JP2007158533A - Surveillance camera system and network surveillance camera - Google Patents

Surveillance camera system and network surveillance camera Download PDF

Info

Publication number
JP2007158533A
JP2007158533A JP2005348202A JP2005348202A JP2007158533A JP 2007158533 A JP2007158533 A JP 2007158533A JP 2005348202 A JP2005348202 A JP 2005348202A JP 2005348202 A JP2005348202 A JP 2005348202A JP 2007158533 A JP2007158533 A JP 2007158533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm
alarm signal
signal
multicast
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005348202A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shin Hikino
慎 引野
Hideo Kawamura
秀男 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005348202A priority Critical patent/JP2007158533A/en
Publication of JP2007158533A publication Critical patent/JP2007158533A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a surveillance camera system and a network surveillance camera which can promptly inform an alarm to many receiving terminals without registering notification addresses of the alarm beforehand. <P>SOLUTION: If network surveillance cameras 1-1 to 1-8, 2-1 to 2-8 detect the alarm, the camera adds a multicast address MA2 which is different from a multicast address MA1 added to an image signal S1 to an alarm signal S2, and transmits the alarm signal S2 to multicast routers 3-1 to 3-2. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

この発明は、ネットワークを介して映像を集配信する監視カメラシステムに関するものであり、特にアラーム信号を複数の受信端末に配信する監視カメラシステム及びネットワーク監視カメラに関するものである。   The present invention relates to a monitoring camera system that collects and distributes video via a network, and more particularly to a monitoring camera system and a network monitoring camera that distribute alarm signals to a plurality of receiving terminals.

近年のブロードバンドインフラの普及に伴って、ネットワークを介して、映像を配信する監視カメラシステムは、あらゆる分野で普及し始めている。
また、監視カメラシステムのネットワーク監視カメラから配信される映像信号を受信して記録する記録装置、あるいは、ネットワーク監視カメラから配信される映像信号を受信して表示する表示装置などの受信端末が、警報装置と連動して動作する監視カメラシステムも提案されている。
With the spread of broadband infrastructure in recent years, surveillance camera systems that distribute video over a network have begun to spread in all fields.
In addition, a receiving device such as a recording device that receives and records a video signal distributed from the network monitoring camera of the monitoring camera system or a display device that receives and displays the video signal distributed from the network monitoring camera is alerted. A surveillance camera system that operates in conjunction with an apparatus has also been proposed.

従来の監視カメラシステムでは、監視カメラに設けられているセンサが異常を検知すると、監視カメラが異常発生検知信号をネットワーク上の中継装置に送信するようにしている。
中継装置は、ネットワークに接続されているパーソナルコンピュータのうち、予め、アラーム通知の配信を希望するパーソナルコンピュータを登録しておき、ある監視カメラから異常発生検知信号を受信すると、現在登録しているパーソナルコンピュータにアラームを通知するようにしている(例えば、特許文献1参照)。
なお、中継装置からパーソナルコンピュータに対するアラームの通知はユニキャストで行われるので、登録されているパーソナルコンピュータの台数が増加すると、登録されている全てのパーソナルコンピュータが中継装置からアラームの通知を受信するまでに多くの時間を要することになる。
In a conventional surveillance camera system, when a sensor provided in the surveillance camera detects an abnormality, the surveillance camera transmits an abnormality occurrence detection signal to a relay device on the network.
The relay device registers in advance a personal computer that wishes to deliver an alarm notification among personal computers connected to the network, and receives an abnormality occurrence detection signal from a certain monitoring camera. An alarm is notified to the computer (see, for example, Patent Document 1).
Since the alarm notification from the relay device to the personal computer is performed by unicast, when the number of registered personal computers increases, until all the registered personal computers receive the alarm notification from the relay device. It will take a lot of time.

特開2001−229479号公報(段落番号[0006]、図1)JP 2001-229479 A (paragraph number [0006], FIG. 1)

従来の監視カメラシステムは以上のように構成されているので、事前にアラームを通知するパーソナルコンピュータを登録しなければ、中継装置が監視カメラから異常発生検知信号を受信しても、アラームを通知することができず、ネットワークに接続されるパーソナルコンピュータの構成が変更される都度、アラームの通知先を登録しなければならない課題があった。
また、中継装置がユニキャストでアラームをパーソナルコンピュータに通知するため、登録されているパーソナルコンピュータの台数が増加すると、登録されている全てのパーソナルコンピュータが中継装置からアラームの通知を受信するまでに多くの時間を要する課題もあった。
Since the conventional surveillance camera system is configured as described above, if a personal computer that notifies an alarm is not registered in advance, the alarm is notified even if the relay device receives an abnormality detection signal from the surveillance camera. There is a problem that an alarm notification destination must be registered every time the configuration of a personal computer connected to a network is changed.
In addition, since the relay device notifies the alarm to the personal computer by unicast, when the number of registered personal computers increases, it increases until all registered personal computers receive the alarm notification from the relay device. There was also a problem that took a long time.

この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、事前にアラームの通知先を登録することなく、速やかにアラームを多くの受信端末に通知することができる監視カメラシステム及びネットワーク監視カメラを得ることを目的とする。   The present invention has been made in order to solve the above-described problems. A surveillance camera system and network monitoring that can promptly notify an alarm to many receiving terminals without registering an alarm notification destination in advance. The purpose is to obtain a camera.

この発明に係る監視カメラシステムは、ネットワーク監視カメラがアラームを検知すると、映像信号に付与するマルチキャストアドレスと異なるマルチキャストアドレスをアラーム信号に付与して、そのアラーム信号をマルチキャストルータに送信するようにしたものである。   In the surveillance camera system according to the present invention, when a network surveillance camera detects an alarm, a multicast address different from the multicast address assigned to the video signal is assigned to the alarm signal, and the alarm signal is transmitted to the multicast router. It is.

この発明によれば、ネットワーク監視カメラがアラームを検知すると、映像信号に付与するマルチキャストアドレスと異なるマルチキャストアドレスをアラーム信号に付与して、そのアラーム信号をマルチキャストルータに送信するように構成したので、事前にアラームの通知先を登録することなく、速やかにアラームを多くの受信端末に通知することができる効果がある。   According to the present invention, when the network monitoring camera detects an alarm, the multicast address different from the multicast address assigned to the video signal is assigned to the alarm signal, and the alarm signal is transmitted to the multicast router. Thus, it is possible to promptly notify an alarm to many receiving terminals without registering the alarm notification destination.

実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1による監視カメラシステムを示す構成図であり、図において、ネットワーク監視カメラ1−1〜1−8はマルチキャストルータ3−1に接続されており、ネットワーク監視カメラ1−1〜1−8は所定の監視エリアを撮影して映像信号を生成し、その映像信号にマルチキャストアドレスを付与して、その映像信号をマルチキャストルータ3−1に送信する。また、アラームを検知すると、その映像信号に付与するマルチキャストアドレスと異なるマルチキャストアドレスをアラーム信号に付与して、そのアラーム信号をマルチキャストルータ3−1に送信する。
ネットワーク監視カメラ2−1〜2−8はマルチキャストルータ3−2に接続されており、ネットワーク監視カメラ2−1〜2−8は所定の監視エリアを撮影して映像信号を生成し、その映像信号にマルチキャストアドレスを付与して、その映像信号をマルチキャストルータ3−2に送信する。また、アラームを検知すると、その映像信号に付与するマルチキャストアドレスと異なるマルチキャストアドレスをアラーム信号に付与して、そのアラーム信号をマルチキャストルータ3−2に送信する。
Embodiment 1 FIG.
1 is a block diagram showing a surveillance camera system according to Embodiment 1 of the present invention. In the figure, network surveillance cameras 1-1 to 1-8 are connected to a multicast router 3-1, and the network surveillance camera 1 is shown. -1 to 1-8 photograph a predetermined monitoring area to generate a video signal, give a multicast address to the video signal, and transmit the video signal to the multicast router 3-1. When an alarm is detected, a multicast address different from the multicast address assigned to the video signal is assigned to the alarm signal, and the alarm signal is transmitted to the multicast router 3-1.
The network monitoring cameras 2-1 to 2-8 are connected to the multicast router 3-2, and the network monitoring cameras 2-1 to 2-8 shoot a predetermined monitoring area to generate a video signal, and the video signal Is assigned a multicast address, and the video signal is transmitted to the multicast router 3-2. When an alarm is detected, a multicast address different from the multicast address assigned to the video signal is assigned to the alarm signal, and the alarm signal is transmitted to the multicast router 3-2.

マルチキャストルータ3−1はネットワーク監視カメラ1−1〜1−8から送信された映像信号又はアラーム信号を受信すると、その映像信号又はアラーム信号をマルチキャストルータ3−3に配信する。
マルチキャストルータ3−2はネットワーク監視カメラ2−1〜2−8から送信された映像信号又はアラーム信号を受信すると、その映像信号又はアラーム信号をマルチキャストルータ3−3に配信する。
マルチキャストルータ3−3はマルチキャストルータ3−1,3−2から配信された映像信号又はアラーム信号を受信すると、その映像信号又はアラーム信号に付与されているマルチキャストアドレスから当該映像信号又はアラーム信号の宛先を特定し、その宛先に映像信号又はアラーム信号を配信する。
When receiving the video signal or alarm signal transmitted from the network monitoring cameras 1-1 to 1-8, the multicast router 3-1 distributes the video signal or alarm signal to the multicast router 3-3.
When receiving the video signal or alarm signal transmitted from the network monitoring cameras 2-1 to 2-8, the multicast router 3-2 distributes the video signal or alarm signal to the multicast router 3-3.
When the multicast router 3-3 receives the video signal or alarm signal distributed from the multicast routers 3-1 and 3-2, the destination of the video signal or alarm signal from the multicast address assigned to the video signal or alarm signal. And a video signal or an alarm signal is distributed to the destination.

表示装置4−1,4−2はマルチキャストルータ3−3により配信された映像信号を受信すると、その映像信号にしたがって監視エリアの映像を表示する一方、マルチキャストルータ3−3により配信されたアラーム信号を受信すると、例えば、映像の解像度を高める処理を実施する。
記録装置5はマルチキャストルータ3−3により配信された映像信号を受信すると、その映像信号を記録する一方、マルチキャストルータ3−3により配信されたアラーム信号を受信すると、例えば、その映像信号の記録レートを高める処理を実施する。
なお、表示装置4−1,4−2及び記録装置5は受信端末を構成している。
When the display devices 4-1 and 4-2 receive the video signal distributed by the multicast router 3-3, the display devices 4-1 and 4-2 display the video in the monitoring area according to the video signal, while the alarm signal distributed by the multicast router 3-3. For example, a process for increasing the resolution of the video is performed.
When the recording device 5 receives the video signal distributed by the multicast router 3-3, the recording device 5 records the video signal. On the other hand, when the recording device 5 receives the alarm signal distributed by the multicast router 3-3, for example, the recording rate of the video signal is recorded. To improve the process.
The display devices 4-1, 4-2 and the recording device 5 constitute a receiving terminal.

図2はこの発明の実施の形態1による監視カメラシステムのネットワーク監視カメラ1−1〜1−8,2−1〜2−8を示す構成図であり、図において、撮像部11は所定の監視エリアを撮影して映像信号を生成するカメラを実装している。
画像符号化部12は撮像部11のカメラにより生成された映像信号を符号化し、符号化後の映像信号を出力する。なお、撮像部11及び画像符号化部12から映像信号生成手段が構成されている。
マルチキャストアドレス生成部13は画像符号化部12から出力された符号化後の映像信号にマルチキャストアドレスを付与する処理を実施する。なお、マルチキャストアドレス生成部13は第1のマルチキャストアドレス付与手段を構成している。
FIG. 2 is a configuration diagram showing network monitoring cameras 1-1 to 1-8 and 2-1 to 2-8 of the monitoring camera system according to Embodiment 1 of the present invention. In FIG. A camera that captures an area and generates a video signal is implemented.
The image encoding unit 12 encodes the video signal generated by the camera of the imaging unit 11 and outputs the encoded video signal. The imaging unit 11 and the image encoding unit 12 constitute a video signal generation unit.
The multicast address generation unit 13 performs processing for assigning a multicast address to the encoded video signal output from the image encoding unit 12. The multicast address generator 13 constitutes a first multicast address assigning means.

アラーム受信部14は外部からアラームを受信する処理、あるいは、内蔵しているセンサがアラームを検知する処理を実施する。
アラーム信号生成部15はアラーム受信部14がアラームを受信、あるいは、アラームを検知すると、アラーム信号を生成する。
なお、アラーム受信部14及びアラーム信号生成部15からアラーム信号生成手段が構成されている。
The alarm receiving unit 14 performs a process of receiving an alarm from the outside or a process of detecting an alarm by a built-in sensor.
The alarm signal generation unit 15 generates an alarm signal when the alarm reception unit 14 receives an alarm or detects an alarm.
The alarm receiver 14 and the alarm signal generator 15 constitute an alarm signal generator.

マルチキャストアドレス生成部16はマルチキャストアドレス生成部13により映像信号に付与されるマルチキャストアドレスと異なるマルチキャストアドレスをアラーム信号生成部15により生成されたアラーム信号に付与する処理を実施する。なお、マルチキャストアドレス生成部16は第2のマルチキャストアドレス付与手段を構成している。
ネットワークI/F17はマルチキャストアドレス生成部13によりマルチキャストアドレスが付与された映像信号又はマルチキャストアドレス生成部16によりマルチキャストアドレスが付与されたアラーム信号をIPパケット化し、ネットワークを介して、IPパケットをマルチキャストルータ3−1又は3−2に送信する。なお、ネットワークI/F17は送信手段を構成している。
The multicast address generator 16 performs a process of assigning a multicast address different from the multicast address assigned to the video signal by the multicast address generator 13 to the alarm signal generated by the alarm signal generator 15. The multicast address generator 16 constitutes a second multicast address assigning means.
The network I / F 17 converts the video signal to which the multicast address is assigned by the multicast address generator 13 or the alarm signal to which the multicast address is assigned by the multicast address generator 16 into an IP packet, and the IP packet is sent to the multicast router 3 via the network. -1 or 3-2. The network I / F 17 constitutes a transmission means.

次に動作について説明する。
この実施の形態1の監視カメラシステムの動作を説明する前に、アラーム信号を伝送する際に、マルチキャストアドレスを用いない一般的な監視カメラシステムについて説明する。
図6は一般的なネットワーク監視カメラ6−1〜6−8,7−1〜7−8を使用している監視カメラシステムを示す構成図である。
図6において、ネットワーク監視カメラ6−1〜6−8,7−1〜7−8は、ネットワーク監視カメラ1−1〜1−8,2−1〜2−8と同様に、所定の監視エリアを撮影して映像信号を生成し、その映像信号にマルチキャストアドレスを付与して、その映像信号をマルチキャストルータ3−1に送信するが、アラームを検知してアラーム信号を生成しても、そのアラーム信号にマルチキャストアドレスを付与することなく、マルチキャストルータ3−1,3−2,3−3を介して、そのアラーム信号を制御装置8に送信する。
制御装置8はネットワーク監視カメラ6−1〜6−8,7−1〜7−8からアラーム信号を受信すると、そのアラーム信号をユニキャストで表示装置4−1,4−2及び記録装置5に送信する。
Next, the operation will be described.
Before describing the operation of the surveillance camera system according to the first embodiment, a general surveillance camera system that does not use a multicast address when transmitting an alarm signal will be described.
FIG. 6 is a block diagram showing a surveillance camera system using general network surveillance cameras 6-1 to 6-8 and 7-1 to 7-8.
In FIG. 6, network monitoring cameras 6-1 to 6-8 and 7-1 to 7-8 are designated as predetermined monitoring areas in the same manner as the network monitoring cameras 1-1 to 1-8 and 2-1 to 2-8. To generate a video signal, assign a multicast address to the video signal, and transmit the video signal to the multicast router 3-1. Even if an alarm is detected and an alarm signal is generated, the alarm is generated. The alarm signal is transmitted to the control device 8 via the multicast routers 3-1, 3-2 and 3-3 without giving a multicast address to the signal.
When the control device 8 receives an alarm signal from the network monitoring cameras 6-1 to 6-8 and 7-1 to 7-8, the alarm signal is unicast to the display devices 4-1 and 4-2 and the recording device 5. Send.

例えば、ネットワークに100BASE−TXを使用する場合、1本の回線で伝送することが可能なデータ容量は100Mbit/secである。
一方、映像の圧縮符号化にJPEGを用いるネットワーク監視カメラの場合、符号化の圧縮率によって異なるが、例えば、画像サイズが640×480ピクセルで、30フレーム/secの映像の場合、およそ8Mbit/secの容量になる。
For example, when 100BASE-TX is used for the network, the data capacity that can be transmitted through one line is 100 Mbit / sec.
On the other hand, in the case of a network surveillance camera using JPEG for video compression encoding, for example, when the image size is 640 × 480 pixels and the video is 30 frames / sec, it is approximately 8 Mbit / sec, depending on the encoding compression rate. Capacity.

このようなネットワーク監視カメラの映像を100BASE−TXを用いて伝送する場合、回線L1が100Mbit/secを超えないようなネットワーク監視カメラの接続台数は、最大で12台(96Mbit/sec)になる。
ただし、一般的には、回線の容量に余裕を持たせて1台のルータに接続するため、ネットワーク監視カメラの接続台数を8台程度にして運用している。
When such a video of the network monitoring camera is transmitted using 100BASE-TX, the maximum number of network monitoring cameras connected so that the line L1 does not exceed 100 Mbit / sec is 12 (96 Mbit / sec).
However, in general, in order to connect to one router with a sufficient line capacity, the number of connected network monitoring cameras is about eight.

しかし、大規模な監視カメラシステムでは、数十台から数百台のカメラを使用することも珍しくなく、1台のルータでは足りないため、複数のルータを使用した多段接続によって接続するカメラの台数を増やしている。
図6の例では、3台のマルチキャストルータ3−1,3−2,3−3を使用して、16台のネットワーク監視カメラ6−1〜6−8,7−1〜7−8を接続している。実際には、もっと多くのルータを使用して、数十台から数百台のカメラを接続して大規模のシステムを構築している。
However, in large-scale surveillance camera systems, it is not unusual to use tens to hundreds of cameras, and one router is not enough, so the number of cameras to be connected by multistage connection using multiple routers Is increasing.
In the example of FIG. 6, 16 network monitoring cameras 6-1 to 6-8 and 7-1 to 7-8 are connected using three multicast routers 3-1, 3-2 and 3-3. is doing. Actually, a large-scale system is constructed by connecting tens to hundreds of cameras using more routers.

図6の例では、マルチキャストルータ3−1,3−2に8台ずつネットワーク監視カメラ6−1〜6−8,7−1〜7−8が接続されており、回線L1,L2には、各々64Mbit/secの映像信号が流れている。
マルチキャストアドレスを使用して映像信号を伝送する場合、複数の受信端末に映像信号を同時に配信することができる。
したがって、表示装置4−1,4−2及び記録装置5には、ネットワーク監視カメラ6−1〜6−8,7−1〜7−8により撮像された映像の全て伝送されてくる。
In the example of FIG. 6, eight network monitoring cameras 6-1 to 6-8 and 7-1 to 7-8 are connected to each of the multicast routers 3-1 and 3-2. Video signals of 64 Mbit / sec each flow.
When a video signal is transmitted using a multicast address, the video signal can be simultaneously distributed to a plurality of receiving terminals.
Therefore, all the images captured by the network monitoring cameras 6-1 to 6-8 and 7-1 to 7-8 are transmitted to the display devices 4-1, 4-2 and the recording device 5.

図6の例では、マルチキャストに対応しているマルチキャストルータ3−3を使用しているが、マルチキャストルータ3−3の代わりに、マルチキャストに対応していないルータを使用すると、例えば、表示装置4−1に接続している回線L3には、ネットワーク監視カメラ6−1〜6−8,7−1〜7−8から送信された全ての映像信号、即ち、合計128Mbit/secの映像信号が流れてしまうため、回線L3の容量がオーバーして正常なデータ伝送ができなくなる。   In the example of FIG. 6, the multicast router 3-3 that supports multicast is used. However, if a router that does not support multicast is used instead of the multicast router 3-3, for example, the display device 4- 1, all video signals transmitted from the network monitoring cameras 6-1 to 6-8 and 7-1 to 7-8, that is, video signals of a total of 128 Mbit / sec flow through the line L3 connected to 1. As a result, the capacity of the line L3 is exceeded and normal data transmission cannot be performed.

図6のように、マルチキャストに対応しているマルチキャストルータ3−3を使用すると、例えば、表示装置4−1は、映像信号の受信を受け付ける送信元のネットワーク監視カメラをマルチキャストルータ3−3に指示することができる。
即ち、表示装置4−1は、ネットワーク監視カメラ6−1〜6−8,7−1〜7−8から送信される映像信号のうち、ネットワーク監視カメラ6−1〜6−8から送信される映像信号のみを配信したのち、一定時間後に、ネットワーク監視カメラ7−1〜7−8から送信される映像信号のみを配信するように、マルチキャストルータ3−3に指示することができる。
表示装置4−1は、上記のような指示をマルチキャストルータ3−3に与えることにより、時分割でカメラ映像を切り替えながら、回線L3の容量をオーバーすることなく、全てのネットワーク監視カメラ6−1〜6−8,7−1〜7−8の映像信号を受信して、映像を表示することができる。
As shown in FIG. 6, when a multicast router 3-3 that supports multicast is used, for example, the display device 4-1 instructs the multicast router 3-3 on the transmission source network monitoring camera that receives the video signal. can do.
That is, the display device 4-1 is transmitted from the network monitoring cameras 6-1 to 6-8 among the video signals transmitted from the network monitoring cameras 6-1 to 6-8 and 7-1 to 7-8. After distributing only the video signal, it is possible to instruct the multicast router 3-3 to distribute only the video signal transmitted from the network monitoring cameras 7-1 to 7-8 after a certain time.
The display device 4-1 gives the above-described instruction to the multicast router 3-3, thereby switching all of the network monitoring cameras 6-1 without exceeding the capacity of the line L 3 while switching the camera video in a time division manner. The video signals of ˜6-8, 7-1 to 7-8 can be received to display the video.

次に、例えば、ネットワーク監視カメラ6−1がアラームを検知すると、ネットワーク監視カメラ6−1がユニキャストアドレスを使用して、アラーム信号S2を制御装置8に送信する。
制御装置8は、ネットワーク監視カメラ6−1からマルチキャストルータ3−1,3−2,3−3を介してアラーム信号S2を受信すると、そのアラーム信号S2をユニキャストで表示装置4−1,4−2及び記録装置5に送信する。
即ち、制御装置8は、そのアラーム信号S2を例えば表示装置4−1,4−2,記録装置5の順番で送信する。
Next, for example, when the network monitoring camera 6-1 detects an alarm, the network monitoring camera 6-1 transmits an alarm signal S2 to the control device 8 using a unicast address.
When the control device 8 receives the alarm signal S2 from the network monitoring camera 6-1 via the multicast routers 3-1, 3-2 and 3-3, the alarm signal S2 is unicasted to the display devices 4-1, 4. -2 and the recording device 5.
That is, the control device 8 transmits the alarm signal S2 in the order of the display devices 4-1, 4-2, and the recording device 5, for example.

表示装置4−1,4−2は、制御装置8からアラーム信号Sを受信すると、より高精度な監視を行えるようにするために、例えば、映像の解像度を高める処理を実施する。
記録装置5も、制御装置8からアラーム信号Sを受信すると、より高精度な監視を行えるようにするために、例えば、その映像信号の記録レートを高める処理を実施する。
なお、表示装置4−1,4−2及び記録装置5における解像度や記録レートの変更自体は、周知の技術であるため、ここでは詳細な説明は省略する(例えば、特開2004−94971号公報を参照)。
When the display devices 4-1 and 4-2 receive the alarm signal S from the control device 8, the display devices 4-1 and 4-2 perform, for example, processing for increasing the resolution of the video in order to perform monitoring with higher accuracy.
When the recording device 5 also receives the alarm signal S from the control device 8, for example, a process for increasing the recording rate of the video signal is performed in order to perform monitoring with higher accuracy.
Note that changes in resolution and recording rate in the display devices 4-1 and 4-2 and the recording device 5 are well-known techniques, and thus detailed description thereof is omitted here (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-94971). See).

このように、図6の例では、制御装置8がアラーム信号S2を受信してから、そのアラーム信号S2を順番に表示装置4−1,4−2及び記録装置5に送信する必要がある。
受信端末の台数が少ない場合には、比較的速やかにアラーム信号S2を全ての受信端末に送信することができるが、監視カメラシステムの規模が大きく、受信端末の台数が増加してくると、全ての受信端末がアラーム信号S2を受信するまでに多大な時間を要するようになる。
そこで、この実施の形態1の監視カメラシステムでは、ネットワーク監視カメラ1−1〜1−8,2−1〜2−8から送信されるアラーム信号S2についてもマルチキャストアドレスを使用して送信するようにしている。
具体的には、以下の通りである。ただし、ここでは、説明の便宜上、ネットワーク監視カメラ1−1が映像信号S1とアラーム信号S2を送信するものとして説明するが、その他のネットワーク監視カメラ1−2〜1−8,2−1〜2−8も同様に、映像信号S1とアラーム信号S2を送信する。
As described above, in the example of FIG. 6, after the control device 8 receives the alarm signal S2, it is necessary to transmit the alarm signal S2 to the display devices 4-1, 4-2 and the recording device 5 in order.
When the number of receiving terminals is small, the alarm signal S2 can be transmitted to all the receiving terminals relatively quickly. However, when the size of the monitoring camera system is large and the number of receiving terminals increases, It takes a long time for the receiving terminal to receive the alarm signal S2.
Therefore, in the surveillance camera system of the first embodiment, the alarm signal S2 transmitted from the network surveillance cameras 1-1 to 1-8 and 2-1 to 2-8 is also transmitted using the multicast address. ing.
Specifically, it is as follows. However, here, for convenience of explanation, the network monitoring camera 1-1 will be described as transmitting the video signal S1 and the alarm signal S2, but the other network monitoring cameras 1-2 to 1-8 and 2-1 to 2 are used. Similarly, the video signal S1 and the alarm signal S2 are transmitted at -8.

ネットワーク監視カメラ1−1は、映像信号を送信する場合、撮像部11のカメラが所定の監視エリアを撮影して映像信号S1を生成する。
画像符号化部12は、撮像部11のカメラが映像信号S1を生成すると、その映像信号S1を符号化し、符号化後の映像信号S1をマルチキャストアドレス生成部13に出力する。
マルチキャストアドレス生成部13は、画像符号化部12から符号化後の映像信号S1を受けると、その符号化後の映像信号S1にマルチキャストアドレスMA1を付与する。
When the network monitoring camera 1-1 transmits a video signal, the camera of the imaging unit 11 captures a predetermined monitoring area and generates a video signal S1.
When the camera of the imaging unit 11 generates the video signal S1, the image encoding unit 12 encodes the video signal S1 and outputs the encoded video signal S1 to the multicast address generation unit 13.
When receiving the encoded video signal S1 from the image encoding unit 12, the multicast address generation unit 13 assigns a multicast address MA1 to the encoded video signal S1.

一方、ネットワーク監視カメラ1−1は、アラーム信号を送信する場合、アラーム受信部14が外部からアラームを受信、あるいは、内蔵しているセンサがアラームを検知すると、その旨をアラーム信号生成部15に通知する。
アラーム信号生成部15は、アラーム受信部14からアラームの受信/検知通知を受けると、アラーム信号S2を生成する。
マルチキャストアドレス生成部16は、アラーム信号生成部15がアラーム信号S2を生成すると、マルチキャストアドレス生成部13により映像信号S1に付与されるマルチキャストアドレスMA1と異なるマルチキャストアドレスMA2をアラーム信号S2に付与する。
On the other hand, when the network monitoring camera 1-1 transmits an alarm signal, the alarm receiving unit 14 receives an alarm from the outside, or when the built-in sensor detects an alarm, the network monitoring camera 1-1 notifies the alarm signal generating unit 15 of that fact. Notice.
When receiving the alarm reception / detection notification from the alarm receiver 14, the alarm signal generator 15 generates the alarm signal S2.
When the alarm signal generation unit 15 generates the alarm signal S2, the multicast address generation unit 16 provides the alarm signal S2 with a multicast address MA2 different from the multicast address MA1 provided to the video signal S1 by the multicast address generation unit 13.

ネットワークI/F17は、マルチキャストアドレス生成部13からマルチキャストアドレスMA1が付与された映像信号S1を受けると、その映像信号S1をIPパケット化し、そのIPパケットをマルチキャストルータ3−1に送信する。
また、ネットワークI/F17は、マルチキャストアドレス生成部16からマルチキャストアドレスMA2が付与されたアラーム信号S2を受けると、そのアラーム信号S2をIPパケット化し、そのIPパケットをマルチキャストルータ3−1に送信する。
When the network I / F 17 receives the video signal S1 to which the multicast address MA1 is assigned from the multicast address generator 13, the network I / F 17 converts the video signal S1 into an IP packet and transmits the IP packet to the multicast router 3-1.
Further, when the network I / F 17 receives the alarm signal S2 to which the multicast address MA2 is assigned from the multicast address generation unit 16, the network I / F 17 converts the alarm signal S2 into an IP packet and transmits the IP packet to the multicast router 3-1.

マルチキャストルータ3−1は、ネットワーク監視カメラ1−1から送信された映像信号S1又はアラーム信号S2を受信すると、その映像信号S1又はアラーム信号S2をマルチキャストルータ3−3に配信する。
マルチキャストルータ3−3は、マルチキャストルータ3−1から映像信号S1を受信すると、その映像信号S1に付与されているマルチキャストアドレスMA1から映像信号S1の宛先を特定する。図1の例では、表示装置4−1,4−2及び記録装置5が映像信号S1の宛先であると特定されるものとする。
例えば、マルチキャストルータ3−3が、表示装置4−1,4−2及び記録装置5から、ネットワーク監視カメラ1−1〜1−8から送信される映像信号S1と、ネットワーク監視カメラ2−1〜2−8から送信される映像信号S1とを順番に配信するように指示されている場合、マルチキャストルータ3−3は、マルチキャストルータ3−1の映像信号S1を配信してもよい順番であれば、その映像信号S1を表示装置4−1,4−2及び記録装置5に配信する。
When receiving the video signal S1 or the alarm signal S2 transmitted from the network monitoring camera 1-1, the multicast router 3-1 distributes the video signal S1 or the alarm signal S2 to the multicast router 3-3.
When receiving the video signal S1 from the multicast router 3-1, the multicast router 3-3 identifies the destination of the video signal S1 from the multicast address MA1 assigned to the video signal S1. In the example of FIG. 1, it is assumed that the display devices 4-1, 4-2 and the recording device 5 are specified as the destination of the video signal S1.
For example, the multicast router 3-3 receives the video signals S1 transmitted from the network monitoring cameras 1-1 to 1-8 from the display devices 4-1, 4-2 and the recording device 5, and the network monitoring cameras 2-1 to 2-1. If it is instructed to distribute the video signal S1 transmitted from 2-8 in order, the multicast router 3-3 is in an order that can distribute the video signal S1 of the multicast router 3-1. The video signal S1 is distributed to the display devices 4-1, 4-2 and the recording device 5.

また、マルチキャストルータ3−3は、マルチキャストルータ3−1からアラーム信号S2を受信すると、そのアラーム信号S2に付与されているマルチキャストアドレスMA2からアラーム信号S2の宛先を特定する。図1の例では、表示装置4−1,4−2及び記録装置5がアラーム信号S2の宛先であると特定されるものとする。
例えば、マルチキャストルータ3−3が、表示装置4−1,4−2及び記録装置5から、ネットワーク監視カメラ1−1〜1−8,2−1〜2−8から送信されるアラーム信号S2を常時配信するように指示されている場合(アラーム信号S2を受信すると、直ちに配信するように指示されている場合)、マルチキャストルータ3−3は、マルチキャストルータ3−1からアラーム信号S2を受信すると、直ちに、そのアラーム信号S2を表示装置4−1,4−2及び記録装置5に配信する。
Further, when the multicast router 3-3 receives the alarm signal S2 from the multicast router 3-1, the multicast router 3-3 identifies the destination of the alarm signal S2 from the multicast address MA2 given to the alarm signal S2. In the example of FIG. 1, it is assumed that the display devices 4-1, 4-2 and the recording device 5 are specified as the destination of the alarm signal S2.
For example, the multicast router 3-3 receives the alarm signal S2 transmitted from the network monitoring cameras 1-1 to 1-8 and 2-1 to 2-8 from the display devices 4-1, 4-2 and the recording device 5. When instructed to always deliver (when instructed to deliver immediately when receiving alarm signal S2), when multicast router 3-3 receives alarm signal S2 from multicast router 3-1, Immediately, the alarm signal S2 is distributed to the display devices 4-1, 4-2 and the recording device 5.

ここでは、マルチキャストルータ3−3が、映像信号S1及びアラーム信号S2に付与されているマルチキャストアドレスMA1,MA2を解析して、その映像信号S1及びアラーム信号S2の宛先を特定しているが、表示装置4−1,4−2及び記録装置5の指示内容によって、マルチキャストアドレスMA1,MA2に対応する信号の配信タイミングを定義しておけば、マルチキャストアドレスMA1,MA2を解析するだけで、映像信号S1とアラーム信号S2の配信タイミングを特定することができる。これにより、例えば、受信信号のマルチキャストアドレスがMA2であることが判明すれば、直ちに受信信号であるアラーム信号S2を表示装置4−1,4−2及び記録装置5に配信する必要があることを認識することができる。   Here, the multicast router 3-3 analyzes the multicast addresses MA1 and MA2 assigned to the video signal S1 and the alarm signal S2, and specifies the destination of the video signal S1 and the alarm signal S2. If the delivery timings of signals corresponding to the multicast addresses MA1 and MA2 are defined according to the instructions of the devices 4-1 and 4-2 and the recording device 5, the video signal S1 can be obtained simply by analyzing the multicast addresses MA1 and MA2. And the distribution timing of the alarm signal S2. Thus, for example, if it is found that the multicast address of the received signal is MA2, it is necessary to immediately deliver the alarm signal S2 that is the received signal to the display devices 4-1, 4-2 and the recording device 5. Can be recognized.

表示装置4−1,4−2は、マルチキャストルータ3−3からアラーム信号Sを受信すると、より高精度な監視を行えるようにするために、例えば、映像の解像度を高める処理を実施する。
記録装置5も、マルチキャストルータ3−3からアラーム信号Sを受信すると、より高精度な監視を行えるようにするために、例えば、その映像信号の記録レートを高める処理を実施する。
When the display devices 4-1 and 4-2 receive the alarm signal S from the multicast router 3-3, the display devices 4-1 and 4-2 perform, for example, processing for increasing the video resolution in order to perform more accurate monitoring.
When the recording device 5 also receives the alarm signal S from the multicast router 3-3, the recording device 5 performs, for example, a process for increasing the recording rate of the video signal in order to perform monitoring with higher accuracy.

この実施の形態1によれば、ネットワーク監視カメラ1−1から映像信号S1が送信されてこない場合でも、ネットワーク監視カメラ1−1から送信されたアラーム信号S2を直ちに表示装置4−1等に配信することができるが、一般的に、アラーム信号S2は、映像信号S1と比べて遥かにデータサイズが小さい上(映像信号の数十分の一程度)、映像信号S1のように常にデータが流れるわけではないので、たとえ数百台のネットワーク監視カメラのアラーム信号S2を受信する設定を行っても、回線の容量を圧迫するには至らない。   According to the first embodiment, even when the video signal S1 is not transmitted from the network monitoring camera 1-1, the alarm signal S2 transmitted from the network monitoring camera 1-1 is immediately distributed to the display device 4-1. In general, however, the alarm signal S2 is much smaller in data size than the video signal S1 (about several tenths of the video signal), and data always flows like the video signal S1. Therefore, even if it is set to receive the alarm signal S2 of hundreds of network monitoring cameras, the capacity of the line is not reduced.

また、マルチキャストアドレスMA2によるアラーム信号S2は、表示装置4−1,4−2及び記録装置5に同時に配信されるため、表示装置4−1,4−2及び記録装置5は、アラーム信号S2の受信によって同時に各々独立した動作モードに切り替えることができる。
例えば、表示装置4−1,4−2の表示切替や記録装置5の記録レートの変更などを、各機器が独立して行うことができる。これにより、アラーム受信から動作モードの切り替えまでの時間を短くすることができる。
Further, since the alarm signal S2 by the multicast address MA2 is simultaneously distributed to the display devices 4-1, 4-2 and the recording device 5, the display devices 4-1, 4-2 and the recording device 5 are connected to the alarm signal S2. It is possible to switch to independent operation modes simultaneously by reception.
For example, each device can independently perform display switching of the display devices 4-1 and 4-2 and change of the recording rate of the recording device 5. Thereby, the time from the alarm reception to the switching of the operation mode can be shortened.

この実施の形態1では、マルチキャストルータ3−3が表示装置4−1,4−2及び記録装置5の全てにアラーム信号S2を配信するものについて示したが、表示装置4−1,4−2及び記録装置5は、アラーム信号S2の受信を受け付ける送信元(アラーム信号S2の配信を許可するネットワーク監視カメラ)を設定することができる。
例えば、表示装置4−1は、ネットワーク監視カメラ1−1〜1−8のアラーム信号S2を受信するが、ネットワーク監視カメラ2−1〜2−8のアラーム信号S2は受信しないなどの設定を行うことができる。
同様に、表示装置4−2は、ネットワーク監視カメラ2−1〜2−8のアラーム信号S2を受信するが、ネットワーク監視カメラ1−1〜1−8のアラーム信号S2は受信しないなどの設定を行うことができる。
In the first embodiment, the multicast router 3-3 distributes the alarm signal S2 to all the display devices 4-1, 4-2 and the recording device 5, but the display devices 4-1, 4-2. The recording device 5 can set a transmission source (network monitoring camera that permits distribution of the alarm signal S2) that receives the alarm signal S2.
For example, the display device 4-1 receives the alarm signal S2 of the network monitoring cameras 1-1 to 1-8, but performs setting such as not to receive the alarm signal S2 of the network monitoring cameras 2-1 to 2-8. be able to.
Similarly, the display device 4-2 receives the alarm signal S2 of the network monitoring cameras 2-1 to 2-8, but does not receive the alarm signal S2 of the network monitoring cameras 1-1 to 1-8. It can be carried out.

以上で明らかなように、この実施の形態1によれば、ネットワーク監視カメラ1−1〜1−8,2−1〜2−8がアラームを検知すると、映像信号S1に付与するマルチキャストアドレスMA1と異なるマルチキャストアドレスMA2をアラーム信号S2に付与して、そのアラーム信号S2をマルチキャストルータ3−1,3−2に送信するように構成したので、事前にアラームの通知先を登録することなく、速やかにアラームを多くの受信端末に通知することができる効果を奏する。   As apparent from the above, according to the first embodiment, when the network surveillance cameras 1-1 to 1-8 and 2-1 to 2-8 detect an alarm, the multicast address MA1 to be given to the video signal S1 Since a different multicast address MA2 is assigned to the alarm signal S2 and the alarm signal S2 is transmitted to the multicast routers 3-1 and 3-2, it is possible to promptly register the alarm notification destination in advance. There is an effect that an alarm can be notified to many receiving terminals.

また、この実施の形態1によれば、マルチキャストルータ3−3が受信端末から配信を受け付けるアラーム信号S2の送信元が指定されている場合、指定されている送信元以外のネットワーク監視カメラからアラーム信号S2を受信しても、そのアラーム信号S2を当該受信端末に配信せずに、指定されている送信元のネットワーク監視カメラからアラーム信号S2を受信した場合に限り、そのアラーム信号S2を当該受信端末に配信するように構成したので、受信端末に係る監視対象と無関係な監視エリアに配置されているネットワーク監視カメラのアラーム信号S2に対する信号処理を省略することができるようになり、その結果、受信端末におけるアラーム信号S2の受信時の処理負荷を軽減することができる効果を奏する。   Further, according to the first embodiment, when the transmission source of the alarm signal S2 for receiving the distribution from the receiving terminal is designated by the multicast router 3-3, the alarm signal is sent from the network monitoring camera other than the designated transmission source. Even if S2 is received, the alarm signal S2 is not distributed to the receiving terminal, but only when the alarm signal S2 is received from the designated network monitoring camera of the transmission source. Therefore, the signal processing for the alarm signal S2 of the network monitoring camera arranged in the monitoring area unrelated to the monitoring target related to the receiving terminal can be omitted, and as a result, the receiving terminal There is an effect that it is possible to reduce the processing load at the time of receiving the alarm signal S2.

実施の形態2.
図3はこの発明の実施の形態2による監視カメラシステムのネットワーク監視カメラ1−1〜1−8,2−1〜2−8を示す構成図であり、図において、図2と同一符号は同一または相当部分を示すので説明を省略する。
マルチキャストアラーム信号受信部18はマルチキャストルータ3−1,3−2があるネットワーク監視カメラからアラーム信号S2を受信すると、そのアラーム信号S2を他のネットワーク監視カメラに配信するように構成されている場合、マルチキャストルータ3−1,3−2から配信されたアラーム信号S2を受信する。マルチキャストアラーム信号受信部18はアラーム信号受信手段を構成している。
アラーム信号解析部19はマルチキャストアラーム信号受信部18により受信されたアラーム信号S2を解析して、そのアラーム信号S2の送信元を特定し、例えば、送信元のネットワーク監視カメラが近傍に設置されているネットワーク監視カメラであれば、映像信号S1の解像度やフレームレートを上げる指示を画像符号化部12に与えるなどの処理を実施する。なお、アラーム信号解析部19は処理内容制御手段を構成している。
Embodiment 2. FIG.
FIG. 3 is a block diagram showing network surveillance cameras 1-1 to 1-8 and 2-1 to 2-8 of the surveillance camera system according to Embodiment 2 of the present invention. In the figure, the same reference numerals as those in FIG. Or since it shows an equivalent part, description is abbreviate | omitted.
When the multicast alarm signal receiving unit 18 is configured to distribute the alarm signal S2 to other network monitoring cameras when receiving the alarm signal S2 from the network monitoring camera having the multicast routers 3-1 and 3-2, The alarm signal S2 distributed from the multicast routers 3-1 and 3-2 is received. The multicast alarm signal receiving unit 18 constitutes an alarm signal receiving unit.
The alarm signal analysis unit 19 analyzes the alarm signal S2 received by the multicast alarm signal reception unit 18 and identifies the transmission source of the alarm signal S2. For example, the transmission source network monitoring camera is installed in the vicinity. In the case of a network monitoring camera, processing such as giving an instruction to the image encoding unit 12 to increase the resolution and frame rate of the video signal S1 is performed. The alarm signal analyzer 19 constitutes a processing content control means.

次に動作について説明する。
上記実施の形態1では、マルチキャストルータ3−1,3−2がネットワーク監視カメラ1−1〜1−8,2−1〜2−8からアラーム信号S2を受信すると、そのアラーム信号S2をマルチキャストルータ3−3に配信するものについて示したが、この実施の形態2では、例えば、マルチキャストルータ3−1がネットワーク監視カメラ1−1からアラーム信号S2を受信すると、上記実施の形態1と同様に、そのアラーム信号S2をマルチキャストルータ3−3に配信する他、そのアラーム信号S2をネットワーク監視カメラ1−2〜1−8にも配信するようにしている。
Next, the operation will be described.
In the first embodiment, when the multicast routers 3-1 and 3-2 receive the alarm signal S2 from the network monitoring cameras 1-1 to 1-8 and 2-1 to 2-8, the alarm signal S2 is transmitted to the multicast router. In the second embodiment, for example, when the multicast router 3-1 receives the alarm signal S2 from the network monitoring camera 1-1, in the second embodiment, as in the first embodiment, In addition to distributing the alarm signal S2 to the multicast router 3-3, the alarm signal S2 is also distributed to the network monitoring cameras 1-2 to 1-8.

監視カメラシステムは、1つの監視エリアを複数のネットワーク監視カメラで監視することが一般的である。
1つの監視エリアを複数のネットワーク監視カメラで監視する場合、あるネットワーク監視カメラがアラームを検知すると、そのネットワーク監視カメラと同一の監視エリアを監視している近傍の他のネットワーク監視カメラも、アラーム検出時と同様の動作モードに切り替えた方が、より確実にアラーム発生時の状況を監視することができる。
In general, a surveillance camera system monitors one surveillance area with a plurality of network surveillance cameras.
When monitoring one monitoring area with multiple network monitoring cameras, when one network monitoring camera detects an alarm, other network monitoring cameras monitoring the same monitoring area as that network monitoring camera also detect the alarm. By switching to the same operation mode as the hour, the situation at the time of alarm occurrence can be monitored more reliably.

例えば、ネットワーク監視カメラ1−2〜1−8のマルチキャストアラーム信号受信部18は、マルチキャストルータ3−1から送信元がネットワーク監視カメラ1−1のアラーム信号S2を受信すると、そのアラーム信号S2をアラーム信号解析部19に出力する。
ネットワーク監視カメラ1−2〜1−8のアラーム信号解析部19は、マルチキャストアラーム信号受信部18からアラーム信号S2を受けると、そのアラーム信号S2を解析して、そのアラーム信号S2の送信元を特定する。
この例では、アラーム信号S2の送信元がネットワーク監視カメラ1−1であると特定される。
For example, when the multicast alarm signal receiving unit 18 of the network monitoring camera 1-2 to 1-8 receives the alarm signal S2 of the network monitoring camera 1-1 from the multicast router 3-1, the alarm signal S2 is alarmed. It outputs to the signal analysis part 19.
When receiving the alarm signal S2 from the multicast alarm signal receiving unit 18, the alarm signal analyzing unit 19 of the network monitoring camera 1-2 to 1-8 analyzes the alarm signal S2 and identifies the transmission source of the alarm signal S2. To do.
In this example, it is specified that the transmission source of the alarm signal S2 is the network monitoring camera 1-1.

ネットワーク監視カメラ1−2〜1−8のアラーム信号解析部19は、例えば、送信元のネットワーク監視カメラ1−1が自己と同一の監視エリアを監視しているネットワーク監視カメラである場合(ネットワーク監視カメラ1−1〜1−8,2−1〜2−8は、予め、自己と同一の監視エリアを監視しているネットワーク監視カメラを認識しているものとする)、画像符号化部12のパラメータをアラーム検知時の設定に切り替えるように制御する。
例えば、映像信号S1の解像度やフレームレートを上げる指示を画像符号化部12に与えるようにする。
The alarm signal analysis unit 19 of the network monitoring camera 1-2 to 1-8 is, for example, when the network monitoring camera 1-1 of the transmission source is a network monitoring camera that monitors the same monitoring area as itself (network monitoring camera). The cameras 1-1 to 1-8 and 2-1 to 2-8 recognize the network monitoring camera that monitors the same monitoring area as that in advance), and the image encoding unit 12 Control to switch the parameter to the setting at the time of alarm detection.
For example, an instruction to increase the resolution and frame rate of the video signal S1 is given to the image encoding unit 12.

これにより、表示装置4−1,4−2や記録装置5、あるいは、ネットワーク監視カメラを制御する装置の指示を待つことなく、画像符号化部12のパラメータをアラーム検知時の設定に切り替えることができるため、同一の監視エリアを監視している複数のネットワーク監視カメラが迅速かつ確実にアラーム発生時の状況を監視することができる。   Accordingly, the parameters of the image encoding unit 12 can be switched to the settings at the time of alarm detection without waiting for an instruction from the display devices 4-1, 4-2, the recording device 5, or the device that controls the network monitoring camera. Therefore, a plurality of network monitoring cameras monitoring the same monitoring area can quickly and surely monitor the situation at the time of alarm occurrence.

この実施の形態2では、マルチキャストルータ3−1がネットワーク監視カメラ1−1のアラーム信号S2を受信すると、そのアラーム信号S2をネットワーク監視カメラ1−2〜1−8に配信するものについて示したが、ネットワーク監視カメラ1−2〜1−8のうち、ネットワーク監視カメラ1−1から送信されたアラーム信号S2の受信を受け付ける設定がなされているネットワーク監視カメラにのみアラーム信号S2を配信するようにしてもよい。
例えば、ネットワーク監視カメラ1−2がネットワーク監視カメラ1−1から送信されたアラーム信号S2の受信を受け付けるが、ネットワーク監視カメラ1−8がネットワーク監視カメラ1−1から送信されたアラーム信号S2の受信を受け付けない旨の設定がなされている場合、マルチキャストルータ3−1は、ネットワーク監視カメラ1−1のアラーム信号S2を受信したとき、そのアラーム信号S2をネットワーク監視カメラ1−2には配信するが、そのアラーム信号S2をネットワーク監視カメラ1−8には配信しないようにする。
これにより、ネットワーク監視カメラ1−8では、不要なアラーム信号S2に対する信号処理を省略することができるようになり、その結果、ネットワーク監視カメラ1−8におけるアラーム信号S2の受信時の処理負荷を軽減することができる。
In the second embodiment, when the multicast router 3-1 receives the alarm signal S2 of the network monitoring camera 1-1, the alarm signal S2 is distributed to the network monitoring cameras 1-2 to 1-8. Among the network monitoring cameras 1-2 to 1-8, the alarm signal S2 is distributed only to the network monitoring cameras set to receive the alarm signal S2 transmitted from the network monitoring camera 1-1. Also good.
For example, the network monitoring camera 1-2 receives the alarm signal S2 transmitted from the network monitoring camera 1-1, but the network monitoring camera 1-8 receives the alarm signal S2 transmitted from the network monitoring camera 1-1. When the multicast router 3-1 receives the alarm signal S2 of the network monitoring camera 1-1, the multicast router 3-1 distributes the alarm signal S2 to the network monitoring camera 1-2. The alarm signal S2 is not distributed to the network monitoring camera 1-8.
Thereby, in the network monitoring camera 1-8, it becomes possible to omit the signal processing for the unnecessary alarm signal S2, and as a result, the processing load when the network monitoring camera 1-8 receives the alarm signal S2 is reduced. can do.

実施の形態3.
図4はこの発明の実施の形態3による監視カメラシステムを示す構成図であり、図において、図1と同一符号は同一または相当部分を示すので説明を省略する。
ネットワーク監視カメラ9−1〜9−8は図1のネットワーク監視カメラ1−1〜1−8と同様に、所定の監視エリアを撮影して映像信号を生成し、その映像信号にマルチキャストアドレスを付与して、その映像信号をマルチキャストルータ3−1に送信する。ただし、ネットワーク監視カメラ9−1〜9−8は図1のネットワーク監視カメラ1−1〜1−8と異なり、アラームを検知してアラーム信号を生成する処理は実施しない。
ネットワーク監視カメラ10−1〜10−8は図1のネットワーク監視カメラ2−1〜2−8と同様に、所定の監視エリアを撮影して映像信号を生成し、その映像信号にマルチキャストアドレスを付与して、その映像信号をマルチキャストルータ3−2に送信する。ただし、ネットワーク監視カメラ10−1〜10−8は図1のネットワーク監視カメラ2−1〜2−8と異なり、アラームを検知してアラーム信号を生成する処理は実施しない。
Embodiment 3 FIG.
4 is a block diagram showing a surveillance camera system according to Embodiment 3 of the present invention. In the figure, the same reference numerals as those in FIG.
The network monitoring cameras 9-1 to 9-8, like the network monitoring cameras 1-1 to 1-8 in FIG. 1, generate a video signal by photographing a predetermined monitoring area, and assign a multicast address to the video signal. Then, the video signal is transmitted to the multicast router 3-1. However, unlike the network monitoring cameras 1-1 to 1-8 shown in FIG. 1, the network monitoring cameras 9-1 to 9-8 do not perform processing for detecting an alarm and generating an alarm signal.
The network monitoring cameras 10-1 to 10-8, like the network monitoring cameras 2-1 to 2-8 in FIG. 1, generate a video signal by photographing a predetermined monitoring area, and assign a multicast address to the video signal. Then, the video signal is transmitted to the multicast router 3-2. However, unlike the network monitoring cameras 2-1 to 2-8 in FIG. 1, the network monitoring cameras 10-1 to 10-8 do not perform the process of detecting an alarm and generating an alarm signal.

アラーム処理装置21は複数のアラームの検知処理を実施し、いずれかのアラームを検知すると、そのアラームに対応するアラーム信号S2を生成して、そのアラーム信号S2にマルチキャストアドレスを付与し、そのアラーム信号S2をマルチキャストルータ3−1に送信する処理を実施する。   The alarm processing device 21 performs detection processing of a plurality of alarms. When any of the alarms is detected, the alarm processing device 21 generates an alarm signal S2 corresponding to the alarm, assigns a multicast address to the alarm signal S2, and outputs the alarm signal. A process of transmitting S2 to the multicast router 3-1 is performed.

図5はこの発明の実施の形態3による監視カメラシステムのアラーム処理装置21を示す構成図であり、図において、アラーム受信部31−1〜31−NはセンサT1〜TNがアラームを検知すると、センサT1〜TNからアラーム1〜Nを受信する。
アラーム信号生成部32はアラーム受信部31−1〜31−Nがアラーム1〜Nを受信すると、そのアラーム1〜Nに対応するアラーム信号S2を生成する。
マルチキャストアドレス生成部33はマルチキャストアドレス生成部32により生成されたアラーム信号S2にマルチキャストアドレスMA−n(アラーム1〜N毎に異なるマルチキャストアドレス)を付与する。
ネットワークI/F34はマルチキャストアドレス生成部33によりマルチキャストアドレスMA−nが付与されたアラーム信号S2をIPパケット化し、ネットワークを介して、IPパケットをマルチキャストルータ3−1に送信する。
FIG. 5 is a block diagram showing an alarm processing device 21 of a surveillance camera system according to Embodiment 3 of the present invention. In the figure, alarm receivers 31-1 to 31 -N are detected by sensors T 1 to T N. Then, alarms 1 to N are received from the sensors T 1 to T N.
When the alarm receivers 31-1 to 31-N receive the alarms 1 to N, the alarm signal generator 32 generates an alarm signal S2 corresponding to the alarms 1 to N.
The multicast address generator 33 gives a multicast address MA-n (multicast address different for each of alarms 1 to N) to the alarm signal S2 generated by the multicast address generator 32.
The network I / F 34 converts the alarm signal S2 to which the multicast address MA-n is assigned by the multicast address generation unit 33 into an IP packet, and transmits the IP packet to the multicast router 3-1 via the network.

次に動作について説明する。
アラーム処理装置21のアラーム受信部31−1〜31−Nは、センサT1〜TNがアラームを検知すると、センサT1〜TNからアラーム1〜Nを受信する。
アラーム処理装置21のアラーム信号生成部32は、アラーム受信部31−1〜31−Nのうち、いずれかのアラーム受信部からアラームn(n=1,2,・・・,N)を受けると、そのアラームnに対応するアラーム信号S2を生成する。
即ち、いずれのセンサT1〜TNにより検知されたアラームnであるのかを区別できるようにアラーム信号S2を生成する。
Next, the operation will be described.
Alarm receiver 31-1 to 31-N alarm device 21, when the sensor T 1 through T N detects an alarm, receiving the alarm 1~N from sensors T 1 through T N.
When the alarm signal generation unit 32 of the alarm processing device 21 receives an alarm n (n = 1, 2,..., N) from any one of the alarm reception units 31-1 to 31-N. The alarm signal S2 corresponding to the alarm n is generated.
That is, the alarm signal S2 is generated so that it can be distinguished which of the sensors T 1 to T N is the alarm n detected.

アラーム処理装置21のマルチキャストアドレス生成部33は、マルチキャストアドレス生成部32がアラーム信号S2を生成すると、そのアラーム信号S2にマルチキャストアドレスMA−nを付与する。
ただし、マルチキャストアドレス生成部33は、アラーム1〜N毎に異なるマルチキャストアドレスMAnを付与する。例えば、アラーム1のアラーム信号S2であれば、そのアラーム信号S2にマルチキャストアドレスMA−1を付与し、アラーム2のアラーム信号S2であれば、そのアラーム信号S2にマルチキャストアドレスMA−2を付与し、アラームNのアラーム信号S2であれば、そのアラーム信号S2にマルチキャストアドレスMA−Nを付与する。
When the multicast address generator 32 generates the alarm signal S2, the multicast address generator 33 of the alarm processing device 21 assigns the multicast address MA-n to the alarm signal S2.
However, the multicast address generation unit 33 assigns a different multicast address MAn for each of the alarms 1 to N. For example, if the alarm signal S2 is alarm 1, the multicast address MA-1 is assigned to the alarm signal S2, and if the alarm signal S2 is alarm 2, the multicast address MA-2 is assigned to the alarm signal S2. If the alarm signal S2 is an alarm N, the multicast address MA-N is assigned to the alarm signal S2.

アラーム処理装置21のネットワークI/F34は、マルチキャストアドレス生成部33がアラーム信号S2にマルチキャストアドレスMA−nを付与すると、そのアラーム信号S2をIPパケット化し、ネットワークを介して、IPパケットをマルチキャストルータ3−1に送信する。
マルチキャストルータ3−1は、アラーム処理装置21からIPパケットを受信すると、そのIPパケットをマルチキャストルータ3−3に配信するが、以降、上記実施の形態1,2と同様であるため説明を省略する。
When the multicast address generation unit 33 assigns the multicast address MA-n to the alarm signal S2, the network I / F 34 of the alarm processing device 21 converts the alarm signal S2 into an IP packet and sends the IP packet to the multicast router 3 via the network. -1.
When receiving the IP packet from the alarm processing device 21, the multicast router 3-1 distributes the IP packet to the multicast router 3-3. .

以上で明らかなように、この実施の形態3によれば、複数のアラームの検知処理を実施し、いずれかのアラームを検知すると、そのアラームに対応するアラーム信号S2を生成して、そのアラーム信号S2にマルチキャストアドレスを付与し、そのアラーム信号S2をマルチキャストルータ3−1に送信するアラーム処理装置21を設けるように構成したので、マルチキャストルータ3−1,3−2に接続するネットワーク監視カメラがアラーム信号の送信機能を備えている必要がなくなり、その結果、監視カメラシステムのコストを低減することができる効果を奏する。   As apparent from the above, according to the third embodiment, when a plurality of alarms are detected and any one of the alarms is detected, an alarm signal S2 corresponding to the alarm is generated, and the alarm signal Since a multicast address is assigned to S2 and the alarm processing device 21 for transmitting the alarm signal S2 to the multicast router 3-1 is provided, the network monitoring cameras connected to the multicast routers 3-1 and 3-2 are alarmed. There is no need to provide a signal transmission function, and as a result, the cost of the surveillance camera system can be reduced.

この発明の実施の形態1による監視カメラシステムを示す構成図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS It is a block diagram which shows the surveillance camera system by Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1による監視カメラシステムのネットワーク監視カメラを示す構成図である。It is a block diagram which shows the network monitoring camera of the monitoring camera system by Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態2による監視カメラシステムのネットワーク監視カメラを示す構成図である。It is a block diagram which shows the network monitoring camera of the monitoring camera system by Embodiment 2 of this invention. この発明の実施の形態3による監視カメラシステムを示す構成図である。It is a block diagram which shows the surveillance camera system by Embodiment 3 of this invention. この発明の実施の形態3による監視カメラシステムのアラーム処理装置を示す構成図である。It is a block diagram which shows the alarm processing apparatus of the surveillance camera system by Embodiment 3 of this invention. 一般的なネットワーク監視カメラを使用している監視カメラシステムを示す構成図である。It is a block diagram which shows the surveillance camera system which uses the general network surveillance camera.

符号の説明Explanation of symbols

1−1〜1−8 ネットワーク監視カメラ、2−1〜2−8 ネットワーク監視カメラ、3−1〜3−3 マルチキャストルータ、4−1,4−2 表示装置(受信端末)、5 記録装置(受信端末)、6−1〜6−8 ネットワーク監視カメラ、7−1〜7−8 ネットワーク監視カメラ、9−1〜9−8 ネットワーク監視カメラ、10−1〜10−8 ネットワーク監視カメラ、11 撮像部(映像信号生成手段)、12 画像符号化部(映像信号生成手段)、13 マルチキャストアドレス生成部(第1のマルチキャストアドレス付与手段)、14 アラーム受信部(アラーム信号生成手段)、15 アラーム信号生成部(アラーム信号生成手段)、16 マルチキャストアドレス生成部(第2のマルチキャストアドレス付与手段)、17 ネットワークI/F(送信手段)、18 マルチキャストアラーム信号受信部(アラーム信号受信手段)、19 アラーム信号解析部(処理内容制御手段)、21 アラーム処理装置、31−1〜31−N アラーム受信部、32 アラーム信号生成部、33 マルチキャストアドレス生成部、34 ネットワークI/F、T1〜TN センサ。 1-1 to 1-8 network monitoring camera, 2-1 to 2-8 network monitoring camera, 3-1 to 3-3 multicast router, 4-1, 4-2 display device (receiving terminal), 5 recording device ( Receiving terminal), 6-1 to 6-8 network monitoring camera, 7-1 to 7-8 network monitoring camera, 9-1 to 9-8 network monitoring camera, 10-1 to 10-8 network monitoring camera, 11 imaging Unit (video signal generating unit), 12 image encoding unit (video signal generating unit), 13 multicast address generating unit (first multicast address assigning unit), 14 alarm receiving unit (alarm signal generating unit), 15 alarm signal generating Section (alarm signal generation means), 16 multicast address generation section (second multicast address assignment means), 17 network I / F (transmission means), 18 multicast alarm signal reception section (alarm signal reception means), 19 alarm signal analysis section (processing content control means), 21 alarm processing device, 31-1 to 31-N alarm reception section, 32 alarm Signal generation unit, 33 multicast address generation unit, 34 network I / F, T 1 to T N sensors.

Claims (8)

監視エリアを撮影して映像信号を生成し、その映像信号にマルチキャストアドレスを付与して、その映像信号を送信する複数のネットワーク監視カメラと、上記ネットワーク監視カメラから送信された映像信号を受信すると、その映像信号に付与されているマルチキャストアドレスから当該映像信号の宛先を特定し、その宛先に映像信号を配信するマルチキャストルータと、上記マルチキャストルータにより配信された映像信号を受信する複数の受信端末とを備えた監視カメラシステムにおいて、上記ネットワーク監視カメラはアラームを検知すると、上記映像信号に付与するマルチキャストアドレスと異なるマルチキャストアドレスをアラーム信号に付与して、そのアラーム信号を上記マルチキャストルータに送信することを特徴とする監視カメラシステム。   Shooting the monitoring area to generate a video signal, assigning a multicast address to the video signal, and receiving a plurality of network monitoring cameras that transmit the video signal, and a video signal transmitted from the network monitoring camera, A multicast router that identifies the destination of the video signal from the multicast address assigned to the video signal, distributes the video signal to the destination, and a plurality of receiving terminals that receive the video signal distributed by the multicast router. In the surveillance camera system, when the network surveillance camera detects an alarm, the network surveillance camera assigns a multicast address different from the multicast address assigned to the video signal to the alarm signal and transmits the alarm signal to the multicast router. Superintendent Camera system. マルチキャストルータは、受信端末から配信を受け付けるアラーム信号の送信元が指定されている場合、指定されている送信元以外のネットワーク監視カメラからアラーム信号を受信しても、そのアラーム信号を上記受信端末に配信せずに、指定されている送信元のネットワーク監視カメラからアラーム信号を受信した場合に限り、そのアラーム信号を上記受信端末に配信することを特徴とする請求項1記載の監視カメラシステム。   If the source of the alarm signal that accepts distribution from the receiving terminal is specified, the multicast router will send the alarm signal to the receiving terminal even if it receives an alarm signal from a network monitoring camera other than the specified source. 2. The surveillance camera system according to claim 1, wherein the alarm signal is delivered to the receiving terminal only when the alarm signal is received from the designated network monitoring camera of the transmission source without being delivered. マルチキャストルータは、ネットワーク監視カメラからアラーム信号を受信すると、そのアラーム信号を他のネットワーク監視カメラに配信することを特徴とする請求項1記載の監視カメラシステム。   2. The surveillance camera system according to claim 1, wherein when the multicast router receives an alarm signal from the network surveillance camera, the multicast router distributes the alarm signal to another network surveillance camera. マルチキャストルータは、他のネットワーク監視カメラから配信を受け付けるアラーム信号の送信元が指定されている場合、指定されている送信元以外のネットワーク監視カメラからアラーム信号を受信しても、そのアラーム信号を他のネットワーク監視カメラに配信せずに、指定されている送信元のネットワーク監視カメラからアラーム信号を受信した場合に限り、そのアラーム信号を他のネットワーク監視カメラに配信することを特徴とする請求項3記載の監視カメラシステム。   If the source of the alarm signal that accepts distribution from other network monitoring cameras is specified, the multicast router will receive the alarm signal from the network monitoring camera other than the specified transmission source. 4. The alarm signal is distributed to another network monitoring camera only when the alarm signal is received from the designated network monitoring camera without being distributed to the other network monitoring camera. The surveillance camera system described. 複数のアラームの検知処理を実施し、いずれかのアラームを検知すると、そのアラームに対応するアラーム信号を生成して、そのアラーム信号にマルチキャストアドレスを付与し、そのアラーム信号をマルチキャストルータに送信するアラーム処理装置を設けたことを特徴とする請求項1から請求項4のうちのいずれか1項記載の監視カメラシステム。   An alarm that performs multiple alarm detection processes, generates an alarm signal corresponding to the alarm, assigns a multicast address to the alarm signal, and sends the alarm signal to the multicast router The monitoring camera system according to claim 1, further comprising a processing device. 監視エリアを撮影して映像信号を生成し、その映像信号を符号化する映像信号生成手段と、上記映像信号生成手段により符号化された映像信号にマルチキャストアドレスを付与する第1のマルチキャストアドレス付与手段と、アラームを検知してアラーム信号を生成するアラーム信号生成手段と、上記第1のマルチキャストアドレス付与手段により映像信号に付与されるマルチキャストアドレスと異なるマルチキャストアドレスを上記アラーム信号生成手段により生成されたアラーム信号に付与する第2のマルチキャストアドレス付与手段と、上記第1のマルチキャストアドレス付与手段によりマルチキャストアドレスが付与された映像信号又は上記第2のマルチキャストアドレス付与手段によりマルチキャストアドレスが付与されたアラーム信号をマルチキャストルータに送信する送信手段とを備えたネットワーク監視カメラ。   Video signal generating means for photographing a monitoring area to generate a video signal, encoding the video signal, and first multicast address assigning means for assigning a multicast address to the video signal encoded by the video signal generating means An alarm signal generating means for detecting an alarm and generating an alarm signal, and an alarm generated by the alarm signal generating means with a multicast address different from the multicast address assigned to the video signal by the first multicast address assigning means A second multicast address assigning means to be given to the signal, a video signal to which the multicast address is given by the first multicast address assigning means, or an alarm to which the multicast address is given by the second multicast address assigning means Network monitoring cameras and transmission means for transmitting a signal to the multicast router. 他のネットワーク監視カメラから送信されたアラーム信号をマルチキャストルータを介して受信するアラーム信号受信手段と、上記アラーム信号受信手段により受信されたアラーム信号に応じて映像信号生成手段の処理内容を制御する処理内容制御手段とを設けたことを特徴とする請求項6記載のネットワーク監視カメラ。   Alarm signal receiving means for receiving an alarm signal transmitted from another network monitoring camera via a multicast router, and processing for controlling processing contents of the video signal generating means in accordance with the alarm signal received by the alarm signal receiving means 7. The network surveillance camera according to claim 6, further comprising content control means. アラーム信号受信手段は、予め受信を受け付けるアラーム信号の送信元をマルチキャストルータに指示することを特徴とする請求項6記載のネットワーク監視カメラ。   7. The network monitoring camera according to claim 6, wherein the alarm signal receiving unit instructs the multicast router as a transmission source of an alarm signal that accepts reception in advance.
JP2005348202A 2005-12-01 2005-12-01 Surveillance camera system and network surveillance camera Pending JP2007158533A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005348202A JP2007158533A (en) 2005-12-01 2005-12-01 Surveillance camera system and network surveillance camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005348202A JP2007158533A (en) 2005-12-01 2005-12-01 Surveillance camera system and network surveillance camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007158533A true JP2007158533A (en) 2007-06-21

Family

ID=38242351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005348202A Pending JP2007158533A (en) 2005-12-01 2005-12-01 Surveillance camera system and network surveillance camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007158533A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009153908A1 (en) * 2008-06-16 2009-12-23 株式会社日立国際電気 Video reproduction method, video reproduction device, and video distribution system
US8094026B1 (en) 2011-05-02 2012-01-10 Robert M Green Organized retail crime detection security system and method
US8115623B1 (en) 2011-03-28 2012-02-14 Robert M Green Method and system for hand basket theft detection

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001157091A (en) * 1999-11-30 2001-06-08 Matsushita Electric Works Ltd Image-monitoring system
JP2002281487A (en) * 2001-03-19 2002-09-27 Fujitsu General Ltd Monitoring method and monitoring system by network camera
JP2004235880A (en) * 2003-01-29 2004-08-19 Toshiba Corp Camera video image monitor system
JP2005215996A (en) * 2004-01-29 2005-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Apparatus and method for managing monitor picture

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001157091A (en) * 1999-11-30 2001-06-08 Matsushita Electric Works Ltd Image-monitoring system
JP2002281487A (en) * 2001-03-19 2002-09-27 Fujitsu General Ltd Monitoring method and monitoring system by network camera
JP2004235880A (en) * 2003-01-29 2004-08-19 Toshiba Corp Camera video image monitor system
JP2005215996A (en) * 2004-01-29 2005-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Apparatus and method for managing monitor picture

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009153908A1 (en) * 2008-06-16 2009-12-23 株式会社日立国際電気 Video reproduction method, video reproduction device, and video distribution system
JP2009303033A (en) * 2008-06-16 2009-12-24 Hitachi Kokusai Electric Inc Video reproduction method, video reproduction device and video distribution system
US8115623B1 (en) 2011-03-28 2012-02-14 Robert M Green Method and system for hand basket theft detection
US8094026B1 (en) 2011-05-02 2012-01-10 Robert M Green Organized retail crime detection security system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3994787B2 (en) Surveillance camera system
US20140122728A1 (en) Server Apparatus and Method of Operating A Network
KR101187908B1 (en) Integrated surveillance system diplaying a plural of event images and method using the same
US9277187B2 (en) Monitoring system, image-processing apparatus, management apparatus, event detecting method, and program
KR101179131B1 (en) Monitoring system using synthetic simultaneous monitoring camera with pan/tilt/zoom function
JP2003274390A (en) Video distributing server and video receiving client system
JP2004171379A (en) Transmitting equipment, video camera equipment, transmitting method of transmitting equipment, and transmitting method of video camera equipment
EP3550831A2 (en) Image providing apparatus and method
JP2007158533A (en) Surveillance camera system and network surveillance camera
US20160105709A1 (en) Signal processing device, signal processing method, computer program, and image transmission system
JP2007336035A (en) Network camera, and network camera system
JP2007235914A (en) Digital video monitor system
JP2005295255A (en) Imaging apparatus and method for transmitting photographed image
JP2007318411A (en) Image monitor device and image monitoring method
JP4442571B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP2003259343A (en) Remote image monitoring system
JP2008085832A (en) Monitoring camera, control method of monitoring camera, and monitoring camera system
JP3113937U (en) Surveillance live camera security system
WO1998042131A1 (en) Tlelecommunication system
JP2004023505A (en) Centralized monitoring system
KR100872403B1 (en) Monitor system controlling ptz camera by using fixed camera
JP2005020184A (en) Imaging apparatus and information transfer method of imaging apparatus
JP2010232826A (en) Image display system
JPH11331818A (en) Monitoring system
JP6035988B2 (en) Imaging apparatus and abnormality notification method

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071003

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080625

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110111