JP2007171972A - バックライト調節及び映像信号の適応変換による消費電力減少装置及びその方法 - Google Patents

バックライト調節及び映像信号の適応変換による消費電力減少装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007171972A
JP2007171972A JP2006344949A JP2006344949A JP2007171972A JP 2007171972 A JP2007171972 A JP 2007171972A JP 2006344949 A JP2006344949 A JP 2006344949A JP 2006344949 A JP2006344949 A JP 2006344949A JP 2007171972 A JP2007171972 A JP 2007171972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
backlight intensity
lcd
intensity information
backlight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006344949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007171972A5 (ja
Inventor
Nae Hyuck Chang
チャン、ネー、ヒュック
Jae Joon Kim
キム、ジェー、ジュン
Je Ho Nam
ナム、ジェ、ホ
Jin Woo Hong
ホン、ジン、ウ
Jin-Woong Kim
キム、ジン、ウン
Nam Ik Cho
チョウ、ナム、イク
Hyoung Joong Kim
キム、ヒョン、ジュン
Man Bae Kim
キム、マン、ベ
Rin Chul Kim
キム、リン、チョル
Hae Kwang Kim
キム、ヘ、クァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronics & Comm Res Inst
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
Electronics & Comm Res Inst
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electronics & Comm Res Inst, Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical Electronics & Comm Res Inst
Publication of JP2007171972A publication Critical patent/JP2007171972A/ja
Publication of JP2007171972A5 publication Critical patent/JP2007171972A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0606Manual adjustment
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/0646Modulation of illumination source brightness and image signal correlated to each other
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/066Adjustment of display parameters for control of contrast
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving

Abstract

【課題】バックライト強度はユーザ端末から調節される。映像適応変換装置(video adaptation apparatus)は上記調節されたバックライト強度に対したバックライト強度情報によって映像信号の明るさ及びコントラストを最適化した後、上記の映像信号を電送してユーザにとって減少された端末器の消費電力でデジタルコンテンツを楽しめさせる。
【解決手段】バックライト輝度が元の値YからY’に調節された場合、Yに基づくピクセル値RGBによりユーザが認識する映像信号と、Y’に基づくピクセル値rgbによりユーザが認識する映像信号の差が、ほとんどないようにピクセル値をRGBからrgbに適応変換させる。
【選択図】図1

Description

本発明は液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display,LCD)のバックライト調節及び映像(visual)信号の適応変換による消費電力減少装置及びその方法に関し、さらに詳細にはTFT-LCD(Thin Film Transistor-Liquid Crystal Display)パネルが備えられたエンドユーザ端末において、バックライト強度または輝度を調節して電力消費を減らし、映像信号の明るさまたはコントラストを適応変換させることによって、画質変動を最小化させる装置及びその方法に関する。
TFT-LCDはラップトップPC、ノートブックPC、デスクトップPC、ワークステーション、メーンフレームまたは他の形態のPC、個人携帯情報端末機及び移動通信モバイルステーションのような他の形態のデータ処理または信号処理システムのようなユーザ端末に広く用られるディスプレイ装置である。LCDはそれ自体が非発光性であるためCRT(Cathode Ray Tube)、PDP(Plasma Display Panel)、FED(Filed Emission Display)とは違い、光のない所では使用が不可能である。
LCDパネルを均一に平面光にするバックライトはLCDの核心構成要素であって、LCDパネル全体に等しく光を伝達する照光装置として用いられる。バックライトは光をLCDパネル全体に均一な輝度に維持させ、高輝度で映像を提供するために利用される。
しかし、バックライトランプが消費する電力及びバックライトを駆動するためのインバータ回路が消費する電力はエンドユーザ端末が消費する全体電力の約30%に達する。このようにバックライトを利用すればユーザ端末の電力消費が大きくなるため、ユーザ端末の電力消費を低減するためにはバックライトの調節が必要となり、限られた電源を利用する携帯用端末はさらにそうである。
したがって、バックライトを弱くしたり消せば、電力消費量を低減できるが、透過型TFT-LCDはバックライトを消すことができない。(透過-反射型)TFT-LCDだけがバックライトなしで動作できる。
また、映像信号自体の適切な補償なしではバックライトを少しだけ弱くしてもディスプレイされる映像信号の品質が深刻に低下する。バックライトの輝度が少しだけ減少してもユーザは映像信号に対して不便さを感じる。すなわち、少しの照度調節でもユーザは容易に疲労感を感じ、照度調節を過度にすれば映像認識自体が難しくなる。
したがって、エンドユーザ端末の電力消費を減少させるためのバックライト強度調節プロセスと関連して映像信号の品質を損傷させないためには、バックライト照度調節による輝度損傷の量を映像信号自体明るさまたはコントラストが補償するプロセスが必須だ。映像信号の輝度/コントラストの向上を増加させてもバックライト強度は減少できる。
一方、MPEGはMPEG-21の新しい標準作業項目であるデジタルアイテム適応変換(DIGITAL ITEM ADAPTATION、DIA)を提示した。デジタルアイテム(DIGITAL ITEM、DI)は標準化にされた表現、識別及びメタデータを持つ構造化されたデジタル客体を意味し、DIAはDIがリソース適応変換エンジン(RESOURCE ADAPTATION ENGINE)及び/または記述子適応変換エンジンで処理されて適応変換されたDIを生成するプロセスを意味する。
ここでリソースはビデオまたはオーディオクリップ、イメージまたはテキスト項目のような個別的に識別可能な項目を意味し、物理的な客体を意味することができる。記述子はDI内の項目またはコンポーネントに関連した情報を意味する。
また、ユーザはDIの生産者、権利者、分配者及び消費者などをすべて含む。メディアリソースは直接的にデジタル表現が可能なコンテンツを意味する。本明細書でコンテンツという用語はDI、メディアリソース及びリソースと同じ意味で使われる。
しかし、従来技術によれば、映像信号を消費する使用環境、すなわちエンドユーザ端末のバックライト強度に対する情報を利用して一つの映像信号をそれぞれ異なる使用環境に符合できるように適応変換処理をできる、単一ソース複数使用(Single-Source Multi-Use)環境を提供できないという問題点がある。
ここで「単一ソース」は、マルチメディアソースで生成された一個のコンテンツを意味し、「複数使用」は多様なエンドユーザ端末が「単一ソース」をそれぞれの使用環境に合うように消費することを意味する。
単一ソース複数使用環境の長所は、多様な使用環境に符合するように一つのコンテンツを再加工することで、多様化する使用環境に適応変換された多様な形態のコンテンツを提供できるという点である。
これによって、コンテンツ提供者の立場では多様なバックライト強度に映像信号を符合させるため、複数のコンテンツを製作したり複数のコンテンツを伝送する過程で発生する不必要な費用を低減でき、コンテンツ消費者の立場ではエンドユーザ端末のバックライト強度が調節されても調節にされたバックライト強度に符合する映像コンテンツを消費できるようになる。
従来技術によれば、単一ソース複数使用環境を支援できる汎用マルチメディアアクセス(UNIVERSAL MULTIMEDIA ACCESS、UMA)環境でも単一ソース複数の使用環境の長所を生かせない。
すなわち、従来技術において、マルチメディアソースは使用環境を考慮しなくて一律的に映像コンテンツを伝送するが、これはエンドユーザ端末のバックライト強度減少による輝度損傷の量を補償するためにユーザが直接映像信号自体の明るさまたはコントラストも設定しなければならないことを意味する。
このような従来技術の問題点を克服し単一ソース複数使用環境を支援するために、マルチメディアソースが多様な使用環境を皆考慮してマルチメディアコンテンツを提供するとなれば、コンテンツの生成及び伝送に多くの負担が生じてしまう。
特開平7−281636号公報 特開平11−231840号公報 特開平5−292433号公報
本発明は、前記した従来の技術の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、LCDを通し映像コンテンツを消費するエンドユーザ端末のバックライト強度を低くすることによって、消費電力を減少させながらも映像信号の明るさまたはコントラストを高くするように映像信号を適応変換させて画質変動を最小化させる映像適応変換装置及びその方法を提供することである。
本発明が属した技術分野における通常の知識を有した者は本明細書の図面、発明の詳細な説明及び特許請求範囲から本発明の他の目的及び長所を容易に認識できる。
前記のような目的を達成するために本発明は、LCDバックライト制御及び映像処理装置において、前記LCDを含むエンドユーザ端末の消費電力を減少させるために調節されたLCDバックライト強度に対する情報を生成する手段及び前記LCDで調節された映像信号がディスプレイされるように、前記生成されたLCDバックライト強度情報に基づき、映像信号の明るさ及び/又はコントラストを調節する手段を含むLCDバックライト制御及び映像処理装置を提供する。
また前記のような目的を達成するために本発明は、LCDバックライト制御及び映像処理方法において、前記LCDを含むエンドユーザ端末の消費電力を減少させるために調節にされたLCDバックライト強盗強度に対する情報を生成するステップ;及び前記LCDで調節された映像信号がディスプレイされるように、前記生成されたLCDバックライト強度情報に基づき映像信号の明るさ及び/又はコントラストを調節するステップを備えるLCDバックライト制御及び映像処理方法を提供する。
本発明の装置及び方法によればLCDを通し映像コンテンツを消費するエンドユーザの端末のバックライト強度を低くし、調節にされたバックライト強度情報を利用して映像信号の明るさまたはコントラストを高くするように映像信号のピクセル値を適応変換させる。
これに伴いユーザは消費電力を減少させながらも映像品質の差は感じることができないが、これはバックライト強度は減少されても映像信号の明るさまたはコントラストは向上することができるためである。
また、一つの映像コンテンツを多様な使用環境に符合できるように適応変換処理できる単一ソース複数使用環境を提供できる。すなわち映像適応変換装置でエンドユーザ端末の調節にされたバックライト強度情報に基づいて映像信号の明るさとコントラストを適応変換させた後に映像信号を伝送できる。
以上で説明したように、本発明によれば、エンドユーザ端末の消費電力を減少させるために調節されたバックライト強度情報に基づいて高輝度及び/又は高コントラストの適応変換された映像信号をエンドユーザ端末に伝送することによってユーザにとって低いバックライト強度にも損傷されない品質の映像を経験するようにすることができる。
また、エンドユーザ端末の消費電力を減少させるために調節されたバックライト強度情報に基づいて一つの映像信号をそれぞれ異なるバックライト強度に符合できるように適応変換された映像信号をエンドユーザ端末に伝送することによって単一ソース複数使用環境を提供できる。
発明を実施のための最良の形態
以下の内容は、単に本発明の原理を例示する。したがって当業者はたとえ本明細書に明確に説明されたり図示されなくても本発明の原理を具現し本発明の概念と範囲に含まれた多様な装置を発明できることである。また、本明細書に列挙されたあらゆる条件付き用語及び実施みらの形態は原則的に、本発明の概念が分かるようにするための目的だけで明確に意図され、このように特別に列挙された実施の形態及び状態に制約的ではないと理解しなければならない。
また、本発明の原理、観点及びシール実施の形態だけでなく特定の実施例を列挙するあらゆる詳細な説明はこのような事項の構造的及び機能的均等物を含むように意図されることと理解しなければならない。またこのような均等物らは現在公示された均等物だけでなく将来に開発される均等物、すなわち構造と関係なく同じ機能を行うように発明されたあらゆる素子を含むことと理解しなければならない。
したがって、例えば本明細書のブロック図は本発明の原理を具体化する例示的な回路の概念的な観点を示すことと理解しなければならない。これと同様に、あらゆるフロチャートも、状態変換図、擬似コードなどはPCが判読可能な媒体に実質的に示すことができ、PCまたはプロセッサが明確に図示されたか否かを問わず、PCまたはプロセッサにより行われる多様なプロセスを示すことと理解しなければならない。
プロセッサまたはこれと類似な概念で表示された機能ブロックを含む図面に図示された多様な素子の機能は専用ハードウェアだけでなく適切なソフトウェアと関連してソフトウェアを実行する能力を持ったハードウェアの使用で提供されることができる。プロセッサにより提供される時、前記の機能は単一専用プロセッサ、単一共有プロセッサまたは複数の個別的プロセッサにより提供されることができ、これらの中の一部は共有できる。
またプロセッサ、制御またはこれと類似な概念で提示される用語の明確な使用はソフトウェアを実行する能力を持ったハードウェアを排他的に引用して解析してはならなくて、制限無しでデジタル信号プロセッサ(DSP)ハードウェア、ソフトウェアを保存するためのROM、RAM及び不揮発性メモリーを暗示的に含むことと分からなければならない。周知慣用の他のハードウェアも含まれることができる。
本明細書の特許請求の範囲で、詳細な説明に記載された機能を行うための手段で表現された構成要素は例えば前記機能を行う回路素子の組み合いまたはファームウエア/マイクロコードなどを含むあらゆる形式のソフトウェアを含む機能を行うあらゆる方法を含むことと意図にされたし、前記機能を行うように前記ソフトウェアを実行するための適切な回路と結びつく。このような特許請求の範囲により定義される本発明は多様に列挙された手段により提供されている機能らが結合して請求項が要求する方式と結合するために前記機能を提供できるいかなる手段も本明細書から把握されることと均等なものと理解しなければない。
上述した目的、特徴及び長所は添付された図面と関連した次の詳細な説明を通してより明確になるはずである。まず、各図面の構成要素に参照番号を付するにおいて、同じ構成要素に限ってはたとえ他の図面上に表示されても可能なかぎり同じ番号を持つようにしていることに留意すべきだ。また、本発明を説明するにおいて、関連した公知技術に対する具体的な説明が本発明の要旨を不必要に濁すかも知れないと判断される場合、その詳細な説明を省略する。以下、添付された図面を参照して本発明にともなう好ましい実施の形態を詳細に説明する。
図1は本発明に係るバックライト調節及び映像信号適応変換の概念図である。消費電力の減少のために調節されたバックライト強度に応じて映像信号の明るさまたはコントラストも調節する映像信号の適応変換概念は次の通りである。
白色光源であるバックライトの光がLCDパネルを通過しながら映像信号の色彩がディスプレイされる。映像信号のピクセル値は白色光源を構成するそれぞれの光をどれくらい通過させなければならないかに関した情報を持つ。したがってバックライト強度を弱くすれば画面は暗くなるが、映像処理を通して映像信号自体の明るさまたはコントラストを調節するならば、ユーザは元(original)映像信号と適応変換にされた映像信号の差をほとんど感じられない。したがってバックライト強度を低減することによってエンドユーザ端末の消費電力を減少させても映像信号の品質が低下しない。
すなわち、バックライト輝度が元の値YからY’に調節された場合、Yに基づくピクセル値RGBによりユーザが認識する映像信号と、Y’に基づくピクセル値rgbによりユーザが認識する映像信号の差が、ほとんどないようにピクセル値をRGBからrgbに適応変換させることである。
図2は、本発明に係る映像適応変換装置であって、調節されたバックライト強度によって映像信号のピクセル値を調節する映像適応変換装置を概略的に示すブロック図である。図2に示されたように本発明に係る映像適応変換装置100は映像適応変換手段103及び映像使用環境情報管理手段107を含む。映像適応変換装置100は映像処理システムに搭載されることができる。
映像処理システムはLCDを搭載のラップトップPC、ノートブックPC、デスクトップPC、ワークステーション、メーンフレームまたは他の形態のPCを含む。PDA、移動通信モバイルステーションのような他の形態のデータ処理または信号処理システムも映像処理システムに含まれる。
また、映像処理システムはネットワーク経路を構成するあらゆるノード、すなわちマルチメディアソースノードシステム、マルチメディア中継ノードシステム及びエンドユーザ端末の中で任意のノードシステムでありうる。
映像データソース手段101はマルチメディアソースから生成された映像データを受信する。映像データソース手段101はマルチメディアソースノードシステムに含まれることもでき、マルチメディアソースノードから有/無線ネットワークを通し伝送された映像データを受信するマルチメディア中継ノードまたはエンドユーザ端末に含まれることができる(図4参照)。ここで、前記映像データは、ビデオデータ、イメージデータ及び、グラフィックを含む。
映像適応変換手段103は映像データソース手段101から映像データを受信し、映像使用環境情報管理手段107が予め記述したエンドユーザ端末のバックライト強度情報を利用して、調節にされたバックライト強度に符合するように映像信号のピクセル値を調節することによって映像データを適応変換させる。
ここで、調節されたバックライト強度によってピクセル値を調節する方法ではRGB値シフト、明るさ及びコントラストの調節、ヒストグラムワーピング(warping)、YUV空間でのヒストグラムワーピング及びHIS(色調(Hue)、強度(Intensity)、飽和(Saturation))空間での強度成分ワーピングが含まれる。
ここで、YUVとは映像システムで輝度信号と色差信号をいう時、使用する略語であって、Yは輝度信号を意味し、U及びVはPAL方式で使われる2個の副搬送波の中心を意味するが、B-Y、R-yの色差信号が処理されてU及びV軸でのPAL副搬送波を変調するのに用いられる。
一方、ピクセル値調節対象によって、圧縮映像をデコーディングしてピクセル値を調節することもでき、または圧縮された状態でDCT係数だけを調節して明るさ及びコントラストを調節することができる。
映像信号において飽和状態のピクセル数が少ない時は映像信号の明るさの変化(例えば、信号レベルの増加)は元の映像を歪ませることがない。この場合、一般的に可能な変化の範囲は小さいので、少量の電力利得が期待される。
一方、映像信号のコントラストの変化(例えば、輝度ヒストグラム等化(Luminance histogram equalization))は元の映像を歪ませるが、元の映像カラーを考慮しないならばより多くの変化も可能である。
もう少し洗練されたカラーヒストグラムストレッチング(Colour Histogram Stretching)が、色調(hue)、飽和(saturation)及び強度(Intensity)操作により可能である。高コントラスト(high-contrast)カラーセッティングはPCウインドウシステムで視覚障害者のために利用されることができる。
映像使用環境情報管理手段107はエンドユーザ端末から調節されたバックライト強度情報を収集してあらかじめ記述し、管理する。
バックライト強度情報の構文(Syntax)を例示的にXMLスキーマ定義(XML Schema Definition、XSD)によって表現すれば次の通りである。
<element name=“Backlight“ type=“mpeg7 : ZeroToOne“/>
上の構文によれば、例えば、バックライト強度は、バックライトが無いことを示す値である0.0から最大バックライト強度を示す値である1.0までの範囲を持つことができる。
図3は例示的にエンドユーザ端末のディスプレイ能力に対する技術情報構造(DisplayCapabilitieStype)に含まれるバックライト強度情報構造をXSDによって表現した構文である。図3でbacklight Luminanceは上のバックライト強度情報構文でbacklightと同じ意味であって、ディスプレイバックライトの輝度量を記述する。このようにLCDパネルを備えたエンドユーザ端末で利用されるバックライト強度の技術は映像適応変換手段103にて映像信号の明るさ及びコントラストを改善した後エンドユーザ端末に伝送するために用いられることができる。したがって、ユーザは、低いバックライト強度でも、品質が損傷されないDIを経験することができる。
エンドユーザ端末から収集になるバックライト強度情報はユーザにより直接設定された情報でもあり、エンドユーザ端末により動的に設定された情報でもある。すなわちエンドユーザ端末で転送された映像信号の情報すなわちRGB値に基づいて減少させることのできるバックライト強度(delta Y)をエンドユーザ端末が決定することによって動的に調節されたバックライト強度情報が収集できる(図5参照)。
映像データ出力手段105は映像適応変換手段103により適応変換にされた映像データを出力する役割を行う。出力された映像データはエンドユーザ端末の映像プレイヤーに転送されることもでき、有/無線ネットワークを通しマルチメディア中継ノードシステムまたはエンドユーザ端末に転送されることができる。
上述したように、映像適応変換装置100が搭載された映像処理システムはネットワーク経路を構成する任意のノードシステムでありうる。例えば、映像適応変換装置100がマルチメディアソースノードシステムに搭載されて動作する場合、エンドユーザ端末から調節されたバックライト強度情報を受信し、LCDを通し映像コンテンツを消費するエンドユーザ端末の調節されたバックライト強度情報を適応変換し、適応変換された映像信号をエンドユーザ端末に送信する。エンドユーザ端末がビデオオンデマンド(VOD)サービスを利用する場合には、エンドユーザ端末の調節されたバックライト強度情報をVODサーバに送信して、適切に明るさまたはコントラストの調節された映像信号を受信することができる。
図4は本発明に係る一実施の形態であって、エンドユーザ端末410が、映像適応変換装置100の搭載されたノードシステムすなわち、DIAサーバ420に調節されたバックライト強度情報を伝送し、適応変換された映像信号を受信する過程を説明するための概念図である。図4に示されたように、エンドユーザ端末410でバックライト輝度が元値YからY’にdelta Yだけ減少した場合、エンドユーザ端末410は、バックライト輝度変化の情報をノードシステム420に伝送して、調節したバックライト輝度に適応変換した映像信号をノードシステム420から受信する。
図5は本発明が適用されることができる他の一実施の形態であって、映像適応変換装置が搭載されたエンドユーザ端末510がバックライト強度調節を動的に行う過程を説明するための概念図である。図5に示されたことと共に、映像信号の情報すなわちRGB値に基づいて減少させることができるバックライト強度(delta Y)をエンドユーザ端末510が決定することによってバックライト強度を最大限減少させ、これに伴い映像信号のピクセル値もRGBからrgbに調節する。
図6は図2の映像適応変換装置100で行われる映像適応変換プロセスを説明するためのフロチャート図である。図6に示されたように、本発明にともなうプロセスは映像使用環境情報管理手段107がエンドユーザ端末から調節されたバックライト強度情報を収集して先に記述することから始める(S601)。
次に、映像データソース手段101が映像信号を受信する(S603)。そして、映像適応変換手段103は、ステップ(S601)で記述され調節されたバックライト強度情報を利用して、受信した映像信号をエンドユーザ端末の調節されたバックライト強度に符合するように適応変換させる(S605)。映像データ出力手段105は、ステップ(S605)で適応変換された映像信号を出力する(S607)。
尚、本発明は、上記した本実施の形態に限られるものではなく、本発明の技術的思想から逸脱しない範囲内で多様に変更して実施することが可能である。
本発明によるバックライト調節及び映像信号適応変換の概念図である。 本発明の実施の形態において、調節されたバックライト強度に基づいて映像信号のピクセル値を調節する映像適応変換装置を概略的に示すブロック図である。 例示的にバックライト強度情報構造をXSDによって表現した構文である。 本発明の実施の形態において、エンドユーザ端末が、映像適応変換装置が搭載されたノードシステムに、調節されたバックライト強度情報を伝送し、適応変換された映像信号を受信する過程を説明するための概念図である。 本発明の別の実施の形態において、映像適応変換装置が搭載されたエンドユーザ端末が、バックライト強度調節を動的に行う過程を説明するための概念図である。 図2の映像適応変換装置で行われる映像適応変換プロセスを説明するためのフロチャート図である。

Claims (10)

  1. LCDに表示される映像信号を処理する映像処理装置において、
    前記LCDを備えたユーザ端末から前記LCDのバックライト強度情報を受信するLCDバックライト強度情報受信手段と、
    前記映像信号の明るさ及び対比度を、前記受信したバックライト強度情報に適合するように変換させる映像信号適応変換手段と、
    前記変換された映像信号を前記ユーザ端末に伝送する映像信号伝送手段と
    を含む映像処理装置。
  2. 前記バックライト強度情報がバックライトの元の輝度の値Yから値Y’に変更されたものを示す場合、前記映像信号適応変換手段は、前記映像信号のピクセル値を前記値Y’に適合するように適応変換させる請求項1に記載の映像処理装置。
  3. LCDに表示される映像信号を処理する映像処理方法において、
    前記LCDを備えたユーザ端末から前記LCDのバックライト強度情報を受信するLCDバックライト強度情報受信ステップと、
    前記映像信号の明るさ及び対比度を前記受信したバックライト強度情報に適合するように変換させる映像信号適応変換ステップと、
    前記変換された映像信号を前記ユーザ端末に伝送する映像信号伝送ステップと
    を含む映像処理方法。
  4. 前記バックライト強度情報がバックライトの元の輝度の値Yから値Y’に変更されたものを示す場合、前記映像信号適応変換ステップは、前記映像信号のピクセル値を前記値Y’に適合するように適応変換させる請求項3に記載の映像処理方法。
  5. 映像処理装置において、
    前記LCDを備え、前記LCDのバックライト強度情報を生成して伝送し、映像信号を前記LCDに表示するユーザ端末と、
    前記ユーザ端末から前記LCDのバックライト強度情報を受信するLCDバックライト強度情報受信手段と、
    映像信号の明るさ及び対比度を前記受信したバックライト強度情報に適合するように変換させる映像信号適応変換手段と、
    前記変換された映像信号を前記ユーザ端末に伝送する映像信号伝送手段
    とを含む映像処理装置。
  6. 前記バックライト強度情報がバックライトの元の輝度値Yから値Y’に変更されたものを示す場合、前記映像信号適応変換手段は、前記映像信号のピクセル値を前記値Y’に適合するように適応変換させる請求項5に記載の映像処理装置。
  7. 前記ユーザ端末は、
    前記LCDに表示される映像信号情報に基づき、前記バックライト強度情報を動的に生成する請求項5に記載の映像処理装置。
  8. LCDを備えるユーザ端末と適応変換手段とから構成された映像処理装置の映像処理方法において、
    ユーザ端末において、前記LCDのバックライト強度情報を生成するバックライト強度情報生成ステップと、
    前記生成されたバックライト強度情報を前記適応変換手段に伝送するバックライト強度情報伝送ステップと、
    前記適応変換手段において、映像信号の明るさ及び対比度を前記受信したバックライト強度情報に適合するように変換させる映像信号適応変換ステップと、
    前記変換された映像信号を前記ユーザ端末に伝送する映像信号伝送ステップと、
    ユーザ端末において、前記変換された映像信号を受信し、前記LCDに表示する表示ステップと
    を含む映像処理方法。
  9. 前記バックライト強度情報がバックライトの元の輝度の値Yから値Y’に変更されたものを示す場合、前記映像信号適応変換ステップは、前記映像信号のピクセル値を前記値Y’に適合するように適応変換させる請求項8に記載の映像処理方法。
  10. 前記バックライト強度情報生成ステップは、
    前記LCDに表示される映像信号情報に基づき、前記バックライト強度情報を動的に生成する請求項8に記載の映像処理方法。
JP2006344949A 2002-04-26 2006-12-21 バックライト調節及び映像信号の適応変換による消費電力減少装置及びその方法 Pending JP2007171972A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20020023151 2002-04-26

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004500112A Division JP3964431B2 (ja) 2002-04-26 2003-04-25 バックライト調節及び映像信号の適応変換による消費電力減少装置及びその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007171972A true JP2007171972A (ja) 2007-07-05
JP2007171972A5 JP2007171972A5 (ja) 2008-10-02

Family

ID=36125054

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004500112A Expired - Fee Related JP3964431B2 (ja) 2002-04-26 2003-04-25 バックライト調節及び映像信号の適応変換による消費電力減少装置及びその方法
JP2006344949A Pending JP2007171972A (ja) 2002-04-26 2006-12-21 バックライト調節及び映像信号の適応変換による消費電力減少装置及びその方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004500112A Expired - Fee Related JP3964431B2 (ja) 2002-04-26 2003-04-25 バックライト調節及び映像信号の適応変換による消費電力減少装置及びその方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060071899A1 (ja)
EP (1) EP1499918A4 (ja)
JP (2) JP3964431B2 (ja)
KR (1) KR20050023232A (ja)
CN (2) CN101661710A (ja)
AU (1) AU2003222505A1 (ja)
WO (1) WO2003091791A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012511837A (ja) * 2008-07-14 2012-05-24 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート 感覚再生装置に係るメタデータを用いるマルチメディアアプリケーションシステム及びその方法

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8151259B2 (en) * 2006-01-03 2012-04-03 Apple Inc. Remote content updates for portable media devices
EP1499918A4 (en) * 2002-04-26 2007-12-26 Korea Electronics Telecomm DEVICE AND METHOD FOR REDUCING ELECTRICITY BY ADJUSTING BACKLIGHT AND ADAPTING A VISUAL SIGNAL
US7153658B2 (en) * 2002-09-19 2006-12-26 Applera Corporation Methods and compositions for detecting targets
US7724716B2 (en) 2006-06-20 2010-05-25 Apple Inc. Wireless communication system
US7831199B2 (en) * 2006-01-03 2010-11-09 Apple Inc. Media data exchange, transfer or delivery for portable electronic devices
US7714831B2 (en) 2003-07-16 2010-05-11 Honeywood Technologies, Llc Background plateau manipulation for display device power conservation
US7583260B2 (en) * 2003-07-16 2009-09-01 Honeywood Technologies, Llc Color preservation for spatially varying power conservation
US7663597B2 (en) * 2003-07-16 2010-02-16 Honeywood Technologies, Llc LCD plateau power conservation
US7786988B2 (en) * 2003-07-16 2010-08-31 Honeywood Technologies, Llc Window information preservation for spatially varying power conservation
US7580033B2 (en) * 2003-07-16 2009-08-25 Honeywood Technologies, Llc Spatial-based power savings
US20050057485A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-17 Diefenbaugh Paul S. Image color transformation to compensate for register saturation
US20050057484A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-17 Diefenbaugh Paul S. Automatic image luminance control with backlight adjustment
US20050062713A1 (en) * 2003-09-18 2005-03-24 Hochao Huang Power-saving method for video-broadcasting system in liquid crystal display (LCD) equipment
KR100570966B1 (ko) * 2003-11-17 2006-04-14 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 구동방법 및 구동장치
KR100580552B1 (ko) * 2003-11-17 2006-05-16 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 구동방법 및 구동장치
KR101058125B1 (ko) * 2004-02-23 2011-08-24 삼성전자주식회사 화상 표시 방법 및 표시 장치와, 이의 구동 장치 및 방법
CN100524431C (zh) * 2004-08-31 2009-08-05 辉达公司 用于在液晶显示器上显示可视图像的方法和系统
US7502010B2 (en) 2004-08-31 2009-03-10 Nvidia Corporation Variable brightness LCD backlight
JP4583864B2 (ja) * 2004-10-07 2010-11-17 シャープ株式会社 画像表示装置および携帯型端末装置
US7706637B2 (en) * 2004-10-25 2010-04-27 Apple Inc. Host configured for interoperation with coupled portable media player device
US7536565B2 (en) 2005-01-07 2009-05-19 Apple Inc. Techniques for improved playlist processing on media devices
JP2006208595A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Brother Ind Ltd 液晶表示装置、及び電子装置
JP4904783B2 (ja) * 2005-03-24 2012-03-28 ソニー株式会社 表示装置及び表示方法
US7760210B2 (en) 2005-05-04 2010-07-20 Honeywood Technologies, Llc White-based power savings
US7602408B2 (en) * 2005-05-04 2009-10-13 Honeywood Technologies, Llc Luminance suppression power conservation
CN100359932C (zh) * 2005-05-30 2008-01-02 海信集团有限公司 液晶电视机的自适应亮度调整方法
US8300841B2 (en) 2005-06-03 2012-10-30 Apple Inc. Techniques for presenting sound effects on a portable media player
US7930369B2 (en) 2005-10-19 2011-04-19 Apple Inc. Remotely configured media device
US8654993B2 (en) * 2005-12-07 2014-02-18 Apple Inc. Portable audio device providing automated control of audio volume parameters for hearing protection
US8255640B2 (en) 2006-01-03 2012-08-28 Apple Inc. Media device with intelligent cache utilization
US20070166683A1 (en) * 2006-01-05 2007-07-19 Apple Computer, Inc. Dynamic lyrics display for portable media devices
US7848527B2 (en) 2006-02-27 2010-12-07 Apple Inc. Dynamic power management in a portable media delivery system
CN100418133C (zh) * 2006-03-31 2008-09-10 深圳创维一Rgb电子有限公司 Lcd电视显示质量的自适应调节装置及方法
US8358273B2 (en) * 2006-05-23 2013-01-22 Apple Inc. Portable media device with power-managed display
CN101454820B (zh) 2006-05-24 2013-06-19 皇家飞利浦电子股份有限公司 确定最优背光的装置和方法
KR101272258B1 (ko) * 2006-07-04 2013-06-13 삼성전자주식회사 영상 보상 장치 및 방법
US8341524B2 (en) * 2006-09-11 2012-12-25 Apple Inc. Portable electronic device with local search capabilities
US7729791B2 (en) 2006-09-11 2010-06-01 Apple Inc. Portable media playback device including user interface event passthrough to non-media-playback processing
US8090130B2 (en) * 2006-09-11 2012-01-03 Apple Inc. Highly portable media devices
JP2008099041A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Degital Sky Kk 情報表示端末を用いた情報配信システム
KR100791387B1 (ko) 2006-10-25 2008-01-07 삼성전자주식회사 영상 처리 방법 및 장치
JP2008158224A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Toshiba Corp 液晶表示装置および液晶表示制御方法
US7589629B2 (en) * 2007-02-28 2009-09-15 Apple Inc. Event recorder for portable media device
CN101324722B (zh) * 2007-06-13 2010-11-03 深圳Tcl新技术有限公司 一种液晶显示器背光亮度和对比度调整的方法
US20090066630A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-12 Mediatek Inc. Image compensation methods and image display systems
JP5438021B2 (ja) * 2007-11-20 2014-03-12 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 省電力透過ディスプレイ
US9230484B2 (en) * 2008-09-03 2016-01-05 Ati Technologies Ulc Adaptive backlight control and contrast enhancement
CN101882425B (zh) * 2010-06-30 2013-05-08 深圳创维-Rgb电子有限公司 一种调整显示画面的画质的方法、系统及液晶显示设备
TWI545964B (zh) * 2012-09-14 2016-08-11 鴻海精密工業股份有限公司 影像白平衡方法及攝像裝置
US20160225122A1 (en) * 2013-12-02 2016-08-04 Joshua Boelter Optimizing the visual quality of media content based on user perception of the media content
KR20160117825A (ko) 2015-03-31 2016-10-11 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
CN109166533A (zh) * 2018-09-29 2019-01-08 重庆石墨烯研究院有限公司 一种根据图像亮度值调整显示背光的方法
WO2020191707A1 (zh) * 2019-03-28 2020-10-01 华为技术有限公司 一种显示图像的方法、装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003262914A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Seiko Epson Corp プロジェクタおよびプロジェクタの光源部用可搬記憶媒体
JP2005524263A (ja) * 2002-04-26 2005-08-11 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート オーディオ信号の適応変換装置及びその方法
JP2005524154A (ja) * 2002-04-26 2005-08-11 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート ビジュアルコンテンツをターミナル使用者の色覚特性に適するように適応変換させる方法およびシステム
JP3964431B2 (ja) * 2002-04-26 2007-08-22 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート バックライト調節及び映像信号の適応変換による消費電力減少装置及びその方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05292433A (ja) * 1992-04-10 1993-11-05 Fujitsu General Ltd 液晶表示装置の駆動方法
US6075513A (en) * 1994-03-17 2000-06-13 Cirrus Logic, Inc. Method and apparatus for automatically maintaining a predetermined image quality in a display system
JPH07281636A (ja) * 1994-04-07 1995-10-27 Asahi Glass Co Ltd 液晶表示装置に用いられる駆動装置ならびに列電極駆動用半導体集積回路および行電極駆動用半導体集積回路
DE69740083D1 (de) * 1997-06-05 2011-02-03 Thomson Multimedia Sa Flüssigkristallanzeige für Direktbetrachtung mit automatischer Farbeinstellung
FR2767012B1 (fr) * 1997-08-04 1999-10-15 Alsthom Cge Alcatel Procede d'affichage graphique par un terminal mobile de radio-communication pilote par un module d'identification d'abonne, module d'identification d'abonne et terminal mobile correspondants
JPH11231840A (ja) * 1998-02-12 1999-08-27 Sony Corp 液晶表示装置
TWI285872B (en) * 1999-05-10 2007-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image display device and method for displaying image
US6690344B1 (en) * 1999-05-14 2004-02-10 Ngk Insulators, Ltd. Method and apparatus for driving device and display
US6593943B1 (en) * 1999-11-30 2003-07-15 International Business Machines Corp. Information grouping configuration for use with diverse display devices
US7119786B2 (en) * 2001-06-28 2006-10-10 Intel Corporation Method and apparatus for enabling power management of a flat panel display
US6697757B2 (en) * 2001-09-19 2004-02-24 Leviton Manufacturing Co., Ltd. Local network based multiple sensor device with electrical load control means and with temperature sensor and heat detector that is exposed to ambient air by diffusion
US7574653B2 (en) * 2002-10-11 2009-08-11 Microsoft Corporation Adaptive image formatting control

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003262914A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Seiko Epson Corp プロジェクタおよびプロジェクタの光源部用可搬記憶媒体
JP2005524263A (ja) * 2002-04-26 2005-08-11 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート オーディオ信号の適応変換装置及びその方法
JP2005524154A (ja) * 2002-04-26 2005-08-11 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート ビジュアルコンテンツをターミナル使用者の色覚特性に適するように適応変換させる方法およびシステム
JP3964431B2 (ja) * 2002-04-26 2007-08-22 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート バックライト調節及び映像信号の適応変換による消費電力減少装置及びその方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012511837A (ja) * 2008-07-14 2012-05-24 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート 感覚再生装置に係るメタデータを用いるマルチメディアアプリケーションシステム及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1650220B (zh) 2010-06-09
US20060071899A1 (en) 2006-04-06
AU2003222505A1 (en) 2003-11-10
JP3964431B2 (ja) 2007-08-22
CN1650220A (zh) 2005-08-03
CN101661710A (zh) 2010-03-03
WO2003091791A1 (en) 2003-11-06
EP1499918A1 (en) 2005-01-26
KR20050023232A (ko) 2005-03-09
EP1499918A4 (en) 2007-12-26
JP2005524101A (ja) 2005-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3964431B2 (ja) バックライト調節及び映像信号の適応変換による消費電力減少装置及びその方法
KR100957942B1 (ko) 컬러 매니지먼트를 제공하는 시스템 및 방법, 컴퓨터 판독가능 매체 및 컴퓨팅 장치
CN105917646B (zh) 发送装置、发送方法、接收装置和接收方法
WO2011013466A1 (ja) 表示装置、表示システム、表示方法およびプログラム
US20080170031A1 (en) Method for performing chromatic adaptation while displaying image, and corresponding display circuit and device
JP2008299320A (ja) 電子装置、最適化方法、及び最適化システム
US20050275603A1 (en) Display apparatus and display system using the same
JP2004212969A (ja) 映像表示装置周辺の照明特性データの生成方法及び装置とこれを利用した色変移補償方法及び装置
US20080143756A1 (en) Image display control device
WO2016047912A1 (en) Display apparatus, method of controlling the same, and data transmitting method of display apparatus
JP2006293328A (ja) トーンスケール調整および一定ハイパスゲインを用いてディスプレイ輝度を強化する方法およびシステム
KR20190055290A (ko) 표시 장치 및 이의 구동 방법
US20080266235A1 (en) Methods and systems for adjusting backlight luminance
US20190191124A1 (en) Format conversion circuit applied to set-top box and associated method
WO2008072162A2 (en) Video processing device and method of color gamut mapping
US20130335388A1 (en) Display apparatus and control method
US20060132652A1 (en) Display apparatus, control method thereof and device for processing signal
JP2015520406A (ja) Sei情報を用いたディスプレイ電力低減
US20170064156A1 (en) Method for generating a bitstream relative to image/video signal, bitstream carrying specific information data and method for obtaining such specific information
US20070035663A1 (en) Display apparatus to output an audio signal and method thereof
US8254448B2 (en) Moving picture display apparatus
Xiao et al. Reducing display power consumption for real-time video calls on mobile devices
US20200186745A1 (en) Method and apparatus for conveyance of zone backlight metadata for high dynamic range
US20120013655A1 (en) Method for modulating display data of flat display and flat display using the same
JP7324151B2 (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100816

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100819

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100909

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101018

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111025