、空気排出孔包囲堰162fが設けられている。この空気排出孔包囲堰162fは、図2に示されているように、空気排出孔162eの周囲を囲むように形成されている。   The horizontal partition plate 162a is provided with an air discharge hole 162e for drawing air upward from the reservoir chamber 132. The air discharge hole 162e is formed as a circular through hole having a diameter of about 20 mm. An air discharge hole surrounding weir 162f is provided in the vicinity of the air discharge hole 162e. The air discharge hole surrounding weir 162f is formed to surround the air discharge hole 162e as shown in FIG.

ここで、再び図1を参照すると、本実施形態においては、第一オイルパン140、及びインナープレート160、エンジン100のあらゆる運転状態において、前記還流オイルがメイン貯留室131、リザーバー室132、及び還流オイル貯留部133に適切に配分されるとともに、オイル貯留装置130内にてエンジン運転状態に応じてオイルの循環状態が適切に設定され得るような、適宜の形状に形成されている。   Here, referring again to FIG. 1, in this embodiment, the recirculation oil flows into the main reservoir chamber 131, the reservoir chamber 132, and the recirculation in all operating states of the first oil pan 140, the inner plate 160 and the engine 100. The oil reservoir 133 is appropriately distributed and formed in an appropriate shape so that the oil circulation state can be appropriately set in the oil reservoir 130 according to the engine operating state.

すなわち、暖機運転中にて、適切な量の前記還流オイルが還流オイル貯留部133に貯留され、且つ適切な量の前記還流オイルが直接的にメイン貯留室131内に還流することで、極低温始動時のメイン貯留室131内のオイル不足が防止されつつ、当該メイン貯留室131内のオイルの昇温による暖機運転が充分に促進されるように、還流オイル案内堰141c、水平仕切板162a、還流オイル誘導堰162b、オイルレベルゲージ貫通孔162c、オイルレベルゲージガイド筒162d、空気排出孔162e、及び空気排出孔包囲堰162fが形成されている。   That is, during the warm-up operation, an appropriate amount of the reflux oil is stored in the reflux oil storage unit 133, and an appropriate amount of the reflux oil is directly returned into the main storage chamber 131, so that In order to prevent a shortage of oil in the main storage chamber 131 at the time of cold start and to sufficiently promote a warm-up operation by raising the temperature of the oil in the main storage chamber 131, the reflux oil guide weir 141c, the horizontal partition plate 162a, a recirculation oil guide weir 162b, an oil level gauge through hole 162c, an oil level gauge guide tube 162d, an air discharge hole 162e, and an air discharge hole surrounding weir 162f are formed.

具体的には、本実施形態のオイル貯留装置130は、前記還流オイルのうちの略30〜60%がメイン貯留室131に直接還流し、前記還流オイルのうちの略40〜70%が、還流オイル貯留部133に一旦受容されるように構成されている。   Specifically, in the oil storage device 130 of the present embodiment, approximately 30 to 60% of the reflux oil directly returns to the main storage chamber 131, and approximately 40 to 70% of the reflux oil returns to the main storage chamber 131. The oil storage unit 133 is configured to be received once.

<3.第一の実施形態の装置構成の動作説明>
以下、本実施形態のオイル貯留装置130を備えたエンジン100の動作について、各図面を参照しつつ説明する。
<3. Explanation of Operation of Apparatus Configuration of First Embodiment>
Hereinafter, operation | movement of the engine 100 provided with the oil storage apparatus 130 of this embodiment is demonstrated, referring each drawing.

まず図1を参照すると、本実施形態におけるエンジン100が始動されると、クランクシャフト123が回転駆動される。このクランクシャフト123の回転によって、図示しないオイルポンプが作動する。このオイルポンプの作動により、メイン貯留室131の底部に配置されたオイルストレーナー126の吸込口126aを介して、当該メイン貯留室131の底部からオイルが吸い出される。そして、このオイルは、ピストン122やクランクシャフト123等の被潤滑部材に供給される。   First, referring to FIG. 1, when the engine 100 according to this embodiment is started, the crankshaft 123 is rotationally driven. The rotation of the crankshaft 123 activates an oil pump (not shown). By the operation of the oil pump, the oil is sucked out from the bottom of the main storage chamber 131 through the suction port 126a of the oil strainer 126 arranged at the bottom of the main storage chamber 131. This oil is supplied to the lubricated members such as the piston 122 and the crankshaft 123.

ピストン122やクランクシャフト123等の被潤滑部材に供給されたオイルは、当該被潤滑部材にて潤滑作用を奏するとともに、当該被潤滑部材から摩擦熱等の熱を吸収する。その後、当該オイルは、重力の作用で、オイル貯留装置130に向かって還流する。   The oil supplied to the members to be lubricated such as the piston 122 and the crankshaft 123 exerts a lubricating action on the members to be lubricated and absorbs heat such as frictional heat from the members to be lubricated. Thereafter, the oil flows back toward the oil storage device 130 by the action of gravity.

この還流オイルの一部は、オイルパンセパレーター側板161bの上端によって形成された開口部を介して、直接的にメイン貯留室131に還流する。この直接的にメイン貯留室131に還流するオイルは、シリンダブロック120の内壁面を伝って、あるいは、シリンダブロック120の内側の空間を自由落下して、前記開口部から直接的にメイン貯留室131に流入する。   A part of the reflux oil returns directly to the main storage chamber 131 through an opening formed by the upper end of the oil pan separator side plate 161b. The oil that recirculates directly to the main storage chamber 131 travels along the inner wall surface of the cylinder block 120 or falls freely in the space inside the cylinder block 120, and directly from the opening to the main storage chamber 131. Flow into.

図1及び図2を参照すると、一方、前記還流オイルのうちの、直接的にメイン貯留室131に還流した一部を除く残部は、スロープ部141bや還流オイルセパレーター162に一旦受け止められる。スロープ部141bによって受け止められた前記還流オイルは、当該スロープ部141bの上面の傾斜により、第一オイルパン開口部141aに向かって流動する。   Referring to FIGS. 1 and 2, on the other hand, the remaining part of the reflux oil except for a part that has directly returned to the main storage chamber 131 is temporarily received by the slope part 141 b and the reflux oil separator 162. The reflux oil received by the slope portion 141b flows toward the first oil pan opening portion 141a due to the inclination of the upper surface of the slope portion 141b.

ここで、本実施形態の構成においては、スロープ部141bによって受け止められた前記還流オイルの一部が、還流オイル案内堰141cによって、還流オイル誘導堰162bに向かって案内される。この還流オイル案内堰141cによって案内されてきた前記還流オイルは、さらに、還流オイル誘導堰162bによって、第二サーモスタット固定凹部162a1に誘導される。そして、この還流オイル誘導堰162bによって誘導されたオイルは、還流オイル貯留部133における第二サーモスタット弁装置166の近傍の位置にて貯留される。   Here, in the configuration of the present embodiment, a part of the reflux oil received by the slope portion 141b is guided toward the reflux oil guide weir 162b by the reflux oil guide weir 141c. The reflux oil guided by the reflux oil guide weir 141c is further guided to the second thermostat fixing recess 162a1 by the reflux oil guide weir 162b. And the oil induced | guided | derived by this return oil induction weir 162b is stored in the position of the vicinity of the 2nd thermostat valve apparatus 166 in the return oil storage part 133. FIG.

なお、還流オイルセパレーター162上の前記還流オイルのうちの一部は、オイルパンセパレーター側板161bの上端によって形成された開口部を介して、メイン貯留室131に還流する。   A part of the reflux oil on the reflux oil separator 162 returns to the main storage chamber 131 through an opening formed by the upper end of the oil pan separator side plate 161b.

また、スロープ部141b及び還流オイルセパレーター162によって受け止められた前記還流オイルの一部は、空気排出孔162eに向かって流動する。もっとも、この空気排出孔162eの周囲を囲む空気排出孔包囲堰162fによって、前記還流オイルの空気排出孔162eへの流入(リザーバー室132への流入)が抑制される。   Further, a part of the reflux oil received by the slope portion 141b and the reflux oil separator 162 flows toward the air discharge hole 162e. However, the air discharge hole surrounding weir 162f surrounding the air discharge hole 162e suppresses the inflow of the reflux oil into the air discharge hole 162e (inflow into the reservoir chamber 132).

<3−1.暖機運転中>
ここで、暖機運転中においては、メイン貯留室131内のオイルの温度が、第一サーモスタット弁装置163における上述の開弁温度よりも低温である。
<3-1. During warm-up>
Here, during the warm-up operation, the temperature of the oil in the main storage chamber 131 is lower than the above-described valve opening temperature in the first thermostat valve device 163.

この場合、図3(A)を参照すると、ワックス163aが収縮状態となる。すると、コイルスプリング163hの弾性力によって連通路開閉弁163b1が図中左方に付勢されることで、ワックス163aの封入されている空洞部内にロッド163cが押し込まれた状態となる。これにより、リザーバー室側カバー163gと連通路開閉弁163b1とが当接する。このようにして、メイン貯留室131とリザーバー室132との間の前記オイル連通路を構成する第一サーモスタット弁装置163が閉弁状態となる。   In this case, referring to FIG. 3A, the wax 163a is in a contracted state. Then, the communication path on-off valve 163b1 is urged to the left in the drawing by the elastic force of the coil spring 163h, so that the rod 163c is pushed into the hollow portion in which the wax 163a is sealed. Thereby, the reservoir chamber side cover 163g and the communication passage opening / closing valve 163b1 come into contact with each other. In this way, the first thermostat valve device 163 constituting the oil communication path between the main storage chamber 131 and the reservoir chamber 132 is closed.

再び図1を参照すると、メイン貯留室131内のオイルレベルが極端に下がっていない場合、フロート弁164はメイン貯留室131内のオイル中で浮力により上昇している。したがって、当該フロート弁164の弁体164a(ドレイン孔対向面164a1)によってドレイン孔161dが閉塞されている。   Referring to FIG. 1 again, when the oil level in the main storage chamber 131 is not extremely lowered, the float valve 164 is raised by buoyancy in the oil in the main storage chamber 131. Therefore, the drain hole 161d is closed by the valve body 164a (drain hole facing surface 164a1) of the float valve 164.

このように、暖機運転中においては、第一サーモスタット弁装置163及びフロート弁164の閉弁によって、リザーバー室132内(の底部)の低温のオイルのメイン貯留室131の底部への流入が抑制される。これにより、シリンダヘッド110やシリンダブロック120に供給され得るオイルの量、すなわち、シリンダヘッド110やシリンダブロック120とオイル貯留装置130との間で循環するオイルの量が、メイン貯留室131内に貯留されている量に制限される。そして、このオイル供給・循環量の制限と、前記還流オイルの流入によるメイン貯留室131内のオイルの昇温により、暖機運転の進行が促進される。   In this way, during the warm-up operation, the first thermostat valve device 163 and the float valve 164 are closed to prevent the low temperature oil in the reservoir chamber 132 (the bottom thereof) from flowing into the bottom of the main storage chamber 131. Is done. Thereby, the amount of oil that can be supplied to the cylinder head 110 or the cylinder block 120, that is, the amount of oil that circulates between the cylinder head 110 or the cylinder block 120 and the oil storage device 130 is stored in the main storage chamber 131. Limited to the amount that has been. The advance of the warm-up operation is promoted by the restriction of the oil supply / circulation amount and the temperature rise of the oil in the main storage chamber 131 due to the inflow of the reflux oil.

また、暖機運転中においては、還流オイル貯留部133には、前記還流オイルが少量しか貯留されておらず、その温度も比較的低温である。よって、第二サーモスタット弁装置166も閉弁状態となる。さらに、還流オイル貯留部133によって受け止められた前記還流オイルの、リザーバー室132内への流入は、オイルレベルゲージ貫通孔162cを覆う背の高いオイルレベルゲージガイド筒162d、及び空気排出孔162eを取り囲む空気排出孔包囲堰162fによって制限される。ただし、還流オイルセパレーター162上の前記還流オイルのうちの一部は、上述の通り、オイルパンセパレーター側板161bの上端によって形成された開口部を介して、メイン貯留室131に還流する。   Further, during the warm-up operation, only a small amount of the reflux oil is stored in the reflux oil storage unit 133, and the temperature thereof is also relatively low. Accordingly, the second thermostat valve device 166 is also closed. Further, the inflow of the recirculated oil received by the recirculated oil reservoir 133 into the reservoir chamber 132 surrounds the tall oil level gauge guide tube 162d and the air discharge hole 162e that cover the oil level gauge through hole 162c. It is limited by the air discharge hole surrounding weir 162f. However, a part of the reflux oil on the reflux oil separator 162 returns to the main storage chamber 131 through the opening formed by the upper end of the oil pan separator side plate 161b as described above.

上述のような、リザーバー室132内への前記還流オイルの流入の制限と、リザーバー室132からメイン貯留室131へのオイルの流入の制限とによって、暖機運転中に、メイン貯留室131とリザーバー室132との間でオイルレベルの差が生じる。   The main storage chamber 131 and the reservoir during the warm-up operation are limited by the restriction of the inflow of the reflux oil into the reservoir chamber 132 and the restriction of the oil inflow from the reservoir chamber 132 to the main storage chamber 131 as described above. A difference in oil level occurs between the chamber 132 and the chamber 132.

さらに、第二サーモスタット弁装置166の閉弁と、還流オイル案内堰141c及び還流オイル誘導堰162bによる第二サーモスタット弁装置166の近傍への前記還流オイルの誘導によって、還流オイル貯留部133における前記還流オイルの貯留量が次第に増加する。   Further, the recirculation in the recirculation oil reservoir 133 is performed by closing the second thermostat valve device 166 and guiding the recirculation oil to the vicinity of the second thermostat valve device 166 by the recirculation oil guide weir 141c and the recirculation oil guide weir 162b. Oil storage will gradually increase.

<3−2.暖機運転終了>
第一サーモスタット弁装置163の近傍の、メイン貯留室131内のオイルの温度が、前記開弁温度に達すると、暖機運転が終了する。すなわち、メイン貯留室131とリザーバー室132との間の前記オイル連通路を構成する第一サーモスタット弁装置163が開弁する。
<3-2. End of warm-up operation>
When the temperature of the oil in the main storage chamber 131 in the vicinity of the first thermostat valve device 163 reaches the valve opening temperature, the warm-up operation ends. That is, the first thermostat valve device 163 constituting the oil communication path between the main storage chamber 131 and the reservoir chamber 132 is opened.

具体的には、図3(B)に示されているように、第一サーモスタット弁装置163の近傍のオイルの前記開弁温度に達する昇温により、ワックス163aが溶融される。このワックス163aの溶融により、当該ワックス163aの体積が膨張し、ワックス163aの封入されている空洞部内からロッド163cの前記一端が押し出される。すると、弁体163bが、コイルスプリング163hの押圧力に抗してメイン貯留室131側に押し出される。これにより、リザーバー室側カバー163gと連通路開閉弁163b1との間に隙間が生じる。この隙間の形成により、メイン貯留室側開口部163d1とリザーバー室側開口部163g1との間で、筐体163dの内部を通る前記オイル連通路が形成される。   Specifically, as shown in FIG. 3B, the wax 163a is melted by the temperature rise of the oil in the vicinity of the first thermostat valve device 163 reaching the valve opening temperature. By melting the wax 163a, the volume of the wax 163a expands, and the one end of the rod 163c is pushed out from the inside of the cavity where the wax 163a is sealed. Then, the valve body 163b is pushed out to the main storage chamber 131 side against the pressing force of the coil spring 163h. As a result, a gap is generated between the reservoir chamber side cover 163g and the communication passage opening / closing valve 163b1. By forming this gap, the oil communication path passing through the inside of the housing 163d is formed between the main storage chamber side opening 163d1 and the reservoir chamber side opening 163g1.

再び図1を参照すると、第一サーモスタット弁装置163の開弁によって、メイン貯留室131とリザーバー室132との間の前記オイル連通路が開通すると、上述のオイルレベルの差に伴う差圧によって、リザーバー室132内のオイルがメイン貯留室131の底部に確実に流入する。なお、本実施形態の第一サーモスタット弁装置163においては、温度上昇に応じて開弁率が高くなる。これにより、前記オイル連通路におけるオイルの交流状態がオイルの温度に応じて変化する。   Referring to FIG. 1 again, when the oil communication path between the main reservoir chamber 131 and the reservoir chamber 132 is opened by opening the first thermostat valve device 163, the pressure difference due to the difference in oil level described above causes The oil in the reservoir chamber 132 surely flows into the bottom of the main reservoir chamber 131. In the first thermostat valve device 163 of the present embodiment, the valve opening rate increases as the temperature rises. Thereby, the alternating current state of the oil in the oil communication path changes according to the temperature of the oil.

その後、第二サーモスタット弁装置166が開弁する。これにより、還流オイル貯留部133に貯留された前記還流オイルが、重力の作用で勢いよくリザーバー室132の上部に流入する。このリザーバー室132の上部への前記還流オイルの流入により、メイン貯留室131とリザーバー室132とのオイルレベルの差が瞬間的に生じ、リザーバー室132内のオイルがメイン貯留室131の底部に流入する。   Thereafter, the second thermostat valve device 166 is opened. As a result, the reflux oil stored in the reflux oil reservoir 133 flows into the upper portion of the reservoir chamber 132 with a force of gravity. Due to the inflow of the reflux oil into the upper portion of the reservoir chamber 132, a difference in oil level between the main reservoir chamber 131 and the reservoir chamber 132 occurs instantaneously, and the oil in the reservoir chamber 132 flows into the bottom of the main reservoir chamber 131. To do.

<3−3.メイン貯留室内のオイルレベルの急激な低下時>
エンジン100の運転中に、何らかの理由で、メイン貯留室131内のオイルレベルが急激に低下する場合が生じ得る。
<3-3. When the oil level in the main storage chamber suddenly drops>
During the operation of the engine 100, the oil level in the main storage chamber 131 may suddenly decrease for some reason.

例えば、極低温環境下における冷間始動時において、始動時点のオイル貯留量がオイルレベル「L」近辺であった場合、始動直後にメイン貯留室131内のオイルが大量に吸い出される。一方、低温で高粘度のオイルは、なかなかメイン貯留室131に還流して来ない。   For example, at the time of cold start in a cryogenic environment, when the oil storage amount at the time of start is near the oil level “L”, a large amount of oil in the main storage chamber 131 is sucked out immediately after the start. On the other hand, low temperature and high viscosity oil does not readily return to the main storage chamber 131.

このような場合、メイン貯留室131内のオイルレベルが、フロート弁164の前記フロート下降開始レベルよりも低くなることがあり得る。このとき、図4(B)に示されているように、フロート弁164が下降し、ドレイン孔161dが開放される。このドレイン孔161dの開放により、メイン貯留室131の底部とリザーバー室132の底部とが、当該ドレイン孔161dを介して連通する。   In such a case, the oil level in the main storage chamber 131 may be lower than the float lowering start level of the float valve 164. At this time, as shown in FIG. 4B, the float valve 164 descends and the drain hole 161d is opened. By opening the drain hole 161d, the bottom of the main storage chamber 131 and the bottom of the reservoir chamber 132 communicate with each other through the drain hole 161d.

再び図1を参照すると、ドレイン孔161dは、上述の通り、オイルストレーナー126における吸込口126aの近傍に形成されている。よって、当該吸込口126aにて生じている負圧の影響が、ドレイン孔161dに充分に及ぶ。これにより、リザーバー室132の底部のオイルが、ドレイン孔161dを介して、メイン貯留室131の底部に流入し、オイルストレーナー126の吸込口126aに供給される。   Referring to FIG. 1 again, the drain hole 161d is formed in the vicinity of the suction port 126a in the oil strainer 126 as described above. Therefore, the negative pressure generated at the suction port 126a sufficiently reaches the drain hole 161d. As a result, the oil at the bottom of the reservoir chamber 132 flows into the bottom of the main storage chamber 131 via the drain hole 161 d and is supplied to the suction port 126 a of the oil strainer 126.

その後、比較的多量の前記還流オイルが、オイル貯留装置130に還流して来る。この場合、暖機運転中は、前記還流オイルの温度は比較的低温であるので、第二サーモスタット弁装置166は閉弁状態にある。また、オイルレベルゲージガイド筒162d及び空気排出孔包囲堰162fによって、前記還流オイルのリザーバー室132への流入が制限されている。   Thereafter, a relatively large amount of the reflux oil returns to the oil storage device 130. In this case, during the warm-up operation, since the temperature of the reflux oil is relatively low, the second thermostat valve device 166 is in a closed state. Further, the flow of the recirculated oil into the reservoir chamber 132 is restricted by the oil level gauge guide tube 162d and the air discharge hole surrounding weir 162f.

よって、前記還流オイルの大部分は、還流オイル貯留部133から溢れ出して、メイン貯留室131内に還流する。これにより、メイン貯留室131内のオイルレベルが、フロート弁164の前記フロート下降開始レベルよりも高くなり、図4(A)に示されているように、フロート弁164が前記上昇位置まで上昇する。なお、前記還流オイルの一部は、空気排出孔162eを介して、リザーバー室132に若干量流入し得る。   Therefore, most of the reflux oil overflows from the reflux oil storage part 133 and returns to the main storage chamber 131. As a result, the oil level in the main storage chamber 131 becomes higher than the float lowering start level of the float valve 164, and the float valve 164 rises to the raised position as shown in FIG. . A part of the reflux oil can flow into the reservoir chamber 132 through the air discharge hole 162e.

特に、前記還流オイルが大量にオイル貯留装置130に還流して来ることで、メイン貯留室131内のオイルレベルが、リザーバー室132よりも高くなることがあり得る。このような大量の前記還流オイルのメイン貯留室131への還流によって、メイン貯留室131内のオイルレベルがリザーバー室132よりも高くなるようなオイルレベルの差が生じた場合、注油弁165が開弁される(図5(B)参照)。   In particular, the oil level in the main storage chamber 131 may be higher than that in the reservoir chamber 132 because a large amount of the reflux oil returns to the oil storage device 130. When such a large amount of the recirculated oil returns to the main storage chamber 131 and the oil level in the main storage chamber 131 becomes higher than the reservoir chamber 132, the oil supply valve 165 is opened. (See FIG. 5B).

すなわち、メイン貯留室131とリザーバー室132とのオイルレベルの差によって生じた差圧により、注油孔閉塞弁体165a(図5参照)が押し上げられることで、注油孔161fが開放される。これにより、注油孔161fを介して、メイン貯留室131からリザーバー室132へオイルが流出する。   That is, the oil supply hole 161f is opened by pushing up the oil supply hole closing valve body 165a (see FIG. 5) by the differential pressure generated by the difference in oil level between the main storage chamber 131 and the reservoir chamber 132. As a result, the oil flows out from the main storage chamber 131 to the reservoir chamber 132 through the oil supply hole 161f.

この場合、前記還流オイルのメイン貯留室131の上部への集中的な還流によって生じた、メイン貯留室131とリザーバー室132との差圧により、メイン貯留室131の底部の比較的低温のオイルが、優先的に、注油孔161fを介してリザーバー室132へ流出する。すなわち、メイン貯留室131内の比較的低温のオイルがリザーバー室132へ流出し、比較的高温の前記還流オイルが優先的にメイン貯留室131に残留する。   In this case, the relatively low temperature oil at the bottom of the main storage chamber 131 is caused by the differential pressure between the main storage chamber 131 and the reservoir chamber 132 caused by the concentrated return of the reflux oil to the upper portion of the main storage chamber 131. Preferentially, the oil flows out into the reservoir chamber 132 through the oil supply hole 161f. That is, the relatively low temperature oil in the main storage chamber 131 flows into the reservoir chamber 132, and the relatively high temperature reflux oil remains preferentially in the main storage chamber 131.

また、リザーバー室132へ流出したオイルも、極低温始動当初よりリザーバー室132に貯留されているオイルよりも比較的高温である。よって、注油孔161fを介してリザーバー室132に流入したオイルにより、リザーバー室132内のオイルの温度も若干上昇する。   The oil that has flowed into the reservoir chamber 132 is also relatively hotter than the oil stored in the reservoir chamber 132 from the very beginning of the cryogenic start. Therefore, the temperature of the oil in the reservoir chamber 132 slightly rises due to the oil flowing into the reservoir chamber 132 through the oil supply hole 161f.

このように、前記還流オイルのメイン貯留室131への集中的な還流によって、注油孔161fを介してのオイルの循環が生じることで、暖機運転の進行がさらに促進され得る。   As described above, the circulation of the oil through the oil supply hole 161f is caused by the concentrated recirculation of the recirculated oil to the main storage chamber 131, so that the progress of the warm-up operation can be further promoted.

その後、メイン貯留室131とリザーバー室132との間で、オイルレベルがある程度平均化された時点で、注油弁165が閉弁される(図5(A)参照)。   Thereafter, when the oil level is averaged to some extent between the main reservoir chamber 131 and the reservoir chamber 132, the oil supply valve 165 is closed (see FIG. 5A).

<3−4.オイル排出時>
再び図1を参照すると、ドレインボルト155が取り外されて、ドレインボルト孔154が開放されると、リザーバー室132内のオイルが、ドレインボルト孔154を介して外部に排出される。これにより、リザーバー室132内のオイルレベルが低下する。
<3-4. When draining oil>
Referring to FIG. 1 again, when the drain bolt 155 is removed and the drain bolt hole 154 is opened, the oil in the reservoir chamber 132 is discharged to the outside through the drain bolt hole 154. As a result, the oil level in the reservoir chamber 132 decreases.

ここで、多くの場合、オイル交換作業は、エンジン停止後しばらくしてから行われる。よって、このオイル交換作業におけるオイル排出時には、第一サーモスタット弁装置163は閉弁状態となっている。また、メイン貯留室131内には多量のオイルが残留している。よって、フロート弁164が前記上昇位置にあり、オイルパンセパレーター161におけるドレイン孔161dは閉塞されている。   Here, in many cases, the oil change operation is performed for a while after the engine is stopped. Therefore, the first thermostat valve device 163 is in a closed state when the oil is discharged in the oil replacement operation. A large amount of oil remains in the main storage chamber 131. Therefore, the float valve 164 is in the raised position, and the drain hole 161d in the oil pan separator 161 is closed.

したがって、オイル排出の初期においては、ドレイン孔161d及び第一サーモスタット弁装置163を介しての、メイン貯留室131とリザーバー室132との連通が、実質的に遮断されている。これにより、オイルの排出によるリザーバー室132内のオイルレベルの低下に伴って、メイン貯留室131とリザーバー室132との間で、メイン貯留室131の方が高くなるようなオイルレベルの差が、わずかに且つ瞬間的に生じる。   Therefore, at the initial stage of oil discharge, the communication between the main storage chamber 131 and the reservoir chamber 132 through the drain hole 161d and the first thermostat valve device 163 is substantially blocked. Thereby, as the oil level in the reservoir chamber 132 decreases due to oil discharge, the difference in oil level between the main reservoir chamber 131 and the reservoir chamber 132 so that the main reservoir chamber 131 becomes higher is It occurs slightly and instantaneously.

このようなオイルレベルの差が生じた場合、メイン貯留室131とリザーバー室132との差圧が生じる。この差圧によって、図5(B)に示されているように、注油孔閉塞弁体165aが押し上げられる。これにより、注油孔161fが開放され、当該注油孔161fを介してメイン貯留室131からリザーバー室132へオイルが排出される。   When such a difference in oil level occurs, a differential pressure between the main storage chamber 131 and the reservoir chamber 132 is generated. As shown in FIG. 5B, the oil pressure hole closing valve body 165a is pushed up by this differential pressure. Thereby, the oil supply hole 161f is opened, and oil is discharged from the main storage chamber 131 to the reservoir chamber 132 through the oil supply hole 161f.

このようにして、オイル排出の初期から、メイン貯留室131とリザーバー室132とのオイルレベルの調整が行われつつ、メイン貯留室131及びリザーバー室132からオイルが速やかに外部に排出される。   In this manner, the oil is quickly discharged from the main reservoir chamber 131 and the reservoir chamber 132 to the outside while the oil level of the main reservoir chamber 131 and the reservoir chamber 132 is adjusted from the beginning of the oil discharge.

メイン貯留室131内のオイルレベルが下がって、前記フロート下降開始レベルよりも下になると、フロート弁164が下降する。あるいは、リザーバー室132内のオイルが急速に排出されて、メイン貯留室131とリザーバー室132とで大きなオイルレベルの差が生じると、フロート弁164が下降する。これにより、ドレイン孔161dが開放され、ドレイン孔161dを介して、メイン貯留室131からリザーバー室132へオイルが排出される。   When the oil level in the main storage chamber 131 decreases and becomes lower than the float lowering start level, the float valve 164 descends. Alternatively, when the oil in the reservoir chamber 132 is rapidly discharged and a large oil level difference occurs between the main reservoir chamber 131 and the reservoir chamber 132, the float valve 164 is lowered. As a result, the drain hole 161d is opened, and oil is discharged from the main storage chamber 131 to the reservoir chamber 132 through the drain hole 161d.

<3−5.オイル注入時>
オイル貯留装置130内のすべてのオイルが、ドレインボルト孔154を介して外部に排出された後、当該ドレインボルト孔154にドレインボルト155が捩じ込まれることで、ドレインボルト孔154が閉塞される。この状態で、新鮮なオイルが、オイル貯留装置130の上方から注入される。この新鮮なオイルは、まずメイン貯留室131内に集中的に流入する。
<3-5. During oil injection>
After all the oil in the oil reservoir 130 is discharged to the outside through the drain bolt hole 154, the drain bolt hole 154 is screwed into the drain bolt hole 154, thereby closing the drain bolt hole 154. . In this state, fresh oil is injected from above the oil storage device 130. This fresh oil first flows intensively into the main storage chamber 131.

もっとも、オイル注入の初期においては、フロート弁164が下降していて、ドレイン孔161dが開放されている。よって、メイン貯留室131に注入されたオイルは、ドレイン孔161dを介して、リザーバー室132にも流入する。このように、オイル注入の初期においては、メイン貯留室131及びリザーバー室132の双方に新鮮なオイルが注入される。   However, at the initial stage of oil injection, the float valve 164 is lowered and the drain hole 161d is opened. Therefore, the oil injected into the main storage chamber 131 also flows into the reservoir chamber 132 through the drain hole 161d. Thus, at the initial stage of oil injection, fresh oil is injected into both the main reservoir chamber 131 and the reservoir chamber 132.

メイン貯留室131内のオイルレベルが、フロート弁164の前記フロート下降開始レベルよりも高くなると、ドレイン孔161dがフロート弁164によって閉塞される。この場合、新鮮な注入オイルは、メイン貯留室131内に集中的に注入されることになる。   When the oil level in the main storage chamber 131 becomes higher than the float lowering start level of the float valve 164, the drain hole 161d is closed by the float valve 164. In this case, fresh injected oil is intensively injected into the main storage chamber 131.

もっとも、メイン貯留室131内のオイルレベルが、平坦部161eよりも高くなると、メイン貯留室131内のオイルによって、注油弁165が押し上げられる。すなわち、図1及び図5を参照すると、注油孔閉塞弁体165aが押し上げられことで、注油孔161fが開放される。これにより、メイン貯留室131内に注入されたオイルが、当該注油孔161fを介してリザーバー室132にも注入される。   However, when the oil level in the main storage chamber 131 becomes higher than the flat portion 161e, the oil supply valve 165 is pushed up by the oil in the main storage chamber 131. That is, referring to FIG. 1 and FIG. 5, the oil supply hole 161f is opened by pushing up the oil supply hole closing valve body 165a. Thereby, the oil injected into the main storage chamber 131 is also injected into the reservoir chamber 132 through the oil supply hole 161f.

この注油孔閉塞弁体165aを構成する材質の比重は、オイルよりも若干高いだけである。よって、メイン貯留室131へのオイルの注入が継続している間は、注油孔161fを通って上方に向けて流れるオイルの勢いによって、注油孔閉塞弁体165aは浮上した状態が維持される。   The specific gravity of the material constituting the oil injection hole closing valve body 165a is only slightly higher than that of oil. Therefore, while the injection of oil into the main storage chamber 131 continues, the oil supply hole closing valve body 165a is maintained in a floating state by the momentum of the oil flowing upward through the oil supply hole 161f.

そして、メイン貯留室131へのオイルの注入が終了すると、注油孔閉塞弁体165aが自重により下降することで、注油孔161fが閉塞される。   When the injection of oil into the main storage chamber 131 is completed, the oil supply hole closing valve body 165a is lowered by its own weight, so that the oil supply hole 161f is closed.

<4.第一の実施形態の装置構成による作用・効果>
・図1及び図2を参照すると、本実施形態の構成においては、前記還流オイルを一旦受け止め得るようにシリンダブロック120と対向して配置されたスロープ部141bに、還流オイル案内堰141cが設けられている。また、第二サーモスタット弁装置166に向けて前記還流オイルを誘導し得るように構成された還流オイル誘導堰162bが、還流オイルセパレーター162から上方に突出するように設けられている。そして、前記エンジン幅方向から透視した場合に、還流オイル誘導堰162bの長手方向における一端部と、還流オイル案内堰141cの長手方向における一端部とが重なるように、還流オイル誘導堰162b及び還流オイル案内堰141cが構成及び配置されている。
<4. Action and Effect by Apparatus Configuration of First Embodiment>
Referring to FIGS. 1 and 2, in the configuration of the present embodiment, a reflux oil guide weir 141 c is provided in a slope portion 141 b disposed to face the cylinder block 120 so that the reflux oil can be received once. ing. Further, a reflux oil guide weir 162b configured to guide the reflux oil toward the second thermostat valve device 166 is provided so as to protrude upward from the reflux oil separator 162. Then, when viewed through the engine width direction, the reflux oil guide weir 162b and the reflux oil are arranged so that one end portion in the longitudinal direction of the reflux oil guide weir 162b and one end portion in the longitudinal direction of the reflux oil guide weir 141c overlap. A guide weir 141c is constructed and arranged.

したがって、本実施形態の構成によれば、暖機運転中にオイル貯留装置130に還流して来た前記還流オイルが、還流オイル案内堰141c及び還流オイル誘導堰162bによって、第二サーモスタット固定凹部162a1に向けて良好に誘導される。これにより、暖機運転終了の際にリザーバー室132からメイン貯留室131へのオイルの流入が良好に促進され得る程度に、暖機運転中における第二サーモスタット弁装置166の近傍の前記還流オイルの貯留量が充分に確保され得る。   Therefore, according to the configuration of the present embodiment, the recirculated oil that has recirculated to the oil storage device 130 during the warm-up operation is caused to flow into the second thermostat fixing recess 162a1 by the recirculated oil guide weir 141c and the recirculated oil guide weir 162b. Is well guided towards. Thus, the recirculation oil in the vicinity of the second thermostat valve device 166 during the warming-up operation is sufficiently advanced so that the inflow of oil from the reservoir chamber 132 to the main storage chamber 131 can be favorably promoted at the end of the warming-up operation. A sufficient amount of storage can be secured.

このように、本実施形態の構成によれば、暖機運転の進行の促進という、2槽式オイルパン構造の効果を減殺させることなく、リザーバー室132とメイン貯留室131との間のオイルの交流を盛んに行わせることができる。すなわち、暖機運転終了後において、オイル貯留装置130の内部に貯留されているオイルが、可及的に偏りなく使用される。これにより、メイン貯留室131内の限られた量のオイルのみが集中的に使用されて早期にオイルが劣化するという従来技術の問題点が解決され、当該オイルの耐久性の悪化が抑制され得る。   As described above, according to the configuration of the present embodiment, the oil between the reservoir chamber 132 and the main storage chamber 131 can be reduced without diminishing the effect of the two-tank oil pan structure that promotes the progress of the warm-up operation. Exchanges can be made actively. That is, after the warm-up operation is completed, the oil stored in the oil storage device 130 is used as evenly as possible. Thereby, the problem of the prior art that only a limited amount of oil in the main storage chamber 131 is intensively used and the oil deteriorates at an early stage can be solved, and deterioration of the durability of the oil can be suppressed. .

・図2、及び図6を参照すると、本実施形態の構成においては、オイルレベルゲージガイド筒162dが、還流オイル誘導堰162bよりも高く形成されている。また、空気排出孔包囲堰162fが、空気排出孔162eの周囲を囲むように形成されている。   Referring to FIGS. 2 and 6, in the configuration of the present embodiment, the oil level gauge guide tube 162 d is formed higher than the reflux oil guide weir 162 b. An air discharge hole surrounding weir 162f is formed so as to surround the air discharge hole 162e.

よって、オイルレベルゲージ貫通孔162c及び空気排出孔162eを介しての、還流オイル貯留部133に貯留されている前記還流オイルの、リザーバー室132への流出が、効果的に抑制される。特に、エンジン100を搭載した車両の旋回時・登降坂時・加減速時に油面の変動が生じた場合であっても、還流オイル貯留部133からリザーバー室132への前記還流オイルの流出が抑制される。一方、オイルレベルゲージガイド筒162d及び空気排出孔包囲堰162fによっては、前記還流オイルのメイン貯留室131(図1参照)への流入は阻害されない。   Therefore, the outflow of the recirculation oil stored in the recirculation oil reservoir 133 to the reservoir chamber 132 through the oil level gauge through hole 162c and the air discharge hole 162e is effectively suppressed. In particular, even when the oil level fluctuates during turning, uphill / downhill acceleration, or acceleration / deceleration of a vehicle equipped with the engine 100, the outflow of the recirculation oil from the recirculation oil reservoir 133 to the reservoir chamber 132 is suppressed. Is done. On the other hand, the oil level gauge guide tube 162d and the air discharge hole surrounding weir 162f do not hinder the flow of the reflux oil into the main storage chamber 131 (see FIG. 1).

したがって、本実施形態の構成によれば、暖機運転中における第二サーモスタット弁装置166の近傍の前記還流オイルの貯留量が、より確実に確保され得る。   Therefore, according to the configuration of the present embodiment, the amount of the recirculated oil stored in the vicinity of the second thermostat valve device 166 during the warm-up operation can be ensured more reliably.

・図6を参照すると、本実施形態の構成においては、オイルレベルゲージガイド筒162dの下端部が、水平仕切板162aと継ぎ目なく一体に成形されている。よって、オイルレベルゲージガイド筒162dと還流オイルセパレーター162の本体部分をなす水平仕切板162aとの接合箇所におけるシール性がより向上する。また、オイルレベルゲージガイド筒162dを備えた還流オイルセパレーター162が、より低コストで形成され得る。   Referring to FIG. 6, in the configuration of the present embodiment, the lower end portion of the oil level gauge guide tube 162d is formed integrally with the horizontal partition plate 162a. Therefore, the sealing performance at the joint portion between the oil level gauge guide tube 162d and the horizontal partition plate 162a forming the main body portion of the reflux oil separator 162 is further improved. Further, the reflux oil separator 162 including the oil level gauge guide tube 162d can be formed at a lower cost.

・図1及び図6を参照すると、本実施形態の構成においては、オイルレベルゲージ貫通孔162cが、リザーバー室132の最高位置に形成されている。よって、オイル交換作業の際の、リザーバー室132の上端部からの空気抜きが、より良好に行われ得る。   Referring to FIGS. 1 and 6, in the configuration of the present embodiment, the oil level gauge through hole 162 c is formed at the highest position of the reservoir chamber 132. Therefore, the air can be vented from the upper end of the reservoir chamber 132 more favorably during the oil change operation.

・図2を参照すると、本実施形態の構成においては、還流オイル案内堰141cと還流オイル誘導堰162bとの間に隙間が形成されている。よって、適切に前記還流オイルが分配され得る。   Referring to FIG. 2, in the configuration of the present embodiment, a gap is formed between the reflux oil guide weir 141c and the reflux oil guide weir 162b. Thus, the reflux oil can be properly distributed.

・図1を参照すると、本実施形態の装置構成おいては、第一サーモスタット弁装置163が第二サーモスタット弁装置166よりも先に開弁される。これにより、リザーバー室132内に貯留されていたオイルが、メイン貯留室131に対して、より早期に供給され得る。したがって、メイン貯留室131内のオイルレベルの極端な低下が可及的に抑制され得る。すなわち、シリンダヘッド110やシリンダブロック120へのオイルの供給量の不足の発生が、可及的に抑制され得る。   Referring to FIG. 1, in the device configuration of the present embodiment, the first thermostat valve device 163 is opened before the second thermostat valve device 166. Thereby, the oil stored in the reservoir chamber 132 can be supplied to the main storage chamber 131 earlier. Therefore, an extreme decrease in the oil level in the main storage chamber 131 can be suppressed as much as possible. That is, the occurrence of a shortage of oil supply to the cylinder head 110 and the cylinder block 120 can be suppressed as much as possible.

・図1を参照すると、本実施形態の装置構成においては、第一サーモスタット弁装置163が、還流オイル貯留部133とリザーバー室132との連通部である第二サーモスタット弁装置166と、前記エンジン幅方向における対角位置(最も離れた位置)に配置されている。   Referring to FIG. 1, in the device configuration of the present embodiment, the first thermostat valve device 163 includes a second thermostat valve device 166, which is a communication portion between the reflux oil storage portion 133 and the reservoir chamber 132, and the engine width. It is arranged at a diagonal position (the farthest position) in the direction.

これにより、第一サーモスタット弁装置163と対角位置にて生じたリザーバー室132における一時的なオイルレベルの上昇によって、当該第一サーモスタット弁装置163近傍のリザーバー室132内のオイルが、当該第一サーモスタット弁装置163を介してメイン貯留室131内に流入する。よって、オイル貯留装置130内のオイルの循環が盛んに行われ得る。したがって、オイルの耐久性の悪化がよりいっそう抑制され得る。   Thereby, the oil in the reservoir chamber 132 in the vicinity of the first thermostat valve device 163 is caused by the temporary increase in the oil level in the reservoir chamber 132 generated at the diagonal position with the first thermostat valve device 163. It flows into the main storage chamber 131 via the thermostat valve device 163. Therefore, oil circulation in the oil storage device 130 can be actively performed. Therefore, deterioration of the durability of the oil can be further suppressed.

・図1、図3、及び図6を参照すると、本実施形態においては、メイン貯留室131とリザーバー室132との間の前記オイル連通路が、第一サーモスタット弁装置163によって構成されている。また、還流オイル貯留部133からリザーバー室132への前記還流オイルの流入の可否を制御するために、上述の第一サーモスタット弁装置163と同様の構成を有する第二サーモスタット弁装置166によって構成されている。   Referring to FIGS. 1, 3, and 6, in the present embodiment, the oil communication passage between the main storage chamber 131 and the reservoir chamber 132 is configured by a first thermostat valve device 163. Further, in order to control whether or not the recirculation oil flows into the reservoir chamber 132 from the recirculation oil reservoir 133, the second thermostat valve device 166 has the same configuration as the first thermostat valve device 163 described above. Yes.

よって、本実施形態によれば、エンジン100の運転状態に基づくオイルの温度それ自体によって、第一サーモスタット弁装置163及び第二サーモスタット弁装置166の開閉状態が設定される。したがって、極めて簡略な装置構成に基づいて、エンジン100内の良好な潤滑状態が実現され得る。   Therefore, according to the present embodiment, the open / close state of the first thermostat valve device 163 and the second thermostat valve device 166 is set by the oil temperature itself based on the operating state of the engine 100. Therefore, a good lubrication state in engine 100 can be realized based on a very simple device configuration.

・図1及び図4を参照すると、本実施形態においては、フロート弁164が備えられている。これにより、エンジン100の運転中に、何らかの理由で、メイン貯留室131内のオイルレベルが急激に低下した場合に、ドレイン孔161dが開放される。よって、エンジン100の運転中におけるシリンダヘッド110やシリンダブロック120へのオイル供給量の不足の発生が可及的に抑制され得る。また、オイル交換の際の作業性が向上する。   Referring to FIGS. 1 and 4, a float valve 164 is provided in this embodiment. As a result, when the oil level in the main storage chamber 131 is suddenly lowered for some reason during the operation of the engine 100, the drain hole 161d is opened. Therefore, the shortage of the oil supply amount to the cylinder head 110 and the cylinder block 120 during the operation of the engine 100 can be suppressed as much as possible. Moreover, the workability at the time of oil change improves.

・図1及び図5を参照すると、本実施形態においては、注油弁165が備えられている。これにより、オイル交換の際の作業性が向上する。特に、オイル注入の際に、メイン貯留室131とリザーバー室132との間のオイルレベル調整が適切に行われ得る。   -With reference to FIG.1 and FIG.5, in this embodiment, the oil supply valve 165 is provided. Thereby, the workability at the time of oil exchange improves. In particular, when oil is injected, oil level adjustment between the main storage chamber 131 and the reservoir chamber 132 can be appropriately performed.

<5.いくつかの変形例の例示列挙>
なお、上述の実施形態は、上述した通り、出願人が取り敢えず本願の出願時点において最良であると考えた本発明の実施形態等を単に例示したものにすぎないのであって、本発明はもとより上述の実施形態に何ら限定されるものではない。よって、当然に、上述の実施形態に示された構成に対しては、本発明の本質的部分を変更しない範囲内において、さらに種々の変形が施され得る。
<5. List of examples of some modifications>
Note that, as described above, the above-described embodiment is merely an example of the embodiment of the present invention considered to be the best at the time of filing of the present application by the applicant, and the present invention is not limited to the above. It is not limited to the embodiment. Therefore, as a matter of course, various modifications can be made to the configurations shown in the above-described embodiments without departing from the essential part of the present invention.

以下、先願主義の下で本願の出願の際に追記し得る程度で、変形例について幾つか例示する。もっとも、変形例とて、下記のものに限定されるものではないことはいうまでもない。本願発明を、上述の実施形態や下記変形例の記載に基づいて限定解釈することは、先願主義の下で出願を急ぐ出願人の利益を不当に害する反面、模倣者を不当に利するものであって、発明の保護及び利用を目的とする特許法の目的に反し、許されない。   In the following, some modifications will be illustrated to the extent that they can be added in the application of the present application under the prior application principle. However, it goes without saying that the modified examples are not limited to the following. The limited interpretation of the present invention based on the description of the above-described embodiment and the following modifications unfairly harms the interests of applicants who rush to file applications under the principle of prior application, but unfairly imitates imitators. However, contrary to the purpose of patent law for the purpose of protection and use of the invention, it is not allowed.

また、下記の各変形例は、技術的に矛盾しない範囲において、適宜複合して適用され得ることは、いうまでもない。   Needless to say, the following modifications can be applied in an appropriate combination within a technically consistent range.

(i)本発明は、上述の実施形態にて開示されたエンジンの他、例えば、自動変速機等、オイルパンを備えた各種の装置にも適用可能である。   (I) In addition to the engine disclosed in the above embodiment, the present invention can be applied to various devices including an oil pan such as an automatic transmission.

(ii)第一サーモスタット弁装置163と第二サーモスタット弁装置166とは、どちらが先に開弁するようにしてもよいし、同時に開弁するようにしてもよい。   (Ii) Either the first thermostat valve device 163 or the second thermostat valve device 166 may be opened first, or may be simultaneously opened.

(iii)第一サーモスタット弁装置163及び/又は第二サーモスタット弁装置166における感温変形部(図3におけるワックス163a)を強制的に加温するためのヒータが設けられていてもよい。かかるヒータの発熱動作は、エンジンコントロールコンピュータ(ECU)によって制御され得る。   (Iii) A heater for forcibly heating the temperature-sensitive deformation portion (wax 163a in FIG. 3) in the first thermostat valve device 163 and / or the second thermostat valve device 166 may be provided. The heating operation of such a heater can be controlled by an engine control computer (ECU).

あるいは、第一サーモスタット弁装置163及び/又は第二サーモスタット弁装置166に代えて、電磁弁、油圧作動弁、空気圧作動弁等、ECUによって開閉や開度を制御可能な構造の弁装置が用いられ得る。   Alternatively, instead of the first thermostat valve device 163 and / or the second thermostat valve device 166, a valve device having a structure that can be controlled by an ECU such as an electromagnetic valve, a hydraulically operated valve, and a pneumatically operated valve is used. obtain.

これにより、エンジン100の運転状態に応じた、第一サーモスタット弁装置163及び/又は第二サーモスタット弁装置166の、よりきめの細かい動作制御が可能になる。   Thus, finer operation control of the first thermostat valve device 163 and / or the second thermostat valve device 166 according to the operating state of the engine 100 is possible.

(iv)フロート弁164及び注油弁165の構成や配置も、上述の実施形態で開示されているものに限定されない。あるいは、フロート弁164及び/又は注油弁165は、省略され得る。   (Iv) The configuration and arrangement of the float valve 164 and the oil supply valve 165 are not limited to those disclosed in the above embodiment. Alternatively, the float valve 164 and / or the lubrication valve 165 can be omitted.

(v)その他、特段に言及されていない変形例についても、本発明の本質的部分を変更しない範囲内において、本発明の範囲内に含まれることは当然である。   (V) Other modifications not specifically mentioned are naturally included in the scope of the present invention as long as they do not change the essential part of the present invention.

例えば、上述の各実施形態の説明において、一体に形成されていた構成要素は、継ぎ目なく一体成形されていてもよいし、複数の別体のパーツを接着・溶着・ネジ止め等により接合することによって形成されていてもよいことは当然である。   For example, in the description of each embodiment described above, the integrally formed components may be integrally formed without joints, or a plurality of separate parts may be joined by bonding, welding, screwing, or the like. Of course, it may be formed by.

具体的には、例えば、第一オイルパン140と第二オイルパン150とが、一体に構成されていてもよい。あるいは、第一オイルパン140は、いわゆるロワーケースとして、シリンダブロック120と一体に形成されていてもよい。   Specifically, for example, the first oil pan 140 and the second oil pan 150 may be configured integrally. Alternatively, the first oil pan 140 may be formed integrally with the cylinder block 120 as a so-called lower case.

また、還流オイル案内堰141cと還流オイル誘導堰162bとが一体に形成されていてもよい。   Further, the reflux oil guide weir 141c and the reflux oil guide weir 162b may be integrally formed.

また、オイルパンセパレーター161と、還流オイルセパレーター162とが、別部材として独立に構成されていて、接着やネジ止め等によって接続されていてもよい。   Further, the oil pan separator 161 and the reflux oil separator 162 may be independently configured as separate members and connected by bonding, screwing, or the like.

(vi)また、本発明の課題を解決するための手段を構成する各要素における、作用・機能的に表現されている要素は、上述の実施形態・実施例や変形例にて開示されている具体的構造の他、当該作用・機能を実現可能な、いかなる構造をも含む。   (Vi) In addition, elements expressed functionally and functionally in each element constituting the means for solving the problems of the present invention are disclosed in the above-described embodiments, examples, and modifications. In addition to the specific structure, any structure that can realize the action / function is included.

本発明の一実施形態のオイル貯留装置を備えた多気筒エンジンの一部を切り欠いてエンジン長手方向(気筒配列方向)に沿った方向から見た場合の断面図である。It is sectional drawing at the time of notching a part of multi-cylinder engine provided with the oil storage apparatus of one Embodiment of this invention, and seeing from the direction along an engine longitudinal direction (cylinder arrangement direction). 図1に示されている本実施形態のオイル貯留装置を斜め上方から見た場合の斜視図である。It is a perspective view at the time of seeing the oil storage apparatus of this embodiment shown by FIG. 1 from diagonally upward. 図2に示されている第一サーモスタット弁装置を拡大した側断面図である。ここで、図3(A)は、低温時における閉弁状態を示し、図3(B)は、高温時における開弁状態を示している。FIG. 3 is an enlarged side cross-sectional view of the first thermostat valve device shown in FIG. 2. Here, FIG. 3A shows a valve closing state at a low temperature, and FIG. 3B shows a valve opening state at a high temperature. 図1に示されているフロート弁の周辺を拡大した側断面図である。ここで、図4(A)は、フロート弁が上昇した状態を示し、図4(B)は、フロート弁が下降した状態を示している。FIG. 2 is an enlarged side cross-sectional view of the periphery of the float valve shown in FIG. 1. Here, FIG. 4 (A) shows a state where the float valve is raised, and FIG. 4 (B) shows a state where the float valve is lowered. 図1に示されている注油弁の周辺を拡大した断面図である。ここで、図5(A)は、注油弁が下降した状態を示し、図5(B)は、注油弁が上昇した状態を示している。It is sectional drawing to which the periphery of the oil supply valve shown by FIG. 1 was expanded. Here, FIG. 5 (A) shows a state where the lubrication valve is lowered, and FIG. 5 (B) shows a state where the lubrication valve is raised. 図1に示されている水平仕切板を拡大した断面図である。It is sectional drawing to which the horizontal partition plate shown by FIG. 1 was expanded.

符号の説明Explanation of symbols

100…エンジン、 110…シリンダヘッド、
120…シリンダブロック、 126…オイルストレーナー、
130…オイル貯留装置、 131…メイン貯留室、
132…リザーバー室、 133…還流オイル貯留部、
140…第一オイルパン、 141b…スロープ部、
141c…還流オイル案内堰、 150…第二オイルパン、
160…インナープレート、 161…オイルパンセパレーター、
162…還流オイルセパレーター、 162a…水平仕切板、
162a1…第二サーモスタット固定凹部、162b…還流オイル誘導堰、
162c…オイルレベルゲージ貫通孔、 162c1…空気排出ガイド面、
162d…オイルレベルゲージガイド筒、 163…第一サーモスタット弁装置、
163a…ワックス、 163b…弁体、
166…第二サーモスタット弁装置、 171…オイルレベルゲージ
100 ... Engine, 110 ... Cylinder head,
120 ... Cylinder block, 126 ... Oil strainer,
130 ... Oil storage device, 131 ... Main storage chamber,
132 ... Reservoir chamber, 133 ... Reflux oil reservoir,
140 ... first oil pan, 141b ... slope part,
141c ... Reflux oil guide weir, 150 ... Second oil pan,
160 ... Inner plate, 161 ... Oil pan separator,
162 ... Reflux oil separator, 162a ... Horizontal divider,
162a1 ... second thermostat fixing recess, 162b ... reflux oil induction weir,
162c ... Oil level gauge through hole, 162c1 ... Air discharge guide surface,
162d ... Oil level gauge guide tube, 163 ... First thermostat valve device,
163a ... wax, 163b ... valve,
166 ... Second thermostat valve device, 171 ... Oil level gauge

Claims (7)

被潤滑機構の潤滑のためのオイルを貯留し得るように構成されたオイル貯留装置において、
前記オイルを内側の空間内にて貯留可能なオイルパンと、
前記オイルパンの内側の前記空間を、前記被潤滑機構に向けて開口するメイン貯留室と当該メイン貯留室に隣接するリザーバー室とに分割するように、当該空間内に配置されたオイルパンセパレーターと、
前記リザーブオイルセパレーターに設けられていて、前記被潤滑機構における運転状態に応じて開弁されることで、前記リザーバー室から前記メイン貯留室の底部への前記オイルの流入を許可し得るように構成された第一制御弁と、
前記被潤滑機構から前記オイルパンに向けて還流して来る還流オイルのうちの前記メイン貯留室に直接還流する部分以外の残部を貯留するための還流オイル貯留部を、前記リザーバー室の上方に形成し得るように構成された還流オイルセパレーターと、
前記還流オイルセパレーターに設けられていて、前記被潤滑機構における運転状態に応じて開弁されることで、前記還流オイル貯留部から前記リザーバー室への前記オイルの流入を許可し得るように構成された第二制御弁と、
前記第二制御弁に向けて前記還流オイルを誘導し得るように構成された還流オイル誘導部と、
を備えたことを特徴とするオイル貯留装置。
In an oil storage device configured to store oil for lubrication of a lubricated mechanism,
An oil pan capable of storing the oil in an inner space;
An oil pan separator disposed in the space so as to divide the space inside the oil pan into a main reservoir chamber that opens toward the lubricated mechanism and a reservoir chamber adjacent to the main reservoir chamber; ,
Provided in the reserve oil separator and configured to allow the oil to flow from the reservoir chamber to the bottom of the main storage chamber by being opened according to the operating state of the lubricated mechanism. A first control valve,
A recirculation oil storage part is formed above the reservoir chamber for reserving the remainder of the recirculation oil that recirculates from the lubricated mechanism toward the oil pan, other than the part that recirculates directly to the main storage chamber. A reflux oil separator configured to be able to
Provided in the reflux oil separator and configured to allow the oil to flow from the reflux oil reservoir to the reservoir chamber by being opened according to the operating state of the lubricated mechanism. A second control valve,
A reflux oil guiding portion configured to guide the reflux oil toward the second control valve;
An oil storage device comprising:
請求項1に記載のオイル貯留装置であって、
前記還流オイル誘導部は、前記還流オイルセパレーターから上方に延びるように設けられた還流オイル誘導堰からなることを特徴とするオイル貯留装置。
The oil storage device according to claim 1,
The oil recirculation device is characterized in that the recirculation oil guide section is composed of a recirculation oil induction weir provided to extend upward from the recirculation oil separator.
請求項1又は請求項2に記載のオイル貯留装置であって、
前記オイルパンは、
前記メイン貯留室及び前記リザーバー室が形成される前記空間を囲むように構成されたオイル収容部と、
前記被潤滑機構と対向するように配置されていて、前記還流オイルを受け止めて前記オイル収容部に流入させ得るように形成されたスロープ部と、
を備え、
前記スロープ部によって受け止められた前記還流オイルを前記還流オイル誘導部に向けて案内し得るように構成された還流オイル案内部が、当該スロープ部に形成されていて、
前記還流オイル誘導部は、前記還流オイル案内部を備えたことを特徴とするオイル貯留装置。
The oil storage device according to claim 1 or 2,
The oil pan is
An oil storage portion configured to surround the space in which the main storage chamber and the reservoir chamber are formed;
A slope portion that is disposed so as to face the lubricated mechanism and that is formed so as to receive the reflux oil and flow into the oil storage portion;
With
A reflux oil guide portion configured to guide the reflux oil received by the slope portion toward the reflux oil guide portion is formed in the slope portion,
The oil recirculation apparatus, wherein the recirculation oil guide section includes the recirculation oil guide section.
請求項3に記載のオイル貯留装置であって、
前記還流オイル案内部は、前記スロープ部から上方に延びるように設けられた還流オイル案内堰からなることを特徴とするオイル貯留装置。
The oil storage device according to claim 3,
The recirculation oil guide section is composed of a recirculation oil guide weir provided so as to extend upward from the slope section.
請求項4に記載のオイル貯留装置であって、
鉛直方向及び前記還流オイル誘導堰の長手方向と直交する方向から透視した場合に、前記還流オイル案内堰の長手方向における一端部と、前記還流オイル誘導堰の前記長手方向における一端部とが重なるように、前記還流オイル誘導堰及び前記還流オイル案内堰が配置されていることを特徴とするオイル貯留装置。
The oil storage device according to claim 4,
When viewed through from the vertical direction and the direction orthogonal to the longitudinal direction of the reflux oil guide weir, the one end portion of the reflux oil guide weir in the longitudinal direction and the one end portion of the reflux oil guide weir in the longitudinal direction overlap each other. The oil storage device is characterized in that the return oil guide weir and the return oil guide weir are arranged.
請求項1ないし請求項5のいずれかに記載のオイル貯留装置において、
棒状部材からなるオイルレベルゲージを収容することで当該オイルレベルゲージの着脱をガイドし得るように構成された、筒状部材からなるオイルレベルゲージガイド筒をさらに備え、
前記還流オイルセパレーターには、前記オイルレベルゲージが挿入されるオイルレベルゲージ挿入用貫通孔が形成されていて、
前記オイルレベルゲージガイド筒の下端部は、前記還流オイルセパレーターにおける前記オイルレベルゲージ挿入用貫通孔の周囲の部分と液密的に接続されていることを特徴とするオイル貯留装置。
The oil storage device according to any one of claims 1 to 5,
An oil level gauge guide tube made of a cylindrical member, further configured to guide the attachment and detachment of the oil level gauge by accommodating an oil level gauge made of a rod-shaped member;
The reflux oil separator has an oil level gauge insertion through hole into which the oil level gauge is inserted,
An oil storage device, wherein a lower end portion of the oil level gauge guide tube is liquid-tightly connected to a portion around the through hole for inserting the oil level gauge in the reflux oil separator.
請求項6に記載のオイル貯留装置であって、
前記オイルレベルゲージガイド筒の高さが、前記還流オイル誘導部の高さよりも高くなるように、当該オイルレベルゲージガイド筒が構成されていることを特徴とするオイル貯留装置。
The oil storage device according to claim 6,
The oil storage device according to claim 1, wherein the oil level gauge guide tube is configured such that a height of the oil level gauge guide tube is higher than a height of the reflux oil guiding portion.
JP2006029229A 2006-02-07 2006-02-07 Lubrication device Pending JP2007211593A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006029229A JP2007211593A (en) 2006-02-07 2006-02-07 Lubrication device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006029229A JP2007211593A (en) 2006-02-07 2006-02-07 Lubrication device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007211593A true JP2007211593A (en) 2007-08-23

Family

ID=38490268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006029229A Pending JP2007211593A (en) 2006-02-07 2006-02-07 Lubrication device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007211593A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010017867A1 (en) * 2008-08-11 2010-02-18 Elringklinger Ag Oil drain closure element for an engine oil pan
JP2013185556A (en) * 2012-03-09 2013-09-19 Mitsubishi Motors Corp Lubricating device
CN103573327A (en) * 2012-07-26 2014-02-12 三菱自动车工业株式会社 Oil pan structure of engine
US10648378B2 (en) 2017-02-17 2020-05-12 Ford Global Technologies, Llc Engine dipstick

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010017867A1 (en) * 2008-08-11 2010-02-18 Elringklinger Ag Oil drain closure element for an engine oil pan
JP2013185556A (en) * 2012-03-09 2013-09-19 Mitsubishi Motors Corp Lubricating device
CN103573327A (en) * 2012-07-26 2014-02-12 三菱自动车工业株式会社 Oil pan structure of engine
TWI610020B (en) * 2012-07-26 2018-01-01 三菱自動車工業股份有限公司 Engine oil shell construction
US10648378B2 (en) 2017-02-17 2020-05-12 Ford Global Technologies, Llc Engine dipstick

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101072928B (en) Oil pan and lubrication device
JP4605228B2 (en) Lubrication device and oil pan
US5517959A (en) Lubricating apparatus for an engine
US20090020366A1 (en) Lubrication apparatus
JP5042119B2 (en) Cooling device for water-cooled internal combustion engine
WO2006095880A1 (en) Dual-chamber type oil pan and engine equipped with the same
JP2007211593A (en) Lubrication device
US20150122340A1 (en) Biased normally open check valve assembly
US20130312696A1 (en) Temperature-controlled segregation of hot and cold oil in a sump of an internal combustion engine
JP5044478B2 (en) Oil storage device
CN101680317B (en) Oil pan structure
JP5360440B2 (en) Oil storage device
JP4506513B2 (en) Machine with lubrication mechanism
JP2010096062A (en) Double-tank oil pan
JP2007231904A (en) Oil storage device
KR20050054054A (en) Cooling water circulation system having reservoir tank
JP2008038840A (en) Engine lubrication equipment
JP2007138792A (en) Lubrication device and oil pan
JP2008255955A (en) Oil storage device
JP2010222982A (en) Two tank oil pan
JP2008208736A (en) Oil circulation system
JP2008215296A (en) Lubricating device and oil storage device
US1323812A (en) Cooler for internal-combustion-engine radiators.
JP2004285974A (en) Internal combustion engine lubrication system
JP2005220843A (en) Internal combustion engine with variable compression ratio mechanism