JP2007182147A - Pneumatic tire - Google Patents
Pneumatic tire Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007182147A JP2007182147A JP2006001820A JP2006001820A JP2007182147A JP 2007182147 A JP2007182147 A JP 2007182147A JP 2006001820 A JP2006001820 A JP 2006001820A JP 2006001820 A JP2006001820 A JP 2006001820A JP 2007182147 A JP2007182147 A JP 2007182147A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- groove
- tire
- grooves
- land portion
- pneumatic tire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、空気入りタイヤに関し、更に詳しくは、ネガティブキャンバーを付与した車体に装着するときの高速耐久性を改善した空気入りタイヤに関する。 The present invention relates to a pneumatic tire, and more particularly to a pneumatic tire with improved high-speed durability when mounted on a vehicle body provided with a negative camber.
近年、車両の高性能化に伴い、空気入りタイヤについても、高速走行性能の向上が求められている。特に、乾燥路面及び湿潤路面のいずれの走行時においても高速走行性能に優れることが要望されている。 In recent years, with improvement in performance of vehicles, improvement in high-speed running performance is also demanded for pneumatic tires. In particular, there is a demand for excellent high-speed traveling performance when traveling on both dry and wet road surfaces.
一般に、乾燥路面を高速走行する場合、グリップ力及び操縦安定性を高めるために、空気入りタイヤを偏平化したり、トレッド部をスリック基調のトレッドパターンにしてトレッド剛性を高くすることが行われる。しかし、このようなタイヤで湿潤路面を高速走行すると排水性が悪化するため耐ハイドロプレーニング性が著しく低下する。 In general, when traveling on a dry road surface at high speed, in order to increase gripping force and steering stability, the pneumatic tire is flattened or the tread portion is made a slick-based tread pattern to increase the tread rigidity. However, when such a tire travels on a wet road at a high speed, the drainage performance deteriorates and the hydroplaning resistance is significantly reduced.
このように湿潤路面での排水性と乾燥路面でのグリップ力及び操縦安定性とは背反関係にある。このため湿潤路面における排水性を高める対策として、トレッド部に幅広の周方向溝を赤道に対して複数本を非対称に設け、車両に取り付けたときの内外の向きを規定することが試みられている。 As described above, the drainage performance on the wet road surface, the grip force on the dry road surface, and the steering stability are in a trade-off relationship. For this reason, as a measure for improving the drainage performance on wet road surfaces, it has been attempted to define a plurality of wide circumferential grooves in the tread portion asymmetrically with respect to the equator and to specify the inside and outside directions when attached to the vehicle. .
特許文献1に記載のトレッドパターンは、中央部に2本の幅広の周方向溝に挟まれた広幅のリブを設けると共に、外側及び内側のショルダー部にブロック列を配置し、内側のショルダーブロック列の横溝が上記中央部のリブまで延長するようにして、排水性を改善している。 The tread pattern described in Patent Document 1 is provided with a wide rib sandwiched between two wide circumferential grooves in the center portion, and block rows are arranged on the outer and inner shoulder portions. The lateral groove extends to the rib at the central portion to improve drainage.
しかし、このようなトレッドパターンは、高速走行性の向上のためネガティブキャンバーを付与した車両に装着した場合には、特に時速270km/h以上の速度領域において、トレッド部の発熱により、トレッド部が故障する場合がある。このトレッド部の発熱対策として、低発熱性のトレッドコンパウンドを使用することが考えられるが、低発熱性のトレッドコンパウンドはグリップ力が低いため、高速走行時の操縦安定性を確保することが困難になるという問題がある。
本発明の目的は、ネガティブキャンバーを付与した車両に装着する空気入りタイヤにおいて、操縦安定性と排水性を両立させながら高速耐久性を改善するようにした空気入りタイヤを提供することにある。 An object of the present invention is to provide a pneumatic tire that is mounted on a vehicle provided with a negative camber and that improves high-speed durability while achieving both steering stability and drainage.
上記目的を達成するための本発明の空気入りタイヤは、ネガティブキャンバーを付与した車両にタイヤ側面の装着向きを指定されて装着されるタイヤであって、かつそのトレッド面の中央域に左右2本の周方向溝に挟まれた中央陸部を形成し、該中央陸部の内側端部に多数の傾斜副溝に区画されたブロック状陸部を形成すると共に、外側端部にリブ状陸部を形成し、かつ内側ショルダーと外側ショルダーとにそれぞれブロック列を形成した空気入りタイヤにおいて、前記左右2本の周方向溝のうち内側の周方向溝を、車両に装着した状態で接地したときタイヤ周方向接地長さが最大になる領域に重なるように配置し、前記傾斜副溝として、前記内側の周方向溝から前記中央陸部の途中まで延長する第1傾斜副溝をタイヤ周方向に間欠的に配置し、互いに隣接する3本以上の該第1傾斜副溝に交差すると共に、前記2本の周方向溝のいずれにも連通しない第2傾斜副溝を配置して、前記ブロック状陸部を形成するようにしたことを特徴とする。 In order to achieve the above object, the pneumatic tire of the present invention is a tire that is mounted on a vehicle provided with a negative camber, with the mounting direction of the tire side being specified, and two tires on the center of the tread surface. Forming a central land portion sandwiched between circumferential grooves, forming a block-shaped land portion partitioned into a number of inclined sub-grooves at an inner end portion of the central land portion, and a rib-shaped land portion at an outer end portion In the pneumatic tire in which a block row is formed on each of the inner shoulder and the outer shoulder, when the inner circumferential groove of the two left and right circumferential grooves is grounded in a state of being mounted on the vehicle, the tire Arranged so as to overlap the region where the circumferential contact length is maximum, and as the inclined sub-groove, the first inclined sub-groove extending from the inner circumferential groove to the middle of the central land portion is intermittent in the tire circumferential direction. Placed The block-shaped land portion is formed by arranging a second inclined sub-groove that intersects with the three or more first inclined sub-grooves adjacent to each other and that does not communicate with any of the two circumferential grooves. It is characterized by doing so.
本発明の空気入りタイヤは、ネガティブキャンバーを付与した車両に内外の向きを指定して装着され、トレッド面が、中央域に左右2本の周方向溝に挟まれた中央陸部を形成し、この中央陸部の内側端部にブロック状陸部を形成すると共に、外側端部にリブ状陸部を形成し、かつ内側及び外側ショルダーにブロック列を形成した空気入りタイヤにおいて、前記左右2本の周方向溝のうち内側の周方向溝を、車両に装着した状態で接地したときタイヤ周方向接地長さが最大になる領域に重なるように配置したので、高速走行時、特に時速270km/h以上の速度領域においても、最も発熱の高くなるべき領域のゴム量を減少させることにより、トレッドゴムの発熱を抑えることができ、その発熱に伴うトレッド部の劣化を抑制するため高速耐久性を向上することができる。また、内側の周方向溝を、上記のように配置したので耐ハイドロプレーニング性を向上することができる。 The pneumatic tire of the present invention is mounted on a vehicle provided with a negative camber with the inside and outside orientations specified, and the tread surface forms a central land portion sandwiched between two circumferential grooves on the left and right in the central region, In the pneumatic tire in which the block-like land portion is formed at the inner end portion of the central land portion, the rib-like land portion is formed at the outer end portion, and the block rows are formed at the inner and outer shoulders, the left and right two Of the circumferential grooves, the inner circumferential groove is arranged so as to overlap the region where the tire circumferential ground contact length becomes maximum when grounded in a state of being mounted on a vehicle, and therefore, at high speeds, particularly 270 km / h. Even in the above speed range, by reducing the amount of rubber in the region where heat generation should be highest, heat generation of the tread rubber can be suppressed, and in order to suppress deterioration of the tread portion due to the heat generation, high speed resistance It is possible to improve the sex. Moreover, since the inner circumferential grooves are arranged as described above, the hydroplaning resistance can be improved.
さらに、内側の周方向溝から中央陸部の途中まで延び外側周方向溝には連通しないように第1傾斜副溝を形成し、中央陸部の内側端部に第2傾斜副溝との交差によりブロック状陸部を形成し、外側端部にはリブ状陸部を形成したので、内側のブロック状陸部により排水性を向上し、外側のリブ状陸部により、トレッド面の剛性を向上するため、乾燥路面走行時の操縦安定性を確保することができる。 Furthermore, the first inclined sub-groove is formed so as to extend from the inner circumferential groove to the middle of the central land portion so as not to communicate with the outer circumferential groove, and intersects with the second inclined sub-groove at the inner end portion of the central land portion. The block-shaped land portion is formed by the above, and the rib-shaped land portion is formed at the outer end, so that the drainage is improved by the inner block-shaped land portion, and the rigidity of the tread surface is improved by the outer rib-shaped land portion. Therefore, it is possible to ensure steering stability when traveling on a dry road surface.
以下に、本発明を詳細に説明する。
図1は、本発明の空気入りタイヤのトレッドパターンの一例を示す展開図である。
The present invention is described in detail below.
FIG. 1 is a development view showing an example of a tread pattern of the pneumatic tire of the present invention.
本発明の空気入りタイヤは、ネガティブキャンバーを付与した車両に装着される。そのため車両に装着後のタイヤは、車両の正面視において左右のタイヤがやや下開きの関係になり、それぞれタイヤは赤道より車両側にずれた位置が接地幅の中心になる。ネガティブキャンバーの角度としては一般に1°〜3°の範囲に設定される。 The pneumatic tire of the present invention is mounted on a vehicle provided with a negative camber. For this reason, when the tire is mounted on the vehicle, the left and right tires have a slightly downward opening relationship when viewed from the front of the vehicle, and the position where the tire is shifted from the equator toward the vehicle is the center of the ground contact width. The angle of the negative camber is generally set in the range of 1 ° to 3 °.
本発明のタイヤは、車両に装着されるとき側面の向きが指定され、図1においてINの側が、車両側すなわち内側となり、OUTの側が外側となる。また、矢印Rは車両が前進するときの回転方向を示す。トレッド面1には、タイヤ幅方向の両端部に車両装着時に内側のショルダーに内側ショルダーブロック列24及び外側のショルダーに外側ショルダーブロック25が配置されている。また、トレッド面1には、タイヤ周方向に延びる周方向溝11、12、13が形成されている。このうち、2本の周方向溝11及び12が、タイヤセンターラインCLを挟んで配置され、中央陸部21を区画している。中央陸部21は、周方向に対する傾斜方向が異なる第1傾斜副溝14及び第2傾斜副溝15を有している。
When the tire of the present invention is mounted on a vehicle, the direction of the side surface is designated. In FIG. 1, the IN side is the vehicle side, that is, the inside, and the OUT side is the outside. An arrow R indicates the direction of rotation when the vehicle moves forward. On the tread surface 1, an inner
ここで、2本の周方向溝11、12のうち、内側周方向溝11は、タイヤが車両に装着された状態で接地したときのタイヤ周方向接地長さが最大となる領域と重なるように配置されている。
Here, of the two
本発明の空気入りタイヤは、ネガティブキャンバーを付与した車両に装着した際、上記のように内側周方向溝11を、踏面のタイヤ周方向の接地長さが最大となる領域と重なるように配置しているので、高速走行時において、特に時速270km/h以上の速度領域において、最も接地圧の高くなるべき領域のゴム量を減少させることにより、トレッドゴムの発熱を抑えることができる。したがって、その発熱に伴うトレッド部の劣化を抑制するため高速耐久性を向上することができる。また、内側周方向溝11を、上述のように配置したので耐ハイドロプレーニング性を向上することができる。
When the pneumatic tire of the present invention is mounted on a vehicle provided with a negative camber, the inner
第1傾斜副溝14は、内側の周方向溝11から中央陸部21の途中まで延び、外側の周方向溝12には連通しないように形成され、第2傾斜副溝15は、内側周方向溝11及び外側周方向溝12のいずれにも連通せずに、隣接する3本以上の第1傾斜副溝14と交差を有するようになっている。これにより、内側周方向溝11、第1傾斜副溝14及び第2傾斜副溝15により区画されたブロック列がブロック状陸部22としてタイヤセンターラインに跨るように形成される。したがって、中央陸部21は、ブロック列からなるブロック状陸部22及びその外側のタイヤ周方向に連続するリブ状陸部23とから構成されている。
The first
また、本発明の空気入りタイヤでは、第1傾斜副溝14を、内側周方向溝11から中央陸部21の途中まで延び、外側周方向溝12には連通しないように形成し、中央陸部21の内側端部には第2傾斜副溝15との交差によりブロック状陸部22を形成し、外側端部にはリブ状陸部23を形成したので、内側のブロック状陸部22により排水性を向上し、外側のリブ状陸部23により、トレッド面の剛性を向上するため、乾燥路面走行時の操縦安定性を確保することができる。
In the pneumatic tire of the present invention, the first
ブロック状陸部22を区画する第1傾斜副溝14は、タイヤ周方向に間欠的に設けられ、かつ内側周方向溝11となす鋭角側の狭角αを35°〜80°とすることが好ましく、さらに40°〜75°とすることが好ましい。狭角αが35°未満の場合、ブロック状陸部22の幅が狭くなり、周方向の剛性が低下して、操縦安定性や耐摩耗性に悪影響を及ぼす傾向がある。また、80°を超えるとタイヤの接地形状前縁ラインと第1傾斜副溝が周期的に一致するためパターンノイズの発生原因となることがあり、好ましくない。なお、狭角αは、内側周方向溝11の中心線と、第1傾斜副溝14の中心線とがなす鋭角側交差角である。
The first
また、第2傾斜副溝15は、中央陸部21の内部に形成された両端部が封止された溝であり、内側周方向溝11及び外側周方向溝12のいずれにも連通していない。この第2傾斜副溝15は、互いに隣接する3本以上の第1傾斜副溝14と交差して、ブロック状陸部22を形成する。なお、ブロック状陸部22を形成するブロック列は一列だけとし、二列以上にわたらないようにすることが好ましい。すなわち2本の第1傾斜副溝14に対して2本以上の第2傾斜副溝15が交差して二列以上のブロック列を形成しないように配置することで、ブロック状陸部22の剛性の低下を抑制し、操縦安定性の維持に寄与することができる。
Moreover, the 2nd inclination subgroove 15 is a groove | channel where the both ends formed inside the
第1傾斜副溝14と第2傾斜副溝15がなす鋭角側の狭角βは、35°以上が好ましく、さらに好ましくは40°〜90°がよい。狭角αが35°未満の場合、ブロックの幅が狭くなり、剛性が低下するため、操縦安定性や耐摩耗性に悪影響を及ぼす。なお、狭角βは、第2傾斜副溝15の中心線と第1傾斜副溝14の中心線がなす鋭角側交差角である。
The narrow angle β on the acute angle side formed by the first
本発明において、周方向溝11、12の幅は8〜17mmの範囲で幅広に形成されている。これに対して第1傾斜副溝14と第2傾斜副溝15の幅は、好ましくは3〜7mmであり、4〜6mmがより好ましい。第2傾斜副溝15の幅が3mm未満の場合、中央陸部21における排水性が低下し、耐ハイドロプレーニング性の改善効果が十分に得られないため、好ましくない。
In the present invention, the
本発明の空気入りタイヤにおいて、内側周方向溝11と内側ショルダーブロック列24とは直接隣接する関係でもよいが、好ましくは図1に示すように両者の間に周方向溝13を介して第2ブロック列26を配置するか、又は図2に示す例のようにリブ27を設けるとよい。第2ブロック列26の配置により、湿潤路面を走行時の排水性を更に改善し、またリブ27の配置により操縦安定性を更に改善することができる。
In the pneumatic tire of the present invention, the inner
また、第2ブロック列26又はリブ27の幅は、タイヤ接地幅に対して、8〜20%であることが好ましく、10〜20%がより好ましい。第2ブロック列26又はリブ27の幅が、8%未満の場合、第2ブロック列26のブロック剛性が低くなり、操縦安定性、耐摩耗性が十分に得られないことがある。20%を超えると第2ブロック列26を構成するゴム体積が増加し、高速耐久性が低下するため、好ましくない。
Moreover, it is preferable that the width | variety of the 2nd block row | line |
なお、タイヤ接地幅は、空気入りタイヤを規格リムに装着し、空気圧230kPaを充填し、規定の最大負荷能力の75%荷重を負荷したときの接地幅をいう。ここで、規格とは、タイヤが生産又は使用される地域に有効な産業規格によって決められている。例えば、日本では日本自動車タイヤ協会の“JATMA Year Book”であり、欧州では、The European Tire and Rim Technical Organizationの“Standards Manual”であり、アメリカ合衆国では、The Tire and Rim Association Inc.の “Year Book”である。 The tire contact width refers to the contact width when a pneumatic tire is mounted on a standard rim, filled with air pressure of 230 kPa, and a load of 75% of the specified maximum load capacity is applied. Here, the standard is determined by an industrial standard effective in an area where the tire is produced or used. For example, it is “JATM Year Book” of the Japan Automobile Tire Association in Japan, “Standards Manual” of The European Tire and Rim Technical Organization in Europe, and The Tire and Rim Assoc in the United States. “Year Book”.
さらに、第2ブロック列26の副溝は、第1傾斜副溝14の流れに沿って形成されていることが好ましい。このように第1傾斜副溝14の延長方向を第2ブロック列26の副溝に沿わせることにより、湿潤路面走行時の排水性を、さらに改善することができるからである。
Further, it is preferable that the secondary grooves of the
本発明の空気入りタイヤは、トレッド面の陸部の接地性を高め、また、トレッド幅方向のエッジ効果を確保するため、幅方向に延びるサイプを設けることもできる。サイプの形状は、特に限定されるものではないが、図1に示すように、陸部にジグザグに形成されていることが好ましい。特に、冬季における使用において、氷雪路面におけるグリップ力を向上することができるからである。 The pneumatic tire of the present invention can be provided with a sipe extending in the width direction in order to improve the ground contact property of the land portion of the tread surface and to secure the edge effect in the tread width direction. The shape of the sipe is not particularly limited, but it is preferable that the sipe is formed in a zigzag manner on the land as shown in FIG. This is because the grip force on the icy and snowy road surface can be improved particularly during use in winter.
なお、本発明の空気入りタイヤは、冬季使用に限定されるものではなく、オールシーズンタイヤとして有利に使用できるものである。 The pneumatic tire of the present invention is not limited to winter use, but can be advantageously used as an all-season tire.
2000ccターボエンジン搭載の国産車に、実施例1、2及び比較例1、2の空気入りタイヤ(タイヤサイズ235/45R17、空気圧220/220kPa)を、ネガティブキャンバー角2°を付して装着し、操縦安定性能及び耐ハイドロプレーニング性能を評価し、また、高速耐久試験機を用いて高速耐久性能を評価した。 Install the pneumatic tires of Examples 1 and 2 and Comparative Examples 1 and 2 (tire size 235 / 45R17, air pressure 220/220 kPa) with a negative camber angle of 2 ° on a domestic car with a 2000cc turbo engine. Steering stability performance and hydroplaning performance were evaluated, and high-speed durability performance was evaluated using a high-speed durability tester.
〔操縦安定性能〕
サーキット走行における運転者の官能試験により評価した。その結果を、比較例1を100とする指数で表した。この値が大きいほど、操縦安定性能が優れることを示す。
[Maneuvering stability]
The evaluation was performed by a driver's sensory test in circuit driving. The result was expressed as an index with Comparative Example 1 as 100. It shows that steering stability performance is excellent, so that this value is large.
〔耐ハイドロプレーニング性能〕
水深約10mmのウェット路面での直進ハイドロプレーニング試験において、ハイドロプレーニング発生速度を測定した。その測定結果を、比較例1を100とする指数で表した。この値が大きいほど、耐ハイドロプレーニング性能が優れることを示す。
[Hydroplaning resistance]
In a straight hydroplaning test on a wet road surface with a water depth of about 10 mm, the hydroplaning generation speed was measured. The measurement results were expressed as an index with Comparative Example 1 as 100. It shows that hydroplaning performance is excellent, so that this value is large.
〔高速耐久性能〕
室内ドラムにより、キャンバー角2°を付与して速度を階段状変化により増加させて高速耐久性試験を実施し、タイヤが故障に至るまでの走行距離、すなわち速度×時間を測定した。その測定結果を、比較例1を100とする指数で表した。この値が大きいほど、高速耐久性能が優れることを示す。
[High-speed durability]
A high speed durability test was carried out by applying a camber angle of 2 ° with an indoor drum and increasing the speed by a step change, and a running distance until the tire failed, that is, speed × time was measured. The measurement results were expressed as an index with Comparative Example 1 as 100. It shows that high-speed durability performance is excellent, so that this value is large.
比較例1
図4に示すトレッドパターンを有する空気入りタイヤを作製した。なお、図4において、表示が省略されているが、陸部にはサイプが形成されている。また、比較例1の空気入りタイヤを車両に装着したときに、接地長さが最大となる領域は、中央陸部21上にあり、内側周方向溝11と重なっていないことを確認した。
Comparative Example 1
A pneumatic tire having a tread pattern shown in FIG. 4 was produced. In addition, although the display is abbreviate | omitted in FIG. 4, the sipe is formed in the land part. Moreover, when the pneumatic tire of Comparative Example 1 was mounted on the vehicle, it was confirmed that the region where the contact length was maximum was on the
比較例1の空気入りタイヤに対して、操縦安定性能、耐ハイドロプレーニング性能及び高速耐久性能を評価した。 The pneumatic tire of Comparative Example 1 was evaluated for steering stability performance, hydroplaning resistance performance and high-speed durability performance.
実施例1及び2
実施例1として図2に示すトレッドパターン、実施例2として図3に示すトレッドパターンを有する空気入りタイヤを作製した。なお、図2及び図3において、表示が省略されているが、陸部にはサイプが形成されている。また、実施例1及び2の空気入りタイヤを車両に装着したときに、接地長さが最大となる領域と内側周方向溝11とが重なることを確認した。
Examples 1 and 2
A pneumatic tire having the tread pattern shown in FIG. 2 as Example 1 and the tread pattern shown in FIG. 3 as Example 2 was produced. 2 and 3, the display is omitted, but a sipe is formed in the land portion. In addition, when the pneumatic tires of Examples 1 and 2 were mounted on a vehicle, it was confirmed that the region where the ground contact length was the maximum and the inner
実施例1及び2の空気入りタイヤに対して、操縦安定性能、耐ハイドロプレーニング性能及び高速耐久性能を評価した。得られた評価結果を表1に示す。 The pneumatic tires of Examples 1 and 2 were evaluated for steering stability performance, hydroplaning performance and high-speed durability performance. The obtained evaluation results are shown in Table 1.
比較例2
図2に示すトレッドパターンにおいて、内側周方向溝11の位置を内側にずらして、中央陸部21の中心線が、タイヤセンターラインCLと一致するように変更したトレッドパターンを有する空気入りタイヤを作製した。
Comparative Example 2
In the tread pattern shown in FIG. 2, a pneumatic tire having a tread pattern in which the position of the inner
比較例2の空気入りタイヤに対して、操縦安定性能、耐ハイドロプレーニング性能及び高速耐久性能を評価した。得られた評価結果を表1に示した。 The pneumatic tire of Comparative Example 2 was evaluated for steering stability performance, hydroplaning resistance performance and high-speed durability performance. The obtained evaluation results are shown in Table 1.
表1から明らかなように、実施例1、2の空気入りタイヤは、比較例1と比べて操縦安定性をほぼ維持しながら、ハイドロプレーニング性能及び高速耐久性能を改善することが認められた。なかでも実施例2は、ハイドロプレーニング性能及び高速耐久性能の改善効果が特に優れることが認められた。 As apparent from Table 1, it was recognized that the pneumatic tires of Examples 1 and 2 improved the hydroplaning performance and the high-speed durability performance while substantially maintaining the steering stability as compared with Comparative Example 1. In particular, it was confirmed that Example 2 was particularly excellent in improving the hydroplaning performance and high-speed durability performance.
これに対して、比較例2の空気入りタイヤは、比較例1と大差ないことが認められた。 On the other hand, it was recognized that the pneumatic tire of Comparative Example 2 was not significantly different from Comparative Example 1.
1 トレッド面
11 内側周方向溝
12 外側周方向溝
13 周方向溝
14 第1傾斜副溝
15 第2傾斜副溝
21 中央陸部
22 ブロック状陸部
23 リブ状陸部
24 内側ショルダーブロック列
25 外側ショルダーブロック列
26 第2ブロック列
27 リブ
CL タイヤセンターライン
R タイヤ回転方向
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (6)
前記左右2本の周方向溝のうち内側の周方向溝を、車両に装着した状態で接地したときタイヤ周方向接地長さが最大になる領域に重なるように配置し、前記傾斜副溝として、前記内側の周方向溝から前記中央陸部の途中まで延長する第1傾斜副溝をタイヤ周方向に間欠的に配置し、互いに隣接する3本以上の該第1傾斜副溝に交差すると共に、前記2本の周方向溝のいずれにも連通しない第2傾斜副溝を配置して、前記ブロック状陸部を形成するようにした空気入りタイヤ。 A tire that is attached to a vehicle with a negative camber specified with the mounting direction of the tire side face, and a central land portion sandwiched between two circumferential grooves is formed in the central area of the tread surface, A block-like land portion divided into a number of inclined sub-grooves is formed at the inner end portion of the central land portion, a rib-like land portion is formed at the outer end portion, and a block row is formed on each of the inner shoulder and the outer shoulder. In the pneumatic tire that formed
Among the two left and right circumferential grooves, the inner circumferential groove is arranged so as to overlap the region where the tire circumferential ground contact length becomes maximum when grounded in a state of being mounted on a vehicle, The first inclined sub-groove extending from the inner circumferential groove to the middle of the central land portion is intermittently arranged in the tire circumferential direction, intersecting with the three or more first inclined sub-grooves adjacent to each other, A pneumatic tire in which a second inclined sub-groove that does not communicate with any of the two circumferential grooves is disposed to form the block-shaped land portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006001820A JP2007182147A (en) | 2006-01-06 | 2006-01-06 | Pneumatic tire |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006001820A JP2007182147A (en) | 2006-01-06 | 2006-01-06 | Pneumatic tire |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007182147A true JP2007182147A (en) | 2007-07-19 |
Family
ID=38338591
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006001820A Pending JP2007182147A (en) | 2006-01-06 | 2006-01-06 | Pneumatic tire |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007182147A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009020077A1 (en) * | 2007-08-07 | 2009-02-12 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Pneumatic tire |
WO2009034959A1 (en) * | 2007-09-12 | 2009-03-19 | Kabushiki Kaisha Bridgestone | Pneumatic tire |
JP2012076684A (en) * | 2010-10-05 | 2012-04-19 | Bridgestone Corp | Tire |
JP2013035449A (en) * | 2011-08-09 | 2013-02-21 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | Tire mounting structure of vehicle |
JP2015120380A (en) * | 2013-12-20 | 2015-07-02 | 住友ゴム工業株式会社 | Pneumatic tire |
JP2015136952A (en) * | 2014-01-20 | 2015-07-30 | 住友ゴム工業株式会社 | pneumatic tire |
JP2015160605A (en) * | 2014-02-28 | 2015-09-07 | 住友ゴム工業株式会社 | pneumatic tire |
JP2020196280A (en) * | 2019-05-31 | 2020-12-10 | 住友ゴム工業株式会社 | tire |
JP2020196282A (en) * | 2019-05-31 | 2020-12-10 | 住友ゴム工業株式会社 | tire |
-
2006
- 2006-01-06 JP JP2006001820A patent/JP2007182147A/en active Pending
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8511358B2 (en) | 2007-08-07 | 2013-08-20 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Pneumatic tire |
WO2009020077A1 (en) * | 2007-08-07 | 2009-02-12 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Pneumatic tire |
WO2009034959A1 (en) * | 2007-09-12 | 2009-03-19 | Kabushiki Kaisha Bridgestone | Pneumatic tire |
JP2009067173A (en) * | 2007-09-12 | 2009-04-02 | Bridgestone Corp | Pneumatic tire |
US8789567B2 (en) | 2007-09-12 | 2014-07-29 | Kabushiki Kaisha Bridgestone | Pneumatic tire |
JP2012076684A (en) * | 2010-10-05 | 2012-04-19 | Bridgestone Corp | Tire |
JP2013035449A (en) * | 2011-08-09 | 2013-02-21 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | Tire mounting structure of vehicle |
JP2015120380A (en) * | 2013-12-20 | 2015-07-02 | 住友ゴム工業株式会社 | Pneumatic tire |
JP2015136952A (en) * | 2014-01-20 | 2015-07-30 | 住友ゴム工業株式会社 | pneumatic tire |
JP2015160605A (en) * | 2014-02-28 | 2015-09-07 | 住友ゴム工業株式会社 | pneumatic tire |
JP2020196280A (en) * | 2019-05-31 | 2020-12-10 | 住友ゴム工業株式会社 | tire |
JP2020196282A (en) * | 2019-05-31 | 2020-12-10 | 住友ゴム工業株式会社 | tire |
JP7243456B2 (en) | 2019-05-31 | 2023-03-22 | 住友ゴム工業株式会社 | tire |
JP7279523B2 (en) | 2019-05-31 | 2023-05-23 | 住友ゴム工業株式会社 | tire |
JP7485123B2 (en) | 2019-05-31 | 2024-05-16 | 住友ゴム工業株式会社 | tire |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108146154B (en) | Tyre for vehicle wheels | |
US9889708B2 (en) | Pneumatic tire | |
US9211768B2 (en) | Pneumatic tire | |
US9718314B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6607041B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5131248B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5480875B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6055521B1 (en) | Pneumatic tire | |
CN108688411B (en) | Pneumatic tire | |
US10118445B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6699270B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6558297B2 (en) | Pneumatic tire | |
CN109501524B (en) | Tyre for vehicle wheels | |
JP2009096220A (en) | Pneumatic tire | |
JP2007182147A (en) | Pneumatic tire | |
JP6620557B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP2012236536A (en) | Pneumatic tire | |
US9056530B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5841558B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6496208B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP2010247549A (en) | Pneumatic tire | |
JP5282479B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP7099063B2 (en) | tire | |
JP7268720B2 (en) | tire | |
US11505006B2 (en) | Tyre |