JP2007179278A - Information storage system - Google Patents

Information storage system Download PDF

Info

Publication number
JP2007179278A
JP2007179278A JP2005376617A JP2005376617A JP2007179278A JP 2007179278 A JP2007179278 A JP 2007179278A JP 2005376617 A JP2005376617 A JP 2005376617A JP 2005376617 A JP2005376617 A JP 2005376617A JP 2007179278 A JP2007179278 A JP 2007179278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
configuration description
device controller
description information
information
configuration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005376617A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Laurent Safa
サファローラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2005376617A priority Critical patent/JP2007179278A/en
Priority to PCT/JP2006/326108 priority patent/WO2007077887A1/en
Priority to CN200680009332XA priority patent/CN101147139B/en
Priority to KR1020077020572A priority patent/KR100953015B1/en
Publication of JP2007179278A publication Critical patent/JP2007179278A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To easily, inexpensively and quickly achieve the setting of a device controller without adopting any setting method by the manual operation of an operator or any setting method for connection to a server. <P>SOLUTION: A device controller is provided with a configuration description information driver 14 for storing a self-configuration description file and a distributed shared memory 13 for storing the configuration description file of the other device controller. When newly participating in a network NW, a storage control part 12 transmits a file transfer request with its own ID to other device controller, and stores the configuration description file from the other device controller in the configuration description information driver 14. A field bus monitoring/control part 17 and field bus interfaces 18A, 18B and 18C control the devices of the field buses A, B and C by referring to the configuration description file. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、所定の設定情報に従ってデバイスを制御・監視するデバイスコントローラ間において当該設定情報を多重させて記憶させる情報記憶システムに関する。   The present invention relates to an information storage system that multiplexes and stores setting information between device controllers that control and monitor devices according to predetermined setting information.

従来より、汎用バスに複数のデバイスからなるサブネットワークがデバイスコントローラが接続され、デバイスコントローラを交換する場合、当該デバイスコントローラを再設定して、サブネットワークの制御等を可能にする必要がある。   Conventionally, when a device controller is connected to a sub-network composed of a plurality of devices on a general-purpose bus and the device controller is exchanged, it is necessary to reset the device controller to enable control of the sub-network.

このデバイスコントローラを再設定する手法としては、作業員の手作業によって、デバイスコントローラの設定をインストールすることが挙げられる。例えば、作業員が設定ファイルを格納した携帯メディア(CD、フロッピー(登録商標)ディスク、USB(Universal Serial Bus)メモリ)を再設定するデバイスコントローラに挿入する。これによって、デバイスコントローラは、自己が使用する設定ファイルを検出して、自動的に設定ができるようになる。   As a method for resetting the device controller, the setting of the device controller can be installed manually by a worker. For example, a portable medium (CD, floppy (registered trademark) disk, USB (Universal Serial Bus) memory) in which a worker stores a setting file is inserted into a device controller for resetting. As a result, the device controller can detect and automatically set the setting file used by itself.

また、デバイスコントローラを再設定する他の手法としては、デバイスコントローラの設定ファイルを蓄積したサーバと接続させ、当該サーバから設定ファイルをダウンロードする。これによって、デバイスコントローラが交換された時、デバイスコントローラからサーバに自己の設定ファイルの検索要求を出すことで、デバイスコントローラによってデバイスの監視、制御が可能となる。このようにサーバに設定ファイルをバックアップしておく技術としては、下記の特許文献1等が挙げられる。
特開2004−102450号公報
As another method for resetting the device controller, the device controller is connected to the server storing the setting file, and the setting file is downloaded from the server. Thus, when the device controller is replaced, the device controller can monitor and control the device by issuing a search request for its own configuration file to the server. As a technique for backing up the setting file to the server in this way, the following Patent Document 1 and the like can be cited.
JP 2004-102450 A

しかしながら、上述したデバイスコントローラの設定方法では、設定ファイルを格納した携帯メディアが紛失する可能性があり、その場合にはデバイスコントローラの設定が不可能となる。更に、紛失した携帯メディアが悪意のある第三者に利用される可能性もある。また、携帯メディアに記憶された設定ファイルにダメージがあって、読み出し不能となってしまう可能性があり、これに備えて、常に新たな携帯メディアを用意しておく必要がある。更に、設定ファイルを格納した携帯メディアの作成及び使用を管理する作業者の設定ミスによって、携帯メディアに誤ったデータが格納されている場合がある。また、携帯メディアを読み込むディスク再生装置をデバイスコントローラに備える必要があり、高コストなる。   However, in the device controller setting method described above, the portable medium storing the setting file may be lost, and in this case, the device controller cannot be set. Further, the lost portable media may be used by a malicious third party. In addition, there is a possibility that the setting file stored in the portable medium may be damaged and become unreadable, and it is necessary to always prepare a new portable medium in preparation for this. Furthermore, there is a case where erroneous data is stored in the portable medium due to a setting error of an operator who manages creation and use of the portable medium storing the setting file. In addition, it is necessary to provide the device controller with a disk playback device for reading portable media, resulting in high costs.

更に、デバイスコントローラは、サーバへの接続手段を備える必要があり、コストが高くなってしまう。更に、サーバが使用できない時にはデバイスコントローラの設定を行うことができない。   Furthermore, the device controller needs to be provided with a means for connecting to the server, which increases the cost. Furthermore, the device controller cannot be set when the server cannot be used.

そこで、本発明は、上述した実情に鑑みて提案されたものであり、作業者の手作業による設定手法や、サーバに接続する設定手法を採用することなく、簡単、低コスト、短時間でデバイスコントローラの設定を行うことができる情報記憶システムを提供することを目的とする。   Therefore, the present invention has been proposed in view of the above-described circumstances, and it is simple, low-cost, and short-time without adopting a manual setting method of an operator or a setting method for connecting to a server. An object is to provide an information storage system capable of setting a controller.

本発明に係る情報記憶システムは、複数のデバイスから構成されたサブネットワークが接続され、当該各デバイスで発生したイベントを外部に通知すると共に、外部からのリクエストを各デバイスに通知して、当該デバイスを動作させるデバイスコントローラを複数備えたものである。   The information storage system according to the present invention is connected to a sub-network composed of a plurality of devices, notifies an event that has occurred in each device to the outside, and notifies each device of an external request. A plurality of device controllers for operating the device.

それぞれのデバイスコントローラは、上述の課題を解決するために、自己に接続されたサブネットワークのデバイスと通信するための情報であって、当該サブネットワークのデバイス構成を示す構成記述情報を記憶する構成記述情報記憶手段と、前記構成記述情報を参照して、前記サブネットワークのデバイスと通信を行うデバイス制御手段と、他のデバイスコントローラと通信回線を介して接続されて、当該他のデバイスコントローラと通信を行う通信手段と、他のデバイスコントローラから送信されて前記通信手段で受信した構成記述情報を記憶し、当該他のデバイスコントローラの構成記述情報のバックアップメモリとして機能するバックアップ用記憶手段と、前記構成記述情報記憶手段に記憶された自己の構成記述情報を他のデバイスコントローラのバックアップ用記憶手段に記憶させると共に、他のデバイスコントローラの構成記述情報を自己のバックアップ用記憶手段に記憶させる記憶制御手段とを備え、それぞれのデバイスコントローラの構成記述情報記憶手段に記憶する構成記述情報を、一又は複数の他のデバイスコントローラのバックアップ用記憶手段に多重記憶させることを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, each device controller is information for communicating with a device of a subnetwork connected to the device controller, and stores configuration description information indicating the device configuration of the subnetwork. Reference is made to information storage means, device control means for communicating with the devices of the sub-network with reference to the configuration description information, and connected to another device controller via a communication line to communicate with the other device controller. Performing communication means; storing configuration description information transmitted from another device controller and received by the communication means; and storage means for backup functioning as a backup memory for the configuration description information of the other device controller; and the configuration description The configuration description information stored in the information storage means is stored in another device. A storage control means for storing the configuration description information of another device controller in its own backup storage means, and storing it in the configuration description information storage means of each device controller. The description information is stored in multiple in the backup storage means of one or more other device controllers.

本発明に係る情報記憶システムは、それぞれのデバイスコントローラの構成記述情報記憶手段に記憶する構成記述情報を、一又は複数の他のデバイスコントローラのバックアップ用記憶手段に多重させて記憶させるので、当該多重させて記憶させた構成記述情報をダウンロードするだけでデバイスコントローラの設定を行うことができ、作業者の手作業による設定手法や、サーバに接続する設定手法を採用することなく、簡単、低コスト、短時間でデバイスコントローラの設定を行うことができる。   In the information storage system according to the present invention, the configuration description information stored in the configuration description information storage means of each device controller is multiplexed and stored in the backup storage means of one or more other device controllers. The device controller can be set simply by downloading the stored configuration description information, and it is simple, low-cost, without adopting the manual setting method of the worker or the setting method of connecting to the server. The device controller can be set in a short time.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

本発明は、例えば図1に示すように、汎用バスであるネットワークNWに複数のデバイスコントローラD1〜D4(以下、総称する場合には、単に「デバイスコントローラDi」と呼ぶ。)が接続された分散記憶システムに適用される。汎用バスであるネットワークNWは、例えば、IP(Internet Protocol)を使用したインターネット等が挙げられる。複数のデバイスコントローラD1〜D4は、それぞれ、P2P(Peer-to-peer)通信が可能となっており、相互で情報の授受が可能となっている。   In the present invention, for example, as shown in FIG. 1, a plurality of device controllers D1 to D4 (hereinafter simply referred to as “device controller Di” when collectively referred to) are connected to a network NW that is a general-purpose bus. Applies to storage systems. Examples of the network NW that is a general-purpose bus include the Internet using IP (Internet Protocol). Each of the plurality of device controllers D1 to D4 can perform P2P (Peer-to-peer) communication, and can exchange information with each other.

各デバイスコントローラDiは、複数のデバイスがフィールドバスに接続されてなるサブネットワークが接続されている。デバイスコントローラD1〜D4は、フィールドバスに接続された複数のデバイスの制御、監視等をするための情報を格納した構成記述ファイル(F1〜F4)が記憶されている。また、デバイスコントローラD1〜D4は、他のデバイスコントローラDiの構成記述ファイルを、それぞれ自己の分散型共有メモリ1−D1,1−D2,1−D3,1−D4に記憶している。この分散型共有メモリ1は、自己の構成記述ファイルを記憶する記憶手段とは別に設けられて、他のデバイスコントローラDiの構成記述ファイルのバックアップ用記憶手段として機能する。   Each device controller Di is connected to a subnetwork in which a plurality of devices are connected to a fieldbus. The device controllers D1 to D4 store configuration description files (F1 to F4) that store information for controlling and monitoring a plurality of devices connected to the fieldbus. The device controllers D1 to D4 store the configuration description files of the other device controllers Di in their own distributed shared memories 1-D1, 1-D2, 1-D3, and 1-D4, respectively. The distributed shared memory 1 is provided separately from the storage means for storing its own configuration description file, and functions as a backup storage means for the configuration description file of another device controller Di.

このデバイスコントローラDiは、図2及び図3に示すように構成される。図2に示すように、デバイスコントローラDiには、機器埋め込み型ネットワーク技術(EMIT(Embedded Micro Internetworking Technology)、以下、EMIT技術と称する。)を利用してデバイスとデバイスコントローラDiとが通信を行うフィールドバスAと、デバイスとデバイスコントローラDiとがパルス幅を変調するベースバンド伝送を行うことによって信号の送受信を実現する所定の多重伝送方式(エヌマスト方式)で通信を行うフィールドバスBと、LON(Local Operating Network)と称される分散制御ネットワーク方式で通信を行うフィールドバスCとが接続されている。なお、デバイスコントローラDiには、上記のEMIT技術、エヌマスト方式、LONを利用する場合のみならず、あらゆる方式でフィールドバスが接続されていても良い。   The device controller Di is configured as shown in FIGS. As shown in FIG. 2, the device controller Di includes a field in which the device and the device controller Di communicate using an embedded network technology (EMIT (Embedded Micro Internetworking Technology), hereinafter referred to as EMIT technology). The bus A, the device and the device controller Di perform baseband transmission for modulating the pulse width to perform signal transmission / reception, a field bus B that performs communication in a predetermined multiplex transmission scheme (Nmast scheme), and a LON (Local A field bus C that performs communication by a distributed control network method called “Operating Network” is connected. The field bus may be connected to the device controller Di not only in the case of using the EMIT technique, the enmast system, and the LON, but in any system.

なお、フィールドバスAには、デバイスA0〜A2、S3〜S7・・・といったように複数のデバイスが接続され、デバイスS3として人感センサを含んでいる。また、フィールドバスBには、デバイスS0,S1、A1,A3,A4・・・といったように複数のデバイスが接続され、デバイスA1として照明を含んでいる。更に、フィールドバスCには、デバイスA0〜A2、S3〜S5・・・といったように複数のデバイスが接続され、デバイスS2として温度センサを含んでいる。   A plurality of devices such as devices A0 to A2, S3 to S7,... Are connected to the field bus A, and a human sensor is included as the device S3. A plurality of devices such as devices S0, S1, A1, A3, A4... Are connected to the field bus B, and the device A1 includes illumination. Further, a plurality of devices such as devices A0 to A2, S3 to S5,... Are connected to the field bus C, and a temperature sensor is included as the device S2.

デバイスコントローラDiは、他のデバイスコントローラDiとP2P通信をするネットワークNWと接続したP2P通信処理部11と、記憶制御部12と、上述の分散型共有メモリ1−D1,1−D2,1−D3,1−D4に相当する分散型共有メモリ13と、構成記述情報ドライバ14と、変数テーブル15と、アプリケーション処理部16と、フィールドバス監視・制御部17と、自己に接続された複数のフィールドバスA,B,Cに対応したフィールドバスインターフェース18A,18B,18Cとを備える。   The device controller Di includes a P2P communication processing unit 11 connected to a network NW that performs P2P communication with other device controllers Di, a storage control unit 12, and the above-described distributed shared memories 1-D1, 1-D2, 1-D3. , 1-D4, distributed shared memory 13, configuration description information driver 14, variable table 15, application processing unit 16, fieldbus monitoring / controlling unit 17, and a plurality of fieldbuses connected to itself. Fieldbus interfaces 18A, 18B, and 18C corresponding to A, B, and C are provided.

フィールドバスインターフェース18A,18B,18Cは、それぞれのフィールドバスA,B,Cに対応した方式で通信を行うように設定されている。例えば、EMIT技術を採用したフィールドバスインターフェース18A及び当該フィールドバスインターフェース18Aに接続されたデバイスは、図4に示すように構成される。   The fieldbus interfaces 18A, 18B, and 18C are set so as to perform communication by a method corresponding to each fieldbus A, B, and C. For example, the fieldbus interface 18A employing the EMIT technology and the devices connected to the fieldbus interface 18A are configured as shown in FIG.

デバイスには、EMITミドルウェア間で各種デバイスのコントロールデータやデバイスの状態信号等を送受するMOS(Micro Object Server)機能部21が実装され、フィールドバスインターフェース18Aには、EMITミドルウェア間におけるルーティング処理、デバイスの認識処理等を行うOAS(Object Access Server)機能部31が実装され、デバイスを管理するユーザの端末(図示せず)には、制御対象のデバイスへの制御・監視リクエストを出力すると共にデバイスの状態表示等を行うOAL(Object Access Library)機能部(図示せず)が実装されている。なお、図4では、フィールドバスインターフェース18A,18B,18CにOAS機能部31のみが実装されている場合について説明するが、OAL機能部が実装されていても良い。   The device includes a MOS (Micro Object Server) function unit 21 that transmits and receives various device control data, device status signals, and the like between EMIT middleware, and the fieldbus interface 18A includes routing processing between EMIT middleware, device An OAS (Object Access Server) function unit 31 for performing recognition processing of the device is mounted, and a control / monitoring request to the device to be controlled is output to a user terminal (not shown) managing the device and the device An OAL (Object Access Library) function unit (not shown) that performs status display and the like is mounted. Although FIG. 4 illustrates a case where only the OAS function unit 31 is mounted on the fieldbus interfaces 18A, 18B, and 18C, the OAL function unit may be mounted.

デバイスは、MOS機能部21に、アプリケーション処理部22、インターフェースモジュール23が接続されている。   In the device, an application processing unit 22 and an interface module 23 are connected to the MOS function unit 21.

アプリケーション処理部22は、例えばセンサとして機能する場合に、検出値(I/F値)を取得するアプリケーションコードが記憶されており、検出値を保持してMOS機能部21に受け渡す。   For example, when the application processing unit 22 functions as a sensor, an application code for acquiring a detection value (I / F value) is stored, and the detection value is held and transferred to the MOS function unit 21.

インターフェースモジュール23は、OSI(Open Systems Interconnection)参照モデルにおけるデータリンク層等の処理を行う。例えばデータリンク層においてイーサネット(登録商標)に従った処理を行う。このインターフェースモジュール23の通信プロトコルバージョン、通信速度といった能力は、能力テーブル24に格納されて、OAS機能部31によって取得可能となっている。   The interface module 23 performs processing such as a data link layer in an OSI (Open Systems Interconnection) reference model. For example, processing according to Ethernet (registered trademark) is performed in the data link layer. Capabilities such as a communication protocol version and a communication speed of the interface module 23 are stored in the capability table 24 and can be acquired by the OAS function unit 31.

MOS機能部21は、アプリケーション処理部22によるアプリケーション層とインターフェースモジュール23によるトランスポート層との間のEMITミドルウェアとして機能する。このMOS機能部21には、フィールドバスインターフェース18AのOAS機能部31によって、デバイスがEMITにおけるオブジェクトであることを識別するために、オブジェクトID21dが与えられている。   The MOS function unit 21 functions as EMIT middleware between the application layer by the application processing unit 22 and the transport layer by the interface module 23. The MOS function unit 21 is given an object ID 21d by the OAS function unit 31 of the fieldbus interface 18A in order to identify that the device is an object in EMIT.

MOS機能部21は、機能(function)21a、イベント(event)21b、変数(variable)21cで定義された動作を行う。このMOS機能部21の動作は、サービステーブル21eとして定義されており、フィールドバスインターフェース18AのOAS機能部31によって、インターフェースIDとして取得可能となっている。   The MOS function unit 21 performs an operation defined by a function 21a, an event 21b, and a variable 21c. The operation of the MOS function unit 21 is defined as a service table 21e and can be acquired as an interface ID by the OAS function unit 31 of the fieldbus interface 18A.

デバイスがセンサである場合、機能21aは、検出値の出力機能となり、イベント21bは、例えば検出値が所定値となったら検出値を出力するイベントとなり、変数21cは、検出値そのものとなる。このようなデバイスは、検出値が所定値となるとイベント21bでイベントを発生させ、機能21aによって変数21cの検出値を出力する。   When the device is a sensor, the function 21a is a detection value output function, the event 21b is, for example, an event that outputs a detection value when the detection value reaches a predetermined value, and the variable 21c is the detection value itself. Such a device generates an event at event 21b when the detected value reaches a predetermined value, and outputs the detected value of variable 21c by function 21a.

フィールドバスインターフェース18AのOAS機能部31は、通信モジュール32が接続されている。   A communication module 32 is connected to the OAS function unit 31 of the fieldbus interface 18A.

OAS機能部31は、後述のフィールドバス監視・制御部17と接続され、当該フィールドバス監視・制御部17の制御に従ってフィールドバスAのデバイスと通信を行う。フィールドバス監視・制御部17は、ユーザ及び管理者があるデバイスを制御・監視する通信をしたい場合には、その旨の制御・監視リクエストが供給され、当該制御・監視リクエストに対するレスポンスを返信する。   The OAS function unit 31 is connected to a fieldbus monitoring / control unit 17 described later, and communicates with a device of the fieldbus A according to the control of the fieldbus monitoring / control unit 17. When the user and the administrator want to perform communication for controlling and monitoring a certain device, the fieldbus monitoring / control unit 17 is supplied with a control / monitoring request to that effect and returns a response to the control / monitoring request.

通信モジュール32は、デバイスのインターフェースモジュール23との間で通信を行うと共に、他のOAS機能部31が実装された装置の通信モジュール32と通信を行う。この通信モジュール32は、OSI参照モデルにおけるデータリンク層等の処理を行う。個々のデバイスが様々なインターフェースモジュール23で構成されている場合、通信モジュール32は、デバイスアクセスコントローラ31cの制御に従って、デバイスや他のOAS機能部31を備えた装置ごとの通信プロトコルバージョン、通信速度といったデバイスの能力に応じた通信処理を行う。   The communication module 32 communicates with the interface module 23 of the device and also communicates with the communication module 32 of the apparatus in which the other OAS function unit 31 is mounted. The communication module 32 performs processing such as a data link layer in the OSI reference model. When each device is composed of various interface modules 23, the communication module 32 is configured such as a communication protocol version and a communication speed for each device or other device having the OAS function unit 31 according to the control of the device access controller 31 c. Performs communication processing according to the capabilities of the device.

OAS機能部31は、フィールドバス監視・制御部17の処理と通信モジュール32による処理との間のEMITミドルウェアとして機能する。このOAS機能部31は、デバイスアクセスサーバ31a、所定のメモリに格納されたサービス情報31b、デバイスアクセスコントローラ31cを備えて構成されている。   The OAS function unit 31 functions as EMIT middleware between the processing of the fieldbus monitoring / control unit 17 and the processing of the communication module 32. The OAS function unit 31 includes a device access server 31a, service information 31b stored in a predetermined memory, and a device access controller 31c.

デバイスアクセスサーバ31aは、クライアント(OAL)との間で通信を行うために、クライアントからのリクエストを通信モジュール32及びフィールドバス監視・制御部17、P2P通信処理部11を介して受信する。そしてデバイスアクセスサーバ31aは、当該制御・監視リクエストをデバイスアクセスコントローラ31c及び通信モジュール32を介してデバイスに送信する動作を制御する。これによって、デバイスアクセスコントローラ31cは、クライアントからの要求をデバイスに伝達して、デバイスを制御する。   The device access server 31a receives a request from the client via the communication module 32, the fieldbus monitoring / control unit 17, and the P2P communication processing unit 11 in order to perform communication with the client (OAL). The device access server 31a controls the operation of transmitting the control / monitoring request to the device via the device access controller 31c and the communication module 32. Thus, the device access controller 31c transmits a request from the client to the device and controls the device.

デバイスアクセスコントローラ31cは、デバイスのインターフェース定義及びサービス情報を取得するために、通信モジュール32を介してデバイスのサービステーブル21e及び能力テーブル24を検索する。これによって、デバイスアクセスコントローラ31cは、各デバイスがどのようなサービス(機能21a、イベント21b、変数21c)を有するかを判断して、各デバイスのオブジェクトID21dとサービスリストとの対応関係を示すサービス情報31bを作成する。また、デバイスアクセスコントローラ31cは、各デバイスがどのような能力(通信プロトコルバーション、通信速度)を有するかを認識する。   The device access controller 31 c searches the device service table 21 e and the capability table 24 via the communication module 32 in order to obtain the device interface definition and service information. Accordingly, the device access controller 31c determines what service (function 21a, event 21b, variable 21c) each device has, and service information indicating the correspondence between the object ID 21d of each device and the service list. 31b is created. The device access controller 31c recognizes what capabilities (communication protocol version and communication speed) each device has.

デバイスアクセスコントローラ31cは、MOS機能部21でイベントのイベントパケットを通信モジュール32で受信すると、デバイスアクセスコントローラ31cによって当該イベントパケットを解析して、デバイスアクセスサーバ31aに通知する。また、クライアントからの制御・監視リクエストをデバイスに送信する場合には、当該制御・監視リクエストに応答できるMOS機能部21を、サービス情報31bを参照して認識する。そして、当該制御・監視リクエストに送信先のオブジェクトID21dを付加し、デバイスの能力に合わせて通信モジュール32からデバイスにパケットを送信させる。   When the MOS function unit 21 receives an event packet of an event at the communication module 32, the device access controller 31c analyzes the event packet by the device access controller 31c and notifies the device access server 31a. When a control / monitoring request from the client is transmitted to the device, the MOS function unit 21 that can respond to the control / monitoring request is recognized with reference to the service information 31b. Then, the destination object ID 21d is added to the control / monitoring request, and the packet is transmitted from the communication module 32 to the device in accordance with the capability of the device.

また、OAS機能部31には、他のEMITミドルウェア対応機器が当該OAS機能部31を識別するために、オブジェクトID31dが与えられている。このオブジェクトID31dは、デバイスのMOS機能部21や、他のOALが実装されたクライアント(パーソナルコンピュータ)等のEMITミドルウェア対応機器と通信するに際して、送信するパケットに格納される。   The OAS function unit 31 is provided with an object ID 31d so that other EMIT middleware-compatible devices can identify the OAS function unit 31. The object ID 31d is stored in a packet to be transmitted when communicating with the device corresponding to the EMIT middleware such as the MOS function unit 21 of the device or a client (personal computer) in which another OAL is mounted.

このようなOAS機能部31を備えたフィールドバスインターフェース18A,18B,18Cは、図3に示すように、フィールドバスドライバ18aと、フィールドバスインターフェース部18bとを備えて構成されている。   As shown in FIG. 3, the fieldbus interfaces 18A, 18B, and 18C including the OAS function unit 31 are configured to include a fieldbus driver 18a and a fieldbus interface unit 18b.

フィールドバスドライバ18aは、フィールドバス監視・制御部17からのコントロールデータを受信すると、構成記述情報ドライバ14からの構成記述情報を参照して、どのデバイスをどのように動作させるかを判定して、デバイスに向けてコマンドを送出する。また、フィールドバスインターフェース部18bは、フィールドバスドライバ18aからコマンドを受け付けると、当該コマンドをフィールドバスA,B,Cに応じた信号に変換して、フィールドバスA,B,Cに送出する。   When receiving the control data from the fieldbus monitoring / control unit 17, the fieldbus driver 18a refers to the configuration description information from the configuration description information driver 14, determines which device is to be operated, Send a command to the device. When the fieldbus interface unit 18b receives a command from the fieldbus driver 18a, the fieldbus interface unit 18b converts the command into a signal corresponding to the fieldbus A, B, or C, and sends the signal to the fieldbus A, B, or C.

また、フィールドバスインターフェース部18bは、フィールドバス監視・制御部17にデバイスの状態変化、イベント発生を通知するモニタデータをフィールドバスA,B,Cから受信した場合には、当該モニタデータをフィールドバスドライバ18aに渡して、フィールドバス監視・制御部17に送る。   When the field bus interface unit 18b receives monitor data from the field buses A, B, and C to notify the field bus monitoring / control unit 17 of device state change and event occurrence, the field bus interface unit 18b receives the monitor data from the field bus. It is passed to the driver 18a and sent to the fieldbus monitoring / control unit 17.

フィールドバス監視・制御部17は、変数テーブル15を参照して、フィールドバスA,B,Cの制御を行う。この変数テーブル15は、図6に示すように、フィールドバスA,B,Cごとに、デバイス名、デバイス状態、変数タイプ、フィールドバスID、フィールドバス内アドレスが対応付けられて構成されている。そして、フィールドバス監視・制御部17は、フィールドバスA,B,Cのデバイスを監視して、変数テーブル15の内容を更新し、変数テーブル15を参照してフィールドバスA,B,Cのデバイスにコントロールデータを送出する。   The fieldbus monitoring / control unit 17 refers to the variable table 15 and controls the fieldbuses A, B, and C. As shown in FIG. 6, the variable table 15 is configured by associating a device name, a device state, a variable type, a field bus ID, and an address in the field bus for each of the field buses A, B, and C. Then, the field bus monitoring / control unit 17 monitors the devices of the field buses A, B, and C, updates the contents of the variable table 15, and refers to the variable table 15 to change the devices of the field buses A, B, and C. Send control data to.

このフィールドバス監視・制御部17は、図3に示すように、フィールドバス監視部17Aとフィールドバス制御部17Bとに機能が分割して構成される。フィールドバス監視部17Aは、フィールドバスドライバ18aからモニタデータを受信すると、変数テーブル15の内容を更新する。このとき、フィールドバス監視部17Aは、モニタデータに含まれるデバイスのオブジェクトIDによってデバイス名を認識して、当該デバイスの状態を書き換える。フィールドバス制御部17Bは、アプリケーション処理部16からコントロールデータを受信した場合、変数テーブル15及び構成記述ファイルを参照してコントロールデータの送出先のフィールドバス及びデバイス等を判定して、フィールドバスドライバ18aに転送する。   As shown in FIG. 3, the fieldbus monitoring / control unit 17 is configured by dividing a function into a fieldbus monitoring unit 17A and a fieldbus control unit 17B. When receiving the monitor data from the fieldbus driver 18a, the fieldbus monitoring unit 17A updates the contents of the variable table 15. At this time, the fieldbus monitoring unit 17A recognizes the device name based on the object ID of the device included in the monitor data, and rewrites the state of the device. When the field bus control unit 17B receives control data from the application processing unit 16, the field bus control unit 17B refers to the variable table 15 and the configuration description file to determine the destination field bus and device of the control data, and the field bus driver 18a. Forward to.

アプリケーション処理部16は、デバイスが実現するアプリケーション処理を制御する。このアプリケーション処理部16は、変数テーブルを参照して、フィールドバス監視・制御部17に制御・監視リクエストを与える。これによって、ネットワークNWを介してユーザから送信された監視リクエスト、制御リクエストに従って、デバイスを動作させる。   The application processing unit 16 controls application processing realized by the device. The application processing unit 16 refers to the variable table and gives a control / monitoring request to the fieldbus monitoring / controlling unit 17. As a result, the device is operated in accordance with the monitoring request and control request transmitted from the user via the network NW.

また、このアプリケーション処理部16は、図3に示すように、デバイスにコントロールデータを送出するアプリケーション処理部16Aと、後述の図7の連携テーブル16Bと、自己の構成記述情報に従って連携テーブル16Bを更新するアプリケーション更新部16Cとして構成されていても良い。   Further, as shown in FIG. 3, the application processing unit 16 updates the application table 16A that sends control data to the device, the linkage table 16B in FIG. 7 described later, and the linkage table 16B according to its own configuration description information. The application updating unit 16C may be configured.

構成記述情報ドライバ14には、自己に接続されたフィールドバスA,B,Cを制御するための構成記述ファイルが格納されている。構成記述情報ドライバ14は、図3に示すように、記憶制御部12と接続され、自己の構成記述ファイルを記憶する構成記述ファイル記憶部14aを備える。構成記述情報ドライバ14は、他のデバイスコントローラから複数の構成記述ファイルが送信された場合、構成記述ファイル記憶部14aの構成記述ファイルを、情報選択部12Eで選択された構成記述ファイルに書き換える。また、構成記述情報ドライバ14は、例えば、フィールドバスA,B,Cに新たなデバイスが接続された場合、フィールドバス監視部17Aによって新たなデバイスについての情報が変数テーブル15に追加されたことがデバイスコントローラID記憶部19から通知されると、当該フィールドバスA,B,Cの変更を構成記述ファイルに反映させる。これによって、構成記述ファイルを常に最新のものに保持できる。   The configuration description information driver 14 stores a configuration description file for controlling the field buses A, B, and C connected thereto. As shown in FIG. 3, the configuration description information driver 14 is connected to the storage control unit 12 and includes a configuration description file storage unit 14a for storing its own configuration description file. When a plurality of configuration description files are transmitted from another device controller, the configuration description information driver 14 rewrites the configuration description file in the configuration description file storage unit 14a with the configuration description file selected by the information selection unit 12E. The configuration description information driver 14 indicates that, for example, when a new device is connected to the field buses A, B, and C, information about the new device is added to the variable table 15 by the field bus monitoring unit 17A. When notified from the device controller ID storage unit 19, the changes of the field buses A, B, and C are reflected in the configuration description file. As a result, the configuration description file can always be kept up-to-date.

この構成記述ファイルに含まれる情報(構成記述情報)には、図5に示ような自己に接続されているフィールドバスを定義するフィールドバステーブル、図6の変数テーブル15、図7に示すようなデバイス間で行う連携動作を定義する連携テーブル、図8に示すようなその他のパラメータを格納したソフトウェアパラメータが含まれる。   Information included in the configuration description file (configuration description information) includes a fieldbus table that defines a fieldbus connected to itself as shown in FIG. 5, a variable table 15 in FIG. 6, and a configuration as shown in FIG. A linkage table that defines linkage operations performed between devices and software parameters storing other parameters as shown in FIG. 8 are included.

図5に示すフィールドバステーブルは、フィールドバスA,B,CそれぞれのフィールドバスID(fb0,fb1,fb2,・・・)と、フィールドバスA,B,Cで採用している方式(EMIT、エヌマスト、ロン)を定義するフィールドバス情報とが対応付けられている。このフィールドバステーブルは、フィールドバス監視・制御部17に読み込まれて、自己に接続されたフィールドバスA,B,Cを特定するために参照される。   The field bus table shown in FIG. 5 includes the field bus IDs (fb0, fb1, fb2,...) Of the field buses A, B, and C, and the methods (EMIT, Fieldbus information defining Nmast and Ron). This field bus table is read by the field bus monitoring / control unit 17 and referred to in order to identify the field buses A, B, and C connected thereto.

図6に示す変数テーブル15は、上述したように構成され、フィールドバス監視・制御部17及びアプリケーション処理部16によって、自己に接続されたデバイスの状態等を特定するために参照される。この変数テーブル15は、図4に示す変数テーブル更新部15Aによって、構成記述情報を参照して更新される。   The variable table 15 shown in FIG. 6 is configured as described above, and is referred to by the fieldbus monitoring / control unit 17 and the application processing unit 16 in order to specify the state of the device connected to itself. The variable table 15 is updated by referring to the configuration description information by the variable table updating unit 15A shown in FIG.

図7に示す連携テーブルは、連携動作を開始するトリガとなるデバイスのイベントを定義した連携発生イベント情報と、当該連携発生イベントが発生した場合に応答するデバイスを定義した連携応答デバイス情報と、当該連携応答デバイスが動作した結果を定義する連携結果情報とが対応付けられている。この連携テーブルは、イベント発生をフィールドバスインターフェース18A,18B,18Cを介してフィールドバス監視・制御部17で検知した時に、アプリケーション処理部16によって参照される。そして、アプリケーション処理部16は、連携テーブルに該当するイベントが発生したと判定した場合には、連携応答デバイスが連携結果を満たすように動作させる。なお、この連携テーブルは、図3に示すように、アプリケーション処理部16の一部の機能(連携テーブル16B)として構成されていても良い。   The linkage table shown in FIG. 7 includes linkage event information that defines an event of a device that is a trigger for starting a linkage operation, linkage response device information that defines a device that responds when the linkage occurrence event occurs, Association result information that defines the result of the cooperation response device operating is associated. This linkage table is referred to by the application processing unit 16 when an event occurrence is detected by the fieldbus monitoring / control unit 17 via the fieldbus interfaces 18A, 18B, and 18C. If the application processing unit 16 determines that an event corresponding to the cooperation table has occurred, the application processing unit 16 operates so that the cooperation response device satisfies the cooperation result. In addition, this cooperation table may be comprised as a part function (cooperation table 16B) of the application process part 16, as shown in FIG.

図8に示すソフトウェアパラメータには、パラメータとして記憶しておく情報の種類と、パラメータ種類情報と、パラメータ値とが対応付けられて格納されている。本例では、分散型共有メモリ13のサイズ、自己の構成記述ファイルの容量、デバイスの制御回数をパラメータとして記憶している。また、このソフトウェアパラメータとしては、フィールドバスインターフェース18A,18B,18Cで使用するパラメータ、アプリケーション処理部16で使用するパラメータ、記憶制御部12で使用するパラメータ、P2P通信処理部11で使用するパラメータ等も含む。   The software parameters shown in FIG. 8 store information types stored as parameters, parameter type information, and parameter values in association with each other. In this example, the size of the distributed shared memory 13, the capacity of its own configuration description file, and the number of times of device control are stored as parameters. The software parameters include parameters used in the fieldbus interfaces 18A, 18B, and 18C, parameters used in the application processing unit 16, parameters used in the storage control unit 12, parameters used in the P2P communication processing unit 11, and the like. Including.

例えば分散型共有メモリ13のサイズは、記憶制御部12によって参照されて、他のデバイスコントローラDiの構成記述ファイルが格納できるか否かが判定され、自己の構成記述ファイルの容量は、他のデバイスコントローラDiに自己の構成記述ファイルが格納できるか否かが判定される。   For example, the size of the distributed shared memory 13 is referred to by the storage controller 12 to determine whether or not the configuration description file of another device controller Di can be stored. It is determined whether or not the controller Di can store its own configuration description file.

記憶制御部12は、ネットワークNWの全体における分散型共有メモリ1を利用して、他のデバイスコントローラDiの分散型共有メモリ13に自己の構成記述ファイルをバックアップさせる処理と、他のデバイスコントローラDiの構成記述ファイルを自己の分散型共有メモリ13にバックアップする処理とを行う。記憶制御部12は、自己の構成記述ファイルを他のデバイスコントローラDiにバックアップさせる場合、構成記述情報ドライバ14に記憶された自己の構成記述ファイルを読み出して、P2P通信処理部11から他のデバイスコントローラDiに送信させる。また、記憶制御部12は、他のデバイスコントローラDiからバックアップリクエストをP2P通信処理部11を介して受け付けて、分散型共有メモリ13に他のデバイスコントローラDiの構成記述ファイルを格納する。   The storage control unit 12 uses the distributed shared memory 1 in the entire network NW to back up its own configuration description file to the distributed shared memory 13 of the other device controller Di, and the other device controller Di The configuration description file is backed up to its own distributed shared memory 13. When the storage control unit 12 backs up its own configuration description file to another device controller Di, the storage control unit 12 reads out its own configuration description file stored in the configuration description information driver 14 and reads it from the P2P communication processing unit 11 to the other device controller. Send to Di. Further, the storage control unit 12 receives a backup request from another device controller Di via the P2P communication processing unit 11 and stores the configuration description file of the other device controller Di in the distributed shared memory 13.

また、図4に示すように、デバイスコントローラDiは、作業者の操作パネルへの操作やディップスイッチへの動作などによって、デバイスコントローラIDが与えられる。このデバイスコントローラIDは、デバイスコントローラID記憶部19に格納される。   Also, as shown in FIG. 4, the device controller Di is given a device controller ID by the operator's operation on the operation panel, operation on the dip switch, or the like. The device controller ID is stored in the device controller ID storage unit 19.

このようなデバイスコントローラDiは、図3に示すように、記憶制御部12として、情報受信部12A、情報更新部12B、情報要求部12C、構成記述情報メモリ12D、情報選択部12Eを備えている。   As shown in FIG. 3, the device controller Di includes an information receiving unit 12A, an information updating unit 12B, an information requesting unit 12C, a configuration description information memory 12D, and an information selecting unit 12E as the storage control unit 12. .

情報要求部12Cは、構成記述ファイル記憶部14a内のソフトウェアパラメータから自己の構成記述ファイルがないことを検知した場合には、デバイスコントローラIDを含むファイル転送リクエストをP2P通信処理部11から送信させる。このファイル転送リクエストを送信したことに応じて、他のデバイスコントローラDiから一又は複数個の構成記述ファイルをP2P通信処理部11で受信すると、当該構成記述ファイルを情報受信部12Aで受信する。情報受信部12Aは、複数個の構成記述ファイルを構成記述情報メモリ12Dに蓄積すると、情報選択部12Eは、構成記述情報メモリ12Dに投票された形で格納された複数個の構成記述ファイルのうち、最新且つ改悪されていない構成記述ファイルCFGiを選択して、構成記述情報ドライバ14で使用可能とする。このとき、情報選択部12Eは、構成記述ファイルCFGiに付加されたタイムスタンプを参照して、最新の構成記述ファイルCFGiを選択する。これによって、構成記述情報ドライバ14は、構成記述ファイル記憶部14aに格納された構成記述ファイルを最新のものとする。   When the information request unit 12C detects that there is no configuration description file from the software parameters in the configuration description file storage unit 14a, the information request unit 12C causes the P2P communication processing unit 11 to transmit a file transfer request including the device controller ID. When the P2P communication processing unit 11 receives one or a plurality of configuration description files from another device controller Di in response to the transmission of this file transfer request, the information reception unit 12A receives the configuration description file. When the information receiving unit 12A accumulates a plurality of configuration description files in the configuration description information memory 12D, the information selection unit 12E includes a plurality of configuration description files stored in a voted form in the configuration description information memory 12D. Then, a configuration description file CFGi that is the latest and not falsified is selected and can be used by the configuration description information driver 14. At this time, the information selection unit 12E refers to the time stamp added to the configuration description file CFGi and selects the latest configuration description file CFGi. As a result, the configuration description information driver 14 updates the configuration description file stored in the configuration description file storage unit 14a.

また、記憶制御部12は、例えばフィールドバスA,B,Cの構成が変化した場合や、古い構成記述ファイルを記憶しているデバイスコントローラDiが検知された場合に、当該構成記述ファイルを更新する必要がある。このとき、記憶制御部12は、情報更新部12Bによって、構成記述ファイルの更新が必要であることを、構成記述ファイル記憶部14aのソフトウェアパラメータから検知する。そして、情報更新部12Bは、自己の構成記述ファイルを更新するファイル更新リクエストにデバイスコントローラIDを含めて、P2P通信処理部11からブロードキャストさせる。   Further, the storage control unit 12 updates the configuration description file when, for example, the configuration of the field buses A, B, and C is changed, or when the device controller Di storing the old configuration description file is detected. There is a need. At this time, the storage control unit 12 detects from the software parameter of the configuration description file storage unit 14a that the information update unit 12B needs to update the configuration description file. Then, the information update unit 12B includes the device controller ID in the file update request for updating its own configuration description file and broadcasts it from the P2P communication processing unit 11.

このように、自己に接続されたサブネットワークの構成が変化した場合に、当該変化した構成に応じて自己の構成記述ファイルを更新させ、他のデバイスコントローラの構成記述ファイルを更新するので、常に最新の構成記述ファイルを記憶しておくことができる。   In this way, when the configuration of the subnetwork connected to itself changes, the configuration description file of the device is updated according to the changed configuration, and the configuration description file of the other device controller is updated. The configuration description file can be stored.

更に、記憶制御部12は、他のデバイスコントローラDiから構成記述ファイルを情報受信部12Aで受信した場合、当該他のデバイスコントローラDiの構成記述ファイルを分散型共有メモリ13に記憶させる。また、記憶制御部12は、他のデバイスコントローラDiから当該デバイスコントローラDiのファイル転送リクエストを受信した場合には、情報受信部12Aによって、当該ファイル転送リクエストに含まれるデバイスコントローラIDに該当する構成記述ファイルを読み出して、送信する。   Further, when the information receiving unit 12A receives the configuration description file from another device controller Di, the storage control unit 12 stores the configuration description file of the other device controller Di in the distributed shared memory 13. When the storage control unit 12 receives a file transfer request of the device controller Di from another device controller Di, the information receiving unit 12A causes the configuration description corresponding to the device controller ID included in the file transfer request. Read the file and send it.

例えば図9に示すように、デバイスコントローラD4の構成記述ファイルが作業者によって最新の構成記述ファイル(4+)に交換された場合、デバイスコントローラD4は、他のデバイスコントローラD1〜D3に、自己のデバイスコントローラIDを含むファイル更新リクエストをブロードキャストする。これによって、他のデバイスコントローラD1〜D3の分散型共有メモリ1−D1,1−D2,1−D3の構成記述ファイルを最新の構成記述ファイル(4+)に変更できる。   For example, as shown in FIG. 9, when the configuration description file of the device controller D4 is replaced with the latest configuration description file (4+) by the operator, the device controller D4 sends its own device to the other device controllers D1 to D3. A file update request including the controller ID is broadcast. Thus, the configuration description file of the distributed shared memories 1-D1, 1-D2, 1-D3 of the other device controllers D1 to D3 can be changed to the latest configuration description file (4+).

また、図10(a)に示すように、デバイスコントローラD1〜D3にP2P接続されていたデバイスコントローラが交換された場合、交換された時点では、デバイスコントローラIDが与えられていない。そして、図10(b)に示すように、デバイスコントローラD4にデバイスコントローラID(ID:4)が与えられてデバイスコントローラID記憶部19に記憶されると、情報要求部12Cは、当該デバイスコントローラIDを含むファイル転送リクエストをブロードキャストする。これによって、図10(c)に示すように、デバイスコントローラD1〜D3のうち、デバイスコントローラD1,D2からデバイスコントローラID(4)に該当する構成記述ファイルが送信され、デバイスコントローラD4によって受信できる。ここで、デバイスコントローラDi3は、現在記憶制御部12を含む処理負荷が高いために、デバイスコントローラD4からのファイル転送リクエストをキャンセルしている。   As shown in FIG. 10A, when a device controller that has been P2P connected to the device controllers D1 to D3 is replaced, no device controller ID is given at the time of replacement. Then, as shown in FIG. 10B, when the device controller ID (ID: 4) is given to the device controller D4 and stored in the device controller ID storage unit 19, the information request unit 12C displays the device controller ID. Broadcast a file transfer request containing. As a result, as shown in FIG. 10C, the configuration description file corresponding to the device controller ID (4) is transmitted from the device controllers D1 and D2 among the device controllers D1 to D3, and can be received by the device controller D4. Here, the device controller Di3 cancels the file transfer request from the device controller D4 because the processing load including the storage controller 12 is currently high.

つぎに、上述したように構成されて図9及び図10に示すように動作する分散記憶システムの動作手順について、図11及び図12を参照して説明する。なお、図11及び図12は、ユーザ、他のデバイスコントローラ、デバイスコントローラDiの構成要件の間の関わりを矢印で示し、当該矢印の動作内容(ステップ)を左端に記載している。   Next, the operation procedure of the distributed storage system configured as described above and operating as shown in FIGS. 9 and 10 will be described with reference to FIGS. In FIGS. 11 and 12, the relationship among the configuration requirements of the user, another device controller, and the device controller Di is indicated by an arrow, and the operation content (step) of the arrow is described at the left end.

図11に示すように、デバイスコントローラは、先ず、作業者(ユーザ)の操作によって、デバイスコントローラID(=4)が設定作業されると(ステップS1)、デバイスコントローラID記憶部19のデバイスコントローラIDを変更する(ステップS2)。   As shown in FIG. 11, first, when the device controller ID (= 4) is set by the operation of the worker (user) (step S1), the device controller ID in the device controller ID storage unit 19 is set. Is changed (step S2).

次に、デバイスコントローラID記憶部19は、デバイスコントローラIDが変更されたことを構成記述情報ドライバ14に通知し、構成記述情報ドライバ14は、構成記述ファイル記憶部14aの構成記述ファイルをリセットする(ステップS3)。   Next, the device controller ID storage unit 19 notifies the configuration description information driver 14 that the device controller ID has been changed, and the configuration description information driver 14 resets the configuration description file in the configuration description file storage unit 14a ( Step S3).

次に、構成記述ファイル記憶部14aから情報要求部12Cに、構成記述ファイルがリセットされて空状態になっていることを通知し(ステップS4)、情報要求部12Cは、ファイル転送リクエストをP2P通信処理部11に渡す(ステップS5)。このファイル転送リクエストには、ステップS2で与えられた自己のデバイスコントローラIDを含める。次にP2P通信処理部11は、情報要求部12Cから受け取ったファイル転送リクエストを所定のパケットに変換して、他のデバイスコントローラD1〜D3にブロードキャストする(ステップS6)。   Next, the configuration description file storage unit 14a notifies the information requesting unit 12C that the configuration description file has been reset and is empty (step S4), and the information requesting unit 12C sends a file transfer request to the P2P communication. The data is transferred to the processing unit 11 (step S5). This file transfer request includes its own device controller ID given in step S2. Next, the P2P communication processing unit 11 converts the file transfer request received from the information requesting unit 12C into a predetermined packet and broadcasts it to the other device controllers D1 to D3 (step S6).

デバイスコントローラD1〜D3は、ファイル転送リクエストを受信すると、当該ファイル転送リクエストに含まれるデバイスコントローラID(=4)に該当する構成記述ファイルを返信することによって、当該複数の構成記述ファイルを、デバイスコントローラD4のP2P通信処理部11で受信させ、情報受信部12Aに渡す(ステップS7)。   When the device controllers D1 to D3 receive the file transfer request, the device controllers D1 to D3 return the configuration description file corresponding to the device controller ID (= 4) included in the file transfer request, thereby transferring the plurality of configuration description files to the device controller. The data is received by the P2P communication processing unit 11 of D4 and transferred to the information receiving unit 12A (step S7).

この結果、情報受信部12Aは、自己の構成記述ファイルを複数個受信して(ステップS7)、当該複数個の構成記述ファイルを構成記述情報メモリ12Dに格納させる(ステップS8)。   As a result, the information receiving unit 12A receives a plurality of its own configuration description files (step S7) and stores the plurality of configuration description files in the configuration description information memory 12D (step S8).

次に、構成記述情報メモリ12Dに他のデバイスコントローラD1〜D3によって投票された形の格納された複数個の構成記述ファイルから、最新且つ改悪されていない構成記述ファイルを情報選択部12Eで選択して(ステップS9)、構成記述情報ドライバ14に渡し、構成記述情報ドライバ14によって構成記述ファイル記憶部14aに構成記述ファイルを記憶させる(ステップS10)。   Next, the information selecting unit 12E selects the latest and not corrupted configuration description file from the plurality of configuration description files stored in the configuration description information memory 12D in the form voted by the other device controllers D1 to D3. (Step S9), and the configuration description information driver 14 stores the configuration description file in the configuration description file storage unit 14a (step S10).

次に、図12に示すように、図11のステップS16で更新された構成記述ファイルによって、フィールドバス制御部17B、フィールドバス監視部17A、フィールドバスドライバ18a、フィールドバスインターフェース部18bの動作を更新し(ステップS12)、更に、変数テーブル更新部15Aによって変数テーブル15を更新し(ステップS13)、アプリケーション処理部16フィールドバスCによって連携テーブル16Bを更新する(ステップS14)。   Next, as shown in FIG. 12, the operations of the fieldbus control unit 17B, the fieldbus monitoring unit 17A, the fieldbus driver 18a, and the fieldbus interface unit 18b are updated by the configuration description file updated in step S16 of FIG. Further, the variable table 15 is updated by the variable table updating unit 15A (step S13), and the linkage table 16B is updated by the application processing unit 16 fieldbus C (step S14).

このように、デバイスコントローラの構成記述ファイルを、一又は複数の他のデバイスコントローラの分散型共有メモリ13に分散記憶させておくことで、当該分散記憶させた構成記述ファイルをダウンロードするだけでデバイスコントローラの設定を行うことができ、作業者の手作業による設定手法や、サーバに接続する設定手法を採用することなく、簡単、低コスト、短時間でデバイスコントローラの設定を行うことができる。また、ある構成記述ファイルにバグがあっても、他の構成記述ファイルを使用して設定を行うことができる。   In this way, by storing the device controller configuration description file in the distributed shared memory 13 of one or more other device controllers in a distributed manner, the device controller can be simply downloaded by downloading the distributed configuration description file. The device controller can be set easily, at low cost and in a short time without employing a manual setting method by an operator or a setting method for connecting to a server. In addition, even if there is a bug in a certain configuration description file, it can be set using another configuration description file.

また、フィールドバス制御部17B、フィールドバス監視部17A、フィールドバスドライバ18a、フィールドバスインターフェース部18bの動作が更新されると、フィールドバスA,B,Cを動作開始させ(ステップS15)、変数テーブル15及び連携テーブル16Bが更新されるとアプリケーション処理部16の動作を開始させる(ステップS16)。   When the operations of the field bus control unit 17B, the field bus monitoring unit 17A, the field bus driver 18a, and the field bus interface unit 18b are updated, the field buses A, B, and C are started to operate (step S15), and the variable table is set. 15 and the linkage table 16B are updated, the operation of the application processing unit 16 is started (step S16).

そして、フィールドバスインターフェース部18bによって、フィールドバスA,B,Cの温度センサや人感センサ等からセンサ情報を受信すると(ステップS17)、フィールドバスドライバ18aによってモニタデータを作成して、フィールドバス監視部17Aに通知され、フィールドバス監視部17Aは、当該センサ情報を送信したデバイスに係わる変数テーブル15のセンサ値を更新する(ステップS18)。ここで、デバイスのMOS機能部21によってセンサ値に基づくイベントが発生し、センサ値及びイベントがフィールドバス監視部17A(OAS機能部31)で検知されたものとする。   When the fieldbus interface 18b receives sensor information from the temperature sensors and human sensors of the fieldbus A, B, and C (step S17), the fieldbus driver 18a creates monitor data to monitor the fieldbus. The field bus monitoring unit 17A updates the sensor value of the variable table 15 related to the device that has transmitted the sensor information (step S18). Here, it is assumed that an event based on the sensor value is generated by the MOS function unit 21 of the device, and the sensor value and the event are detected by the fieldbus monitoring unit 17A (OAS function unit 31).

次に、アプリケーション処理部16は、変数テーブル15からフィールドバスA,B,Cの状態を読み出し(ステップS19)、更に、連携テーブル16BからステップS23で受信したイベントが連携テーブル16Bの連携発生イベントとして格納されていて、連携応答デバイスが設定されているかを判定する(ステップS20)。次に、アプリケーション処理部16は、受信したセンサ値によって変数テーブル15のデバイス状態を更新し、連携テーブル16Bによって判定された連携応答デバイスに対応した変数テーブル15のデバイス状態を更新する(ステップS21)。   Next, the application processing unit 16 reads the state of the field buses A, B, and C from the variable table 15 (step S19), and the event received in step S23 from the linkage table 16B is a linkage occurrence event in the linkage table 16B. It is stored and it is determined whether a cooperation response device is set (step S20). Next, the application processing unit 16 updates the device state of the variable table 15 with the received sensor value, and updates the device state of the variable table 15 corresponding to the cooperation response device determined by the cooperation table 16B (step S21). .

これによって、フィールドバス制御部17Bは、変数テーブル15の変化を検出すると、当該更新内容に従って連携動作に相当するコントロールデータをフィールドバスドライバ18aに送信し(ステップS22)、フィールドバスドライバ18aは、コントロールデータをコマンドに変換させてフィールドバスインターフェース部18bから送信させる(ステップS23)。   Accordingly, when the field bus control unit 17B detects a change in the variable table 15, the field bus driver 17a transmits control data corresponding to the cooperative operation to the field bus driver 18a according to the updated content (step S22). Data is converted into a command and transmitted from the fieldbus interface unit 18b (step S23).

なお、上述の実施の形態は本発明の一例である。このため、本発明は、上述の実施形態に限定されることはなく、この実施の形態以外であっても、本発明に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて種々の変更が可能であることは勿論である。   The above-described embodiment is an example of the present invention. For this reason, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made depending on the design and the like as long as the technical idea according to the present invention is not deviated from this embodiment. Of course, it is possible to change.

本発明を適用した分散記憶システムの構成を示すシステム図である。1 is a system diagram showing a configuration of a distributed storage system to which the present invention is applied. 本発明を適用した分散記憶システムにおいてデバイスコントローラの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a device controller in the distributed storage system to which this invention is applied. 本発明を適用した分散記憶システムにおいてデバイスコントローラの詳細な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detailed structure of a device controller in the distributed storage system to which this invention is applied. 本発明を適用した分散記憶システムにおいて、EMIT技術を採用したデバイスとフィールドバスインターフェースの構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a device and fieldbus interface adopting EMIT technology in a distributed storage system to which the present invention is applied. フィールドバステーブルの構成図である。It is a block diagram of a fieldbus table. 本発明を適用した分散記憶システムにおいて、デバイスコントローラに格納された構成記述ファイルに含まれる変数テーブルの構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram of a variable table included in a configuration description file stored in a device controller in a distributed storage system to which the present invention is applied. 本発明を適用した分散記憶システムにおいて、デバイスコントローラに格納された構成記述ファイルに含まれる連携テーブルの構成図である。In the distributed storage system to which the present invention is applied, it is a configuration diagram of a linkage table included in a configuration description file stored in a device controller. 本発明を適用した分散記憶システムにおいて、デバイスコントローラに格納された構成記述ファイルに含まれるソフトウェアパラメータを示す図である。FIG. 4 is a diagram showing software parameters included in a configuration description file stored in a device controller in a distributed storage system to which the present invention is applied. 本発明を適用した分散記憶システムにおいて、デバイスコントローラの構成記述ファイルが更新された時の動作を説明するためのシステム図である。FIG. 3 is a system diagram for explaining an operation when a device controller configuration description file is updated in a distributed storage system to which the present invention is applied. (a)はデバイスコントローラが交換される様子を示し、(b)はデバイスコントローラにIDが与えられる様子を示し、(c)はIDが与えられたデバイスコントローラに他のデバイスコントローラから構成記述ファイルが送信される様子を示す図である。(A) shows a state where a device controller is exchanged, (b) shows a state where an ID is given to the device controller, and (c) shows a configuration description file from another device controller to the device controller given the ID. It is a figure which shows a mode that it transmits. 本発明を適用した分散記憶システムにおいて、デバイスコントローラのIDが与えられて、構成記述ファイルを更新するまでの処理を示すシーケンス図である。In the distributed storage system to which the present invention is applied, it is a sequence diagram showing processing from when a device controller ID is given until a configuration description file is updated. 本発明を適用した分散記憶システムにおいて、デバイスコントローラの構成記述ファイルを更新されて、デバイスコントローラによってデバイスを制御するまでの処理を示すシーケンス図である。In the distributed storage system to which the present invention is applied, a sequence diagram showing processing from when a device controller configuration description file is updated until a device is controlled by the device controller.

符号の説明Explanation of symbols

1 分散型共有メモリ
11 P2P通信処理部
12 記憶制御部
12A 情報受信部
12B 情報更新部
12C 情報要求部
12D 構成記述情報メモリ
12E 情報選択部
13 分散型共有メモリ
14 構成記述情報ドライバ
14a 構成記述ファイル記憶部
15 変数テーブル
15A 変数テーブル更新部
16,16A アプリケーション処理部
16B 連携テーブル
16C アプリケーション更新部
17 フィールドバス監視・制御部
17A フィールドバス監視部
17B フィールドバス制御部
18A,18B,18C フィールドバスインターフェース
18a フィールドバスドライバ
18b フィールドバスインターフェース部
19 デバイスコントローラID記憶部
21 MOS機能部
21a 機能
21b イベント
21c 変数
21d,31d オブジェクトID
21e サービステーブル
22 アプリケーション処理部
23 インターフェースモジュール
24 能力テーブル
31 OAS機能部31
31a デバイスアクセスサーバ
31b サービス情報
31c デバイスアクセスコントローラ
32 通信モジュール
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Distributed shared memory 11 P2P communication processing part 12 Storage control part 12A Information receiving part 12B Information update part 12C Information request part 12D Configuration description information memory 12E Information selection part 13 Distributed shared memory 14 Configuration description information driver 14a Configuration description file storage Unit 15 variable table 15A variable table update unit 16, 16A application processing unit 16B linkage table 16C application update unit 17 field bus monitoring / control unit 17A field bus monitoring unit 17B field bus control unit 18A, 18B, 18C field bus interface 18a field bus Driver 18b Fieldbus interface unit 19 Device controller ID storage unit 21 MOS function unit 21a Function 21b Event 21c Variable 21d, 31d Object ID
21e service table 22 application processing unit 23 interface module 24 capability table 31 OAS function unit 31
31a Device access server 31b Service information 31c Device access controller 32 Communication module

Claims (5)

複数のデバイスから構成されたサブネットワークが接続され、当該各デバイスで発生したイベントを外部に通知する処理と、外部からのリクエストを各デバイスに通知して、当該デバイスを動作させる処理との少なくとも一方を行うデバイスコントローラを複数備え、
それぞれのデバイスコントローラは、
自己に接続されたサブネットワークのデバイスと通信するための情報であって、当該サブネットワークのデバイス構成を示す構成記述情報を記憶する構成記述情報記憶手段と、
前記構成記述情報を参照して、前記サブネットワークのデバイスと通信を行うデバイス制御手段と、
他のデバイスコントローラと通信回線を介して接続されて、当該他のデバイスコントローラと通信を行う通信手段と、
他のデバイスコントローラから送信されて前記通信手段で受信した構成記述情報を記憶し、当該他のデバイスコントローラの構成記述情報のバックアップメモリとして機能するバックアップ用記憶手段と、
前記構成記述情報記憶手段に記憶された自己の構成記述情報を他のデバイスコントローラのバックアップ用記憶手段に記憶させると共に、他のデバイスコントローラの構成記述情報を自己のバックアップ用記憶手段に記憶させる記憶制御手段とを備え、
それぞれのデバイスコントローラの構成記述情報記憶手段に記憶する構成記述情報を、一又は複数の他のデバイスコントローラのバックアップ用記憶手段に多重記憶させることを特徴とする情報記憶システム。
At least one of processing for notifying an event that has occurred in each device connected to a subnetwork composed of a plurality of devices and operating the device by notifying each device of an external request With multiple device controllers
Each device controller
Configuration description information storage means for storing configuration description information that is information for communicating with a device of a subnetwork connected to the subnetwork and that indicates a device configuration of the subnetwork;
Referring to the configuration description information, device control means for communicating with the devices of the sub-network;
A communication means connected to another device controller via a communication line and communicating with the other device controller;
Backup storage means for storing configuration description information transmitted from another device controller and received by the communication means, and functioning as a backup memory for the configuration description information of the other device controller;
Storage control for storing own configuration description information stored in the configuration description information storage means in backup storage means of another device controller, and storing configuration description information of other device controllers in its backup storage means Means and
An information storage system, wherein the configuration description information stored in the configuration description information storage means of each device controller is multiplexed and stored in the backup storage means of one or more other device controllers.
前記デバイスコントローラは、自己に接続されたサブネットワークの構成が変化した場合に、当該変化した構成に応じて前記構成記述情報記憶手段に記憶された構成記述情報を更新させ、他のデバイスコントローラに構成記述情報を更新するリクエストを送信することを特徴とする請求項1に記載の情報記憶システム。   When the configuration of the subnetwork connected to the device controller changes, the device controller updates the configuration description information stored in the configuration description information storage unit according to the changed configuration, and configures the other device controller The information storage system according to claim 1, wherein a request for updating the description information is transmitted. 前記デバイスコントローラは、新規に通信回線に接続されて、自己の識別子が与えられた場合に、当該自己の識別子を含む自己の構成記述情報の送信を要求する送信リクエストを、他のデバイスコントローラに送信して、他のバックアップ用記憶手段に記憶された構成記述情報を取得することを特徴とする請求項1に記載の情報記憶システム。   When the device controller is newly connected to a communication line and given its own identifier, the device controller sends a transmission request for requesting transmission of its own configuration description information including the own identifier to another device controller. 2. The information storage system according to claim 1, wherein the configuration description information stored in another backup storage means is acquired. 前記デバイスコントローラは、自己の構成記述情報の送信を要求する送信リクエストを送信したことに応じて複数の構成記述情報を受信した場合に、最も新規な構成記述情報を選択して、前記構成記述情報記憶手段に記憶させることを特徴とする請求項1に記載の情報記憶システム。   When the device controller receives a plurality of pieces of configuration description information in response to transmitting a transmission request for requesting transmission of its own configuration description information, the device controller selects the newest configuration description information, and The information storage system according to claim 1, wherein the information storage system is stored in a storage unit. 前記デバイスコントローラは、他のデバイスコントローラから構成記述情報の送信を要求する送信リクエストを受信した場合に、当該送信リクエストを受信した時点において構成記述情報を返信する処理能力がない場合には、構成記述情報の送信を停止することを特徴とする請求項1に記載の情報記憶システム。
When the device controller receives a transmission request for requesting transmission of configuration description information from another device controller and does not have the processing capability to return the configuration description information at the time when the transmission request is received, the device controller The information storage system according to claim 1, wherein transmission of information is stopped.
JP2005376617A 2005-12-27 2005-12-27 Information storage system Pending JP2007179278A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005376617A JP2007179278A (en) 2005-12-27 2005-12-27 Information storage system
PCT/JP2006/326108 WO2007077887A1 (en) 2005-12-27 2006-12-27 Automatic identifier generation device, information storage system, and information storage system information acquisition method
CN200680009332XA CN101147139B (en) 2005-12-27 2006-12-27 Automatic identifier generation device, information storage system, and information acquisition method of information storage system
KR1020077020572A KR100953015B1 (en) 2005-12-27 2006-12-27 Automatic identifier generation device, information storage system, and information storage system information acquisition method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005376617A JP2007179278A (en) 2005-12-27 2005-12-27 Information storage system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007179278A true JP2007179278A (en) 2007-07-12

Family

ID=38304404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005376617A Pending JP2007179278A (en) 2005-12-27 2005-12-27 Information storage system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007179278A (en)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0448301A (en) * 1990-06-18 1992-02-18 Toshiba Corp Knowledge generator for system to be controlled
JPH05157334A (en) * 1991-12-10 1993-06-22 Mitsubishi Electric Corp Air conditioner
JPH1127266A (en) * 1997-07-07 1999-01-29 Nec Corp Structural information management method for network management device and management object device
JP2000244496A (en) * 1999-02-23 2000-09-08 Nec Corp Method and system for managing redundant configuration in communication system
JP2003179620A (en) * 2002-10-17 2003-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Router and starting method therefor
JP2003316667A (en) * 2002-04-24 2003-11-07 Canon Inc Device management system, method and program for controlling device management system, device management server in device management system, charge processor in device management system, method and program for controlling charge processor in device management system, and storage medium
JP2003333067A (en) * 2002-05-15 2003-11-21 Canon Inc Information processing system, information processing device and processing method, program and storage medium
JP2004102450A (en) * 2002-09-05 2004-04-02 Toshiba Corp Server device, onboard electronic equipment and contents processing method
JP2004334503A (en) * 2003-05-07 2004-11-25 Toshiba Corp Distributed device control method and system
JP2005202774A (en) * 2004-01-16 2005-07-28 Mitsubishi Electric Corp Production facility maintenance system, control device for production facility and information processor

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0448301A (en) * 1990-06-18 1992-02-18 Toshiba Corp Knowledge generator for system to be controlled
JPH05157334A (en) * 1991-12-10 1993-06-22 Mitsubishi Electric Corp Air conditioner
JPH1127266A (en) * 1997-07-07 1999-01-29 Nec Corp Structural information management method for network management device and management object device
JP2000244496A (en) * 1999-02-23 2000-09-08 Nec Corp Method and system for managing redundant configuration in communication system
JP2003316667A (en) * 2002-04-24 2003-11-07 Canon Inc Device management system, method and program for controlling device management system, device management server in device management system, charge processor in device management system, method and program for controlling charge processor in device management system, and storage medium
JP2003333067A (en) * 2002-05-15 2003-11-21 Canon Inc Information processing system, information processing device and processing method, program and storage medium
JP2004102450A (en) * 2002-09-05 2004-04-02 Toshiba Corp Server device, onboard electronic equipment and contents processing method
JP2003179620A (en) * 2002-10-17 2003-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Router and starting method therefor
JP2004334503A (en) * 2003-05-07 2004-11-25 Toshiba Corp Distributed device control method and system
JP2005202774A (en) * 2004-01-16 2005-07-28 Mitsubishi Electric Corp Production facility maintenance system, control device for production facility and information processor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7827277B2 (en) Network system including device managing apparatus that manages network devices through a network
JP4756994B2 (en) Network print system, network peripheral device, information processing device and program
US9146731B2 (en) Information processing apparatus, relay server, information relay method, non-transitory computer-readable medium storing information relay program, and communication system
JP4898269B2 (en) Communication device and installation method thereof
JP4888718B2 (en) Distributed control system
US20050138231A1 (en) Information processing device, information processing system, transmission rate setting method, transmission rate setting computer program, and storage medium containing computer program
CN108549542A (en) A kind of file dispositions method, device and equipment
CN102597974B (en) Control devices, client device, apparatus control method and apparatus control system
US20140146356A1 (en) Management apparatus, management method and computer-readable medium
US7499987B2 (en) Deterministically electing an active node
JP2006215999A (en) Data collection system
JP2008015803A (en) Blade type computer management system
JP2009021788A (en) Information storage system
US20070106723A1 (en) Information processing apparatus, data displaying method, information processing system and computer readable recording medium recorded thereon the data displaying program
JP2004318871A (en) Communication equipment, its remote management system, os updating method, program, and recording medium
JP4480702B2 (en) Communication method, communication system, router and program thereof
KR100953015B1 (en) Automatic identifier generation device, information storage system, and information storage system information acquisition method
US8542386B2 (en) Electronics device capable of wireless communication, electronics device system, and wireless communication method
JP4039457B2 (en) IDENTIFICATION INFORMATION AUTOMATIC GENERATION DEVICE, INFORMATION STORAGE SYSTEM, AND INFORMATION STORAGE SYSTEM INFORMATION ACQUISITION METHOD
JP4042783B2 (en) Information storage system
JP2007179278A (en) Information storage system
CN101500020A (en) Method and apparatus for transmitting data block based on peer-to-peer protocol
JP2007173990A (en) Information processing apparatus, transmission load distribution method, and transmission load distribution program
JP2009232282A (en) Network system
JP4820381B2 (en) Network configuration method, node device, management device, and network

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070911