JP2007168201A - Ink-jet recording device and recording method - Google Patents

Ink-jet recording device and recording method Download PDF

Info

Publication number
JP2007168201A
JP2007168201A JP2005367257A JP2005367257A JP2007168201A JP 2007168201 A JP2007168201 A JP 2007168201A JP 2005367257 A JP2005367257 A JP 2005367257A JP 2005367257 A JP2005367257 A JP 2005367257A JP 2007168201 A JP2007168201 A JP 2007168201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
dots
recording head
recorded
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005367257A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasunari Fujimoto
康徳 藤元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005367257A priority Critical patent/JP2007168201A/en
Publication of JP2007168201A publication Critical patent/JP2007168201A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an ink-jet recording device capable of outputting a high-definition photo image without "overflow" and "end-part twist" even if it is a high-drive-frequency full-line type recording device, and a recording method. <P>SOLUTION: First (K1)/second (K2) recording heads for discharging ink of the same color are prepared. On that occasion, the number of dots recorded by the first recording head in a plurality of dots adjacent to one dot recorded by the first recording head is set to be smaller than the number of dots recorded by the second recording head. By this, the second recording head can record many of the dots adjacent to the dots recorded by the first recording head after the dots recorded by the first recording head are fixed to some extent. Consequently, it is possible to restrain a overflow since many adjacent dots are not simultaneously imparted to a recording medium. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、複数の吐出口を配設する記録ヘッドを備え、記録媒体にインク滴を吐出して記録を行うインクジェット記録装置に関するものである。   The present invention relates to an ink jet recording apparatus that includes a recording head having a plurality of ejection openings and performs recording by ejecting ink droplets onto a recording medium.

コンピューターやワープロ、複写機などのOA機器の発展に伴い、これらの機器の情報を出力するための記録装置も数多く提供されている。記録装置の中でも、インクジェット記録方式を採用した記録装置は、高精細化が可能である、高速で静粛性に優れている、安価に提供できる、という数々の優れた特徴を有しており、今や、パーソナルユーザを含め、幅広いユーザに普及している。   With the development of OA equipment such as computers, word processors, and copying machines, many recording devices for outputting information on these equipment are also provided. Among the recording devices, the recording device adopting the ink jet recording method has many excellent features such as high definition, high speed, excellent quietness, and low cost. Widely used by a wide range of users including personal users.

このような、インクジェット記録装置では、ノズルと称される記録素子から、画像信号に応じてインクを吐出し、これを記録媒体に付着させることにより画像を形成する。よって、高精細な画像を高速に出力させるために、一般には、多数の記録素子が高密度に集積配列されて構成される記録ヘッド(以下マルチヘッドとも言う)を用いている。さらにカラー化へも対応するために、複数色分の上記記録ヘッドを備えたものも多く提供されている。   In such an ink jet recording apparatus, an image is formed by ejecting ink from a recording element called a nozzle in accordance with an image signal and attaching it to a recording medium. Therefore, in order to output a high-definition image at high speed, generally, a recording head (hereinafter also referred to as a multi-head) constituted by a large number of recording elements integrated and arranged at high density is used. Further, in order to cope with colorization, many are provided with the recording heads for a plurality of colors.

カラーのインクジェット記録装置の場合、モノクロプリンタとしてキャラクタのみ記録するのとは異なり、発色性、階調性、一様性など様々な画像要素が重要視される。特に一様性に関しては、マルチヘッド製作工程差に生じるわずかなノズル単位のばらつきが、記録したときに、各ノズルのインクの吐出量や吐出方向の向きに影響を及ぼし、最終的には画像の濃度ムラとして画像品位を劣化させる原因となっている。モノクロプリンタにおいても、高精細に配列されたノズルを利用して、モノクロームの写真画像を出力する場合などには、一様性は最も重視される課題の1つとなる。   In the case of a color inkjet recording apparatus, different from recording only a character as a monochrome printer, various image elements such as color development, gradation, and uniformity are regarded as important. In particular, with regard to uniformity, slight nozzle unit variations that occur due to differences in the multi-head manufacturing process affect the amount of ink ejected from each nozzle and the direction of the ejection direction when recording. This is a cause of deterioration in image quality as density unevenness. Even in a monochrome printer, uniformity is one of the most important issues when a monochrome photographic image is output using nozzles arranged with high definition.

一様性を損なわせる要因の1つに、いわゆる「あふれ」が挙げられる。以下に「あふれ」について簡単に説明する。   One factor that impairs uniformity is the so-called “overflow”. The “overflow” will be briefly described below.

写真画像やグラフィックを出力する場合、広い領域に渡って高い光学濃度を表現することが必要とされる場合が多い。高い光学濃度を表現しようとする場合、インクジェット記録装置においては、記録媒体に対し高密度にインク滴を記録する状態となる。   When outputting a photographic image or graphic, it is often necessary to express a high optical density over a wide area. In order to express a high optical density, the ink jet recording apparatus is in a state of recording ink droplets on a recording medium at a high density.

このとき、例えば記録媒体が受容できるインク量よりも、著しく多い量のインクを記録した場合、あるいは記録媒体が受容できるインク量であっても、非常に短い時間で多くのインクが記録された場合を考える。この場合、先行して記録されたインク滴が記録媒体に浸透する以前に、隣接する位置に次のインク滴が記録される状況が生じる。これら複数のインク滴は記録媒体上で接触し、液体同士の表面張力などによって凝集する。すなわち、複数のインク滴は本来記録された位置からずれた位置に移動し、即座に吸収されない大きなインク滴として、記録媒体にしばらく残存する。このような状態になると、その後インクが吸収あるいは蒸発したとしても、凝集されたインクが存在した位置は、画像上濃度ムラやにじみとして感知され、一様性を著しく劣化させる原因となる。本明細書においては、このような現象を「あふれ」と称する。   At this time, for example, when a significantly larger amount of ink is recorded than the amount of ink that can be received by the recording medium, or when a large amount of ink is recorded in a very short time even if the amount of ink can be received by the recording medium think of. In this case, a situation occurs in which the next ink droplet is recorded at an adjacent position before the previously recorded ink droplet penetrates the recording medium. The plurality of ink droplets come into contact with each other on the recording medium and aggregate due to the surface tension between the liquids. That is, the plurality of ink droplets move to a position shifted from the originally recorded position, and remain on the recording medium for a while as large ink droplets that are not immediately absorbed. In such a state, even if the ink is absorbed or evaporated thereafter, the position where the aggregated ink is present is detected as density unevenness or blur on the image, and the uniformity is significantly deteriorated. In this specification, such a phenomenon is referred to as “overflow”.

「あふれ」は、単位時間および単位面積に記録されたインクの量に依存すると言える。単位時間および単位面積に記録されるインクの量が、記録媒体のインク収容能力に対して大幅に増加してしまうと、吸収できないインクは記録媒体に浸透する以前にその周囲へとあふれる。「あふれ」は、写真画質を実現しようとする記録装置において、大きな画像弊害として認識されている。   It can be said that “overflow” depends on the amount of ink recorded per unit time and unit area. If the amount of ink recorded per unit time and unit area increases significantly with respect to the ink storage capacity of the recording medium, the ink that cannot be absorbed overflows to the surroundings before penetrating the recording medium. “Overflow” is recognized as a large image detriment in recording apparatuses that attempt to achieve photographic image quality.

なお、多数の文字から構成される文書やコンピュータグラフィックスの様な、比較的濃度の高いオブジェクトを局所的に記録する場合においては、この「あふれ」は画像弊害の対象とならない。このような文書においては、隣接するインク滴同士の凝集によって、むしろ画像品位が向上する場合もある。記録されたインク滴が凝集する領域内において、均一性が高まる効果があるからである。本明細書において「あふれ」とは、あくまで写真画質のような一様性を重視する場合に起こる、インク凝集に起因する濃度ムラ弊害を示すものとする。   In the case where a relatively high density object such as a document composed of a large number of characters or computer graphics is recorded locally, this “overflow” is not a subject of image damage. In such a document, there is a case where image quality is rather improved due to aggregation of adjacent ink droplets. This is because there is an effect of increasing the uniformity in the region where the recorded ink droplets aggregate. In the present specification, “overflow” refers to an adverse effect of density unevenness caused by ink aggregation that occurs when importance is attached to uniformity such as photographic image quality.

「あふれ」を抑制する方法の1つとして、ヒータのようなインク乾燥定着手段を記録装置に搭載し、記録直後のインクを吸収・蒸発させながら画像を形成していく方法が既に提案されている(例えば特許文献1および特許文献2参照。)。しかし、この場合、ヒータ自体が大掛かりな装置であり、また消費される電力も大きくなってしまう。低価格に提供することが特徴であるインクジェット記録装置においては、あまり現実的な方法とは言えない。   As one of the methods for suppressing “overflow”, a method in which an ink drying and fixing unit such as a heater is mounted on a recording apparatus and an image is formed while absorbing and evaporating ink immediately after recording has been proposed. (For example, refer to Patent Document 1 and Patent Document 2.) However, in this case, the heater itself is a large-scale device, and the consumed electric power increases. In an ink jet recording apparatus that is characterized by being provided at a low price, it cannot be said to be a very practical method.

また、多くのシリアル型のインクジェット記録装置が適用しているマルチパス記録方法を用いることによっても「あふれ」を抑制することが出来る(例えば特許文献3参照。)。マルチパス記録方法とは、シリアル型のインクジェット記録装置において、記録ヘッドが1回の記録走査で記録可能な画像データを、数回の記録走査に分割して記録を行うものである。すなわち、記録媒体においては、隣接して凝集しがちな複数のインク滴が、複数回のタイミングで、時間をおいて徐々に記録されていくので、単位面積および単位時間に記録されるインク量が減少し、結果、「あふれ」を抑制する事が出来るのである。但し、シリアル型の記録装置は、そもそもフルライン型に比べて大幅に記録時間を要する構成となっている。更にその上に、上記マルチパス記録を実行することは、ますます記録時間を増大させることになってしまう。すなわち、記録時間と画像品位とがトレードオフの関係にあるシリアル型の記録装置において、両者を同時に満たすことは困難な状況であった。   Also, “overflow” can be suppressed by using a multi-pass printing method applied to many serial type ink jet printing apparatuses (see, for example, Patent Document 3). The multi-pass recording method is a serial type ink jet recording apparatus in which image data that can be recorded by a recording head in one recording scan is divided into several recording scans for recording. That is, in the recording medium, a plurality of ink droplets that tend to aggregate adjacently are gradually recorded at a plurality of times with time, so that the amount of ink recorded per unit area and unit time can be reduced. As a result, “overflow” can be suppressed. However, the serial type recording apparatus has a configuration that requires much longer recording time than the full line type in the first place. Furthermore, performing the multi-pass recording further increases the recording time. That is, in a serial type recording apparatus in which recording time and image quality are in a trade-off relationship, it is difficult to satisfy both simultaneously.

一方、フルライン型の記録装置で「あふれ」を抑制する場合には、単位面積および単位時間に記録されるインク量を調整するために、記録ヘッドの駆動周波数および記録媒体の搬送速度を制御する方法が採用される。また、特許文献4には、フルライン型のインクジェット記録装置において、あふれを防止するための記録ヘッドの構成および記録方法が開示されている。   On the other hand, in order to suppress “overflow” in a full-line type recording apparatus, the drive frequency of the recording head and the conveyance speed of the recording medium are controlled in order to adjust the amount of ink recorded per unit area and unit time. The method is adopted. Patent Document 4 discloses a configuration of a recording head and a recording method for preventing overflow in a full-line inkjet recording apparatus.

図1は、特許文献4に開示された記録ヘッドの構成例を示した図である。本文献によれば、フルライン型のインクジェット記録ヘッド10が開示されている。記録ヘッド10には、先行してインクを吐出する前列のノズル列14と、ノズル列14とはノズル並び方向に半ピッチずれた状態に配列され、後続してインクを吐出する後列のノズル列16とによる、2列構成のインクジェット記録ヘッドとなっている。後列のノズル列16は、記録媒体の搬送方向に対して、より下流側に配置されている。そして、後列のノズル列16が吐出するタイミングが、前列のノズル列が記録したインク滴がほぼ吸収されるに十分な時間が経過した後になるように、2列のノズル列の距離Lが設定されている。このような構成であれば、記録ヘッドのノズル並び方向に配列する互いに隣接するドット同士は、互いに異なるノズル列から、異なるタイミングで記録される。   FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a recording head disclosed in Patent Document 4. In FIG. According to this document, a full-line type ink jet recording head 10 is disclosed. In the recording head 10, the preceding nozzle row 14 for ejecting ink and the nozzle row 14 are arranged in a state shifted by a half pitch in the nozzle arrangement direction, and the subsequent nozzle row 16 for ejecting ink subsequently. The ink jet recording head has a two-row configuration. The nozzle row 16 in the rear row is arranged further downstream with respect to the conveyance direction of the recording medium. Then, the distance L between the two nozzle rows is set so that the ejection timing of the nozzle row 16 in the rear row is after a sufficient time has passed for the ink droplets recorded by the nozzle row in the front row to be almost absorbed. ing. With such a configuration, adjacent dots arranged in the nozzle arrangement direction of the recording head are recorded from different nozzle rows at different timings.

ところで、近年のインクジェット記録技術においては、兼ねてから問題視されていた粒状感を低減するために、インク滴の大きさ(体積)をより小さく設計する技術が推進されている。しかしながら、インク滴の大きさを小さく設計し、より高周波で記録する記録ヘッドにおいては、「端部よれ」という新たな問題も確認されるようになっていた。   By the way, in recent inkjet recording techniques, a technique for designing a smaller size (volume) of ink droplets has been promoted in order to reduce graininess, which has been regarded as a problem. However, in a recording head that is designed to have a smaller ink droplet size and record at a higher frequency, a new problem of “swinging edge” has also been confirmed.

図2は、上記「端部よれ」を説明するために、記録ヘッド103の吐出状態を模式的に示した図である。図において、複数の記録素子を有する記録ヘッド103は、各記録素子より記録媒体に向けて略鉛直にインク滴を吐出している。この際、記録ヘッドの両端部に位置する記録素子から吐出されるインク滴は、中央部に向けて偏向された状態で進んでいる。こうした傾向は、極小のインク滴によって画像を形成する場合、また記録密度が高い場合に顕著に現れることが確認されている。   FIG. 2 is a diagram schematically showing the ejection state of the recording head 103 in order to explain the above-mentioned “shaft end”. In the figure, a recording head 103 having a plurality of recording elements ejects ink droplets from each recording element toward a recording medium substantially vertically. At this time, the ink droplets ejected from the recording elements located at both ends of the recording head proceed while being deflected toward the central portion. It has been confirmed that such a tendency appears remarkably when an image is formed with extremely small ink droplets and when the recording density is high.

このような「端部よれ」現象は、周囲の気流の影響によって起こると考えられている。高密度に配置された吐出口より、高周波にインク滴が吐出されると、その周囲には少なからず、気流を発生させる。吐出されるインク滴が十分な質量を有していれば、その運動量に影響を受けることは少ない。しかしながら、吐出されるインクの体積が小さいと、インク液滴の質量も小さいために、気流の影響を受けやすくなり、その移動方向が偏向してしまうのである。この際、ノズル列の最も外側に位置する吐出口は、最も気流の影響を受けやすいと言える。すなわち、図に示すように、高密度に配列された一列のノズル列から一斉に且つ高周波にインク滴を吐出した場合、ノズル列の端部にから吐出されるインク滴は、ノズル列の中央方向に向けて偏向されるのである。結果、記録された画像においては、画像記録領域が狭くなったり、所望の濃度より濃い部分や薄い部分が濃度ムラとなって確認されてしまったりする。   It is thought that this “edge-shaking” phenomenon occurs due to the influence of the surrounding airflow. When ink droplets are ejected at a high frequency from ejection ports arranged at a high density, an air flow is generated in a large amount around the ink droplets. If the ejected ink droplet has a sufficient mass, it is less affected by the momentum. However, if the volume of the ejected ink is small, the mass of the ink droplet is also small, so that it is easily affected by the air current, and its moving direction is deflected. At this time, it can be said that the discharge port located on the outermost side of the nozzle row is most susceptible to the influence of airflow. That is, as shown in the figure, when ink droplets are ejected from a single nozzle array arranged at high density all at once and at a high frequency, the ink droplets ejected from the end of the nozzle array It is deflected toward As a result, in the recorded image, the image recording area becomes narrow, or a darker or darker part than the desired density is confirmed as density unevenness.

このような「端部よれ」による弊害に対応するための対策も既に提案されている(例えば特許文献5参照。)。特許文献5によれば、ノズル列の中で、異なる吐出量を吐出出来るノズルを両端に設けて、気流の影響を緩和する方法が開示されている。このような手法はシリアル型の記録装置において、複数の走査を繰り返しながら画像を形成していく構成の場合には有効と言える。しかし、ライン型の記録装置のように、単一の走査で画像を形成する場合には、画像処理が複雑になるか、かえって画像品位が劣化してしまう危険性を含んでいる。   Measures have already been proposed to cope with the adverse effects caused by such “end-to-end” (see, for example, Patent Document 5). According to Patent Document 5, a method is disclosed in which nozzles capable of discharging different discharge amounts are provided at both ends in a nozzle row to alleviate the influence of airflow. Such a method can be said to be effective in a configuration in which an image is formed while repeating a plurality of scans in a serial type recording apparatus. However, when an image is formed by a single scan as in a line type recording apparatus, there is a risk that the image processing becomes complicated or the image quality deteriorates.

特開平04−140144号公報Japanese Patent Laid-Open No. 04-140144 特開平04−201343号公報Japanese Patent Laid-Open No. 04-201343 特許第3,229,454号明細書Patent No. 3,229,454 特開平10−250059号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-250059 特開2003−311962号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2003-311962

近年のように、より高速な画像出力が求まられている中では、フルライン型の記録装置への需要が高まっている。さらに、フルライン型の記録装置においても、より記録スピードを向上させるために、各ノズルから、より高い駆動周波数で吐出を行い、より速いスピードで記録媒体を搬送する状態となっている。このような状態であっても、特許文献4に記載の記録装置および記録方法を採用することにより、記録ヘッドのノズル並び方向に隣接するドット同士は、互いに異なるノズル列から、異なるタイミングで記録が行われる。   As in recent years, a demand for a full-line type recording apparatus is increasing while higher-speed image output is required. Further, even in a full-line type recording apparatus, in order to further improve the recording speed, ejection is performed from each nozzle at a higher driving frequency, and the recording medium is conveyed at a higher speed. Even in such a state, by adopting the recording apparatus and the recording method described in Patent Document 4, dots adjacent in the nozzle arrangement direction of the recording head can be recorded at different timings from different nozzle rows. Done.

しかしながら特許文献4の記載の方法では、記録速度の高速化が推進するにつれ、どうしても限界が生じてくる。同文献の記録方法によれば、再度図1を参照するに、同一の記録ヘッド10に配列する2列のノズル列14および16によって、画像を記録している。従って、「あふれ」を引き起こさないようにするためには、記録速度を上昇させると同時に、2つのノズル列の距離Lを益々大きく設計せねばならなくなる。結果として、記録ヘッドの奥行き幅は増大され、実際には実現できない状態となってしまっている。   However, the method described in Patent Document 4 inevitably has a limit as the recording speed increases. According to the recording method of this document, referring to FIG. 1 again, an image is recorded by two nozzle rows 14 and 16 arranged in the same recording head 10. Therefore, in order not to cause “overflow”, it is necessary to increase the recording speed and at the same time design the distance L between the two nozzle arrays to be larger and larger. As a result, the depth width of the recording head is increased, so that it cannot be actually realized.

以上説明したように、益々高速化が期待される近年のインクジェット記録装置においては、「あふれ」に対する対応が不十分とならざるを得なかった。更に、上述した「端部よれ」の弊害も解決されておらず、この2点をいかに解決するかが、フルライン型の記録装置における大きな課題となっていた。   As described above, in recent inkjet recording apparatuses that are expected to increase in speed, the response to “overflow” must be insufficient. Furthermore, the above-mentioned adverse effect of “end-to-end” has not been solved, and how to solve these two points has been a big problem in the full-line type recording apparatus.

本発明は上述の問題点を解消するためになされたものである。その目的とするところは、高い駆動周波数のフルライン型の記録装置であっても、「あふれ」や「端部よれ」のない高品位な写真画像を出力可能なインクジェット記録装置および記録方法を提供することである。   The present invention has been made to solve the above-described problems. The purpose is to provide an ink jet recording apparatus and a recording method capable of outputting high-quality photographic images without “overflow” and “end-to-end” even in a full line type recording apparatus with a high driving frequency. It is to be.

そのために本発明においては、記録媒体の全幅に渡って配列された複数の吐出口からインクを吐出することによって前記記録媒体にドットを記録する第1の記録ヘッドと、前記記録媒体を前記吐出口の配列方向とは異なる方向に移動させる手段と、前記第1の記録ヘッドと同色のインクを前記第1の記録ヘッドよりも遅れて吐出することによって、前記記録媒体の前記第1の記録ヘッドによって形成されたドットと異なる位置にドットを記録する第2の記録ヘッドと、を具備するインクジェット記録装置において、前記第1の記録ヘッドによって記録された1つのドットに隣接する複数のドットのうち、前記第1の記録ヘッドによって記録されたドットの数Nが、前記第2の記録ヘッドによって記録されたドットの数M以下であることを特徴とする。   Therefore, in the present invention, a first recording head that records dots on the recording medium by ejecting ink from a plurality of ejection openings arranged over the entire width of the recording medium; By the first recording head of the recording medium by discharging the ink of the same color as that of the first recording head later than the first recording head. In an inkjet recording apparatus comprising: a second recording head that records dots at positions different from the formed dots, among the plurality of dots adjacent to one dot recorded by the first recording head, The number N of dots recorded by the first recording head is less than or equal to the number M of dots recorded by the second recording head. To.

また、記録媒体の全幅に渡って配列された複数の吐出口からインクを吐出することによって前記記録媒体にドットを記録する第1の記録工程と、前記記録媒体を前記吐出口の配列方向とは異なる方向に移動させる工程と、前記第1の記録工程と同色のインクを前記第1の記録工程より遅れて吐出することによって、前記記録媒体の前記第1の記録工程によって形成されたドットと異なる位置にドットを記録する第2の記録工程と、を有するインクジェット記録方法において、前記第1の記録工程によって記録された1つのドットに隣接する複数のドットのうち、前記第1の記録工程によって記録されたドットの数Nが、前記第2の記録工程によって記録されたドットの数M以下であることを特徴とする。   Also, a first recording step of recording dots on the recording medium by ejecting ink from a plurality of ejection openings arranged over the entire width of the recording medium, and an arrangement direction of the ejection openings of the recording medium Different from the dots formed by the first recording step of the recording medium by ejecting ink of the same color as that of the first recording step after the step of moving in different directions and after the first recording step And a second recording step for recording dots at positions, wherein a plurality of dots adjacent to one dot recorded by the first recording step are recorded by the first recording step. The number N of dots formed is less than or equal to the number M of dots recorded in the second recording step.

本発明によれば、記録媒体上に隣接して記録されるドットの多くを、互いにタイミングを異ならせて記録することが可能となり、記録媒体上での「あふれ」現象を防止することが出来る。また、同一の記録ヘッドより吐出されるインク滴の分散性を高く設定することにより、「端部よれ」現象を低減することが出来る。   According to the present invention, it is possible to record many dots recorded adjacently on a recording medium at different timings, thereby preventing an “overflow” phenomenon on the recording medium. Further, by setting the dispersibility of ink droplets ejected from the same recording head to be high, it is possible to reduce the “swinging edge” phenomenon.

以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
(第1の実施形態)
図3は、本実施形態に適用するフルライン型のインクジェット記録装置の記録工程を簡単に説明するための構成断面図である。図において、50は搬送ローラである。搬送ローラ50は、回転することによって、搬送ベルト51を介して記録媒体3を矢印D方向へ所定の速度で搬送する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(First embodiment)
FIG. 3 is a structural cross-sectional view for simply explaining the recording process of the full-line type ink jet recording apparatus applied to the present embodiment. In the figure, reference numeral 50 denotes a conveyance roller. The conveyance roller 50 rotates to convey the recording medium 3 in the direction of arrow D through the conveyance belt 51 at a predetermined speed.

記録媒体3は、矢印D方向へ搬送される過程で、第1の記録ヘッドK1および第2の記録ヘッドK2によって、吐出されたインクが記録される。本実施形態の記録装置は、ブラックインクのみを用いてモノクローム画像を記録するインクジェット記録装置とする。よって、第1の記録ヘッドK1および第2の記録ヘッドK2ともにブラックのインクを吐出するものとする。第1の記録ヘッドK1と、第2の記録ヘッドK2との距離lは、特に限定されるものではない。ただし、第1の記録ヘッドで記録された領域が、所定の搬送速度で搬送されて第2の記録ヘッドの真下に位置したときには、第1の記録ヘッドから吐出されたインクは、既に記録媒体に吸収されているだけの十分な時間が経過している程度の距離が望ましい。無論、記録媒体3の一部が第2の記録ヘッドK2の下で記録されている最中に、記録媒体3の他の一部を第1のヘッドK1が記録している状況が生じていても構わない。   In the process of transporting the recording medium 3 in the arrow D direction, the ejected ink is recorded by the first recording head K1 and the second recording head K2. The recording apparatus of this embodiment is an inkjet recording apparatus that records a monochrome image using only black ink. Therefore, it is assumed that the first recording head K1 and the second recording head K2 eject black ink. The distance l between the first recording head K1 and the second recording head K2 is not particularly limited. However, when the area recorded by the first recording head is transported at a predetermined transport speed and is located directly below the second recording head, the ink ejected from the first recording head has already been applied to the recording medium. A distance such that sufficient time has passed to be absorbed is desirable. Of course, there is a situation in which the first head K1 records another part of the recording medium 3 while a part of the recording medium 3 is recorded under the second recording head K2. It doesn't matter.

このように本実施形態によれば、タイミングを異ならせて記録する2つのノズル列を、それぞれ異なる記録ヘッドに配備することにより、2つのノズル列の距離lは、記録ヘッドの大きさに影響を与えることなく、広げていくことが出来る。   As described above, according to the present embodiment, by arranging two nozzle arrays for recording at different timings in different recording heads, the distance l between the two nozzle arrays affects the size of the recording head. It can be expanded without giving.

図4は、2つの記録ヘッドK1およびK2による記録位置を説明するための模式図である。第1の記録ヘッドK1および第2の記録ヘッドK2は、それぞれ1列ずつのノズル列が配備されており、各ノズル列には1/1200インチの間隔で、複数のノズルが配列されている。このような構成により、画像上の各ドット位置では、x方向(ノズル並び方向)において1200dpi(ドット/インチ;参考値)の記録解像度で2回分(2ドットずつ)の記録を行うことができる。   FIG. 4 is a schematic diagram for explaining recording positions by the two recording heads K1 and K2. Each of the first recording head K1 and the second recording head K2 is provided with one nozzle row, and each nozzle row has a plurality of nozzles arranged at an interval of 1/1200 inch. With such a configuration, at each dot position on the image, recording can be performed twice (2 dots each) at a recording resolution of 1200 dpi (dots / inch; reference value) in the x direction (nozzle alignment direction).

一方、y方向(記録媒体搬送方向)においては、x方向と等しいピッチの解像度、すなわち1200dpiで記録可能なように、記録ヘッドK1、K2の駆動周波数および記録媒体の搬送速度が調整されている。すなわち、本実施形態の記録装置においては、x方向1200dpi×y方向1200dpiの記録密度で画像が形成される。また、各記録ヘッドのそれぞれの吐出口からは、約4plのインク滴が吐出されるように設計されている。1200dpi×1200dpiの解像度では、1画素に与えられる領域の大きさは、約21μm×21μmとなる。すなわち、記録データに基づき、4plのインク滴が記録されるか否かが定められた複数の上記領域が、x方向およびy方向に配列することによって、記録媒体上に画像が形成されるのである。   On the other hand, in the y direction (recording medium transport direction), the drive frequencies of the recording heads K1 and K2 and the transport speed of the recording medium are adjusted so that recording can be performed at a resolution equal to the x direction, that is, 1200 dpi. That is, in the recording apparatus according to the present embodiment, an image is formed at a recording density of 1200 dpi × y direction 1200 dpi. Further, it is designed such that about 4 pl of ink droplets are ejected from the respective ejection ports of the respective recording heads. With a resolution of 1200 dpi × 1200 dpi, the size of a region given to one pixel is about 21 μm × 21 μm. That is, an image is formed on a recording medium by arranging a plurality of the above-described regions in which whether or not 4 pl ink droplets are recorded based on the recording data are arranged in the x direction and the y direction. .

記録媒体においては、第1の記録ヘッドK1のうち、1つおきの吐出口によってドットが記録される。同様に、第2の記録ヘッドK2においても、1つおきの吐出口で、且つ第1の記録ヘッドK1で用いる吐出口とは1つ分ずれた位置にある吐出口によって、補完関係にあるドットが記録される。すなわち図4で示したように、第1の記録ヘッドK1で記録されたドットは、x方向に600dpi、y方向に1200dpiの密度で記録され、第2の記録ヘッドK2で記録されたドットも、同様の密度で記録される。そして、2つの記録ヘッドによって完成された画像においては、x方向が1200dpi、y方向が1200dpiの密度で記録された状態となっている。   In the recording medium, dots are recorded by every other ejection port of the first recording head K1. Similarly, in the second recording head K2, dots that are in a complementary relationship are formed by every other ejection port and at a position shifted by one from the ejection port used by the first recording head K1. Is recorded. That is, as shown in FIG. 4, the dots recorded by the first recording head K1 are recorded at a density of 600 dpi in the x direction and 1200 dpi in the y direction, and the dots recorded by the second recording head K2 are also Recorded with similar density. In the image completed by the two recording heads, the recording is performed at a density of 1200 dpi in the x direction and 1200 dpi in the y direction.

この場合、1つのドットに着目してみると、このドットに隣接する画素位置は縦横斜めを含む8方向に存在する。しかし、本実施形態によれば、同一の記録ヘッド(たとえばK1)によって記録される位置は、y方向における前後の2画素のみとなっている。更に、前後の2画素であっても、実際に記録が行われるのは、この位置に記録データが存在する場合のことである。よって、実画像において、同一の記録ヘッド(たとえばK1)によってドットが記録される隣接画素は、2画素以下と言うことが出来る。これ以外の6画素の隣接ドットは、もう一方の記録ヘッド(例えばK2)によって、十分な時間差をおいて記録されている。すなわち、隣接ドット間のあふれによって画像が劣化する恐れは、全ての隣接ドットを同じ記録ヘッドで記録した場合に比べて2ドット/8ドットすなわち、1/4以下となる。   In this case, when attention is paid to one dot, pixel positions adjacent to this dot are present in eight directions including the vertical and horizontal directions. However, according to the present embodiment, the positions recorded by the same recording head (for example, K1) are only two pixels before and after in the y direction. Furthermore, even when there are two pixels before and after, recording is actually performed when there is recording data at this position. Therefore, in an actual image, it can be said that the number of adjacent pixels in which dots are recorded by the same recording head (for example, K1) is 2 pixels or less. Other adjacent dots of 6 pixels are recorded with a sufficient time difference by the other recording head (for example, K2). That is, the risk of image deterioration due to overflow between adjacent dots is 2 dots / 8 dots, that is, 1/4 or less, compared to the case where all adjacent dots are recorded by the same recording head.

以上説明したように本実施形態によれば、同一の記録ヘッドによって隣接する画素に記録するドット数を極力低減することにより、「あふれ」の原因となるインク凝集を抑制することが可能となる。   As described above, according to the present embodiment, it is possible to suppress ink aggregation that causes “overflow” by reducing the number of dots to be recorded on adjacent pixels by the same recording head as much as possible.

また、本実施形態によれば、1つの記録ヘッドが同時に吐出するドットの数も半減し、吐出を実行する吐出口の位置も、記録ヘッド全体に均等に分散されている。よって、上述したような「端部よれ」の原因となる気流も生じ難くなる効果も同時に得られる。   In addition, according to the present embodiment, the number of dots simultaneously ejected by one recording head is also halved, and the positions of ejection ports for performing ejection are evenly distributed throughout the recording head. Therefore, the effect of making it difficult for the airflow that causes the above-described “shaking of the end portion” to occur is also obtained.

図5は、本実施形態の記録に適用するノズル位置の変形例を説明するための図である。インクジェット記録ヘッドにおいては、頻繁に吐出されているノズルは、他のノズルよりも早い時期に劣化し、不吐出となってしまう傾向がある。また、インクジェット記録ヘッドにおいては、複数のノズルのうち1つでも不吐出が存在すると、記録ヘッド自体の寿命とみなされてしまう場合も多い。よって、記録に適用するノズルに偏りを持たせることは、記録ヘッドの寿命を短くしてしまうことに繋がる。すなわち、記録ヘッドK1およびK2に同数のノズルが配備されていたとしても、常に決まった半数のノズルしか記録に適用されない構成であると、効率的な記録方法は行えない。よって、あるときは図5(a)で示した組み合わせのノズルによって記録を行い、別のあるときは図5(b)で示した組み合わせのノズルを用いて記録する。これにより、2つの記録ヘッドに配備される複数のノズル全体の吐出頻度を均等化させることが出来るのである。   FIG. 5 is a diagram for explaining a modified example of the nozzle position applied to the recording of the present embodiment. In an ink jet recording head, nozzles that are frequently ejected tend to be deteriorated earlier than other nozzles and become non-ejected. In addition, in an ink jet recording head, if there is non-ejection in any one of a plurality of nozzles, it is often regarded as the life of the recording head itself. Therefore, imparting bias to the nozzles used for recording leads to shortening the life of the recording head. In other words, even if the same number of nozzles are provided in the recording heads K1 and K2, an efficient recording method cannot be performed if only a predetermined half of the nozzles are always applied to the recording. Therefore, in some cases, recording is performed using the combination of nozzles shown in FIG. 5A, and in other cases, recording is performed using the combination of nozzles shown in FIG. 5B. This makes it possible to equalize the discharge frequency of the entire plurality of nozzles provided in the two recording heads.

ここで、図5(a)に示した形態と、(b)に示した形態とは、どのようなタイミングで切り替えてもよい。例えば1ページ単位で切り替えてもよいし、ジョブの単位で切り替えてもよい。更に、同一ページ内で、切り替えることも可能である。   Here, the form shown in FIG. 5A and the form shown in FIG. 5B may be switched at any timing. For example, switching may be performed in units of pages, or switching may be performed in units of jobs. Furthermore, it is possible to switch within the same page.

ところで、本実施形態の以上の説明では、K1およびK2が同じブラックのインクを吐出する構成で説明してきたが、本実施形態の効果は、このような構成に限定されて得られるものではない。例えば、同じブラック系のインクであったとしても記録ヘッドK1とK2とでは、染料濃度の異なるインクを吐出する形態であってもよい。また、同じ染料濃度であっても、吐出量および記録媒体上でのドットの大きさが異なる状態であってもよい。本実施形態の効果は、K1およびK2それぞれが吐出するインクの種類によって影響を受けるものではない。両者のインクの種類がいかなる組み合わせであっても、両者から吐出されるインク滴同士の隣接を防ぎ、これらの凝集によって現れる「あふれ」という弊害が抑制できれば、本実施形態を逸脱するものでない。   By the way, in the above description of the present embodiment, the configuration has been described in which the black ink having the same K1 and K2 is ejected. However, the effect of the present embodiment is not limited to such a configuration. For example, even if the same black ink is used, the recording heads K1 and K2 may eject ink having different dye concentrations. Further, even when the dye concentration is the same, the discharge amount and the dot size on the recording medium may be different. The effect of this embodiment is not affected by the type of ink ejected by K1 and K2. No matter what combination of the two ink types is, the present embodiment does not depart from the present invention as long as the ink droplets ejected from both the ink droplets can be prevented from adjoining and the adverse effect of “overflow” appearing due to their aggregation can be suppressed.

(第2の実施形態)
以下に本発明の第2の実施形態を説明する。本実施形態においても、上述した「あふれ」を低減する効果が得られる。更に、記録ヘッドK1あるいはK2に、吐出方向や吐出量に偏りある記録素子が存在した場合にも、これによる画像弊害を、極力抑制する効果が同時に得られる構成となっている。
(Second Embodiment)
The second embodiment of the present invention will be described below. Also in the present embodiment, the effect of reducing the “overflow” described above can be obtained. Furthermore, even when there are recording elements in the recording head K1 or K2 that are biased in the ejection direction or the ejection amount, an effect that suppresses the adverse effects on the image as much as possible is obtained at the same time.

記録ヘッド上に配列する複数の吐出口においては、その製造工程上、吐出量、吐出方向等にどうしてもばらつきが生じてしまっている。このような状態で、第1の実施形態のような記録を行ってしまうと、記録媒体においては周期的にエリアファクター100%を満たせない白スジが発生する箇所や、逆に必要以上にドットが重なり合う箇所が発生する。結果、通常人間の目でみた限りで、濃度ムラとして感知され一様性を著しく劣化させる場合が生じる。   In the plurality of ejection openings arranged on the recording head, there are inevitably variations in the ejection amount, ejection direction, and the like in the manufacturing process. If recording as in the first embodiment is performed in such a state, the recording medium periodically generates white streaks that do not satisfy the area factor of 100%, or conversely, more dots than necessary. Overlapping points occur. As a result, there is a case where the uniformity is perceived as the density unevenness as far as the eyes of the human eyes are concerned and the uniformity is significantly deteriorated.

このような問題に対し、本実施形態においては、ノズルばらつきによる画像弊害を緩和する様な記録方法を採用する。   In order to deal with such a problem, in the present embodiment, a recording method is adopted that mitigates the adverse effects of images caused by nozzle variations.

図6は、吐出量にばらつきがある記録ヘッドを用いた場合の、本実施形態の効果を説明するための模式図である。ここでは、記録ヘッドK1上のノズル(b)と、K2上のノズル(E)の吐出量が他に比べて少なく、記録媒体上で形成されるドット径も小さくなっている場合を示している。このような場合、もし第1の実施形態と同様の記録が実施されると、ノズル(b)が記録する位置およびノズル(E)が記録する位置が、y方向に伸びる白スジとなり、画像を劣化させてしまう。   FIG. 6 is a schematic diagram for explaining the effect of the present embodiment in the case where a recording head having a variation in ejection amount is used. Here, a case is shown in which the discharge amount of the nozzle (b) on the recording head K1 and the nozzle (E) on K2 is smaller than the others, and the dot diameter formed on the recording medium is also small. . In such a case, if the same recording as in the first embodiment is performed, the position where the nozzle (b) records and the position where the nozzle (E) records become white stripes extending in the y direction, and the image is displayed. It will deteriorate.

本実施形態によれば、記録ヘッドK1のノズルと記録ヘッドK2のノズルのうち、同一のラインを記録可能な組み合わせについては、y方向に配列するドットを交互に記録するものとする。例えば、ノズル(E)の記録するラインについては、ノズル(e)も適用し、y方向に配列するドットを2つのノズルによって交互に記録している。このような記録方法を採用することにより、ノズルばらつきに起因するムラやスジは、ほぼ1/2に抑制される。すなわち、フルライン型特有の高速な記録を実現しながらも、画質においてはシリアル型の記録装置における2パスのマルチパス記録を実施したと同様の効果を得ることが出来るのである。   According to the present embodiment, among the nozzles of the recording head K1 and the nozzle of the recording head K2, for the combination capable of recording the same line, dots arranged in the y direction are recorded alternately. For example, the nozzle (e) is also applied to the line to be recorded by the nozzle (E), and dots arranged in the y direction are alternately recorded by the two nozzles. By adopting such a recording method, unevenness and streaks due to nozzle variations are suppressed to approximately ½. That is, while realizing the high-speed recording peculiar to the full-line type, the same effect can be obtained in image quality as when two-pass multi-pass recording is performed in the serial type recording apparatus.

本実施形態の場合、全ての隣接ドットを同じ記録ヘッドによって記録していた従来の構成に比べ、全隣接ドット8ドットのうち同じ記録ヘッドによって記録されるのは4ドットに低減されている。すなわち、従来法に比べてあふれが発生する可能性を4ドット/8ドット=1/2に抑えている。但し、第1実施形態と比べた場合、同一の記録ヘッドK2によって記録されるドット数は斜め方向に位置する4ドットとなり、第1の実施形態の場合よりも増えてしまっている。しかし、実際には、斜め方向におけるドット間の接点および凝集力は、前後左右におけるドット間の接点よりも小さいことが想定される。従って、隣接するドットの数が増大したことによって、必ずしも第1の実施形態よりも「あふれ」が顕著に現れるとは限らない。むしろ、本実施形態のように、ノズルばらつきに起因するムラやスジを1/2に抑制できる形態のほうが、画像全体の一様性を効果的に向上させることが期待できる。   In the case of the present embodiment, compared to the conventional configuration in which all adjacent dots are recorded by the same recording head, the number of dots recorded by the same recording head among all 8 adjacent dots is reduced to 4 dots. That is, the possibility of overflow as compared with the conventional method is suppressed to 4 dots / 8 dots = 1/2. However, when compared with the first embodiment, the number of dots recorded by the same recording head K2 is 4 dots positioned in an oblique direction, which is larger than that of the first embodiment. However, in reality, it is assumed that the contact between the dots and the cohesive force in the oblique direction are smaller than the contact between the dots in the front, rear, left and right. Therefore, the “overflow” does not always appear more noticeably than in the first embodiment due to the increase in the number of adjacent dots. Rather, it can be expected that the uniformity of the entire image can be effectively improved in the embodiment in which unevenness and streaks due to nozzle variation can be suppressed to ½ as in the present embodiment.

なお、本実施形態においても、第1の実施形態と同様に1つの記録ヘッドが同時に吐出するドットの数が半減しており、吐出を実行する吐出口の位置も、記録ヘッド全体に均等に分散されている。よって、上述したような「端部よれ」の原因となる気流も生じ難くなる効果も同時に得ることが出来る。   In this embodiment as well, as in the first embodiment, the number of dots simultaneously ejected by one recording head is halved, and the positions of ejection ports for performing ejection are evenly distributed throughout the recording head. Has been. Therefore, it is possible to simultaneously obtain an effect that the air current causing the “end-swing” as described above is hardly generated.

(第3の実施形態)
以下に本発明の第3の実施形態を説明する。本実施形態においても第2の実施形態と同様に、記録ヘッド内に配備されたノズルばらつきに起因する濃度ムラを抑制することを目的の1つとしている。但し、本実施形態においては、第2の実施形態のように、y方向に配列するドットを2つの記録ヘッドによって分担しながら記録する方法ではなく、特にドット径あるいは吐出量の少ないノズルにおいて、他のノズルよりも吐出回数を多く設定する。このような記録は、吐出量の少ないノズルのみ、他のノズルよりも吐出周波数を若干高く設定することによって実現することが出来る。
(Third embodiment)
The third embodiment of the present invention will be described below. In the present embodiment as well, as in the second embodiment, one of the purposes is to suppress density unevenness due to nozzle variation provided in the recording head. However, in the present embodiment, unlike the second embodiment, it is not a method of recording dots arranged in the y direction while being shared by two recording heads. The number of discharges is set more than that of the nozzle. Such recording can be realized by setting the discharge frequency slightly higher than other nozzles only for the nozzles with a small discharge amount.

このようにすれば、通常の記録ではエリアファクターが100%に満たないノズルにおいても、より多くのドットを記録することによって、十分なエリアファクターを実現することが可能となる。無論、記録データに対するドットを付加する割合は、記録データのデューティ(濃度)によって異ならせてもよい。   In this way, it is possible to realize a sufficient area factor by recording a larger number of dots even in a nozzle in which the area factor is less than 100% in normal recording. Of course, the ratio of adding dots to the print data may vary depending on the duty (density) of the print data.

なお、本実施形態のようなドット数の補正を実行すると、より多くのインク滴を吐出するノズルによって記録されたドットは、同一の記録ヘッドによって記録される隣接ドットが、第1の実施形態よりも増えてしまっている箇所も現れる。しかし、一般的な記録ヘッドにおけるノズル間の吐出量ばらつきの観点から考えると、エリアファクター100%を満足させる程度に付加させるドットの数は、倍増するほどに必要はないことが殆どである。すなわち、「あふれ」に影響を及ぼす程にはならないと見なすことが出来る。   When the dot number correction as in the present embodiment is executed, the dots recorded by the nozzles that eject more ink droplets are the adjacent dots recorded by the same recording head than in the first embodiment. Some parts have also increased. However, from the viewpoint of variation in the discharge amount between nozzles in a general recording head, the number of dots to be added to the extent that the area factor of 100% is satisfied is often not necessary to double. That is, it can be considered that it does not affect the “overflow”.

なお、本実施形態においても、第1の実施形態と同様に1つの記録ヘッドが同時に吐出するドットの数がほぼ半減しており、吐出を実行する吐出口の位置も、記録ヘッド全体に均等に分散されている。よって、上述したような「端部よれ」の原因となる気流も生じ難くなる効果も同時に得ることが出来る。   In this embodiment as well, as in the first embodiment, the number of dots simultaneously ejected by one recording head is almost halved, and the positions of ejection ports for performing ejection are evenly distributed throughout the recording head. Is distributed. Therefore, it is possible to simultaneously obtain an effect that the air current causing the “end-swing” as described above is hardly generated.

(第4の実施形態)
以下に本発明の第4の実施形態を説明する。上述した1〜3の実施形態においては、ブラックインクを例に、2つの記録ヘッドを用いてモノクロ画像を記録する場合を説明した。これに対し本実施形態においては、複数色のインクを用いてカラー画像を記録する形態を説明する。
(Fourth embodiment)
The fourth embodiment of the present invention will be described below. In the above-described embodiments 1 to 3, the case of recording a monochrome image using two recording heads has been described by taking black ink as an example. On the other hand, in this embodiment, a mode in which a color image is recorded using a plurality of colors of ink will be described.

図7は、本実施形態に適用するフルライン型のインクジェット記録装置の記録工程を簡単に説明するための構成断面図である。図において、搬送ローラ50および、搬送ベルト51は、図3で説明した形態と同様の構成要素である。   FIG. 7 is a structural cross-sectional view for briefly explaining the recording process of the full-line type ink jet recording apparatus applied to the present embodiment. In the figure, the conveyance roller 50 and the conveyance belt 51 are the same components as those described in FIG.

本実施形態において、記録媒体3は矢印D方向へ搬送される。その過程で、第1の記録ヘッドK1、第2の記録ヘッドK2、第3の記録ヘッドC1、第4の記録ヘッドC2、第5の記録ヘッドM1、第6の記録ヘッドM2、第7の記録ヘッドY1、および第8の記録ヘッドY2の順に記録が実行される。本実施形態の記録装置は、ブラック、シアン、マゼンタおよびイエローのインクを用いてカラー画像を記録するインクジェット記録装置とする。第1の記録ヘッドK1および第2の記録ヘッドK2は、ともにブラックのインクを吐出する。第3の記録ヘッドC1および第4の記録ヘッドC2は、ともにシアンのインク、第5の記録ヘッドM1および第6の記録ヘッドM2は、ともにマゼンタのインク、さらに、第7の記録ヘッドY1および第8の記録ヘッドY2は、ともにイエローのインクを吐出する。   In the present embodiment, the recording medium 3 is conveyed in the direction of arrow D. In the process, the first recording head K1, the second recording head K2, the third recording head C1, the fourth recording head C2, the fifth recording head M1, the sixth recording head M2, and the seventh recording. Recording is performed in the order of the head Y1 and the eighth recording head Y2. The recording apparatus of the present embodiment is an inkjet recording apparatus that records a color image using black, cyan, magenta, and yellow inks. Both the first recording head K1 and the second recording head K2 eject black ink. The third recording head C1 and the fourth recording head C2 are both cyan ink, the fifth recording head M1 and the sixth recording head M2 are both magenta ink, and the seventh recording head Y1 and the second recording head C1. The eight recording heads Y2 both discharge yellow ink.

第1の記録ヘッドK1と、第2の記録ヘッドK2との距離lのような、各色における2つの記録ヘッド間の間隔は、特に限定されるものではない。ただし、最初の記録ヘッド(K1)で記録された領域が所定の搬送速度で搬送されて2番目の記録ヘッド(K2)の真下に位置したときには、記録ヘッド(K1)から吐出されたインクは、既に記録媒体に吸収されているものとする。言い換えれば、それだけの十分な時間が経過している程度の距離lと搬送速度の関係が保たれている。また、インク色によって記録媒体に吸収される速度が異なる場合も想定されるので、色ごとに、2つの記録ヘッドの距離が異なっていてもよい。すなわち、K1とK2の距離、C1とC2の距離、M1とM2の距離、さらにY1とY2の距離がそれぞれ異なる値であってもよい。さらに、K2とC2の距離dのような各色間の距離も、特に定められるものではない。但し、同色のインクと同様に、直前に記録されたインク滴が吸収されるに十分な時間が経過している程度の距離を置くことが好ましい。   The distance between the two recording heads in each color, such as the distance l between the first recording head K1 and the second recording head K2, is not particularly limited. However, when the area recorded by the first recording head (K1) is transported at a predetermined transport speed and is located directly below the second recording head (K2), the ink ejected from the recording head (K1) is It is assumed that the recording medium has already been absorbed. In other words, the relationship between the distance l and the conveyance speed to the extent that sufficient time has passed is maintained. Further, since the speed absorbed by the recording medium may be different depending on the ink color, the distance between the two recording heads may be different for each color. That is, the distance between K1 and K2, the distance between C1 and C2, the distance between M1 and M2, and the distance between Y1 and Y2 may be different values. Further, the distance between the colors such as the distance d between K2 and C2 is not particularly determined. However, as with the same color ink, it is preferable to set a distance sufficient for the ink droplets recorded immediately before to be absorbed.

無論、記録媒体3の一部が1つの記録ヘッドの下で記録されている最中に、他の一部を他のヘッドが記録している状況が生じていてもよい。逆に、1つの記録ヘッドが、ある記録媒体の一部を記録している最中に、別の記録ヘッドが、別の記録媒体の一部を記録している状況が生じていてもよい。   Of course, while a part of the recording medium 3 is recorded under one recording head, a situation may occur in which the other head records another part. Conversely, there may be a situation in which another recording head is recording a part of another recording medium while one recording head is recording a part of a certain recording medium.

本実施形態においても、同色の記録ヘッドによる記録位置は、図4を用いて説明することが出来る。すなわち、第1、第3、第5および第7の記録ヘッド(K1、C1、M1、Y1)から記録されるドット同士と、第2、第4、第6および第8の記録ヘッド(K2、C2、M2、Y2)から記録されるドットは、互いに補完関係にある位置に配置される。   Also in this embodiment, the recording position by the recording head of the same color can be described with reference to FIG. That is, the dots recorded from the first, third, fifth and seventh recording heads (K1, C1, M1, Y1) and the second, fourth, sixth and eighth recording heads (K2, The dots recorded from (C2, M2, Y2) are arranged at positions complementary to each other.

本実施形態のようにカラー画像を形成する場合には、第1の実施形態で説明したモノクローム画像の場合よりも、より多量のインクを記録媒体に付与することが想定される。従って、上述した「あふれ」現象も起こりやすく、更にこの「あふれ」によって生じる弊害も、カラー間の混色やにじみとなって、より顕著に認識されやすい。しかしながら、本実施形態によれば、図4で示したK1の位置とK2の位置への記録が、インクが吸収されるに十分な時間間隔をおきながら複数回に渡って交互に行われる。よって、「あふれ」の原因となる隣接ドット間のインクの凝集を逐一防止しながら、複数色のドットを重ね合わせていくことが出来るので、にじみのなく良好な状態でカラー画像を出力することが可能となるのである。   When a color image is formed as in the present embodiment, it is assumed that a larger amount of ink is applied to the recording medium than in the case of the monochrome image described in the first embodiment. Therefore, the above-described “overflow” phenomenon is likely to occur, and the adverse effects caused by this “overflow” are also more easily recognized as color mixing and blurring between colors. However, according to the present embodiment, the recording at the position K1 and the position K2 shown in FIG. 4 is alternately performed a plurality of times with a sufficient time interval for absorbing the ink. Therefore, it is possible to superimpose multiple color dots while preventing the ink from aggregating between adjacent dots, which causes “overflow”, so that a color image can be output in a good state without blurring. It becomes possible.

なお、本実施形態においても、K1およびK2、さらにその他の各色において、2つの記録ヘッドが同じ種類のインクを吐出する構成でなくともよい。例えば、互いに染料濃度の異なるインクを吐出する形態であってもよく、また、吐出量および記録媒体上でのドットの大きさが異なる状態であってもよい。また、上述した4色以外のインク色を用いる形態であってもよい。更に、同色の2つの記録ヘッドの間に異色の記録ヘッドが挟まれている形態であっても構わない。本実施形態の効果は、同一の記録ヘッドから吐出されるインク滴同士の隣接を防ぎ、これらの凝集によって現れる「あふれ」を抑制しながらも、複数個の記録ヘッドによって複数種類のインクが重ね合わせながら、画像が形成される構成であれば得られる。   In the present embodiment, it is not necessary that the two recording heads eject the same type of ink in K1 and K2 and other colors. For example, the ink may be ejected with different dye concentrations, or the ejection amount and the dot size on the recording medium may be different. Moreover, the form using ink colors other than the four colors mentioned above may be sufficient. Further, a recording head of different colors may be sandwiched between two recording heads of the same color. The effect of this embodiment is that the ink droplets ejected from the same recording head are prevented from being adjacent to each other, and the “overflow” caused by the aggregation of these is suppressed, and a plurality of types of ink are overlapped by a plurality of recording heads. However, it can be obtained as long as an image is formed.

以上説明した実施形態においては、1200dpi×1200dpiの記録密度で画像を形成するインクジェット記録装置について説明したが、本発明はこのような記録解像度に限定されるものではない。たとえば、2400dpi×2400dpiのようにより高い解像度であっても、また600dpi×600dpiのようにより低い解像度であっても、更に2400dpi×1200dpiのようにX方向とY方向に対する解像度が互いに異なっていても良い。注目する1つのドットが隣接する全画素のうち、同一の記録ヘッドによって記録されるドットの数Nが、異なる記録ヘッドによって記録されるドットの数Mに比べて少なくなるように設定されていれば、本発明の効果を得ることは出来る。   In the above-described embodiment, the ink jet recording apparatus that forms an image with a recording density of 1200 dpi × 1200 dpi has been described, but the present invention is not limited to such a recording resolution. For example, even if the resolution is higher, such as 2400 dpi × 2400 dpi, or lower resolution, such as 600 dpi × 600 dpi, the resolutions in the X direction and Y direction may be different from each other, such as 2400 dpi × 1200 dpi. . If the number N of dots recorded by the same recording head among all the pixels adjacent to one dot of interest is set to be smaller than the number M of dots recorded by different recording heads The effect of the present invention can be obtained.

更に言えば、注目するドットに隣接する全ての画素について、常にドットが記録されるわけではない。記録装置においては、入力される画像信号に応じて、個々の画素に対するドットの記録/非記録が定められる。隣接する画素のうち実際にドットが記録される割合は、注目画素近傍の濃度値によって変動する。本発明の効果を更に十分に得るためには、どのような濃度値が入力された場合であっても、隣接した画素に同一の記録ヘッドによって記録されるドットの数よりも、異なる記録ヘッドによって記録されるドットの数のほうが少なく設定されていることが好ましい。   Furthermore, dots are not always recorded for all pixels adjacent to the dot of interest. In the recording apparatus, dot recording / non-recording for each pixel is determined according to an input image signal. The rate at which dots are actually recorded among adjacent pixels varies depending on the density value near the target pixel. In order to obtain the effect of the present invention more sufficiently, no matter what density value is input, the number of dots printed on the adjacent pixels by a different recording head is different from the number of dots recorded by the same recording head. It is preferable that the number of dots to be recorded is set to be smaller.

特許文献4に開示された記録ヘッドの構成例を示した図である。6 is a diagram illustrating a configuration example of a recording head disclosed in Patent Document 4. FIG. 「端部よれ」を説明するために、記録ヘッドの吐出状態を模式的に示した図である。FIG. 6 is a diagram schematically illustrating a discharge state of a recording head in order to explain “end-to-end”. 本発明の実施形態に適用するフルライン型のインクジェット記録装置の記録工程を簡単に説明するための構成断面図である。FIG. 5 is a structural cross-sectional view for simply explaining a recording process of a full-line type ink jet recording apparatus applied to an embodiment of the present invention. 2つの記録ヘッドK1およびK2による記録位置を説明するための模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram for explaining recording positions by two recording heads K1 and K2. (a)および(b)は、本発明の実施形態の記録に適用するノズル位置の変形例を説明するための図である。(A) And (b) is a figure for demonstrating the modification of the nozzle position applied to the recording of embodiment of this invention. 吐出量にばらつきがある記録ヘッドを用いた場合の、本実施形態の効果を説明するための模式図である。It is a schematic diagram for explaining the effect of the present embodiment in the case of using a recording head having a variation in ejection amount. 本発明の実施形態に適用するフルライン型のインクジェット記録装置の記録工程を簡単に説明するための構成断面図である。FIG. 5 is a structural cross-sectional view for simply explaining a recording process of a full-line type ink jet recording apparatus applied to an embodiment of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

3 記録媒体
10 記録ヘッド
14 ノズル列
16 ノズル列
50 搬送ローラ
51 搬送ベルト
103 記録ヘッド
DESCRIPTION OF SYMBOLS 3 Recording medium 10 Recording head 14 Nozzle row | line | column 16 Nozzle row | line | column 50 Conveyance roller 51 Conveyance belt 103 Recording head

Claims (9)

記録媒体の全幅に渡って配列された複数の吐出口からインクを吐出することによって前記記録媒体にドットを記録する第1の記録ヘッドと、
前記記録媒体を前記吐出口の配列方向とは異なる方向に移動させる手段と、
前記第1の記録ヘッドと同色のインクを前記第1の記録ヘッドよりも遅れて吐出することによって、前記記録媒体の前記第1の記録ヘッドによって形成されたドットと異なる位置にドットを記録する第2の記録ヘッドと、
を具備するインクジェット記録装置において、前記第1の記録ヘッドによって記録された1つのドットに隣接する複数のドットのうち、前記第1の記録ヘッドによって記録されたドットの数Nが、前記第2の記録ヘッドによって記録されたドットの数M以下であることを特徴とするインクジェット記録装置。
A first recording head that records dots on the recording medium by ejecting ink from a plurality of ejection openings arranged over the entire width of the recording medium;
Means for moving the recording medium in a direction different from the direction in which the ejection ports are arranged;
By ejecting ink of the same color as that of the first recording head later than the first recording head, a dot is recorded at a position different from the dot formed by the first recording head of the recording medium. Two recording heads;
The number N of dots recorded by the first recording head among the plurality of dots adjacent to one dot recorded by the first recording head is equal to the second recording head. An ink jet recording apparatus, wherein the number of dots recorded by the recording head is M or less.
前記第1の記録ヘッドによって記録されたドットの数Nと、前記第2の記録ヘッドによって記録されたドットの数Mが、2×N<Mの関係を満たしていることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。   The number N of dots recorded by the first recording head and the number M of dots recorded by the second recording head satisfy a relationship of 2 × N <M. 2. An ink jet recording apparatus according to 1. 前記第1の記録ヘッドによって記録されたドットが定着した後に、前記第2の記録ヘッドによってドットが記録されることを特徴とする請求項1乃至2に記載のインクジェット記録装置。   The inkjet recording apparatus according to claim 1, wherein the dots are recorded by the second recording head after the dots recorded by the first recording head are fixed. 前記第1の記録ヘッドと前記第2の記録ヘッドを、複数のインク色分具備することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のインクジェット記録装置。   The inkjet recording apparatus according to claim 1, wherein the first recording head and the second recording head are provided for a plurality of ink colors. 前記第1の記録ヘッドおよび前記第2の記録ヘッドは、前記複数の吐出口のうちの一部の吐出口からインクを吐出することによって前記記録媒体にドットを記録することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のインクジェット記録装置。   The first recording head and the second recording head record dots on the recording medium by ejecting ink from some of the plurality of ejection ports. The ink jet recording apparatus according to any one of 1 to 4. 前記一部の吐出口とは、前記配列方向において交互に配置する吐出口であることを特徴とする請求項5に記載のインクジェット記録装置。   The inkjet recording apparatus according to claim 5, wherein the partial ejection ports are ejection ports arranged alternately in the arrangement direction. 前記第1の記録ヘッドおよび前記第2の記録ヘッドは、一定のタイミングで前記一部の吐出口を切り替えることを特徴とする請求項5または6に記載のインクジェット記録装置。   The ink jet recording apparatus according to claim 5 or 6, wherein the first recording head and the second recording head switch the partial ejection ports at a constant timing. 前記一定のタイミングとは、1ページの画像の記録が完了するタイミングであることを特徴とする請求項7に記載のインクジェット記録装置。   The inkjet recording apparatus according to claim 7, wherein the certain timing is a timing at which recording of an image of one page is completed. 記録媒体の全幅に渡って配列された複数の吐出口からインクを吐出することによって前記記録媒体にドットを記録する第1の記録工程と、
前記記録媒体を前記吐出口の配列方向とは異なる方向に移動させる工程と、
前記第1の記録工程と同色のインクを前記第1の記録工程より遅れて吐出することによって、前記記録媒体の前記第1の記録工程によって形成されたドットと異なる位置にドットを記録する第2の記録工程と、
を有するインクジェット記録方法において、前記第1の記録工程によって記録された1つのドットに隣接する複数のドットのうち、前記第1の記録工程によって記録されたドットの数Nが、前記第2の記録工程によって記録されたドットの数M以下であることを特徴とするインクジェット記録方法。
A first recording step of recording dots on the recording medium by ejecting ink from a plurality of ejection openings arranged over the entire width of the recording medium;
Moving the recording medium in a direction different from the direction of arrangement of the ejection ports;
Secondly, dots are recorded at positions different from the dots formed by the first recording step of the recording medium by ejecting ink of the same color as that of the first recording step later than the first recording step. Recording process of
In the ink jet recording method, the number N of dots recorded by the first recording step among the plurality of dots adjacent to one dot recorded by the first recording step is the second recording. An ink jet recording method, wherein the number of dots recorded in the process is M or less.
JP2005367257A 2005-12-20 2005-12-20 Ink-jet recording device and recording method Pending JP2007168201A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005367257A JP2007168201A (en) 2005-12-20 2005-12-20 Ink-jet recording device and recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005367257A JP2007168201A (en) 2005-12-20 2005-12-20 Ink-jet recording device and recording method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007168201A true JP2007168201A (en) 2007-07-05

Family

ID=38295406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005367257A Pending JP2007168201A (en) 2005-12-20 2005-12-20 Ink-jet recording device and recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007168201A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013119229A (en) * 2011-12-08 2013-06-17 Fujifilm Corp Image forming apparatus
JP2013146863A (en) * 2012-01-17 2013-08-01 Fujifilm Corp Image forming apparatus and image forming method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013119229A (en) * 2011-12-08 2013-06-17 Fujifilm Corp Image forming apparatus
US8851608B2 (en) 2011-12-08 2014-10-07 Fujifilm Corporation Image forming apparatus
JP2013146863A (en) * 2012-01-17 2013-08-01 Fujifilm Corp Image forming apparatus and image forming method
US8814308B2 (en) 2012-01-17 2014-08-26 Fujifilm Corporation Image forming apparatus and image forming method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4909321B2 (en) Image processing method, program, image processing apparatus, image forming apparatus, and image forming system
JP4182123B2 (en) Inkjet recording head and inkjet recording apparatus
JP6095398B2 (en) Recording apparatus and recording method
JP2000108322A (en) Recorder and recording method
JP4965992B2 (en) Inkjet recording apparatus, inkjet recording method, program, and storage medium
JP6432247B2 (en) Inkjet printer
JP5487552B2 (en) Liquid ejection device and liquid ejection method
JP4480175B2 (en) Inkjet recording method and inkjet recording apparatus
JP2015063120A (en) Element substrate, recording head, and recording device
JP2010208120A (en) Liquid jetting apparatus
JP5776348B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2015042453A (en) Droplet discharge method and droplet discharge device
JP2009279818A (en) Inkjet recording device and inkjet recording method
JP2015042452A (en) Droplet discharge method and droplet discharge device
JP2006150811A (en) Inkjet recording device and recording method
JP2009262342A (en) Liquid ejecting apparatus and liquid ejecting method
JP6054850B2 (en) Recording apparatus and recording method
JP2007168201A (en) Ink-jet recording device and recording method
JP2011104788A (en) Printing apparatus and printing method
JP2006264189A (en) Inkjet recording device
JP6673438B2 (en) Inkjet printer
JP6116388B2 (en) Image recording apparatus, image recording method, and program
JP2005231060A (en) Image processor and inkjet recording apparatus
JP2008094107A (en) Printing capable of suppressing bleeding of outline
JP5593799B2 (en) Fluid ejecting apparatus and fluid ejecting method