JP2007192322A - Device and method for controlling automatic transmission - Google Patents
Device and method for controlling automatic transmission Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007192322A JP2007192322A JP2006011598A JP2006011598A JP2007192322A JP 2007192322 A JP2007192322 A JP 2007192322A JP 2006011598 A JP2006011598 A JP 2006011598A JP 2006011598 A JP2006011598 A JP 2006011598A JP 2007192322 A JP2007192322 A JP 2007192322A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission
- start request
- clutch
- torque
- automatic transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Of Transmission Device (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動変速機の制御装置および制御方法に係り、特に、アクチュエータによって制御される自動化マニュアルトランスミッションを備えた車両に用いるに好適な自動変速機の制御装置および制御方法に関する。 The present invention relates to an automatic transmission control device and control method, and more particularly to an automatic transmission control device and control method suitable for use in a vehicle having an automated manual transmission controlled by an actuator.
昨今の地球温暖化に対する危機意識の高まりに伴って、自動車の変速機には、高い効率が求められており、トルクコンバータを用いた変速機(いわゆるAT)におけるトルクコンバータのロックアップ領域拡大や、無段変速機の大排気量車対応等の技術開発が活性化している。 Along with the recent heightened awareness of global warming, automobile transmissions are required to have high efficiency, and the torque converter lock-up area expansion in transmissions using torque converters (so-called ATs) Technological developments such as continuously variable transmissions for large displacement vehicles are becoming active.
このような流れの中で、高い伝達効率を持つ手動変速機の機構を用いてクラッチとギアチェンジを自動化したシステムである、自動化マニュアルトランスミッション(自動MT)が開発されている。 Under such circumstances, an automated manual transmission (automatic MT), which is a system in which a clutch and a gear change are automated using a mechanism of a manual transmission having high transmission efficiency, has been developed.
従来の自動MTにおける変速時の制御では、クラッチの開放・締結操作により駆動トルクの中断が発生し、乗員に違和感を与えるという問題を有している。 In the conventional control at the time of shifting in the automatic MT, there is a problem that the driving torque is interrupted by the opening / closing operation of the clutch, which gives the passenger an uncomfortable feeling.
そこで、原動機の出力軸から、変速機出力軸に至る動力伝達系を2系統と、それぞれの動力伝達系に対し入力トルクの断接を切り替えるクラッチを2組持つ変速機であり、変速の際には、一方の動力伝達系から、他方の動力伝達系へと出力トルクの架け替えを行なうことで、変速中のトルク中断を回避する変速機(いわゆる、ツインクラッチ型自動MT)が実用化されている。 Therefore, the transmission has two power transmission systems from the output shaft of the prime mover to the transmission output shaft, and two sets of clutches for switching connection / disconnection of the input torque to each power transmission system. A transmission (so-called twin clutch type automatic MT) that avoids a torque interruption during a shift by switching the output torque from one power transmission system to the other power transmission system has been put into practical use. Yes.
また、従来の自動MTに対し、例えば、特許2703169号公報に記載のように、変速機の入力軸から出力軸へと動力伝達する動力伝達機構(以下、アシストクラッチ)を設け、変速を行う際に、アシストクラッチを制御することで、変速のための回転数同期とトルク伝達を行う自動変速機(以下、トルクアシスト型自動MT)を備えた自動車が知られている。トルクアシスト型自動MTは、ツインクラッチ型自動MTに対し、変速機が小型軽量であるとともに、既存の手動変速機からの構造変更が少ないことが特徴となっている。 Further, for example, as disclosed in Japanese Patent No. 2703169, a power transmission mechanism (hereinafter referred to as an assist clutch) that transmits power from an input shaft to an output shaft of a transmission is provided to perform a shift. In addition, an automobile equipped with an automatic transmission (hereinafter referred to as torque assist type automatic MT) that performs rotation speed synchronization and torque transmission for shifting by controlling an assist clutch is known. The torque assist type automatic MT is characterized in that the transmission is smaller and lighter than the twin clutch type automatic MT and the structural change from the existing manual transmission is small.
ところで、これら自動MTを搭載した車両における、エンジン始動の際に、運転者が意図しない車両の動き出しを防止するために、エンジン始動前の発進クラッチが締結状態ならば、発進クラッチを解放した後、エンジン始動するか、エンジン始動前のギアがギアイン状態であれば、一旦ギアをニュートラルにした後、エンジン始動する必要がある。 By the way, in order to prevent the vehicle from unintentionally starting when the engine is started in a vehicle equipped with these automatic MTs, if the starting clutch before starting the engine is in the engaged state, after releasing the starting clutch, If the engine is started or if the gear before starting the engine is in a gear-in state, the engine needs to be started after the gear is neutralized.
しかしながら、発進クラッチ解放するのと、ギアをニュートラルにするには所定時間を要するため、運転者がエンジン始動要求した直後から、発進クラッチが解放完了するまで、もしくはギアがニュートラルになるまでの間はエンジン始動が保留されることになる。このエンジン始動を保留している間は、運転者がエンジン始動要求を出しているにも関わらず、エンジン始動が開始されないことになるので、運転者に大きな違和感をもたらすという問題があることが判明した。 However, since it takes a predetermined time to release the starting clutch and to make the gear neutral, the period from immediately after the driver requests the engine start until the starting clutch is completely released or until the gear becomes neutral. The engine start will be suspended. While this engine start is suspended, the engine is not started even though the driver has issued an engine start request, so it turns out that there is a problem that causes a great sense of discomfort to the driver did.
本発明の目的は、運転者の意図しない車両の動き出しを防止するとともに、運転者のエンジン始動要求時、エンジン始動が保留される状況にある機会を低減することで、運転者が違和感を持つ機会を低減できる自動変速機の制御装置および制御方法を提供することにある。 The object of the present invention is to prevent the driver from starting unintentionally and to reduce the chance that the driver is in a situation where the engine start is suspended when the driver requests to start the engine. It is an object of the present invention to provide an automatic transmission control device and control method that can reduce the above-mentioned problem.
(1)上記目的を達成するために、本発明は、入力軸から出力軸へトルクの伝達が可能な複数の歯車対と複数の噛合い伝達機構とを有する歯車式変速機であり、動力源の出力軸と、前記変速機の出力軸の間に、少なくとも1つの伝達トルク可変機構を備える変速機の制御に用いられ、前記歯車対と前記噛合い伝達機構との連結を第1の連結から第2の連結へと切り替える際に、前記伝達トルク可変機構の少なくとも一つのトルク伝達状態を変更するように制御する制御手段を有する自動変速機の制御装置であって、前記制御手段は、前記動力源の始動要求に先立って発生する始動要求を予測する始動要求予測信号を検出すると、前記伝達トルク可変機構を解放状態にし、若しくは、前記伝達機構の噛合いを解放してニュートラル状態となるように制御するようにしたものである。
かかる構成により、運転者の意図しない車両の動き出しを防止するとともに、運転者のエンジン始動要求時、エンジン始動が保留される状況にある機会を低減することで、運転者が違和感を持つ機会を低減できるものとなる。
(1) In order to achieve the above object, the present invention is a gear-type transmission having a plurality of gear pairs capable of transmitting torque from an input shaft to an output shaft and a plurality of meshing transmission mechanisms. Used to control a transmission having at least one transmission torque variable mechanism between the output shaft of the transmission and the output shaft of the transmission, and the connection between the gear pair and the meshing transmission mechanism is changed from the first connection. An automatic transmission control device having control means for controlling to change at least one torque transmission state of the transmission torque variable mechanism when switching to the second connection, wherein the control means includes the power When a start request prediction signal for predicting a start request generated prior to a start request for the source is detected, the transmission torque variable mechanism is released or the engagement of the transmission mechanism is released to become a neutral state. It is intended to control.
This configuration prevents the driver from starting the vehicle unintentionally, and reduces the chance that the driver feels uncomfortable by reducing the chance that the engine start is suspended when the driver requests to start the engine. It will be possible.
(2)上記(1)において、好ましくは、前記制御手段は、前記始動要求予測信号として、キーイン状態の信号を用いるものである。 (2) In the above (1), preferably, the control means uses a key-in state signal as the start request prediction signal.
(3)上記(1)において、好ましくは、前記制御手段は、前記始動要求予測信号として、ドア開放信号を用いるものである。 (3) In the above (1), preferably, the control means uses a door opening signal as the start request prediction signal.
(4)上記(1)において、好ましくは、前記制御手段は、前記始動要求予測信号として、キーレスエントリー信号を用いるものである。 (4) In the above (1), preferably, the control means uses a keyless entry signal as the start request prediction signal.
(5)上記(1)において、好ましくは、前記制御手段は、前記始動要求予測信号として、着座状態の信号を用いるものである。 (5) In the above (1), preferably, the control means uses a seating state signal as the start request prediction signal.
(6)上記(1)において、好ましくは、前記制御手段は、前記始動要求予測信号として、キーオフ信号を用いるものである。 (6) In the above (1), preferably, the control means uses a key-off signal as the start request prediction signal.
(7)上記目的を達成するために、本発明は、入入力軸から出力軸へトルクの伝達が可能な複数の歯車対と複数の噛合い伝達機構とを有する歯車式変速機であり、動力源の出力軸と、前記変速機の出力軸の間に、少なくとも1つの伝達トルク可変機構を備える変速機を制御するものであり、前記歯車対と前記噛合い伝達機構との連結を第1の連結から第2の連結へと切り替える際に、前記伝達トルク可変機構の少なくとも一つのトルク伝達状態を変更するように制御する自動変速機の制御方法であって、前記動力源の始動要求に先立って発生する始動要求を予測する始動要求予測信号を検出すると、前記伝達トルク可変機構を解放状態にし、若しくは、前記伝達機構の噛合いを解放してニュートラル状態となるように制御するようにしたものである。
かかる方法により、運転者の意図しない車両の動き出しを防止するとともに、運転者のエンジン始動要求時、エンジン始動が保留される状況にある機会を低減することで、運転者が違和感を持つ機会を低減できるものとなる。
(7) In order to achieve the above object, the present invention provides a gear-type transmission having a plurality of gear pairs capable of transmitting torque from an input / output shaft to an output shaft and a plurality of meshing transmission mechanisms. A transmission having at least one variable transmission torque mechanism between an output shaft of the power source and the output shaft of the transmission, and the coupling between the gear pair and the meshing transmission mechanism is a first An automatic transmission control method for controlling to change at least one torque transmission state of the transmission torque variable mechanism when switching from a connection to a second connection, prior to a start request of the power source When a start request prediction signal for predicting a start request to be generated is detected, the transmission torque variable mechanism is controlled to be in a released state, or the meshing of the transmission mechanism is released to be in a neutral state. is there.
This method prevents the driver from unintentionally starting the vehicle and reduces the opportunity for the driver to feel uncomfortable by reducing the opportunity for the engine to be suspended when the driver requests to start the engine. It will be possible.
本発明によれば、運転者の意図しない車両の動き出しを防止するとともに、運転者のエンジン始動要求時、エンジン始動が保留される状況にある機会を低減することで、運転者が違和感を持つ機会を低減できるものとなる。 According to the present invention, an opportunity for the driver to feel uncomfortable by preventing the vehicle from starting unintentionally by the driver and reducing the chance that the engine start is suspended when the driver requests to start the engine. Can be reduced.
以下、図1〜図5を用いて、本発明の一実施形態による自動変速機の制御装置および制御方法について説明する。
最初に、図1を用いて、本実施形態による自動変速機の制御装置を搭載した車両システムの構成について説明する。
図1は、本発明の一実施形態による自動変速機の制御装置を搭載した車両システムの構成を示すスケルトン図である。
Hereinafter, a control device and a control method for an automatic transmission according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
First, the configuration of a vehicle system equipped with a control device for an automatic transmission according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
FIG. 1 is a skeleton diagram showing the configuration of a vehicle system equipped with a control device for an automatic transmission according to an embodiment of the present invention.
駆動力源であるエンジン1には、エンジン1の回転数を計測するエンジン回転数センサ(図示せず)や、エンジントルクを調節する装置(図示せずが、例えば電子制御スロットル)や、吸入空気量に見合う燃料量を噴射するための燃料噴射装置(図示せず)が設けられている。エンジン制御ユニット101は、吸入空気量,燃料量,点火時期等を操作することで、エンジン1のトルクを高精度に制御することができる。駆動力源としては、ガソリンエンジンのみならず、ディーゼルエンジン、天然ガスエンジンや、電動機などでもよいものである。
The
エンジン1には、入力軸クラッチC1が連結されており、入力軸クラッチC1を係合・開放することで、エンジン1のトルクを変速機入力軸SIに伝達・遮断することが可能である。入力軸クラッチC1には、一般に乾式単板方式が用いられるが、湿式多板クラッチや電磁クラッチなどすべての摩擦伝達機構を用いることも可能である。
An input shaft clutch C1 is connected to the
入力軸クラッチC1の押付け力(入力軸クラッチトルク)の制御には、電動アクチュエータ22が用いられている。電動アクチュエータ22の押付け力(入力軸クラッチトルク)を調節することで、エンジン1の出力を入力軸SIに伝達・遮断できる。
An
また、変速機入力軸SIには、第1ドライブギアD1,第2ドライブギアD2,第3ドライブギアD3,第4ドライブギアD4,第5ドライブギアD5,後進ドライブギア(図示せず)が設けられている。入力軸回転数の検出機構として、変速機入力軸SIの回転数を検出するためのセンサNSIが設けられている。 The transmission input shaft SI is provided with a first drive gear D1, a second drive gear D2, a third drive gear D3, a fourth drive gear D4, a fifth drive gear D5, and a reverse drive gear (not shown). It has been. A sensor NSI for detecting the rotational speed of the transmission input shaft SI is provided as a mechanism for detecting the rotational speed of the input shaft.
一方、変速機出力軸SOには、第1ドリブンギアG1,第2ドリブンギアG2,第3ドリブンギアG3,第4ドリブンギアG4,第5ドリブンギアG5,後進ドリブンギア(図示せず)が設けられている。第1ドリブンギアG1は、第1ドライブギアD1と噛合しており、第2ドリブンギアG2は、第2ドライブギアD2と噛合しており、第3ドリブンギアG3は、第3ドライブギアD3と噛合しており、第4ドリブンギアG4は、第4ドライブギアD4と噛合しており、第5ドリブンギアG5は、第5ドライブギアD5と噛合しており、後進ドリブンギア(図示せず)は、逆転ギア(図示せず)を介して後進ドライブギアと噛合している。 On the other hand, the transmission output shaft SO is provided with a first driven gear G1, a second driven gear G2, a third driven gear G3, a fourth driven gear G4, a fifth driven gear G5, and a reverse driven gear (not shown). It has been. The first driven gear G1 meshes with the first drive gear D1, the second driven gear G2 meshes with the second drive gear D2, and the third driven gear G3 meshes with the third drive gear D3. The fourth driven gear G4 meshes with the fourth drive gear D4, the fifth driven gear G5 meshes with the fifth drive gear D5, and the reverse driven gear (not shown) It meshes with the reverse drive gear via a reverse gear (not shown).
第1ドライブギアD1と第2ドライブギアD2の間には、第1ドライブギアD1を変速機入力軸SIに係合させたり、第2ドライブギアD2を変速機入力軸SIに係合させる、噛合い伝達機構である第1噛合い伝達機構SC1が設けられている。したがって、変速機入力軸SIから第1噛合い伝達機構SC1を介して、第1ドライブギアD1、または第2ドライブギアD2に伝達された回転トルクは、第1ドリブンギアG1または第2ドリブンギアG2から、変速機出力軸SOに伝達される。 Between the first drive gear D1 and the second drive gear D2, the first drive gear D1 is engaged with the transmission input shaft SI, or the second drive gear D2 is engaged with the transmission input shaft SI. A first meshing transmission mechanism SC1, which is a large transmission mechanism, is provided. Therefore, the rotational torque transmitted from the transmission input shaft SI to the first drive gear D1 or the second drive gear D2 via the first mesh transmission mechanism SC1 is the first driven gear G1 or the second driven gear G2. To the transmission output shaft SO.
また、第3ドライブギアD3と第4ドライブギアD4の間には、第3ドライブギアD3を変速機入力軸SIに係合させたり、第4ドライブギアD4を変速機入力軸SIに係合させる、噛合い伝達機構である第2噛合い伝達機構SC2が設けられている。したがって、変速機入力軸SIから第1噛合い伝達機構SC2を介して、第3ドライブギアD3、または第4ドライブギアD4に伝達された回転トルクは、第3ドリブンギアG3または第4ドリブンギアG4から、変速機出力軸SOに伝達される。 Further, between the third drive gear D3 and the fourth drive gear D4, the third drive gear D3 is engaged with the transmission input shaft SI, or the fourth drive gear D4 is engaged with the transmission input shaft SI. A second meshing transmission mechanism SC2, which is a meshing transmission mechanism, is provided. Therefore, the rotational torque transmitted from the transmission input shaft SI to the third drive gear D3 or the fourth drive gear D4 via the first mesh transmission mechanism SC2 is the third driven gear G3 or the fourth driven gear G4. To the transmission output shaft SO.
また、第5ドライブギアD5には、第5ドライブギアD5を変速機入力軸SIに係合させる噛合い伝達機構である第3噛合い伝達機構SC3が設けられている。したがって、変速機入力軸SIから第3噛合い伝達機構SC3を介して、第5ドライブギアD5に伝達された回転トルクは、第5ドリブンギアG5から、変速機出力軸SOに伝達される。 The fifth drive gear D5 is provided with a third mesh transmission mechanism SC3 which is a mesh transmission mechanism for engaging the fifth drive gear D5 with the transmission input shaft SI. Therefore, the rotational torque transmitted from the transmission input shaft SI to the fifth drive gear D5 via the third mesh transmission mechanism SC3 is transmitted from the fifth driven gear G5 to the transmission output shaft SO.
また、後進ドライブギア(図示せず)には、後進ドライブギアを、変速機入力軸SIに係合させる、噛合い伝達機構である第4噛合い伝達機構(図示せず)が設けられている。したがって、変速機入力軸SIから第4噛合い伝達機構を介して、後進ドライブギアに伝達された回転トルクは、後進ドリブンギアから、変速機出力軸SOに伝達される。 The reverse drive gear (not shown) is provided with a fourth mesh transmission mechanism (not shown) that is a mesh transmission mechanism for engaging the reverse drive gear with the transmission input shaft SI. . Therefore, the rotational torque transmitted from the transmission input shaft SI to the reverse drive gear via the fourth meshing transmission mechanism is transmitted from the reverse drive gear to the transmission output shaft SO.
なお、ここでは、第3噛合い伝達機構と第4噛合い伝達機構を別構成としたが、同一でも良く、第5ドライブギアD5と後進ドライブギアの間に第3噛合い伝達機構が設けられる構成でもよいものである。 Here, the third mesh transmission mechanism and the fourth mesh transmission mechanism are configured separately, but they may be the same, and a third mesh transmission mechanism is provided between the fifth drive gear D5 and the reverse drive gear. It may be configured.
また、第1噛合い伝達機構SC1、第2噛合い伝達機構SC2、第3噛合い伝達機構SC3、第4噛合い伝達機構は、常時噛合い機構でもよいものである。 Further, the first meshing transmission mechanism SC1, the second meshing transmission mechanism SC2, the third meshing transmission mechanism SC3, and the fourth meshing transmission mechanism may be always meshing mechanisms.
また、摩擦伝達機構を備え、摩擦伝達機構によって回転同期させて噛合わせるクラッチ(いわゆる同期噛合い機構)でもよいものである。 In addition, a clutch (so-called synchronous meshing mechanism) that includes a frictional transmission mechanism and meshes with the frictional transmission mechanism in a rotationally synchronized manner may be used.
このように、変速機入力軸SIの回転トルクを第1噛合い伝達機構SC1、または第2噛合い伝達機構SC2、または第3噛合い伝達機構SC3、第4噛合い伝達機構に伝達するためには、第1噛合い伝達機構SC1、または第2噛合い伝達機構SC2、または第3噛合い伝達機構SC3、第4噛合い伝達機構のうちいずれか一つを変速機入力軸SIの軸方向に移動させ、第1ドライブギアD1、第2ドライブギアD2、第3ドライブギアD3、第4ドライブギアD4、第5ドライブギアD5、後進ドライブギアのいずれか一つと締結する必要がある。第1ドライブギアD1、第2ドライブギアD2、第3ドライブギアD3、第4ドライブギアD4、第5ドライブギアD5または、後進ドライブギアのいずれか一つと変速機入力軸SIとを締結するには、第1噛合い伝達機構SC1、または第2噛合い伝達機構SC2、または第3噛合い伝達機構のいずれか一つを移動する訳であるが、第1噛合い伝達機構SC1、または第2噛合い伝達機構SC2、または第3噛合い伝達機構のいずれか一つを移動するには、シフトアクチュエータ23、セレクト第1アクチュエータ26、シフト機構/セレクト機構27を動作させることによって行う。
Thus, to transmit the rotational torque of the transmission input shaft SI to the first mesh transmission mechanism SC1, the second mesh transmission mechanism SC2, the third mesh transmission mechanism SC3, or the fourth mesh transmission mechanism. Is one of the first meshing transmission mechanism SC1, the second meshing transmission mechanism SC2, the third meshing transmission mechanism SC3, and the fourth meshing transmission mechanism in the axial direction of the transmission input shaft SI. It is necessary to move and to engage with any one of the first drive gear D1, the second drive gear D2, the third drive gear D3, the fourth drive gear D4, the fifth drive gear D5, and the reverse drive gear. To fasten one of the first drive gear D1, the second drive gear D2, the third drive gear D3, the fourth drive gear D4, the fifth drive gear D5, or the reverse drive gear and the transmission input shaft SI The first meshing transmission mechanism SC1, the second meshing transmission mechanism SC2, or the third meshing transmission mechanism is moved, but the first meshing transmission mechanism SC1 or the second meshing mechanism is moved. In order to move either the first transmission mechanism SC2 or the third meshing transmission mechanism, the
第1噛合い伝達機構SC1、または第2噛合い伝達機構SC2、または第3噛合い伝達機構SC3、または第4噛合い伝達機構のいずれか一つを第1ドライブギアD1、第2ドライブギアD2、第3ドライブギアD3、第4ドライブギアD4、第5ドライブギアD5、後進ドリブンギアのいずれか一つに締結させることで、変速機入力軸SIの回転トルクを、第1噛合い伝達機構SC1、または第2噛合いクラッチSC2、または第3噛合いクラッチSC3、または第4噛合い伝達機構のいずれか一つを介して駆動輪出力軸SOへと伝達することができる。また、出力軸回転数の検出機構として、変速機出力軸SOの回転数を検出するためのセンサNSOが設けられている。また、変速機内の潤滑油温度の検出機構として、潤滑油温度を検出するためのセンサTPLが設けられている。 One of the first meshing transmission mechanism SC1, the second meshing transmission mechanism SC2, the third meshing transmission mechanism SC3, or the fourth meshing transmission mechanism is used as the first drive gear D1, the second drive gear D2. , The third drive gear D3, the fourth drive gear D4, the fifth drive gear D5, and the reverse driven gear are engaged with each other, whereby the rotational torque of the transmission input shaft SI is changed to the first mesh transmission mechanism SC1. , Or the second mesh clutch SC2, the third mesh clutch SC3, or the fourth mesh transmission mechanism, can be transmitted to the drive wheel output shaft SO. Further, a sensor NSO for detecting the rotational speed of the transmission output shaft SO is provided as a mechanism for detecting the rotational speed of the output shaft. A sensor TPL for detecting the lubricant temperature is provided as a mechanism for detecting the lubricant temperature in the transmission.
シフトアクチュエータ22、およびセレクトアクチュエータ26は、電動機を用いて構成するか、電磁弁によって構成してもよいものである。また、シフト/セレクト機構27は、シフターレール、シフターフォークなどによって構成するか、またはドラム式としてもよいものである。また、シフト/セレクト機構27には、走行時のギア抜け防止のためにギア位置を保持する位置保持機構(図示せず)が設けられている。
The
このように、第1ドライブギアD1、第2ドライブギアD2、第3ドライブギアD3、第4ドライブギアD4、第5ドライブギアD5、後進ドライブギア、第1ドリブンギアG1、第2ドリブンギアG2、第3ドリブンギアG3、第4ドリブンギアG4、第5ドリブンギアG5、後進ドリブンギアを介して変速機出力軸SOに伝達された変速機入力軸SIの回転トルクは、変速機出力軸SOに連結されたディファレンシャルギア(図示せず)を介して車軸(図示せず)に伝えられる。 Thus, the first drive gear D1, the second drive gear D2, the third drive gear D3, the fourth drive gear D4, the fifth drive gear D5, the reverse drive gear, the first driven gear G1, the second driven gear G2, The rotational torque of the transmission input shaft SI transmitted to the transmission output shaft SO via the third driven gear G3, the fourth driven gear G4, the fifth driven gear G5, and the reverse driven gear is connected to the transmission output shaft SO. Is transmitted to an axle (not shown) via a differential gear (not shown).
第一クラッチC1の押付け力(入力軸クラッチトルク)を発生させる入力軸クラッチアクチュエータ22は、電動機制御ユニット103によって、電動アクチュエータの電流を制御することで各クラッチの伝達トルクの制御を行っている。
代わりに油圧制御ユニットによって、アクチュエータに設けられた電磁弁の電流を制御することで、アクチュエータに設けられた油圧シリンダのストローク量を調節し、アクチュエータの油圧を制御することによって、クラッチの伝達トルクの制御を行ってもよいものである。
The input shaft
Instead, the hydraulic control unit controls the current of the solenoid valve provided in the actuator, adjusts the stroke amount of the hydraulic cylinder provided in the actuator, and controls the hydraulic pressure of the actuator, thereby controlling the transmission torque of the clutch. Control may be performed.
また、電動機制御ユニット103によって、セレクトアクチュエータ26の電流を制御することで、第1噛合い伝達機構SC1、第2噛合い伝達機構SC2、第3噛合い伝達機構SC3、第4噛合い伝達機構のいずれを移動するか選択している。
Further, by controlling the current of the
また、電動機制御ユニット103によって、シフトアクチュエータ23の電流を制御することで、第1噛合い伝達機構SC1、第2噛合い伝達機構SC2、第3噛合い伝達機構SC3、第4噛合い伝達機構を動作させる荷重を制御できるようになっている。
Further, by controlling the current of the
本実施例においては、シフト/セレクト機構27を駆動するアクチュエータであるシフトアクチュエータ23、およびセレクトアクチュエータ26には、電動アクチュエータを用いているが、油圧アクチュエータを用いるのでもよいものである。また、シフト第1アクチュエータ23の代わりに複数のアクチュエータ、セレクトアクチュエータ26の代わりに複数のアクチュエータを用いる構成としてもよい。
In this embodiment, an electric actuator is used for the
また、第1噛合い伝達機構SC1、第2噛合い伝達機構SC2、第3噛合い伝達機構SC3、第4噛合い伝達機構を動作させる機構としては、シフターレール、シフターフォークなどによって構成するか、またはドラム式など、第1噛合い伝達機構SC1、第2噛合い伝達機構SC2、第3噛合い伝達機構SC3、第4噛合い伝達機構を移動させるための他の機構を用いても構成可能である。 Further, the mechanism for operating the first meshing transmission mechanism SC1, the second meshing transmission mechanism SC2, the third meshing transmission mechanism SC3, the fourth meshing transmission mechanism is constituted by a shifter rail, a shifter fork, or the like. Alternatively, other mechanisms for moving the first mesh transmission mechanism SC1, the second mesh transmission mechanism SC2, the third mesh transmission mechanism SC3, and the fourth mesh transmission mechanism, such as a drum type, can be used. is there.
また、本実施例においては、入力軸クラッチアクチュエータ22として、電動アクチュエータを用いているが、油圧アクチュエータによって構成してもよいものである。
In this embodiment, an electric actuator is used as the input shaft
そして、電動機制御ユニット103は、変速機制御ユニット102によってコントロールされている。電動機制御ユニット103、変速機制御ユニット102は、通信手段によって相互に情報を送受信する。
The electric
また、エンジン1は、エンジン制御ユニット101により、吸入空気量、燃料量、点火時期等を操作することで、エンジン1のトルクを高精度に制御するようになっている。
Further, the
そして、変速機制御ユニット102とエンジン制御ユニット101は、パワートレイン制御ユニット100によってコントロールされている。パワートレーン制御ユニット101、エンジン制御ユニット101、変速機制御ユニット102は、通信手段によって相互に情報を送受信する。
The
また、電動機制御ユニット103は、変速機制御ユニット102、エンジン制御ユニット101、パワートレイン制御ユニット100を別構成としているが、そのいずれかが一体構成、もしくは全てが一体構成であってもよいものである。
In addition, the
本実施例においては、電動アクチュエータを用いているため、電動アクチュエータを制御する電動機制御ユニット102を用いているが、油圧アクチュエータの場合は、電動機制御ユニット102のかわりに油圧制御ユニットとなる。
In this embodiment, since an electric actuator is used, an electric
本実施形態では、パワートレイン制御ユニット100は、動力源の始動要求に先立って発生する始動要求を予測する始動要求予測信号を検出すると、伝達トルク可変機構を解放状態に至らしめ、若しくは、伝達機構の噛合いを解放してニュートラル状態となるように制御する。以下、始動要求予測信号の具体例及び、その始動要求予測信号に基づく伝達トルク可変機構を解放状態に至らしめ、若しくは、伝達機構の噛合いを解放してニュートラル状態となるように制御の具体例について、図2〜図5を用いて説明する。
In the present embodiment, when the
また、本実施形態では、パワートレイン制御ユニット100には、各センサS1,S2,S3,S4,S5から、始動要求予測信号が入力する。センサS1は、キーイン検出センサであり、エンジンキーの挿入口にエンジンキーを挿入したことを検出する。センサS2は、ドア開放検出センサであり、ドアが解放されたことを検出する。センサS3は、キーレスエントリー操作検出信号であり、キーレスエントリーのキーが操作されたことを検出する。センサS4は、着座検出センサであり、運転席に着座したことを検出する。センサS5は、キーオフ検出センサであり、エンジンキーがオフ状態になったことを検出する。なお、これらのセンサS1,…,S5は、全て備える必要はなく、図2〜図5にて説明する制御の具体例との関係において、必要とされるものを備えればよいものである。また、各センサS1,…,S5の入力信号は、パワートレイン制御ユニット100に直接入力される場合でもよいし、例えば、エンジン制御ユニット101や変速機制御ユニット102に入力したものが、通信手段によってパワートレイン制御ユニット100に転送されるものでもよいものである。
In the present embodiment, the power
次に、図2を用いて、本実施形態による自動変速機の制御装置の第1の制御例について説明する。
図2は、本発明の一実施形態による自動変速機の制御装置の第1の制御例の制御内容を示すフローチャートである。図2は、図1で示したパワートレイン制御ユニット100で実行されるプログラムのフローチャートである。
Next, a first control example of the automatic transmission control device according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
FIG. 2 is a flowchart showing the control contents of the first control example of the control device for the automatic transmission according to the embodiment of the present invention. FIG. 2 is a flowchart of a program executed by the
第1の制御例は、始動要求予測信号として、キーイン信号を用いるものである。パワートレイン制御ユニット100は、ステップS10において、キーイン信号の検出処理を実行する。そして、ステップS20において、センサS1からのキーイン信号が検出されたか否かを判定し、検出有りの場合は、ステップS30に進む。検出なしの場合はプログラムを終了する。
The first control example uses a key-in signal as the start request prediction signal. In step S10, the
次に、ステップS30において、パワートレイン制御ユニット100は、発進クラッチ解放完了か否か判定を行い、発進クラッチ解放完了であれば、プログラムを終了する。発進クラッチ解放完了で無い場合は、ステップS40に進む。
Next, in step S30, the
そして、ステップS40において、パワートレイン制御ユニット100は、発進クラッチ解放制御を実行し、プログラムを終了する。
In step S40, the
なお、ここでは、パワートレイン制御ユニット100が発進クラッチの解放を実行することとしたが、別の制御ユニットで実行しても良いし、複数の制御ユニットで分担処理してもよいものである。
Here, the
また、発進クラッチを解放する代わりに、ギアがニュートラル状態となるように制御してもよいものである。 Further, instead of releasing the starting clutch, the gear may be controlled to be in a neutral state.
以上のように、第1の制御例では、キーインが検出された時に、発進クラッチを解放するように制御する。キーインが検出されるということは、その後に、始動要求がなされるのが予測できるため、始動要求に先駆けて、発進クラッチを解放することで、始動時には発進クラッチは既に解放されているため、運転者の意図しない車両の動き出しを防止できるとともに、運転者がエンジン始動要求した直後に、速やかにエンジン始動を実行でき、エンジン始動が保留される状況にある機会を低減して、運転者が違和感を持つ機会を低減できるものとなる。 As described above, in the first control example, when the key-in is detected, the start clutch is controlled to be released. When the key-in is detected, it can be predicted that a start request will be made thereafter, so the start clutch is released prior to the start request, and the start clutch is already released at the start. This can prevent the vehicle from unintentionally moving, and can immediately start the engine immediately after the driver requests to start the engine, reducing the chances of the engine being put on hold and making the driver feel uncomfortable. It will be possible to reduce the opportunity to have.
次に、図3を用いて、本実施形態による自動変速機の制御装置の第2の制御例について説明する。
図3は、本発明の一実施形態による自動変速機の制御装置の第2の制御例の制御内容を示すフローチャートである。図3は、図1で示したパワートレイン制御ユニット100で実行されるプログラムのフローチャートである。
Next, a second control example of the automatic transmission control device according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
FIG. 3 is a flowchart showing the control contents of the second control example of the automatic transmission control device according to the embodiment of the present invention. FIG. 3 is a flowchart of a program executed by the
第2の制御例は、始動要求予測信号として、ドア開放信号を用いるものである。パワートレイン制御ユニット100は、ステップS10Aにおいて、ドア開放信号の検出処理を実行する。そして、ステップS20Aにおいて、センサS2からのドア開放信号が検出されたか否かを判定し、検出有りの場合は、ステップS30に進む。検出なしの場合はプログラムを終了する。
The second control example uses a door opening signal as the start request prediction signal. In step S10A, the
次に、ステップS30において、パワートレイン制御ユニット100は、発進クラッチ解放完了か否か判定を行い、発進クラッチ解放完了であれば、プログラムを終了する。発進クラッチ解放完了で無い場合は、ステップS40に進む。
Next, in step S30, the
そして、ステップS40において、パワートレイン制御ユニット100は、発進クラッチ解放制御を実行し、プログラムを終了する。
In step S40, the
なお、ここでは、パワートレイン制御ユニット100が発進クラッチの解放を実行することとしたが、別の制御ユニットで実行しても良いし、複数の制御ユニットで分担処理してもよいものである。
Here, the
また、発進クラッチを解放する代わりに、ギアがニュートラル状態となるように制御してもよいものである。 Further, instead of releasing the starting clutch, the gear may be controlled to be in a neutral state.
以上のように、第2の制御例では、ドア開放が検出された時に、発進クラッチを解放するように制御する。ドア開放が検出されるということは、その後に、始動要求がなされるのが予測できるため、始動要求に先駆けて、発進クラッチを解放することで、始動時には発進クラッチは既に解放されているため、運転者の意図しない車両の動き出しを防止できるとともに、運転者がエンジン始動要求した直後に、速やかにエンジン始動を実行でき、エンジン始動が保留される状況にある機会を低減して、運転者が違和感を持つ機会を低減できるものとなる。 As described above, in the second control example, when the door opening is detected, the start clutch is controlled to be released. Since it can be predicted that the start request will be made after that the door opening is detected, the start clutch is already released at the start by releasing the start clutch prior to the start request. In addition to preventing the vehicle from unintentionally moving by the driver, the driver can immediately start the engine immediately after the driver requests to start the engine, reducing the chance that the engine is suspended and reducing the driver's discomfort. It will be possible to reduce the opportunity to have.
次に、図4を用いて、本実施形態による自動変速機の制御装置の第3の制御例について説明する。
図4は、本発明の一実施形態による自動変速機の制御装置の第3の制御例の制御内容を示すフローチャートである。図4は、図1で示したパワートレイン制御ユニット100で実行されるプログラムのフローチャートである。
Next, a third control example of the automatic transmission control device according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
FIG. 4 is a flowchart showing the control contents of the third control example of the automatic transmission control apparatus according to the embodiment of the present invention. FIG. 4 is a flowchart of a program executed by the
第3の制御例は、始動要求予測信号として、キーレスエントリー信号を用いるものである。パワートレイン制御ユニット100は、ステップS10Bにおいて、キーレスエントリー信号の検出処理を実行する。そして、ステップS20Bにおいて、センサS4からのキーレスエントリー信号が検出されたか否かを判定し、検出有りの場合は、ステップS30に進む。検出なしの場合はプログラムを終了する。
The third control example uses a keyless entry signal as the start request prediction signal. In step S10B, the
次に、ステップS30において、パワートレイン制御ユニット100は、発進クラッチ解放完了か否か判定を行い、発進クラッチ解放完了であれば、プログラムを終了する。発進クラッチ解放完了で無い場合は、ステップS40に進む。
Next, in step S30, the
そして、ステップS40において、パワートレイン制御ユニット100は、発進クラッチ解放制御を実行し、プログラムを終了する。
In step S40, the
なお、ここでは、パワートレイン制御ユニット100が発進クラッチの解放を実行することとしたが、別の制御ユニットで実行しても良いし、複数の制御ユニットで分担処理してもよいものである。
Here, the
また、発進クラッチを解放する代わりに、ギアがニュートラル状態となるように制御してもよいものである。 Further, instead of releasing the starting clutch, the gear may be controlled to be in a neutral state.
以上のように、第3の制御例では、キーレスエントリーが検出された時に、発進クラッチを解放するように制御する。キーレスエントリーが検出されるということは、その後に、始動要求がなされるのが予測できるため、始動要求に先駆けて、発進クラッチを解放することで、始動時には発進クラッチは既に解放されているため、運転者の意図しない車両の動き出しを防止できるとともに、運転者がエンジン始動要求した直後に、速やかにエンジン始動を実行でき、エンジン始動が保留される状況にある機会を低減して、運転者が違和感を持つ機会を低減できるものとなる。 As described above, in the third control example, when the keyless entry is detected, the start clutch is controlled to be released. When a keyless entry is detected, it can be predicted that a start request will be made thereafter, so by releasing the starting clutch prior to the starting request, the starting clutch is already released at the time of starting, In addition to preventing the vehicle from unintentionally moving by the driver, the driver can immediately start the engine immediately after the driver requests to start the engine, reducing the chance that the engine is suspended and reducing the driver's discomfort. It will be possible to reduce the opportunity to have.
次に、図5を用いて、本実施形態による自動変速機の制御装置の第4の制御例について説明する。
図5は、本発明の一実施形態による自動変速機の制御装置の第4の制御例の制御内容を示すフローチャートである。図5は、図1で示したパワートレイン制御ユニット100で実行されるプログラムのフローチャートである。
Next, a fourth control example of the automatic transmission control device according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
FIG. 5 is a flowchart showing the control contents of the fourth control example of the control device for the automatic transmission according to the embodiment of the present invention. FIG. 5 is a flowchart of a program executed by the
第4の制御例は、始動要求予測信号として、着座信号を用いるものである。パワートレイン制御ユニット100は、ステップS10Cにおいて、着座信号の検出処理を実行する。そして、ステップS20Cにおいて、センサS4からのドア着座信号が検出されたか否かを判定し、検出有りの場合は、ステップS30に進む。検出なしの場合はプログラムを終了する。
The fourth control example uses a seating signal as the start request prediction signal. In step S10C, the
次に、ステップS30において、パワートレイン制御ユニット100は、発進クラッチ解放完了か否か判定を行い、発進クラッチ解放完了であれば、プログラムを終了する。発進クラッチ解放完了で無い場合は、ステップS40に進む。
Next, in step S30, the
そして、ステップS40において、パワートレイン制御ユニット100は、発進クラッチ解放制御を実行し、プログラムを終了する。
In step S40, the
なお、ここでは、パワートレイン制御ユニット100が発進クラッチの解放を実行することとしたが、別の制御ユニットで実行しても良いし、複数の制御ユニットで分担処理してもよいものである。
Here, the
また、発進クラッチを解放する代わりに、ギアがニュートラル状態となるように制御してもよいものである。 Further, instead of releasing the starting clutch, the gear may be controlled to be in a neutral state.
以上のように、第4の制御例では、着座が検出された時に、発進クラッチを解放するように制御する。着座が検出されるということは、その後に、始動要求がなされるのが予測できるため、始動要求に先駆けて、発進クラッチを解放することで、始動時には発進クラッチは既に解放されているため、運転者の意図しない車両の動き出しを防止できるとともに、運転者がエンジン始動要求した直後に、速やかにエンジン始動を実行でき、エンジン始動が保留される状況にある機会を低減して、運転者が違和感を持つ機会を低減できるものとなる。 As described above, in the fourth control example, when the seating is detected, the starting clutch is controlled to be released. When seating is detected, it can be predicted that a start request will be made afterwards, so the start clutch is released prior to the start request. This can prevent the vehicle from unintentionally moving, and can immediately start the engine immediately after the driver requests to start the engine, reducing the chances of the engine being put on hold and making the driver feel uncomfortable. It will be possible to reduce the opportunity to have.
次に、図6を用いて、本発明の他の実施形態による自動変速機の制御装置および制御方法について説明する。なお、本実施形態による自動変速機の制御装置を搭載した車両システムの構成は、図1に示したものと同様である。
図6は、本発明の他の実施形態による自動変速機の制御装置の制御内容を示すフローチャートである。図6は、図1で示したパワートレイン制御ユニット100で実行されるプログラムのフローチャートである。
Next, a control device and a control method for an automatic transmission according to another embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The configuration of the vehicle system equipped with the automatic transmission control device according to the present embodiment is the same as that shown in FIG.
FIG. 6 is a flowchart showing the control contents of the control device for an automatic transmission according to another embodiment of the present invention. FIG. 6 is a flowchart of a program executed by the
パワートレイン制御ユニット100は、ステップS10Dにおいて、キーオフ信号の検出処理を実行する。そして、ステップS20Dにおいて、センサS5からのキーオフ信号が検出されたか否かを判定し、検出有りの場合は、ステップS50に進む。検出なしの場合はプログラムを終了する。
In step S10D, the
次に、ステップS50において、パワートレイン制御ユニット100は、ギアニュートラルであるか判定を行い、ギアニュートラルでなければステップS60に進む。ギアニュートラルであればステップS70に進む。
Next, in step S50, the
ギアニュートラルでなければ、ステップs60において、パワートレイン制御ユニット100は、ギアニュートラル制御を実行し、プログラムを終了する。
If not gear neutral, in step s60, the
一方、ステップS50の判定でギアニュートラルと判定された場合には、ステップS70において、パワートレイン制御ユニット100は、電動機電源遮断許可し、プログラムを終了する。
On the other hand, if it is determined in step S50 that the gear is neutral, in step S70, the
なお、ここでは、パワートレイン制御ユニット100がギアニュートラル制御を実行することとしたが、別の制御ユニットで実行しても良いし、複数の制御ユニットで分担処理してもよいものである。
Here, the power
また、ギアがニュートラル状態となるように制御する代わりに、発進クラッチを解放してもよいものである。 Further, instead of controlling the gear to be in the neutral state, the starting clutch may be released.
以上のように、本実施形態では、キーオフが検出された時に、ギアがニュートラルとなるように制御する。キーオフが検出されるということは、エンジンが停止して、しばらくは車両が動かないこととなるため、始動要求がなされる前に予め、ギアをニュートラルとすることで、始動時にはギアはニュートラルとなっているため、運転者の意図しない車両の動き出しを防止できるとともに、運転者がエンジン始動要求した直後に、速やかにエンジン始動を実行でき、エンジン始動が保留される状況にある機会を低減して、運転者が違和感を持つ機会を低減できるものとなる。 As described above, in this embodiment, control is performed so that the gear is neutral when key-off is detected. When the key-off is detected, the engine stops and the vehicle does not move for a while. Therefore, the gear is set to neutral before starting because the gear is set to neutral before the start request is made. Therefore, it is possible to prevent the vehicle from starting unintended by the driver, and immediately start the engine immediately after the driver requests to start the engine, reducing the chance that the engine start is suspended, The opportunity for the driver to feel uncomfortable can be reduced.
次に、図7を用いて、図2〜図6の各例を実行する自動変速機の制御装置を搭載した車両システムの他の構成について説明する。
図7は、本発明の各例の制御を実行する自動変速機の制御装置を搭載した車両システムの他の構成を示すスケルトン図である。なお、図1と同一符号は同一部分を示している。
Next, another configuration of the vehicle system equipped with the automatic transmission control device that executes the examples of FIGS. 2 to 6 will be described with reference to FIG.
FIG. 7 is a skeleton diagram showing another configuration of a vehicle system equipped with a control device for an automatic transmission that executes control of each example of the present invention. The same reference numerals as those in FIG. 1 indicate the same parts.
本構成例が、図1の構成例と異なる点は、図1に示した構成例が第5ドライブギアD5には、第5ドライブギアD5を変速機入力軸SIに係合させる噛合い伝達機構である第3噛合い伝達機構SC3が設けられていることに対して、本構成例は、動力伝達機構ASが備えられており、変速機入力軸SIのトルクを、変速機出力軸SOに伝達することが可能である。本構成例は、いわゆるアシストクラッチを搭載した自動MTを用いたものである。 This configuration example is different from the configuration example of FIG. 1 in that the configuration example shown in FIG. 1 includes a fifth drive gear D5 in which the fifth drive gear D5 is engaged with the transmission input shaft SI. Is provided with a power transmission mechanism AS, and the torque of the transmission input shaft SI is transmitted to the transmission output shaft SO. Is possible. This configuration example uses an automatic MT equipped with a so-called assist clutch.
ここでは、動力伝達機構ASとして、伝達トルク可変機構の一方式である第二クラッチC2が備えられており、第二クラッチC2を係合することで、第5ドライブギアD5と、入力軸SIが連結され、第5ドライブギアD5と嵌合する第5ドリブンギアG5を経て、変速機入力軸SIの回転トルクを、変速機出力軸SOに伝達することが可能である。 Here, as the power transmission mechanism AS, a second clutch C2, which is one type of transmission torque variable mechanism, is provided. By engaging the second clutch C2, the fifth drive gear D5 and the input shaft SI are It is possible to transmit the rotational torque of the transmission input shaft SI to the transmission output shaft SO via the fifth driven gear G5 that is connected and fitted with the fifth drive gear D5.
第二クラッチC2の押付け力の制御には、電動アクチュエータ30が用いられており、この押付け力を調節することで、エンジン1の出力を伝達、遮断することができるようになっている。ここでは電動アクチュエータ30を用いているが、油圧アクチュエータでもよいものである。
An
動力伝達機構ASは、摩擦伝達機構を用いて構成するか、または電動発電機などによって構成してもよい。ここで、摩擦伝達機構は、摩擦面の押し付け力によって摩擦力を発生させてトルクを伝達する機構であり、代表的なものとして、摩擦クラッチがある。摩擦クラッチには、乾式単板クラッチ、乾式多板クラッチ、湿式多板クラッチ、電磁クラッチ等がある。本構成例では、動力伝達機構ASには、摩擦伝達機構である湿式多板クラッチを用いているが、他の全ての伝達トルク可変機構を用いることが可能である。 The power transmission mechanism AS may be configured using a friction transmission mechanism or a motor generator. Here, the friction transmission mechanism is a mechanism that generates a frictional force by the pressing force of the friction surface and transmits the torque, and a typical example is a friction clutch. Examples of the friction clutch include a dry single-plate clutch, a dry multi-plate clutch, a wet multi-plate clutch, and an electromagnetic clutch. In the present configuration example, the wet transmission multi-plate clutch which is a friction transmission mechanism is used for the power transmission mechanism AS, but all other transmission torque variable mechanisms can be used.
このように第1ドライブギアD1、第2ドライブギアD2、第3ドライブギアD3、第4ドライブギアD4、後進ドライブギア、第1ドリブンギアG1、第2ドリブンギアG2、第3ドリブンギアG3、第4ドリブンギアG4、後進ドリブンギアを介して変速機出力軸SOに伝達された変速機入力軸SIの回転トルクは、変速機出力軸SOに連結されたディファレンシャルギア(図示せず)を介して車軸(図示せず)に伝えられる。 Thus, the first drive gear D1, the second drive gear D2, the third drive gear D3, the fourth drive gear D4, the reverse drive gear, the first driven gear G1, the second driven gear G2, the third driven gear G3, The rotational torque of the transmission input shaft SI transmitted to the transmission output shaft SO via the 4-driven gear G4 and the reverse driven gear is the axle via a differential gear (not shown) connected to the transmission output shaft SO. (Not shown).
第一クラッチC1の押付け力(入力軸クラッチトルク)を発生させる入力軸クラッチアクチュエータ22、第二クラッチC2の押付け力(アシストクラッチトルク)を発生させるアシストクラッチアクチュエータ25は、電動機制御ユニット103によって、各電動アクチュエータの電流を制御することで、各クラッチの伝達トルクの制御を行っている。
The input shaft
次に、図8を用いて、図2〜図6の各例を実行する自動変速機の制御装置を搭載した車両システムのその他の構成について説明する。
図8は、本発明の各例の制御を実行する自動変速機の制御装置を搭載した車両システムのその他の構成を示すスケルトン図である。なお、図1と同一符号は同一部分を示している。
Next, another configuration of the vehicle system equipped with the automatic transmission control device that executes the examples of FIGS. 2 to 6 will be described with reference to FIG.
FIG. 8 is a skeleton diagram showing another configuration of the vehicle system equipped with the control device for the automatic transmission that executes the control of each example of the present invention. The same reference numerals as those in FIG. 1 indicate the same parts.
本構成例が、図1に示した構成例と異なる点は、図1に示した構成例が入力軸クラッチC1の係合によってエンジン1のトルクを変速機入力軸SIに伝達するように構成されているのに対し、本構成例がツインクラッチで構成している点である。
This configuration example is different from the configuration example shown in FIG. 1 in that the configuration example shown in FIG. 1 is configured to transmit the torque of the
すなわち、入力軸第1クラッチC1Aの係合によってエンジン1のトルクを変速機第1入力軸SIAに伝達され、入力軸第2クラッチC1Bの係合によってエンジン1のトルクを変速機第2入力軸SIBに伝達するように構成されている。変速機第2入力軸SIBは中空になっており、変速機第1入力軸SIAは、該変速機第2入力軸SIBの中空部分を貫通し、変速機第2入力軸SIBに対し回転方向への相対運動が可能な構成となっている。
That is, the torque of the
変速機第2入力軸SIBには、第1ドライブギアD1と第3ドライブギアD3と第5ドライブギアD5が固定されており、変速機第1入力軸SIAに対しては、回転自在となっている。また、該変速機第1入力軸SIAには、第2ドライブギアD2と第4ドライブギアD4が固定されており、変速機第2入力軸SIBに対しては、回転自在となっている。該入力軸第1クラッチC1Aの係合、解放は入力軸クラッチ第1アクチュエータ305によって行われ、入力軸第2クラッチC1Bの係合、解放は入力軸クラッチ第2アクチュエータ306によって行われる。
A first drive gear D1, a third drive gear D3, and a fifth drive gear D5 are fixed to the transmission second input shaft SIB, and are rotatable with respect to the transmission first input shaft SIA. Yes. A second drive gear D2 and a fourth drive gear D4 are fixed to the transmission first input shaft SIA, and are rotatable with respect to the transmission second input shaft SIB. The input shaft first clutch C1A is engaged / released by the input shaft clutch
そして、第1ドリブンギアG1と第3ドリブンギアG3の間には、第1ドリブンギアG1を変速機出力軸SOに係合させたり、第3ドリブンギアG3を変速機出力軸SOに係合させる、第1変速クラッチSC13が設けられている。したがって、第1ドライブギアD1、または第3ドライブギアD3から第1ドリブンギアG1または第3ドリブンギアG3に伝達された回転トルクは、第1変速クラッチSC13に伝達され、第1変速クラッチSC13を介して変速機出力軸SOに伝達される。 Between the first driven gear G1 and the third driven gear G3, the first driven gear G1 is engaged with the transmission output shaft SO, or the third driven gear G3 is engaged with the transmission output shaft SO. A first transmission clutch SC13 is provided. Accordingly, the rotational torque transmitted from the first drive gear D1 or the third drive gear D3 to the first driven gear G1 or the third driven gear G3 is transmitted to the first transmission clutch SC13, and is transmitted via the first transmission clutch SC13. To the transmission output shaft SO.
また、第2ドリブンギアG2と第4ドリブンギアG4の間には、第2ドリブンギアG2を変速機出力軸SOに係合させたり、第4ドリブンギアG4を変速機出力軸SOに係合させる、第3噛合いクラッチSC24が設けられている。したがって、第2ドライブギアD2、または第4ドライブギアD4から第2ドリブンギアG2または第4ドリブンギアG4に伝達された回転トルクは、第3噛合いクラッチSC24に伝達され、第3噛合いクラッチSC24を介して変速機出力軸SOに伝達される。 Further, between the second driven gear G2 and the fourth driven gear G4, the second driven gear G2 is engaged with the transmission output shaft SO, or the fourth driven gear G4 is engaged with the transmission output shaft SO. A third meshing clutch SC24 is provided. Accordingly, the rotational torque transmitted from the second drive gear D2 or the fourth drive gear D4 to the second driven gear G2 or the fourth driven gear G4 is transmitted to the third meshing clutch SC24, and the third meshing clutch SC24. To the transmission output shaft SO.
また、第5ドリブンギアG5には、第5ドリブンギアG5を変速機出力軸SOに係合させる、第2噛合いクラッチSC5が設けられている。したがって、第5ドライブギアD5から第5ドリブンギアG5に伝達された回転トルクは、第2噛合いクラッチSC5に伝達され、第2噛合いクラッチSC5を介して変速機出力軸SOに伝達される。 Further, the fifth driven gear G5 is provided with a second meshing clutch SC5 that engages the fifth driven gear G5 with the transmission output shaft SO. Therefore, the rotational torque transmitted from the fifth drive gear D5 to the fifth driven gear G5 is transmitted to the second meshing clutch SC5 and transmitted to the transmission output shaft SO via the second meshing clutch SC5.
このように、変速機第1入力軸SIA、および変速機第2入力軸SIBの回転トルクを第1噛合いクラッチSC13、または第2噛合いクラッチSC5、または第3噛合いクラッチSC24に伝達するためには、第1噛合いクラッチSC13、または第2噛合いクラッチSC5、または第3噛合いクラッチSC24のうちいずれか一つを変速機出力軸SOの軸方向に移動させ、第1ドリブンギアG1、第2ドリブンギアG2、第3ドリブンギアG3、第4ドリブンギアG4、第5ドリブンギアG5のいずれか一つと締結する必要があり、第1ドリブンギアG1、第2ドリブンギアG2、第3ドリブンギアG3、第4ドリブンギアG4、第5ドリブンギアG5のいずれか一つと変速機出力軸SOとを締結するには、第1噛合いクラッチSC13、または第2噛合いクラッチSC5、または第3噛合いクラッチSC24のいずれか一つを移動する訳であるが、第1噛合いクラッチSC13、または第2噛合いクラッチSC5、または第3噛合いクラッチSC24のいずれか一つを移動するには、シフト第1アクチュエータ23、シフト第2アクチュエータ24、シフト第3アクチュエータ25、シフト/セレクト機構27を動作させることによって行われる。
Thus, the rotational torque of the transmission first input shaft SIA and the transmission second input shaft SIB is transmitted to the first mesh clutch SC13, the second mesh clutch SC5, or the third mesh clutch SC24. The first meshing clutch SC13, the second meshing clutch SC5, or the third meshing clutch SC24 is moved in the axial direction of the transmission output shaft SO, and the first driven gear G1, It is necessary to engage with any one of the second driven gear G2, the third driven gear G3, the fourth driven gear G4, and the fifth driven gear G5, and the first driven gear G1, the second driven gear G2, and the third driven gear. To engage one of G3, the fourth driven gear G4, and the fifth driven gear G5 with the transmission output shaft SO, the first meshing clutch SC13 is used. Alternatively, one of the second meshing clutch SC5 and the third meshing clutch SC24 is moved, but the first meshing clutch SC13, the second meshing clutch SC5, or the third meshing clutch SC24. Any one of these is moved by operating the shift
シフト第1アクチュエータ23の代わりに複数のアクチュエータ、シフト第2アクチュエータ24の代わりに複数のアクチュエータ、シフト第3アクチュエータの代りに複数のアクチュエータを用いる構成としてもよい。
A plurality of actuators may be used instead of the shift
また、第1噛合い伝達機構SC13、第2噛合い伝達機構SC5、第3噛合い伝達機構SC24、を動作させる機構としては、シフターレール、シフターフォークなどによって構成するか、またはドラム式など、第1噛合い伝達機構SC13、第2噛合い伝達機構SC5、第3噛合い伝達機構SC24、を移動させるための他の機構を用いても構成可能である。
Further, the mechanism for operating the first meshing transmission mechanism SC13, the second meshing transmission mechanism SC5, and the third meshing transmission mechanism SC24 is constituted by a shifter rail, a shifter fork, or the like, or a drum type or the like. Another mechanism for moving the first meshing transmission mechanism SC13, the second meshing transmission mechanism SC5, and the third meshing transmission mechanism SC24 can be used.
1…原動機
2…変速機
100…パワートレーン制御ユニット
101…エンジン制御ユニット
102…電動機制御ユニット
S1,S2,S3,S4,S5…センサ
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記歯車対と前記噛合い伝達機構との連結を第1の連結から第2の連結へと切り替える際に、前記伝達トルク可変機構の少なくとも一つのトルク伝達状態を変更するように制御する制御手段を有する自動変速機の制御装置であって、
前記制御手段は、前記動力源の始動要求に先立って発生する始動要求を予測する始動要求予測信号を検出すると、前記伝達トルク可変機構を解放状態にし、若しくは、前記伝達機構の噛合いを解放してニュートラル状態となるように制御することを特徴とする自動変速機の制御装置。 A gear-type transmission having a plurality of gear pairs capable of transmitting torque from the input shaft to the output shaft and a plurality of meshing transmission mechanisms, between the output shaft of the power source and the output shaft of the transmission, Used to control a transmission including at least one variable transmission torque mechanism;
Control means for controlling to change at least one torque transmission state of the transmission torque variable mechanism when switching the connection between the gear pair and the mesh transmission mechanism from the first connection to the second connection. An automatic transmission control device comprising:
When the control means detects a start request prediction signal for predicting a start request generated prior to a start request for the power source, the control means puts the transmission torque variable mechanism into a released state or releases the engagement of the transmission mechanism. And a control device for an automatic transmission, wherein the control device is controlled to be in a neutral state.
前記制御手段は、前記始動要求予測信号として、キーイン状態の信号を用いることを特徴とする自動変速機の制御装置。 The control device for an automatic transmission according to claim 1,
The control device of the automatic transmission, wherein the control means uses a key-in signal as the start request prediction signal.
前記制御手段は、前記始動要求予測信号として、ドア開放信号を用いることを特徴とする自動変速機の制御装置。 The control device for an automatic transmission according to claim 1,
The control device for an automatic transmission, wherein the control means uses a door opening signal as the start request prediction signal.
前記制御手段は、前記始動要求予測信号として、キーレスエントリー信号を用いることを特徴とする自動変速機の制御装置。 The control device for an automatic transmission according to claim 1,
The control device for an automatic transmission, wherein the control means uses a keyless entry signal as the start request prediction signal.
前記制御手段は、前記始動要求予測信号として、着座状態の信号を用いることを特徴とする自動変速機の制御装置。 The control device for an automatic transmission according to claim 1,
The control device of the automatic transmission, wherein the control means uses a seating state signal as the start request prediction signal.
前記制御手段は、前記始動要求予測信号として、キーオフ信号を用いることを特徴とする自動変速機の制御装置。 The control device for an automatic transmission according to claim 1,
The control device for an automatic transmission, wherein the control means uses a key-off signal as the start request prediction signal.
前記歯車対と前記噛合い伝達機構との連結を第1の連結から第2の連結へと切り替える際に、前記伝達トルク可変機構の少なくとも一つのトルク伝達状態を変更するように制御する自動変速機の制御方法であって、
前記動力源の始動要求に先立って発生する始動要求を予測する始動要求予測信号を検出すると、前記伝達トルク可変機構を解放状態にし、若しくは、前記伝達機構の噛合いを解放してニュートラル状態となるように制御することを特徴とする自動変速機の制御方法。 A gear-type transmission having a plurality of gear pairs capable of transmitting torque from the input shaft to the output shaft and a plurality of meshing transmission mechanisms, between the output shaft of the power source and the output shaft of the transmission, A transmission including at least one variable transmission torque mechanism;
An automatic transmission that controls to change at least one torque transmission state of the transmission torque variable mechanism when the connection between the gear pair and the mesh transmission mechanism is switched from the first connection to the second connection. Control method,
When a start request prediction signal for predicting a start request generated prior to the start request for the power source is detected, the transmission torque variable mechanism is released or the engagement of the transmission mechanism is released to enter a neutral state. A control method for an automatic transmission, characterized in that
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006011598A JP2007192322A (en) | 2006-01-19 | 2006-01-19 | Device and method for controlling automatic transmission |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006011598A JP2007192322A (en) | 2006-01-19 | 2006-01-19 | Device and method for controlling automatic transmission |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007192322A true JP2007192322A (en) | 2007-08-02 |
Family
ID=38448186
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006011598A Pending JP2007192322A (en) | 2006-01-19 | 2006-01-19 | Device and method for controlling automatic transmission |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007192322A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009144907A (en) * | 2007-11-22 | 2009-07-02 | Nissan Motor Co Ltd | Automatic shift control apparatus for abnormality of automated manual transmission |
EP2042400A3 (en) * | 2007-09-28 | 2010-10-06 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Control apparatus of vehicle |
JP2011508859A (en) * | 2008-01-02 | 2011-03-17 | ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト | Clutch actuator and control method of clutch actuator |
JP7506569B2 (en) | 2019-09-30 | 2024-06-26 | フェラーリ エッセ.ピー.アー. | Method for controlling a stationary road vehicle with a dual-clutch servo-assisted transmission and an internal combustion engine on |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5943246A (en) * | 1982-09-02 | 1984-03-10 | Diesel Kiki Co Ltd | Oil pressure supply device for car |
JPS6192347A (en) * | 1984-10-12 | 1986-05-10 | Aisin Warner Ltd | Controller of gear transmission |
JPH0280258U (en) * | 1988-12-09 | 1990-06-20 | ||
JPH0874995A (en) * | 1994-09-02 | 1996-03-19 | Kubota Corp | Automatic speed changing structure of working vehicle |
JPH0968238A (en) * | 1995-08-29 | 1997-03-11 | Mitsubishi Motors Corp | Clutch control device |
JPH10132065A (en) * | 1996-10-12 | 1998-05-22 | Luk Getriebe Syst Gmbh | Automobile having automatic operation device for transmission and method for using the device |
JP2001193831A (en) * | 2000-01-11 | 2001-07-17 | Mitsubishi Electric Corp | Control device for synchronous meshing type automatic transmission |
JP2003207039A (en) * | 2001-11-08 | 2003-07-25 | Hitachi Ltd | Control device of gear type transmission, control method and automobile |
JP2003278902A (en) * | 2002-03-27 | 2003-10-02 | Suzuki Motor Corp | Automatic shift control device for vehicle |
-
2006
- 2006-01-19 JP JP2006011598A patent/JP2007192322A/en active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5943246A (en) * | 1982-09-02 | 1984-03-10 | Diesel Kiki Co Ltd | Oil pressure supply device for car |
JPS6192347A (en) * | 1984-10-12 | 1986-05-10 | Aisin Warner Ltd | Controller of gear transmission |
JPH0280258U (en) * | 1988-12-09 | 1990-06-20 | ||
JPH0874995A (en) * | 1994-09-02 | 1996-03-19 | Kubota Corp | Automatic speed changing structure of working vehicle |
JPH0968238A (en) * | 1995-08-29 | 1997-03-11 | Mitsubishi Motors Corp | Clutch control device |
JPH10132065A (en) * | 1996-10-12 | 1998-05-22 | Luk Getriebe Syst Gmbh | Automobile having automatic operation device for transmission and method for using the device |
JP2001193831A (en) * | 2000-01-11 | 2001-07-17 | Mitsubishi Electric Corp | Control device for synchronous meshing type automatic transmission |
JP2003207039A (en) * | 2001-11-08 | 2003-07-25 | Hitachi Ltd | Control device of gear type transmission, control method and automobile |
JP2003278902A (en) * | 2002-03-27 | 2003-10-02 | Suzuki Motor Corp | Automatic shift control device for vehicle |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2042400A3 (en) * | 2007-09-28 | 2010-10-06 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Control apparatus of vehicle |
JP2009144907A (en) * | 2007-11-22 | 2009-07-02 | Nissan Motor Co Ltd | Automatic shift control apparatus for abnormality of automated manual transmission |
JP2011508859A (en) * | 2008-01-02 | 2011-03-17 | ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト | Clutch actuator and control method of clutch actuator |
JP7506569B2 (en) | 2019-09-30 | 2024-06-26 | フェラーリ エッセ.ピー.アー. | Method for controlling a stationary road vehicle with a dual-clutch servo-assisted transmission and an internal combustion engine on |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7534195B2 (en) | Method of controlling a vehicle and system of controlling the same | |
EP2897827B1 (en) | Hybrid vehicle including a control device | |
US7384374B2 (en) | Tip-in/tip-out gear shift control for a powershift automatic transmission | |
EP2042400B1 (en) | Control apparatus of vehicle | |
WO2014115881A1 (en) | Hybrid vehicle | |
EP2481956A1 (en) | Shift device for vehicle | |
EP3034912B1 (en) | Transmission | |
JP2010208523A (en) | Vehicular power transmission control apparatus | |
JP4792883B2 (en) | Control device for multiple clutch transmission | |
JP2007192322A (en) | Device and method for controlling automatic transmission | |
JP2007239832A (en) | Controller for automobile and controlling method for automobile | |
JP4577073B2 (en) | Control device for multiple clutch transmission | |
JP5275262B2 (en) | Control device and control method for automatic transmission | |
JP5260227B2 (en) | Shift control method for automatic transmission for vehicle | |
JP2007092814A (en) | Control device of multi-clutch transmission | |
EP1436162B1 (en) | Control apparatus and method for shifting gears | |
JP4637997B2 (en) | Rotation synchronization control device for transmission | |
JP4007321B2 (en) | Automotive control device | |
JP2007232046A (en) | Device and method for controlling automobile | |
JP4469077B2 (en) | Automatic transmission for vehicle | |
JP2004011695A (en) | Synchromesh type automatic transmission | |
CN112576739B (en) | Method for automatically controlling a drivetrain having a servo-assisted gearbox | |
JP2001280473A (en) | Revolution synchronizing mechanism for transmission | |
JP2008032045A (en) | Method of and device for controlling automatic transmission | |
JP2004278767A (en) | Control device of automatic transmission for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080214 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100831 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110208 |