JP2007158819A - Electronic equipment, and display control method, and program - Google Patents

Electronic equipment, and display control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2007158819A
JP2007158819A JP2005352312A JP2005352312A JP2007158819A JP 2007158819 A JP2007158819 A JP 2007158819A JP 2005352312 A JP2005352312 A JP 2005352312A JP 2005352312 A JP2005352312 A JP 2005352312A JP 2007158819 A JP2007158819 A JP 2007158819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
display
processing
instruction
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005352312A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Murao
暁 村尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd
Original Assignee
Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd filed Critical Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd
Priority to JP2005352312A priority Critical patent/JP2007158819A/en
Publication of JP2007158819A publication Critical patent/JP2007158819A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide electronic equipment capable of immediately switching programs and switching display by following an operator's operation while inheriting data during processing in environment in which a plurality of programs can be processed, and a display control method. <P>SOLUTION: When browsing a web site of a URL displayed in a movie image is subjected to instruction operation by operating a jump key, in a portable telephone 1, data of the URL is processed as a URL to be accessed by a web browser program. By the execution of the web browser program, a control part 8 performs access control to the web site of the URL by a radio part 3 and a radio processing part 4. When web image data is acquired from the accessed web site, a web image is formed by display control of the control part 8, superimposed on the movie image and displayed on the entire screen. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、複数の機能を同時に実行できる電子機器、複数の機能を同時実行する際における表示制御方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an electronic device that can simultaneously execute a plurality of functions, and a display control method and program for simultaneously executing a plurality of functions.

近年、携帯電話機においては多様なアプリケーションソフトウェアを内蔵することにより、メール作成・送受信機能、ネットワーク接続・Web閲覧機能、動画再生機能、音楽再生機能を実行できるようになっている。
また、これらの機能について複数を同時に実行させることができ、この際、何れかの機能を優先させることにより、優先された機能について表示を優先させ、ユーザからの入力操作を許可するようになっている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−198665号公報
2. Description of the Related Art In recent years, cellular phones have built-in various application software so that a mail creation / transmission / reception function, a network connection / web browsing function, a moving image playback function, and a music playback function can be executed.
In addition, a plurality of these functions can be executed at the same time. At this time, by giving priority to one of the functions, priority is given to the display of the prioritized function and the input operation from the user is permitted. (For example, refer to Patent Document 1).
JP 2003-198665 A

しかしながら、上記のように複数を同時に実行させ、優先された機能について表示を優先させることができる環境にあっても、処理中のデータの引継ぎを行いながら、ユーザの操作に追従して即座にプログラムの切り替えや表示の切り替えを実行することは困難であった。   However, even in an environment where multiple items can be executed at the same time as described above and display can be prioritized for prioritized functions, the program can be immediately programmed following the user's operation while taking over the data being processed. It was difficult to execute switching and display switching.

本発明の課題は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、複数のプログラムを処理できる環境において、処理中のデータの引継ぎを行いながら、操作者の操作に追従して即座にプログラムの切り替えや表示の切り替えを行うことができる電子機器、表示制御方法を提供することにある。   An object of the present invention has been made in view of such problems, and in an environment where a plurality of programs can be processed, the program immediately follows the operation of the operator while taking over the data being processed. It is an object of the present invention to provide an electronic device and a display control method that can perform switching and display switching.

請求項1に記載の発明は、第1のプログラムと第2のプログラムを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶される第1のプログラムを読み出して起動させる起動手段と、この起動手段によって起動された第1のプログラムの処理に基づく表示を行う表示手段と、この表示手段が第1のプログラムの処理に基づく表示を行っている際に、前記第2のプログラムの起動を指示する指示手段と、この指示手段によって前記第2のプログラムの起動が指示されると、前記記憶手段より前記第2のプログラムを読み出すとともに、前記第1のプログラムで処理されているデータを当該第2のプログラムで処理させて、当該指示手段による指示が継続する間、当該第2のプログラムの処理に基づく表示を行うよう前記表示手段を制御する表示制御手段とを備えることを特徴とする。   According to the first aspect of the present invention, storage means for storing the first program and the second program, startup means for reading and starting the first program stored in the storage means, and startup by the startup means Display means for performing display based on the processing of the first program, and instruction means for instructing activation of the second program when the display means performs display based on the processing of the first program; When the instruction means instructs to start the second program, the second program is read from the storage means and the data processed by the first program is processed by the second program. Display control means for controlling the display means to perform display based on the processing of the second program while the instruction by the instruction means continues. Characterized in that it comprises.

請求項2に記載の発明は、請求項1において、前記表示制御手段は、前記指示手段によって前記第2のプログラムの起動が指示されると、前記第2のプログラムの処理に基づく表示を前記第1のプログラムの処理に基づく表示に重畳させて行うよう前記表示手段を制御することを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the display control means displays the display based on the processing of the second program when the instruction means instructs to start the second program. The display means is controlled to be superimposed on a display based on the processing of one program.

請求項3に記載の発明は、請求項2において、前記表示制御手段は、第2のプログラムの処理に基づく表示を前記第1のプログラムの処理に基づく表示に重畳させる際、前記第1のプログラムの処理に基づく表示を透過表示させるよう制御することを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the second aspect, when the display control unit superimposes a display based on the processing of the second program on a display based on the processing of the first program, the first program The display based on the process is controlled so as to be transparently displayed.

請求項4に記載の発明は、請求項1乃至3の何れかにおいて、前記表示制御手段は、第2のプログラムの処理に基づく表示を行う際、前記第1のプログラムの処理が行われていることを示す表示を、前記第2のプログラムの処理に基づく表示上に行わせるよう制御することを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in any one of the first to third aspects, when the display control unit performs display based on the processing of the second program, the processing of the first program is performed. Control is performed so that display indicating this is performed on the display based on the processing of the second program.

請求項5に記載の発明は、請求項1乃至4の何れかにおいて、無線通信手段を更に備え、前記第1のプログラムと前記第2のプログラムの何れかは、この無線通信手段を制御するためのプログラムであることを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in any one of the first to fourth aspects, the wireless communication means is further provided, and either the first program or the second program controls the wireless communication means. It is the program of this.

請求項6に記載の発明は、第1のプログラムと第2のプログラムを記憶するメモリより第1のプログラムを読み出して起動させる起動ステップと、この起動ステップにて起動された第1のプログラムの処理に基づく表示を表示部に行わせる表示ステップと、この表示ステップにて第1のプログラムの処理に基づく表示が行われている際に、前記第2のプログラムの起動を指示する指示ステップと、 この指示ステップにて前記第2のプログラムの起動が指示されると、前記メモリより前記第2のプログラムを読み出すとともに、前記第1のプログラムで処理されているデータを当該第2のプログラムを処理させて、当該指示ステップによる指示が継続する間、当該第2のプログラムの処理に基づく表示を行うよう前記表示手段を制御する表示制御ステップとからなることを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, an activation step of reading out and starting the first program from a memory storing the first program and the second program, and processing of the first program activated at the activation step A display step for causing the display unit to perform display based on the instruction, and an instruction step for instructing activation of the second program when display based on the processing of the first program is performed in the display step; When starting the second program is instructed in the instruction step, the second program is read from the memory, and the data processed by the first program is processed by the second program. The display that controls the display means to perform display based on the processing of the second program while the instruction in the instruction step continues. Characterized in that it consists of a control step.

請求項7に記載の発明は、コンピュータを、第1のプログラムと第2のプログラムを記憶するメモリより第1のプログラムを読み出して起動させる起動手段、 この起動手段によって起動された第1のプログラムの処理に基づく表示を表示部に行わせる表示手段、この表示手段によって第1のプログラムの処理に基づく表示が行われている際に、前記第2のプログラムの起動を指示する指示手段、この指示手段によって前記第2のプログラムの起動が指示されると、前記メモリより前記第2のプログラムを読み出すとともに、前記第1のプログラムで処理されているデータを当該第2のプログラムで処理させて、当該指示手段による指示が継続する間、前記表示部に対し、当該第2のプログラムの処理に基づく表示を行うよう制御する表示制御手段として機能させることを特徴とする。   According to a seventh aspect of the present invention, there is provided an activating unit for starting the computer by reading the first program from a memory storing the first program and the second program, and the first program activated by the activating unit. Display means for causing the display unit to perform display based on the processing, instruction means for instructing activation of the second program when display based on the processing of the first program is performed by the display means, and the instruction means When the second program is instructed to start, the second program is read from the memory and the data processed by the first program is processed by the second program. While the instruction by the means continues, the display unit controls the display unit to perform display based on the processing of the second program. Characterized in that to function as a unit.

請求項1、6、及び、7に記載の発明によれば、第1のプログラムの処理に基づく表示を行っている際に、第2のプログラムの起動が指示されると、第2のプログラムを読み出すとともに、第1のプログラムで処理されているデータを第2のプログラムを処理させて、指示が継続する間、第2のプログラムの処理に基づく表示を行うよう制御する。したがって、指示の操作の間、第1のプログラムで処理されているデータが第2のプログラムで処理され、その処理に基づいた表示を行うので、処理中のデータの引継ぎを行いながら、ユーザの操作に追従して即座にプログラムの切り替えや表示の切り替えを行うことができる。   According to the first, sixth, and seventh aspects of the invention, when the second program is instructed to start when the display based on the processing of the first program is performed, the second program is While reading, the second program is processed with the data processed by the first program, and control is performed so that display based on the processing of the second program is performed while the instruction continues. Therefore, during the operation of the instruction, the data processed by the first program is processed by the second program, and the display based on the processing is performed. Therefore, the user operation is performed while taking over the data being processed. The program can be switched and the display can be switched immediately following this.

請求項2に記載の発明によれば、請求項1記載の発明の効果に加え、指示が継続する間、第2のプログラムの処理に基づく表示を第1のプログラムの処理に基づく表示に重畳させて行うようにするので、例えば、小型の表示画面を有する電子機器であっても、見易い表示の切り替えを行うことができる。   According to the second aspect of the invention, in addition to the effect of the first aspect of the invention, the display based on the processing of the second program is superimposed on the display based on the processing of the first program while the instruction continues. Therefore, for example, even an electronic device having a small display screen can be switched for easy viewing.

請求項3に記載の発明によれば、請求項2記載の発明の効果に加え、指示が継続する間、第1のプログラムの処理に基づく表示を透過表示させるようにするので、第2のプログラムによる処理を閲覧しつつも、第1のプログラムの処理に基づく表示内容等を把握することができる。   According to the invention described in claim 3, in addition to the effect of the invention described in claim 2, the display based on the processing of the first program is transparently displayed while the instruction is continued. It is possible to grasp the display contents and the like based on the processing of the first program while browsing the processing according to.

請求項4に記載の発明によれば、請求項1乃至3の何れかに記載の発明の効果に加え、指示が継続する間に第2のプログラムの処理に基づく表示を行う際、第1のプログラムの処理が行われていることを示す表示を、前記第2のプログラムの処理に基づく表示上に行わせるよう制御するので、操作者は第2のプログラムの処理に基づく表示が行われている場合であっても第1のプログラムが実行されていることを示す表示から第1のプログラムが起動中である事実を把握することができる。   According to the invention described in claim 4, in addition to the effect of the invention described in any one of claims 1 to 3, when performing display based on the processing of the second program while the instruction continues, the first Since the display indicating that the processing of the program is being performed is controlled to be performed on the display based on the processing of the second program, the operator is performing the display based on the processing of the second program. Even in this case, it is possible to grasp the fact that the first program is being activated from the display indicating that the first program is being executed.

請求項5に記載の発明によれば、請求項1乃至4の何れかに記載の発明の効果に加え、第1のプログラムと第2のプログラムの何れかは、無線通信機能を制御するプログラムなので、特に無線通信機能を備えた電子機器において、ユーザの操作に追従して即座にプログラムの切り替えや表示の切り替えを行うことができる。   According to the invention described in claim 5, in addition to the effect of the invention described in any one of claims 1 to 4, any one of the first program and the second program is a program for controlling a wireless communication function. In particular, in an electronic device having a wireless communication function, it is possible to immediately switch programs and display according to user operations.

〈第1実施形態〉
第1実施形態では、第1及び第2のプログラムを同時に起動する際に、一方のプログラムに基づく表示画面上に他方のプログラムに基づく表示画面を重畳して表示させる携帯電話機の例を説明する。
<First Embodiment>
In the first embodiment, an example of a mobile phone that causes a display screen based on one program to be superimposed on a display screen based on one program when the first and second programs are activated simultaneously will be described.

まず、構成を説明する。
図1に、本実施形態における携帯電話機1の外観図を示す。
携帯電話機1は、図1に示すように本体が2分割され、その中央部に設けられた連結機構により折り畳み可能に構成されている、いわゆる折り畳み式の携帯電話機である。
First, the configuration will be described.
In FIG. 1, the external view of the mobile telephone 1 in this embodiment is shown.
The mobile phone 1 is a so-called foldable mobile phone in which the main body is divided into two as shown in FIG. 1 and is foldable by a connecting mechanism provided at the center thereof.

図1(a)に示すように、携帯電話機1を開いたその正面には、2分割された本体の一方にメイン表示部190、他方にキー入力部17が設けられている。メイン表示部190の上部には受話スピーカ7が設けられており、キー入力部17の下部には送話マイク6が設けられている。   As shown in FIG. 1A, a main display 190 is provided on one side of the main body divided into two and a key input unit 17 is provided on the other side in front of the mobile phone 1 when it is opened. The reception speaker 7 is provided at the upper part of the main display unit 190, and the transmission microphone 6 is provided at the lower part of the key input unit 17.

メイン表示部190は、操作画面や画像等を表示するディスプレイであり、ユーザが携帯電話機1の操作時に主に使用するディスプレイである。   The main display unit 190 is a display that displays an operation screen, an image, and the like, and is a display that is mainly used by the user when operating the mobile phone 1.

キー入力部17は、オフフックキー171、オンフックキー174、数字、文字等の入力を行うためのテンキー175の他、カーソル操作を行うための十字キー172、決定操作を行うための決定キー173、所定の動作モードに対応するモードキー176、ショートカットキー177等の各種機能キーを備えている。   The key input unit 17 includes an off-hook key 171, an on-hook key 174, a numeric keypad 175 for inputting numbers and characters, a cross key 172 for performing a cursor operation, a determination key 173 for performing a determination operation, a predetermined key Various function keys such as a mode key 176 and a shortcut key 177 corresponding to the operation mode are provided.

携帯電話機1の背面には、図1(b)に示すように、サブ表示部191が設けられている。サブ表示部191は携帯電話機1を折り畳んだ際に補助的に使用されるディスプレイである。   A sub-display unit 191 is provided on the back surface of the mobile phone 1 as shown in FIG. The sub display unit 191 is a display that is used as an auxiliary when the cellular phone 1 is folded.

また、携帯電話機1の側面には、リモートコントローラやイヤホン等の外部機器を接続するためのコネクタ22が設けられており、その下部には脱着可能な外部記録媒体を接続するためのデータ通信端子20が設けられている。   Further, a connector 22 for connecting an external device such as a remote controller or an earphone is provided on the side surface of the mobile phone 1, and a data communication terminal 20 for connecting a removable external recording medium is provided below the connector 22. Is provided.

図2に、携帯電話機1の機能的構成を示す。
図2に示すように、携帯電話機1は、アンテナ2を有する無線部3、無線処理部4、音声処理部5、受話スピーカ7、送話マイク7、制御部8、報知処理部9、システムメモリ11、ユーザメモリ12、プログラムメモリ13、メディア処理部14、AMP(Amplifier)15、スピーカ161、162、キー入力部17、ドライバ18、メイン表示部190、データ通信端子20、コネクタ22を備えて構成されており、各部はシステムバス10を介して接続されている。
FIG. 2 shows a functional configuration of the mobile phone 1.
As shown in FIG. 2, the mobile phone 1 includes a radio unit 3 having an antenna 2, a radio processing unit 4, a voice processing unit 5, a reception speaker 7, a transmission microphone 7, a control unit 8, a notification processing unit 9, and a system memory. 11, user memory 12, program memory 13, media processing unit 14, AMP (Amplifier) 15, speakers 161 and 162, key input unit 17, driver 18, main display unit 190, data communication terminal 20, and connector 22 Each part is connected via a system bus 10.

無線部3は、アンテナ2を介して無線通信網(無線電話網を含む)上の無線基地局と接続して、音声通話のメールデータ等の無線通信を行う。無線部3は、受信時には受信した無線信号(RF(Radio Frequency)帯の信号)をIF(Intermediate Frequency)帯に周波数変換し、復調可能なレベルまで増幅した後、無線信号処理部4に出力する。また、送信時には無線処理部4から入力された変調信号をRF帯まで周波数変換して無線信号とし、アンテナ2を介して送信する。無線基地局との間で送受信される無線信号の変復調方式としては、CDMA(Code Division Multiple Access)方式、GSM(Global System for Mobile communication)方式、PDC(Personal Digital Cellular)方式等の何れの方式を適用することとしてもよい。   The radio unit 3 is connected to a radio base station on a radio communication network (including a radio telephone network) via the antenna 2 and performs radio communication such as mail data for voice calls. The wireless unit 3 converts the received wireless signal (RF (Radio Frequency) band signal) into an IF (Intermediate Frequency) band, amplifies the signal to a level that can be demodulated, and then outputs the signal to the wireless signal processing unit 4. . At the time of transmission, the modulation signal input from the wireless processing unit 4 is frequency-converted to the RF band to be a wireless signal, which is transmitted via the antenna 2. As a modulation / demodulation method of a radio signal transmitted / received to / from a radio base station, any method such as a CDMA (Code Division Multiple Access) method, a GSM (Global System for Mobile communication) method, or a PDC (Personal Digital Cellular) method is used. It may be applied.

無線処理部4は、CELP(Code-Excided Linear Prediction)系ボコーダ、音声信号処理回路及びパケットデータ処理回路等を備えている。受信時には、無線部3により受信された無線信号をデコードして音声処理部5へ出力し、送信時には音声処理部5から入力された送話データや制御部8から入力されたパケットデータ等をエンコードして無線部3へ出力する。   The wireless processing unit 4 includes a CELP (Code-Excided Linear Prediction) vocoder, an audio signal processing circuit, a packet data processing circuit, and the like. At the time of reception, the radio signal received by the radio unit 3 is decoded and output to the audio processing unit 5, and at the time of transmission, the transmission data input from the audio processing unit 5 and the packet data input from the control unit 8 are encoded. And output to the wireless unit 3.

音声処理部5は、通話音声に係る処理を行う。受話時には無線処理部4によりデコードされた受信データに基づいて音声信号を生成し(復調し)、受話スピーカ7に出力する。受話スピーカ7は音声処理部5から入力される音声信号に基づいて音声出力を行う。
一方、送話マイク6は音声振動に基づく音声信号を生成し、音声処理部5に出力する。音声処理部5は、送話マイク6から入力された音声信号のデジタル変換を行い、送信データとして無線処理部4へ出力する。
The voice processing unit 5 performs processing related to the call voice. At the time of reception, an audio signal is generated (demodulated) based on the reception data decoded by the wireless processing unit 4 and output to the reception speaker 7. The reception speaker 7 performs audio output based on the audio signal input from the audio processing unit 5.
On the other hand, the transmission microphone 6 generates an audio signal based on the audio vibration and outputs the audio signal to the audio processing unit 5. The voice processing unit 5 performs digital conversion of the voice signal input from the transmission microphone 6 and outputs the digital data to the wireless processing unit 4 as transmission data.

制御部8は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)等から構成され、システムメモリ11、プログラムメモリ13に記憶されている各制御プログラムを読み出して、この制御プログラムとの協働により、各種演算を行う或いは各部の動作を集中制御する。   The control unit 8 includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), and the like, reads out each control program stored in the system memory 11 and the program memory 13, and cooperates with the control program. Various operations are performed or the operation of each unit is controlled centrally.

制御部8は、キー入力部17からの操作信号に応じて、通話モード、メールモード、音楽再生モード、ムービー再生モード、Webモード等の複数の動作モードに対応するプログラムを読み出して起動し、各モードにおける表示画面の表示制御を行う。なお、複数プログラムの起動が指示された場合には、マルチタスク処理により複数のプログラムを並行して実行する。   In response to an operation signal from the key input unit 17, the control unit 8 reads and starts a program corresponding to a plurality of operation modes such as a call mode, a mail mode, a music playback mode, a movie playback mode, and a Web mode. Control display of the display screen in mode. When an instruction to start a plurality of programs is given, the plurality of programs are executed in parallel by multitask processing.

報知処理部9は、音源IC(Integrated Circuit)等を備え、着信音(単音、メロディ音含む)、アラーム音等の報知音の出力制御を行う。音源ICは報知音の音源データを記憶し、その音源データに基づく音信号を生成してAMP15に出力する。AMP15では報知処理部9から入力される音信号が増幅され、スピーカ161、162により報知音の音出力が行われる。   The notification processing unit 9 includes a sound source IC (Integrated Circuit) and the like, and performs output control of notification sounds such as ringtones (including single and melody sounds) and alarm sounds. The sound source IC stores sound source data of the notification sound, generates a sound signal based on the sound source data, and outputs the sound signal to the AMP 15. In the AMP 15, the sound signal input from the notification processing unit 9 is amplified, and the sound output of the notification sound is performed by the speakers 161 and 162.

システムメモリ11は、不揮発性のROM(Read Only Memory)であり、オペレーションプログラム、通話プログラム等の携帯電話機1の基本動作に係る制御プログラムの他、当該制御プログラムの実行に必要なパラメータやデータ等を記憶している。   The system memory 11 is a non-volatile ROM (Read Only Memory), and stores parameters, data, and the like necessary for executing the control program in addition to a control program related to the basic operation of the mobile phone 1 such as an operation program and a call program. I remember it.

ユーザメモリ12は、フラッシュROM等から構成され、作成中のメールデータ、再生中の音楽データ、ムービーデータ(動画像データ及び音データ)、WebサイトからダウンロードしたWeb画面データ等、ユーザにより使用される各種データを一時記憶する。   The user memory 12 is composed of a flash ROM or the like, and is used by a user such as mail data being created, music data being played back, movie data (moving image data and sound data), web screen data downloaded from a website, and the like. Temporarily store various data.

プログラムメモリ13は、フラッシュROM等から構成され、メールプログラム、音楽再生プログラム、ムービー再生プログラム、Webブラウザプログラム等の、携帯電話機1が有する複数の動作モードに係るアプリケーションプログラム及びプログラムの実行に必要なパラメータ、データ等を記憶している。   The program memory 13 is composed of a flash ROM or the like, and is an application program related to a plurality of operation modes of the mobile phone 1 such as a mail program, a music playback program, a movie playback program, and a Web browser program, and parameters necessary for executing the program. , Data, etc. are stored.

メディア処理部14は、入力される音楽データのアナログ変換を行って音信号を生成し、AMP15に出力する。AMP15は、メディア処理部14から入力された音信号を増幅し、スピーカ161、162に出力する。スピーカ161、162は、入力された音信号に基づいて音出力を行い、音楽等を再生する。   The media processing unit 14 performs analog conversion of the input music data to generate a sound signal, and outputs the sound signal to the AMP 15. The AMP 15 amplifies the sound signal input from the media processing unit 14 and outputs the amplified sound signal to the speakers 161 and 162. The speakers 161 and 162 output sound based on the input sound signal and reproduce music and the like.

キー入力部17は、上述したオンフックキー171、十字キー172、決定キー173、オフフックキー174、テンキー175、モードキー176、ショートカットキー177等の各種機能キーを備えており、これら各キー171〜177の操作に応じた操作信号を生成して制御部8に出力する。   The key input unit 17 includes various function keys such as the on-hook key 171, the cross key 172, the enter key 173, the off-hook key 174, the numeric key 175, the mode key 176, and the shortcut key 177 described above. An operation signal corresponding to the operation is generated and output to the control unit 8.

ドライバ18は、制御部8の制御に従って表示データのラスタライズを行い、メイン表示部190、サブ表示部191の表示駆動を行う。メイン表示部190、サブ表示191については上述したので、ここでは説明を省略する。   The driver 18 rasterizes the display data according to the control of the control unit 8 and drives the display of the main display unit 190 and the sub display unit 191. Since the main display unit 190 and the sub display 191 have been described above, description thereof is omitted here.

データ通信端子20は、外部記録媒体21との接続インターフェイスであり、携帯電話機1と外部記録媒体21との間で外部記録媒体21内のデータのやりとりを仲介する。   The data communication terminal 20 is a connection interface with the external recording medium 21 and mediates exchange of data in the external recording medium 21 between the mobile phone 1 and the external recording medium 21.

コネクタ22は、携帯電話機1とコネクタ22に接続された外部機器との間でデータの送受信を仲介する。   The connector 22 mediates data transmission / reception between the mobile phone 1 and an external device connected to the connector 22.

次に、携帯電話機1の動作について説明する。
図3は、複数プログラムを並行して起動する際に携帯電話機1において実行される表示制御処理を示すフローチャートである。以下の説明では、ムービー再生プログラムとWebブラウザプログラムとが並行して実行される場合を例に説明する。説明の前提として、メニューからムービー再生モードが選択操作されると、図3に示す表示制御処理が開始されることとする。
Next, the operation of the mobile phone 1 will be described.
FIG. 3 is a flowchart showing display control processing executed in the mobile phone 1 when a plurality of programs are started in parallel. In the following description, a case where a movie playback program and a Web browser program are executed in parallel will be described as an example. As a premise of the description, it is assumed that when the movie playback mode is selected from the menu, the display control process shown in FIG. 3 is started.

図3に示す表示制御処理では、制御部8においてムービー再生プログラムが起動され、再生対象のムービーデータ(動画像データ及び音データ)がプログラムメモリ13から読み出され、ユーザメモリ12に格納される。そして、制御部8の表示制御によりメイン表示部190上にムービー画面が全画面表示され、読み出されたムービーデータに基づき、このムービー画面上にムービーが表示される。また、ムービーの表示に伴ってスピーカ161、162から音データに基づく音出力が行われる(ステップS1)。ここで、全画面表示とは表示画面を縮小表示するのではなく、規定の表示領域全てを使用して画面を表示することをいう。   In the display control process shown in FIG. 3, a movie playback program is started in the control unit 8, and movie data (moving image data and sound data) to be played back is read from the program memory 13 and stored in the user memory 12. Then, the movie screen is displayed in full screen on the main display unit 190 by the display control of the control unit 8, and the movie is displayed on the movie screen based on the read movie data. In addition, sound output based on the sound data is performed from the speakers 161 and 162 with the display of the movie (step S1). Here, full screen display means that the display screen is not displayed in a reduced size but is displayed using the entire specified display area.

このとき、ユーザメモリ12は、図4(a)に示すようなメモリ構成となっている。すなわち、ユーザメモリ12にムービーデータが格納されるキャッシュメモリ領域、ムービー再生プログラムにより使用されるヒープメモリ領域が形成される。   At this time, the user memory 12 has a memory configuration as shown in FIG. That is, a cache memory area where movie data is stored in the user memory 12 and a heap memory area used by the movie playback program are formed.

図5(a)に、ムービー画面例を示す。
図5(a)に示すように、メイン表示部190の表示領域は電源状態や電波状態等の表示を行うための領域r1と各プログラムに基づく表示を行うための領域r2とに分割される。ムービー画面d1はこの領域r2の全領域を使用して全画面表示されるものである。ムービー画面d1では、ムービーd11とともにそのムービーに関する詳細情報を提供しているWebサイトへアクセスするためのURLd12が表示されている。
FIG. 5A shows an example of a movie screen.
As shown in FIG. 5A, the display area of the main display unit 190 is divided into an area r1 for displaying a power supply state, a radio wave state, and the like and an area r2 for displaying based on each program. The movie screen d1 is displayed on the full screen using the entire area r2. On the movie screen d1, a URL d12 for accessing a website providing detailed information about the movie is displayed together with the movie d11.

また、メニューの表示操作を行うためのMenuアイコンk1、ムービー再生の停止操作を行うためのStopアイコンk2、URLd12のWebサイトのWeb画面の表示を指示操作するためのJumpアイコンk3が表示されている。これらアイコンk1〜k3はそれぞれショートカットキー177、オフフックキー174、モードキー176の各キーに割り当てられており、各キー177、174、176が操作されると、その操作信号を受けた制御部8においてアイコンk1〜k3が操作されたと認識される。   In addition, a menu icon k1 for performing a menu display operation, a stop icon k2 for performing a movie playback stop operation, and a jump icon k3 for instructing an operation to display the web screen of the URLd12 website are displayed. . These icons k1 to k3 are assigned to the shortcut key 177, the off-hook key 174, and the mode key 176, respectively. When the keys 177, 174, and 176 are operated, the control unit 8 receives the operation signal. It is recognized that the icons k1 to k3 have been operated.

なお、Jumpアイコンk3が継続して操作されている間、WebサイトからダウンロードされたWeb画面が継続して表示される。よって、操作者はURLd12のWebサイトへアクセスする際には、ムービー画面d1においてモードキー176を継続して押下操作する。   Note that while the Jump icon k3 is continuously operated, the Web screen downloaded from the Web site is continuously displayed. Therefore, the operator continues to press the mode key 176 on the movie screen d1 when accessing the Web site of the URL d12.

携帯電話機1では、モードキー176の操作信号に基づき、制御部8においてJumpアイコンk3が操作されたか否かが判別され(ステップS2)、操作されたと判別された場合には(ステップS2;Y)、Webブラウザプログラムが起動される。このとき、図4(b)に示すようにユーザメモリ12の空き領域においてWeb画面データ用のキャッシュメモリ領域、Webブラウザにより使用されるヒープメモリ領域が形成され、ムービー再生プログラムとWebブラウザプログラムのデータ領域が共存することとなる。   In the cellular phone 1, based on the operation signal of the mode key 176, it is determined whether or not the Jump icon k3 has been operated in the control unit 8 (step S2), and if it is determined that it has been operated (step S2; Y). A Web browser program is started. At this time, as shown in FIG. 4B, a cache memory area for Web screen data and a heap memory area used by the Web browser are formed in an empty area of the user memory 12, and data of the movie playback program and the Web browser program are formed. The area will coexist.

そして、ムービー再生プログラムで処理されていたURLd12のデータがWebブラウザプログラムにおいてアクセスすべきURLとして処理される。具体的には、制御部8によりユーザメモリd12に格納されていたURLd12のデータがWebブラウザ用ヒープメモリ領域に記憶される。そしてWebブラウザプログラムの実行により、制御部8ではWebブラウザ用ヒープメモリ領域に記憶されたURLd12のデータが読み出され、無線部3、無線処理部4によるURLd12のWebサイトへのアクセス制御が行われる。そして、アクセスしたWebサイトからWeb画面データが取得されると、当該データがユーザメモリ12のWeb画面用キャッシュメモリ領域に格納される(ステップS3)。   Then, the data of URLd12 processed by the movie playback program is processed as a URL to be accessed by the Web browser program. Specifically, the URL d12 data stored in the user memory d12 by the control unit 8 is stored in the web browser heap memory area. By executing the Web browser program, the control unit 8 reads the URL d12 data stored in the Web browser heap memory area, and the wireless unit 3 and the wireless processing unit 4 control access to the URL d12 Web site. . When Web screen data is acquired from the accessed Web site, the data is stored in the Web screen cache memory area of the user memory 12 (step S3).

次いで、ユーザメモリ12に格納されたWeb画面データに基づいて制御部8の表示制御により、メイン表示部190においてWeb画面が形成され、図5(b)に示すように、ムービー画面d1上に重畳されて全画面表示される(ステップS4)。なお、図5(b)では、ムービー画面d1とWeb画面d2とを完全に重畳させず、一部背面側のムービー画面d1を露出させているが、これは説明の便宜上のものであり、実際には何れの画面d1、d2も全画面表示されているので完全に重畳した状態となる。   Next, a web screen is formed in the main display unit 190 by display control of the control unit 8 based on the web screen data stored in the user memory 12, and is superimposed on the movie screen d1 as shown in FIG. 5B. Then, the full screen is displayed (step S4). In FIG. 5 (b), the movie screen d1 and the Web screen d2 are not completely superimposed, and a part of the movie screen d1 on the back side is exposed. Since all the screens d1 and d2 are displayed on the full screen, they are completely superimposed.

また、Web画面d2状には制御部8の表示制御によりステータスアイコンd31が表示される。ステータスアイコンd31とは現在のプログラム起動状況を示す指標表示であり、図5(b)に示す例では、Web画面d2が表示されているものの、ムービー再生プログラムも起動しており、現在ムービー再生が停止されている旨がステータスアイコンd31により示される。   Further, a status icon d31 is displayed on the Web screen d2 by display control of the control unit 8. The status icon d31 is an index display indicating the current program start status. In the example shown in FIG. 5B, the Web screen d2 is displayed, but the movie playback program is also started, and the current movie playback is being performed. The status icon d31 indicates that it has been stopped.

操作者は、このWeb画面d2を閲覧している間、Jumpキーk3、すなわちモードキー176の押下操作を継続する。そして、Web画面d2から元のムービー画面d1へ戻りたい場合には、モードキー176の押下操作を解除する。   The operator continues to press the Jump key k3, that is, the mode key 176, while browsing the Web screen d2. When the user wants to return from the Web screen d2 to the original movie screen d1, the pressing operation of the mode key 176 is released.

携帯電話機1では、キー入力部5から入力されるモードキー176の操作信号に基づいて制御部8により常時モードキー176の押下状態が監視されており、このモードキー176の操作解除、つまりJumpキーk3の操作解除が検出されると(ステップS5;Y)、制御部8の表示制御により、図5(b)に示すようにWeb画面d2の背面で非表示とされていたムービー画面d1が最前面に切り替えられて表示されるとともに、ムービー再生プログラムの実行によりムービー再生が再開される(ステップS6)。また、ムービー画面d1上にWebブラウザプログラムが起動中であることを示すステータスアイコンd32が表示される。   In the cellular phone 1, the controller 8 always monitors the pressed state of the mode key 176 based on the operation signal of the mode key 176 input from the key input unit 5, and the operation release of the mode key 176, that is, the Jump key When the operation release of k3 is detected (step S5; Y), the movie screen d1 that is hidden on the back of the web screen d2 as shown in FIG. The screen is switched to the front and displayed, and movie playback is resumed by executing the movie playback program (step S6). Further, a status icon d32 indicating that the Web browser program is being activated is displayed on the movie screen d1.

また、ムービー画面d1上には、Stopキーk2、Jumpキーk3等が表示されるので、操作者は再度Web画面d2を閲覧する場合はJumpキーk3を操作し、ムービー再生を終了する場合には、Stopキーk2を操作する。   In addition, since the Stop key k2, the Jump key k3, and the like are displayed on the movie screen d1, the operator operates the Jump key k3 when viewing the Web screen d2 again, and ends the movie playback. The stop key k2 is operated.

携帯電話機1では、制御部8において各キーk1〜k3の操作が判別され、Jumpキーk3が操作されたと判別された場合(ステップS7;N)、ステップS4の処理に移行し、ムービー画面d1の背面で非表示とされていたWeb画面d2が最前面に切り替え表示されるとともに、制御部8ではWebブラウザプログラムによる処理に移行する。一方、Stopキーk2が操作された場合(ステップS7;Y)、ムービー再生が終了されるとともにムービー画面d1が非表示とされ、本処理を終了する。   In the mobile phone 1, when the operation of each key k1 to k3 is determined in the control unit 8 and it is determined that the Jump key k3 is operated (step S7; N), the process proceeds to step S4, and the movie screen d1 is displayed. The Web screen d2 that has not been displayed on the back side is switched and displayed on the forefront, and the control unit 8 shifts to processing by the Web browser program. On the other hand, when the Stop key k2 is operated (step S7; Y), the movie playback is finished and the movie screen d1 is not displayed, and this process is finished.

以上のように、本実施形態によれば、ムービー再生プログラムの起動中にJumpキーk3が操作されると、表示されたムービー画面d1上のURLd12のWebサイトを閲覧するためのWebブラウザプログラムを起動してそのWeb画面d2をムービー画面d1上に重畳して全画面表示する。すなわち、操作者の操作に追従して即座に機能切替、表示切替を行うことが可能となる。よって、操作者は起動中のプログラムを終了することなく、あるプログラムの起動中に他のプログラムに基づく表示を即座に閲覧することができ、非常に操作性が良い。   As described above, according to the present embodiment, when the Jump key k3 is operated during the start of the movie playback program, the Web browser program for browsing the Web site of the URL d12 on the displayed movie screen d1 is started. Then, the Web screen d2 is superimposed on the movie screen d1 and displayed on the full screen. That is, function switching and display switching can be performed immediately following the operation of the operator. Therefore, the operator can immediately view a display based on another program while starting a certain program without ending the running program, and the operability is very good.

また、一般的に携帯電話機では小型化が進んだことにより表示画面の領域も小さいことが多い。よって、同一の表示領域を分割して複数の表示画面を同時に表示するよりは、全画面表示を行って画面を切り替える方が見やすい表示とすることができる。   In general, a mobile phone often has a small display screen area due to downsizing. Therefore, it is possible to make the display easier to view by performing full screen display and switching the screen than dividing the same display area and displaying a plurality of display screens simultaneously.

また、WebブラウザプログラムによるWeb画面への表示切替は、Jumpキーの操作が継続されている間のみとするので、ムービー画面とWeb画面との切替操作が容易となる。   In addition, since the display switching to the Web screen by the Web browser program is performed only while the operation of the Jump key is continued, the switching operation between the movie screen and the Web screen becomes easy.

また、ステータスアイコンd31、d32を表示し、重畳表示により背面に何れのプログラムに基づく表示画面が隠れているのかを示すので、操作者はこのステータスアイコンd31、d32を参照することにより、何れのプログラムを起動中かを容易に把握することができる。   Further, since the status icons d31 and d32 are displayed to indicate which program based display screen is hidden on the back by the superimposition display, the operator can select which program by referring to the status icons d31 and d32. Can be easily grasped.

なお、上記実施形態は本発明を適用した好適な一例であって、これに限定されない。
例えば、ムービー再生プログラムの実行中に表示されたURLがWebブラウザプログラムで処理されて、このURLでアクセスできるWebサイトの閲覧を行う場合を例に説明したが、他のプログラムでも適用可能である。例えば、メールプログラム起動中に受信メールの本文中に含まれるURLから地図画像を取得して表示する場合等、様々な場面に適用可能である。
In addition, the said embodiment is a suitable example to which this invention is applied, Comprising: It is not limited to this.
For example, a case has been described in which a URL displayed during execution of a movie playback program is processed by a Web browser program and a Web site accessible by this URL is browsed. However, other programs can be applied. For example, the present invention can be applied to various situations, for example, when a map image is acquired and displayed from a URL included in the text of a received mail while the mail program is activated.

また、上記実施形態では、Jumpキーk3の継続操作によって画面切替を行うこととしたが、Jumpキーk3の1回操作でWeb画面d2に切替、2回目の操作でムービー画面d1に切り替える等、その操作回数により画面切替を行うこととしてもよい。この場合、Jumpキーk3の継続操作を行う必要が無いので、例えばムービー画面d1からメール作成画面へ画面を切り替えた後、メール文の入力操作を行う等、操作者が他の操作を自由に行うことが可能となり、利便性が良い。   In the above embodiment, the screen is switched by continuing the operation of the Jump key k3. However, switching to the Web screen d2 by one operation of the Jump key k3, switching to the movie screen d1 by the second operation, etc. Screen switching may be performed according to the number of operations. In this case, since it is not necessary to continue the operation of the Jump key k3, for example, after switching the screen from the movie screen d1 to the mail creation screen, the operator can freely perform other operations such as performing an input operation of the mail text. It is possible and convenient.

〈第2実施形態〉
第2実施形態では、第1のプログラムに基づく表示画面上に第2のプログラムに基づく表示画面を重畳して表示させる際に、操作者が背面側の表示画面を視認できるように前面側の表示画面を透過表示させる例を説明する。
Second Embodiment
In the second embodiment, when the display screen based on the second program is superimposed on the display screen based on the first program and displayed on the front side, the operator can visually recognize the display screen on the back side. An example of transparent display of the screen will be described.

第2実施形態における携帯電話機は、第1実施形態と同一構成であり、その動作が異なるのみであるので、同一構成部分には同一の符号を付してその図示及び説明を省略し、異なる動作についてのみ説明する。   The mobile phone according to the second embodiment has the same configuration as that of the first embodiment, and only the operation thereof is different. Therefore, the same components are denoted by the same reference numerals, and the illustration and description thereof are omitted. Only will be described.

図6は、第2実施形態における表示制御処理を説明する図である。この表示制御処理は、メニューからムービー再生モードが選択操作されると開始される。
図6に示す表示制御処理では、制御部8においてムービー再生プログラムが起動され、再生対象のムービーデータがプログラムメモリ13から読み出され、ユーザメモリ12に格納される。そして、制御部8の表示制御によりメイン表示部190上にムービー画面が表示され、読み出されたムービーデータに基づき、このムービー画面上にムービー(動画像)が表示される。また、ムービーの表示に伴ってスピーカ161、162から音データに基づく音出力が行われる(ステップT1)。
このとき、ユーザメモリ12は、図4(a)に示すようなメモリ構成となっている。
FIG. 6 is a diagram for explaining a display control process in the second embodiment. This display control process is started when the movie playback mode is selected from the menu.
In the display control process shown in FIG. 6, a movie playback program is started in the control unit 8, and movie data to be played back is read from the program memory 13 and stored in the user memory 12. Then, a movie screen is displayed on the main display unit 190 by display control of the control unit 8, and a movie (moving image) is displayed on the movie screen based on the read movie data. In addition, sound output based on the sound data is performed from the speakers 161 and 162 as the movie is displayed (step T1).
At this time, the user memory 12 has a memory configuration as shown in FIG.

図7(a)に、ムービー画面例を示す。
図7(a)に示すムービー画面d1では、ムービーd11とともにそのムービーに関する詳細情報を提供しているWebサイトへアクセスするためのURLd12の他、Menuアイコンk1、Stopアイコンk2、Jumpアイコンk3が表示されている。これらアイコンk1〜k3については、第1実施形態で説明したものと同一であるのでここでは説明を省略する。
FIG. 7A shows an example of a movie screen.
In the movie screen d1 shown in FIG. 7A, a menu icon k1, a stop icon k2, and a jump icon k3 are displayed in addition to the URL d12 for accessing a website that provides detailed information about the movie together with the movie d11. ing. Since these icons k1 to k3 are the same as those described in the first embodiment, description thereof is omitted here.

携帯電話機1では、モードキー176の操作信号に基づき、制御部8ではJumpアイコンk3が操作されたか否かが判別され(ステップT2)、操作されたと判別された場合には(ステップT2;Y)、ムービー再生が停止されるとともに、Webブラウザプログラムが起動される。このとき、ユーザメモリ12のメモリ構成は、図4(b)に示すようなものとなる。   In the cellular phone 1, based on the operation signal of the mode key 176, the control unit 8 determines whether or not the Jump icon k3 has been operated (Step T2). If it is determined that the Jump icon k3 has been operated (Step T2; Y). The movie playback is stopped and the Web browser program is started. At this time, the memory configuration of the user memory 12 is as shown in FIG.

そして、制御部8によりユーザメモリd12のムービーデータ用のキャッシュメモリ領域に記憶されていたURLd12のデータがWebブラウザ用のヒープメモリ領域に記憶されて、ムービー再生プログラムで処理されていたURLd12のデータがWebブラウザにおいて、アクセスすべきURLとして処理される。そして、Webブラウザプログラムの実行により、制御部8ではWebブラウザ用のヒープメモリ領域からURLd12のデータが読み出され、無線部3、無線処理部4によるURLd12のWebサイトへのアクセス制御が行われる。次いで、アクセスしたWebサイトからWeb画面データが取得されると、当該データがユーザメモリ12のWeb画面用キャッシュメモリ領域に格納される(ステップT3)。   Then, the URL d12 data stored in the cache memory area for movie data in the user memory d12 by the control unit 8 is stored in the heap memory area for the Web browser, and the data for URL d12 processed by the movie playback program is stored. In a Web browser, it is processed as a URL to be accessed. Then, by executing the Web browser program, the control unit 8 reads the data of the URL d12 from the heap memory area for the Web browser, and the wireless unit 3 and the wireless processing unit 4 perform access control to the Web site of the URL d12. Next, when Web screen data is acquired from the accessed Web site, the data is stored in the Web screen cache memory area of the user memory 12 (step T3).

次いで、ユーザメモリ12に格納されたWeb画面データに基づいて制御部8の表示制御により、メイン表示部190においてWeb画面が形成され、ムービー画面d1上に重畳されて全画面表示される。このとき、制御部8の表示制御により、Web画面及びムービー画面d2に透過表示処理が施され、図7(b)に示すように、Web画面d1とムービー画面d2の重畳部分を操作者が視認できるように透過表示される(ステップT4)。具体的には、ムービー画面d1の各画素値に所定の係数を乗算した値をWeb画面d2の各画素値に付加することにより背面側のムービー画面d1を視認可能とさせる。   Next, a web screen is formed in the main display unit 190 by the display control of the control unit 8 based on the web screen data stored in the user memory 12, and is displayed on the entire screen by being superimposed on the movie screen d1. At this time, a transparent display process is performed on the Web screen and the movie screen d2 by the display control of the control unit 8, and the operator visually recognizes the overlapped portion of the Web screen d1 and the movie screen d2, as shown in FIG. 7B. A transparent display is made so that it can be performed (step T4). Specifically, a value obtained by multiplying each pixel value on the movie screen d1 by a predetermined coefficient is added to each pixel value on the Web screen d2, thereby making the movie screen d1 on the back side visible.

操作者は、このWeb画面d2を閲覧している間、Jumpキーk3、すなわちモードキー176の押下操作を継続する。そして、Web画面d2から元のムービー画面d1へ戻りたい場合には、モードキー176の押下操作を止めて解除する。   The operator continues to press the Jump key k3, that is, the mode key 176, while browsing the Web screen d2. When the user wants to return from the Web screen d2 to the original movie screen d1, the pressing operation of the mode key 176 is stopped and released.

携帯電話機1では、キー入力部5から入力されるモードキー176の操作信号に基づいて制御部8により常時モードキー176の押下状態が監視されている。そして、このモードキー176の操作解除、つまりJumpキーk3の操作解除が検出されると(ステップT5;Y)、制御部8の表示制御により、図7(b)に示すようにWeb画面d2の背面で透過表示とされていたムービー画面d1が最前面に切り替えられて表示され、ムービー再生が行われる。(ステップT6)。   In the mobile phone 1, the controller 8 always monitors the pressed state of the mode key 176 based on the operation signal of the mode key 176 input from the key input unit 5. When the operation release of the mode key 176, that is, the operation release of the Jump key k3 is detected (Step T5; Y), the display of the control unit 8 controls the display of the Web screen d2 as shown in FIG. The movie screen d1 that has been transparently displayed on the back is switched to the front and displayed, and the movie is played back. (Step T6).

このとき、図7(b)に示すように、ムービー画面d1について透過表示は行われず、領域r1においてWebブラウザプログラムが起動中であることを示すステータスアイコンd32が表示される。また、ムービー画面d1上には、Stopキーk2、Jumpキーk3等が表示されるので、操作者は再度Web画面d2を閲覧する場合はJumpキーk3を操作し、ムービー再生を終了する場合には、Stopキーk2を操作する。   At this time, as shown in FIG. 7B, the movie screen d1 is not transparently displayed, and a status icon d32 indicating that the Web browser program is being activated is displayed in the region r1. In addition, since the Stop key k2, the Jump key k3, and the like are displayed on the movie screen d1, the operator operates the Jump key k3 when viewing the Web screen d2 again, and ends the movie playback. The stop key k2 is operated.

携帯電話機1では、制御部8において各キーk1〜k3の操作が判別され、Jumpキーk3が操作された場合(ステップT7;N)、ステップT4の処理に戻り、ムービー画面d1の背面で非表示とされていたWeb画面d2が最前面に切り替え表示される。一方、Stopキーk2が操作された場合(ステップT7;Y)、ムービー再生が終了されるとともにムービー画面d1が非表示とされ、本処理を終了する。   In the mobile phone 1, when the operation of each of the keys k1 to k3 is determined in the control unit 8 and the Jump key k3 is operated (Step T7; N), the process returns to Step T4 and is not displayed on the back of the movie screen d1. The Web screen d2 that has been changed to the front is switched and displayed. On the other hand, when the Stop key k2 is operated (step T7; Y), the movie reproduction is finished and the movie screen d1 is not displayed, and this process is finished.

以上のように、本実施形態によれば、ムービー画面d1とWeb画面d2とを重畳表示する際に、その重畳部分については前面側の画面を透過させて表示するので、操作者は透過表示された背面の表示画面から、何れのプログラムを起動中かを容易に把握することができる。   As described above, according to the present embodiment, when the movie screen d1 and the Web screen d2 are displayed in a superimposed manner, the superimposed portion is displayed through the front screen so that the operator is transparently displayed. It is possible to easily grasp which program is running from the display screen on the back side.

また、透過表示せずに重畳表示する際には、ステータスアイコンd32を表示するので、背面側に表示画面が隠れている場合であっても、操作者はこのステータスアイコンd32により何れのプログラムを起動中かを容易に把握することができる。   In addition, since the status icon d32 is displayed when superimposed display is performed without transparent display, even if the display screen is hidden on the back side, the operator activates any program using the status icon d32. You can easily grasp whether it is inside.

本発明を適用した携帯電話機を示す外観図である。It is an external view which shows the mobile telephone to which this invention is applied. 図1の携帯電話機の機能的構成を示す図である。It is a figure which shows the functional structure of the mobile telephone of FIG. 携帯電話機により実行される表示制御処理(第1実施形態)を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the display control process (1st Embodiment) performed with a mobile telephone. 表示制御処理時におけるユーザメモリのメモリ構成例を示す図である。It is a figure which shows the memory structural example of the user memory at the time of a display control process. 第1実施形態の表示制御処理において表示される画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen displayed in the display control process of 1st Embodiment. 携帯電話機により実行される表示制御処理(第2実施形態)を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the display control process (2nd Embodiment) performed with a mobile telephone. 第2実施形態の表示制御処理において表示される画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen displayed in the display control process of 2nd Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 携帯電話機
3 無線部
4 無線処理部
5 キー入力部
8 制御部
12 ユーザメモリ
13 プログラムメモリ
190 メイン表示部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Cellular phone 3 Radio | wireless part 4 Wireless processing part 5 Key input part 8 Control part 12 User memory 13 Program memory 190 Main display part

Claims (7)

第1のプログラムと第2のプログラムを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶される第1のプログラムを読み出して起動させる起動手段と、
この起動手段によって起動された第1のプログラムの処理に基づく表示を行う表示手段と、
この表示手段が第1のプログラムの処理に基づく表示を行っている際に、前記第2のプログラムの起動を指示する指示手段と、
この指示手段によって前記第2のプログラムの起動が指示されると、前記記憶手段より前記第2のプログラムを読み出すとともに、
前記第1のプログラムで処理されているデータを当該第2のプログラムで処理させて、当該指示手段による指示が継続する間、当該第2のプログラムの処理に基づく表示を行うよう前記表示手段を制御する表示制御手段と、
を備えることを特徴とする電子機器。
Storage means for storing the first program and the second program;
Starting means for reading and starting the first program stored in the storage means;
Display means for performing display based on processing of the first program started by the start means;
Instruction means for instructing activation of the second program when the display means performs display based on processing of the first program;
When the instruction means instructs to start the second program, the second means reads out the second program from the storage means,
The data processed by the first program is processed by the second program, and the display means is controlled to perform display based on the processing of the second program while the instruction by the instruction means continues. Display control means for
An electronic device comprising:
前記表示制御手段は、前記指示手段によって前記第2のプログラムの起動が指示されると、前記第2のプログラムの処理に基づく表示を前記第1のプログラムの処理に基づく表示に重畳させて行うよう前記表示手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の電子機器。   When the instruction means instructs to start the second program, the display control means superimposes the display based on the processing of the second program on the display based on the processing of the first program. The electronic apparatus according to claim 1, wherein the display unit is controlled. 前記表示制御手段は、第2のプログラムの処理に基づく表示を前記第1のプログラムの処理に基づく表示に重畳させる際、前記第1のプログラムの処理に基づく表示を透過表示させるよう制御することを特徴とする請求項2に記載の電子機器。   When the display based on the processing of the second program is superimposed on the display based on the processing of the first program, the display control means controls the display based on the processing of the first program to be transparently displayed. 3. The electronic device according to claim 2, wherein 前記表示制御手段は、第2のプログラムの処理に基づく表示を行う際、前記第1のプログラムの処理が行われていることを示す表示を、前記第2のプログラムの処理に基づく表示上に行わせるよう制御することを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の電子機器。   When performing display based on the processing of the second program, the display control means displays on the display based on the processing of the second program a display indicating that the processing of the first program is being performed. The electronic apparatus according to claim 1, wherein the electronic apparatus is controlled to be controlled. 無線通信手段を更に備え、
前記第1のプログラムと前記第2のプログラムの何れかは、この無線通信手段を制御するためのプログラムであることを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の電子機器。
A wireless communication means;
5. The electronic apparatus according to claim 1, wherein one of the first program and the second program is a program for controlling the wireless communication unit.
第1のプログラムと第2のプログラムを記憶するメモリより第1のプログラムを読み出して起動させる起動ステップと、
この起動ステップにて起動された第1のプログラムの処理に基づく表示を表示部に行わせる表示ステップと、
この表示ステップにて第1のプログラムの処理に基づく表示が行われている際に、前記第2のプログラムの起動を指示する指示ステップと、
この指示ステップにて前記第2のプログラムの起動が指示されると、前記メモリより前記第2のプログラムを読み出すとともに、前記第1のプログラムで処理されているデータを当該第2のプログラムで処理させて、当該指示ステップによる指示が継続する間、当該第2のプログラムの処理に基づく表示を行うよう前記表示手段を制御する表示制御ステップと、
からなることを特徴とする表示制御方法。
A starting step of reading out and starting the first program from a memory storing the first program and the second program;
A display step for causing the display unit to perform display based on the processing of the first program activated in the activation step;
An instruction step for instructing activation of the second program when display based on processing of the first program is performed in the display step;
When the activation of the second program is instructed in this instruction step, the second program is read from the memory, and the data processed by the first program is processed by the second program. A display control step for controlling the display means to perform display based on the processing of the second program while the instruction by the instruction step continues,
A display control method comprising:
コンピュータを、
第1のプログラムと第2のプログラムを記憶するメモリより第1のプログラムを読み出して起動させる起動手段、
この起動手段によって起動された第1のプログラムの処理に基づく表示を表示部に行わせる表示手段、
この表示手段によって第1のプログラムの処理に基づく表示が行われている際に、前記第2のプログラムの起動を指示する指示手段、
この指示手段によって前記第2のプログラムの起動が指示されると、前記メモリより前記第2のプログラムを読み出すとともに、前記第1のプログラムで処理されているデータを当該第2のプログラムで処理させて、当該指示手段による指示が継続する間、前記表示部に対し、当該第2のプログラムの処理に基づく表示を行うよう制御する表示制御手段、
として機能させるための表示制御プログラム。
Computer
Starting means for reading out and starting the first program from a memory storing the first program and the second program;
Display means for causing the display unit to perform display based on the processing of the first program activated by the activation means;
Instruction means for instructing activation of the second program when display based on processing of the first program is performed by the display means;
When the instruction means instructs the activation of the second program, the second program is read from the memory, and the data processed by the first program is processed by the second program. Display control means for controlling the display unit to perform display based on the processing of the second program while the instruction by the instruction means continues;
Display control program to function as.
JP2005352312A 2005-12-06 2005-12-06 Electronic equipment, and display control method, and program Pending JP2007158819A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005352312A JP2007158819A (en) 2005-12-06 2005-12-06 Electronic equipment, and display control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005352312A JP2007158819A (en) 2005-12-06 2005-12-06 Electronic equipment, and display control method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007158819A true JP2007158819A (en) 2007-06-21

Family

ID=38242589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005352312A Pending JP2007158819A (en) 2005-12-06 2005-12-06 Electronic equipment, and display control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007158819A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016509274A (en) * 2013-05-17 2016-03-24 小米科技有限▲責▼任公司Xiaomi Inc. Method, apparatus, facility, program and recording medium for controlling rotation of screen screen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016509274A (en) * 2013-05-17 2016-03-24 小米科技有限▲責▼任公司Xiaomi Inc. Method, apparatus, facility, program and recording medium for controlling rotation of screen screen
US9858648B2 (en) 2013-05-17 2018-01-02 Xiaomi Inc. Method and device for controlling screen rotation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4437633B2 (en) Mobile device
JP4310084B2 (en) Information processing terminal and guidance display program
JP4177873B2 (en) Electronic device and program
JP4584025B2 (en) Function display device and function display program
JP4795194B2 (en) Mobile device
JP2010504002A (en) Switching operation modes in mobile communication terminals
JP2009164794A (en) Portable communication terminal
JP2007036544A (en) Portable terminal
JP5529383B2 (en) Portable information terminal and communication control method
JP2007310650A (en) Information processing apparatus
JP2011147019A (en) Mobile terminal
JP5217371B2 (en) Mobile phone
KR100621852B1 (en) Method for displaying of information bar in mobile communication terminal
JP2008005106A (en) Information processor
JP5697341B2 (en) Portable electronic devices
JPWO2003077096A1 (en) Mobile communication device, display control method for mobile communication device, and program thereof
JP2007158819A (en) Electronic equipment, and display control method, and program
JP2006277467A (en) Personal digital assistant
JP4619836B2 (en) Mobile terminal and control method thereof
JP2010200045A (en) Portable electronic apparatus
JP2003008698A (en) Portable telephone
JP5751881B2 (en) Electronic device, application determination method, and application determination program
JP2003174497A (en) Portable telephone set and operating method therefor
JP2008005456A (en) Mobile phone
JP4642869B2 (en) Information processing apparatus, guidance display method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100119