JP2007156680A - File management device - Google Patents

File management device Download PDF

Info

Publication number
JP2007156680A
JP2007156680A JP2005348922A JP2005348922A JP2007156680A JP 2007156680 A JP2007156680 A JP 2007156680A JP 2005348922 A JP2005348922 A JP 2005348922A JP 2005348922 A JP2005348922 A JP 2005348922A JP 2007156680 A JP2007156680 A JP 2007156680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folder
file
group name
file management
management apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005348922A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mayumi Takeda
真弓 竹田
Yorihiro Yamatani
自広 山谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2005348922A priority Critical patent/JP2007156680A/en
Publication of JP2007156680A publication Critical patent/JP2007156680A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem that a large amount of time and labor is requird for sorting images without a certain image sorting means, concerning image data captured in a recorder with a large capacity. <P>SOLUTION: A file management device is provided, in which files in the same group can be easily browsed by retrieval using meaningful group names imparted to folders. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は大量の画像データを蓄積したデータベースから、特定のデータを検索できるようにしたファイル管理装置に関する。   The present invention relates to a file management apparatus capable of retrieving specific data from a database storing a large amount of image data.

近年風景、人物その他諸々の被写体を撮影するときのカメラとして電気的に画像を記録するデジタルカメラが広く使われている。デジタルカメラの特徴として撮影した画像データをデジタルカメラ内部に装着した記憶メモリの最大保存容量まで蓄積することができることがあげられる。   In recent years, digital cameras that electrically record images have been widely used as cameras for photographing landscapes, people, and other subjects. As a feature of the digital camera, it is possible to store the captured image data up to the maximum storage capacity of a storage memory mounted in the digital camera.

さらにその画像データは例えばパーソナルコンピュータ(PCという)が有するハードデスク記憶装置(HDD)等、大容量の記憶装置に保存することができる。   Further, the image data can be stored in a large-capacity storage device such as a hard disk storage device (HDD) included in a personal computer (PC).

しかしながら大容量の記録装置に取り込まれた画像データは、何らかの画像整理手段を用いないと画像の整理に膨大な手間がかかる。   However, image data taken in a large-capacity recording apparatus takes a great deal of time to organize images unless some sort of image organizing means is used.

そこで撮影後の画像の整理を簡単に行うために、例えば特許文献1ではデジタルカメラで撮影した画像をカメラに備えてあるモニタ画面で再生中にマークボタンを押すと、その再生画像の画像ファイルのヘッダ部にマークが付与されたことが記録され、分類指示が与えられると、マークが付与された画像ファイルが、対応するフォルダに分類されて格納して画像の管理を容易にすることが記載されている。   In order to easily organize images after shooting, for example, in Patent Document 1, if an image shot with a digital camera is pressed on a monitor screen provided in the camera and the mark button is pressed, the image file of the playback image is displayed. It is described that a mark is recorded in the header part, and when a classification instruction is given, the image file with the mark is classified and stored in a corresponding folder to facilitate image management. ing.

さらに特許文献2では、データベース内の画像データを、例えば人物の顔の特徴を表す教師データに基づいて、被写体像として人物が撮影された画像に対応する画像データと、それ以外の画像データとを識別できるようにして、効率的に画像データの検索ができるようにした画像データ検索方法が記載されている。
特開2005−117249号公報 特開2001−357067号公報
Further, in Patent Document 2, image data in a database is obtained by, for example, image data corresponding to an image of a person photographed as a subject image based on teacher data representing the characteristics of a person's face, and other image data. An image data search method is described in which image data can be searched efficiently so as to be identified.
JP 2005-117249 A JP 2001-357067 A

しかしながら特許文献1に記載のように、マークボタンにて画像ファイルのヘッダ部にマークが付与され、マークのみで分類する手段では、ユーザが自分の都合に合うようにフォルダを作成してファイルを振り分けることが多い。例えばフォルダ名に人名が付いている場合、それがファイルの内容に関連する人物の名前であるのか、ファイルの提供者であるのか、若しくは全く別の意味があるかはフォルダを作成した人しか判らない。   However, as described in Patent Document 1, a mark button adds a mark to the header portion of an image file, and the means for classifying only by a mark creates a folder according to the user's convenience and sorts the file. There are many cases. For example, if the folder name has a person name, only the person who created the folder knows whether it is the name of the person associated with the contents of the file, the file provider, or a completely different meaning. Absent.

つまり、フォルダ名が何を意味するのかは作成した人しか判らない。またフォルダの構成を変える場合やファイルを抜き出して別の場所にコピーするような場合には、分類された状態のパスを失ってしまうのでせっかくの検索のヒントを失ってしまうという問題がある。   In other words, only the creator can know what the folder name means. In addition, when the folder structure is changed or when a file is extracted and copied to another location, there is a problem that the path of the classified state is lost and the search hint is lost.

さらに人手、若しくは自動的にコンテンツをフォルダで分類した場合、同じ階層にあるフォルダは共通の意味合いを持っていることが多い。例えば画像であれば撮影日時、被写体、音楽であればジャンル、アーチスト名、アルバム名等である。   Furthermore, when contents are automatically classified by folders manually, folders in the same hierarchy often have a common meaning. For example, in the case of an image, the shooting date and time, the subject, in the case of music, the genre, artist name, album name, and the like.

もし撮影月階層の下位に被写体階層があり、それを入れ替えて被写体階層の下に撮影月階層としたくなったとき、従来のファイル管理方法ではフォルダの移動、複製などの作業がわずらわしく、また元に戻そうとすると、同じ作業を繰り返さなければならない。   If there is a subject layer below the shooting month layer and you want to change it to the shooting month layer below the subject layer, the conventional file management method is cumbersome to move and duplicate folders, etc. If you try to return, you have to repeat the same work.

また特許文献2に記載のような画像データ検索方法では、被写体の候補は既知でなければならない。さらにそれらの候補に対応した教師データを用意しておく必要がある。あらかじめ用意した候補から外れる被写体に対しては具体的なキーワードを付けることは難しい。   Further, in the image data search method described in Patent Document 2, the candidate for the subject must be known. Furthermore, it is necessary to prepare teacher data corresponding to those candidates. It is difficult to attach specific keywords to subjects that deviate from candidates prepared in advance.

発明の目的はフォルダに意味付けしたグループ名を付与し、そのグループ名を用いて検索を行うことにより、同じグループにあるファイルの閲覧を容易にしたファイル管理装置を提供することである。   An object of the present invention is to provide a file management apparatus that facilitates browsing of files in the same group by assigning a meaningful group name to a folder and performing a search using the group name.

上記目的は、下記に記載した発明により達成できる。
1.階層的なフォルダ構造でファイルを記録するファイル管理装置において、
フォルダまたはファイルをグループ化し、
グループにグループ名を付与するグループ名付与手段を有することを特徴とするファイル管理装置。
2.前記ファイルまたはそのファイルが属するフォルダに付与されたグループ名を、ファイルにメタデータとして記録するメタデータ記録手段を有することを特徴とする1に記載のファイル管理装置。
3.前記メタデータ記録手段は、前記ファイルのパスに含まれる前記フォルダに前記グループ名が付与されている場合は、前記グループ名も記録することを特徴とする2に記載のファイル管理装置。
4.前記グループ名付与手段は、同じ階層にある前記フォルダまたは前記ファイルには、同じグループ名を付与することを特徴とする1乃至3の何れかに記載のファイル管理装置。
5.前記フォルダ構造を付与された前記グループ名とともにフォルダ情報として記録するフォルダ情報記録手段を有することを特徴とする1乃至4の何れかに記載のファイル管理装置。
6.前記フォルダ情報記録手段は、前記フォルダ情報をXML形式で記録することを特徴とする5に記載のファイル管理装置。
7.記録された前記フォルダ情報に従って前記フォルダ情報を表示するフォルダ情報表示手段を持つことを特徴とする5または6に記載のファイル管理装置。
8.前記フォルダ情報を編集するフォルダ情報編集手段と、編集された前記フォルダ情報に従って、前記フォルダ情報を更新するフォルダ更新手段を有することを特徴とする5乃至7の何れかに記載のファイル管理装置。
9.更新された前記フォルダ情報に従って、前記ファイルに付与された前記メタデータを更新するメタデータ更新手段を有することを特徴とする8に記載のファイル管理装置。
10.更新された前記フォルダ情報に従って、前記フォルダ構造を構成するフォルダ構造構成手段を有することを特徴とする8に記載のファイル管理装置。
The above object can be achieved by the invention described below.
1. In a file management device that records files in a hierarchical folder structure,
Group folders or files,
A file management apparatus comprising group name assigning means for assigning a group name to a group.
2. 2. The file management apparatus according to 1, further comprising metadata recording means for recording the file or a group name assigned to the folder to which the file belongs as metadata in the file.
3. 3. The file management apparatus according to 2, wherein the metadata recording unit also records the group name when the group name is assigned to the folder included in the path of the file.
4). 4. The file management apparatus according to claim 1, wherein the group name assigning unit assigns the same group name to the folder or the file in the same hierarchy.
5. 5. The file management apparatus according to any one of claims 1 to 4, further comprising folder information recording means for recording as folder information together with the group name assigned with the folder structure.
6). 6. The file management apparatus according to 5, wherein the folder information recording unit records the folder information in an XML format.
7). 7. The file management apparatus according to claim 5 or 6, further comprising folder information display means for displaying the folder information according to the recorded folder information.
8). 8. The file management apparatus according to claim 5, further comprising: folder information editing means for editing the folder information; and folder update means for updating the folder information in accordance with the edited folder information.
9. 9. The file management apparatus according to claim 8, further comprising metadata update means for updating the metadata assigned to the file in accordance with the updated folder information.
10. 9. The file management apparatus according to claim 8, further comprising a folder structure configuring unit that configures the folder structure according to the updated folder information.

本発明によれば、フォルダまたはファイルにグループ名を付与することにより、フォルダまたはファイルに意味づけする。フォルダを検索する際に、同じ名前だが異なる意味合いのフォルダがある場合に、グループ名を用いることで所望のフォルダを検索できる。   According to the present invention, a folder or file is given a meaning by giving a group name to the folder or file. When searching for a folder, if there are folders with the same name but different meanings, the desired folder can be searched by using the group name.

また、ファイルに、そのファイル自体、もしくはファイルが属するフォルダのグループ名を記述しておくことで、ファイル検索の際に、グループ名を用いて検索することができる。   Also, by describing the file itself or the group name of the folder to which the file belongs in the file, the file name can be searched using the group name.

以下、本発明による実施の形態について図を参照しながら説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は本実施例のファイル管理装置がインストールされたコンピュータ装置(パソコンという)の構成を示す図であり、図2はファイル管理装置を用いて、ユーザがディレクトリツリー(ディレクトリ階層図)を表示し、マウスをドラッグして同じグループを選択してメタデータ(即ち、他のデータの記憶を記述するデータ)を付与する手順を示すフローチャート図であり、図3はその画面表示例であり、図4はユーザがキーボードから文字を入力してグループ名を付ける場合の画面表示例である。図5はその時のフローチャート図である。   FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a computer device (referred to as a personal computer) in which the file management device of this embodiment is installed, and FIG. 2 shows a directory tree (directory hierarchy diagram) displayed by a user using the file management device. FIG. 3 is a flowchart showing a procedure for assigning metadata (that is, data describing storage of other data) by dragging the mouse to select the same group, and FIG. 3 is an example of the screen display. Is a screen display example when a user inputs characters from the keyboard and assigns a group name. FIG. 5 is a flowchart at that time.

図1において本体1は、CPU(Central Proccessing Unit)、書換可能な半導体で構成されるRAM(Random Access Memory)及び不揮発性の半導体メモリで構成されるROM(Read Only Memory)からなるシステム制御部5及び、ファイル管理装置をインストールする内部取り付けハードディスク(HDD)6を有する。さらにディスプレイである表示装置2と、キーボードである入力装置3と、外部記憶装置4と、本体1からのデータを外部記憶装置4に転送するインターフェースI/Fからなっている。   In FIG. 1, a main body 1 includes a system control unit 5 including a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory) composed of a rewritable semiconductor, and a ROM (Read Only Memory) composed of a nonvolatile semiconductor memory. And an internally mounted hard disk (HDD) 6 for installing the file management device. Furthermore, it includes a display device 2 that is a display, an input device 3 that is a keyboard, an external storage device 4, and an interface I / F that transfers data from the main body 1 to the external storage device 4.

外部記憶装置4はメモリカード、コンパクトデスク(CD)、デジタルビデオディスク(DVD)、外付けHDD等がある。   The external storage device 4 includes a memory card, a compact desk (CD), a digital video disk (DVD), an external HDD, and the like.

なお、図1の構成は例示であり、ファイル管理装置を実行することができる構成であればよく、図の構成に加えて、デジタルカメラやカメラ付き携帯電話機からファイルを読み取るUSB等の接続端子や、スマートメディア、コンパクトフラッシュ(登録商標)、メモリースティック(登録商標)、SDメモリーカード、マルチメディアカードなどの各種メディア(以下、CD−R等の情報記録媒体と区別するためにデジタルカメラで利用される情報記録媒体をメディアと呼ぶ。)からファイルを読み取るメディアスロットや、ネガフィルムをスキャンして読み取った画像データを記録したCD−R等の情報記録媒体からファイルを読み取るCD−Rドライブや、インターネット等の通信ネットワークを介して画像データを取り込むための通信手段等を備えていてもよい。また、ファイル管理プログラムにより記録されるファイルは必ずしも記憶手段に記録される必要はなく、パソコンの別の記憶手段に記憶したり、パソコンに接続されるホームサーバやwebサーバ等の記憶手段に記憶される構成としてもよい。   The configuration in FIG. 1 is merely an example, and any configuration capable of executing the file management apparatus is sufficient. In addition to the configuration in the drawing, a connection terminal such as a USB that reads a file from a digital camera or a camera-equipped mobile phone, Various media such as smart media, compact flash (registered trademark), memory stick (registered trademark), SD memory card, multimedia card (hereinafter referred to as CD-R and other information recording media). An information recording medium is called a medium.) A media slot for reading a file from a medium, a CD-R drive for reading a file from an information recording medium such as a CD-R that records image data read by scanning a negative film, the Internet, etc. For capturing image data via other communication networks It may be provided with means like. Further, the file recorded by the file management program does not necessarily need to be recorded in the storage means, but is stored in another storage means of the personal computer, or stored in a storage means such as a home server or a web server connected to the personal computer. It is good also as a structure to be.

また、以下では説明を容易にするために、パソコンを動作させるための基本OSとしてMicrosoft(登録商標) Windows(登録商標)「95/98/98SE/2000Professional/XP Home Edition/XP Professional等」がインストールされたパソコンを用いる場合を前提にして説明する。   In addition, for ease of explanation, Microsoft (registered trademark) Windows (registered trademark) “95/98 / 98SE / 2000 Professional / XP Home Edition / XP Professional, etc.” is installed as a basic OS for operating a personal computer. A description will be given on the assumption that a personal computer is used.

図2において、パソコンを立ち上げ、ディレクトリツリーを表示する(ステップS101)。ディレクトリツリーはユーザが理解しやすいようにアプリケーション(例えばエクスプローラ)で表示される構造である。ユーザは内部取り付けHDD(特に断りのないときは、HDDという)の例えばCドライブにフォルダを作り、例えば「My Picture」などの名前を付け、さらにその下にサブフォルダを作り「200507」等という名前を付け、順次ディレクトリツリーを作成する。   In FIG. 2, the personal computer is started up and a directory tree is displayed (step S101). The directory tree is a structure displayed by an application (for example, Explorer) so that the user can easily understand it. The user creates a folder on, for example, the C drive of the internally mounted HDD (unless otherwise noted), gives it a name such as “My Picture”, creates a subfolder below it, and names it “200507” etc. And create a sequential directory tree.

ステップS102ではマウスを用いてディレクトリツリーの例えば複数のサブフォルダをドラッグして、グループ化する選択指示をおこなう。   In step S102, for example, a plurality of subfolders in the directory tree are dragged using the mouse to instruct selection.

ステップS103では選択されたグループに名前を入力するための画面が表示される。   In step S103, a screen for inputting a name to the selected group is displayed.

ステップS104では画面表示された箇所にグループ名を入力する。   In step S104, the group name is input at the location displayed on the screen.

ステップS105ではグループ名が入力したかどうかの判断をおこない、S105がYESのとき、そのグループにメタデータが付与される(ステップS106)。   In step S105, it is determined whether or not a group name has been input. When S105 is YES, metadata is assigned to the group (step S106).

図3はディレクトリツリーを示す図である。ユーザはフォルダの下にサブフォルダ、その下にサブサブフォルダと次々にフォルダを作成することができる。ここでは名称を明確にするためにフォルダを第1階層、サブフォルダを第2階層・・と順に番号を付けることにする。   FIG. 3 shows a directory tree. The user can create a subfolder under the folder and a subsubfolder under the subfolder. Here, in order to clarify the name, the folder is numbered in the order of the first hierarchy, and the subfolder is numbered in the order of the second hierarchy.

図3は第1階層に「MY Picture」があり、その下の第2階層には「200507」、「200508」がある。さらに「200507」の下の第3階層は「yuu」と「dan」が、そして「yuu」下の第4階層には「200507151316.jpg」等が表示されたディレクトリツリーである。   In FIG. 3, “MY Picture” is in the first layer, and “200507” and “200508” are in the second layer below. Further, the third hierarchy below “200507” is a directory tree in which “yuu” and “dan” are displayed, and “200507151316.jpg” and the like are displayed on the fourth hierarchy below “yuu”.

しかしながらこのディレクトリツリーを作成したユーザは、各階層の意味は理解できるが第3者がこの階層図をみて理解できるかどうかは不明である。そこで図4では第2階層の「200507」と「200508」をマウスでドラッグしてクリックすると、グループ名を入力する画面が表れるところを示している。ここで例えば「撮影日」等キーボード等入力装置より入力することができる。   However, the user who created this directory tree can understand the meaning of each hierarchy, but it is unclear whether a third party can understand by looking at this hierarchy diagram. Therefore, FIG. 4 shows that a screen for inputting a group name appears by dragging and clicking “200507” and “200508” in the second hierarchy with the mouse. Here, for example, “shooting date” can be input from an input device such as a keyboard.

また別の名前の付け方として図5のフロー図で説明する。ステップS201は図2と同じであるが、ステップS202でグループ名入力画面が表示される。これは第1階層、第2階層・・・をそれぞれ同じグループ化して、名前がそれぞれ付けられるようにした画面を表示する。ステップS203でグループ名を入力、ステップS204ではグループ名が入力したかどうかの判断をおこない、S204がYESのとき、そのグループにメタデータが付与される(ステップS205)。   Another way of assigning names will be described with reference to the flowchart of FIG. Step S201 is the same as FIG. 2, but a group name input screen is displayed in step S202. This displays a screen in which the first hierarchy, the second hierarchy,... In step S203, a group name is input. In step S204, it is determined whether or not a group name has been input. When S204 is YES, metadata is assigned to the group (step S205).

図6はその時のディレクトリツリーである。例えば第1の階層には「コンテンツ種類」、第2の階層には「撮影日」、第3の階層には「被写体」という名前を入力することができる。このように各階層に名前を付けることによりグループの意味付けが明確になる。   FIG. 6 shows a directory tree at that time. For example, the name “content type” can be input to the first layer, “shooting date” can be input to the second layer, and “subject” can be input to the third layer. By assigning names to each hierarchy in this way, the meaning of the group becomes clear.

この場合ツリーの同じ階層のノードには自動的に同じグループ名を関連付ける。新規にフォルダが作成された場合、あるいはファイルが記録された場合には、そのフォルダまたはファイルには自動的にそのフォルダまたはファイルが属する階層に付けられたグループ名を付与する。   In this case, the same group name is automatically associated with nodes in the same hierarchy of the tree. When a new folder is created or when a file is recorded, the folder or file is automatically given a group name given to the hierarchy to which the folder or file belongs.

〈グループ名付与手段〉
次にグループ名の付与手段について説明する。
<Group name assigning means>
Next, group name assigning means will be described.

グループ名付与方法は
(1−1)ファイルツリーを表示して、マウスをドラッグして同じグループとするフォルダを含む領域を指定する。
(1−2)ファイルツリーを表示してドラッグアンドドロップで同じグループとするフォルダを特定の領域に移動する。
(1−3)フォルダ名またはファイル名とグループ名のテーブルを持ち、プログラムによりテーブルを参照して自動的に分類する。
(1−4)フォルダの同じ階層をそれぞれ同じグループとする、
等がある。
The group name assigning method (1-1) displays a file tree, and drags the mouse to specify an area including a folder to be the same group.
(1-2) Display a file tree, and move folders in the same group by drag and drop to a specific area.
(1-3) It has a table of folder names or file names and group names, and is automatically classified by referring to the table by a program.
(1-4) The same hierarchy of folders is set to the same group.
Etc.

グループ名の入力は、
(2−1)ユーザによりキーボードから文字列を入力。
(2−2)グループ名のリストを表示し、ユーザによりマウス等で選択。
(2−3)フォルダ名またはファイル名とグループ名のテーブルを持ち、テーブルを参照してプログラムにより自動的に分類する、などが挙げられる。
Enter the group name
(2-1) The user inputs a character string from the keyboard.
(2-2) A list of group names is displayed and selected by the user with a mouse or the like.
(2-3) Having a table of folder names or file names and group names, and automatically classifying by a program with reference to the table.

〈メタデータ記録手段〉
メタデータ記録手段は、ファイルまたはそのファイルが属するフォルダに付与されたグループ名、あるいはそれに加えて、そのファイルのパスに含まれるフォルダのグループ名を記録する。
<Metadata recording means>
The metadata recording means records the group name given to the file or the folder to which the file belongs, or in addition to the group name of the folder included in the path of the file.

記録方法としては、
(3−1)ファイルのヘッダに記録する。
既存のファイルフォーマット中に記録可能な領域があれば、そこにグループ名を記録しても良いし、可能な場合は新規にグループ名用の領域を作成しても良い。
(3−2)別ファイルに記録して、ファイルのヘッダにメタデータを記録したファイルの記録場所を記録する。
(3−3)ファイルへのリンクが張ってある(ファイル名が記されている)メタデータファイルにファイルに関連付けて記録する。
などが挙げられる。
As a recording method,
(3-1) Record in the header of the file.
If there is a recordable area in the existing file format, the group name may be recorded there, and if possible, a new group name area may be created.
(3-2) Record in a separate file, and record the recording location of the file in which the metadata is recorded in the header of the file.
(3-3) A metadata file with a link to the file (file name is written) is recorded in association with the file.
Etc.

〈グループ名付与の例〉
図7は、メタファイルが付与された画像について、キーワード検索する場合の例を示す。
<Example of group name assignment>
FIG. 7 shows an example in the case of performing a keyword search for an image to which a metafile is assigned.

グループ化またはグループ名を付与しないで、フォルダ名だけをメタデータとして付与した場合、例えば、”dan”が被写体である画像をキーワード検索したい場合、”被写体”&”dan”というキーワードで検索しても、”被写体”というキーワードはメタデータに含まれていないため画像を拾ってくることができない。   If only the folder name is given as metadata without grouping or group name, for example, if you want to search for an image where “dan” is the subject, search for the keyword “subject” & “dan”. However, since the keyword “subject” is not included in the metadata, the image cannot be picked up.

しかし”dan”だけで検索すると、”dan”が付く全ての画像を拾ってしまう。また、拾ってきた画像も、フォルダを作成した人以外の人には”dan”が被写体を意味するのか、画像の所有者を意味するのか、他の何を意味するのかが分からない。フォルダ名を”被写体dan”としたとしても、他のフォルダにも”被写体dan”といったように同じキーワード” 被写体”をフォルダ名に付けなくてはならず、面倒である。   However, if only “dan” is searched, all images with “dan” will be picked up. Also, in the picked-up image, people other than the person who created the folder do not know what “dan” means the subject, the owner of the image, or what else. Even if the folder name is “subject dan”, the same keyword “subject” must be assigned to the folder name as “subject dan” in other folders, which is troublesome.

グループ化またはグループ名を付与し、かつフォルダまたはファイル名をメタデータとして付与した場合、
グループ名のボックスに、検索対象となる画像のメタデータに含まれるグループ名をリストアップする。ユーザはグループ名のリストから” 被写体”を選択する。すると、キーワードのボックスに”被写体”グループに含まれているフォルダ名もしくはファイル名をリストアップする。ユーザはグループ名と同様にリストから”dan”を選択する。
When grouping or group name is given and folder or file name is given as metadata,
The group name included in the metadata of the image to be searched is listed in the group name box. The user selects “Subject” from the list of group names. Then, the folder name or file name included in the “subject” group is listed in the keyword box. The user selects “dan” from the list in the same way as the group name.

このように、グループ名、即ちキーワードの意味と、キーワードを関連付けて検索キーとして入力できるので、”被写体がdan”のファイルを抽出することができる。キーワードの入力も、グループ化することで、ユーザに示すキーワードの候補を減らすことができ、そこからグループ名を選択することで、グループに属しているフォルダまたはファイル名にキーワードの候補を更に絞り込むことができる。   In this manner, the group name, that is, the meaning of the keyword and the keyword can be associated with each other and input as a search key, so that a file of “subject is dan” can be extracted. Keyword input can also be grouped to reduce the number of keyword candidates shown to the user, and by selecting a group name from there, the keyword candidates can be further narrowed down to folders or file names belonging to the group. Can do.

したがって、候補が絞られたリストからキーワードを選択するだけでキーワードの入力ができるので効率的である。   Therefore, it is efficient because a keyword can be input simply by selecting a keyword from a list of candidates.

〈フォルダ情報〉
次にフォルダ情報について説明する。
<Folder information>
Next, folder information will be described.

フォルダ情報とは既存のフォルダ構造に加え、もしフォルダにグループ名が付与されている場合、その情報を記録したものである。   In addition to the existing folder structure, the folder information is a record of the information if a group name is assigned to the folder.

この記録形式はXML形式で記録することが好ましい。XML形式はテキスト形式のファイルに記述するので、データの意味や構造が非常にわかりやすく、編集がしやすい事と、タグの定義は扱いやすいように自由に設定できるという利点があるからである。   This recording format is preferably recorded in the XML format. This is because the XML format is described in a text format file, so that the meaning and structure of the data are very easy to understand and edit, and the tag definition can be freely set to be easy to handle.

XML形式による記録の仕方は、例えば
(4−1)フォルダ名をタグとして、グループ名はその属性とする。
(4−2)グループ名をタグとして、フォルダ名をその要素とする。グループ名がない場合は、階層の深さを付ける。
方法がある。
The recording method in the XML format is, for example, (4-1) using a folder name as a tag and a group name as its attribute.
(4-2) A group name is a tag and a folder name is an element thereof. If there is no group name, add the depth of the hierarchy.
There is a way.

XML形式の詳細な記述は省略するが(4−1)の例を概念図として図8(a)に示す。   Although a detailed description of the XML format is omitted, an example of (4-1) is shown as a conceptual diagram in FIG.

〈フォルダ情報表示手段〉
フォルダ情報表示手段とは、グループ名によってフォルダ構造を表示する手段である。例えば図6のようにグループ名が付与された場合を例にすると、表示例は図9のようになる。
<Folder information display means>
The folder information display means is means for displaying a folder structure by a group name. For example, when a group name is given as shown in FIG. 6, a display example is as shown in FIG.

図9において、”被写体”の左の+をクリックすると、グループ名”被写体”が付与されたフォルダが表示される。さらに”yuu”の左の+をクリックすると、表示手段はXMLデータから属性がsubject、要素がyuuの中に含まれるファイルを抽出することで、すべての撮影月に含まれる”yuu”フォルダに含まれる画像が表示される。   In FIG. 9, clicking + on the left of “Subject” displays a folder with the group name “Subject”. If you click the + on the left of “yuu”, the display means extracts the file whose attribute is “subject” and the element is included in “yuu” from the XML data, so that it is included in the “yuu” folder included in all shooting months. Displayed.

〈フォルダ情報編集手段〉
フォルダ情報編集手段とは、グループの上下関係を変更したり、グループを削除、追加、グループ名を変更したりすることである。図8(b)では〈撮影月〉が〈被写体〉に入れ替わった状態をしめす。
<Folder information editing method>
The folder information editing means is to change the hierarchical relationship of groups, to delete or add groups, or to change group names. FIG. 8B shows a state in which <shooting month> is replaced with <subject>.

〈フォルダ情報修正手段〉
フォルダ情報修正手段は、XMLデータから、例えば属性のgr=”subject”を全て削除するとともに、メタデータ修正手段は、グループ名”被写体”がメタデータに付与されているファイルも同時に、メタデータからそのグループ名を削除する。
<Folder information correction method>
The folder information correction means deletes all of the attribute gr = “subject” from the XML data, for example, and the metadata correction means simultaneously deletes the file having the group name “subject” added to the metadata from the metadata. Delete the group name.

そしてその結果、フォルダ情報表示手段では、”被写体”グループは削除され、”撮影月”の下には、グループ名”撮影月”が付与されたフォルダ”200507”等が直接表示される。(図10参照)
図11は、”撮影月”−”被写体”の順を、”被写体”−”撮影月”にしたい場合の例を示す。
As a result, in the folder information display means, the “subject” group is deleted, and the folder “200507” to which the group name “shooting month” is assigned is directly displayed under “shooting month”. (See Figure 10)
FIG. 11 shows an example in which the order of “photographing month” − “subject” is changed to “subject” − “photographing month”.

例えば”撮影月”をドラッグして被写体のところにドロップする。この場合、フォルダ情報修正手段は、XMLデータを修正する。なお、この修正は、スタイルシートを用いることが好ましい。すなわち、この例のようにグループの上下関係が入れ替わる場合のスタイルシートを予め用意しておき、それを適用することで容易に修正が可能になる。   For example, drag “Shooting Month” and drop it on the subject. In this case, the folder information correction unit corrects the XML data. This correction preferably uses a style sheet. In other words, it is possible to easily modify a style sheet by preparing a style sheet in the case where the upper and lower relations of the groups are switched as in this example and applying it.

メタデータ修正手段は、この例の場合は、含まれるグループ名は変わっていないので、何もしない。   In this example, the metadata correction means does nothing because the included group name has not changed.

そしてその結果、フォルダ情報表示手段では、例えば、200507フォルダをクリックした場合、表示手段は、XMLデータから、属性がmonth、要素が200507、の中に含まれるファイルを抽出することで、その月の”yuu””dan”両方の画像が表示される。   As a result, in the folder information display means, for example, when the 200507 folder is clicked, the display means extracts the file included in the attribute “month” and the element “200507” from the XML data, so that the month information is displayed. Both “yuu” and “dan” images are displayed.

〈フォルダ構造構成手段〉
フォルダ構造構成手段は、更新されたフォルダ情報に従って、フォルダ構造を構成する手段である。例えばグループ名「撮影月」が付与されたフォルダの下に、グループ名「被写体」が付与されたフォルダがあった場合(図12参照)、もし上位グループを被写体名とし、その下部を撮影月グループになるように入れ替えした場合、フォルダ構造を変更する手段である。
<Folder structure configuration means>
The folder structure configuring means is a means for configuring the folder structure according to the updated folder information. For example, if there is a folder to which the group name “subject” is assigned below the folder to which the group name “shooting month” is assigned (see FIG. 12), the upper group is set as the subject name, and the lower part thereof is the shooting month group. This is a means for changing the folder structure when the folder structure is changed.

以上説明した手段を有する本発明のファイル管理プログラムにおいて、ファイルにグループ名が付与されることにより第3者がフォルダ構造を閲覧しても容易に検索が可能であり、さらにグループ名を編集することよって、フォルダ構造の変更が簡単にできる。   In the file management program of the present invention having the above-described means, it is possible to easily search even if a third party browses the folder structure by assigning a group name to the file, and further edit the group name. Therefore, the folder structure can be easily changed.

本発明の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of this invention. グループ名を付与したときのフローチャート図である。It is a flowchart figure when a group name is provided. グループ名を指定するときのディレクトリツリー図である。It is a directory tree figure when designating a group name. グループ名を付与するときのディレクトリツリー図である。It is a directory tree figure when giving a group name. グループ名を付与したときの他の実施例を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the other Example when a group name is provided. グループ名を同階層に一括して付与したときの図である。It is a figure when giving a group name collectively to the same hierarchy. メタファイルが付与された画像について、キーワード検索する場合の例を示す図である。It is a figure which shows the example in the case of performing a keyword search about the image to which the metafile was provided. XML形式の概念図である。It is a conceptual diagram of an XML format. フォルダ情報を表示した図である。It is the figure which displayed folder information. グループ名が削除されたときを示す図である。It is a figure which shows when a group name is deleted. ”撮影月”−”被写体”の順を、”被写体”−”撮影月”にしたい場合の例を示す図である。It is a figure which shows the example when it is desired to make "subject"-"photographing month" in the order of "photographing month"-"subject". フォルダ構造構成手段を用いたときの例を示す図である。It is a figure which shows an example when using a folder structure structure means.

符号の説明Explanation of symbols

1 本体
2 表示装置
3 操作装置
4 外部記憶装置
5 システム制御部
6 内部取り付けハードディスク
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Main body 2 Display device 3 Operating device 4 External storage device 5 System control part 6 Internally attached hard disk

Claims (10)

階層的なフォルダ構造でファイルを記録するファイル管理装置において、
フォルダまたはファイルをグループ化し、
グループにグループ名を付与するグループ名付与手段を有することを特徴とするファイル管理装置。
In a file management device that records files in a hierarchical folder structure,
Group folders or files,
A file management apparatus comprising group name assigning means for assigning a group name to a group.
前記ファイルまたはそのファイルが属するフォルダに付与されたグループ名を、ファイルにメタデータとして記録するメタデータ記録手段を有することを特徴とする請求項1に記載のファイル管理装置。 2. The file management apparatus according to claim 1, further comprising metadata recording means for recording the file or a group name assigned to the folder to which the file belongs as metadata in the file. 前記メタデータ記録手段は、前記ファイルのパスに含まれる前記フォルダに前記グループ名が付与されている場合は、前記グループ名も記録することを特徴とする請求項2に記載のファイル管理装置。 The file management apparatus according to claim 2, wherein the metadata recording unit records the group name when the group name is assigned to the folder included in the path of the file. 前記グループ名付与手段は、同じ階層にある前記フォルダまたは前記ファイルには、同じグループ名を付与することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載のファイル管理装置。 4. The file management apparatus according to claim 1, wherein the group name assigning unit assigns the same group name to the folder or the file in the same hierarchy. 5. 前記フォルダ構造を付与された前記グループ名とともにフォルダ情報として記録するフォルダ情報記録手段を有することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載のファイル管理装置。 5. The file management apparatus according to claim 1, further comprising a folder information recording unit configured to record as folder information together with the group name assigned with the folder structure. 前記フォルダ情報記録手段は、前記フォルダ情報をXML形式で記録することを特徴とする請求項5に記載のファイル管理装置。 6. The file management apparatus according to claim 5, wherein the folder information recording unit records the folder information in an XML format. 記録された前記フォルダ情報に従って前記フォルダ情報を表示するフォルダ情報表示手段を持つことを特徴とする請求項5または6に記載のファイル管理装置。 7. The file management apparatus according to claim 5, further comprising folder information display means for displaying the folder information in accordance with the recorded folder information. 前記フォルダ情報を編集するフォルダ情報編集手段と、編集された前記フォルダ情報に従って、前記フォルダ情報を更新するフォルダ更新手段を有することを特徴とする請求項5乃至7の何れか1項に記載のファイル管理装置。 8. The file according to claim 5, further comprising: folder information editing means for editing the folder information; and folder updating means for updating the folder information according to the edited folder information. Management device. 更新された前記フォルダ情報に従って、前記ファイルに付与された前記メタデータを更新するメタデータ更新手段を有することを特徴とする請求項8に記載のファイル管理装置。 9. The file management apparatus according to claim 8, further comprising metadata updating means for updating the metadata assigned to the file in accordance with the updated folder information. 更新された前記フォルダ情報に従って、前記フォルダ構造を構成するフォルダ構造構成手段を有することを特徴とする請求項8に記載のファイル管理装置。 9. The file management apparatus according to claim 8, further comprising a folder structure configuration unit configured to configure the folder structure according to the updated folder information.
JP2005348922A 2005-12-02 2005-12-02 File management device Pending JP2007156680A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005348922A JP2007156680A (en) 2005-12-02 2005-12-02 File management device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005348922A JP2007156680A (en) 2005-12-02 2005-12-02 File management device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007156680A true JP2007156680A (en) 2007-06-21

Family

ID=38240985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005348922A Pending JP2007156680A (en) 2005-12-02 2005-12-02 File management device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007156680A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009065545A (en) * 2007-09-07 2009-03-26 Toshiba Corp Content storage management apparatus and method
JP2009177676A (en) * 2008-01-28 2009-08-06 Nikon Corp Digital camera
JP2011523137A (en) * 2008-06-06 2011-08-04 トムソン ライセンシング Image similarity search system and method
US8145689B2 (en) 2008-01-10 2012-03-27 Murata Machinery, Ltd. Folder storage device
JP2013080482A (en) * 2007-07-18 2013-05-02 Enswers Co Ltd Method of providing moving picture search service and apparatus therefor
JP2013128310A (en) * 2013-02-07 2013-06-27 Toshiba Corp Content storage management apparatus and content storage management method

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000067066A (en) * 1998-08-20 2000-03-03 Ricoh Co Ltd Document image managing method, document image retrieving method, document image managing system and recording medium
JP2000101894A (en) * 1998-09-21 2000-04-07 Seiko Epson Corp Image data management device, image data management method, and medium recording image data management program
JP2003016075A (en) * 2001-07-04 2003-01-17 Pfu Ltd Apparatus for commodity configuration, creating apparatus for database, program and recording medium with recorded program thereon
JP2003203002A (en) * 2002-01-04 2003-07-18 Computer Science Academy Kk Dynamic link system
JP2003281163A (en) * 2002-03-26 2003-10-03 Canon Inc Image processor, image processing method and storage medium
JP2004005725A (en) * 2003-07-22 2004-01-08 Sony Corp File management device, file management method, recording medium, and file management system
JP2004110609A (en) * 2002-09-20 2004-04-08 Ricoh Co Ltd File management system, file management program, and recording medium
JP2005078332A (en) * 2003-08-29 2005-03-24 Toshiba Corp Image management device and image management method
JP2005149483A (en) * 2003-10-22 2005-06-09 Olympus Corp File creation method and file search method
JP2005203994A (en) * 2004-01-14 2005-07-28 Ricoh Co Ltd Image storage system
JP2005309512A (en) * 2004-04-16 2005-11-04 Olympus Corp Information processing program, information processing method, information processor and recording medium

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000067066A (en) * 1998-08-20 2000-03-03 Ricoh Co Ltd Document image managing method, document image retrieving method, document image managing system and recording medium
JP2000101894A (en) * 1998-09-21 2000-04-07 Seiko Epson Corp Image data management device, image data management method, and medium recording image data management program
JP2003016075A (en) * 2001-07-04 2003-01-17 Pfu Ltd Apparatus for commodity configuration, creating apparatus for database, program and recording medium with recorded program thereon
JP2003203002A (en) * 2002-01-04 2003-07-18 Computer Science Academy Kk Dynamic link system
JP2003281163A (en) * 2002-03-26 2003-10-03 Canon Inc Image processor, image processing method and storage medium
JP2004110609A (en) * 2002-09-20 2004-04-08 Ricoh Co Ltd File management system, file management program, and recording medium
JP2004005725A (en) * 2003-07-22 2004-01-08 Sony Corp File management device, file management method, recording medium, and file management system
JP2005078332A (en) * 2003-08-29 2005-03-24 Toshiba Corp Image management device and image management method
JP2005149483A (en) * 2003-10-22 2005-06-09 Olympus Corp File creation method and file search method
JP2005203994A (en) * 2004-01-14 2005-07-28 Ricoh Co Ltd Image storage system
JP2005309512A (en) * 2004-04-16 2005-11-04 Olympus Corp Information processing program, information processing method, information processor and recording medium

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013080482A (en) * 2007-07-18 2013-05-02 Enswers Co Ltd Method of providing moving picture search service and apparatus therefor
JP2009065545A (en) * 2007-09-07 2009-03-26 Toshiba Corp Content storage management apparatus and method
US8145689B2 (en) 2008-01-10 2012-03-27 Murata Machinery, Ltd. Folder storage device
JP2009177676A (en) * 2008-01-28 2009-08-06 Nikon Corp Digital camera
JP2011523137A (en) * 2008-06-06 2011-08-04 トムソン ライセンシング Image similarity search system and method
JP2013128310A (en) * 2013-02-07 2013-06-27 Toshiba Corp Content storage management apparatus and content storage management method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5442684B2 (en) Data management system
JP4936719B2 (en) Architecture and engine for timeline-based visualization of data
JP4706789B2 (en) Image storage device and program
CN101165689B (en) File management apparatus and method for controlling file management apparatus,
CN107704519B (en) User side photo album management system based on cloud computing technology and interaction method thereof
US20040135815A1 (en) Method and apparatus for image metadata entry
US20020107829A1 (en) System, method and computer program product for catching, marking, managing and searching content
US20110131218A1 (en) Dynamic Content Sorting Using Tags
US20080281776A1 (en) Interactive System For Creating, Organising, and Sharing One&#39;s Own Databank of Pictures Such as Photographs, Drawings, Art, Sketch, Iconography, Illustrations, Portraits, Paintings and Images
CN103150316A (en) System and method for filtering and organizing items based on common elements
WO2009054997A1 (en) Visually summarizing and interactively browsing digital objects
JP2012507814A (en) Method and system for archiving and retrieving items based on episodic memory of a group of people
JP4240896B2 (en) Image classification system
TWI334091B (en) Data file management and search method and system based on file attributes
JP2007156680A (en) File management device
US20090083642A1 (en) Method for providing graphic user interface (gui) to display other contents related to content being currently generated, and a multimedia apparatus applying the same
JP2009217828A (en) Image retrieval device
CN101506890A (en) Operating system shell management of video files
JP2004229070A (en) File classification device, file classification program, digital camera, and file classification system
JP2004062216A (en) Method and device for data filing, storage medium, and program
JP2004272439A (en) Directory retrieval method, directory retrieval device, storage medium and program
US20070055928A1 (en) User workflow lists to organize multimedia files
WO2019041303A1 (en) Client album management system based on cloud computing technology, and interaction method thereof
JP2005157909A (en) Device and method for managing image, program, and image display device
KR20090003939A (en) Method for managing character image files of computer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081128

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120214