JP2007152098A - トルク破断特性を備えた塞栓器具の送達システム - Google Patents

トルク破断特性を備えた塞栓器具の送達システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007152098A
JP2007152098A JP2006321942A JP2006321942A JP2007152098A JP 2007152098 A JP2007152098 A JP 2007152098A JP 2006321942 A JP2006321942 A JP 2006321942A JP 2006321942 A JP2006321942 A JP 2006321942A JP 2007152098 A JP2007152098 A JP 2007152098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
deployment system
embolic device
distal end
pressing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006321942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5154069B2 (ja
Inventor
Robert C Farnan
ロバート・シー・ファーナン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Codman and Shurtleff Inc
Original Assignee
Cordis Neurovascular Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cordis Neurovascular Inc filed Critical Cordis Neurovascular Inc
Publication of JP2007152098A publication Critical patent/JP2007152098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5154069B2 publication Critical patent/JP5154069B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/1214Coils or wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00477Coupling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00491Surgical glue applicators
    • A61B2017/00513Tissue soldering
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/1205Introduction devices
    • A61B2017/12054Details concerning the detachment of the occluding device from the introduction device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/037Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety with a frangible part, e.g. by reduced diameter

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】患者の脈管構造内の重要な場所に脈管の閉塞器具を正確かつ迅速に配備するための配備システムおよび方法を提供する。
【解決手段】脈管閉塞用器具の配備システムは、患者の脈管構造内部における事前に選択された位置で閉塞器具を配備することができる。配備システムは、細長部材を利用する押圧部を含み、細長部材を回転させることなどにより破断点にトルクを掛けることによって、細長部材の破断点を破断させる場合に、この細長部材は、塞栓器具を解放する。
【選択図】図1

Description

開示の内容
〔発明の分野〕
本発明は塞栓閉塞器具(embolic occlusion devices)の送達に関する。患者の体内の予め選択された位置に、閉塞器具を正確かつ迅速に配備するためのトルク破断用配備システムおよび方法を開示する。配備のシステムおよび方法は、特に、患者の脈管構造内部の重要な場所への塞栓コイルの配備に適する。
〔発明の背景〕
膨張バルーン、ステントおよび塞栓コイルなどの治療用具を人体の脈管構造に配置および配備するためのカテーテル送達システムの使用は、血管内疾患を治療するための標準的な方法となっている。このような器具は、従来の手術方法では不可能もしくは患者に多大なリスクをもたらす治療領域、例えば、頭蓋血管における動脈瘤の治療に対して特に有益であると考えられている。特に、例えば脳組織といった、頭蓋血管周囲の傷つき易い組織のために、頭蓋血管の欠陥を治療する外科的処置を行うのは非常に困難でありリスクを伴う。カテーテル送達システムの発展は、このような場合の代替療法を提供してきた。カテーテル送達システムのいくつかの利点は、周辺組織への外傷のリスクを軽減すると考えられる方法によって血管を治療する方法を提供することであり、また、これまで手術が不可能と思われていた血管治療を可能とすることである。
一般的に、これらの処置は、送達カテーテルの遠位端部を患者の脈管構造内に挿入し、所定の送達領域への脈管構造を通じてカテーテルを案内することを含む。塞栓コイルのような脈管の閉塞器具は、コイルを、カテーテルを通じて押し、カテーテルの遠位端部から送達領域に出す、送達部材の端部に取り付けられる。これらの処置における問題のいくつかは、コイルの位置決めの正確さに関係する。例えば、送達カテーテルから出るコイルの力によって、そのコイルが所定の領域を越えたり、前もって配備されたコイルを押しのけたりする可能性がある。また、一旦コイルがカテーテルの遠位端部の外に押されるとコイルは引き入れることができず、望ましくない位置に移動させられたりする可能性がある。コイルを回収すること、および再配置することは、多くの場合、別の処置が必要となり、しばしば患者に別のリスクを与える可能性がある。
上記の問題に応じて、器具をカテーテルで送達した後の閉塞器具の制御を可能とする配備システムの提供、および一旦位置決めされた後に器具を解放するための迅速な解放機構または脱離機構の提供を目的として、様々な器具および解放機構が開発されている。このような器具は、光ファイバーの端部に取り付けられたコネクタ器具を含む光ファイバーケーブルを示した、ジェレミア他(Geremia et al.)による米国特許第5,108,407号に開示されている。塞栓コイルは、熱ではがせる接着剤によってコネクタ器具に取り付けられている。コネクタ器具の温度を上げ、接着剤を溶かして塞栓コイルをはがすために、レーザー光が光ファイバーケーブルを通じて送られる。この種のシステムにおける欠点は、血流を不純にする、溶解した接着剤の潜在的リスクがあることである。
別のコイル配備システムは、ガンディー他(Gandhi et al.)による米国特許第6,478,773号に開示されているように、熱で崩壊するコネクタファイバーによって押圧部に取り付けられた塞栓コイルを有する押圧部(pusher member)を利用する。この構成における押圧部は、コネクタファイバーが通る電気抵抗加熱コイルを備える。電流は、押圧部の内腔を通じて延びるワイヤーを介して加熱コイルに接続された電源によって、加熱コイルに供給される。電源は、コネクタファイバーを破壊する加熱コイルの温度を上げるために作動される。1つの欠点は、抵抗加熱コイルの電源への接続が、押圧部を通じて複数のワイヤーを這わせる必要があることである。さらに、ワイヤーを通じて流れる電流が漂遊電磁場(stray electromagnetic fields)を生じさせる場合があり、この漂遊電磁場は他の外科用および監視用機器を妨害する可能性がある。
他の塞栓コイルの位置決めおよび送達システムは、サアダト他(Saadat et al.)による米国特許第5,989,242号に説明されており、カテーテルの遠位端部に取り付けられた形状記憶合金のコネクタを有するカテーテルを開示している。コネクタは、温度変化に応答する離間した1対の指部(fingers)を有するソケットを含む。指部は互いの方向に屈曲し、塞栓コイルの端部に接続されたボールを保持する。コネクタは、光ケーブルを通じて送られるレーザー光を吸収し、光を熱エネルギーに変換する。熱エネルギーはコネクタの温度を上げて指部を開き、これによって塞栓コイルを解放する。この種のボールとソケットの接続は堅く、カテーテルを剛性にし、体の脈管構造を通じてカテーテルを案内することを困難にする。本明細書に関係する、この特許ならびに全ての他の特許および参考文献は、参照により本願明細書の一部とする。
さらに上記で特定した送達システムは、一般的に、電源によって駆動される電気器具を必要とする。もし電気器具に不具合があったり電源が機能しなかったりする場合は、電気器具が修理あるいは交換される間、処置を延期させることがある。処置の延期は患者に別のリスクを負わせることになる。
したがって、電気器具もしくは電源を必要とせずに機能でき、化学的な残渣を生じさせず、製造が容易で、柔軟で体の脈管構造を通じて案内するのが容易であり、閉塞器具の優れた制御を提供し、他の外科用機器および/もしくは監視用機器との干渉の可能性を低減する、迅速に器具を解放する脈管閉塞器具配備システム、またはその方法に対する必要性が残っている。
〔発明の概要〕
本発明は、患者の脈管構造内の重要な場所に脈管の閉塞器具を正確かつ迅速に配備するための配備システムおよび方法を具体化する。配備システムは、問題の場所に配備ユニットを案内するための、細長い柔軟な送達カテーテルを利用することができる。配備ユニットは、塞栓コイルのような脈管閉塞器具を、送達カテーテルを通じて問題の場所に押し動かして案内する、送達チューブもしくは押圧部(pusher)を含む。
押圧部は近位端部および遠位端部、ならびに近位端部および遠位端部の間に延びるチャネルを有する。押圧部はまた、スライド可能にチャネル内に配置された細長部材を含む。細長部材および押圧部はまた、互いに対して回転可能、すなわち細長部材は押圧部のチャネル内で回転可能であり、押圧部は細長部材の周囲で回転可能である。
細長部材の遠位端部は、塞栓器具に接続するように構成されている。塞栓器具を解放するために破断する、破断点もしくは破壊点は、細長部材上に、好ましくは、細長部材の遠位端部もしくは近くに配置される。破断点を破るため、トルクを細長部材の第1部分に掛けるが、その間、細長部材の第2部分は、第1部分に掛けられるトルクの力に抵抗するために実質的に静止位置に保持される。トルクは細長部材の近位端部に掛け、抵抗力は細長部材の遠位端部に与えられることが好ましい。トルクは細長部材の近位端部を回転させることによって加えてもよく、細長部材の遠位端部に取り付けられた塞栓器具の近位端部に押圧部の遠位端部を接触させることによって、細長部材の遠位端部でトルクが抵抗を受けることもできる。好ましい実施例において、押圧部は押圧部の遠位端部上に配置されたヘッドピースを含み、塞栓器具は塞栓器具の近位端部に配置されたヘッドピースを含む。押圧部ヘッドピースおよび塞栓器具ヘッドピースは、細長部材の近位端部に掛けられたトルクに抵抗もしくは反対に作用するように互いに噛み合う。
塞栓器具を解放する1つの好ましい方法によれば、細長部材および押圧部材は、押圧部が塞栓器具と接触するように操作される。次に、細長部材の近位端部を回転させることによって、細長部材の近位端部にトルクが掛けられる。塞栓器具および押圧部の間の接触は、このトルクに対して抵抗もしくは反対に作用する。トルクは破断点が破れるまで掛けられ、これによって塞栓器具を配備ユニットから解放する。
本発明の他の特徴、目的および利点は、特に、ここで説明する様々な特徴の、規定された、もしくは述べられていない組み合わせを含む本発明の好ましい実施例による以下の説明、ならびに添付図面に示した関連情報から理解されるであろう。
本発明の好ましい実施例の説明においては、添付図面とともに参照されたい。
〔好ましい実施例の説明〕
定められるところにより、本発明の詳細な実施例を説明するが、開示された実施例は本発明の単なる例示であり、様々な形態に具現化されることを理解すべきである。したがって、ここに示す特定の詳細な説明は限定するものとして解釈されるべきではなく、実質上あらゆる適切な方法で本発明を様々に利用するため、請求の範囲の基礎、および当業者を指導するための代表的な基礎となるに過ぎない。
図1は、本発明における閉塞器具の配備システムの好ましい実施例を一般的に示したものである。全体として10で示す配備システムは、当業者に一般に知られる方法によって患者の脈管構造内に挿入可能な、全体として14で示す配備ユニットを事前に選択された領域に案内するために使用できる、細長い柔軟な送達カテーテル12を含む。当業者は、送達カテーテル12および配備ユニット14が図面上で示したものより十分な長さを有することを認識すべきである。
図1および図2を参照すると、配備ユニット14は、近位端部18および遠位端部20を有する細長い柔軟な押圧部もしくは送達チューブ16を含む。内部チャネル22(図7に示す)は、押圧部16の近位端部18から押圧部の遠位端部20に延在する。押圧部16は、当業者に通常知られる、送達カテーテルを通じて塞栓器具を押すための十分な支柱の強度と、患者の脈管構造内の曲がりくねった経路を通って案内される十分な柔軟性とを有する任意の適切な種類の押圧部であってもよい。例えば、押圧部はコイルが巻いてあるワイヤーから構成されてもよく、もしくは押圧部は、柔軟なポリマーシースであってもよい。
細長部材24は、押圧部16のチャネル22内にスライド可能に配置される。すなわち、細長部材24は、押圧部16に対して近位および遠位方向に相対的に移動可能である。さらに、細長部材24および押圧部16は互いに対して回転可能である。言い換えれば、細長部材24はチャネル22内で回転可能であり、押圧部16は細長部材24の周囲を回転することができる。
細長部材24は、近位端部26および遠位端部28を含む。遠位端部28は、遠位端部28が塞栓器具30と接続可能なように、押圧部16の遠位端部20から外に延びるように配置されてもよい。細長部材24はまた、以下により詳細に説明するように、近位端部26か遠位端部28のどちらか一方にトルクが掛けられるときに破壊もしくは破断すると同時に、もう一方の端部が実質的に静止する位置に保持されるような、破断点もしくは弱い部分32を含む。実例としては、破断点32は、細長部材24における部分的もしくは全体的な周囲の刻み目のような、部分的もしくは全体的なノッチあるいは刻み目の形態を取ることが可能なノッチである。しかしながら、上記のようにトルクが細長部材に掛けられると破壊もしくは破断するが、押圧部16および細長部材24が患者の脈管構造の曲がりくねった通路を通って案内されるとき、時期尚早に破壊もしくは破断することはないように、細長部材24を弱くすることによって、破断点32を形成することができる。例えば、破断点32はまた、弱められた結合点、切り込み線(score line)、もしくは、細長部材の残余部分よりも捻れの力に対して弱くなっている材料でできた長さ、とすることも可能である。
加えて、細長部材24は、好ましくは、破断点で細長部材が破断するために必要な捻れの特性よりも大きな伸張性および柔軟性を有する金属もしくは高分子材料で構成される。すなわち、細長部材24は、破断点32で時期尚早に破断することなく、患者の脈管構造の曲がりくねった通路を通って案内されるに十分な強度および柔軟性を備えるべきである。
特に、細長部材(破断点を含む)は、脈管系内もしくは頭蓋内器官内において、挿入および配置のために曲がりくねった通路を通って通過する間、柔軟、屈曲、押圧および引っ張りの動きを可能にするために十分な引っ張り強度および柔軟性係数(flex modulus)の特性を有する一方、所望の場合および時期尚早でない場合に切断を行う捻れもしくは歪みの動きに対してせん断弾性係数を示す。この目的を達成するために、破断点に沿った細長部材の通常の引っ張り強度は、細長部材を挿入する間にトルクが掛けられるときに必要な強度よりも大きいことが好ましい。加えて、細長部材の柔軟性係数は、送達カテーテルおよび押圧部の柔軟性係数を超えないことが望ましい。
塞栓器具30は、塞栓要素34および塞栓器具ヘッドピース36を有する塞栓器具組立品であることが望ましい。塞栓要素34は、送達カテーテルを通じて前進するために、実質的に直線状の形態であり、カテーテルから解放された後は不規則に方向付けられた緩む状態をなす種類の塞栓コイルであることが好ましい。これとは別に、塞栓要素34は、ヒドロゲル、フォーム、生体活性コイル、ひも(braids)、ケーブルおよび混成装置(hybrid devices)など、様々な形状および形態となる他の種類の塞栓要素であってもよい。
図2および図3に示すように、塞栓器具ヘッドピース36は近位端部38および遠位端部40を有する。遠位端部40は、塞栓要素34とヘッドピース36とを接続するため、円筒形の突起として例証的に図示される連結要素42を有する。連結要素42および塞栓要素34は、溶接、はんだ、接着剤もしくは他の適切な取り付け方法によって相互間を取り付けることができる。ヘッドピース36は、取り付けのために細長部材24の遠位端部28を受け入れるための開口部44を含むことができる。細長部材24およびヘッドピース36もまた、溶接、はんだ、接着剤もしくは他の適切な取り付け方法によって取り付けることができる。例証的に、塞栓器具30は、共に固定された別々の構成要素であるヘッドピース36および塞栓要素34を備えるが、当業者は、塞栓器具30を形成するために塞栓要素およびヘッドピースが一体化できることを理解すべきである。
ヘッドピース36の近位端部38は、押圧部、典型的には押圧部のヘッドピースを確実に嵌合するための構造を含む。このような嵌合によって、塞栓器具ヘッドピースおよび押圧部ヘッドピースは、互いに独立して周囲で回転することはない。
これに関する好ましい嵌合の構造は、対応する押圧部ヘッドピース45の嵌合部材43と噛み合うヘッドピース36の嵌合部材41を含む。図示したそれぞれの嵌合部材41および43は、それぞれが軸方向の部分的な周囲の突起を包含し、このような突起は互いに接触して互いに補完し合うことができる。突起は、所望の場合に、互いに接触する嵌合面とともに周囲を形成するために結合する。好ましい実施例において、突起は円筒のような、軸方向の軸もしくは中心軸を有する形状を形成するように結合される。
図示した実施例に示すように、嵌合面48、48a、および50、50aは、結合した嵌合部材41および43で形成される円筒の中心軸と平行に整列した軸に沿わせることができる。嵌合面はまた、中心線と平行にする必要はないが、円筒の中心軸に対して鋭角を形成できる。また、嵌合面は、円筒の中心軸に平行な共通の平面に沿わせることができる。これとは別に、各ヘッドピースの嵌合面は、交差しない別々の平面に沿わせることも可能である。例えば、各嵌合面は、各平面が距離によって離間する異なる平面に沿わせることが可能である。これはまた、同方向かつ同角度に傾斜した同じヘッドピースの嵌合面を含むことになる。
さらに別の代替案では、嵌合面は、交差する別々の平面に沿わせることも可能である。例えば、図示した実施例において、ヘッドピース36の嵌合面48および48aは、互いに向かって内側に傾斜させることができ、もしくは嵌合面は、互いに離間する外方向に傾斜させてもよい。嵌合面は通常、平面もしくは平坦であるが、湾曲させた形態もしくは構成要素とすることができる。例えば、嵌合面は、一方のヘッドピースの嵌合面が、さね(tongue)を有し、対応するもう一方のヘッドピースの嵌合面が、嵌合部材が嵌合するときにさねと噛み合う対応する溝を有する、さねはぎ継ぎの形態(tongue and groove mating configuration)を有することができる。
塞栓器具を配備する必要がある場合、塞栓器具30のおよび押圧部16に独立した軸方向の動きを許す間、ヘッドピースの独立した円周方向の動きを妨げるために、嵌合面は互いに接触する。図示した、塞栓器具ヘッドピース36の嵌合部材41は、半円形の突起46であり、突起46は、突起46の片側もしくは一方の縁に配置された平面48および48aである嵌合面を含む。この図示した実施例における平面48および48aは、図4に示す押圧部ヘッドピース45の嵌合部材43の半円突起52に配置された、平面50および50aのような対応する嵌合面と噛み合う。
以下にさらに詳細に説明するように、それぞれのヘッドピースが確実に噛み合うための構成は、図示した好ましい実施例によれば、以下のように機能する。押圧部ヘッドピース45および塞栓器具ヘッドピース36は、細長部材24の近位端部26に与えられるトルクに抵抗もしくは反作用するように互いに噛み合う。別の方法として、押圧部ヘッドピース45および塞栓器具ヘッドピース36の嵌合は、細長部材24の遠位端部28にトルクを掛けるように用いることができる。
図4に示すように、図示した押圧部ヘッドピース45もまた、近位端部56を含む。近位端部56は、管状突起として例証的に図示した、ヘッドピース45を押圧部16に連結するための、連結要素58を含む。押圧部16の遠位端部20は、連結部材58に覆いかぶさるようにはまるなどして、連結部材58と噛み合う。連結部材58および押圧部16は、溶接、はんだ、接着剤もしくは当技術分野で既知の他の適切な方法であればいかなる方法によっても接続することができる。ヘッドピース45はまた、通路60を含み、これは、細長部材24がこの通路60の中を通って延び、押圧部16の遠位端部20から出ることを可能にする。
脈管閉塞用の配備システムとしての動作において、図5〜図8を参照すると、送達カテーテル12を患者の脈管構造系に挿入し、血管内の予め選択した位置に、当業者に通常知られる別の機器および専門的な方法と併せて、カテーテル12の遠位端部62を位置させることができる。送達ユニット14はカテーテル12の近位端部64に挿入され、送達ユニット14は、塞栓器具30が送達カテーテル12の遠位端部62に達するまで、送達カテーテル12を通って前進することが好ましい。必要であれば、押圧部ヘッドピース45および塞栓器具ヘッドピース36は、押圧部16が前進する間、支柱の強度を増加させるように噛み合わせることができる。
一旦塞栓器具30が送達カテーテル12の遠位端部62に達すると、塞栓器具30は、いくつかの方法のうちの一つで送達カテーテル12の遠位端部62から外へ出すことができる。送達カテーテル12は矢印Aで示すように後退するように動かしてもよい。また、押圧部16を矢印Bで示すように前進させることもできる。別の代替案として、細長部材24を遠位方向へ前進させることで、塞栓器具30を送達カテーテル12から外側に前進させてもよい。また、上記の方法のいずれも互いに連動させて利用可能である。
好ましくは、塞栓器具30は放射線不透過性のマーカーを含むと、X線透視検査によって塞栓器具30の位置の監視が可能となる。図6を参照すると、塞栓器具30が送達カテーテル12から出された後、必要であれば、塞栓器具30を所望の位置へさらに正確に配置するために細長部材24を操作することができる。もし塞栓器具30が誤った位置にある、および/もしくは異なる塞栓器具が必要であると判断されれば、押圧部16と細長部材24は、送達カテーテル12内に塞栓器具30を後退させるように引っ込めることができる。いったん送達カテーテル12内に入れば、塞栓器具30は、再配置もしくは患者から完全に除去することが可能である。
塞栓器具30が患者の体内の所望の位置にあると判断された後、ヘッドピースは、まだ噛み合わされていなければ上記のように噛み合わされる。通常、図7に示すように、押圧部ヘッドピース45は塞栓器具ヘッドピース36と噛み合わされるので、平面48および48aならびに50および50aのような対応する嵌合面は互いに嵌合する。ヘッドピース36と45との嵌合は、必要に応じて、矢印Cに示す遠位方向に押圧部16を前進させることによって行うことができる。矢印Dに示す近位方向に細長部材24を動かすことによって、ヘッドピース36および45を噛み合わせることは、特定の状況において好都合であることも考えられる。
この図面の実施例によってヘッドピース36および45が噛み合わされた後、細長部材24の破断点32を破断させることで塞栓器具30を解放できる。好ましくは、破断点32は、矢印Eで示すように(もしくは、必要であれば反対の円周方向)、細長部材24の近位端部26にトルクを掛けるため細長部材24を周囲に回転させることによって破断される。トルクが細長部材24の近位端部26に掛けられると、トルクは、各ヘッドピース36および45の、平面48および48a、ならびに、平面50および50aそれぞれの間のような、ヘッドピースに沿った嵌合によって抵抗される。ヘッドピースの嵌合は、細長部材24の遠位端部28の回転運動を制限もしくは軽減し、破断点32を破断させる。本発明を踏まえて、ヘッドピースの嵌合は、トルクが細長部材に掛けられた場合に、細長部材の遠位端部を、実質的に静止する位置に保持する。さらに、ヘッドピース36および45の間の嵌合は、塞栓器具30の望ましくない回転運動を制限もしくは軽減する。押圧部16がコイル状のワイヤーで構成される場合に、押圧部16が歪んだり捻れたりすることを防ぐために、コイルの巻きと反対方向に押圧部16を回転させることが好ましい。
細長部材24の近位端部26を実質的に静止した位置に保持する間、押圧部16を回転させることによって、細長部材24の遠位端部28にトルクを掛けることで、破断点32を破断させることが好都合となる状況もあることが意図されている。この方法によって押圧部16の回転運動は、押圧部に沿ってヘッドピースを通じて塞栓器具、および塞栓器具に固定された細長部材の長さ、に移される。それと同時に、残りの細長部材は回転に抵抗する実質的に静止した位置で保持され、この結果、破断点における所望の破断がなされる。
図8に示すように、破断点32が破断された後、塞栓器具30は、動脈瘤内部もしくは動脈瘤の部分などの患者の体内の所望の位置に配備するために解放される。押圧部16はこのとき送達カテーテル12を通して引き抜かれ、患者から取り外すことができる。
これまで説明した本発明の実施例は、本発明の原理を適用したいくつかの実例となるものであることを理解されたい。個別に開示した、もしくはここで主張したこれらの特徴の組み合わせを含む、本発明における忠実な精神および特許請求の範囲を逸脱せずに、当業者によって多くの変更が可能である。
〔実施の態様〕
(1)脈管塞栓器具の配備システムにおいて、
近位端部、および遠位端部、を有する押圧部材と、
近位端部、および遠位端部、を有する細長部材であって、
前記細長部材は、前記押圧部材に沿って位置決めされ、前記細長部材、および前記押圧部材は、互いに対して回転可能であり、前記細長部材の前記遠位端部は、前記塞栓器具の嵌合部材に接続され、
前記押圧部材の前記遠位端部は、前記押圧部材に対する前記細長部材の前記遠位端部の回転運動を制限するために、前記塞栓器具の前記嵌合部材と接触する嵌合部材を有する、
細長部材と、
前記細長部材の破断点であって、それらの嵌合部材が互いに接触してトルクが前記破断点に掛けられるときに破断する、破断点と、
を備える、配備システム。
(2)実施態様1に記載の配備システムにおいて、
前記押圧部材の前記嵌合部材、および前記塞栓器具の前記嵌合部材は、軸方向の軸を持つ形状を形成するように結合し、
前記押圧部材の前記嵌合部材は、軸方向に方向付けられ、前記軸方向の軸にほぼ平行な方向に延びる、少なくとも1つの嵌合面を含み、
前記塞栓器具の前記嵌合部材は、軸方向に方向付けられ、前記軸方向の軸にほぼ平行な方向に延びる、少なくとも1つの嵌合面を含み、
これらの嵌合部材が回転運動を制限するように互いに接触する場合、前記押圧部の前記嵌合部材における前記少なくとも1つの嵌合面は、前記塞栓器具の前記嵌合部材における前記少なくとも1つの嵌合面と接触する、
配備システム。
(3)実施態様2に記載の配備システムにおいて、
前記押圧部材の前記嵌合部材における前記少なくとも1つの嵌合面、および前記塞栓器具の前記嵌合部材における前記少なくとも1つの嵌合面は、ほぼ平坦である、
配備システム。
(4)実施態様1に記載の配備システムにおいて、
前記塞栓器具は、ヘッドピースを含み、前記塞栓器具の前記嵌合部材は、前記塞栓器具の前記ヘッドピースに配置され、
前記押圧部材は、ヘッドピースを含み、前記押圧部材の前記嵌合部材は、前記押圧部材の前記ヘッドピースに配置されている、
配備システム。
(5)実施態様1に記載の配備システムにおいて、
前記破断点が、前記細長部材の前記遠位端部もしくは前記遠位端部近傍に配置されている、
配備システム。
(6)実施態様1に記載の配備システムにおいて、
前記破断点は、前記細長部材の前記近位端部に掛かるトルクに応じて破断する、
配備システム。
(7)実施態様1に記載の配備システムにおいて、
前記破断点は、前記押圧部材の前記近位端部の回転によって、前記押圧部材を介して前記細長部材の前記遠位端部に掛かるトルクに応じて破断する、
配備システム。
(8)実施態様1に記載の配備システムにおいて、
前記破断点は、前記細長部材におけるノッチを含む、
配備システム。
(9)脈管閉塞器具および配備システムにおいて、
近位端部、および遠位端部、を有する押圧部材と、
前記押圧部材に沿って位置決めされ、前記押圧部材に対して相対的に回転可能である細長部材であって、近位端部、および遠位端部、を有する、細長部材と、
前記細長部材の前記遠位端部に配置される塞栓器具であって、
前記塞栓器具は、前記細長部材と共に回転可能であり、
前記押圧部材の前記遠位端部は、前記押圧部材と前記塞栓器具との間の相対的な回転運動を制限するように、前記塞栓器具と噛み合う、
塞栓器具と、
前記細長部材の前記遠位端部もしくは前記遠位端部近傍で前記細長部材に配置された破断点であって、前記押圧部材が前記塞栓器具と噛み合ってトルクが前記破断点に掛けられる場合に破断する、破断点と、
を備えた、配備システム。
(10)実施態様9に記載の閉塞器具および配備システムにおいて、
前記押圧部材の前記遠位端部は、相対的な回転運動を制限するために、前記塞栓器具の嵌合部材と噛み合う嵌合部材を備えた、
閉塞器具および配備システム。
(11)実施態様10に記載の閉塞器具および配備システムにおいて、
前記押圧部材の前記嵌合部材、および前記塞栓器具の前記嵌合部材は、軸方向の軸を有する形状を形成するように結合し、
前記押圧部材の前記嵌合部材は、軸方向に方向付けられ、前記軸方向の軸にほぼ平行な方向に延びる、少なくとも1つの嵌合面を含み、
前記塞栓器具の前記嵌合部材は、軸方向に方向付けられ、前記軸方向の軸にほぼ平行な方向に延びる、少なくとも1つの嵌合面を含み、
これらの嵌合部材が回転運動を制限するように互いに接触する場合、前記押圧部材の前記嵌合部材における前記少なくとも1つの嵌合面は、前記塞栓器具の前記嵌合部材における前記少なくとも1つの嵌合面と接触する、
閉塞器具および配備システム。
(12)実施態様11に記載の閉塞器具および配備システムにおいて、
前記押圧部材の前記嵌合部材における前記少なくとも1つの嵌合面、および前記塞栓器具の前記嵌合部材における前記少なくとも1つの嵌合面は、ほぼ平坦である、
閉塞器具および配備システム。
(13)実施態様10に記載の閉塞器具および配備システムにおいて、
前記塞栓器具は、ヘッドピースを含み、前記塞栓器具の前記嵌合部材は、前記塞栓器具の前記ヘッドピースに配置され、
前記押圧部材は、ヘッドピースを含み、前記押圧部材の前記嵌合部材は、前記押圧部材の前記ヘッドピースに配置されている、
閉塞器具および配備システム。
(14)実施態様9に記載の閉塞器具および配備システムにおいて、
前記破断点は、前記細長部材の前記近位端部に掛けられるトルクに応じて破断する、
閉塞器具および配備システム。
(15)実施態様9に記載の閉塞器具および配備システムにおいて、
前記破断点は、前記細長部材のノッチを備えた、
閉塞器具および配備システム。
(16)押圧部に取り付けられた塞栓器具を取り外す方法であって、
前記押圧部は、細長部材を含み、前記細長部材は、近位端部、遠位端部、および前記遠位端部もしくは前記遠位端部近傍に設けられた破断点、を有し、前記塞栓器具は、前記細長部材の前記遠位端部に配置されている、方法において、
前記押圧部を操作し、患者の脈管構造内の予め選択された位置に前記塞栓器具を案内する工程と、
前記細長部材の前記近位端部、および前記細長部材の前記遠位端部のいずれかを実質的に静止した位置に保持し、保持された端部を提供する工程と、
実質的に静止した位置に保持される前記保持された端部ではない前記遠位端部もしくは前記近位端部を回転させることによって、前記破断点で前記細長部材を破断させ、これによって前記塞栓器具を解放する工程と、
を備えた、方法。
(17)実施態様16に記載の方法において、
前記細長部材の前記遠位端部は、実質的に静止した位置に保持され、
前記細長部材の前記近位端部は、回転させられる、
方法。
(18)実施態様16に記載の方法において、
前記破断させる工程は、前記塞栓器具と前記押圧部との間の相対的な回転を妨げる工程、を含む、
方法。
(19)実施態様17に記載の方法において、
前記細長部材の前記遠位端部を保持する工程は、前記押圧部、および前記塞栓器具を介して行われる、
方法。
(20)実施態様19に記載の方法において、
前記押圧部、および前記塞栓器具を介して保持する工程は、前記押圧部の前記近位端部を把持する工程を含む、
方法。
本発明の好ましい実施例に基づいた、閉塞器具の配備システムの部分拡大断面図である。 図1に示した配備ユニットの分解図である。 塞栓器具のヘッドピースの1つの実施例における拡大斜視図である。 押圧部のヘッドピースの1つの実施例における拡大斜視図である。 図1の配備システムにおいて、配備前の状態を示す部分拡大断面図である。 図1の配備システムにおいて、塞栓器具が送達カテーテルから抜けた後、ヘッドピースが分離させられた状態を示す部分拡大断面図である。 図1の配備システムにおいて、塞栓器具が送達カテーテルから抜けた後、塞栓器具と嵌合する押圧部を示す部分拡大断面図である。 図1の配備システムにおいて、塞栓器具が解放された後の状態を示す部分拡大断面図である。

Claims (9)

  1. 脈管塞栓器具の配備システムにおいて、
    近位端部、および遠位端部、を有する押圧部材と、
    近位端部、および遠位端部、を有する細長部材であって、
    前記細長部材は、前記押圧部材に沿って位置決めされ、前記細長部材、および前記押圧部材は、互いに対して回転可能であり、前記細長部材の前記遠位端部は、前記塞栓器具の嵌合部材に接続され、
    前記押圧部材の前記遠位端部は、前記押圧部材に対する前記細長部材の前記遠位端部の回転運動を制限するために、前記塞栓器具の前記嵌合部材と接触する嵌合部材を有する、
    細長部材と、
    前記細長部材の破断点であって、それらの嵌合部材が互いに接触してトルクが前記破断点に掛けられるときに破断する、破断点と、
    を備える、配備システム。
  2. 請求項1に記載の配備システムにおいて、
    前記押圧部材の前記嵌合部材、および前記塞栓器具の前記嵌合部材は、軸方向の軸を持つ形状を形成するように結合し、
    前記押圧部材の前記嵌合部材は、軸方向に方向付けられ、前記軸方向の軸にほぼ平行な方向に延びる、少なくとも1つの嵌合面を含み、
    前記塞栓器具の前記嵌合部材は、軸方向に方向付けられ、前記軸方向の軸にほぼ平行な方向に延びる、少なくとも1つの嵌合面を含み、
    これらの嵌合部材が回転運動を制限するように互いに接触する場合、前記押圧部の前記嵌合部材における前記少なくとも1つの嵌合面は、前記塞栓器具の前記嵌合部材における前記少なくとも1つの嵌合面と接触する、
    配備システム。
  3. 請求項2に記載の配備システムにおいて、
    前記押圧部材の前記嵌合部材における前記少なくとも1つの嵌合面、および前記塞栓器具の前記嵌合部材における前記少なくとも1つの嵌合面は、ほぼ平坦である、
    配備システム。
  4. 請求項1に記載の配備システムにおいて、
    前記塞栓器具は、ヘッドピースを含み、前記塞栓器具の前記嵌合部材は、前記塞栓器具の前記ヘッドピースに配置され、
    前記押圧部材は、ヘッドピースを含み、前記押圧部材の前記嵌合部材は、前記押圧部材の前記ヘッドピースに配置されている、
    配備システム。
  5. 請求項1に記載の配備システムにおいて、
    前記破断点が、前記細長部材の前記遠位端部もしくは前記遠位端部近傍に配置されている、
    配備システム。
  6. 請求項1に記載の配備システムにおいて、
    前記破断点は、前記細長部材の前記近位端部に掛かるトルクに応じて破断する、
    配備システム。
  7. 請求項1に記載の配備システムにおいて、
    前記破断点は、前記押圧部材の前記近位端部の回転によって、前記押圧部材を介して前記細長部材の前記遠位端部に掛かるトルクに応じて破断する、
    配備システム。
  8. 請求項1に記載の配備システムにおいて、
    前記破断点は、前記細長部材におけるノッチを含む、
    配備システム。
  9. 脈管閉塞器具および配備システムにおいて、
    近位端部、および遠位端部、を有する押圧部材と、
    前記押圧部材に沿って位置決めされ、前記押圧部材に対して相対的に回転可能である細長部材であって、近位端部、および遠位端部、を有する、細長部材と、
    前記細長部材の前記遠位端部に配置される塞栓器具であって、
    前記塞栓器具は、前記細長部材と共に回転可能であり、
    前記押圧部材の前記遠位端部は、前記押圧部材と前記塞栓器具との間の相対的な回転運動を制限するように、前記塞栓器具と噛み合う、
    塞栓器具と、
    前記細長部材の前記遠位端部もしくは前記遠位端部近傍で前記細長部材に配置された破断点であって、前記押圧部材が前記塞栓器具と噛み合ってトルクが前記破断点に掛けられる場合に破断する、破断点と、
    を備えた、配備システム。
JP2006321942A 2005-11-30 2006-11-29 トルク破断特性を備えた塞栓器具の送達システム Expired - Fee Related JP5154069B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/290,965 2005-11-30
US11/290,965 US7722636B2 (en) 2005-11-30 2005-11-30 Embolic device delivery system with torque fracture characteristic

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007152098A true JP2007152098A (ja) 2007-06-21
JP5154069B2 JP5154069B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=37716174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006321942A Expired - Fee Related JP5154069B2 (ja) 2005-11-30 2006-11-29 トルク破断特性を備えた塞栓器具の送達システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7722636B2 (ja)
EP (1) EP1792576B1 (ja)
JP (1) JP5154069B2 (ja)
DE (1) DE602006003400D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009018160A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡用処置具
JP2021514272A (ja) * 2018-02-23 2021-06-10 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 医療用インプラントの取付機構

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE502004010411D1 (de) 2004-09-22 2009-12-31 Dendron Gmbh Vorrichtung zur implantation von mikrowendeln
WO2006032289A1 (de) 2004-09-22 2006-03-30 Dendron Gmbh Medizinisches implantat
EP1959873B1 (en) * 2005-12-13 2015-05-20 Codman & Shurtleff, Inc. Detachment actuator for use with medical device deployment systems
US8777979B2 (en) 2006-04-17 2014-07-15 Covidien Lp System and method for mechanically positioning intravascular implants
US8864790B2 (en) 2006-04-17 2014-10-21 Covidien Lp System and method for mechanically positioning intravascular implants
US8062325B2 (en) 2006-07-31 2011-11-22 Codman & Shurtleff, Inc. Implantable medical device detachment system and methods of using the same
US8366720B2 (en) * 2006-07-31 2013-02-05 Codman & Shurtleff, Inc. Interventional medical device system having an elongation retarding portion and method of using the same
WO2008112436A2 (en) 2007-03-13 2008-09-18 Micro Therapeutics, Inc. An implant, a mandrel, and a method of forming an implant
KR20100015520A (ko) 2007-03-13 2010-02-12 마이크로 테라퓨틱스 인코포레이티드 코일과 펴짐방지 부재를 포함하는 임플란트
DE102007038446A1 (de) * 2007-08-14 2009-02-19 pfm Produkte für die Medizin AG Embolisiereinrichtung
WO2009086214A1 (en) 2007-12-21 2009-07-09 Microvention, Inc. A system and method of detecting implant detachment
US9242070B2 (en) 2007-12-21 2016-01-26 MicronVention, Inc. System and method for locating detachment zone of a detachable implant
US20100010520A1 (en) 2008-07-11 2010-01-14 Olympus Medical Systems Corp. Tissue fastener
US8162958B2 (en) 2008-07-11 2012-04-24 Olympus Medical Systems Corp. Tissue fastening tool and applicator for indwelling the same within body, and tissue fastening method through natural orifice
US20100010514A1 (en) * 2008-07-11 2010-01-14 Olympus Medical Systems Corp. Tissue fastening tool
US9814562B2 (en) 2009-11-09 2017-11-14 Covidien Lp Interference-relief type delivery detachment systems
CN104840227B (zh) * 2009-11-09 2018-02-23 奥林巴斯株式会社 连结支承器具、内窥镜用处理器具
GB201113807D0 (en) * 2011-08-10 2011-09-21 Isis Innovation Determining torque in a shaft
US8795313B2 (en) 2011-09-29 2014-08-05 Covidien Lp Device detachment systems with indicators
US8945171B2 (en) 2011-09-29 2015-02-03 Covidien Lp Delivery system for implantable devices
US9579104B2 (en) 2011-11-30 2017-02-28 Covidien Lp Positioning and detaching implants
KR101315443B1 (ko) 2011-12-02 2013-10-07 강호창 마이크로코일 어셈블리
US9011480B2 (en) 2012-01-20 2015-04-21 Covidien Lp Aneurysm treatment coils
US9687245B2 (en) 2012-03-23 2017-06-27 Covidien Lp Occlusive devices and methods of use
WO2013166475A1 (en) * 2012-05-04 2013-11-07 Interventco Llc Device and method for filling of aneurysm or body cavity
DE102012010687B4 (de) * 2012-05-30 2021-08-19 ADMEDES GmbH Verfahren zum Herstellen eines Körperimplantats, Baugruppe aus einem Führungsdraht und einem Körperimplantat sowie medizinisches Instrument
US20140058435A1 (en) * 2012-08-21 2014-02-27 Donald K. Jones Implant delivery and release system
EP2916744B1 (en) * 2012-11-09 2020-05-20 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Devices for delivering vascular implants
US10149676B2 (en) 2013-03-14 2018-12-11 Incumedx, Inc. Implants, methods of manufacturing the same, and devices and methods for delivering the implants to a vascular disorder of a patient
EP2967576B1 (en) 2013-03-15 2023-02-15 Covidien LP Delivery and detachment mechanisms for vascular implants
US9788839B2 (en) * 2014-02-14 2017-10-17 Cook Medical Technologies Llc Stable screw-type detachment mechanism
US9713475B2 (en) 2014-04-18 2017-07-25 Covidien Lp Embolic medical devices
US10595875B2 (en) 2014-12-31 2020-03-24 Endostream Medical Ltd. Device for restricting blood flow to aneurysms
US11090055B2 (en) 2015-10-30 2021-08-17 Incumedx Inc. Devices and methods for delivering an implant to a vascular disorder
US10052108B2 (en) 2015-10-30 2018-08-21 Incumedx, Inc. Devices and methods for delivering an implant to a vascular disorder
CN113180882B (zh) 2016-06-21 2024-05-24 内流医疗有限公司 用于治疗血管畸形部的装置及试剂盒
US20200178975A1 (en) * 2018-12-05 2020-06-11 Microvention, Inc. Implant Delivery System
CN113260323A (zh) 2019-01-17 2021-08-13 内流医疗有限公司 血管畸形部植体系统
JP2023538288A (ja) 2020-08-21 2023-09-07 シェイプ メモリー メディカル,インコーポレイテッド 経カテーテルデバイス用の機械的分離システム
EP4240256A1 (en) * 2021-01-12 2023-09-13 Clearstream Technologies Limited Embolisation system for promoting blood clot formation
CN114869356A (zh) * 2022-05-06 2022-08-09 深圳市人民医院 一种一次性收拾网篮

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0578242U (ja) * 1992-04-03 1993-10-26 加藤発条株式会社 人体管状器官の治療具
JP2584956B2 (ja) * 1992-09-22 1997-02-26 ターゲット セラピューティクス,インコーポレイテッド 着脱可能な閉塞コイルアセンブリ
JPH11276491A (ja) * 1998-02-13 1999-10-12 Precision Vascular Syst Inc 着脱式端部を備えたワイヤ装置
US6346091B1 (en) * 1998-02-13 2002-02-12 Stephen C. Jacobsen Detachable coil for aneurysm therapy
US20030220666A1 (en) * 2002-05-24 2003-11-27 Scimed Life Systems, Inc. Solid embolic material with variable expansion
US20050038470A1 (en) * 2003-08-15 2005-02-17 Van Der Burg Erik J. System and method for delivering a left atrial appendage containment device
US20060200047A1 (en) * 2004-03-06 2006-09-07 Galdonik Jason A Steerable device having a corewire within a tube and combination with a functional medical component

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3963322A (en) 1975-01-23 1976-06-15 Ite Imperial Corporation Torque controlling set screw for use with the cable of solderless connectors, or the like
US3983322A (en) * 1975-07-31 1976-09-28 Talos Systems, Inc. Method and apparatus for converting the location and movement of a manually controlled instrument into corresponding electrical signals
US5117838A (en) * 1990-04-18 1992-06-02 Cordis Corporation Rotating guidewire extension system
US5108407A (en) 1990-06-08 1992-04-28 Rush-Presbyterian St. Luke's Medical Center Method and apparatus for placement of an embolic coil
US5234437A (en) 1991-12-12 1993-08-10 Target Therapeutics, Inc. Detachable pusher-vasoocclusion coil assembly with threaded coupling
US5261916A (en) 1991-12-12 1993-11-16 Target Therapeutics Detachable pusher-vasoocclusive coil assembly with interlocking ball and keyway coupling
US5263964A (en) 1992-05-06 1993-11-23 Coil Partners Ltd. Coaxial traction detachment apparatus and method
USRE37117E1 (en) * 1992-09-22 2001-03-27 Target Therapeutics, Inc. Detachable embolic coil assembly using interlocking clasps and method of use
US5925059A (en) 1993-04-19 1999-07-20 Target Therapeutics, Inc. Detachable embolic coil assembly
US5427118A (en) * 1993-10-04 1995-06-27 Baxter International Inc. Ultrasonic guidewire
US5725546A (en) 1994-06-24 1998-03-10 Target Therapeutics, Inc. Detachable microcoil delivery catheter
US6705323B1 (en) 1995-06-07 2004-03-16 Conceptus, Inc. Contraceptive transcervical fallopian tube occlusion devices and methods
US5989242A (en) 1995-06-26 1999-11-23 Trimedyne, Inc. Therapeutic appliance releasing device
US20030069522A1 (en) * 1995-12-07 2003-04-10 Jacobsen Stephen J. Slotted medical device
US6638293B1 (en) 1996-02-02 2003-10-28 Transvascular, Inc. Methods and apparatus for blocking flow through blood vessels
US6217566B1 (en) * 1997-10-02 2001-04-17 Target Therapeutics, Inc. Peripheral vascular delivery catheter
US6478773B1 (en) 1998-12-21 2002-11-12 Micrus Corporation Apparatus for deployment of micro-coil using a catheter
US6296622B1 (en) * 1998-12-21 2001-10-02 Micrus Corporation Endoluminal device delivery system using axially recovering shape memory material
US6835185B2 (en) * 1998-12-21 2004-12-28 Micrus Corporation Intravascular device deployment mechanism incorporating mechanical detachment
US20070299422A1 (en) * 1999-06-21 2007-12-27 Olle Inganas Surgical device, method for operation thereof and body-implantable device
DE10010840A1 (de) * 1999-10-30 2001-09-20 Dendron Gmbh Vorrichtung zur Implantation von Occlusionswendeln
US6451026B1 (en) * 1999-12-21 2002-09-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Dock exchange system for composite guidewires
EP1409058A2 (en) 2000-01-28 2004-04-21 William Cook Europe ApS Endovascular medical device with plurality of wires
US6793664B2 (en) 2000-06-19 2004-09-21 Image-Guided Neurologics System and method of minimally-invasive exovascular aneurysm treatment
US6911016B2 (en) * 2001-08-06 2005-06-28 Scimed Life Systems, Inc. Guidewire extension system
US6685653B2 (en) * 2001-12-19 2004-02-03 Scimed Life Systems, Inc. Extension system for pressure-sensing guidewires
US20050038478A1 (en) * 2003-08-11 2005-02-17 Klepfer Ruth N. Activation recovery interval for classification of cardiac beats in an implanted device
US7344558B2 (en) * 2006-02-28 2008-03-18 Cordis Development Corporation Embolic device delivery system
US7771451B2 (en) * 2006-04-05 2010-08-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Method and apparatus for the deployment of vaso-occlusive coils

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0578242U (ja) * 1992-04-03 1993-10-26 加藤発条株式会社 人体管状器官の治療具
JP2584956B2 (ja) * 1992-09-22 1997-02-26 ターゲット セラピューティクス,インコーポレイテッド 着脱可能な閉塞コイルアセンブリ
JPH11276491A (ja) * 1998-02-13 1999-10-12 Precision Vascular Syst Inc 着脱式端部を備えたワイヤ装置
US6346091B1 (en) * 1998-02-13 2002-02-12 Stephen C. Jacobsen Detachable coil for aneurysm therapy
US20020082499A1 (en) * 1998-02-13 2002-06-27 Precision Vascular Systems, Inc. Detachable coil for aneurysm therapy
US20030220666A1 (en) * 2002-05-24 2003-11-27 Scimed Life Systems, Inc. Solid embolic material with variable expansion
US20050038470A1 (en) * 2003-08-15 2005-02-17 Van Der Burg Erik J. System and method for delivering a left atrial appendage containment device
US20060200047A1 (en) * 2004-03-06 2006-09-07 Galdonik Jason A Steerable device having a corewire within a tube and combination with a functional medical component

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009018160A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡用処置具
US9451936B2 (en) 2007-07-10 2016-09-27 Olympus Corporation Endoscopic surgical tool
JP2021514272A (ja) * 2018-02-23 2021-06-10 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 医療用インプラントの取付機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP5154069B2 (ja) 2013-02-27
DE602006003400D1 (de) 2008-12-11
US7722636B2 (en) 2010-05-25
US20070123928A1 (en) 2007-05-31
EP1792576B1 (en) 2008-10-29
EP1792576A1 (en) 2007-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5154069B2 (ja) トルク破断特性を備えた塞栓器具の送達システム
JP4884943B2 (ja) 塞栓器具の送達システム
US7344558B2 (en) Embolic device delivery system
JP5483302B2 (ja) 塞栓装置送達システム
US9700322B2 (en) Mechanical embolization delivery apparatus and methods
US8795316B2 (en) Implantable medical device delivery system with a frangible portion and methods of making and using the same
US8366720B2 (en) Interventional medical device system having an elongation retarding portion and method of using the same
US9289215B2 (en) Implant including a coil and a stretch-resistant member
JP4948921B2 (ja) レーザーベースの脈管閉塞デバイス分離装置
JP7123811B2 (ja) 血管内インプラントを送達するためのシステム及び方法
US20240156459A1 (en) Implant Delivery System With Multiple Detachment Mechanisms

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071130

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081017

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120229

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120329

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120427

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5154069

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees