JP2007183817A - Scheduling device, scheduling method, scheduling program, and recording medium with the program recorded thereon - Google Patents

Scheduling device, scheduling method, scheduling program, and recording medium with the program recorded thereon Download PDF

Info

Publication number
JP2007183817A
JP2007183817A JP2006001606A JP2006001606A JP2007183817A JP 2007183817 A JP2007183817 A JP 2007183817A JP 2006001606 A JP2006001606 A JP 2006001606A JP 2006001606 A JP2006001606 A JP 2006001606A JP 2007183817 A JP2007183817 A JP 2007183817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scheduling
information
model
schedule
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006001606A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukihiro Nakama
行弘 仲摩
Takuya Nishimura
卓也 西村
Masayasu Matsuda
正康 松田
Arinori Makino
有紀 牧野
Takahiro Takeguchi
貴博 竹口
Satoshi Arita
聡 有田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Sumitomo Heavy Industries Marine and Engineering Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Sumitomo Heavy Industries Marine and Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd, Sumitomo Heavy Industries Marine and Engineering Co Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2006001606A priority Critical patent/JP2007183817A/en
Publication of JP2007183817A publication Critical patent/JP2007183817A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • General Factory Administration (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a device which performs highly precise production scheduling. <P>SOLUTION: A scheduling device, which schedules the production of an object to be produced through a plurality of processes, is provided with: a storage means which stores process connection information for setting relations of process connection-order, block flow information for setting a moving route of each block included in the processes, work-term information for setting a work term of each process in each block, and restrictive conditions of each process; an interpretation means which sorts the processes in ascending order from the downstream to the upper stream based on the information stored in the storage means; a model-preparing means which makes a scheduling model based on process data after sort which are obtained by the interpretation means; a schedule plan-preparing means which optimizes schedules for each scheduling model obtained by the model-preparing means; and an outputting means which outputs the result of the scheduling obtained by the schedule plan-preparing means. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、スケジューリング装置、スケジューリング方法、スケジューリングプログラム、及び該プログラムが記録された記録媒体に関し、特に高精度な生産スケジューリングを実現するためのスケジューリング装置、スケジューリング方法、スケジューリングプログラム、及び該プログラムが記録された記録媒体に関する。   The present invention relates to a scheduling device, a scheduling method, a scheduling program, and a recording medium on which the program is recorded, and more particularly to a scheduling device, a scheduling method, a scheduling program, and the program for realizing highly accurate production scheduling. The present invention relates to a recording medium.

従来、造船所や工場等において受注生産品を生産する際に、作業場等における日程計画を最適化してスケジューリングするためのシステムがある(例えば、特許文献1参照。)。   Conventionally, there is a system for optimizing and scheduling a schedule plan in a work place or the like when producing a custom-made product at a shipyard, a factory, or the like (see, for example, Patent Document 1).

また、工場内の様々な制約条件を考慮に入れてスケジューリングを行うために、工場内の制約条件に基づいて、仮想工場を構成するシミュレーションモデルを稼働させることにより、物を製造するシミュレーションを行い、そのシミュレーション結果に基づいて日程表を出力する手法がある(例えば、特許文献2参照。)。
特開2003−131721号公報 特開2002−163012号公報
In addition, in order to perform scheduling in consideration of various constraints in the factory, based on the constraints in the factory, by running a simulation model that configures the virtual factory, perform a simulation to manufacture things, There is a method of outputting a schedule based on the simulation result (see, for example, Patent Document 2).
JP 2003-131721 A JP 2002-163012 A

しかしながら、特許文献1に示されている技術は、受注生産品の日程スケジューリングを行っているが、個々の工程に対する日程まで考慮したものではない。また、特許文献2に示されている技術は、シミュレーションを積極的に使用してスケジューリングを実施するものであるが、全体を一括してスケジューリングを行うものであり、作業場所(工程)群等の部分集合を基準にしたものではない。したがって、工場全体の中でもボトルネックになり易い、制約条件が複雑等、特に重要度の高い部分的な工程については、高精度なスケジューリングができていなかった。   However, the technique disclosed in Patent Document 1 schedules custom-made products, but does not consider the schedule for each process. In addition, the technique disclosed in Patent Document 2 is to perform scheduling by actively using simulation, but performs scheduling in a batch, such as a work place (process) group. It is not based on a subset. Therefore, high-precision scheduling has not been achieved for partial processes that are particularly important, such as bottlenecks in the entire factory and complicated constraints.

また、分枝限定法等を用いて厳密解を求める手法があるが、この手法は例えば大型一品受注生産品等を対象にしたものであって、大規模な生産スケジューリングに対しては現実的ではなかった。   In addition, there is a method for obtaining an exact solution using a branch and bound method, etc., but this method is intended for, for example, large-scale one-order products, and is not practical for large-scale production scheduling. There wasn't.

本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであって、高精度な生産スケジューリングを行うためのスケジューリング装置、スケジューリング方法、スケジューリングプログラム、及び該プログラムが記録された記録媒体を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and provides a scheduling device, a scheduling method, a scheduling program, and a recording medium on which the program is recorded, for performing highly accurate production scheduling. Objective.

上述の目的を達成するために、本発明は、複数の工程からなる生産対象物の生産スケジューリングを行うスケジューリング装置において、前記工程の接続順序関係を設定するための工程接続情報と、前記工程に含まれる各ブロックの移動経路を設定するブロックフロー情報と、各ブロックの各工程での工期を設定する作業工期情報と、各工程の制約条件とが蓄積された蓄積手段と、前記蓄積手段に蓄積された情報から前記工程を下流から上流に遡る順序に並べ替える解釈手段と、前記解釈手段により得られる並べ替え後の工程データに基づいてスケジューリングモデルを作成するモデル作成手段と、前記モデル作成手段により得られるスケジューリングモデル毎にスケジュールを最適化する日程計画作成手段と、前記日程計画作成手段により得られるスケジューリング結果を出力する出力手段とを有することを特徴とする。これにより、高精度な生産スケジューリングを実現することができる。また、実用的な時間での高精度な大規模スケジューリングを実現することができる。   In order to achieve the above-described object, the present invention includes a process connection information for setting a connection order relationship of the processes and a process connection information for scheduling the production of a production object including a plurality of processes. Block flow information for setting the movement path of each block, work schedule information for setting the work schedule in each process of each block, and storage means for storing the constraint conditions for each process, and the storage means. Interpretation means for rearranging the processes from the downstream information in the order of going back to upstream, model creation means for creating a scheduling model based on the rearranged process data obtained by the interpretation means, and obtained by the model creation means Schedule planning means for optimizing the schedule for each scheduling model, and the schedule planning means And an outputting means for outputting a scheduling result to be. Thereby, highly accurate production scheduling can be realized. In addition, high-precision large-scale scheduling in a practical time can be realized.

更に、前記日程計画作成手段により得られたスケジューリング結果に基づいて、全工程又は予め設定された工程数単位でシミュレーションを行い、その結果を前記蓄積手段又は前記出力手段に出力するシミュレーション手段を有することが好ましい。これにより、スケジューリング内容を時間の変化と共に確認することができ、その正確性を使用者等に把握させやすくすることができる。したがって、使用者等は、今後の作業工程で予想されるボトルネック部分の工程等を正確に把握することができ、その内容から迅速かつ確実な修正(作業変更)を行うことができる。   Furthermore, based on the scheduling result obtained by the schedule planning means, there is provided a simulation means for performing a simulation for every process or a preset number of processes and outputting the result to the storage means or the output means. Is preferred. Thereby, the scheduling content can be confirmed along with the change of time, and it is possible to make it easy for the user to grasp the accuracy. Accordingly, the user or the like can accurately grasp the process of the bottleneck portion expected in the future work process, and can perform quick and reliable correction (work change) from the contents.

更に、前記シミュレーション手段により得られたシミュレーション結果に基づいて、前記日程計画作成手段により得られたスケジューリング結果を修正する計画データ修正手段を有することが好ましい。これにより、入力条件として記述しきれない専門家が有するノウハウ等を反映した形でのスケジューリング結果を得ることができる。   Furthermore, it is preferable to have plan data correction means for correcting the scheduling result obtained by the schedule planning means based on the simulation result obtained by the simulation means. As a result, it is possible to obtain scheduling results reflecting the know-how and the like possessed by experts who cannot be described as input conditions.

更に、前記モデル作成手段は、前記解釈手段により得られる各作業の工期を丸めてスケジューリングを実行することが好ましい。これにより、計算の高速化、制約充足問題としての定式化を実現することができる。   Furthermore, it is preferable that the model creation unit executes scheduling by rounding a work period of each work obtained by the interpretation unit. Thereby, it is possible to realize calculation speeding up and formulation as a constraint satisfaction problem.

更に、前記モデル作成手段は、前記工期の丸め方として、前記スケジューリングモデル毎にゼロ時間作業を除く作業時間の平均値、最小値、最大値を算出し、その算出結果に基づいて最適な幅で工期を丸めることが好ましい。これにより、工期を大きく丸めてしまうことで、工期の差の情報を失うことがない。また、工期を細かく丸めてしまうことで、計算時間を膨大に費やすことがないような最適な幅で、工期を丸めることができる。   Further, the model creation means calculates an average value, a minimum value, and a maximum value of work time excluding zero-hour work for each scheduling model as a rounding method of the work period, and an optimum range based on the calculation result. It is preferable to round the construction period. As a result, the construction period is greatly rounded, so that information on the construction period difference is not lost. In addition, by rounding the work period finely, the work period can be rounded with an optimum width that does not spend a great deal of calculation time.

更に、前記蓄積手段は、スケジューリングモデルの対象とする単位として工程又は工程群を指定する問題単位設定情報と、設定された問題単位を如何なる最適化問題として解くかを設定する問題設定情報と、各設定された問題に必要な情報を設定する問題情報とを有し、前記モデル作成手段は、前記問題単位設定情報と、前記問題設定情報と、前記問題情報とに基づいてスケジューリングモデルを作成し、前記日程計画作成手段は、前記モデル作成手段により得られるスケジューリングモデル毎にスケジュールを最適化し、その算出されたスケジュール結果に基づいて直前の上流側のスケジューリングモデルに対する納期を設定することが好ましい。これにより、実用的な時間での正確なスケジュール作成及び工数算定を実現することができる。また、ボトルネック工程のみを精密な最適化問題として設定することにより、高速な計算を実現することができる。更に、ボトルネック工程より下流側の工程を精密な最適化問題として設定すれば、後引き要求日が正確な条件のもとで最適化することができる。   Further, the storage means includes problem unit setting information for specifying a process or a group of processes as a target of a scheduling model, problem setting information for setting what optimization problem to solve the set problem unit, Problem information for setting information necessary for a set problem, and the model creating means creates a scheduling model based on the problem unit setting information, the problem setting information, and the problem information, The schedule planning means preferably optimizes the schedule for each scheduling model obtained by the model creating means, and sets a delivery date for the immediately upstream scheduling model based on the calculated schedule result. Thereby, accurate schedule creation and man-hour calculation in a practical time can be realized. In addition, by setting only the bottleneck process as a precise optimization problem, high-speed calculation can be realized. Furthermore, if the process downstream from the bottleneck process is set as a precise optimization problem, the post-request date can be optimized under accurate conditions.

また、本発明は、複数の工程からなる生産対象物の生産スケジューリングを行うスケジューリング方法において、予め蓄積された前記工程の接続順序関係を設定するための工程接続情報と、前記工程に含まれる各ブロックの移動経路を設定するブロックフロー情報と、各ブロックの各工程での工期を設定する作業工期情報と、各工程の制約条件とを読み込む読込ステップと、前記読込ステップにより得られた情報から前記工程を下流から上流に遡る順序に並べ替える解釈ステップと、前記解釈ステップにより得られる並べ替え後の工程データに基づいてスケジューリングモデルを作成するモデル作成ステップと、前記モデル作成ステップにより得られるスケジューリングモデル毎にスケジュールを最適化する日程計画作成ステップと、前記日程計画作成ステップにより得られるスケジューリング結果を出力する出力ステップとを有することを特徴とする。これにより、高精度な生産スケジューリングを実現することができる。また、実用的な時間での高精度な大規模スケジューリングを実現することができる。   The present invention also relates to a scheduling method for performing production scheduling of a production object consisting of a plurality of processes, process connection information for setting a connection order relationship of the processes accumulated in advance, and each block included in the process Block flow information for setting the movement route, work work period information for setting the work period in each process of each block, and a read step for reading the constraint conditions of each process, and the process from the information obtained by the read step For each of the scheduling model obtained by the model creation step, the model creation step for creating a scheduling model based on the process data after the rearrangement obtained by the interpretation step, and the model creation step. A scheduling step for optimizing the schedule; And an outputting step of outputting a scheduling result obtained by the planning step. Thereby, highly accurate production scheduling can be realized. In addition, high-precision large-scale scheduling in a practical time can be realized.

更に、前記日程計画作成ステップにより得られたスケジューリング結果に基づいて、全工程又は予め設定された工程数単位でシミュレーションを行うシミュレーションステップを有することが好ましい。これにより、スケジューリング内容を時間の変化と共に確認することができ、その正確性を使用者等に把握させやすくすることができる。したがって、使用者等は、今後の作業工程で予想されるボトルネック部分の工程等を正確に把握することができ、その内容から迅速かつ確実な修正(作業変更)を行うことができる。   Furthermore, it is preferable to have a simulation step of performing simulation for all processes or a preset number of processes based on the scheduling result obtained by the schedule planning step. Thereby, the scheduling content can be confirmed along with the change of time, and it is possible to make it easy for the user to grasp the accuracy. Accordingly, the user or the like can accurately grasp the process of the bottleneck portion expected in the future work process, and can perform quick and reliable correction (work change) from the contents.

更に、前記シミュレーションステップにより得られたシミュレーション結果に基づいて、前記日程計画作成ステップにより得られたスケジューリング結果を修正する計画データ修正ステップを有することが好ましい。これにより、入力条件として記述しきれない専門家が有するノウハウ等を反映した形でのスケジューリング結果を得ることができる。   Furthermore, it is preferable to have a plan data correction step for correcting the scheduling result obtained by the schedule planning step based on the simulation result obtained by the simulation step. As a result, it is possible to obtain scheduling results reflecting the know-how and the like possessed by experts who cannot be described as input conditions.

更に、前記モデル作成ステップは、前記解釈ステップにより得られる各作業の工期を丸めてスケジューリングを実行することが好ましい。これにより、計算の高速化、制約充足問題としての定式化を実現することができる。   Furthermore, it is preferable that the model creation step executes scheduling by rounding a work period of each work obtained by the interpretation step. Thereby, it is possible to realize calculation speeding up and formulation as a constraint satisfaction problem.

更に、前記モデル作成ステップは、前記工期の丸め方として、前記スケジューリングモデル毎にゼロ時間作業を除く作業時間の平均値、最小値、最大値を算出し、その算出結果に基づいて最適な幅で工期を丸めることが好ましい。これにより、工期を大きく丸めてしまうことで、工期の差の情報を失うことがない。また、工期を細かく丸めてしまうことで、計算時間を膨大に費やすことがないような最適な幅で、工期を丸めることができる。   Further, the model creation step calculates an average value, a minimum value, and a maximum value of work time excluding zero-hour work for each scheduling model as a rounding method of the work period, and an optimum width based on the calculation result. It is preferable to round the construction period. As a result, the construction period is greatly rounded, so that information on the construction period difference is not lost. In addition, by rounding the work period finely, the work period can be rounded with an optimum width that does not spend a great deal of calculation time.

更に、前記読込ステップは、スケジューリングモデルの対象とする単位として工程又は工程群を指定する問題単位設定情報と、設定された問題単位を如何なる最適化問題として解くかを設定する問題設定情報と、各設定された問題に必要な情報を設定する問題情報とを読み込み、前記モデル作成ステップは、前記問題単位設定情報と、前記問題設定情報と、前記問題情報とに基づいてスケジューリングモデルを作成し、前記日程計画作成ステップは、前記モデル作成ステップにより得られるスケジューリングモデル毎にスケジュールを最適化し、その算出されたスケジュール結果に基づいて直前の上流側のスケジューリングモデルに対する納期を設定することが好ましい。これにより、実用的な時間での正確なスケジュール作成及び工数算定を実現することができる。また、ボトルネック工程のみを精密な最適化問題として設定することにより、高速な計算を実現することができる。更に、ボトルネック工程より下流側の工程を精密な最適化問題として設定すれば、後引き要求日が正確な条件のもとで最適化することができる。   Further, the reading step includes problem unit setting information for specifying a process or a group of processes as a unit to be a scheduling model, problem setting information for setting an optimization problem to solve the set problem unit, Reading problem information for setting information necessary for a set problem, and the model creating step creates a scheduling model based on the problem unit setting information, the problem setting information, and the problem information, It is preferable that the schedule planning step optimizes the schedule for each scheduling model obtained by the model creation step, and sets a delivery date for the immediately upstream scheduling model based on the calculated schedule result. Thereby, accurate schedule creation and man-hour calculation in a practical time can be realized. In addition, by setting only the bottleneck process as a precise optimization problem, high-speed calculation can be realized. Furthermore, if the process downstream from the bottleneck process is set as a precise optimization problem, the post-request date can be optimized under accurate conditions.

また、本発明は、請求項7乃至12の何れか1項に記載のスケジューリング方法をコンピュータにより実行させるためのスケジューリングプログラムによって提供することができる。これにより、高精度な生産スケジューリングを行うことができる。また、プログラムをインストールすることにより、容易に本発明におけるスケジューリング処理を実現することができる。   The present invention can be provided by a scheduling program for causing a computer to execute the scheduling method according to any one of claims 7 to 12. Thereby, highly accurate production scheduling can be performed. Moreover, the scheduling process in the present invention can be easily realized by installing the program.

更に、本発明は、請求項13に記載のプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体によっても提供することができる。これにより、記録媒体により他の複数のコンピュータに容易にスケジューリングプログラムをインストールすることができる。また、スケジューリングプログラムをインストールすることで、容易に本発明におけるスケジューリング処理を実現することができる。   Furthermore, the present invention can be provided by a computer-readable recording medium on which the program according to claim 13 is recorded. Accordingly, the scheduling program can be easily installed on a plurality of other computers using the recording medium. Moreover, the scheduling process in the present invention can be easily realized by installing the scheduling program.

本発明によれば、実用的な時間での高精度な大規模スケジューリングを実現することができる。   According to the present invention, highly accurate large-scale scheduling in a practical time can be realized.

<本発明の概略>
本発明は、対象となる全体工程群を一括でモデル化してスケジューリングするのではなく、各工程あるいは工程グループの重要性を勘案して、個別工程単位をモデル化又は2工程以上の工程を一つの纏まりでモデル化することとし、全体を部分問題の集合体としてモデル化を行う。また、納期から遡る方向にスケジューリングを実施することにより、納期遵守を実現する。そのため、下流側工程からその開始時刻を上流側工程に対する要求時刻として与えることで納期を指示していく。更に、各部分問題毎に、一機械問題、並列機械問題、割当問題、制約充足問題等、各種問題設定を行って様々な観点から工程スケジューリングを実現する。
<Outline of the present invention>
The present invention does not model and schedule the entire target process group at once, but considers the importance of each process or process group and models individual process units or processes of two or more processes as one process. Modeling is done as a group, and the whole is modeled as a collection of subproblems. In addition, by implementing scheduling in a direction that goes back from the delivery date, compliance with the delivery date is realized. Therefore, the delivery time is instructed by giving the start time as a request time for the upstream process from the downstream process. Furthermore, process scheduling is realized from various viewpoints by setting various problems such as one machine problem, parallel machine problem, allocation problem, and constraint satisfaction problem for each partial problem.

これにより、例えば大型一品受注生産品等を対象にした大規模な工程スケジューリング問題等を実用的な時間で実現する。また、工場全体の中でもボトルネックに成り易い、制約条件が複雑等、特に重要度の高い工程等は、精密なスケジューリングを可能にする。   As a result, for example, a large-scale process scheduling problem for a large-scale single-order product or the like is realized in a practical time. In addition, precise scheduling is possible for particularly important processes such as complicated constraints that are likely to become bottlenecks in the entire factory.

ここで、上述した内容の具体例について説明すると、例えば生産工程において工場全体の概略工程は、「資材の投入」→「加工」→「組立1」→「組立2」→「検査・調整」→「組立3」→「全体組立」である場合、スケジューリングの流れは、「全体組立」→「組立3」→「検査・調整」→「組立2」→「組立1」→「加工」→「資材の投入」となるようにする。つまり、全体組立から遡る方向で下流側工程の開始日を上流側工程の納期として、工程別にスケジュールを求める。これにより、例えば納期遵守を第一目的とするスケジューリングを行うことができる。   Here, a specific example of the above-described content will be described. For example, in the production process, the outline process of the entire factory is “material input” → “processing” → “assembly 1” → “assembly 2” → “inspection / adjustment” → In the case of “Assembly 3” → “Entire assembly”, the scheduling flow is “Overall assembly” → “Assembly 3” → “Inspection / adjustment” → “Assembly 2” → “Assembly 1” → “Processing” → “Materials” To “input”. That is, a schedule is obtained for each process, with the start date of the downstream process as the delivery date of the upstream process in the direction going back from the entire assembly. As a result, for example, it is possible to perform scheduling for the first purpose of observing the delivery date.

<実施形態>
以下に、上述したような特徴を有するスケジューリング装置、スケジューリング方法、スケジューリングプログラム、及び該プログラムが記録された記録媒体を好適に実施した形態について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下の説明では、生産対象物としてタンカー等の大型船を用いて説明する。また、工場全体の概略工程は、「投入」→「加工」→「小組立」→「組立」→「艤装・塗装」→「結成」→「搭載」であるものとする。なお、本発明における生産対象物及び工場全体の概略工程についてはこれに限定されるものではない。
<Embodiment>
Hereinafter, a preferred embodiment of a scheduling device, a scheduling method, a scheduling program, and a recording medium having the program recorded thereon having the above-described features will be described in detail with reference to the drawings. In the following description, a large ship such as a tanker will be used as the production object. In addition, it is assumed that the outline process of the whole factory is “input” → “processing” → “small assembly” → “assembly” → “equipment / painting” → “formation” → “installation”. In addition, about the production target in this invention and the general process of the whole factory, it is not limited to this.

また、以下の説明において、「工程」とは、特定の資源を使用して製造を実施する場所あるいは製造のある段階を示す。また、「作業」とは、工程において特定の資源を使用してできる製造過程の部分を示す。また、「ブロック」とは、工程における製造作業の対象となる資材や部品等を示す。   In the following description, “process” refers to a place where manufacturing is performed using a specific resource or a certain stage of manufacturing. “Work” refers to a part of the manufacturing process that can be performed using a specific resource in the process. In addition, “block” indicates materials, parts, and the like that are targets of manufacturing work in the process.

<スケジューリング装置:ハードウェア構成>
ここで、本発明におけるスケジューリング装置は、汎用のパーソナルコンピュータ、サーバ等を用いることができる。また、汎用のPCに本発明を実現するための実行プログラムをインストールすることにより、スケジューリング処理を実現することができる。
<Scheduling device: hardware configuration>
Here, a general-purpose personal computer, a server, or the like can be used as the scheduling device in the present invention. In addition, scheduling processing can be realized by installing an execution program for realizing the present invention in a general-purpose PC.

図1は、スケジューリング装置におけるハードウェアの概略構成の一例を示す図である。図1に示すスケジューリング装置10は、入力装置11と、出力装置12と、ドライブ装置13と、補助記憶装置14と、メモリ装置15と、各種制御を行うCPU(Central Processing Unit)16と、ネットワーク接続装置17とを有するよう構成されており、これらはバスBにより相互にデータの送受信が可能な状態で接続されている。   FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of hardware in a scheduling apparatus. 1 includes an input device 11, an output device 12, a drive device 13, an auxiliary storage device 14, a memory device 15, a CPU (Central Processing Unit) 16 that performs various controls, and a network connection. These devices are connected to each other via a bus B in a state where data can be transmitted and received between them.

入力装置11は、ユーザが操作するキーボード及びマウス等のポインティングデバイスを有しており、ユーザからのプログラムの実行指示等、各種操作信号を入力する。出力装置12は、本発明における処理を行うためのコンピュータ本体を操作するのに必要な各種ウィンドウやデータ等を表示するディスプレイ、音声を出力するスピーカ等を有し、CPU16が有する制御プログラムにより実行経過や結果等を表示することができる。更に、出力装置12は、プリンタ等の機能を有していてもよく、その場合には、例えばスケジューリング結果等、取得可能な各種情報を紙等の印刷媒体に印刷して、ユーザ等に提供することができる。   The input device 11 has a pointing device such as a keyboard and a mouse operated by the user, and inputs various operation signals such as a program execution instruction from the user. The output device 12 includes a display for displaying various windows and data necessary for operating the computer main body for performing the processing according to the present invention, a speaker for outputting sound, and the like. And results can be displayed. Furthermore, the output device 12 may have a function such as a printer. In that case, for example, various information that can be acquired such as a scheduling result is printed on a print medium such as paper and provided to a user or the like. be able to.

ここで、本発明において、コンピュータ本体にインストールされる実行プログラムは、例えば、CD−ROM等の記録媒体18等により提供される。プログラムを記録した記録媒体18は、ドライブ装置13にセット可能であり、記録媒体18に含まれる実行プログラムが、記録媒体18からドライブ装置13を介して補助記憶装置14にインストールされる。   Here, in the present invention, the execution program installed in the computer main body is provided by, for example, the recording medium 18 such as a CD-ROM. The recording medium 18 on which the program is recorded can be set in the drive device 13, and the execution program included in the recording medium 18 is installed from the recording medium 18 to the auxiliary storage device 14 via the drive device 13.

また、ドライブ装置13は、本発明に係る実行プログラムを記録媒体18に記録することができる。これにより、その記録媒体18を用いて、他の複数のコンピュータに容易にインストールすることができ、容易に本発明のスケジューリング処理における情報処理を実現することができる。   Further, the drive device 13 can record the execution program according to the present invention on the recording medium 18. Thus, the recording medium 18 can be used for easy installation on a plurality of other computers, and information processing in the scheduling process of the present invention can be easily realized.

補助記憶装置14は、ハードディスク等のストレージ手段であり、本発明における実行プログラムや、コンピュータに設けられた制御プログラム等を蓄積し、必要に応じて入出力を行うことができる。また、メモリ装置15は、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)等からなり、本発明における処理に必要となる各種データの保存等を行う。   The auxiliary storage device 14 is a storage means such as a hard disk, and can store an execution program according to the present invention, a control program provided in a computer, and the like, and can perform input / output as necessary. The memory device 15 includes a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like, and stores various data necessary for processing in the present invention.

CPU16は、OS(Operating System)等の制御プログラム、及びメモリ装置15により読み出され格納されている実行プログラムに基づいて、各種演算や各ハードウェア構成部とのデータの入出力等、コンピュータ全体の処理を制御して、スケジューリング処理における情報処理を実現することができる。また、CPU66は、プログラムの実行中に必要な各種情報等は、補助記憶装置14から取得することができ、また処理結果を補助記憶装置14に格納することもできる。   Based on a control program such as an OS (Operating System) and an execution program read and stored by the memory device 15, the CPU 16 performs various operations and data input / output with each hardware component, etc. Information processing in scheduling processing can be realized by controlling processing. Further, the CPU 66 can acquire various information necessary during the execution of the program from the auxiliary storage device 14, and can store the processing result in the auxiliary storage device 14.

ネットワーク接続装置17は、LAN(Local Area Network)ケーブル等により通信ネットワーク等と接続することにより、実行プログラムを通信ネットワークに接続されている他の端末等から取得したり、プログラムを実行することで得られた実行結果又は本発明における実行プログラムを他の端末等に提供することができる。   The network connection device 17 can be obtained by connecting an execution program from another terminal connected to the communication network or executing the program by connecting to a communication network or the like via a LAN (Local Area Network) cable or the like. The execution result obtained or the execution program in the present invention can be provided to other terminals.

上述したようなハードウェア構成により、特別な装置構成を必要とせず、低コストで本発明におけるスケジューリング処理を実現することができる。   With the hardware configuration as described above, the scheduling process according to the present invention can be realized at a low cost without requiring a special device configuration.

<スケジューリング装置:機能構成>
次に、スケジューリング装置における機能構成例について図を用いて説明する。
<Scheduling device: functional configuration>
Next, a functional configuration example in the scheduling apparatus will be described with reference to the drawings.

<実施例1>
図2は、実施例1におけるスケジューリング装置の機能構成の一例を示す図である。図2に示すスケジューリング装置10は、入力手段21と、入力解釈手段22と、モデル作成手段23と、日程計画作成手段24と、データベース25と、出力手段26と、データ修正手段27と、制御手段28とを有するよう構成されている。
<Example 1>
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the scheduling apparatus according to the first embodiment. The scheduling apparatus 10 shown in FIG. 2 includes an input means 21, an input interpretation means 22, a model creation means 23, a schedule plan creation means 24, a database 25, an output means 26, a data correction means 27, and a control means. 28.

入力手段21は、コンピュータを使用するユーザ(使用者等)が操作するキーボード及びマウス等のポインティングデバイスを有しており、ユーザからのプログラムの実行等、各種操作信号を入力する。なお、本発明におけるスケジューリングを行うための入力されるデータとしては、例えば、工程の接続順序関係を設定するための工程接続情報、工程に含まれる各ブロックの移動経路を設定するブロックフロー情報、各ブロックの各工程での工期を設定する作業工期情報、各工程における作業者数を設定する作業者数情報等の制約条件等がある。   The input means 21 has a pointing device such as a keyboard and a mouse operated by a user (such as a user) who uses the computer, and inputs various operation signals such as execution of a program from the user. In addition, as input data for performing scheduling in the present invention, for example, process connection information for setting the connection order relationship of processes, block flow information for setting the movement path of each block included in the process, There are constraints such as work work period information for setting a work period in each process of the block and information on the number of workers for setting the number of workers in each process.

具体的には、全体工程経路パターンデータ(フローパターン表)、ブロック別物量データ(物量表)、ブロック別フローパターンデータ(分岐結合表)、工程データ(処理速度表)、移送時間データ、搭載順データ(搭載ブロック入力表)、搭載開始可能日(搭載ブロック入力表)、及び工程データ(工程条件)等からなる。   Specifically, overall process path pattern data (flow pattern table), block-specific quantity data (quantity table), block-specific flow pattern data (branch connection table), process data (processing speed table), transfer time data, mounting order It consists of data (mounting block input table), mounting start date (mounting block input table), process data (process conditions), and the like.

なお、上述の工程データは、工程別作業条件、最適化パターン等からなり、例えば、工程条件としては、工程ID、棟、ライン、ライン区分、ライン名称毎に、直列処理フラグ(フラグにより、複数の物量を直列処理する。)、定盤数、工期(単位は、例えば時間等、また1日は8時間とする。)、JIT(Just In Time)ペナルティ等から構成される。   Note that the above-described process data includes process-specific work conditions, optimization patterns, and the like. For example, as process conditions, for each process ID, building, line, line classification, and line name, a serial processing flag (a plurality of flags is used depending on a flag Are processed in series.), The number of platens, the construction period (the unit is, for example, time, etc., and one day is 8 hours), JIT (Just In Time) penalty, and the like.

また、前工程における平準化の制約条件等も入力することができる。前工程平準化条件は、連続日数、最小ブロック数、最大ブロック数等から構成される。ここで、前工程平準化の制約とは、例えば「ある連続するX日について、前工程がYであるブロックの個数は必ずW個以上、Z個以下である」等のように設定を行うことをいう。つまり、前工程のライン別(Y)に、連続日数(X:標準化の評価対象期間)、最小ブロック数(W)、最大ブロック個数(Z)、ペナルティ値を指定する。   In addition, the leveling restriction conditions in the previous process can be input. The pre-process leveling condition is composed of continuous days, minimum number of blocks, maximum number of blocks, and the like. Here, the restriction of leveling the previous process is, for example, setting such that “the number of blocks whose previous process is Y is always W or more and Z or less for a certain consecutive X days”. Say. That is, for each line (Y) in the previous process, the number of consecutive days (X: standardized evaluation target period), the minimum number of blocks (W), the maximum number of blocks (Z), and the penalty value are designated.

また、JITペナルティとは、経過日数等に基づく所定の関数パターン等で記述することができ、また作業毎に設定することができるJITペナルティパターンデータである。また、JITの制約としては、例えば「ブロックXについて、そのブロックの後工程(ステージ)要求日YよりもZ日以前に完成させてはならない。また、Yよりも遅く完成させてはならない。ライン別に、5つのペナルティパターンを指定する。」等の設定が可能である。   The JIT penalty is JIT penalty pattern data that can be described in a predetermined function pattern based on the number of days elapsed and can be set for each work. Further, as a restriction of JIT, for example, “a block X must not be completed before the Z date before the post-process (stage) request date Y of the block. Also, it must not be completed later than Y. Line In addition, it is possible to set “specify five penalty patterns”.

また、上述した制約条件の他にも、例えば組立工程における制約条件を入力することができ、この場合の制約としては、例えば、「建造ピッチや、非連続、連続制約、及び製作期間の制約」等を設定することができる。また、上述した非連続制約としては、例えば「ラインXにおいて2つの連続する日で、指定のシリーズ名(ほぼ同一仕様となるブロック群をシリーズとする)、ブロック名、2個1ロット名(1つの工程において、同一定盤上で同時に処理したい2ブロックの組み合わせを“2個1ロット”とする)を連続させない。」等の制約を設定することができる。また、連続制約としては、例えば「ラインXにおいて、2つの連続する日で、指定のシリーズ名、ブロック名、2個1ロット名を連続させる。」等の制約を設定することができる。更に、製作期間制約としては、例えば「ラインXにおいてシリーズ名Zは指定期間中に一定ピッチで製作する。ラインXにおいてシリーズ名Wは指定期間内に製作する。船別に、建造ピッチ(日)船別、ライン別、シリーズ別に、開始日、終了日、ペナルティレベル」等の制約を設定することができる。なお、開始日、終了日は建造ピッチに対する日であり、各シリーズのブロック数はブロック別フローデータより取得することができる。   In addition to the constraints described above, for example, constraints in the assembly process can be input. Examples of the constraints in this case include “construction pitch, discontinuous, continuous constraints, and production period constraints”. Etc. can be set. In addition, as the above-described non-continuous constraint, for example, “in two consecutive days in line X, a specified series name (a group of blocks having almost the same specifications is set as a series), block name, two lot names (1 In one process, a restriction such as “does not make a combination of two blocks to be processed at the same time on the same surface plate“ consecutively two blocks per lot ”” can be set. Further, as a continuous constraint, for example, a constraint such as “continue a specified series name, block name, and two lot names on two consecutive days in line X” can be set. Further, as a production period constraint, for example, “In the line X, the series name Z is produced at a constant pitch during the designated period. In the line X, the series name W is produced within the designated period. Constraints such as “start date, end date, penalty level” can be set for each line, line, and series. Note that the start date and the end date are days with respect to the construction pitch, and the number of blocks in each series can be acquired from the block-specific flow data.

更に、入力手段21により入力可能なその他の制約条件としては、ブロック固定施工棟の制約(ブロックXの処理ラインは必ずYである。)として、例えば「スケジューリング及びシミュレーションでは工場全体に亘るブロックフローが必要なためブロック別フローパターンデータ(分岐結合表)によることとする。」等の制約を設定することができる。また、先行順序の制約として、例えば「組立内で工程を渡る場合、先行工程では後行工程の開始日のY日以上Z日以下で完了しなくてはならない。先行関係は、ブロック別フローパターンデータ(分岐結合表)によることとする。ライン別に、5つのペナルティパターンを指定する。」等の制約を設定することができる。更に、組立工程全体の作業量平準化の制約や同一番船の組立メイクスパンの制約等がある。なお、上述したブロック別フローパターンについては後述する。   Further, as another constraint condition that can be input by the input means 21, for example, as a constraint of the block fixed construction building (the processing line of the block X is always Y), for example, in the scheduling and simulation, the block flow over the entire factory is It is possible to set a constraint such as “the flow pattern data by block (branch connection table) is necessary because it is necessary”. In addition, as a restriction of the preceding order, for example, “When crossing processes in an assembly, the preceding process must be completed within Y days or more and Z days or less in the start date of the succeeding process. Depends on the data (branch join table). You can set a constraint such as “Specify five penalty patterns for each line.” In addition, there are restrictions on the leveling of work in the entire assembly process, restrictions on the assembly make span of the same ship, and the like. The block-specific flow pattern described above will be described later.

上述したように、入力手段21により入力される各種情報は、通信ネットワークを介して接続される外部装置等からテキストファイル形式で取得することもできる。これらのファイルは、データベース25に蓄積される。   As described above, various types of information input by the input unit 21 can also be acquired in a text file format from an external device or the like connected via a communication network. These files are stored in the database 25.

入力解釈手段22は、データベース25から上述した各種情報からスケジューリングに必要な所定のデータを読み込み、入力データのエラーチェックを行う。また、入力解釈手段22は、スケジューリングモデル作成に必要な所定のデータ構造に変換する。具体的には、入力解釈手段22は、入力された各工程を下流から上流に遡る順序に並べ替えを行う。このデータを用いてモデルの作成や日程計画を作成することで、納期遵守を第一目的とするスケジューリングを行うことができる。なお、入力解釈手段22は、エラーチェックの結果、入力データにエラーがある場合には、出力手段26にその旨のメッセージを出力させ、ユーザに再入力を促すこともできる。   The input interpreter 22 reads predetermined data necessary for scheduling from the various information described above from the database 25 and performs an error check on the input data. The input interpreter 22 converts the data into a predetermined data structure necessary for creating a scheduling model. Specifically, the input interpretation unit 22 rearranges the input processes in the order of going back from the downstream to the upstream. By using this data to create models and schedules, it is possible to perform scheduling for the first purpose of complying with delivery dates. If there is an error in the input data as a result of the error check, the input interpretation unit 22 can cause the output unit 26 to output a message to that effect and prompt the user to input again.

また、モデル作成手段23は、入力解釈手段22により作成された下流から上流に遡る順序に並べ替えられたデータに基づいて、少なくとも1つの工程(作業場所)又は工程群等からなる部分問題毎の問題記述形式に合わせてスケジューリングモデルを作成する。   In addition, the model creating unit 23 is configured for each subproblem consisting of at least one process (work place) or a group of processes based on the data rearranged from the downstream to the upstream created by the input interpreting unit 22. Create a scheduling model according to the problem description format.

なお、モデル作成手段23は、データベース25に入力された各作業の工期を丸めてスケジューリングを実行する。これにより、計算の高速化、制約充足問題としての定式化が可能となる。   Note that the model creation means 23 performs scheduling by rounding the work period of each work input to the database 25. As a result, the calculation can be speeded up and formulated as a constraint satisfaction problem.

また、モデル作成手段23は、工期の丸め方としては、スケジューリングモデル毎にゼロ時間作業を除く作業時間の平均値、最小値、最大値を算出し、その算出結果に基づいて最適な幅(例えば、15分等といった時間単位)で工期を丸める。これにより、工期を大きく丸めてしまうことで工期の差の情報を失うことがなく、また工期を細かく丸めてしまうことで計算時間を膨大に費やすことがないような最適な幅で、工期を丸めることができる。   The model creation means 23 calculates an average value, a minimum value, and a maximum value of the work time excluding the zero-hour work for each scheduling model as a rounding method of the work period, and an optimum width (for example, based on the calculation result) Round the work period in units of time such as 15 minutes). As a result, the construction period is rounded with an optimum width so that the construction period will not be lost due to a large rounding of the construction period, and the calculation time will not be consumed enormously by rounding the construction period finely. be able to.

更に、モデル作成手段23は、データベース25等に蓄積されたスケジューリングモデルの対象とする単位として工程又は工程群を指定する問題単位設定情報と、設定された問題単位を如何なる最適化問題として解くかを設定する問題設定情報と、各設定された問題に必要な情報を設定する問題情報とに基づいて用いて、1以上のスケジューリングモデルを作成する。これにより、実用的な時間での正確なスケジュール作成及び工数算定を実現することができる。また、ボトルネック工程のみを精密な最適化問題として設定することにより、高速な計算を実現することができる。更に、ボトルネック工程より下流側の工程を精密な最適化問題として設定すれば、後引き要求日が正確な条件のもとでの最適化が可能となる。   Further, the model creating means 23 sets problem unit setting information for specifying a process or a group of processes as a target of the scheduling model stored in the database 25 and the like, and what optimization problem to solve the set problem unit. One or more scheduling models are created using the problem setting information to be set and the problem information for setting information necessary for each set problem. Thereby, accurate schedule creation and man-hour calculation in a practical time can be realized. In addition, by setting only the bottleneck process as a precise optimization problem, high-speed calculation can be realized. Furthermore, if the process downstream from the bottleneck process is set as a precise optimization problem, the optimization can be performed under the condition that the request date for deferral is accurate.

また、日程計画作成手段24は、一機械問題、並列機械問題、割当問題、制約充足問題等の各種問題別に求解部を有し、モデル作成手段23により作成されたスケジューリングモデル毎にスケジュールを最適化し、その算出されたスケジュール結果に基づいて直前の上流側のスケジューリングモデルに対する納期を設定する。つまり、日程計画作成手段24は、例えば各工程の作業開始日を各工程の後引き要求日に対して所定の日時になるようにスケジューリングを行う。   The schedule planning means 24 has a solution section for each problem such as one machine problem, parallel machine problem, allocation problem, constraint satisfaction problem, etc., and optimizes the schedule for each scheduling model created by the model creating means 23. Based on the calculated schedule result, a delivery date for the immediately upstream scheduling model is set. In other words, the schedule planning means 24 performs scheduling so that, for example, the work start date of each process becomes a predetermined date with respect to the request date for the postponement of each process.

ここで、一機械問題とは、工程作業が1台の機械(1つの作業場所)のみで行われる場合である。一機械問題としての条件としては、例えば「(a)1つの工程において、作業場所(定盤)は1ヶ所であり、1ブロックのみの処理が可能である。」、「(b)各ブロックの処理時間は異なる。工程別ブロック別の処理時間は、物量/処理速度にて計算する。」、「(c)各ブロックか下流側工程の要求する納期を持つ。」等がある。   Here, the one machine problem is a case where the process work is performed by only one machine (one work place). As a condition as one machine problem, for example, “(a) In one process, there is one work place (surface plate), and only one block can be processed.”, “(B) Processing time is different.The processing time for each block by process is calculated by the quantity / processing speed. ”,“ (C) Delivery time required by each block or downstream process ”.

また、並列機械問題とは、例えば結成工程を対象とし、これらの工程においては1工程で複数のブロックを処理可能としたものであり、各工程別に定盤数を指定する。なお、結成の各工程は、それぞれ複数の定盤を持ち、「組立」と「搭載」の間にあって、スケジューリングの意味で重要な部分であることから、各工程を個別に並列機械問題として定式化する。   The parallel machine problem is intended for, for example, the formation process, and in these processes, a plurality of blocks can be processed in one process, and the number of platens is designated for each process. In addition, each process of formation has multiple surface plates and is an important part in terms of scheduling between “assembly” and “mounting”, so each process is formulated individually as a parallel machine problem To do.

つまり、並列機械問題として考慮すべき条件は、「(a)1つの工程において、複数の作業場所(定盤)で同時並列して複数のブロックが処理できる。」、「(b)各ブロックの処理時間は異なる。工程別ブロック別の処理時間は、物量/処理速度にて計算する。」、「(c)各ブロックは下流側工程の要求する納期を持つ。」等がある。   In other words, the conditions that should be considered as a parallel machine problem are: “(a) A plurality of blocks can be processed simultaneously in parallel at a plurality of work places (surface plates) in one step”, “(b) Each block. The processing time is different, and the processing time for each process block is calculated by the quantity / processing speed. ”“ (C) Each block has a delivery date required by the downstream process ”.

また、制約充足問題とは、複数同時処理や納期等の一般的かつ単純な制約のみでなく、一定ピッチ投入、負荷平準化のための制約、複数工程を一括してスケジューリングしたいときの先行順序関係等、精密なスケジューリングを行うための各種の複雑な制約条件が付く問題に対する定式化を行うものである。なお、本実施例においては、最も重要かつ制約条件の多い組立工程を対象として、複数の組立工程全体を一括して制約充足問題によってモデル化している。   In addition, the constraint satisfaction problem is not only general and simple constraints such as multiple simultaneous processing and delivery time, but also a fixed pitch input, load leveling constraints, and a prior order relationship when you want to schedule multiple processes at once. For example, a formulation for a problem with various complicated constraints for precise scheduling is performed. In the present embodiment, the entire assembly process is modeled by the constraint satisfaction problem for the assembly process having the most important and many constraint conditions.

つまり、制約充足問題の主な条件としては、「(a)1つの工程において、複数の作業場所(定盤)で同時並行して複数のブロックが処理できる。」、「(b)各ブロックの処理時間は一定(ブロックの大きさに因らない)。ただし、処理時間が一定とならず、物量/処理速度で決まる任意時間処理の工程も混在する。」、「(c)工程へのブロックの投入時間間隔は一定。各工程へのブロックの投入は、作業時間/定盤数で計算される一定ピッチで投入する。ただし、処理時間が一定でない場合は、投入ピッチも一定でなくなる。」、「(d)各ブロックは下流側工程の要求する納期を持つ。」等がある。   That is, as a main condition of the constraint satisfaction problem, “(a) In one process, a plurality of blocks can be processed in parallel at a plurality of work places (surface plate)”, “(b) Each block. Processing time is constant (regardless of block size), but processing time is not constant, and there are also mixed time processing steps determined by the quantity / processing speed. ”,“ (C) Block to process The throwing time interval is constant.Putting blocks into each process is thrown at a constant pitch calculated by the work time / number of plates. However, if the processing time is not constant, the throwing pitch is also not constant. " , “(D) Each block has a delivery date required by the downstream process”.

また、日程計画作成手段24は、例えば以下に示す(A)〜(H)等の制約条件に基づいてスケジューリングを行う。   Moreover, the schedule planning means 24 performs scheduling based on the constraint conditions such as (A) to (H) shown below.

「(A)ブロック処理工程及び、工程順序は固定(各ブロックは、ブロックフロー指定により処理する工程及び工程順序を固定とする。なお、組立工程内で複数工程を渡る場合には、工程処理の先行関係が存在することになる。)。」、「(B)複数ブロックの結合(複数のブロック同士が結合して一つのブロックとなる場合、全ての結合ブロックが揃って始めて工程処理開始可能となる。)。」、「(C)固定日数、固定スケジュールの存在(全工程において、船毎に一律で1船分のブロック群を処理する日数(建造ピッチ)が存在する。この建造ピッチに対して、ブロックシリーズ毎に相対的な製造期間が設定される。また、製造期間内での一定ピッチの固定スケジュールとなるシリーズが存在することもある。)。」、「(D)連続させたくないブロック(工程毎に、連続して処理したくないブロックの組合せが存在する。)。」、「(E)連続させたいブロック(工程毎に、連続して処理したいブロックの組合せが存在する。)。」、「(F)2個1ロットの存在(工程毎に、同一定盤上で同時に処理したい2ブロックの組合せが存在する。また、選択された2ブロックが揃って始めて工程処理開始可能となる。)。」、「(G)上流工程(小組立工程)平準化(組立工程の開始日を上流側工程(小組立)の納期として、上流側工程の各工程に各ブロックを引き当てることを考慮する。このとき、上流側工程の工程毎にブロック数の上下限が存在する。)。」、「(H)納期遵守(下流側工程(艤装・塗装、結成)で計算されたブロック別要求日を、組立工程におけるブロック別の最終工程の納期として遵守する。組立工程内の直列工程において、先行工程では後行工程の処理開始日を納期として遵守する。)。」
日程計画作成手段24は、上述した各種情報に基づいてスケジューリングを行い、その結果が出力手段26により出力される。
“(A) Block processing process and process order are fixed (each block is processed by block flow designation and process order is fixed. In addition, when multiple processes are crossed in an assembly process, "(B) Combining a plurality of blocks (when a plurality of blocks are combined into one block, the process processing can be started only after all the combined blocks are aligned.)" “(C) Fixed days, existence of fixed schedule (there is a number of days (building pitch) for processing a block group for one ship uniformly for each ship in all processes.) In addition, a relative manufacturing period is set for each block series, and there may be a series having a fixed schedule with a fixed pitch within the manufacturing period.) ”,“ (D) Continuity Blocks you do not want to have (There are combinations of blocks that you do not want to process continuously for each process.), "(E) Blocks that you want to continue (There are combinations of blocks that you want to process continuously for each process.) .) ”,“ (F) Existence of 2 lots / lot (There is a combination of 2 blocks to be processed simultaneously on the same surface plate for each process. In addition, process processing starts only when the two selected blocks are aligned. ”,“ (G) Upstream process (small assembly process) leveling (Assuming start date of assembly process as delivery date of upstream process (small assembly), each block is allocated to each process of upstream process. ” At this time, there are upper and lower limits of the number of blocks for each process in the upstream process. ”,“ (H) Blocks calculated by deadline compliance (downstream process (equipment / painting, formation) ” The different request date is set in the assembly process. Compliance as deadlines distinguish the final step. In the series process in the assembly process, in the prior step to comply with the process start date of succeeding process as delivery.). "
The schedule planning means 24 performs scheduling based on the various information described above, and the result is output by the output means 26.

また、データベース25は、入力手段21により入力される各種データや、モデル作成手段23により作成されたモデル、日程計画作成手段24により作成されたスケジューリング結果等の各種データを蓄積する蓄積手段であり、必要に応じてデータの入出力を行うことができる。また、データベース25は、上述した問題単位設定情報、問題設定情報、及び問題情報等が蓄積されている。なお、データベース25に蓄積される具体的なデータ構成例については後述する。   The database 25 is a storage means for storing various data input by the input means 21, various models such as models created by the model creation means 23, scheduling results created by the schedule planning means 24, and the like. Data can be input and output as needed. The database 25 stores the above-described problem unit setting information, problem setting information, problem information, and the like. A specific data configuration example stored in the database 25 will be described later.

出力手段26は、スケジューリング結果をガントチャート等の画面表示や、スケジューリング結果、稼働率等のスケジューリング処理結果をファイル形式等で出力する。なお、具体的には、出力手段26は、スケジューリング結果を表示するためのディスプレイや音声出力するためのスピーカ等からなる。また、出力手段26は、プリンタ等の印刷機能を有していてもよく、取得可能な各種情報を印刷媒体へ出力してもよい。また、出力手段26は、入力解釈手段22における入力データチェック等において、エラーが見つかった場合には、エラーメッセージ等を出力する。   The output means 26 outputs the scheduling result such as a screen display such as a Gantt chart, the scheduling processing result such as the scheduling result and the operation rate in a file format or the like. Specifically, the output unit 26 includes a display for displaying the scheduling result, a speaker for outputting sound, and the like. The output unit 26 may have a printing function such as a printer, and may output various information that can be acquired to a printing medium. The output unit 26 outputs an error message or the like when an error is found in the input data check or the like in the input interpretation unit 22.

データ修正手段27は、日程計画作成手段24により作成されたスケジューリング結果等に基づいて、変更が必要と判断された場合に入力データの修正を行う。なお、データ修正手段27は、予め基準となるパラメータ等を設定しておき、そのパラメータとスケジューリング結果とを比較することで、修正が必要な項目の入力データを所定の値に変更させてもよく、また専門家等が出力手段26に表示されるスケジューリング結果を参照して入力データの修正を行ってもよい。   The data correction means 27 corrects input data when it is determined that a change is necessary based on the scheduling result created by the schedule planning means 24. Note that the data correction means 27 may set a reference parameter or the like in advance and compare the parameter with the scheduling result to change the input data of an item that needs correction to a predetermined value. In addition, an expert or the like may correct the input data with reference to the scheduling result displayed on the output means 26.

また、制御手段28は、スケジューリング装置10における各構成全体の制御を行う。具体的には、制御手段28は、例えば入力手段21からのスケジューリング実行指示により、ベータベースから所定のデータを読み込み、入力データの解析、モデル作成、日程計画作成等の各処理を行わせるよう制御する。   The control means 28 controls the entire components in the scheduling device 10. Specifically, the control unit 28 reads predetermined data from the beta base, for example, in response to a scheduling execution instruction from the input unit 21, and performs control such as analysis of input data, model creation, schedule planning, and the like. To do.

<データベース:データ構成>
ここで、上述したデータベース25について図を用いて説明する。
<Database: Data structure>
Here, the database 25 described above will be described with reference to the drawings.

図3は、工程の接続関係が設定された工程データの一例を示す図である。また、図3(a)は、工程関係を示すフローデータを示し、図3(b)は、図3(a)に対応するフローデータの内容を示している。また、図3に示す例では工程1〜8の各工程を有している。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of process data in which process connection relationships are set. 3A shows the flow data indicating the process relationship, and FIG. 3B shows the contents of the flow data corresponding to FIG. 3A. Moreover, in the example shown in FIG. 3, it has each process of process 1-8.

図3(b)におけるテーブルの1桁目は、「工程No.」を示している。なお、「工程No.」が0の場合は、物が投入されている人口工程を表している。また、2桁目以降は、「接続先工程No.(後工程No.)」を示している。ただし、自工程No.が記述されている場合は、その記述されている回数分の繰り返し(ループ)が可能となる。例えば図3(b)における工程No.7の場合は、自工程の繰り返しは2回可能であることを示している。   The first digit of the table in FIG. 3B indicates “Process No.”. In addition, when "process No." is 0, it represents the population process in which the thing is thrown in. The second and subsequent digits indicate “connection destination process No. (post-process No.)”. However, own process No. Is described, it is possible to repeat (loop) the number of times described. For example, the process No. in FIG. In the case of 7, this indicates that the process can be repeated twice.

また、図4は、各工程の処理能力が設定された工程処理速度データを示す一例の図である。工程処理速度データに含まれる項目としては、例えば、工程No.」、「物量」、「処理タイプ」、「一定工期」等がある。なお、図4に示す例では工程数をMとする。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of process processing speed data in which the processing capability of each process is set. As an item included in the process processing speed data, for example, process No. ”,“ Quantity ”,“ processing type ”,“ constant work period ”, and the like. In the example shown in FIG.

図4に示す工程処理速度データは、各工程での処理時間を計算するための基礎データが蓄積される。具体的には、例えば、図4において、工程1に物量1=10を有する生産対象物が投入された場合10/1=10時間の処理時間となる。つまり、作業時間(工程時間)は、物量/物量処理速度により作業時間を決定する。   The process processing speed data shown in FIG. 4 stores basic data for calculating the processing time in each process. Specifically, for example, in FIG. 4, when a production target having a quantity 1 = 10 is input to the process 1, the processing time is 10/1 = 10 hours. That is, the work time (process time) is determined by the quantity / quantity processing speed.

なお、「処理タイプ」とは、予め設定されるタイプが蓄積されるものであり、例えば、「処理タイプ」が1の場合は、生産対象物が複数の物量を有し、対応する処理速度を有する場合に、処理時間の最大値を工程での処理時間とする。また、「処理タイプ」が2の場合は、生産対象物が複数の物量を有し、対応する処理速度を有する場合、処理時間の和を工程での処理時間とするものである。また、「一定工期」とは、その工程が必要な工期である。一定工期の指定がある場合は、物量は無視し指定の一定工期が採用される。   The “processing type” is a type in which a preset type is accumulated. For example, when the “processing type” is 1, the production object has a plurality of quantities, and the corresponding processing speed is set. If it has, the maximum processing time is defined as the processing time in the process. When the “processing type” is 2, when the production object has a plurality of quantities and has a corresponding processing speed, the sum of the processing times is set as the processing time in the process. Further, the “certain construction period” is a construction period that requires the process. If a fixed work period is designated, the quantity is ignored and the designated fixed work period is adopted.

また、図5は、生産対象物の処理対象量が設定された生産対象物の物量データの一例を示す図である。図5に示す物量データの項目としては、「対象物No.」と、各対象物に対応する各物量(1〜N)データ数」とから構成されている。なお、図5に示す例では、生産対象物数をPとする。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the quantity data of the production target in which the processing target quantity of the production target is set. The item data item shown in FIG. 5 includes “object No.” and each object quantity (1 to N) data number corresponding to each object. In the example shown in FIG. 5, the number of production objects is P.

また、図6は、生産対象物の処理工程が設定された生産対象物の工程フローデータの一例を示す図である。図6では、各物量に対応する生産対象物の物量データを示している。具体的には、図6(a)は、「生産対象物No.」が1の場合の工程フローデータの一例を示し、図6(b)は、「生産対象物No.」が2の場合の工程フローデータの一例を示している。また、図6に示す生産対象物の工程フローデータは、1行目に、「生産対象物No.」を示し、2行目以降は、「工程No.」と、「接続先工程No.(後工程No.)」とを示している。ここで、1行目の「生産対象物No.」で参照される生産対象物は、図5に示した1〜Pまでの対象物No.に対応する。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of process flow data of a production target in which a process for processing the production target is set. FIG. 6 shows the quantity data of the production object corresponding to each quantity. Specifically, FIG. 6A shows an example of process flow data when “Production object No.” is 1, and FIG. 6B shows the case where “Production object No.” is 2. An example of the process flow data is shown. Further, the process flow data of the production object shown in FIG. 6 indicates “production object No.” in the first line, and “process No.” and “connection destination process No. ( Post-process No.) ”. Here, the production objects referred to in the “production object No.” on the first line are the object Nos. 1 to P shown in FIG. Corresponding to

また、工程フローデータの2行目以降の「工程No.」において、「工程No.」が0の場合は、物が投入される人口工程を表している。また、「接続先工程No.(後工程No.)」において、自工程No.が記述されている場合は、その回数までの繰り返し(ループ)が可能である。また、工程フローデータの最終桁には、合体先の生産対象物No.が蓄積される。   Further, in the “process No.” in the second and subsequent lines of the process flow data, when “process No.” is 0, it represents a population process in which an object is input. Further, in the “connection destination process No. (post-process No.)”, the own process No. Can be repeated up to the number of times (loop). In the last digit of the process flow data, the production target No. Is accumulated.

また、図7は、工程の資源数等が設定された工程資源制約データの一例を示す図である。図7に示す工程資源制約データの項目としては、「工程No.」、「機械数」、「人員数」、「追加可能人員数」、「単位物量当り必要人員数」等から構成される。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of process resource constraint data in which the number of process resources is set. The process resource constraint data items shown in FIG. 7 include “process No.”, “number of machines”, “number of personnel”, “number of additional personnel”, “number of required personnel per unit quantity”, and the like.

例えば、「工程No.」が2の場合は、機械数=5、つまり同時並行処理可能な生産対象物の数は5つであることを示している。また、単位物量当りに必要な人員数から計算される必要人員数の制限は8人であり、どうしても処理しきれないような場合に追加可能な人員数は最大2人であることを示している。ただし、人員数、追加可能人員数は合計値を最大として制限される。   For example, when “Process No.” is 2, it indicates that the number of machines = 5, that is, the number of production objects that can be simultaneously processed is five. In addition, the limit of the required number of people calculated from the number of people required per unit quantity is 8 people, indicating that the maximum number of people that can be added when it cannot be handled by any means is 2 people. . However, the number of personnel and the number of people that can be added are limited to the maximum total.

また、図8は、生産物の納期が設定された納期データの一例を示す図である。図8に示す納期データの項目としては、例えば「最終生産物No.」と、「納期(年/月/日)」とを有するよう構成される。図8に示す納期データは、生産の対象となる複数の最終生産物に対する納期を設定する。   FIG. 8 is a diagram showing an example of delivery date data in which the delivery date of the product is set. The items of the delivery date data shown in FIG. 8 are configured to have, for example, “final product No.” and “delivery date (year / month / day)”. The delivery date data shown in FIG. 8 sets delivery dates for a plurality of final products to be produced.

また、図9は、部分問題が設定された問題設定データの一例を示す図である。図9に示す問題設定データは、「工程No.」と、「問題コード」とを有するよう構成されている。図9に示す問題設定データは、工場全体を部分問題に分割すること等を設定するものである。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of problem setting data in which a partial problem is set. The problem setting data shown in FIG. 9 is configured to have “process No.” and “problem code”. The problem setting data shown in FIG. 9 is for setting that the whole factory is divided into partial problems.

例えば、図9に示す例において、「問題コード」が1の場合は、最終生産物の形になる工程(納期の指定される工程)を設定する。また、「問題コード」が2の場合は、並列機械スケジューリング問題(一機械問題を含む)を設定する。これは、各工程単独でのスケジューリングとなる。   For example, in the example shown in FIG. 9, when the “problem code” is 1, a process (process in which a delivery date is specified) that forms the final product is set. When the “problem code” is 2, a parallel machine scheduling problem (including one machine problem) is set. This is a scheduling for each process alone.

また、「問題コード」が3の場合は、割当問題を設定する。これは、各工程単独でのスケジューリングとなる。また、「問題コード」が4−*(*は、整数)の場合は、制約充足問題を設定する。これは、同一コードの複数工程を纏めてのスケジューリングとなる。本発明では、上述したようなデータ例に基づいてスケジューリングが行われる。   If “problem code” is 3, an assignment problem is set. This is a scheduling for each process alone. If the “problem code” is 4- * (* is an integer), a constraint satisfaction problem is set. This is a scheduling in which a plurality of processes having the same code are grouped. In the present invention, scheduling is performed based on the data example as described above.

<実施例1におけるスケジューリング手順>
次に、上述した実施例1におけるスケジューリング手順について、フローチャートを用いて説明する。図10は、実施例1におけるスケジューリング手順の一例を示すフローチャートである。図10に示すフローチャートは、まず上述したデータベースの各項目を読み込み(S01)、入力データのエラーチェック、所定のデータ構造に変換する等の入力データの解釈を行う(S02)。次に、S02により解釈されたデータに基づいて、図9に示すような部分問題毎の問題記述形式に合わせて上述したようなスケジューリングモデルを作成する(S03)。
<Scheduling Procedure in Embodiment 1>
Next, the scheduling procedure in the first embodiment will be described with reference to a flowchart. FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of a scheduling procedure according to the first embodiment. In the flowchart shown in FIG. 10, first, each item of the database described above is read (S01), input data is checked for errors, and the input data is converted into a predetermined data structure (S02). Next, based on the data interpreted in S02, a scheduling model as described above is created in accordance with the problem description format for each partial problem as shown in FIG. 9 (S03).

次に、一機械問題、並列機械問題、割当問題、制約充足問題等の各種問題別に、S03において得られたスケジューリングモデル毎にスケジューリングを実施する(S04)。次に、作成したスケジュール結果を画面に表示出力し(S05)、データベース25にも結果を出力する(S06)。   Next, scheduling is performed for each scheduling model obtained in S03 for various problems such as one machine problem, parallel machine problem, allocation problem, constraint satisfaction problem, and the like (S04). Next, the created schedule result is displayed and output on the screen (S05), and the result is also output to the database 25 (S06).

ここで、その結果がOKであるか否かを判断する(S07)。なお、結果がOKであるか否かの判断は、上述したように予め設定されたパラメータと出力結果とを比較して判断を行ってもよく、また専門家等が表示されたスケジューリング結果を参照して、OKか否かの判断を行ってもよい。また、データベース25に出力された結果を用いて上述と同様の判定を行ってもよい。   Here, it is determined whether or not the result is OK (S07). Whether or not the result is OK may be determined by comparing the preset parameter with the output result as described above, or refer to the scheduling result displayed by an expert or the like. Then, it may be determined whether or not it is OK. Further, the same determination as described above may be performed using the result output to the database 25.

次に、結果がOKでなかった場合(S07において、NO)、データベースの入力データを修正して(S08)、S01に戻り、上述した入力データの読込処理以降の処理を行う。また、S07の処理において、結果がOKであった場合(S07において、YES)、処理を終了する。   Next, when the result is not OK (NO in S07), the input data in the database is corrected (S08), the process returns to S01, and the processes after the input data reading process described above are performed. If the result is OK in the processing of S07 (YES in S07), the processing is terminated.

<出力例>
ここで、出力される内容について図を用いて説明する。
<Output example>
Here, the output contents will be described with reference to the drawings.

<ガントチャート>
図11は、本発明におけるスケジューリング結果の出力例を示す図である。図11に示す出力例は、ガントチャートによる出力結果を示している。なお、図11では、1つの工程におけるスケジュール結果(処理状況)を示したものである。
<Gantt chart>
FIG. 11 is a diagram illustrating an output example of a scheduling result in the present invention. The output example shown in FIG. 11 shows the output result by the Gantt chart. In FIG. 11, the schedule result (processing status) in one process is shown.

ここで、図11は、縦軸にこの工程が持っている機械名を示し、また横軸に時間を示して、1つの生産対象物がどのような処理フローとなるかをグラフ化したものとなる。具体的には、図11に示すガントチャート表示画面30は、スケジュール対象表示領域31と、ボタン選択領域32と、ガントチャート表示領域33と、スクロールバー34とを有するよう構成されている。   Here, FIG. 11 is a graph showing the processing flow of one production object with the vertical axis indicating the machine name of this process and the horizontal axis indicating time. Become. Specifically, the Gantt chart display screen 30 shown in FIG. 11 is configured to include a schedule target display area 31, a button selection area 32, a Gantt chart display area 33, and a scroll bar 34.

スケジュール対象表示領域31には、スケジュール計算の実行時刻と、所定の工程のジョブ数、ライン(機械)数が表示される。また、ボタン選択領域32には、ガントチャートの拡大・縮小や、設定の変更、ガントチャートの印刷等を行うための各ボタン群が表示されている。   The schedule target display area 31 displays the schedule calculation execution time, the number of jobs in a predetermined process, and the number of lines (machines). The button selection area 32 displays buttons for performing enlargement / reduction of the Gantt chart, changing settings, printing the Gantt chart, and the like.

また、ガントチャート表示領域33には、各ライン毎に各ブロックのスケジュールと、サイズ(負荷)が表示されている。また、ガントチャートは、スクロールバー34により、所定の期間のガントチャートを表示することができる。   The Gantt chart display area 33 displays the schedule and size (load) of each block for each line. The Gantt chart can be displayed for a predetermined period by the scroll bar 34.

なお、本発明におけるガントチャートは、図11以外のガントチャートでもよく、例えば工場全体の処理状況を表現するガントチャートも出力することもできる。更に、ガントチャート以外にも重要カーブや工程作業待ちブロック数グラフ等を表示させることができる。   Note that the Gantt chart according to the present invention may be a Gantt chart other than that shown in FIG. In addition to the Gantt chart, an important curve, a process work waiting block number graph, and the like can be displayed.

なお、ガントチャート表示領域33に表示されるライン上の各作業は、他の作業と識別するため、領域毎に色分けされて表示されたり、斜線や網線を用いて表示される。また、各作業の納期遵守度合を色や点滅等の強調表示により識別してもよい。これにより、使用者等は表示された内容から例えば工程毎の内容を正確に把握することができる。   In addition, each work on the line displayed in the Gantt chart display area 33 is displayed in a color-coded manner for each area, or is displayed using diagonal lines or mesh lines in order to be distinguished from other works. Moreover, you may identify the delivery date compliance degree of each operation | work by highlighting, such as a color and blinking. Thereby, the user etc. can grasp | ascertain the content for every process correctly from the displayed content, for example.

<ブロック別フローデータ>
図12は、ブロック別フローデータの一例を示す図である。図12に示すブロック別フローデータは、一例としてB1〜B420の各ブロックにおけるブロック別の関係を示している。図12に示すように、例えば造船における作業工程で、「加工」→「組立」→「結成」→「搭載」→「岸壁」の処理手順において出力されるブロックには、分岐や合流があり、複数のブロックが結合して1つのブロックとなる。
<Flow data by block>
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of block-specific flow data. The block-specific flow data shown in FIG. 12 shows the relationship of each block in each of the blocks B1 to B420 as an example. As shown in FIG. 12, for example, in a work process in shipbuilding, the blocks output in the processing procedure of “processing” → “assembly” → “formation” → “loading” → “quay” include branching and merging, A plurality of blocks are combined into one block.

なお、分岐とは1つのブロックがある工程作業終了後、複数の下流側工程での並列作業を必要とする場合、同一データを持つ分身を作成して複数の下流側工程へ送ることをいう。また、合流とは1つのブロックが分岐して複数に分かれた後、下流側の1つの工程で再度1つのブロックになることをいう。更に、結合とは異なる複数のブロック同士がある工程で1つのブロックに集約されることをいう。   Note that branching means that, after completion of a process operation with one block, when parallel operations in a plurality of downstream processes are required, a duplicate having the same data is created and sent to a plurality of downstream processes. In addition, “merging” means that after one block is branched and divided into a plurality of blocks, the block becomes one block again in one process on the downstream side. Furthermore, it means that a plurality of blocks different from a combination are aggregated into one block in a process having a plurality of blocks.

<データベース出力例>
次に、上述したスケジューリング処理において、データベースに出力されるスケジューリング結果の一例について図を用いて説明する。
<Example of database output>
Next, an example of a scheduling result output to the database in the scheduling process described above will be described with reference to the drawings.

図13は、工程の稼働状況を表す処理時間に関する統計出力の一例を示す図である。図13に示す処理時間に関する統計出力の項目としては、例えば、「工程No.」、「処理数」、「処理時間」、「開始時間」、「終了時間」、及び「稼働率」等から構成されている。なお、処理時間は、各工程における処理数を基準とした「平均」、「最小」、「最大」、「σ(標準偏差)」値を示している。したがって、図13により工程毎の稼働状況を数値によって把握することができる。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a statistical output related to a processing time representing an operation status of a process. The statistical output items relating to the processing time shown in FIG. 13 include, for example, “process No.”, “number of processes”, “processing time”, “start time”, “end time”, “operation rate”, and the like. Has been. The processing time indicates “average”, “minimum”, “maximum”, and “σ (standard deviation)” values based on the number of processes in each process. Therefore, the operation status for each process can be grasped numerically from FIG.

また、図14は、工程の稼働状況を表す使用資源に関する統計出力の一例を示す図である。図14に示す使用資源に関する統計出力の項目としては、例えば、「工程No.」、「使用機械数」、「使用人員数」、及び「工数」等から構成されている。更に、「使用機械数」、「使用人員数」については、平均、最小、最大、σ(標準偏差)値を出力する。これにより、資源の使用状況を数値によって把握することができる。なお、図14の「工数」は、特に工数算定における生産コストとして使用される。   Moreover, FIG. 14 is a figure which shows an example of the statistical output regarding the used resource showing the operation condition of a process. 14 includes, for example, “process No.”, “number of machines used”, “number of employees”, “man-hours”, and the like. Further, the average, minimum, maximum, and σ (standard deviation) values are output for “number of machines used” and “number of employees”. Thereby, the usage status of resources can be grasped by numerical values. 14 is used as a production cost in man-hour calculation.

上述した実施例によれば、高精度な生産スケジューリングを実現することができる。具体的には、対象となる全体工程群を一括してモデル化してスケジューリングするのではなく、各工程あるいは工程グループの重要性を勘案して、個別工程単位をモデル化又は2工程以上の工程を1つの纏まりでモデル化することとし、全体を部分問題の集合体としてモデル化することで、大規模なスケジューリング問題を従来よりも短縮した時間(実用的な時間)で処理することができる。また、人手に頼っていたスケジューリングを自動化することができる。更に、人手では考慮することが困難な膨大な制約条件を組み込むことが可能となる。   According to the embodiment described above, highly accurate production scheduling can be realized. Specifically, instead of modeling and scheduling the entire target process group at once, considering the importance of each process or process group, modeling individual process units or processes with two or more processes By modeling as one group and modeling the whole as a collection of partial problems, a large-scale scheduling problem can be processed in a shorter time (practical time) than before. In addition, it is possible to automate the scheduling that relies on human hands. Furthermore, it becomes possible to incorporate a huge amount of constraints that are difficult to consider manually.

<実施例2>
次に、本発明に係る第2の実施例(実施例2)について説明する。実施例2では、計画日程作成手段24により得られるスケジューリング結果に基づいて、シミュレーションを行うことにより、スケジューリング内容を時間の変化と共に確認することができ、その正確性を使用者等に把握させやすくすることができる。ここで、実施例2を実現するためのスケジューリング装置10の機能構成例について図を用いて説明する。
<Example 2>
Next, a second embodiment (embodiment 2) according to the present invention will be described. In the second embodiment, by performing a simulation based on the scheduling result obtained by the plan schedule creation unit 24, the scheduling content can be confirmed with a change in time, and the accuracy of the user can be easily grasped. be able to. Here, a functional configuration example of the scheduling apparatus 10 for realizing the second embodiment will be described with reference to the drawings.

図15は、実施例2におけるスケジューリング装置の機能構成の一例を示す図である。なお、図15においては、上述した図2に示す実施例1の機能構成と同様の構成については同一符号を用いることとし、その説明は省略する。   FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the scheduling apparatus according to the second embodiment. In FIG. 15, the same reference numerals are used for the same configuration as the functional configuration of the first embodiment shown in FIG. 2, and the description thereof is omitted.

図15に示すスケジューリング装置10は、実施例1に示した機能構成の他にシミュレーション手段41を有している。シミュレーション手段41は、スケジューリング結果に基づいて、全工程又は予め設定された工程数単位でシミュレーションを行う。具体的には、シミュレーション手段41は、離散系シミュレーション手法等により工程等の各種資源及び生産対象物をモデル化してシミュレーションを実施する。   The scheduling apparatus 10 illustrated in FIG. 15 includes a simulation unit 41 in addition to the functional configuration illustrated in the first embodiment. Based on the scheduling result, the simulation unit 41 performs a simulation for every process or for a preset number of processes. Specifically, the simulation unit 41 performs simulation by modeling various resources such as processes and production objects using a discrete system simulation method or the like.

ここで、離散系シミュレーションとは、一般的には事象駆動型の駆動原理で行われるシミュレーションをいい、シミュレーションのレベルに応じた各種ソフトが市販されている。したがって、本実施例においては、そのような市販ソフトを利用してもよく自作ソフトによってもよい。   Here, the discrete system simulation generally refers to a simulation performed based on an event-driven driving principle, and various types of software corresponding to the simulation level are commercially available. Therefore, in this embodiment, such commercially available software may be used, or self-made software may be used.

また、シミュレーション手段41は、シミュレーション結果をデータベース25や出力手段26に出力する。これにより、画面上でのアニメーション表示や、詳細な事象情報、滞留状態等、系の状況に関するファイル出力を行うことができる。   Further, the simulation unit 41 outputs the simulation result to the database 25 and the output unit 26. As a result, it is possible to perform file output related to the system status such as animation display on the screen, detailed event information, and staying status.

次に、実施例2におけるスケジューリング処理手順について図を用いて説明する。図16は、実施例2におけるスケジューリング処理手順の一例を示すフローチャートである。
なお、S11〜S18までの処理手順は、上述したS01〜S08と同様であるため、ここでの説明を省略する。
Next, a scheduling process procedure in the second embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of a scheduling process procedure according to the second embodiment.
In addition, since the process sequence from S11 to S18 is the same as that of S01 to S08 described above, description thereof is omitted here.

ここで、図16に示すスケジューリング処理では、S17の処理において結果がOKである場合(S17において、YES)、次に、スケジューリング結果に基づいてシミュレーションを行う(S19)、具体的には、離散系シミュレーション手法により、工程等の各種資源及び生産対象物をモデル化してシミュレーションを行う。これにより、画面上でのアニメーション表示や、詳細な事象情報、滞留状態等、系の状況に関するファイル出力を行う。   Here, in the scheduling process shown in FIG. 16, when the result is OK in the process of S17 (YES in S17), next, a simulation is performed based on the scheduling result (S19). Simulation is performed by modeling various resources such as processes and production objects using a simulation technique. As a result, file output relating to the system status such as animation display on the screen, detailed event information, and staying status is performed.

また、S19の処理により得られたシミュレーション結果を画面に表示出力し(S20)、データベース25にも出力する(S21)。次に、シミュレーション結果がOKであるか否かを判断する(S22)、なお、OKであるか否かの判断は、上述したように予め設定されたパラメータにより判断されるか、表示された結果を専門家等が参照することにより判断される。   Further, the simulation result obtained by the process of S19 is displayed on the screen (S20) and is also output to the database 25 (S21). Next, it is determined whether or not the simulation result is OK (S22). Note that whether or not the simulation result is OK is determined based on the preset parameter as described above, or the displayed result. Is judged by referring to the experts.

ここで、シミュレーション結果がOKでない場合(S22において、NO)、入力データの修正を行い(S23)、S11に戻り、入力データの読込処理以降の処理を行う。また、S22の処理において、結果がOKである場合(S22において、YES)、処理を終了する。   Here, when the simulation result is not OK (NO in S22), the input data is corrected (S23), and the process returns to S11 to perform the process after the input data reading process. Moreover, in the process of S22, when the result is OK (YES in S22), the process ends.

これにより、より高精度なスケジューリングを行うことができる。なお、シミュレーションプログラムは、画面上での作業の進み具合や各工程間での滞留状況を視認できるように、アニメーション表示を行う。また、シミュレーションによる図11に示すようなガントチャートも出力することができ、シミュレーションによる図13に示すような各種統計出力も可能である。   Thereby, highly accurate scheduling can be performed. The simulation program displays an animation so that the progress of the work on the screen and the staying status between the processes can be visually confirmed. Also, a Gantt chart as shown in FIG. 11 by simulation can be output, and various statistical outputs as shown in FIG. 13 by simulation are also possible.

なお、上述したようなシミュレーション処理を行うにあたり、日程計画作成手段24では、シミュレーション用のデータを作成しておく。また、図17は、シミュレーション用の処理順序データ出力の一例を示す図である。図17に示す処理順序データ出力の項目としては、例えば、処理開始からの「時刻」、「工程No.」、「生産対象物No.」、及び「最終生産物No.」等を有するよう構成されている。   In performing the simulation process as described above, the schedule planning means 24 prepares data for simulation. FIG. 17 is a diagram illustrating an example of processing order data output for simulation. 17 includes, for example, “time”, “process No.”, “production object No.”, “final product No.”, and the like from the start of the process. Has been.

なお、図17はスケジューリング結果のうち各生産対象物の工程での処理開始時刻を出力するものである。この出力に基づいて、シミュレーションプログラムは、各工程での生産対象物の処理開始時刻を決定する。また、図17では、単に各工程での生産対象物の処理順序として実施例1においても出力することができる。   Note that FIG. 17 outputs the processing start time in the process of each production object among the scheduling results. Based on this output, the simulation program determines the processing start time of the production object in each process. Moreover, in FIG. 17, it can output also in Example 1 as a processing order of the production target object in each process.

<シミュレーション結果:アニメーション表示例>
次に、実施例2におけるシミュレーション結果としてアニメーション表示例について図を用いて説明する。図18は、実施例2におけるシミュレーション結果の一例を示す図である。なお、図18におけるシミュレーションによるアニメーション画面50は、時間表示領域51に表示される時刻における各作業場所での作業状況を表示するものである。
<Simulation result: Animation display example>
Next, an animation display example will be described with reference to the drawings as a simulation result in the second embodiment. FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a simulation result in the second embodiment. Note that the animation screen 50 by simulation in FIG. 18 displays the work status at each work place at the time displayed in the time display area 51.

例えば、図18に示す造船工程では、大別すると「出材」エリアと、加工エリアと、小組立エリアと、組立エリアと、結成・艤装エリアと、搭載(ドック)エリアと、岸壁エリア等が表示されている。また、表示されている各エリアの中で、時間表示領域の時間が経過する毎に作業中のエリアが点滅させたり、色分けや斜線等により識別されて強調表示される。   For example, in the ship building process shown in FIG. 18, it can be roughly divided into a “discovery” area, a processing area, a small assembly area, an assembly area, a formation / fitting area, a loading (dock) area, a quay area, and the like. It is displayed. In addition, among the displayed areas, each time the time in the time display area elapses, the working area blinks, or is identified and highlighted by color coding or diagonal lines.

また、図18に示すアニメーション画面50は、ブロック数表示領域52を有しており、ブロック数表示領域52には、その時点で例えば作業待ち、作業中、搬出待ちのブロック数が表示される。また、時間表示領域51に表示される時刻は、設定される速度情報により、実際の時間よりも速く進めることができる。   Further, the animation screen 50 shown in FIG. 18 has a block number display area 52, and the block number display area 52 displays, for example, the number of blocks waiting for work, waiting for work, and waiting to be carried out at that time. Also, the time displayed in the time display area 51 can be advanced faster than the actual time by the set speed information.

これにより、スケジューリング内容を時間の変化と共に確認することができ、その正確性を使用者等に把握させやすくすることができる。したがって、使用者等は、今後の作業工程で予想されるボトルネック部分の工程等を正確に把握することができ、その内容から迅速かつ確実な修正(作業変更)を行うことができる。   Thereby, the scheduling content can be confirmed along with the change of time, and it is possible to make it easy for the user to grasp the accuracy. Accordingly, the user or the like can accurately grasp the process of the bottleneck portion expected in the future work process, and can perform quick and reliable correction (work change) from the contents.

<実施例3>
次に、実施例3について説明する。実施例3では、実施例2に示すようにシミュレーション結果等から入力データを修正するだけでなく、出力されたスケジューリング結果を直接修正する機能も有する。ここで、実施例3におけるスケジューリング装置10の機能構成例について、図を用いて説明する。図19は、実施例3におけるスケジューリング装置の機能構成例を示す一例の図である。図19に示すスケジューリング装置10は、実施例2に示した機能構成の他に計画データ修正手段42を有している。
<Example 3>
Next, Example 3 will be described. In the third embodiment, not only the input data is corrected from the simulation result as shown in the second embodiment, but also the function of directly correcting the output scheduling result is provided. Here, a functional configuration example of the scheduling apparatus 10 according to the third embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 19 is an example of a functional configuration example of the scheduling apparatus according to the third embodiment. The scheduling apparatus 10 shown in FIG. 19 has plan data correction means 42 in addition to the functional configuration shown in the second embodiment.

計画データ修正手段42は、例えばシミュレーション結果を専門家等が参照し、スケジューリング結果を直接変更することが可能であると判断した場合に、入力データを修正するのではなく、スケジューリング結果のスケジューリングデータを直接修正して再度シミュレーションを実行する。これにより、日程計画作成手段24が求めたスケジュールに対して、入力条件として記述しきれない、専門家の持つノウハウを反映した形でのスケジューリング結果を得ることができる。   The plan data correction means 42, for example, refers to the simulation result and, when it is determined that the scheduling result can be directly changed, the plan data correction means 42 does not correct the input data but uses the scheduling data of the scheduling result. Correct it directly and run the simulation again. Thereby, it is possible to obtain a scheduling result reflecting the know-how possessed by an expert that cannot be described as an input condition with respect to the schedule obtained by the schedule planning means 24.

ここで、実施例3におけるスケジューリング処理手順についてフローチャートを用いて説明する。図20は、実施例3におけるスケジューリング処理手順の一例を示す図である。図20において、S31〜S41の処理は、上述した実施例2におけるS11〜S21と同様の処理であるため、ここでの説明は省略する。   Here, the scheduling procedure in the third embodiment will be described with reference to a flowchart. FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a scheduling process procedure according to the third embodiment. In FIG. 20, the processing of S31 to S41 is the same processing as S11 to S21 in the above-described second embodiment, and thus description thereof is omitted here.

ここで、図20に示すスケジューリング処理では、S42の処理においてシミュレーション結果がOKであるか否かを判断し(S42)、結果がOKでない場合(S42において、NO)、入力データの修正を行うか、又はスケジューリング結果(計画データ)の修正を行うかを判断する。例えば、図20に示す処理では入力データの修正を行うか否かを判断し(S43)、入データを修正しない場合(S43において、NO)、計画データの修正を行い(S44)、S39の処理に戻り、シミュレーション処理以降の処理を実行する。   Here, in the scheduling process shown in FIG. 20, it is determined whether or not the simulation result is OK in the process of S42 (S42). If the result is not OK (NO in S42), is the input data corrected? Alternatively, it is determined whether to correct the scheduling result (plan data). For example, in the process shown in FIG. 20, it is determined whether or not the input data is to be corrected (S43). If the input data is not to be corrected (NO in S43), the plan data is corrected (S44), and the process of S39 is performed. Return to, and perform the processing after the simulation processing.

また、入力データを修正する場合(S43において、YES)、入力データを修正し(S45)、S31に戻り、入力データの読込処理以降の処理を行う。また、S42の処理において、結果がOKである場合(S42において、YES)、処理を終了する。   If the input data is to be corrected (YES in S43), the input data is corrected (S45), and the process returns to S31 to perform the processes after the input data reading process. Further, in the process of S42, if the result is OK (YES in S42), the process ends.

上述したように実施例3によれば、入力条件として記述しきれない専門家が有するノウハウ等を反映した形でのスケジューリング結果を得ることができる。   As described above, according to the third embodiment, it is possible to obtain a scheduling result reflecting the know-how and the like possessed by experts who cannot be described as input conditions.

上述したように本発明によれば、高精度なスケジューリングを行うことができる。具体的には、対象となる全体工程群を一括してモデル化してスケジューリングするのではなく、各工程あるいは工程グループの重要性を勘案して、個別工程単位をモデル化又は2工程以上の工程を1つの纏まりでモデル化することとし、全体を部分問題の集合体としてモデル化することで、大規模なスケジューリング問題を従来よりも短縮した時間(実用的な時間)で処理することができる。また、人手に頼っていたスケジューリングを自動化することができる。更に、人手では考慮することが困難な膨大な制約条件を組み込むことが可能となる。   As described above, according to the present invention, highly accurate scheduling can be performed. Specifically, instead of modeling and scheduling the entire target process group at once, considering the importance of each process or process group, modeling individual process units or processes with two or more processes By modeling as one group and modeling the whole as a collection of partial problems, a large-scale scheduling problem can be processed in a shorter time (practical time) than before. In addition, it is possible to automate the scheduling that relies on human hands. Furthermore, it becomes possible to incorporate a huge amount of constraints that are difficult to consider manually.

なお、上述の発明は、多品種少量生産スケジューリングや、開発プロジェクト、建設計画等の計画問題全般に適用することができる。   The above-described invention can be applied to general planning problems such as high-mix low-volume production scheduling, development projects, and construction plans.

以上本発明の好ましい実施例について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形、変更が可能である。   The preferred embodiments of the present invention have been described in detail above, but the present invention is not limited to such specific embodiments, and various modifications, within the scope of the gist of the present invention described in the claims, It can be changed.

スケジューリング装置におけるハードウェアの概略構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of schematic structure of the hardware in a scheduling apparatus. 実施例1におけるスケジューリング装置の機能構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a function structure of the scheduling apparatus in Example 1. FIG. 工程の接続関係が設定された工程データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the process data in which the connection relation of the process was set. 各工程の処理能力が設定された工程処理速度データを示す一例の図である。It is a figure of an example which shows the process processing speed data in which the processing capability of each process was set. 生産対象物の処理対象量が設定された生産対象物の物量データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the quantity data of the production target in which the processing target quantity of the production target was set. 生産対象物の処理工程が設定された生産対象物の工程フローデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the process flow data of the production target in which the process of the production target was set. 工程の資源数等が設定された工程資源制約データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the process resource constraint data in which the number of process resources etc. were set. 生産物の納期が設定された納期データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the delivery date data in which the delivery date of the product was set. 部分問題が設定された問題設定データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the problem setting data in which the partial problem was set. 実施例1におけるスケジューリング手順の一例を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an example of a scheduling procedure according to the first embodiment. 本発明におけるスケジューリング結果の出力例を示す図である。It is a figure which shows the example of an output of the scheduling result in this invention. ブロック別フローデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flow data according to block. 工程の稼働状況を表す処理時間に関する統計出力の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the statistical output regarding the processing time showing the operating condition of a process. 工程の稼働状況を表す使用資源に関する統計出力の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the statistical output regarding the use resource showing the operating condition of a process. 実施例2におけるスケジューリング装置の機能構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a function structure of the scheduling apparatus in Example 2. FIG. 実施例2におけるスケジューリング処理手順の一例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of a scheduling process procedure according to the second embodiment. シミュレーション用の処理順序データ出力の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the process order data output for simulation. 実施例2におけるシミュレーション結果の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the simulation result in Example 2. FIG. 実施例3におけるスケジューリング装置の機能構成例を示す一例の図である。FIG. 10 is an example of a functional configuration example of a scheduling device according to a third embodiment. 実施例3におけるスケジューリング処理手順の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a scheduling process procedure according to the third embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

10 スケジューリング装置
11 入力装置
12 出力装置
13 ドライブ装置
14 補助記憶装置
15 メモリ装置
16 CPU
17 ネットワーク接続装置
18 記録媒体
21 入力手段
22 入力解釈手段
23 モデル作成手段
24 日程計画作成手段
25 データベース
26 出力手段
27 データ修正手段
28 制御手段
30 ガントチャート表示画面
31 スケジュール対象表示領域
32 ボタン選択領域
33 ガントチャート表示領域
34 スクロールバー
41 シミュレーション手段
42 計画データ修正手段
50 アニメーション画面
51 時間表示領域
52 ブロック数表示領域
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Scheduling device 11 Input device 12 Output device 13 Drive device 14 Auxiliary storage device 15 Memory device 16 CPU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 17 Network connection apparatus 18 Recording medium 21 Input means 22 Input interpretation means 23 Model preparation means 24 Schedule plan preparation means 25 Database 26 Output means 27 Data correction means 28 Control means 30 Gantt chart display screen 31 Schedule object display area 32 Button selection area 33 Gantt chart display area 34 Scroll bar 41 Simulation means 42 Plan data correction means 50 Animation screen 51 Time display area 52 Block number display area

Claims (14)

複数の工程からなる生産対象物の生産スケジューリングを行うスケジューリング装置において、
前記工程の接続順序関係を設定するための工程接続情報と、前記工程に含まれる各ブロックの移動経路を設定するブロックフロー情報と、各ブロックの各工程での工期を設定する作業工期情報と、各工程の制約条件とが蓄積された蓄積手段と、
前記蓄積手段に蓄積された情報から前記工程を下流から上流に遡る順序に並べ替える解釈手段と、
前記解釈手段により得られる並べ替え後の工程データに基づいてスケジューリングモデルを作成するモデル作成手段と、
前記モデル作成手段により得られるスケジューリングモデル毎にスケジュールを最適化する日程計画作成手段と、
前記日程計画作成手段により得られるスケジューリング結果を出力する出力手段とを有することを特徴とするスケジューリング装置。
In a scheduling device that performs production scheduling of a production object consisting of a plurality of processes,
Process connection information for setting the connection order relationship of the process, block flow information for setting a movement path of each block included in the process, work work period information for setting a work period in each process of each block, Accumulation means in which constraint conditions for each process are accumulated;
Interpreting means for rearranging the steps from the information accumulated in the accumulating means in the order of going back downstream to upstream;
Model creation means for creating a scheduling model based on the rearranged process data obtained by the interpretation means;
Schedule planning means for optimizing the schedule for each scheduling model obtained by the model creating means;
And an output means for outputting a scheduling result obtained by the schedule planning means.
前記日程計画作成手段により得られたスケジューリング結果に基づいて、全工程又は予め設定された工程数単位でシミュレーションを行い、その結果を前記蓄積手段又は前記出力手段に出力するシミュレーション手段を有することを特徴とする請求項1に記載のスケジューリング装置。   Based on the scheduling result obtained by the schedule planning means, a simulation means is provided for performing a simulation for all processes or for a preset number of processes, and outputting the result to the storage means or the output means. The scheduling apparatus according to claim 1. 前記シミュレーション手段により得られたシミュレーション結果に基づいて、前記日程計画作成手段により得られたスケジューリング結果を修正する計画データ修正手段を有することを特徴とする請求項2に記載のスケジューリング装置。   3. The scheduling apparatus according to claim 2, further comprising plan data correcting means for correcting a scheduling result obtained by the schedule planning means based on a simulation result obtained by the simulation means. 前記モデル作成手段は、
前記解釈手段により得られる各作業の工期を丸めてスケジューリングを実行することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載のスケジューリング装置。
The model creation means includes
The scheduling apparatus according to claim 1, wherein scheduling is performed by rounding a work period of each work obtained by the interpreting unit.
前記モデル作成手段は、
前記工期の丸め方として、前記スケジューリングモデル毎にゼロ時間作業を除く作業時間の平均値、最小値、最大値を算出し、その算出結果に基づいて最適な幅で工期を丸めることを特徴とする請求項4に記載のスケジューリング装置。
The model creation means includes
As the rounding method of the work period, an average value, a minimum value, and a maximum value of work hours excluding zero-hour work are calculated for each scheduling model, and the work period is rounded with an optimum width based on the calculation result. The scheduling apparatus according to claim 4.
前記蓄積手段は、
スケジューリングモデルの対象とする単位として工程又は工程群を指定する問題単位設定情報と、設定された問題単位を如何なる最適化問題として解くかを設定する問題設定情報と、各設定された問題に必要な情報を設定する問題情報とを有し、
前記モデル作成手段は、前記問題単位設定情報と、前記問題設定情報と、前記問題情報とに基づいてスケジューリングモデルを作成し、
前記日程計画作成手段は、前記モデル作成手段により得られるスケジューリングモデル毎にスケジュールを最適化し、その算出されたスケジュール結果に基づいて直前の上流側のスケジューリングモデルに対する納期を設定することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載のスケジューリング装置。
The storage means includes
Problem unit setting information for specifying a process or a group of processes as a target unit of the scheduling model, problem setting information for setting what kind of optimization problem to solve the set problem unit, and necessary for each set problem Problem information to set the information,
The model creating means creates a scheduling model based on the problem unit setting information, the problem setting information, and the problem information,
The schedule plan creation means optimizes a schedule for each scheduling model obtained by the model creation means, and sets a delivery date for the immediately upstream scheduling model based on the calculated schedule result. Item 6. The scheduling device according to any one of Items 1 to 5.
複数の工程からなる生産対象物の生産スケジューリングを行うスケジューリング方法において、
予め蓄積された前記工程の接続順序関係を設定するための工程接続情報と、前記工程に含まれる各ブロックの移動経路を設定するブロックフロー情報と、各ブロックの各工程での工期を設定する作業工期情報と、各工程の制約条件とを読み込む読込ステップと、
前記読込ステップにより得られた情報から前記工程を下流から上流に遡る順序に並べ替える解釈ステップと、
前記解釈ステップにより得られる並べ替え後の工程データに基づいてスケジューリングモデルを作成するモデル作成ステップと、
前記モデル作成ステップにより得られるスケジューリングモデル毎にスケジュールを最適化する日程計画作成ステップと、
前記日程計画作成ステップにより得られるスケジューリング結果を出力する出力ステップとを有することを特徴とするスケジューリング方法。
In a scheduling method for scheduling production of a production object consisting of a plurality of processes,
The process connection information for setting the connection order relation of the processes accumulated in advance, the block flow information for setting the movement path of each block included in the process, and the work for setting the work period in each process of each block A reading step for reading construction period information and constraint conditions of each process;
An interpretation step of rearranging the process from the information obtained by the reading step in the order of going back downstream to upstream;
A model creation step of creating a scheduling model based on the rearranged process data obtained by the interpretation step;
A schedule creation step for optimizing the schedule for each scheduling model obtained by the model creation step;
An output step of outputting a scheduling result obtained by the schedule planning step.
前記日程計画作成ステップにより得られたスケジューリング結果に基づいて、全工程又は予め設定された工程数単位でシミュレーションを行うシミュレーションステップを有することを特徴とする請求項7に記載のスケジューリング方法。   8. The scheduling method according to claim 7, further comprising a simulation step of performing simulation for all processes or a preset number of processes based on the scheduling result obtained by the schedule planning step. 前記シミュレーションステップにより得られたシミュレーション結果に基づいて、前記日程計画作成ステップにより得られたスケジューリング結果を修正する計画データ修正ステップを有することを特徴とする請求項8に記載のスケジューリング方法。   9. The scheduling method according to claim 8, further comprising a plan data correction step of correcting the scheduling result obtained by the schedule planning step based on the simulation result obtained by the simulation step. 前記モデル作成ステップは、
前記解釈ステップにより得られる各作業の工期を丸めてスケジューリングを実行することを特徴とする請求項7乃至9の何れか1項に記載のスケジューリング方法。
The model creation step includes:
The scheduling method according to claim 7, wherein scheduling is executed by rounding a work period of each work obtained by the interpretation step.
前記モデル作成ステップは、
前記工期の丸め方として、前記スケジューリングモデル毎にゼロ時間作業を除く作業時間の平均値、最小値、最大値を算出し、その算出結果に基づいて最適な幅で工期を丸めることを特徴とする請求項10に記載のスケジューリング方法。
The model creation step includes:
As the rounding method of the work period, an average value, a minimum value, and a maximum value of work hours excluding zero-hour work are calculated for each scheduling model, and the work period is rounded with an optimum width based on the calculation result. The scheduling method according to claim 10.
前記読込ステップは、
スケジューリングモデルの対象とする単位として工程又は工程群を指定する問題単位設定情報と、設定された問題単位を如何なる最適化問題として解くかを設定する問題設定情報と、各設定された問題に必要な情報を設定する問題情報とを読み込み、
前記モデル作成ステップは、前記問題単位設定情報と、前記問題設定情報と、前記問題情報とに基づいてスケジューリングモデルを作成し、
前記日程計画作成ステップは、前記モデル作成ステップにより得られるスケジューリングモデル毎にスケジュールを最適化し、その算出されたスケジュール結果に基づいて直前の上流側のスケジューリングモデルに対する納期を設定することを特徴とする請求項7乃至11の何れか1項に記載のスケジューリング方法。
The reading step includes
Problem unit setting information for specifying a process or a group of processes as a target unit of the scheduling model, problem setting information for setting what kind of optimization problem to solve the set problem unit, and necessary for each set problem Read the problem information to set the information,
The model creation step creates a scheduling model based on the problem unit setting information, the problem setting information, and the problem information,
The scheduling plan creation step optimizes a schedule for each scheduling model obtained by the model creation step, and sets a delivery date for the immediately upstream scheduling model based on the calculated schedule result. Item 12. The scheduling method according to any one of Items 7 to 11.
請求項7乃至12の何れか1項に記載のスケジューリング方法をコンピュータにより実行させるためのスケジューリングプログラム。   A scheduling program for causing a computer to execute the scheduling method according to any one of claims 7 to 12. 請求項13に記載のプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium on which the program according to claim 13 is recorded.
JP2006001606A 2006-01-06 2006-01-06 Scheduling device, scheduling method, scheduling program, and recording medium with the program recorded thereon Pending JP2007183817A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006001606A JP2007183817A (en) 2006-01-06 2006-01-06 Scheduling device, scheduling method, scheduling program, and recording medium with the program recorded thereon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006001606A JP2007183817A (en) 2006-01-06 2006-01-06 Scheduling device, scheduling method, scheduling program, and recording medium with the program recorded thereon

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007183817A true JP2007183817A (en) 2007-07-19

Family

ID=38339847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006001606A Pending JP2007183817A (en) 2006-01-06 2006-01-06 Scheduling device, scheduling method, scheduling program, and recording medium with the program recorded thereon

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007183817A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008032376A1 (en) 2007-07-13 2009-01-29 Citizen Electronics Co., Ltd., Fujiyoshida-shi Sheet switch module
JP2012190194A (en) * 2011-03-09 2012-10-04 Fujitsu Ltd Display program, display method and display device
JP2012221404A (en) * 2011-04-13 2012-11-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Analysis support device, analysis support method, and analysis support program
JP2017162044A (en) * 2016-03-08 2017-09-14 株式会社日立ソリューションズ東日本 Production planning device, production planning method and production planning program
CN111062552A (en) * 2018-10-17 2020-04-24 快思股份有限公司 Scheduling method of intelligent scheduling system
WO2022059786A1 (en) 2020-09-18 2022-03-24 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 Shipbuilding simulation method, simulation program, and simulation system
WO2022102758A1 (en) 2020-11-12 2022-05-19 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 Unified database-based ship-building simulation method, ship-building simulation program, and ship-building simulation system of ship, and ship quality database building method
EP4191490A1 (en) 2021-12-06 2023-06-07 Fujitsu Limited Storage medium, information processing method, and information processing apparatus

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0419050A (en) * 1990-05-14 1992-01-23 Toshiba Corp Process capability evaluating simulator
JPH0588711A (en) * 1991-09-30 1993-04-09 Hitachi Ltd Method and device for back-up of assembly line plan
JP2002328977A (en) * 2001-05-01 2002-11-15 Tokai Univ Multi-item and multi-process lot size scheduling method
JP2004280719A (en) * 2003-03-18 2004-10-07 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Automatic generation device of simulation model

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0419050A (en) * 1990-05-14 1992-01-23 Toshiba Corp Process capability evaluating simulator
JPH0588711A (en) * 1991-09-30 1993-04-09 Hitachi Ltd Method and device for back-up of assembly line plan
JP2002328977A (en) * 2001-05-01 2002-11-15 Tokai Univ Multi-item and multi-process lot size scheduling method
JP2004280719A (en) * 2003-03-18 2004-10-07 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Automatic generation device of simulation model

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008032376A1 (en) 2007-07-13 2009-01-29 Citizen Electronics Co., Ltd., Fujiyoshida-shi Sheet switch module
JP2012190194A (en) * 2011-03-09 2012-10-04 Fujitsu Ltd Display program, display method and display device
JP2012221404A (en) * 2011-04-13 2012-11-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Analysis support device, analysis support method, and analysis support program
JP2017162044A (en) * 2016-03-08 2017-09-14 株式会社日立ソリューションズ東日本 Production planning device, production planning method and production planning program
CN111062552A (en) * 2018-10-17 2020-04-24 快思股份有限公司 Scheduling method of intelligent scheduling system
WO2022059786A1 (en) 2020-09-18 2022-03-24 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 Shipbuilding simulation method, simulation program, and simulation system
KR20230074162A (en) 2020-09-18 2023-05-26 고쿠리츠겐큐카이하츠호진 가이죠·고완·고쿠기쥬츠겐큐죠 Ship construction simulation method, construction simulation program, and construction simulation system
WO2022102758A1 (en) 2020-11-12 2022-05-19 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 Unified database-based ship-building simulation method, ship-building simulation program, and ship-building simulation system of ship, and ship quality database building method
KR20230104644A (en) 2020-11-12 2023-07-10 고쿠리츠겐큐카이하츠호진 가이죠·고완·고쿠기쥬츠겐큐죠 Shipbuilding simulation method based on unified database, construction simulation program and construction simulation system, and construction method of ship quality database
EP4191490A1 (en) 2021-12-06 2023-06-07 Fujitsu Limited Storage medium, information processing method, and information processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007183817A (en) Scheduling device, scheduling method, scheduling program, and recording medium with the program recorded thereon
Akturk et al. An overview of design and operational issues of kanban systems
JP2529453B2 (en) How to make a production schedule for rework shop orders
CN106897832B (en) Production scheduling method and production scheduling system of production line
JP2017162044A (en) Production planning device, production planning method and production planning program
JPH09153090A (en) Method and device for forming working process production plan
US8442666B2 (en) Dynamic maintenance planning apparatus
JP2009140350A (en) Supply chain evaluation system, method, and program
US11170327B2 (en) Dynamic production planning system and dynamic production planning device
US20070117230A1 (en) Computer readable storage medium for work-in-process schedules
McKay et al. The application of computerized production control systems in job shop environments
JP4852496B2 (en) Project planning method, project planning program, and project planning system
JP2002373013A (en) Production scheduling method, program for computer to execute the same method and computer-readable recording medium with the program recorded thereon
JPH113101A (en) Logistics chain simulation system
Rai et al. LDP lean document production—OR-enhanced productivity improvements for the printing industry
WO1994016397A2 (en) Method of enterprise-wide to do list scheduling
CN115511292A (en) Production scheduling method, system, intelligent terminal and storage medium
JP2002229624A (en) Production planning device for shipbuilding
JPH0469136A (en) Schedule controlling method and device therefor
JP2006260462A (en) Production plan planning method of manufacturing process, system thereof, and computer program thereof
Pritsker et al. Production scheduling using FACTOR
JP4892248B2 (en) Production planning system and semiconductor device manufacturing method
JPH04184602A (en) System and method for preparation of production schedule
Prasad et al. Resource-constrained shop-level scheduling in a shipyard
CN114365053B (en) Management device, management system, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120313