JP2007202248A - Assembling method of rotating electric machine and assembling device - Google Patents
Assembling method of rotating electric machine and assembling device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007202248A JP2007202248A JP2006015680A JP2006015680A JP2007202248A JP 2007202248 A JP2007202248 A JP 2007202248A JP 2006015680 A JP2006015680 A JP 2006015680A JP 2006015680 A JP2006015680 A JP 2006015680A JP 2007202248 A JP2007202248 A JP 2007202248A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- bearing
- housing
- rotor
- arrow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Support Of The Bearing (AREA)
- Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ハウジングに対して圧入された第2軸受と、ハウジングに固定された筒ケースに対して圧入された第1軸受によって軸支されるロータを有する回転電機の組立方法及び組立装置に関する。 The present invention relates to a rotating electrical machine assembling method and an assembling apparatus having a second bearing press-fitted into a housing and a rotor pivotally supported by a first bearing press-fitted into a cylindrical case fixed to the housing.
回転電機におけるロータの回転軸はボール軸受等により軸支されていることが多い。このような軸受を設けることにより、回転軸は滑らかに回転することができる。 In many cases, the rotating shaft of a rotor in a rotating electrical machine is supported by a ball bearing or the like. By providing such a bearing, the rotating shaft can rotate smoothly.
ところで、玉軸受単体には内輪と外輪との間にアキシャル方向及びラジアル方向のがたが存在するとともに、内輪とロータとの間及び外輪とケースとの間にがたが存在し、振動や騒音の発生要因となることがある。例えば、電動パワーステアリングに用いられる回転電機では、このような振動が運転者の手のひらに伝わり、又は音が聞こえる場合があり、一層の低振動及び低騒音の回転電機が望まれている。 By the way, in the ball bearing unit, there are axial and radial rattles between the inner ring and the outer ring, and there are rattles between the inner ring and the rotor and between the outer ring and the case. May be a cause of For example, in a rotating electrical machine used for electric power steering, such vibration may be transmitted to the palm of the driver or a sound may be heard, and a rotating electrical machine with even lower vibration and noise is desired.
このような背景から、軸受の内輪に軸方向の予圧を与えることにより玉及び外輪に対する予圧調整を行うことが提案されている。例えば、特許文献1に示される回転電機においては、ロータの下端に調整ねじがねじ込まれ、この調整ねじと内輪との間に押圧部材が挟持されている。この押圧部材はロータの軸方向に沿って内輪を押圧し、玉軸受に予圧を与えて調整ねじのねじ込み量を調整している。
From such a background, it has been proposed to adjust the preload on the ball and the outer ring by applying an axial preload to the inner ring of the bearing. For example, in the rotating electrical machine disclosed in
ところで、上記の特許文献1に示す回転電機のように、予圧を与えてアキシャル方向隙間を調整するためには、予圧が与えられる内輪が移動可能であることが前提となっており、ロータに対して多少のがたを設けておかなければならない。このようながたはラジアル方向隙間となって回転時の振動・騒音を十分に低減することができない。調整後に内輪とロータとを接着固定することによりがたをなくすことも考えられるが、ロータに対して同軸状に正確に固定することは困難であり、しかも接着剤塗布工程や接着剤の乾燥工程が必要となり手順が煩雑となる。
By the way, as in the rotating electrical machine shown in
また、予圧バネ等の予圧調整用部品はそのまま製品に組み込まれるため、部品点数及び重量の増加、コストの高騰を招く。特に、予圧調整部品は内輪及びロータに対して固定されるため、回転体全体としての回転モーメントが大きくなり、加減速の応答性が低下する。さらに、接着剤による固定をしない場合には、予圧調整用部品を取り外した後には再調整が必要となる。 In addition, since preload adjusting parts such as a preload spring are incorporated in the product as they are, the number of parts, weight, and cost are increased. In particular, since the preload adjusting component is fixed to the inner ring and the rotor, the rotational moment of the entire rotating body increases, and the acceleration / deceleration responsiveness decreases. Further, when the fixing with the adhesive is not performed, readjustment is necessary after the preload adjusting part is removed.
さらにまた、特許文献1の回転電機では、回転体を回転させている最中には調整ねじを操作することができず、停止時の調整と回転時の測定とを幾度か繰り返して行う必要があり、作業時間がかかる。
Furthermore, in the rotating electric machine of
本発明はこのような課題を考慮してなされたものであり、振動及び騒音を低減し、廉価な回転電機を実現することのできる回転電機の組立方法及び調整装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide an assembly method and an adjustment device for a rotating electrical machine capable of reducing vibration and noise and realizing an inexpensive rotating electrical machine. .
本発明に係る回転電機の組立方法は、ハウジングに固定された筒ケースに対して圧入された第1軸受と、前記ハウジングに対して圧入された第2軸受によって軸支されるロータを有する回転電機の組立方法であって、前記第2軸受の内輪及び第1軸受の内輪を前記ロータにおけるそれぞれの規定箇所に圧入し、前記第2軸受の外輪を前記ハウジングに圧入する圧入工程と、前記ハウジングを基準として前記ロータを前記第1軸受の方向に向かって押圧することにより所定距離だけ変位させて保持するプリセット工程と、所定温度に加熱した前記筒ケースを前記第1軸受側から装着し、前記筒ケースを軸方向に押さえ付けながら前記ハウジングに固定する装着工程と、前記筒ケースを冷却し、前記筒ケースを径方向に収縮させることにより前記第1軸受の外輪に対して焼き嵌めして固定するとともに、前記筒ケースを軸方向に収縮させることにより前記第1軸受の外輪を前記第2軸受の方向に向かって変位させる冷却工程と、前記ロータの変位の保持、及び、前記ケースの押さえを解除する解除工程とを有することを特徴とする。 A method of assembling a rotating electrical machine according to the present invention includes a first bearing press-fitted into a cylindrical case fixed to a housing, and a rotating electrical machine having a rotor supported by a second bearing press-fitted into the housing. A press-fitting step of press-fitting the inner ring of the second bearing and the inner ring of the first bearing into respective specified locations in the rotor, and press-fitting the outer ring of the second bearing into the housing; and A preset process for holding the rotor displaced by a predetermined distance by pressing the rotor toward the first bearing as a reference, and mounting the cylinder case heated to a predetermined temperature from the first bearing side, A mounting step of fixing the case to the housing while pressing the case in the axial direction, cooling the cylindrical case, and shrinking the cylindrical case in the radial direction A cooling step in which the outer ring of the first bearing is displaced by being shrink-fitted and fixed to the outer ring of the one bearing, and the outer ring of the first bearing is displaced toward the second bearing by contracting the cylindrical case in the axial direction; And holding the displacement and releasing the pressing of the case.
これにより、外輪と内輪とのずれ量をプリセットの変位や、ケースの温度上昇の程度によって任意に調整することが可能となる。 Thus, the amount of deviation between the outer ring and the inner ring can be arbitrarily adjusted according to the preset displacement and the degree of temperature rise of the case.
この場合、前記冷却工程における前記筒ケースの収縮量を監視し、該収縮量が規定値に達したときに前記ロータの変位の保持を解除するとよい。これにより、筒ケースが確実に冷却してからプリセットの変位が解除されて高精度に軸受の調整を行うことができる。 In this case, it is preferable to monitor the amount of contraction of the cylindrical case in the cooling step and release the holding of the displacement of the rotor when the amount of contraction reaches a specified value. Thereby, after the cylinder case is reliably cooled, the preset displacement is released and the bearing can be adjusted with high accuracy.
前記冷却工程後の前記筒ケースの最終的な収縮量及び前記第1軸受の内輪と外輪との軸方向のずれ量に基づき、前記プリセット工程の変位量が設定しておくと、さらに高精度に軸受の調整を行うことができる。 If the amount of displacement in the preset step is set based on the amount of final shrinkage of the cylindrical case after the cooling step and the amount of axial displacement between the inner ring and the outer ring of the first bearing, the accuracy can be further increased. The bearing can be adjusted.
また、本発明に係る回転電機の組立装置は、ハウジングに固定された筒ケースに対して圧入された第1軸受と、前記ハウジングに対して圧入された第2軸受によって軸支されるロータを有する回転電機の組立装置であって、前記ハウジングを保持するハウジング保持部と、前記ロータを前記第1軸受の方向に向かって押圧して所定距離だけ変位させる第1センタピンと、加熱された前記筒ケース保持するケース保持部と、前記ケース保持部の前記ハウジングに対する取付部を前記ハウジング側に向かって押さえ付けるケース押圧部と、前記ケース保持部を軸方向で進退自在にスライドするスライド機構と、前記スライド機構を第1固定位置で固定することにより前記ケース押圧部を作用させる第1スライド固定部とを有することを特徴とする。 The rotating electrical machine assembly apparatus according to the present invention includes a first bearing press-fitted into a cylindrical case fixed to the housing, and a rotor supported by the second bearing press-fitted into the housing. An assembly apparatus for a rotating electrical machine, wherein a housing holding portion that holds the housing, a first center pin that presses the rotor toward the first bearing to displace it by a predetermined distance, and the heated cylindrical case A case holding portion to hold, a case pressing portion that presses a mounting portion of the case holding portion with respect to the housing toward the housing side, a slide mechanism that slides the case holding portion in an axial direction, and the slide It has a 1st slide fixing | fixed part which makes the said case press part act by fixing a mechanism in a 1st fixing position, It is characterized by the above-mentioned.
これにより、第1軸受の外輪と内輪との軸方向のずれ量はプリセットの変位からケースの収縮移動量を差し引いた距離となり、外輪と内輪とのずれ量をプリセットの変位や、ケースの温度上昇の程度によって任意に調整することが可能となる。 As a result, the amount of axial displacement between the outer ring and inner ring of the first bearing becomes the distance obtained by subtracting the amount of contraction movement of the case from the preset displacement, and the amount of deviation between the outer ring and the inner ring becomes the preset displacement or the temperature of the case increases. It is possible to adjust arbitrarily depending on the degree of.
前記組立装置は、前記ハウジング保持部及び前記ケース保持部を上下に配設し、且つ上下を反転させる回転機構を備えていてもよい。ハウジング保持部を下にすることによりハウジングを保持及び固定しやすく、またケース保持部を下にすることにより筒ケースを保持及び固定しやすくなる。 The assembly apparatus may include a rotation mechanism that vertically arranges the housing holding part and the case holding part and reverses the vertical direction. By lowering the housing holding portion, the housing can be easily held and fixed, and by lowering the case holding portion, the cylindrical case can be easily held and fixed.
前記ケース保持部の側に設けられ、ロータの軸端を支持する第2センタピンと、前記第2センタピンを押さえつけるピン押さえ部と、前記スライド機構を第2固定位置で固定することにより前記ピン押さえ手段を作用させる第2スライド固定部とを備え、前記第2固定位置は前記第1固定位置よりも前記ハウジングから遠く、前記前記ケース押圧部が作用しない箇所に設定されていてもよい。 A second center pin that is provided on the case holding portion side and supports the shaft end of the rotor; a pin pressing portion that presses the second center pin; and the pin pressing means by fixing the slide mechanism at a second fixing position. The second fixed position may be set farther from the housing than the first fixed position, and may be set at a position where the case pressing part does not operate.
これにより、第2固定位置ではロータの芯出しやプリセット等を行い、第1固定位置ではケースの押圧固定等を行うというように、処理対象に応じた適切な固定が可能となる。 As a result, the rotor can be centered, preset, etc. at the second fixed position, and the case can be pressed and fixed at the first fixed position.
本発明に係る回転電機の組立方法では、予めプリセット工程においてロータを所定距離だけ変位させておき、その後、第1軸受の外輪を筒ケースによって焼き嵌めするとともに、軸方向の収縮によりプリセット工程における変位と反対方向に第1軸受の外輪を変位させる。さらにプリセット工程における押圧を解除することにより、第1軸受の外輪と内輪との軸方向のずれ量はプリセットの変位からケースの収縮移動量を差し引いた距離となる。これにより、外輪と内輪とのずれ量をプリセットの変位や、ケースの温度上昇の程度によって任意に調整することが可能となる。また、このずれ量の調整は、ハウジングと筒ケースとの組立工程内において行われることから、専用の調整工程や調整装置が不要であって、簡便かつ短時間に行うことができる。 In the method of assembling the rotating electrical machine according to the present invention, the rotor is displaced by a predetermined distance in the preset process in advance, and then the outer ring of the first bearing is shrink-fitted in the cylindrical case, and the displacement in the preset process is caused by axial contraction The outer ring of the first bearing is displaced in the opposite direction. Further, by releasing the pressure in the preset step, the axial displacement between the outer ring and the inner ring of the first bearing becomes a distance obtained by subtracting the amount of contraction movement of the case from the preset displacement. Thus, the amount of deviation between the outer ring and the inner ring can be arbitrarily adjusted according to the preset displacement and the degree of temperature rise of the case. In addition, since the adjustment of the deviation amount is performed in the assembly process of the housing and the cylindrical case, a dedicated adjustment process and an adjustment device are unnecessary and can be performed easily and in a short time.
さらに、組み立てられた回転電機には、ずれ量調整のための治具が残存することがなく、簡便、廉価であって高い信頼性が得られる。 Furthermore, the assembled rotating electrical machine does not have a jig for adjusting the deviation amount, and is simple, inexpensive and highly reliable.
本発明に係る回転電機の組立装置によれば、加熱した筒ケースをケース保持部によって保持し、さらにケース押圧部によってハウジングに対して押圧しておくことができるため、第1軸受の外輪に対して筒ケースを正確に焼き嵌めして固定することができる。また、このとき第1センタピンによりロータを所定距離だけ変位させておくことにより、その後筒ケースが冷却されたときには第1軸受の外輪を初期の変位と反対方向に変位させることができる。したがって、第1センタピンを取り外したとき、第1軸受の外輪と内輪との軸方向のずれ量はプリセットの変位からケースの収縮移動量を差し引いた距離となる。これにより、外輪と内輪とのずれ量をプリセットの変位や、ケースの温度上昇の程度によって任意に調整することが可能となる。 According to the rotating electrical machine assembly apparatus of the present invention, the heated cylindrical case can be held by the case holding portion and further pressed against the housing by the case pressing portion. The tube case can be accurately shrink-fitted and fixed. At this time, the rotor is displaced by a predetermined distance by the first center pin, so that the outer ring of the first bearing can be displaced in the direction opposite to the initial displacement when the cylindrical case is cooled thereafter. Therefore, when the first center pin is removed, the axial displacement between the outer ring and the inner ring of the first bearing is a distance obtained by subtracting the amount of contraction movement of the case from the preset displacement. As a result, the amount of deviation between the outer ring and the inner ring can be arbitrarily adjusted according to the preset displacement and the degree of temperature rise of the case.
以下、本発明に係る回転電機の組立方法及び調整装置について実施の形態を挙げ、添付の図1〜図14Dを参照しながら説明する。本実施の形態に係る組立方法は、図1に示す回転電機10を組み立てる方法であり、本実施の形態に係る組立調整装置100(図2参照)は回転電機10を調整する装置である。先ず回転電機10について図1を参照しながら説明する。回転電機10は、例えば、車両の電動パワーステアリングに用いられ、ハンドル軸に接続される。
Embodiments of an assembly method and an adjustment device for a rotating electrical machine according to the present invention will be described below with reference to the accompanying FIGS. The assembling method according to the present embodiment is a method of assembling the rotating
図1に示すように、回転電機10は、ステータ12と、ロータ14と、ロータ14の回転位置を検出する回転センサ18とロータ14を軸支するアンギュラ玉のラジアル軸受の第1ベアリング20及び第2ベアリング22と、ステータ12が固定される円筒段付き形状のケース(筒ケース)24と、該ケース24の矢印A2方向に設けられて回転センサ18及び第2ベアリング22が設けられたハウジング26と、ケース24の矢印A1方向の端部を塞ぐエンドプラグ28とを有する。エンドプラグ28には、小径部24bとの間でシール作用を奏するOリング28aが設けられている。
As shown in FIG. 1, the rotating
ケース24は、適度な熱膨張特性を有する金属板(例えば、鋼板)で構成されている。ケース24の矢印A2方向端部は絞り加工によって外方に張り出したフランジ25が設けられている。該フランジ25には複数のビス孔25aが設けられており、該ビス孔25aを通るビス27によってケース24がハウジング26に対して固定されている。
The
第1ベアリング20は外輪20aと、内輪20bと、複数の玉20cとを有し、ロータ14を矢印A1方向の端部14aで軸支している。第2ベアリング22は外輪22aと、内輪22bと、複数の玉22cとを有し、ロータ14を矢印A2方向の端部14b近傍で軸支している。
The first bearing 20 includes an
ケース24は、ステータ12が圧入されている大径部24aと、第1ベアリング20が圧入されるとともにエンドプラグ28が設けられた小径部24bとを有する。小径部24bは、大径部24aの略1/2の径であって、段部24cを介して大径部24aと接続されている。段部24cにおける小径部24bの周縁部には、アキシャル方向に緩やかに窪んだ環状溝24dが設けられている。
The
小径部24bにおける矢印A2側の内周面は、第1ベアリング20の外輪20aが焼き嵌めで固定されるベアリング圧入部24eが設けられている。なお、焼き嵌めによる固定は圧入された状態とほぼ同じ固定状態となることから、以下の説明では、「圧入」とも記す。
A bearing press-
第2ベアリング22の外輪22aはハウジング26に対して矢印A2方向に向かって圧入されている。第2ベアリング22の内輪22bはロータ14に対して圧入されており、矢印A1方向の側面がロータ14の段部14dに当接している。
The
ロータ14には、第1ベアリング20と第2ベアリング22との間に複数のマグネット34が取り付けられている。ケース24の内周部にはステータ12が圧入されており、マグネット34に対して磁力が伝達される狭い間隙が形成されている。ステータ12に設けられたU、V、W相の各コイル36の導線端部は、ハウジング26の端子台38を介して外部導線40に接続されている。このような構成により、外部導線40に三相交流を通電することにより回転電機10はモータとして回転し、また逆にロータ14を回転させることにより回転電機10は発電機として作用する。ロータ14の端部には、他の回転軸(例えば、車両のハンドル軸)との連結具42が設けられている。ハウジング26には取り付け用の複数のボルト孔26aが設けられている。また、ロータ14の矢印A1方向及び矢印A2方向の端面中央には、小さい錘状の中心溝14e及び14fが設けられている。
A plurality of
次に、回転電機10の振動・騒音を低減するために調整を行う組立調整装置100について図2及び図3を参照しながら説明する。
Next, an
図2及び図3に示すように、組立調整装置100は、台座102aから上方に延在する支柱102と、該支柱102に設けられた2つのベアリング104によって鉛直面上で回転するように設けられた調整機構部106とを有する。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
調整機構部106は、ベアリング104に軸支された中心軸108と、該中心軸に接続されて支柱102の側面近傍に設けられたターンテーブル110と、該ターンテーブル110上の一端に設けられたハウジング操作部112と、該ハウジング操作部112の中心線Cと同軸に設けられたケース操作部114と、ターンテーブル110の角度の位置決めをするロック機構115とを有する。以下、ターンテーブル110上における向きを、ハウジング操作部112が設けられている側を矢印A2方向、その反対側を矢印A1方向として識別する。この方向は、組み立てられる回転電機10の向き(図1参照)と同じ向きに特定されている。
The
ハウジング操作部112は、ターンテーブル110の端部から前方に突出した2枚のブラケット117と、これらのブラケット117によって支持・固定されているベース板116と、該ベース板116上に設けられたハウジング固定治具118とを有する。ハウジング固定治具118はハウジング26の矢印A2方向が嵌合するように設けられている。ハウジング26は、ベース板116とハウジング26に同軸上に設けられた貫通孔119を介して設けられたクランプ122によってベース板116に固定される。クランプ122は、貫通孔119に一部挿入されたナット部材122aと、矢印A2側から貫通孔119に挿入されてナット部材122aに螺合するボルト部材122bとを有する。ナット部材122aは径方向にやや突出したアーム部122cを有し、ボルト部材122bに設けられたつまみ部122dを回転させることによりアーム部122cがハウジング26の端部を押圧して該ハウジング26を固定することができる。
The
ハウジング固定治具118の中央部には、ハウジング26と同軸上の孔118aが設けられており、ベース板116に設けられた孔116aと連通している。孔116aには押圧機構120が設けられている。
A
押圧機構120は、孔116aの矢印A2側に設けられてたナット体123と、該ナット体123に螺合している第1センタピン124とを有する。第1センタピン124は、矢印A1方向から矢印A2方向に向かって順に、先端が尖ったテーパ部124aと、ピン本体部124bと、ナット体123に螺合する雄ねじ部124cと、つまみ部124dとを有する。
The
テーパ部124aは、ベース板116よりもやや矢印A1方向に突出しており、ハウジング26にロータ14が圧入された後に該ロータ14の端部14bに当接し、先端部が中心溝14fに挿入される。つまみ部124dはナット体123よりも矢印A2方向に突出しており、人の手又は所定の回転手段により回転操作が可能となっている。つまみ部124dを回転操作することにより、テーパ部124aは軸方向に進出し、ロータ14を変位させることができる。
The
ケース操作部114は、ターンテーブル110上でハウジング操作部112の近傍から矢印A1方向の端部近傍まで延在するメインレール140と、該メインレール140に案内されてスライドするメイン昇降体142と、該メイン昇降体142上でメインレール140と平行な向きに設けられたサブレール144と、該サブレール144に案内されてスライドするサブ昇降体146と、該サブ昇降体146に接続されたケース保持部148と、ターンテーブル110上に設けられた位置決係合板150とを有する。
The
メイン昇降体142は、メインレール140に対してスライド可能に係合する4つの係合脚152と、各係合脚152に保持されたプレート154と、矢印A1方向端部から前方に突出したバネ受け片156と、矢印A2方向の端部から側方に向かって突出した揺動レバー158と、バネ受け片156に設けられた変位ゲージ(又はセンサ)159とを有する。揺動レバー158は揺動操作により位置決係合板150の第1切欠(第1スライド固定部)150a又は第2切欠(第2スライド固定部)150bに対して選択的に係合可能であり、矢印A方向の位置決めがなされる。第2切欠150bは第1切欠150aよりも矢印A1方向側に設けられている。変位ゲージ159は、メイン昇降体142に対する第2センタピン190の変位量を計測するセンサであって、後述する制限バー192を介して計測する。プレート154上にはサブレール144が設けられている。
The main elevating
メイン昇降体142は、ターンテーブル110の矢印A1方向の端部から前方に突出したストッパ110aによってメインレール140から抜けることが防止されている。図2から明らかなように、メイン昇降体142のスライド可能な距離L1は、ケース24の長さH(図1参照)より大きい。
The main elevating
サブ昇降体146は、サブレール144に対してスライド可能に係合する4つの係合脚160と、各係合脚160に保持された小プレート157と、該小プレート157の端部から矢印A1方向に突出してバネ受け片156の2つの孔156aに遊嵌されている2本のバー162と、各バー162に挿嵌されたばね(ケース押圧部)164とを有する。初期状態(図2に示す状態)においては、各ばね164は非圧縮状態となっており、サブ昇降体146はばね164から押圧力も引張力も受けない。後述するように、回転電機10を組み立てる際にメイン昇降体142を矢印A2方向にスライドさせて揺動レバー158を第1切欠150aに係合させたときには各ばね164は圧縮され、サブ昇降体146を矢印A2方向に向かって適度な力で押圧する。
The
サブ昇降体146は、メイン昇降体142の矢印A2方向の端部から前方に突出したストッパ142aによってサブレール144から抜けることが防止されている。図2から明らかなように、サブ昇降体146のスライド可能な距離L2は、前記の距離L1と較べて短く設定されている。
The
図4に示すように、ケース保持部148は、ケース24中心軸Cに対して同軸上となるように保持する部分である。ケース保持部148は矢印A2方向の大径のケース保持筒体170と、矢印A1方向の小径の錘部(ピン押さえ部)172とをベースに構成されている。錘部172はケース保持筒体170に対して着脱可能であり、ケース24の種類によって適当な重量のものに交換できる。
As shown in FIG. 4, the
ケース保持筒体170は、同軸2段形状になっており、矢印A1方向の小径部170aと、矢印A2方向の大径部170bとを有する。小径部170aは錘部172の端部に設けられた底穴172aに嵌合している。大径部170bの内腔部は、ケース24のうち大径部24a(図1参照)が挿入可能な径及び深さに設定されている。大径部170bには、ケース24を保持したときに前記のビス孔25a(図1参照)に対して工具を当てることのできるように適度な窪み(図示せず)が設けられている。
The
また、小径部170aの内腔部はケース24のうち小径部24b(図1参照)が挿入可能な径に設定されている。小径部170aの端部には、錘部172の内腔部に連通する孔170cが設けられている。小径部170aの端面には、錘部172に設けられた縦貫通孔172bに挿入されるバー170d矢印A1方向に延在しており、錘部172が安定して保持されている。錘部172の矢印A1方向端部には中央ねじ孔172cを有するカバー172dが設けられている。
The inner diameter of the
ケース保持部148は、さらに、大径部170bの内腔部に貼られた2つのリング部材180と、大径部170bの両側面に設けられたボルトクランプ182と、孔170cに圧入された第1スリーブ184と、該第1スリーブ184の内腔部に挿入されて矢印A方向に進退自在な第2スリーブ186と、該第2スリーブ186を第1スリーブ184に対して矢印A2方向に弾性付勢するばね188と、第2スリーブ186の内腔部に進退自在に挿入された第2センタピン190と、該第2センタピン190が矢印A1方向に移動することを所定変位で制限する制限バー192と、該制限バー192の下面と深穴190cの底面との間に設けられたばね187とを有する。ばね187は、錘部172の荷重を第2センタピン190に伝えるとともに、ロータ14に対して衝撃無く適切な荷重を加えることができる。
The
リング部材180は、ケース24よりも熱伝導率が低く、且つケース24よりも熱膨張係数の大きい材質で構成されており、例えばナイロン等を用いることができる。リング部材180は、大径部170bにおける開口側の箇所と深い箇所の2箇所に設けられている。このリング部材180によれば、加熱したケース24を保持する際に、該ケース24の余熱が大径部170bに伝わりにくくなり、ケース24が冷却する速度を抑えることができる。また、リング部材180は熱膨張係数が大きいことから、ケース24の熱により膨張し、リング部材180と大径部170bとの間の隙間がなくなり、リング部材180を正確に位置決めして保持することができる。
The
2つのボルトクランプ182は、大径部170bの矢印A2方向端部近傍の両側面に設けられており、ボルト182aとツマミ182bとを有する。ボルト182aは、大径部170bに設けられたねじ部170eに螺合して内腔部に僅かに突出する。ツマミ182bは大径部170bよりも外方に配置されており、該ツマミ182bを回転させることによりボルト182aを大径部170bの内径方向に向かって突出させることができ、内部に装着されたケース24を確実に保持することができる。
The two bolt clamps 182 are provided on both side surfaces of the large-
第1スリーブ184は、錘部172の軸孔172eに嵌合する上部184aと、それよりも矢印A2方向の下部184bとからなる筒形状である。下部184bは軸孔172eに嵌合することがないように、外径が上部184aの外径よりもやや大きく設定されている。また、下部184bの内径は上部184aの内径よりもやや大きく設定されている。
The
さらに、第1スリーブ184は、矢印A2方向近傍側面に設けられた環状突起184dと、該環状突起184dの左右両側面から内径方向に僅かに突出した2つのストッパピン184eとを有する。
Further, the
第2スリーブ186は、左右両側に設けられた縦スリット186aと、矢印A2方向端部に設けられた小フランジ186bとを有する。第2スリーブ186の外径は第1スリーブ184の下部184bの内面に嵌合するように設定されており、内径は上部184aの内径とほぼ等しい。また、縦スリット186aにはストッパピン184eが挿入されており、第2スリーブ186は、ストッパピン184eが縦スリット186aの両端に当接するまでの範囲内で矢印A方向にスライド可能である。
The
小フランジ186bの外径は、第1ベアリング20の外輪20aの側面に当接する径に設定されている。また、小フランジ186bの矢印A2方向の端面には浅い窪み186c(図14B参照)が設けられている。これにより、小フランジ186bは、後述するように第1ベアリング20に対して押圧させるとき、外輪20aにのみ当接し、内輪20bには当接しない。
The outer diameter of the
環状突起184dと小フランジ186bとの間にはばね188が配設されており、第2スリーブ186を矢印A2方向に付勢している。
A
第2センタピン190は、矢印A2方向から矢印A1方向に向かって順に、先端が尖ったテーパ部190aと、第2スリーブ186に嵌合するピン本体部190bとを有する。ピン本体部190bには矢印A1方向の端部から矢印A2方向に向かって有底の深穴190cが設けられており、該深穴190cの開口部には孔付キャップ190dが固定されている。
The
制限バー192の矢印A2方向端部は深穴190cに挿入されており、該端部にはナット192aが設けられている。このナット192aが孔付キャップ190dに当接することにより第2センタピン190が矢印A2方向に抜けることが防止される。また、逆に第2センタピン190が矢印A1方向に変位する際には、制限バー192はばね187を圧縮して深穴190cの底部を押圧する。
An end portion in the arrow A2 direction of the limiting
制限バー192の矢印A1方向の端部近傍にはねじ部192bが設けられており、カバー172dの中央ねじ孔172cに螺合している。制限バー192の矢印A1方向端部にはつまみ192cが設けられており、該つまみ192cを回転させることにより、制限バー192の進出量を調整することができる。ねじ部192bには、ナット192dが螺合しており、進出量の調整後には、該ナット192dと中央ねじ孔172cとのダブルナット作用により制限バー192を確実に固定しておくことができる。つまみ192cの位置は前記の変位ゲージ159のプローブ159aが当接することによって計測される。
A threaded
図2に戻り、ロック機構115は、支柱102の図2における左下部に設けられたベアリング200と、該ベアリング200によって揺動自在に保持されて図2の右方向に延在するレバー202と、該レバー202の略中央部に設けられた凸形状の係合片204と、該係合片よりも右側に設けられた第1フック206と、該第1フック206の上方で支柱102の側面に設けられた第2フック208と、第1フック206及び第2フック208との間に設けられたばね210とを有する。レバー202はばね210の弾性作用により上方に向かって付勢されている。
Returning to FIG. 2, the
ターンテーブル110の裏面には、180°間隔で係合片204に係合する凹形状の2つの被係合片212aと212bとが設けられている。被係合片212aは、表面にハウジング操作部112がある位置におけるターンテーブル110の裏面に設けられている。図2に示すように、係合片204が被係合片212aに係合しているときには、ハウジング操作部112が下方、ケース操作部114が上方となるようにターンテーブル110の向きが位置決め固定される。このとき、中心線Cやメインレール140等は鉛直となる。
On the back surface of the
レバー202を下方に押し下げると、係合片204は被係合片212aから離間し、ターンテーブル110は回転可能となり、180°回転した時点でレバー202をばね210の力で元の位置に戻すと、係合片204は被係合片212bに係合しターンテーブル110の向きが位置決め固定される。このとき、ハウジング操作部112が上方、ケース操作部114が下方となり、矢印A1方向と矢印A2方向は逆転する(図9参照)。
When the
次に、このように構成される組立調整装置100を用いて回転電機10の組立及び調整を行う方法について図5及び図6を参照しながら説明する。なお、初期状態においてターンテーブル110は、図2に示す向きにロックされているものとする。なお、ロータ14にはマグネット34が予め組み付けられ、ケース24にはステータ12が予め組み付けられているものとする。
Next, a method for assembling and adjusting the rotating
先ず、ステップS1において、ロータ14の一方の端部14aに対して第1ベアリング20の内輪20bを圧入し、他方の端部14bに対して第2ベアリング22の内輪22bを圧入する。第1ベアリング20は内輪20bの側面が段部14cに当接するまで確実に圧入し、第2ベアリング22は内輪22bの側面が段部14dに当接するまで確実に圧入する。
First, in step S1, the
ステップS2において、第2ベアリング22の外輪22aをハウジング26に圧入する。ロータ14に対して第1ベアリング20及び第2ベアリング22が圧入されるとともに、ハウジングに第2ベアリング22が圧入された状態のものを便宜的に仮組立体300と呼ぶ。
In step S <b> 2, the
ステップS3において、図7に示すように、ロータ14の端部14aが矢印A1方向となる向きで仮組立体300のハウジング26をハウジング操作部112のハウジング固定治具118に載置し、クランプ122によって緩く仮クランプをする。このときの仮クランプは、ハウジング26がハウジング固定治具118から浮かない程度にクランプしておけばよい。図7から明らかなように、仮組立体300は上方からハウジング固定治具118上に載置すればよく、その後作業員が手を放した(又は所定の載置手段が離れた)ときにも安定しており、仮クランプの作業が容易である。
In step S3, as shown in FIG. 7, the
なお、このとき第1センタピン124は矢印A2方向に縮退しており、ロータ14に当接しないものとする。
At this time, the
ステップS4において、つまみ部124dを操作することにより第1センタピン124を矢印A1方向に進出させ、ロータ14の芯出しが可能な程度にわずかにテーパ部124aをロータ14の中心溝14fに挿入させる。
In step S4, by operating the
ステップS5において、図8に示すように、ケース保持筒体170を矢印A1方向に移動させ、揺動レバー158を第2切欠150bに係合させて位置決めをする。ケース保持筒体170のこの位置を第2固定位置と呼ぶ。このとき、第2センタピン190のテーパ部190aをロータ14の中心溝14eに挿入させることによりロータ14の芯出しを行う。また、ケース操作部114のメイン昇降体142が第2固定位置に位置決めされる際、制限バー192の端部が深穴190cの底部にばね187を介して当接し、錘部172の重量は第2センタピン190を介してロータ14に加えられる。これにより、ロータ14には安定して保持するのに適度な重量(主に錘172の重量)だけが加わることになる。また、錘部172の荷重はばね187を介して衝撃無く加えられる。
In step S5, as shown in FIG. 8, the
なお、このとき2つのばね164は非圧縮状態のままであり、ケース保持筒体170にはばね164による弾性力は作用しない。
At this time, the two
ステップS6において、クランプ122を強く締め、ハウジング26が動かないように固定する。この時点では、ロータ14が正確に芯出しされており、ハウジング26が固定されることによってロータ14の軸は組立調整装置100の中心線Cと正確に一致する。
In step S6, the
ステップS7において、変位ゲージ159の表示を確認しながらつまみ部124dを操作することにより第1センタピン124を矢印A1方向に進出させ、プリセット調整を行う。すなわち、所定の変位量X1μm(図14A参照)だけロータ14を矢印A1方向へ変位させる。
In step S7, by operating the
ステップS8において、レバー202を押し下げてターンテーブル110のロックを解除した状態で180°回転させ、図9に示すようにレバー202を元に戻して再度ロックをする。これにより、矢印A1方向が下で矢印A2方向が上となる。
In step S8, the
なお、ターンテーブル110を180°回転させることにより、ロータ14は自重によって矢印A1方向の力を受けて第1ベアリング20及び第2ベアリング22のアキシャル方向がたに応じてわずかに変位して、ロータ14は第1センタピン124から僅かに離間する。この間も、第1センタピン124の位置は固定されている。
When the
ステップS9において、図10に示すように、揺動レバー158を第2切欠150bから抜いてメイン昇降体142を矢印A1方向に下降させる。
In step S9, as shown in FIG. 10, the
ステップS10において、予め所定温度に加熱したケース24を大径部24aが矢印A2側で小径部24bが矢印A1側となる向きでケース保持部148のケース保持筒体170に挿入し、つまみ182bを回転操作することにより保持・固定する。また、リング部材180はケース24の熱によって膨張して、大径部170bとケース24との間の隙間がなくなり、ケース24が一層確実に保持される。また、ケース24は熱伝達率の低いリング部材180を介して大径部170bと接するので、伝熱が抑制されてケース24が簡便に保温される。
In step S10, the
このとき、図10から明らかなように、ケース24は上方からケース保持筒体170に挿入すればよく、その後作業員が手を放した(又は所定の載置手段が離れた)ときにも安定しており、つまみ182bの操作が容易である。
At this time, as is clear from FIG. 10, the
また、ケース24は所定温度に加熱されていることから全体的に熱膨張をしており、径方向及び軸方向ともに膨張している。したがって、ベアリング圧入部24eは第1ベアリング20が挿入可能な程度に拡径しており、大径部24aの軸方向長さHは、H+Δhに膨張している(図13参照)。ここで、Δhは熱による膨張長さであって、Δh=Δt(上昇温度)×ε(熱膨張係数)×Hである。ケース24の加熱温度は、所望の膨張長さΔhに基づいて上方温度Δtを求め、室温に上昇温度Δtを加算した値として設定される。
Further, since the
図6のステップS11において、レバー202を押し下げてターンテーブル110のロックを解除した状態で180°回転させ、レバー202を元に戻して再度ロックをする。これにより、矢印A1方向が上で矢印A2方向が下となり、図2と同じ向きに戻る。このとき、ロータ14は再び第1センタピン124の先端に当接し、第1ベアリング20及び第2ベアリング22に対してプリセットされた状態となる。また、ケース24は所定温度にほぼ維持されたまま、ケース保持筒体170に保持されている。
In step S11 of FIG. 6, the
ステップS12において、図11に示すように、ケース操作部114のメイン昇降体142を矢印A1方向に移動させ、揺動レバー158を第1切欠150aに係合させて位置決めをする。ケース保持筒体170のこの位置を第1固定位置と呼ぶ。この第1固定位置では、2つのばね164が圧縮される。つまり、メイン昇降体142がサブ昇降体146に接近した位置まで矢印A2方向に変位していることから、サブ昇降体146の上端面とバネ受け片156との間が狭まり、2つのばね164が圧縮されてケース保持筒体170を矢印A2方向に押圧する。この押圧力はフランジ25を介してハウジング26で受け止められる。したがって、フランジ25はケース保持筒体170とハウジング26によって挟持されることになる。
In step S12, as shown in FIG. 11, the main elevating
また、これとは別に、第2固定位置の場合と同様に、ロータ14には第2センタピン190を介して錘部172の重量が加わえられており、ロータ14の芯だし及び位置決めがなされている。
Separately from this, as in the case of the second fixed position, the weight of the
2つのばね164による弾性力は、錘部172の重量よりも相当に大きい(例えば、約10倍の)力であり、保持したケース24のフランジ25をハウジング26に対して強く押し付けて固定することができる。
The elastic force by the two
また、図14Bに示すように、第2スリーブ186はばね188の作用によって矢印A2方向に押圧されており、且つ、小フランジ186bには浅い窪み186cが設けられていることから、該小フランジ186bは第1ベアリング20の外輪20aのみを押圧する。ばね188は弱いばねであり、外輪20aは軽く矢印A2方向に押圧されて、第1ベアリング20におけるアキシャル方向のがたに応じて変位する。
As shown in FIG. 14B, the
ステップS13において、ビス孔25aにビス27(図1参照)を挿入・螺合させてケース24をハウジング26に対して固定する。この固定処理は、ケース24が所定温度に加熱されていて、ほとんど放冷されていないうちに行う。
In step S13, a screw 27 (see FIG. 1) is inserted and screwed into the
ステップS14において、ケース24の冷却を行い常温まで降温させる。この冷却処理は、強制冷却(風冷等)又は自然冷却のいずれでもよい。ケース24は冷却されることにより径方向及び軸方向に収縮することになる。
In step S14, the
このとき、図12に示すように、ベアリング圧入部24eも径方向に収縮(仮想線部から実線部に収縮)することから、第1ベアリング20の外輪20aとの隙間がなくなり、いわゆる焼き嵌めがなされて外輪20aが固定されることになる。
At this time, as shown in FIG. 12, the bearing press-
また、図13に示すように、ケース24は冷却にともなって軸方向にも収縮することから、加熱時の大径部24aの軸方向の長さH+Δhは、元の長さHとなる。
Further, as shown in FIG. 13, the
このとき、ベアリング圧入部24eの径を外輪20aに対して適切な値に設定しておくことにより、先ず、ベアリング圧入部24eによる外輪20aの焼き嵌めがなされて固定される。このとき、大径部24aも軸方向に収縮するが、外輪20aが固定される時点では軸方向収縮量は僅かである。また、空冷等による強制冷却を行う場合には、先ず小径部24bの部分を充填的に冷却し、その後に大径部24aを冷却するようにしてもよい。
At this time, by setting the diameter of the bearing press-
この後、図13に示すように大径部24aが軸方向にΔhだけ収縮することになり、すでにベアリング圧入部24eに固定されいてる外輪20aが矢印A2方向に引き込まれて変位する。前記のように、外輪20aの側面はすでに小フランジ186bによって矢印A2方向に押圧されていることから、単純にはそれ以上に変位する余裕はない。しかしながら、小フランジ186bは弱いばね188によって軽く押圧されて位置決めがなされているだけであり、しかも熱収縮量Δhは極微少量であることから、外輪20aは内輪20bに対して弾性的にさらにΔhだけ矢印A2方向に変位するのである。
Thereafter, as shown in FIG. 13, the
なお、小径部24bも軸方向に収縮するが、該小径部24bは大径部24aと比較して軸方向長さが短いことから収縮量も小さく、ベアリング圧入部24eの軸方向位置について小径部24bの収縮量は考慮しなくても差し支えない。
The
ステップS15において、ケース24が十分に降温して軸方向に収縮したことを確認する。冷却が不十分であれば、降温するまで待機する。この際の確認手段は、所定の温度計、又はケース24の収縮量を小径部24bまでの距離Eに基づいて監視する所定の変位センサ400(図13参照)等を用いることができる。該変位センサ400を用いる場合、収縮量が規定値に達したときにステップS16に移ればよい。
In step S15, it is confirmed that the
ステップS16において、回転電機10を組立調整装置100から取り外す。具体的には、ボルトクランプ182を弛めるとともに揺動レバー158を第1切欠150aから抜いてケース保持部148を矢印A1方向に上昇させる。さらに、クランプ122を弛めてハウジング26をハウジング操作部112から取り外すことにより、回転電機10が取り出される。このとき、第1センタピン124がロータ14から離れることになるので、当初のX1μmのプリセットは解除されることになる。
In step S <b> 16, the rotating
このような組立調整における第1ベアリング20のアキシャル方向の隙間について図14A〜図14Dを参照しながら整理して説明する。先ず、図14Aに示すように、ロータ14は第1センタピン124によって所定の基準位置Oから矢印A1方向にX1μmだけプリセットして変位する。このとき、圧入されている内輪20bも同様に変位する。
The clearance in the axial direction of the
次に、図14Bに示すように、外輪20aは小フランジ186bを介してばね188によって軽く矢印A2方向に押圧されてがた止め及び位置決めがなされる。これにより、外輪20aは基準位置OからX2μmだけプリセットした位置に位置決めされる。ここで、X2<X1であって、その差β=X1−X2は、計算又は実験等によって予め求められている。
Next, as shown in FIG. 14B, the
次いで、図14Cに示すように、外輪20aはベアリング圧入部24eの焼き嵌めにより径方向に固定されるとともに矢印A2方向にΔhだけ引き込まれる。この結果、外輪20aの基準位置Oに対する変位量αは、α=X1−β−Δhとなる。図14Cでは、Δhが比較的大きい場合で、変位量αがマイナス値(矢印A2方向の値)となっている例を示す。
Next, as shown in FIG. 14C, the
さらに、図14Dに示すように、第1センタピン124をロータ14から取り外すことにより、ロータ14及び内輪20bのプリセットは解除されて基準位置Oに復帰する。この図14Dから明らかなように、最終的には外輪20aと内輪20bとの軸方向のずれ量は、変位量αに一致することになる。したがって、当初のプリセット量X1及び(又は)温度上昇Δtにより規定される熱膨張量Δhを調整することにより変位量αは自在に調整が可能であり、第1ベアリング20の型式や設計条件等に応じて調整するとよい。
Further, as shown in FIG. 14D, by removing the
具体的には、回転電機10を車両のハンドル軸等対して組み付けた場合を想定し、ロータ14が回転する際に騒音や振動がほとんど発生することがなく、且つ、適度に軽く回転して良好なハンドルフィーリングが得られるように、第1ベアリング20のアキシャル隙間が適当に小さくなるように変位量αを設定するとよい。
Specifically, assuming that the rotating
このようにして組立調整された回転電機10は、この後外部導線40を接続したり、連結具42を取り付ける等の所定の後処理を行い回転電機10の組立が終了する。
The rotating
上述したように、本実施の形態に係る回転電機10の調整方法では、予めプリセット工程においてロータ14を規定の距離X1μmだけ変位させておき、その後、第1ベアリング20の外輪20aをケース24によって焼き嵌めするとともに、軸方向の収縮によりプリセット工程における変位と反対方向(矢印A2方向)に外輪20aをΔhだけ変位させる。さらにプリセットを解除することにより、外輪20aと内輪20bとの軸方向のずれ量αはプリセットの変位X1μmからケース24の収縮移動量Δtと既知の値βを差し引いた距離となる。これにより、外輪20aと内輪20bとのずれ量αをプリセットの変位X1(又はX2)や、ケース24の温度上昇Δtの程度によって任意に調整することが可能となる。また、このずれ量αの調整は、ハウジング26とケース24との組立工程内において行われることから、専用の調整工程や調整装置が不要であって、簡便かつ短時間に行うことができる。
As described above, in the method for adjusting the rotating
このようにして組み立てられた回転電機10は、アキシャル隙間が適度な値となるように調整されていることから、例えばハンドル軸に組み付けられた場合に、振動や騒音が発生することがなく、しかも適度に軽い良好なハンドルフィーリングが得られる。さらに、組み立てられた回転電機10には、ずれ量α調整のための治具が残存することがなく、簡便、廉価であって高い信頼性が得られる。
Since the rotating
また、本実施の形態に係る回転電機10の組立調整装置100によれば、加熱したケース24をケース保持筒体170によって保持し、さらに該ケース保持筒体170を第1固定位置に固定してばね164の弾性力によってケース24のフランジ25をハウジング26に対して押圧しておくことができるため、外輪20aに対してケース24を正確に焼き嵌めして固定することができる。また、このとき第1センタピン124によりロータ14を規定の距離X1だけ変位させておくことにより、その後にケース24が冷却されたときには外輪20aを矢印A2方向に変位させることができる。したがって、第1センタピン124を取り外したとき、第1ベアリング20の外輪20aと内輪20bとの軸方向のずれ量αはプリセットの変位X1からケースの収縮移動量Δhと既知のβとを差し引いた距離となる。このずれ量αは、基準位置Oからみて矢印A1方向となる場合と矢印A2方向となる場合があり得て、設計条件に応じて設定すればよい。
Moreover, according to the
本発明に係る回転電機の調整方法及び調整装置は、上述の実施の形態に限らず、本発明の要旨を逸脱することなく、種々の構成を採り得ることはもちろんである。 The adjusting method and the adjusting device for the rotating electrical machine according to the present invention are not limited to the above-described embodiments, and it is needless to say that various configurations can be adopted without departing from the gist of the present invention.
10…回転電機 14a、14b…端部
14e、14f…中央溝 20…第1ベアリング
20a、22a…外輪 20b、22b…内輪
22…第2ベアリング 24…ケース
24a…大径部 24b…小径部
24e…ベアリング圧入部 25…フランジ
26…ハウジング 100…組立調整装置
110…ターンテーブル 112…ハウジング操作部
114…ケース操作部 115…ロック機構
118…ハウジング固定治具 124…第1センタピン
140…メインレール 142…メイン昇降体
144…サブレール 146…サブ昇降体
148…ケース保持部 150…位置決係合板
150a…第1切欠 150b…第2切欠
162…バー 164…バネ
170…ケース保持筒体 172…錘部
180…リング部材 182…ボルトクランプ
184…第1スリーブ 186…第2スリーブ
186b…小フランジ 187、188…バネ
190…第2センタピン 300…仮組立体
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記第2軸受の内輪及び第1軸受の内輪を前記ロータにおけるそれぞれの規定箇所に圧入し、前記第2軸受の外輪を前記ハウジングに圧入する圧入工程と、
前記ハウジングを基準として前記ロータを前記第1軸受の方向に向かって押圧することにより所定距離だけ変位させて保持するプリセット工程と、
所定温度に加熱した前記筒ケースを前記第1軸受側から装着し、前記筒ケースを軸方向に押さえ付けながら前記ハウジングに固定する装着工程と、
前記筒ケースを冷却し、前記筒ケースを径方向に収縮させることにより前記第1軸受の外輪に対して焼き嵌めして固定するとともに、前記筒ケースを軸方向に収縮させることにより前記第1軸受の外輪を前記第2軸受の方向に向かって変位させる冷却工程と、
前記ロータの変位の保持、及び、前記ケースの押さえを解除する解除工程と、
を有することを特徴とする回転電機の組立方法。 A method of assembling a rotating electrical machine having a first bearing press-fitted into a cylindrical case fixed to a housing and a rotor pivotally supported by a second bearing press-fitted into the housing,
A press-fitting step of press-fitting the inner ring of the second bearing and the inner ring of the first bearing into the respective prescribed locations in the rotor, and press-fitting the outer ring of the second bearing into the housing;
A preset step of holding the rotor displaced by a predetermined distance by pressing the rotor toward the first bearing with respect to the housing;
A mounting step of mounting the cylindrical case heated to a predetermined temperature from the first bearing side, and fixing the cylindrical case to the housing while pressing the cylindrical case in an axial direction;
The cylinder case is cooled, and the cylinder case is contracted in the radial direction to be shrink-fitted and fixed to the outer ring of the first bearing, and the cylinder case is contracted in the axial direction to fix the first bearing. A cooling step of displacing the outer ring of the outer ring toward the second bearing;
Holding the displacement of the rotor, and releasing the release of the case;
A method of assembling a rotating electric machine, comprising:
前記冷却工程における前記筒ケースの収縮量を監視し、該収縮量が規定値に達したときに前記ロータの変位の保持を解除することを特徴とする回転電機の組立方法。 The method of assembling a rotating electrical machine according to claim 1,
A method of assembling a rotating electrical machine, wherein the amount of contraction of the cylindrical case in the cooling step is monitored, and the retention of the displacement of the rotor is released when the amount of contraction reaches a specified value.
前記冷却工程後の前記筒ケースの最終的な収縮量及び前記第1軸受の内輪と外輪との軸方向のずれ量に基づき、前記プリセット工程の変位量が設定されていることを特徴とする回転電機の組立方法。 The method of assembling a rotating electrical machine according to claim 1,
Rotation characterized in that the amount of displacement in the preset step is set based on the amount of final contraction of the cylindrical case after the cooling step and the amount of axial displacement between the inner and outer rings of the first bearing. Assembly method of electric machine.
前記ハウジングを保持するハウジング保持部と、
前記ロータを前記第1軸受の方向に向かって押圧して所定距離だけ変位させる第1センタピンと、
加熱された前記筒ケースを保持するケース保持部と、
前記ケース保持部の前記ハウジングに対する取付部を前記ハウジング側に向かって押さえ付けるケース押圧部と、
前記ケース保持部を軸方向で進退自在にスライドするスライド機構と、
前記スライド機構を第1固定位置で固定することにより前記ケース押圧部を作用させる第1スライド固定部と、
を有することを特徴とする回転電機の組立装置。 An assembly apparatus for a rotating electrical machine having a first bearing press-fitted into a cylindrical case fixed to a housing and a rotor pivotally supported by a second bearing press-fitted into the housing,
A housing holding portion for holding the housing;
A first center pin that presses the rotor toward the first bearing to displace it by a predetermined distance;
A case holding portion for holding the heated cylindrical case;
A case pressing portion that presses the mounting portion of the case holding portion with respect to the housing toward the housing;
A slide mechanism for sliding the case holding portion in an axial direction so as to freely advance and retract;
A first slide fixing portion for operating the case pressing portion by fixing the slide mechanism at a first fixing position;
An assembly apparatus for a rotating electrical machine, comprising:
前記組立装置は、前記ハウジング保持部及び前記ケース保持部を上下に配設し、且つ上下を反転させる回転機構を備えたことを特徴とする回転電機の組立装置。 The assembly apparatus for a rotating electrical machine according to claim 4,
The assembly apparatus according to claim 1, wherein the assembly apparatus includes a rotation mechanism that vertically arranges the housing holding part and the case holding part and reverses the vertical direction.
前記ケース保持部の側に設けられ、ロータの軸端を支持する第2センタピンと、
前記第2センタピンを押さえつけるピン押さえ部と、
前記スライド機構を第2固定位置で固定することにより前記ピン押さえ手段を作用させる第2スライド固定部と、
を備え、
前記第2固定位置は前記第1固定位置よりも前記ハウジングから遠く、前記前記ケース押圧部が作用しない箇所に設定されていることを特徴とする回転電機の組立装置。 The assembly apparatus for a rotating electrical machine according to claim 4,
A second center pin provided on the case holding portion side and supporting the shaft end of the rotor;
A pin pressing portion for pressing the second center pin;
A second slide fixing portion for operating the pin pressing means by fixing the slide mechanism at a second fixing position;
With
2. The rotating electrical machine assembly apparatus according to claim 1, wherein the second fixed position is set at a position farther from the housing than the first fixed position and where the case pressing portion does not act.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006015680A JP4500272B2 (en) | 2006-01-24 | 2006-01-24 | Method and apparatus for assembling rotating electrical machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006015680A JP4500272B2 (en) | 2006-01-24 | 2006-01-24 | Method and apparatus for assembling rotating electrical machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007202248A true JP2007202248A (en) | 2007-08-09 |
JP4500272B2 JP4500272B2 (en) | 2010-07-14 |
Family
ID=38456276
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006015680A Expired - Fee Related JP4500272B2 (en) | 2006-01-24 | 2006-01-24 | Method and apparatus for assembling rotating electrical machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4500272B2 (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013034312A (en) * | 2011-08-02 | 2013-02-14 | Toyota Motor Corp | Assembly method of rotary electric machine |
JP2014030345A (en) * | 2013-08-20 | 2014-02-13 | Nissan Motor Co Ltd | Motor generator assembling method |
JP2017144978A (en) * | 2016-02-19 | 2017-08-24 | トヨタ自動車株式会社 | Driving device of hybrid vehicle |
CN113162340A (en) * | 2021-05-10 | 2021-07-23 | 浙江易极自动化设备有限公司 | Rotor assembly machine and assembly method thereof |
WO2022113404A1 (en) * | 2020-11-25 | 2022-06-02 | 住友電気工業株式会社 | Motor manufacturing method |
WO2022244482A1 (en) * | 2021-05-20 | 2022-11-24 | 住友電気工業株式会社 | Motor and method for manufacturing motor |
JP7523260B2 (en) | 2020-06-24 | 2024-07-26 | カヤバ株式会社 | Manufacturing method of rotating electric machine |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06284647A (en) * | 1993-02-05 | 1994-10-07 | Synektron Corp | Electric-motor assembling method |
JPH1145501A (en) * | 1997-07-28 | 1999-02-16 | Toshiba Corp | Spindle motor, magnetic disk device provided therewith, and adjusting method of spindle motor |
-
2006
- 2006-01-24 JP JP2006015680A patent/JP4500272B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06284647A (en) * | 1993-02-05 | 1994-10-07 | Synektron Corp | Electric-motor assembling method |
JPH1145501A (en) * | 1997-07-28 | 1999-02-16 | Toshiba Corp | Spindle motor, magnetic disk device provided therewith, and adjusting method of spindle motor |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013034312A (en) * | 2011-08-02 | 2013-02-14 | Toyota Motor Corp | Assembly method of rotary electric machine |
JP2014030345A (en) * | 2013-08-20 | 2014-02-13 | Nissan Motor Co Ltd | Motor generator assembling method |
JP2017144978A (en) * | 2016-02-19 | 2017-08-24 | トヨタ自動車株式会社 | Driving device of hybrid vehicle |
US10220698B2 (en) | 2016-02-19 | 2019-03-05 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Drive unit of hybrid vehicle |
JP7523260B2 (en) | 2020-06-24 | 2024-07-26 | カヤバ株式会社 | Manufacturing method of rotating electric machine |
WO2022113404A1 (en) * | 2020-11-25 | 2022-06-02 | 住友電気工業株式会社 | Motor manufacturing method |
CN113162340A (en) * | 2021-05-10 | 2021-07-23 | 浙江易极自动化设备有限公司 | Rotor assembly machine and assembly method thereof |
CN113162340B (en) * | 2021-05-10 | 2023-06-13 | 浙江易极自动化设备有限公司 | Rotor assembly machine and assembly method thereof |
WO2022244482A1 (en) * | 2021-05-20 | 2022-11-24 | 住友電気工業株式会社 | Motor and method for manufacturing motor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4500272B2 (en) | 2010-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4500272B2 (en) | Method and apparatus for assembling rotating electrical machine | |
US20180316239A1 (en) | Motor | |
US10770880B2 (en) | Tool for connecting busbars driven by a pneumatic motor driving unit | |
TW524727B (en) | Motor spindle with improved machining precision and method for operating one such motor spindle | |
CN105934305B (en) | Soldering tip | |
JP4907100B2 (en) | Electric actuator | |
KR20010049247A (en) | Driving unit of a welding equipment | |
CN109702509B (en) | Output device | |
JP6353796B2 (en) | Output device and output system | |
JP2005087000A (en) | Apparatus for pressing shaft into stator housing | |
JP2021184394A (en) | Reference jig | |
JP2007181325A (en) | Rotating electric machine and adjustment method therefor | |
ATE361556T1 (en) | ARRANGEMENT FOR THE MECHANICAL AND ELECTRICAL CONNECTION BETWEEN AT LEAST ONE CONDUCTOR AND ONE SUPPORT PART | |
JP2008237017A (en) | Device for pushing shaft into stator housing | |
US20110181151A1 (en) | Rigid dual-servo nano stage | |
PL1686272T3 (en) | Separable mounting device including a screw for an electrical apparatus | |
US20120091865A1 (en) | Power unit for an electrical steering system | |
EP1262390A3 (en) | Electronic power steering apparatus for vehicle | |
US20050285460A1 (en) | Heat sink arrangement, electric motor and casing part | |
JP2613746B2 (en) | Straightener | |
CN114189112B (en) | Press-fitting clamp and press-fitting method for starter motor commutator | |
JP2009148123A (en) | Rotating electrical machine | |
JP2002152998A (en) | Dc motor | |
US20200003190A1 (en) | Actuator and connection element | |
KR20150141066A (en) | Axial-type hammer brush unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100121 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100413 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100416 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |