JP2007149199A - Disk drive - Google Patents

Disk drive Download PDF

Info

Publication number
JP2007149199A
JP2007149199A JP2005340677A JP2005340677A JP2007149199A JP 2007149199 A JP2007149199 A JP 2007149199A JP 2005340677 A JP2005340677 A JP 2005340677A JP 2005340677 A JP2005340677 A JP 2005340677A JP 2007149199 A JP2007149199 A JP 2007149199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
traverse unit
disk
pickup
moved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005340677A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masazumi Shinbo
正澄 辛坊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005340677A priority Critical patent/JP2007149199A/en
Priority to PCT/JP2006/323334 priority patent/WO2007060997A1/en
Publication of JP2007149199A publication Critical patent/JP2007149199A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/05Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs not contained within cartridges
    • G11B17/053Indirect insertion, i.e. with external loading means
    • G11B17/056Indirect insertion, i.e. with external loading means with sliding loading means

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a disk drive in which the height accuracy at the elevating/lowering end of a traverse unit with respect to a mechanical chassis by reducing the number of times of changing driving forces is increased and movable components can be reduced. <P>SOLUTION: When a tray 260 is discharged, a drive motor 110 moves the traverse unit 200 in the direction of discharging a tray, the traverse unit 200 presses the tray 260 and the tray 260 subsequently is moved by driving force transferred from the drive motor 110. When the tray 260 is inserted, the tray 260 presses the traverse unit 200, and the drive motor 110 subsequently moves the tray 260 and the traverse unit 200 to a recording/reproduction position. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、コンパクトディスク(CD)やDVD等の光ディスクに、映像音声信号などの各種情報信号を記録・再生することができるディスク装置に関するものである。   The present invention relates to a disc apparatus capable of recording / reproducing various information signals such as video / audio signals on / from an optical disc such as a compact disc (CD) or DVD.

ディスク装置には、光ディスクを装置内へ装着させるためのローディングメカニズムが搭載されている。ローディングメカニズムの方式には、トレイローディング方式やスロットイン方式などがある。トレイローディング方式は、光ディスクを載置可能なトレイを、ユーザーが光ディスクをトレイ上に載置可能な第2の位置と、装置内において光ディスクに情報信号を記録再生可能な第1の位置との間でスライド可能に配している。   The disk device is equipped with a loading mechanism for loading the optical disk into the device. The loading mechanism includes a tray loading method and a slot-in method. In the tray loading method, a tray on which an optical disk can be placed is placed between a second position where a user can place the optical disk on the tray and a first position where an information signal can be recorded and reproduced on the optical disk in the apparatus. It is arranged so that it can slide.

トレイローディング方式では、光ディスクが載置されたトレイが装置内部に引き込まれた後、装置内のトラバースユニットが所定の移動を行って光ディスクをターンテーブル上に載置する。ターンテーブル上に載置された光ディスクは、クランパとターンテーブルとによりクランプされる。次に、モータなどによりターンテーブルを回転させることで、光ディスクを回転させることができる。次に、光ピックアップを、光ディスクの記録面に対向した位置において光ディスクの半径方向に移動させ、所定の位置で光ディスクの記録面にレーザーを照射させることで、光ディスクへ情報信号を記録または再生させることができる。   In the tray loading method, after the tray on which the optical disk is placed is pulled into the apparatus, the traverse unit in the apparatus moves in a predetermined manner to place the optical disk on the turntable. The optical disk placed on the turntable is clamped by the clamper and the turntable. Next, the optical disk can be rotated by rotating the turntable with a motor or the like. Next, the optical pickup is moved in the radial direction of the optical disc at a position facing the recording surface of the optical disc, and the information signal is recorded or reproduced on the optical disc by irradiating the recording surface of the optical disc with a laser at a predetermined position. Can do.

なお、トラバースユニットとは、光ディスクの中心孔に嵌合し光ディスクが装着されるターンテーブルと、ターンテーブルを回転させるモータなどから構成される駆動機構と、光ディスクへ情報信号を記録再生可能な光ピックアップと、光ピックアップを光ディスクの半径方向に案内・移動させる移動機構とを備えたユニットである。   The traverse unit is a turntable that is fitted in the center hole of the optical disc and on which the optical disc is mounted, a drive mechanism including a motor that rotates the turntable, and an optical pickup that can record and reproduce information signals on the optical disc. And a moving mechanism for guiding and moving the optical pickup in the radial direction of the optical disk.

従来のトレイローディング方式のディスク装置では、光ディスクをターンテーブルへ着脱させるために、トラバースユニットを、光ディスクの回転軸方向に昇降動作または回転軸方向に近似した回動動作させている。このような昇降動作または回動動作を行うために、トラバースユニットにピンを備え、カム溝が形成されている可動部品をメカシャーシに備え、ピンをカム溝に嵌合させて、可動部品を駆動する構成を備えている。   In a conventional tray loading type disk device, the traverse unit is moved up and down in the direction of the rotation axis of the optical disk or rotated in the direction of the rotation axis in order to attach and detach the optical disk to and from the turntable. In order to perform such up-and-down operation or rotation operation, the traverse unit is provided with a pin, a movable part having a cam groove is provided in the mechanical chassis, and the pin is fitted into the cam groove to drive the movable part. It has a configuration to do.

さらに、光ピックアップの駆動と、トラバースの昇降・回動及びトレイの駆動とを、一つの駆動源で行うトレイローディング方式のディスク装置においては、一つの駆動源からの駆動力を、光ピックアップの移動、トラバースの昇降・回動、トレイの移動に各々切り替えて行っている(たとえば、特許文献1および2参照)。   Furthermore, in a tray loading type disk device that drives the optical pickup, and raises / lowers and rotates the traverse and drives the tray with a single driving source, the driving force from the single driving source is used to move the optical pickup. The traverse is moved up and down and rotated and the tray is moved (see, for example, Patent Documents 1 and 2).

図14Aは、特許文献1に記載された駆動源兼用のトレイローディング方式のディスク装置の概略を示す平面図であり、図14Bは図14Aにおいて右方向から見た時の側面図であり、図14Cは図14Aの下方向から見た時の平面図である。なお、以下の説明において、図14A〜図14Cを総称して「図14」と表現する場合がある。また、図15以降も適宜同様に表現する。また、説明の便宜上、各部品の詳細形状については簡易的に記載している。   14A is a plan view showing an outline of a tray loading type disk device also serving as a drive source described in Patent Document 1, and FIG. 14B is a side view when viewed from the right in FIG. 14A. FIG. 14B is a plan view when viewed from below in FIG. 14A. In the following description, FIGS. 14A to 14C may be collectively referred to as “FIG. 14”. In addition, FIG. For convenience of explanation, the detailed shape of each component is simply described.

図14Aにおいて、光ディスクの排出動作を例にとって説明する。   In FIG. 14A, the operation of ejecting the optical disk will be described as an example.

図14Aに示すように、トラバースユニット620に、光ピックアップ690の駆動とトラバースユニット620の昇降・回動(本例では回動)とトレイ700の開閉とを行う駆動モーター630が配置されている。駆動モーター630の駆動力は、ギア列640により、ピックアップピニオン650に伝達される。ピックアップピニオン650は、光ピックアップ690に設けられたラックと、ラックに対してラックバネ692によりバックラッシュレスの関係に設けられたスライドラック691とに噛み合っており、光ピックアップ690の駆動・位置決めを行うことができる。さらに、ピックアップピニオン650に伝達された駆動力は、ギア列L660を介してトレイピニオン670に伝達される。   As shown in FIG. 14A, the traverse unit 620 is provided with a drive motor 630 that drives the optical pickup 690, moves the traverse unit 620 up and down (rotates in this example), and opens and closes the tray 700. The driving force of the driving motor 630 is transmitted to the pickup pinion 650 by the gear train 640. The pickup pinion 650 meshes with a rack provided in the optical pickup 690 and a slide rack 691 provided in a backlash-less relationship with the rack by a rack spring 692, and drives and positions the optical pickup 690. Can do. Further, the driving force transmitted to the pickup pinion 650 is transmitted to the tray pinion 670 via the gear train L660.

ピックアップピニオン650が回転し、光ピックアップ690が光ディスクの内周端に達すると、光ピックアップ690に設けられたラックとピックアップピニオン650との噛み合いが外れ、ピックアップピニオン650はスライドラック691のみと噛み合う状態になる。さらにピックアップピニオン650が回転すると、光ピックアップ690はラックバネ692により光ディスク内周端に付勢され、スライドラック691のみが図中下方に移動を続ける。スライドラック691が移動を続けると、スライドラック691のフォロワーピン部691aとトリガープレート621のカム溝621aとが移動自在に係合されていることにより、トリガープレート621が図中左方向に移動される。図14Cに示すトリガープレート621が移動されると、トリガープレート621に植立したボス621bとカムスライダ611の溝611aとが係合されていることにより、トグルバネ612により図中右方向に付勢されていたカムスライダ611は、トリガープレート621と共に図中左方向に移動し、図15に示す状態に至る。   When the pickup pinion 650 rotates and the optical pickup 690 reaches the inner peripheral edge of the optical disk, the rack provided on the optical pickup 690 and the pickup pinion 650 are disengaged, and the pickup pinion 650 is engaged with only the slide rack 691. Become. When the pickup pinion 650 further rotates, the optical pickup 690 is urged toward the inner peripheral end of the optical disk by the rack spring 692, and only the slide rack 691 continues to move downward in the drawing. When the slide rack 691 continues to move, the follower pin portion 691a of the slide rack 691 and the cam groove 621a of the trigger plate 621 are movably engaged, whereby the trigger plate 621 is moved leftward in the figure. . When the trigger plate 621 shown in FIG. 14C is moved, the boss 621b planted on the trigger plate 621 is engaged with the groove 611a of the cam slider 611, so that it is urged rightward in the figure by the toggle spring 612. The cam slider 611 moves in the left direction in the figure together with the trigger plate 621 to reach the state shown in FIG.

次に、図15に示す位置までカムスライダ611が移動されると、カムスライダ611に形成されているラック部611bと、トレイピニオン670の裏面に一体的に形成されている小径ピニオン670aとの噛み合いが開始し、ピックアップピニオン650とスライドラック691との噛み合いが外れる。これにより、カムスライダ611は、図中左方向への駆動が継続される。   Next, when the cam slider 611 is moved to the position shown in FIG. 15, the rack portion 611b formed on the cam slider 611 and the small-diameter pinion 670a integrally formed on the back surface of the tray pinion 670 start. Then, the engagement between the pickup pinion 650 and the slide rack 691 is released. As a result, the cam slider 611 continues to be driven in the left direction in the figure.

また、トラバースユニット620は、カムスライダ611に形成されているカム溝611cに移動自在に係合するフォロワー部620aが設けられている。よって、トラバースユニット620は、図16に示すように、カムスライダ611が移動されるのに伴って回動し、ターンテーブル680に載置されていた光ディスク400をトレイ700に移載される。   Further, the traverse unit 620 is provided with a follower portion 620a that is movably engaged with a cam groove 611c formed in the cam slider 611. Accordingly, the traverse unit 620 rotates as the cam slider 611 is moved as shown in FIG. 16, and the optical disk 400 placed on the turntable 680 is transferred to the tray 700.

次に、図16に示すように、トレイ裏面に形成されている溝700bと、カムスライダ611の上面に植立して設けられているボス611dとが、移動自在に係合されている。よって、図16Bに示すように、ターンテーブル680がトレイ面外まで移動した後、カムスライダ611が図16に示す位置からさらに図中左方向へ移動されると、図17に示すようにトレイ700は開く方向(図中下方向)に駆動される。   Next, as shown in FIG. 16, a groove 700 b formed on the back surface of the tray and a boss 611 d provided by being planted on the upper surface of the cam slider 611 are movably engaged. Therefore, as shown in FIG. 16B, when the cam slider 611 is further moved from the position shown in FIG. 16 to the left in the drawing after the turntable 680 has moved to the outside of the tray surface, the tray 700 is shown in FIG. It is driven in the opening direction (downward in the figure).

図17において、トリガープレート621は、カムスライダ611が移動されることにより、溝611aと係合したボス621bによりカムスライダ611と共に図中左方向へ駆動される。また、スライドラック691は、フォロワーピン部691aがトリガープレート621に形成されているカム溝621aに係合されていることにより、可動方向(図中上下方向)の位置が保持され、光ピックアップ690はスライドラック691とラックバネ692とを介して、光ディスクの内周端に付勢される。   In FIG. 17, when the cam slider 611 is moved, the trigger plate 621 is driven in the left direction in the drawing together with the cam slider 611 by the boss 621b engaged with the groove 611a. Further, the slide rack 691 is held in the movable direction (vertical direction in the figure) by the follower pin portion 691a being engaged with the cam groove 621a formed in the trigger plate 621, and the optical pickup 690 is It is urged toward the inner peripheral end of the optical disk via a slide rack 691 and a rack spring 692.

また、図17に示すようにトレイ700は、溝700bとボス611dにより開く方向に駆動されることで、トレイ700の裏面に形成されているラック700aとトレイピニオン670との噛み合いが開始され、カムスライダ611と小径ピニオン670aとの噛み合いは外れる。   Also, as shown in FIG. 17, the tray 700 is driven in the opening direction by the groove 700b and the boss 611d, whereby the engagement between the rack 700a formed on the back surface of the tray 700 and the tray pinion 670 is started, and the cam slider 611 and the small diameter pinion 670a are disengaged.

図17に示す状態からトレイピニオン670が回転を続けることで、トレイ700は開く方向へ移動される。トレイ700の移動中、ボス611dと溝700bとが係合していることにより、カムスライダ611は図中左右方向の位置が規制されている。   As the tray pinion 670 continues to rotate from the state shown in FIG. 17, the tray 700 is moved in the opening direction. Since the boss 611d and the groove 700b are engaged during the movement of the tray 700, the position of the cam slider 611 in the left-right direction in the figure is restricted.

なお、トレイ700を、引き出し位置から装置内へ移動させる動作は、前述の引き出し動作の逆手順にて行われるため、詳細説明は省略する。
特開2004−185771号公報 特開2000−222803号公報
Note that the operation of moving the tray 700 from the drawer position into the apparatus is performed in the reverse procedure of the above-described drawer operation, and thus detailed description thereof is omitted.
JP 2004-187571 A JP 2000-222803 A

しかしながら上記従来の構成では、駆動モータ630からの駆動力を、光ピックアップ690の移動、トリガープレート621の移動、カムスライダ611の移動、トレイ700の引き出し動作の順で切り替えているため、駆動力の切り替えが3回必要である。このような構成では、各部品間のガタが累積し、メカシャーシ610に対するトラバースユニット620の昇降端の高さ位置精度を向上させることができないという課題を有していた。   However, in the above conventional configuration, the driving force from the driving motor 630 is switched in the order of the movement of the optical pickup 690, the movement of the trigger plate 621, the movement of the cam slider 611, and the pulling-out operation of the tray 700. Is required 3 times. In such a configuration, the backlash between the components accumulates, and there is a problem that the height position accuracy of the lifting end of the traverse unit 620 with respect to the mechanical chassis 610 cannot be improved.

また、トラバースユニット620の昇降は、カムスライダ611をスライドさせて、ボス621bをカム溝611a内で移動させることで行っているため、メカシャーシ610に対するトラバースユニット620の昇降端の高さ位置は、カムスライダ611を介して決定されるため、各部品間のガタを考慮すると、位置精度が低くなってしまうという課題を有していた。   Further, since the traverse unit 620 is moved up and down by sliding the cam slider 611 and moving the boss 621b in the cam groove 611a, the height position of the lift end of the traverse unit 620 with respect to the mechanical chassis 610 is determined by the cam slider. Therefore, there is a problem that the positional accuracy is lowered when the backlash between the components is taken into consideration.

また、可動部品であるカムスライダ611が必要であるため、部品点数を削減することができないという課題を有していた。   Moreover, since the cam slider 611 which is a movable part is required, the number of parts cannot be reduced.

本発明は、上記課題に鑑み、駆動力の切り替え回数を削減し、メカシャーシに対するトラバースユニットの昇降端での高さ精度を向上させ、さらに可動部品を削減できるディスク装置を提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a disk device that can reduce the number of times of switching of the driving force, improve the height accuracy of the traverse unit with respect to the mechanical chassis at the elevation end, and further reduce the number of movable parts. To do.

上記課題を解決するために本発明のディスク装置は、光ディスクを載置可能なトレイと、前記光ディスクを回転可能に支持するターンテーブルと、前記ターンテーブルに回転される前記ディスクに情報信号を書き込み及び/または前記光ディスクに記録された情報信号を読み出す光ピックアップと、前記光ピックアップを前記光ディスクの内周側と外周側との間で移動させるピックアップ駆動機構と、前記トレイを、前記光ディスクを前記ターンテーブル上方の第1位置と、装置外部の第2位置との間で往復動可能に移送するディスクローディング機構と、装置本体の基台を構成するメカシャーシと、駆動モーターと、前記駆動モーターからの駆動力を前記ピックアップ駆動機構と前記ディスクローディング機構とに伝達する伝達機構と、前記メカシャーシにおいて、前記ターンテーブルの回転軸方向へ移動可能でかつ前記トレイの移送方向に移動可能に支持されているとともに、前記光ピックアップと前記ピックアップ移動機構と前記ターンテーブルとを備えたトラバースユニットとを備え、前記トレイが第1位置にある時に、前記駆動モーターを第1回転方向へ連続して回転させることによって、前記光ピックアップが前記光ディスクの内周方向へ移動され、前記トラバースユニットがトレイ排出方向へ移動され、前記トラバースユニットが前記トレイを排出方向へ押圧して移動させ、前記トレイと前記ローディング機構とが噛み合うことにより前記伝達機構からの駆動力が前記ローディング機構に伝達される状態になり、前記トレイが第2位置へ移送され、前記トレイが第2位置にある時に、前記駆動モーターを前記第1回転方向の逆方向へ連続して回転させることによって、前記トレイが挿入方向へ移送され、前記トレイが前記トラバースユニットを押圧して移動させ、前記伝達機構と前記ピックアップ駆動機構とが噛み合うことにより前記トラバースユニットを挿入方向へ移動させ、前記トレイを第1位置へ移送させるものである。   In order to solve the above-described problems, a disk device according to the present invention includes a tray on which an optical disk can be placed, a turntable that rotatably supports the optical disk, an information signal written to the disk that is rotated by the turntable, and / Or an optical pickup for reading out an information signal recorded on the optical disc, a pickup drive mechanism for moving the optical pickup between the inner peripheral side and the outer peripheral side of the optical disc, the tray, and the optical disc on the turntable A disk loading mechanism for reciprocally transferring between a first upper position and a second position outside the apparatus, a mechanical chassis constituting a base of the apparatus main body, a drive motor, and drive from the drive motor A transmission mechanism for transmitting force to the pickup drive mechanism and the disk loading mechanism; In the mechanical chassis, the traverse unit is supported so as to be movable in the direction of the rotation axis of the turntable and movable in the transfer direction of the tray, and comprising the optical pickup, the pickup moving mechanism, and the turntable. The optical pickup is moved in the inner circumferential direction of the optical disc by continuously rotating the drive motor in the first rotation direction when the tray is at the first position, and the traverse unit is ejected from the tray. The traverse unit presses and moves the tray in the discharge direction, and the tray and the loading mechanism are engaged with each other, whereby the driving force from the transmission mechanism is transmitted to the loading mechanism. , The tray is transferred to a second position, and the tray is The tray is moved in the insertion direction by continuously rotating the drive motor in the direction opposite to the first rotation direction when the drive motor is in the position, and the tray presses and moves the traverse unit to transmit the transmission. When the mechanism and the pickup driving mechanism are engaged, the traverse unit is moved in the insertion direction, and the tray is moved to the first position.

本発明のディスク装置によれば、駆動力の切り替え回数が少なく、可動部品も少なく、トラバースユニットの昇降端での位置精度を向上させることができ、駆動源の負荷を軽減させることができる。   According to the disk device of the present invention, the number of switching of the driving force is small, the number of moving parts is small, the positional accuracy at the elevating end of the traverse unit can be improved, and the load on the driving source can be reduced.

また、部品点数を削減することができるため、コストダウン、装置の小型軽量化が可能となる。   Further, since the number of parts can be reduced, the cost can be reduced and the apparatus can be reduced in size and weight.

本発明のディスク装置において、前記トラバースユニットは、前記トレイの一部と当接する当接部を設け、前記当接部は前記トレイの排出方向の後端近傍に設けられている構成としてもよい。   In the disk device of the present invention, the traverse unit may be provided with a contact portion that contacts a part of the tray, and the contact portion is provided in the vicinity of the rear end in the discharge direction of the tray.

また、前記当接部と前記トレイとの当接部の相対高さを、前記トラバースユニットの移動中に変化させ、前記トラバースユニットを前記トレイの移送動作に同期させるための駆動区間を調整可能とした構成としてもよい。   In addition, the relative height of the contact portion between the contact portion and the tray can be changed during the movement of the traverse unit, and the drive section for synchronizing the traverse unit with the transfer operation of the tray can be adjusted. It is good also as a structure.

また、前記駆動モーターは、前記シャーシに配されている構成が好ましい。これにより、トラバースユニットやトレイなどのように移動動作を伴う機構における部品点数を削減することができるため、トラバースユニットなどの移動負荷を低減させることができる。   The drive motor is preferably arranged in the chassis. Thereby, since the number of parts in a mechanism with a moving operation such as a traverse unit or a tray can be reduced, a moving load of the traverse unit or the like can be reduced.

また、前記伝達機構は、前記シャーシに配されている構成が好ましい。これにより、トラバースユニットやトレイなどのように移動動作を伴う機構における部品点数を削減することができるため、トラバースユニットなどの移動負荷を低減させることができる。   The transmission mechanism is preferably arranged in the chassis. Thereby, since the number of parts in a mechanism with a moving operation such as a traverse unit or a tray can be reduced, a moving load of the traverse unit or the like can be reduced.

また、前記トラバースユニットは、前記シャーシにおいて、前記ターンテーブルの回転軸方向に回動自在に支持されている構成としてもよい。   The traverse unit may be supported in the chassis so as to be rotatable in the direction of the rotation axis of the turntable.

また、前記トレイが第1位置にある時に、前記トラバースユニットの前記回転軸方向の移動を規制可能な規制部材を備え、前記規制部材は、前記ピックアップ駆動機構の移動に伴って規制状態または規制解除状態に切り替えられる構成が好ましい。これにより、規制部材を駆動させるための機構を別途設ける必要がなく、部品点数削減、コストダウン、装置の小型軽量化が可能となる。   And a restricting member capable of restricting movement of the traverse unit in the direction of the rotation axis when the tray is in the first position, and the restricting member is in a restricted state or released as the pickup drive mechanism moves. A configuration that can be switched to a state is preferable. Thereby, it is not necessary to provide a separate mechanism for driving the regulating member, and the number of parts can be reduced, the cost can be reduced, and the apparatus can be reduced in size and weight.

また、前記伝達機構または前記ディスクローディング機構に、ベルト及びプーリーによる駆動機構が配されている構成としてもよい。これにより、伝達機構またはディスクローディング機構における部品点数を削減することができ、コストダウン、装置の小型軽量化が可能となる。   The transmission mechanism or the disk loading mechanism may include a drive mechanism including a belt and a pulley. Thereby, the number of parts in the transmission mechanism or the disk loading mechanism can be reduced, and the cost can be reduced and the apparatus can be reduced in size and weight.

また、前記メカシャーシには、前記トレイの移送方向に沿って、側面にカム溝が形成され、前記トラバースユニットには、前記カム溝に移動自在に係合されるフォロワーボスが設けられ、前記カム溝は、前記トラバースユニットを前記回転軸方向および前記トレイ移送方向に案内可能に形成されている構成が好ましい。これにより、トラバースユニットの昇降を担うカムを有した可動部品を不要とし、駆動力の切り替え回数を削減し、トラバースユニットの昇降端での高さがメカシャーシのカム溝により決定し、より高い位置精度が得られる。   The mechanical chassis is provided with a cam groove on a side surface along the tray transfer direction, and the traverse unit is provided with a follower boss that is movably engaged with the cam groove. It is preferable that the groove is formed so that the traverse unit can be guided in the rotation axis direction and the tray transfer direction. This eliminates the need for moving parts with cams that raise and lower the traverse unit, reduces the number of drive force changes, determines the height at the elevating end of the traverse unit by the cam groove of the mechanical chassis, and higher positions. Accuracy is obtained.

(実施の形態1)
図1Aは実施の形態1におけるディスク装置の構成を示す平面図である。図1Bは図1AにおけるZ−Z部分の断面図である。なお、以下の説明において、図1Aと図1Bを総称して「図1」と表現する場合がある。また、図4以降も適宜同様に表現する。また、図1Aと図1Bにおいて、両図に記載されている同一部材の寸法が各図において異なる場合があるが、実際は同じ寸法である。図1Cは、ロックロッドに設けられているボス近傍の部分断面図である。
(Embodiment 1)
FIG. 1A is a plan view showing the configuration of the disk device according to Embodiment 1. FIG. 1B is a cross-sectional view of the ZZ portion in FIG. 1A. In the following description, FIGS. 1A and 1B may be collectively referred to as “FIG. 1”. In addition, FIG. Moreover, in FIG. 1A and FIG. 1B, although the dimension of the same member described in both figures may differ in each figure, it is the same dimension in fact. FIG. 1C is a partial cross-sectional view of the vicinity of a boss provided on the lock rod.

図1において、ディスク装置1は、メカシャーシ100と、メカシャーシ100の主面に形成されている開口部に回動自在に配置されているトラバースユニット200と、メカシャーシ100上にスライド可能に配され光ディスク400を載置可能なトレイ260とを備えている。ディスク装置1は、例えば据置型DVDプレーヤーなどの機器に内蔵され、トレイ260が引き出し位置(第2位置)と記録再生位置(第1位置)との間を移動可能に構成されている。   In FIG. 1, a disk device 1 is arranged on a mechanical chassis 100, a traverse unit 200 that is rotatably disposed in an opening formed in the main surface of the mechanical chassis 100, and a slide on the mechanical chassis 100. And a tray 260 on which the optical disk 400 can be placed. The disk device 1 is built in a device such as a stationary DVD player, for example, and the tray 260 is configured to be movable between a pulling position (second position) and a recording / reproducing position (first position).

なお、「引き出し位置」とは、トレイ260が機器の外部に位置し、ユーザーが光ディスク400を載置可能な位置のことであり、少なくともトレイ260のディスク載置面266(図3A及び図3B参照)が機器の外部に露出した位置である。また、「記録再生位置」とは、トレイ260が機器の内部に位置し、情報再生メカニズムが光ディスク400に記録されている情報信号を読み出し可能な位置のことであり、本構成ではトレイ260がターンテーブル210上に位置している状態に相当する。また、光ディスク400が、情報信号を記録可能な光ディスクであれば、記録再生位置において光ディスク400に情報信号を記録させることができる。   The “drawing position” is a position where the tray 260 is located outside the apparatus and a user can place the optical disk 400. At least the disk placement surface 266 of the tray 260 (see FIGS. 3A and 3B). ) Is the position exposed outside the device. The “recording / reproducing position” is a position where the tray 260 is located inside the apparatus and the information reproducing mechanism can read the information signal recorded on the optical disc 400. In this configuration, the tray 260 is turned. This corresponds to the state of being positioned on the table 210. If the optical disc 400 is an optical disc capable of recording information signals, the information signals can be recorded on the optical disc 400 at the recording / reproducing position.

図1に示すように、メカシャーシ100は、駆動モーター110と、駆動モーター110に圧入されたモーターギア111と、小径ギアと大径ギアとが同軸に一体構成されかつ大径ギアがモーターギア111に噛み合う減速ギア120と、小径ギアと大径ギアとが同軸に一体構成されかつ大径ギアが減速ギア120の小径ギアに噛み合う減速ギア130と、小径ギアと大径ギアとが同軸に一体構成されかつ大径ギアが減速ギア130の小径ギアに噛み合うピックピニオン140と、小径ギアと大径ギアとが同軸に一体構成されかつ大径ギアがピックピニオン140の大径ギアに噛み合う調速ギア150と、調速ギア150の小径ギアに噛み合う調向ギア160と、調向ギア160に噛み合うトレイピニオン170とを備えている。ピックピニオン140の小径ギアは、ラック部241のラック部241c(図2参照)に噛み合う。また、トレイピニオン170は、トレイ260に形成されているラック部261に噛み合う。   As shown in FIG. 1, the mechanical chassis 100 includes a drive motor 110, a motor gear 111 press-fitted into the drive motor 110, a small-diameter gear and a large-diameter gear that are coaxially integrated, and the large-diameter gear is a motor gear 111. The reduction gear 120 that meshes with the gear, the small-diameter gear and the large-diameter gear are integrally configured coaxially, the reduction gear 130 that meshes with the small-diameter gear of the reduction gear 120, and the small-diameter gear and large-diameter gear that are coaxially integrated. And a speed adjusting gear 150 in which the small diameter gear and the large diameter gear are integrally formed coaxially and the large diameter gear meshes with the large diameter gear of the pick pinion 140. A steering gear 160 that meshes with the small-diameter gear of the speed adjusting gear 150, and a tray pinion 170 that meshes with the steering gear 160. The small-diameter gear of the pick pinion 140 meshes with the rack portion 241c (see FIG. 2) of the rack portion 241. The tray pinion 170 meshes with a rack portion 261 formed on the tray 260.

また、図1Bに示すように、メカシャーシ100の縦壁100c(トラバースユニット200が配置される開口部の内面)には、カム溝101とカム溝102とが形成されている。カム溝101は、トラバースユニット200のフォロワーボス202を移動自在に支持し、トラバースユニット200の回動軸となっている。また、カム溝102は、トラバースユニット200のフォロワーボス203を移動自在に支持し、フォロワーボス203がカム溝102内を移動することでトラバースユニット200を回動させることができる。なお、本実施の形態では、トラバースユニット200をフォロワーボス202を軸に回動させる構成であるため、カム溝101は略方形、カム溝102は略Z字型に形成されているが、少なくともトラバースユニット200に搭載されているターンテーブル210を昇降させることができれば、各カム溝は他の形状であってもよい。   As shown in FIG. 1B, a cam groove 101 and a cam groove 102 are formed on the vertical wall 100c of the mechanical chassis 100 (the inner surface of the opening where the traverse unit 200 is disposed). The cam groove 101 movably supports the follower boss 202 of the traverse unit 200 and serves as a rotation shaft of the traverse unit 200. Further, the cam groove 102 movably supports the follower boss 203 of the traverse unit 200, and the traverse unit 200 can be rotated as the follower boss 203 moves in the cam groove 102. In the present embodiment, since the traverse unit 200 is configured to rotate about the follower boss 202, the cam groove 101 is formed in a substantially square shape and the cam groove 102 is formed in a substantially Z shape. As long as the turntable 210 mounted on the unit 200 can be raised and lowered, each cam groove may have another shape.

図1に示すように、メカシャーシ100のターンテーブル210の上部に、クランプ板300が配されている。クランプ板300は、トレイ前面側から見た時に略矩形Ω形状をしており、その両端がビスによってメカシャーシ100に固定されている。また、クランプ板300の主面には、長円形の開口部が形成され、開口部にクランパー310が保持されている。クランパ310は、ディスク装置1が光ディスク400に対して情報信号を記録または再生させる際に、光ディスク400を挟んでターンテーブル210と吸着される。吸着方向は、例えばマグネットと金属とによる磁気吸着がある。これにより、クランパ310とターンテーブル210とで光ディスク400を保持することができ、ターンテーブル210を回転駆動することで、光ディスク400を回転させることができる。   As shown in FIG. 1, a clamp plate 300 is disposed on the upper part of the turntable 210 of the mechanical chassis 100. The clamp plate 300 has a substantially rectangular Ω shape when viewed from the front side of the tray, and both ends thereof are fixed to the mechanical chassis 100 with screws. Further, an oval opening is formed in the main surface of the clamp plate 300, and the clamper 310 is held in the opening. The clamper 310 is attracted to the turntable 210 with the optical disc 400 interposed therebetween when the disc apparatus 1 records or reproduces information signals on the optical disc 400. The attracting direction includes, for example, magnetic attraction by a magnet and a metal. Thus, the optical disk 400 can be held by the clamper 310 and the turntable 210, and the optical disk 400 can be rotated by driving the turntable 210 to rotate.

次に、図2A及び図2Bを参照して、トラバースユニット200の構成について説明する。図2Aはトラバースユニット200の平面図であり、図2Bは図2Aにおける可動ラック241及び固定ラック240eを左方向から見た時の側面図である。なお、図2Bにおいて、説明の便宜上、部分的に断面表記してある。   Next, the configuration of the traverse unit 200 will be described with reference to FIGS. 2A and 2B. 2A is a plan view of the traverse unit 200, and FIG. 2B is a side view of the movable rack 241 and the fixed rack 240e in FIG. 2A as viewed from the left. In FIG. 2B, for convenience of explanation, a partial cross-sectional notation is used.

図2Aに示すように、トラバースユニット200は、光ディスク400の記録面に平行でかつ半径方向(矢印AまたはB方向)に移動可能に光ピックアップ240と、光ディスク400が載置されかつモータなどの駆動源によって回転されるターンテーブル210と、矢印CまたはD方向へ移動可能なロックロッド230と、各部品を支持しているトラバースシャーシ201とを備えている。   As shown in FIG. 2A, the traverse unit 200 has an optical pickup 240 and an optical disc 400 mounted thereon and driven by a motor or the like so as to be parallel to the recording surface of the optical disc 400 and movable in the radial direction (arrow A or B direction). A turntable 210 rotated by a source, a lock rod 230 movable in the direction of arrow C or D, and a traverse chassis 201 supporting each component are provided.

フォロワーボス202は、トラバースシャーシ201における対向する側面において、フォロワーボス203から離れた位置に設けられている。また、フォロワーボス202は、メカシャーシ100のカム溝101に移動自在に係合され、トラバースシャーシ201が回動する際の回動軸になる。   The follower boss 202 is provided at a position away from the follower boss 203 on the opposite side surface of the traverse chassis 201. Further, the follower boss 202 is movably engaged with the cam groove 101 of the mechanical chassis 100 and serves as a rotation shaft when the traverse chassis 201 rotates.

フォロワーボス203は、トラバースシャーシ201における対向する側面において、光ピックアップ240の移動方向の端部近傍に、それぞれ設けられている。また、フォロワーボス203は、メカシャーシ100のカム溝102に移動自在に係合され、トラバースシャーシ201を回動させるものである。   The follower boss 203 is provided in the vicinity of the end in the moving direction of the optical pickup 240 on the opposite side surface of the traverse chassis 201. Further, the follower boss 203 is movably engaged with the cam groove 102 of the mechanical chassis 100 to rotate the traverse chassis 201.

壁部204は、トラバースシャーシ201における光ピックアップ240の移動方向の端部に、トラバースシャーシ201の主面から上方向に突出して形成されている。壁部204の高さ方向の寸法は、壁部204の当接面201aが少なくともトレイ260の当接面260aに当接可能な寸法に設定されていればよい。   The wall portion 204 is formed to protrude upward from the main surface of the traverse chassis 201 at the end of the traverse chassis 201 in the moving direction of the optical pickup 240. The dimension of the wall part 204 in the height direction may be set such that the contact surface 201a of the wall part 204 can contact at least the contact surface 260a of the tray 260.

ターンテーブル210は、上面に、光ディスク400を載置可能な載置面を備えるとともに、金属などで構成されている吸着板211(例えば図1B参照)が配されている。また、ターンテーブル210は、モータなどの駆動源(図示せず)によって回転駆動される。   The turntable 210 has a mounting surface on which an optical disk 400 can be mounted on an upper surface, and an adsorption plate 211 (see, for example, FIG. 1B) made of metal or the like. The turntable 210 is rotationally driven by a drive source (not shown) such as a motor.

ロックロッド230(規制部材)は、トラバースシャーシ201における光ピックアップ240の移動方向の端部に、移動自在に配されている。また、ロックロッド230にはカム溝230aが形成され、カム溝230aに可動ラック241のボス241aが嵌合されており、可動ラック241が矢印AまたはB方向へ移動すると、ロックロッド230が矢印CまたはD方向へ移動されるように構成されている。カム溝230aは、可動ラック241の移動方向と略平行に溝が形成されている垂直部分と、ロックロッド230の移動方向と略平行に溝が形成されている水平部分と、垂直部分と水平部分とを連通させるために可動ラック241の移動方向に対して傾斜して形成された傾斜部分とから構成されている。   The lock rod 230 (regulating member) is movably disposed at the end of the traverse chassis 201 in the moving direction of the optical pickup 240. The lock rod 230 is formed with a cam groove 230a, and the boss 241a of the movable rack 241 is fitted into the cam groove 230a. When the movable rack 241 moves in the direction of arrow A or B, the lock rod 230 is moved to the arrow C. Alternatively, it is configured to move in the D direction. The cam groove 230a includes a vertical portion in which a groove is formed substantially parallel to the moving direction of the movable rack 241, a horizontal portion in which a groove is formed substantially parallel to the moving direction of the lock rod 230, a vertical portion and a horizontal portion. And an inclined portion that is formed to be inclined with respect to the moving direction of the movable rack 241.

また、図1Cに示すように、ロックロッド230にはボス230bが形成され、ボス230bがメカシャーシ100に形成されている穴100aに嵌合されることで、トラバースシャーシ201の回動を規制している。また、ロックロッド230の主面にはピン230cが形成され、ピン230cはトレイ260の裏面に形成されている結合部262に嵌合されている。   Further, as shown in FIG. 1C, the lock rod 230 is formed with a boss 230b, and the boss 230b is fitted into a hole 100a formed in the mechanical chassis 100, thereby restricting the rotation of the traverse chassis 201. ing. Further, a pin 230 c is formed on the main surface of the lock rod 230, and the pin 230 c is fitted into a coupling portion 262 formed on the back surface of the tray 260.

光ピックアップ240は、光ディスク400に記録されている情報信号を再生したり、光ディスク400に情報信号を記録したりするものである。光ピックアップ240は、支持部240aがトラバースシャーシ201に固定されている2本のガイド軸243に支持され、ガイド軸243に案内されて矢印AまたはB方向へ移動可能に構成されている。また、光ピックアップ240におけるピックピニオン140(図1参照)側には、可動ラック241が移動自在に配されている。   The optical pickup 240 reproduces an information signal recorded on the optical disc 400 or records an information signal on the optical disc 400. The optical pickup 240 is configured such that a support portion 240a is supported by two guide shafts 243 fixed to the traverse chassis 201, and is guided by the guide shaft 243 so as to be movable in the direction of arrow A or B. In addition, a movable rack 241 is movably disposed on the pick pinion 140 (see FIG. 1) side of the optical pickup 240.

また、図2Bに示すように、可動ラック241の下部には、固定ラック240eが光ピックアップ240に一体的に設けられている。また、固定ラック240eには、可動ラック241のカム溝241d及び241eに移動可能に係合されているピン240f及び240gが立設されている。また、可動ラック241に形成されているピン241bが移動可能に係合される溝部240hが形成されている。また、固定ラック240eにおいて、ピックピニオン140に対向する部位には、ピックピニオン140に噛み合うラック部240kが形成されている。   As shown in FIG. 2B, a fixed rack 240e is provided integrally with the optical pickup 240 below the movable rack 241. The fixed rack 240e is provided with pins 240f and 240g that are movably engaged with the cam grooves 241d and 241e of the movable rack 241. Further, a groove 240h is formed in which a pin 241b formed on the movable rack 241 is engaged so as to be movable. In the fixed rack 240e, a rack portion 240k that meshes with the pick pinion 140 is formed at a portion facing the pick pinion 140.

可動ラック241は、光ピックアップ240の端部に矢印AまたはB方向へスライド可能に配されている。可動ラック241と固定ラック240eとは、ピン240f及び240gとカム溝241d及び241eとが移動自在に係合されているとともに、ピン241b及び240bに懸架されているラックバネ242とで、互いに変位可能に連結されている。可動ラック241に形成されているピン241bは、固定ラック240eに形成されているカム溝240hに移動自在に係合されている。また、ラックバネ242は、一方の端部が可動ラック241に形成されているピン241bに固定され、他方の端部が固定ラック240eに形成されているピン240bに固定されている。また、可動ラック241において、ピックピニオン140(図1参照)と噛み合う部位にラック部241cが形成されており、駆動モーター110から伝達される駆動力が可動ラック241へ伝達される。また、可動ラック241にはボス241aが形成されており、可動ラック241がピッチ線方向へスライドする際にボス241aが、ロックロッド230のカム溝230aに嵌合されることで、ロックロッド230を矢印CまたはD方向へ移動させることができる。   The movable rack 241 is arranged at the end of the optical pickup 240 so as to be slidable in the arrow A or B direction. The movable rack 241 and the fixed rack 240e are movably engaged with pins 240f and 240g and cam grooves 241d and 241e, and can be displaced from each other by a rack spring 242 suspended from the pins 241b and 240b. It is connected. A pin 241b formed on the movable rack 241 is movably engaged with a cam groove 240h formed on the fixed rack 240e. The rack spring 242 has one end fixed to a pin 241b formed on the movable rack 241 and the other end fixed to a pin 240b formed on the fixed rack 240e. In addition, a rack portion 241c is formed at a portion of the movable rack 241 that meshes with the pick pinion 140 (see FIG. 1), and the driving force transmitted from the drive motor 110 is transmitted to the movable rack 241. Further, the movable rack 241 has a boss 241a. When the movable rack 241 slides in the pitch line direction, the boss 241a is fitted into the cam groove 230a of the lock rod 230 so that the lock rod 230 is moved. It can be moved in the direction of arrow C or D.

次に、図3A及び図3Bを参照して、トレイ260の構成について説明する。   Next, the configuration of the tray 260 will be described with reference to FIGS. 3A and 3B.

図3Aはトレイ260の平面図であるが、説明の便宜上、裏面側から表記してある。図3Bは図3AにおけるY−Y部分の断面を示している。   FIG. 3A is a plan view of the tray 260, but is illustrated from the back side for convenience of explanation. FIG. 3B shows a cross section of the YY portion in FIG. 3A.

図3A及び図3Bに示すように、トレイ260は、主面に光ディスク400(例えば図1A参照)を載置可能なディスク載置面266を備え、光ディスク400を位置決め可能なように、光ディスク400に対して相似形状の凹部から構成されている。なお、本実施の形態では、ディスク載置面260の直径を、直径12cmの大径ディスクを載置可能な大きさ及び形状としたが、この大きさ及び形状に限るものではない。また、大径ディスクを載置可能であるとともに、選択的に直径8cmの小径ディスクを載置可能な凹部を、ディスク載置面266のディスク内周側に形成してもよい。   As shown in FIGS. 3A and 3B, the tray 260 is provided with a disk mounting surface 266 on the main surface on which an optical disk 400 (see, for example, FIG. 1A) can be mounted, so that the optical disk 400 can be positioned. On the other hand, it is comprised from the recessed part of a similar shape. In the present embodiment, the diameter of the disk mounting surface 260 is set to a size and shape capable of mounting a large-diameter disk having a diameter of 12 cm, but is not limited to this size and shape. In addition, a concave portion on which a large-diameter disk can be placed and a small-diameter disk having a diameter of 8 cm can be selectively placed may be formed on the inner circumference side of the disk placement surface 266.

また、トレイ260の移動方向端部には、トラバースシャーシ201の当接面201a(図2A参照)と当接可能な当接面260aを備えている。なお、本実施の形態では、当接面260aの幅方向寸法を、トラバースシャーシ201の壁部204(図2A参照)の幅方向寸法よりも僅かに大きな寸法としたが、少なくとも壁部204が当接可能な形状及び大きさであればよい。   Further, the end of the tray 260 in the moving direction is provided with a contact surface 260a that can contact the contact surface 201a of the traverse chassis 201 (see FIG. 2A). In the present embodiment, the width direction dimension of the contact surface 260a is slightly larger than the width direction dimension of the wall part 204 (see FIG. 2A) of the traverse chassis 201. What is necessary is just the shape and magnitude | size which can contact.

また、トレイ260の裏面には、トレイピニオン170(図1A参照)と噛み合うラック部261が、トレイ260の移動方向に沿って形成されている。また、トレイ260の裏面には、ラック部261に略平行でかつメカシャーシ100に形成されている突起が移動可能に係合されるガイド溝263が形成されている。また、トレイ260の裏面には、メカシャーシ100に形成されている突起が摺動されるガイド部264が形成されている。ガイド溝263とガイド部264によって、トレイ260が引き出し位置に到達した時にトレイ260が装置から離脱しないように規制したり、トレイ260が記録再生位置に到達した時にトレイ260が必要以上に装置内へ挿入されるのを防止したりしている。上記構成により、トレイ260を引き出し位置と記録再生位置との間で移動案内している。   A rack portion 261 that meshes with the tray pinion 170 (see FIG. 1A) is formed on the back surface of the tray 260 along the moving direction of the tray 260. In addition, a guide groove 263 is formed on the back surface of the tray 260 so that a protrusion formed on the mechanical chassis 100 is movably engaged with the rack portion 261 in a substantially parallel manner. Further, a guide portion 264 on which a protrusion formed on the mechanical chassis 100 is slid is formed on the back surface of the tray 260. The guide groove 263 and the guide portion 264 restrict the tray 260 from being detached from the apparatus when the tray 260 reaches the pull-out position, or the tray 260 moves into the apparatus more than necessary when the tray 260 reaches the recording / reproducing position. It is prevented from being inserted. With the above configuration, the tray 260 is guided to move between the drawer position and the recording / reproducing position.

また、トレイ260の裏面には、ロックロッド230(図1A参照)のピン230cが、移動自在に嵌合される結合部262が形成されている。なお、結合部262は、トレイ260の裏面において、凹形状にて形成されている。   Further, on the back surface of the tray 260, a coupling portion 262 is formed in which a pin 230c of the lock rod 230 (see FIG. 1A) is movably fitted. The coupling portion 262 is formed in a concave shape on the back surface of the tray 260.

また、トレイ260の移動方向と平行な両側面には、トレイ260の上下方向(光ディスクの中心軸方向)の位置決めを行うガイドリブ267が形成されている。ガイドリブ267が、装置側に形成されているガイド溝(図示せず)に移動自在に係合されることによって、トレイ260が上下方向にがたつくのを低減させている。   Further, guide ribs 267 for positioning the tray 260 in the vertical direction (the central axis direction of the optical disk) are formed on both side surfaces parallel to the moving direction of the tray 260. The guide rib 267 is movably engaged with a guide groove (not shown) formed on the apparatus side, so that rattling of the tray 260 is reduced.

また、トレイ260の主平面の略中央には、開口部265が形成されている。開口部265は、トレイ260が記録再生位置にある時に、トラバースユニット200(図1A及び図1B参照)が上昇した時に、ターンテーブル210が挿通されるとともに、光ピックアップ240が光ディスク400に対してアクセス可能なように形成されている。   An opening 265 is formed in the approximate center of the main plane of the tray 260. The opening 265 allows the turntable 210 to be inserted and the optical pickup 240 to access the optical disc 400 when the traverse unit 200 (see FIGS. 1A and 1B) is raised when the tray 260 is at the recording / reproducing position. It is formed as possible.

なお、図1〜図3において、モーターギア110と減速ギア120及び130とピックピニオン140とで、伝達機構を構成している。また、調速ギア150と調向ギア160とトレイピニオン170とで、ディスクローディング機構を構成している。また、可動ラック241がピックアップ駆動機構を構成している。   1 to 3, the motor gear 110, the reduction gears 120 and 130, and the pick and pinion 140 constitute a transmission mechanism. The speed control gear 150, the direction gear 160, and the tray pinion 170 constitute a disk loading mechanism. The movable rack 241 constitutes a pickup drive mechanism.

以下、ディスク装置の動作について説明する。   The operation of the disk device will be described below.

図4から図11は、ディスク装置において、光ディスクの記録・再生状態(クランプ状態)からディスクの排出状態(トレイ260が引き出し位置にある状態)までの動作を説明するための平面図および断面図である。なお、各断面図は、各平面図におけるZ−Z部分の断面である。   4 to 11 are a plan view and a cross-sectional view for explaining the operation from the recording / reproducing state (clamped state) of the optical disc to the ejected state of the disc (the state where the tray 260 is in the pulled-out position) in the disc device. is there. Each cross-sectional view is a cross section of a ZZ portion in each plan view.

まず、図4は、ディスク装置1が光ディスク400に対して記録・再生を行っている状態を示している。図4Aにおいて、光ピックアップ240は、駆動モーター110から、モーターギア111、減速ギア120、減速ギア130、ピックピニオン140、ノンバックラッシュ構造の可動ラック241及び固定ラック240e(図2B参照)の順に伝達される駆動力によって、図中上下方向(光ディスクの内外周方向)に移動され、光ディスク400の記録面にアクセスしている。この時、可動ラック241と固定ラック240eは、ラックバネ242によって互いに引っ張られている。   First, FIG. 4 shows a state in which the disk device 1 is recording / reproducing with respect to the optical disk 400. 4A, the optical pickup 240 transmits from the drive motor 110 in order of the motor gear 111, the reduction gear 120, the reduction gear 130, the pick pinion 140, the non-backlash movable rack 241 and the fixed rack 240e (see FIG. 2B). Due to the driving force applied, the recording medium is moved in the vertical direction (inner and outer peripheral directions of the optical disk) in the figure to access the recording surface of the optical disk 400. At this time, the movable rack 241 and the fixed rack 240e are pulled by the rack spring 242.

また、トラバースユニット200は、ロックロッド230に設けられたボス230bとメカシャーシ100に設けられた穴100aとが係合されていることによって、メカシャーシ100に対して位置が固定されている。また、トレイ260は、ロックロッド230に設けられたピン230cとトレイ260に設けられた結合部262との係合によって、位置が固定されている。すなわち、図4A及び図4Bに示す状態では、トラバースユニット200及びトレイ260は位置が固定されており、光ピックアップ240のみが光ディスク400の半径方向に移動可能な状態となっている。   Further, the position of the traverse unit 200 is fixed with respect to the mechanical chassis 100 by engaging a boss 230 b provided in the lock rod 230 and a hole 100 a provided in the mechanical chassis 100. Further, the position of the tray 260 is fixed by the engagement between the pin 230 c provided on the lock rod 230 and the coupling portion 262 provided on the tray 260. 4A and 4B, the positions of the traverse unit 200 and the tray 260 are fixed, and only the optical pickup 240 is movable in the radial direction of the optical disc 400.

次に、ディスク排出動作について説明する。   Next, the disc ejection operation will be described.

ディスク装置1が光ディスク400に対する情報信号の記録または再生動作を終了し、ユーザーによってイジェクト操作などが行われると、光ディスク400の排出動作が開始される。排出動作は、まず、駆動モーター110の駆動力が可動ラック241及び固定ラック240eに伝達され、光ピックアップ240が光ディスク400の内周(図中下方向)への移動を開始する。なお、排出動作を開始してから、トレイ260が引き出し位置に到達するまでの間、駆動モーター110は連続的に動作を行う。   When the disc apparatus 1 finishes recording or reproducing the information signal with respect to the optical disc 400 and the user performs an eject operation or the like, the ejection operation of the optical disc 400 is started. In the discharging operation, first, the driving force of the driving motor 110 is transmitted to the movable rack 241 and the fixed rack 240e, and the optical pickup 240 starts moving toward the inner periphery (downward in the figure) of the optical disc 400. Note that the drive motor 110 continuously operates after the discharge operation is started until the tray 260 reaches the pull-out position.

図5は、光ピックアップ240が光ディスク400の記録面上の記録・再生範囲の最内周付近に達した状態を示す。図5において、光ピックアップ240の駆動状態は、図4に対して変化していないが、可動ラック241に設けられたボス241aがロックロッド230のカム溝230aとの係合を開始し、ロックバネ220と接触を開始する。   FIG. 5 shows a state where the optical pickup 240 has reached the innermost periphery of the recording / reproducing range on the recording surface of the optical disc 400. In FIG. 5, the driving state of the optical pickup 240 has not changed with respect to FIG. 4, but the boss 241 a provided on the movable rack 241 starts engaging with the cam groove 230 a of the lock rod 230, and the lock spring 220. Start contact with.

次に、図6は、光ピックアップ240が、図5の状態からさらに内周方向に移動し、最内周端に達した状態を示す。図6に示す状態では、光ピックアップ240は、ターンテーブル210の下部のトラバースシャーシ201に当接し、光ディスク内周方向への移動が規制される。この時、ピックピニオン140と可動ラック241とはまだ噛み合っているが、ピックピニオン140と固定ラック240eとは噛み合いが外れている。   Next, FIG. 6 shows a state in which the optical pickup 240 has further moved in the inner circumferential direction from the state of FIG. 5 and has reached the innermost circumferential end. In the state shown in FIG. 6, the optical pickup 240 abuts on the traverse chassis 201 below the turntable 210, and movement in the inner peripheral direction of the optical disc is restricted. At this time, the pick pinion 140 and the movable rack 241 are still engaged, but the pick pinion 140 and the fixed rack 240e are disengaged.

図6に示す状態から、さらにピックピニオン140に駆動力が伝達されると、可動ラック241はピックピニオン140と噛み合っているため移動が継続される。可動ラック241は、ピックピニオン140から伝達される駆動力によって、ラックバネ242を伸張しながら矢印A方向へ移動される。この時、光ピックアップ240は、ラックバネ242に付勢されてトラバースシャーシ201に位置決め固定されている。   When the driving force is further transmitted from the state shown in FIG. 6 to the pick and pinion 140, the movable rack 241 is engaged with the pick and pinion 140, so that the movement is continued. The movable rack 241 is moved in the direction of arrow A while the rack spring 242 is extended by the driving force transmitted from the pick pinion 140. At this time, the optical pickup 240 is biased by the rack spring 242 and positioned and fixed to the traverse chassis 201.

また、可動ラック241が移動を続けると、可動ラック241に設けられたボス241aは、ロックロッド230の動作を規制しているロックバネ220による規制を解除する。次に、ボス241aはカム溝230aの垂直部分から傾斜部分へと移動し、これに伴いロックロッド230が矢印D方向へ移動される。   When the movable rack 241 continues to move, the boss 241 a provided on the movable rack 241 releases the restriction by the lock spring 220 that restricts the operation of the lock rod 230. Next, the boss 241a moves from the vertical portion of the cam groove 230a to the inclined portion, and accordingly, the lock rod 230 is moved in the arrow D direction.

図7は、ロックロッド230が矢印D方向へ移動し、メカシャーシ100に対するトラバースユニット200のロックを解除した状態を示している。図7に示す状態では、ボス241aが、カム溝230aの傾斜部分と水平部分との境界まで移動され、ロックロッド230が矢印D方向へ移動されて、穴100aとボス230bとの嵌合が外れている。   FIG. 7 shows a state in which the lock rod 230 moves in the direction of arrow D and the traverse unit 200 is unlocked with respect to the mechanical chassis 100. In the state shown in FIG. 7, the boss 241a is moved to the boundary between the inclined portion of the cam groove 230a and the horizontal portion, the lock rod 230 is moved in the direction of arrow D, and the fitting between the hole 100a and the boss 230b is released. ing.

ロックロッド230のロック解除後、可動ラック241はラックピニオン140からの駆動力によってさらに矢印A方向へ移動される。可動ラック241が移動されると、ボス241aがカム溝230aの水平部分に移動し、ロックロッド230に対して矢印A方向の力が加わる。すると、既にロックロッド230によるロックが解除されているトラバースユニット200は、矢印A方向へ少し移動される。トラバースユニット200が矢印A方向へ移動されると、当接部201aと当接部260aとが当接しているため、壁部204がトレイ260を矢印A方向へ押圧移動させ、図8に示す状態に至る。   After the lock rod 230 is unlocked, the movable rack 241 is further moved in the direction of arrow A by the driving force from the rack and pinion 140. When the movable rack 241 is moved, the boss 241 a moves to the horizontal portion of the cam groove 230 a and a force in the direction of arrow A is applied to the lock rod 230. Then, the traverse unit 200 that is already unlocked by the lock rod 230 is slightly moved in the arrow A direction. When the traverse unit 200 is moved in the direction of arrow A, since the contact portion 201a and the contact portion 260a are in contact, the wall portion 204 presses and moves the tray 260 in the direction of arrow A, as shown in FIG. To.

次に、図8は、可動ラック241とラックピニオン140とによる噛み合いと、トレイ260に設けられたラック部261とトレイピニオン170とによる噛み合いが、同時に行われた状態を示す。なお、図1から図7に示す状態では、駆動モーター110により発せられた駆動力は、モーターギア111、減速ギア120、減速ギア130を経てラックピニオン140に伝達され、可動ラック241及び固定ラック240eを介して光ピックアップ240及びトラバースユニット200を駆動させていたが、トレイピニオン170とトレイ260のラック部261とが噛み合っていなかったため、調速ギア150、調向ギア160、トレイピニオン170への駆動力の伝達は、いわゆる空回り状態であった。   Next, FIG. 8 shows a state where the engagement between the movable rack 241 and the rack pinion 140 and the engagement between the rack portion 261 provided on the tray 260 and the tray pinion 170 are performed simultaneously. 1 to 7, the driving force generated by the driving motor 110 is transmitted to the rack and pinion 140 via the motor gear 111, the reduction gear 120, and the reduction gear 130, and the movable rack 241 and the fixed rack 240e. The optical pickup 240 and the traverse unit 200 are driven via the drive, but since the tray pinion 170 and the rack portion 261 of the tray 260 are not engaged with each other, the drive to the speed control gear 150, the direction gear 160, and the tray pinion 170 is performed. The transmission of force was a so-called idle state.

図8において、トレイ260は、トラバースユニット200と共に矢印A方向へ移動されると、ラック部261がトレイピニオン170との噛み合いを開始する。よって、可動ラック241とラックピニオン140との噛み合いと、トレイ260に設けられたラック部261とトレイピニオン170との噛み合いとが、同時に行われる状態になる。   In FIG. 8, when the tray 260 is moved in the arrow A direction together with the traverse unit 200, the rack portion 261 starts to engage with the tray pinion 170. Therefore, the engagement between the movable rack 241 and the rack and pinion 140 and the engagement between the rack portion 261 provided on the tray 260 and the tray pinion 170 are performed simultaneously.

また、ロックロッド230は、トラバースユニット200がトレイ260と共に矢印A方向へ移動されることにより、ロックロッド230に設けられたボス部230bがメカシャーシ100に設けられた斜面100bを摺動し、矢印D方向へ押圧されて移動される。   Further, the lock rod 230 is moved in the direction of arrow A together with the tray 260 by the traverse unit 200, so that the boss portion 230 b provided on the lock rod 230 slides on the slope 100 b provided on the mechanical chassis 100. It is pushed and moved in the D direction.

なお、可動ラック241とラックピニオン140との噛み合いによるトラバースユニット200の移動速度と、トレイ260に設けられたラック部261とトレイピニオン170との噛み合いによるトレイ260の移動速度とが同一となるように、調速ギア150にて調整している。さらに、拘束噛み合い条件が満足されるようにギアの歯の位相を整え、可動ラック241がラックバネ242により各部のガタを吸収できる程度に柔軟に支持され、可動ラック241とラックピニオン140とによる駆動と、ラック部261とトレイピニオン170とによる駆動との間での競合を回避している。   The moving speed of the traverse unit 200 due to the engagement between the movable rack 241 and the rack pinion 140 and the moving speed of the tray 260 due to the engagement between the rack portion 261 provided on the tray 260 and the tray pinion 170 are the same. The adjusting gear 150 is used for adjustment. Further, the gear teeth are phased so that the constraint meshing condition is satisfied, and the movable rack 241 is flexibly supported to such an extent that the rack spring 242 can absorb the backlash of each part, and is driven by the movable rack 241 and the rack pinion 140. Thus, the competition between the rack portion 261 and the drive by the tray pinion 170 is avoided.

なお、図8Bに示す状態では、トラバースユニット200は、自重、およびフォロワーボス203とカム溝102とのカム機構によって、トラバースユニット200のターンテーブル210の配置側端部が、矢印E方向への下降が可能である。しかし、トラバースユニット200の壁部204の当接面201aと、トレイ260の当接面260aとが当接していることにより、下降動作が規制されている。   In the state shown in FIG. 8B, the traverse unit 200 has its own weight and the cam mechanism of the follower boss 203 and the cam groove 102 so that the arrangement side end of the turntable 210 of the traverse unit 200 is lowered in the direction of arrow E. Is possible. However, the lowering operation is restricted by the contact surface 201a of the wall portion 204 of the traverse unit 200 and the contact surface 260a of the tray 260 being in contact with each other.

次に、図9は、トラバースユニット200が回動および降下中の状態を示す。   Next, FIG. 9 shows a state where the traverse unit 200 is rotating and descending.

図9において、ロックロッド230が矢印D方向に移動されることにより、ボス部241aがカム溝230aの水平部分へ移動し、可動ラック241は矢印A方向及びその逆方向への移動が規制され、トラバースユニット200に対して固定される。また、可動ラック241とラックピニオン140との噛み合いが外れる。   In FIG. 9, when the lock rod 230 is moved in the direction of arrow D, the boss portion 241a moves to the horizontal portion of the cam groove 230a, and the movable rack 241 is restricted from moving in the direction of arrow A and in the opposite direction. Fixed to the traverse unit 200. Further, the movable rack 241 and the rack pinion 140 are disengaged.

また、駆動モーター110から伝達される駆動力は、トレイピニオン170からラック部261を経てトレイ260に伝達され、トレイ260は矢印A方向へ移動される。トレイ260が矢印A方向へ移動されると、トレイ260の移動に追随してトラバースユニット200が矢印A方向へ移動されるとともに矢印E方向(図9B参照)へ回動及び下降される。   The driving force transmitted from the drive motor 110 is transmitted from the tray pinion 170 to the tray 260 via the rack portion 261, and the tray 260 is moved in the direction of arrow A. When the tray 260 is moved in the arrow A direction, the traverse unit 200 is moved in the arrow A direction following the movement of the tray 260 and is rotated and lowered in the arrow E direction (see FIG. 9B).

すなわち、図9Bに示すように、フォロワーボス202とカム溝101とが係合し、フォロワーボス203とカム溝102とが係合し、かつ、カム溝101がトレイ260の移動方向に対して平行(水平)で、カム溝102がトレイ260の移動方向に対して昇降可能な構造になっている。よって、トラバースユニット200は、自重および付勢バネ250の付勢力により当接面201aと当接面260aとが当接しながら、トレイ260に追随するようにトレイ260と同期して矢印A方向に移動およびフォロワーボス202を軸に矢印E方向へ回動させることができる。   That is, as shown in FIG. 9B, the follower boss 202 and the cam groove 101 are engaged, the follower boss 203 and the cam groove 102 are engaged, and the cam groove 101 is parallel to the moving direction of the tray 260. (Horizontal), the cam groove 102 can be moved up and down with respect to the moving direction of the tray 260. Therefore, the traverse unit 200 moves in the direction of arrow A in synchronization with the tray 260 so as to follow the tray 260 while the contact surface 201a and the contact surface 260a are in contact with each other due to its own weight and the urging force of the urging spring 250. The follower boss 202 can be rotated in the direction of arrow E around the axis.

次に、図10はトラバースユニット200の回動および下降が完了した状態を示す。   Next, FIG. 10 shows a state in which the traverse unit 200 has been rotated and lowered.

図10に示すように、トラバースユニット200が回動および下降されたことにより、ターンテーブル210に載置されていた光ディスク400は、トレイ260のディスク載置面266(図3参照)に移載されるとともに、光ディスク400をターンテーブル210とともに保持していたクランパー310は、ターンテーブル201及び光ディスク400と離間されてクランプ板300に懸架される。   As shown in FIG. 10, when the traverse unit 200 is rotated and lowered, the optical disk 400 placed on the turntable 210 is transferred to the disk placement surface 266 (see FIG. 3) of the tray 260. In addition, the clamper 310 that holds the optical disk 400 together with the turntable 210 is suspended from the turntable 201 and the optical disk 400 and suspended from the clamp plate 300.

トラバースユニット200の下降後、駆動モーター110の駆動はそのまま継続し、光ディスク400が載置されているトレイ260は、トラバースユニット200をメカシャーシ100内に残し、矢印A方向に移動を続ける。この時、トレイ260の当接面260aとトラバースユニット200の当接面201aとが離間する。   After the traverse unit 200 is lowered, the drive motor 110 continues to be driven, and the tray 260 on which the optical disk 400 is placed remains in the mechanical chassis 100 and continues to move in the direction of arrow A. At this time, the contact surface 260a of the tray 260 and the contact surface 201a of the traverse unit 200 are separated from each other.

なお、図10Bに示すトラバースユニット200の下降完了状態においては、ターンテーブル210や光ピックアップ240が、トレイ260の移動の妨げとならない位置までトラバースユニット200が下降している。   10B, the traverse unit 200 is lowered to a position where the turntable 210 and the optical pickup 240 do not hinder the movement of the tray 260.

次に、トレイ260が移動を続け、図11に示す位置まで移動されると、トレイ260の位置が検出スイッチ(図示せず)によって検出され、駆動モーター110の動作が停止するよう制御される。駆動モーター110の動作が停止することで、駆動モーター110に直接的あるいは間接的に噛み合うギヤやラックの動作が停止し、トレイ260の動作が停止する。図11に示す状態において、トレイ260のディスク載置面266(図3参照)に光ディスク400を載置または取り出しが可能である。   Next, when the tray 260 continues to move and is moved to the position shown in FIG. 11, the position of the tray 260 is detected by a detection switch (not shown), and the operation of the drive motor 110 is controlled to stop. When the operation of the drive motor 110 is stopped, the operation of the gear and the rack that are directly or indirectly meshed with the drive motor 110 is stopped, and the operation of the tray 260 is stopped. In the state shown in FIG. 11, the optical disk 400 can be placed on or removed from the disk placement surface 266 (see FIG. 3) of the tray 260.

次に、ディスク装着動作について説明する。   Next, the disk loading operation will be described.

なお、ディスク装着動作は、前述のディスク排出動作の逆手順にて行われるため、簡単に説明する。   Since the disk loading operation is performed in the reverse procedure of the above-described disk ejection operation, it will be briefly described.

図11において、光ディスク400をトレイ260に載置後、ユーザーがディスク装着操作を行うことで、駆動モーター110が上記説明と逆方向に回転され、各ギヤやラックが上記説明の逆方向の動作を行い、トレイ260が矢印Aの逆方向へ移動される。   In FIG. 11, after the optical disk 400 is placed on the tray 260, the user performs a disk mounting operation, whereby the drive motor 110 is rotated in the reverse direction to that described above, and each gear or rack operates in the reverse direction as described above. The tray 260 is moved in the direction opposite to the arrow A.

トレイ260が図10に示す位置まで移動されると、トレイ260の当接面260aとトラバースユニット200の当接面201aとが当接する。さらに、トレイ260が移動を続けると、当接面260aが当接面201aを押圧し、トレイ260がトラバースユニット200を矢印Aの逆方向へ移動させる。   When the tray 260 is moved to the position shown in FIG. 10, the contact surface 260a of the tray 260 and the contact surface 201a of the traverse unit 200 contact each other. When the tray 260 continues to move, the contact surface 260a presses the contact surface 201a, and the tray 260 moves the traverse unit 200 in the direction opposite to the arrow A.

トレイ260が移動を続けると、トラバースユニット200は図9Bに示す状態に回動および上昇し、ターンテーブル210に光ディスク400を載置させる。さらにターンテーブル210は光ディスク400を載置したまま、クランパー310と吸着され、ターンテーブル210とクランパー310とによるディスクのクランプが完了する。   As the tray 260 continues to move, the traverse unit 200 rotates and rises to the state shown in FIG. 9B and places the optical disc 400 on the turntable 210. Further, the turntable 210 is attracted to the clamper 310 while the optical disk 400 is placed, and the clamping of the disk by the turntable 210 and the clamper 310 is completed.

次に、トレイ260及びトラバースユニット200は、ターンテーブル210とクランパー310とで光ディスク400を保持したまま移動され、図8を経て図7に示す状態に至る。   Next, the tray 260 and the traverse unit 200 are moved while holding the optical disc 400 by the turntable 210 and the clamper 310, and reach the state shown in FIG. 7 through FIG.

次に、トラバースユニット200が図7に示す位置まで到達した時、フォロワーボス202がカム溝101の端部に当接するとともに、フォロワーボス203がカム溝102の端部に当接することで、トラバースユニット200の移動は停止する。   Next, when the traverse unit 200 reaches the position shown in FIG. 7, the follower boss 202 comes into contact with the end of the cam groove 101 and the follower boss 203 comes into contact with the end of the cam groove 102. The movement of 200 stops.

図7に示す状態では、トレイピニオン170とラック部261との噛み合いが外れ、ピックピニオン140と可動ラック241との噛み合いが始まる。可動ラック241は、ロックロッド230を矢印Aの逆方向へ押圧移動させることでトラバースユニット200を少し移動させるとともに、ロックロッド230が矢印D方向の逆方向へ移動させ、図6に示すようにトラバースユニット200をロック状態にする。   In the state shown in FIG. 7, the engagement between the tray pinion 170 and the rack portion 261 is released, and the engagement between the pick pinion 140 and the movable rack 241 starts. The movable rack 241 moves the traverse unit 200 slightly by pressing and moving the lock rod 230 in the reverse direction of the arrow A, and moves the lock rod 230 in the reverse direction of the arrow D, as shown in FIG. The unit 200 is locked.

図6に示す状態から可動ラック241を移動させると、ピン240f及び240gとカム溝241d及び241e(いずれも図2参照)とにより、固定ラック240e及び光ピックアップ240を矢印Aの逆方向(図2Aにおける矢印B方向)へ移動させることができる。固定ラック240eは、図2Aに示す矢印B方向へ移動されると、図5に示すようにピックピニオン140と噛み合い、駆動モーター110からの駆動力が固定ラック240eにも伝達される。固定ラック240eに駆動力が伝達されると、光ピックアップ240を矢印Aあるいはその逆方向へ移動させることができる。   When the movable rack 241 is moved from the state shown in FIG. 6, the fixed rack 240e and the optical pickup 240 are moved in the reverse direction of the arrow A (FIG. 2A) by the pins 240f and 240g and the cam grooves 241d and 241e (both see FIG. 2). In the direction of arrow B). When the fixed rack 240e is moved in the direction of arrow B shown in FIG. 2A, the fixed rack 240e meshes with the pick pinion 140 as shown in FIG. 5, and the driving force from the drive motor 110 is transmitted to the fixed rack 240e. When the driving force is transmitted to the fixed rack 240e, the optical pickup 240 can be moved in the direction of arrow A or in the opposite direction.

以上のように本実施の形態によれば、メカシャーシ100にトラバースユニット200のフォロワーボス202及び203と係合するカム溝101及び102を設け、トレイ260の開閉に同期してトラバースユニット200をトレイ260の開閉方向に可動させることにより、トラバースユニット200の昇降および回動動作を行う。よって、トラバースユニット200の昇降を担うカムを有した可動部品(従来技術のカムスライダ611)が不要になり、部品点数を削減し、コストダウンすることができる。   As described above, according to the present embodiment, cam grooves 101 and 102 that engage with the follower bosses 202 and 203 of the traverse unit 200 are provided in the mechanical chassis 100, and the traverse unit 200 is placed in the tray in synchronization with the opening and closing of the tray 260. The traverse unit 200 is moved up and down and rotated by moving it in the opening / closing direction of 260. Therefore, the movable part (cam slider 611 of the prior art) having a cam for raising and lowering the traverse unit 200 becomes unnecessary, and the number of parts can be reduced and the cost can be reduced.

また、駆動力の切り替え回数を少なくすることができるため、トラバースユニット200の昇降端での高さ位置精度を高めることができるとともに、メカニズムの動作音を低減させることができる。   In addition, since the number of times of switching of the driving force can be reduced, the accuracy of the height position at the elevating end of the traverse unit 200 can be increased, and the operation sound of the mechanism can be reduced.

また、駆動源である駆動モーター110をメカシャーシ100に配することにより、昇降動作を行うトラバースユニット200の質量を減少せしめ、駆動源の負荷を軽減させることができる。   Further, by arranging the drive motor 110 as a drive source in the mechanical chassis 100, the mass of the traverse unit 200 that performs the lifting and lowering operation can be reduced, and the load on the drive source can be reduced.

(実施の形態2)
図12は、実施の形態2のディスク装置1の断面図で、例えば図1におけるZ−Z部分の断面に相当する。なお、実施の形態2は。前述の実施の形態1と動作や構成は殆ど同様である。以下、異なる点を中心に説明する。
(Embodiment 2)
FIG. 12 is a cross-sectional view of the disk device 1 according to the second embodiment. Embodiment 2 is as follows. The operation and configuration are almost the same as those of the first embodiment. Hereinafter, different points will be mainly described.

図12に示すように、実施の形態2では、メカシャーシ100に形成されているカム溝101を、略「く」の字に形成している。カム溝101をこのような形状にすることで、光ディスク400の記録再生位置でのフォロワーボス202の支持高さと、光ディスク400の引き出し位置での支持高さとに差を持たせている。   As shown in FIG. 12, in the second embodiment, the cam groove 101 formed in the mechanical chassis 100 is formed in a substantially “<” shape. By forming the cam groove 101 in such a shape, there is a difference between the support height of the follower boss 202 at the recording / reproducing position of the optical disc 400 and the support height at the drawing position of the optical disc 400.

また、トレイ260には、当接面260aの対面に、壁部204が挿脱可能な間隙を挟んで、当接面260bが形成されている。   Further, the contact surface 260b is formed on the tray 260 so as to face the contact surface 260a with a gap through which the wall portion 204 can be inserted and removed.

以上の構成により、光ディスク400の排出動作時にトラバースユニット200への駆動力伝達が終了(図9参照)した後、トレイ260の当接面260bがトラバースユニット200の当接面201bを押圧する動作を行うことができる。   With the above configuration, after the driving force transmission to the traverse unit 200 is completed (see FIG. 9) during the ejecting operation of the optical disc 400, the contact surface 260b of the tray 260 presses the contact surface 201b of the traverse unit 200. It can be carried out.

自重ないし付勢バネ250によりトラバースユニット200の当接面201aがトレイ260の当接面260aに当接しながらトレイ260に追随する区間を調整し、動作の確実性を高めることができる。   The section in which the contact surface 201a of the traverse unit 200 follows the tray 260 while contacting the contact surface 260a of the tray 260 can be adjusted by the self-weight or the urging spring 250, and the reliability of the operation can be improved.

また、ディスク装置が記録再生を行う状態でトレイ260を固定させるためのロックロッド230に設けられたピン230c(図1参照)と、トレイ260に設けられた結合部262(図1参照)とを不要にでき、備品点数を削減することができ、コストダウンすることができる。   Further, a pin 230c (see FIG. 1) provided on the lock rod 230 for fixing the tray 260 in a state where the disk device performs recording and reproduction, and a coupling portion 262 (see FIG. 1) provided on the tray 260. This can be eliminated, the number of equipment can be reduced, and the cost can be reduced.

また、光ディスク400の排出時のトラバースユニット200の傾きを小さくすることができ、壁部204の傾きを小さくすることができるため、トレイ260及びトラバースユニット200の移動時に、壁部204が当接部260a及び260bの間隙に対してスムーズに挿脱させることができる。   Further, since the inclination of the traverse unit 200 when the optical disc 400 is ejected can be reduced and the inclination of the wall portion 204 can be reduced, the wall portion 204 is in contact with the contact portion when the tray 260 and the traverse unit 200 are moved. It can be smoothly inserted into and removed from the gap between 260a and 260b.

なお、実施の形態1及び2において、駆動モーター110からの駆動力は、複数のギアを介して光ピックアップ240やトレイ260に伝達される構成としたが、図13に示すように、プーリーとベルトで駆動力を伝達させる構成としてもよい。   In the first and second embodiments, the driving force from the driving motor 110 is transmitted to the optical pickup 240 and the tray 260 via a plurality of gears. However, as shown in FIG. It is good also as a structure which transmits a driving force by.

図13は、駆動モーター110からの駆動力伝達系を示す要部平面図である。図13において、第1のプーリー510は、調速ギア150に同軸固定されている。また、第2のプーリー520は、トレイピニオン170に同軸固定されている。第1のプーリー510と第2のプーリー520とには、ベルト500が懸架されている。また、第1のプーリー510と第2のプーリー520のそれぞれの径を任意の大きさにすることにより、トレイ260と光ピックアップ240の駆動速度を自由に調整することができる。また、ピックピニオン140とトレイピニオン170を自由に配置させることができる。   FIG. 13 is a main part plan view showing a driving force transmission system from the driving motor 110. In FIG. 13, the first pulley 510 is coaxially fixed to the speed control gear 150. The second pulley 520 is coaxially fixed to the tray pinion 170. A belt 500 is suspended between the first pulley 510 and the second pulley 520. Further, the drive speeds of the tray 260 and the optical pickup 240 can be freely adjusted by making the diameters of the first pulley 510 and the second pulley 520 arbitrary. Further, the pick pinion 140 and the tray pinion 170 can be freely arranged.

上記のような構成によって、駆動モーター110からギアを介してピックピニオン140に伝達される駆動力は、ベルト500によってトレイ260に伝達することができる。したがって、調速ギア160及び170が不要になり、部品点数を削減することができるとともに、動作音を静音化させることができる。   With the configuration as described above, the driving force transmitted from the driving motor 110 to the pick pinion 140 via the gear can be transmitted to the tray 260 by the belt 500. Therefore, the speed control gears 160 and 170 are not necessary, the number of parts can be reduced, and operation noise can be reduced.

本発明のディスク装置は、トレイローディング方式のディスク装置に有用である。   The disk device of the present invention is useful for a tray loading type disk device.

本発明の実施の形態1におけるディスク装置の構成を示す平面図FIG. 2 is a plan view showing the configuration of the disk device according to the first embodiment of the present invention. 図1AにおけるZ−Z部の断面図Sectional drawing of the ZZ part in FIG. 1A 実施の形態1におけるディスク装置のロックロッド近傍の部分平面図Partial plan view of the vicinity of the lock rod of the disk drive according to Embodiment 1 実施の形態1におけるトラバースユニットの構成を示す平面図FIG. 3 is a plan view showing the configuration of the traverse unit in the first embodiment. 実施の形態1におけるトラバースユニットにおける可動ラック近傍の測面図Surface plan view in the vicinity of the movable rack in the traverse unit in the first embodiment. 実施の形態1におけるトレイを裏面側から見た状態を示す平面図The top view which shows the state which looked at the tray in Embodiment 1 from the back surface side 図3AにおけるY−Y部の断面図Sectional drawing of the YY part in FIG. 3A 実施の形態1におけるディスク装置の記録再生状態の平面図FIG. 3 is a plan view of the recording / reproducing state of the disk device according to the first embodiment. 図4AにおけるZ−Z部の断面図Sectional drawing of the ZZ part in FIG. 4A 実施の形態1におけるディスク装置の光ピックアップがディスク内周へ移動した状態の平面図FIG. 3 is a plan view showing a state in which the optical pickup of the disk device in Embodiment 1 has moved to the inner periphery of the disk. 実施の形態1におけるディスク装置の光ピックアップがディスク最内周へ移動した状態の平面図The top view of the state which the optical pick-up of the disc apparatus in Embodiment 1 moved to the innermost periphery of the disc 実施の形態1におけるディスク装置のトレイ及びトラバースユニットが移動を開始する状態の平面図FIG. 3 is a plan view of a state in which the tray and the traverse unit of the disk device in the first embodiment start moving. 実施の形態1におけるディスク装置のトレイラックとトレイピニオンが噛み合いを開始した状態の平面図The top view of the state which the tray rack and tray pinion of the disc apparatus in Embodiment 1 started meshing | engagement 図8AにおけるZ−Z部の断面図Sectional drawing of the ZZ part in FIG. 8A 実施の形態1におけるディスク装置のトラバースユニットが下降を開始した状態の平面図FIG. 3 is a plan view showing a state where the traverse unit of the disk device in the first embodiment starts to descend. 図9AにおけるZ−Z部の断面図Sectional drawing of the ZZ part in FIG. 9A 実施の形態1におけるディスク装置のトラバースユニットが下降が完了した状態の平面図FIG. 3 is a plan view of a state where the descending of the traverse unit of the disk device in Embodiment 1 is completed. 図10AにおけるZ−Z部の断面図Sectional drawing of the ZZ part in FIG. 10A 実施の形態1におけるディスク装置のトレイが引き出し位置にある時の平面図FIG. 3 is a plan view when the tray of the disk device in the first embodiment is in a pulling position. 実施の形態2におけるディスク装置の断面図Sectional drawing of the disk apparatus in Embodiment 2. ディスク装置の駆動力伝達系の構成例を示す部分平面図Partial plan view showing a configuration example of a driving force transmission system of a disk device 従来のディスク装置の平面図Plan view of a conventional disk device 従来のディスク装置の側面図Side view of a conventional disk device 従来のディスク装置におけるカムスライダの平面図Plan view of cam slider in conventional disk device 従来のディスク装置の平面図Plan view of a conventional disk device 従来のディスク装置の側面図Side view of a conventional disk device 従来のディスク装置におけるカムスライダの平面図Plan view of cam slider in conventional disk device 従来のディスク装置の平面図Plan view of a conventional disk device 従来のディスク装置の側面図Side view of a conventional disk device 従来のディスク装置におけるカムスライダの平面図Plan view of cam slider in conventional disk device 従来のディスク装置の平面図Plan view of a conventional disk device 従来のディスク装置の側面図Side view of a conventional disk device 従来のディスク装置におけるカムスライダの平面図Plan view of cam slider in conventional disk device

符号の説明Explanation of symbols

1 ディスク装置
100 メカシャーシ
101、102 カム溝
110 駆動モーター
120、130 減速ギア
140 ピックピニオン
170 トレイピニオン
200 トラバースユニット
201 トラバースシャーシ
201a、201b 当接面
202、203 フォロワーボス
210 ターンテーブル
230 ロックロッド
240 光ピックアップ
241 可動ラック
241a ボス
242 ラックバネ
250 付勢バネ
260 トレイ
260a、260b 当接面
261 ラック部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Disk apparatus 100 Mechanical chassis 101, 102 Cam groove 110 Drive motor 120, 130 Reduction gear 140 Pick pinion 170 Tray pinion 200 Traverse unit 201 Traverse chassis 201a, 201b Contact surface 202, 203 Followers boss 210 Turntable 230 Lock rod 240 Light Pickup 241 Movable rack 241a Boss 242 Rack spring 250 Biasing spring 260 Tray 260a, 260b Abutting surface 261 Rack portion

Claims (9)

光ディスクを載置可能なトレイと、
前記光ディスクを回転可能に支持するターンテーブルと、
前記ターンテーブルに回転される前記ディスクに情報信号を書き込み及び/または前記光ディスクに記録された情報信号を読み出す光ピックアップと、
前記光ピックアップを前記光ディスクの内周側と外周側との間で移動させるピックアップ駆動機構と、
前記トレイを、前記光ディスクを前記ターンテーブル上方の第1位置と、装置外部の第2位置との間で往復動可能に移送するディスクローディング機構と、
装置本体の基台を構成するメカシャーシと、
駆動モーターと、
前記駆動モーターからの駆動力を前記ピックアップ駆動機構と前記ディスクローディング機構とに伝達する伝達機構と、
前記メカシャーシにおいて、前記ターンテーブルの回転軸方向へ移動可能でかつ前記トレイの移送方向に移動可能に支持されているとともに、前記光ピックアップと前記ピックアップ移動機構と前記ターンテーブルとを備えたトラバースユニットとを備え、
前記トレイが第1位置にある時に、前記駆動モーターを第1回転方向へ連続して回転させることによって、前記ピックアップ駆動機構が駆動されて前記光ピックアップが前記光ディスクの内周方向へ移動され、前記トラバースユニットがトレイ排出方向へ移動され、前記トラバースユニットが前記トレイを排出方向へ押圧して移動させ、前記トレイと前記ローディング機構とが噛み合うことにより前記伝達機構からの駆動力が前記ローディング機構に伝達される状態になり、前記トレイが第2位置へ移送され、
前記トレイが第2位置にある時に、前記駆動モーターを前記第1回転方向の逆方向へ連続して回転させることによって、前記トレイが挿入方向へ移送され、前記トレイが前記トラバースユニットを押圧して移動させ、前記伝達機構と前記ピックアップ駆動機構とが噛み合うことにより前記トラバースユニットを挿入方向へ移動させ、前記トレイを第1位置へ移送させることを特徴とするディスク装置。
A tray on which an optical disk can be placed;
A turntable for rotatably supporting the optical disc;
An optical pickup for writing an information signal to the disk rotated on the turntable and / or reading an information signal recorded on the optical disk;
A pickup driving mechanism for moving the optical pickup between the inner peripheral side and the outer peripheral side of the optical disc;
A disk loading mechanism for transferring the tray so that the optical disk can reciprocate between a first position above the turntable and a second position outside the apparatus;
A mechanical chassis that forms the base of the device body;
A drive motor;
A transmission mechanism for transmitting a driving force from the driving motor to the pickup driving mechanism and the disk loading mechanism;
In the mechanical chassis, the traverse unit is supported so as to be movable in the rotation axis direction of the turntable and movable in the transfer direction of the tray, and includes the optical pickup, the pickup moving mechanism, and the turntable. And
When the tray is in the first position, by continuously rotating the drive motor in the first rotation direction, the pickup drive mechanism is driven to move the optical pickup in the inner circumferential direction of the optical disc, The traverse unit is moved in the tray discharge direction, the traverse unit presses and moves the tray in the discharge direction, and the drive force from the transmission mechanism is transmitted to the loading mechanism when the tray and the loading mechanism are engaged with each other. The tray is transferred to the second position,
When the tray is in the second position, the tray is moved in the insertion direction by continuously rotating the drive motor in the reverse direction of the first rotation direction, and the tray presses the traverse unit. A disk device, wherein the disc drive is moved, the traverse unit is moved in an insertion direction by meshing the transmission mechanism and the pickup drive mechanism, and the tray is moved to a first position.
前記トラバースユニットは、前記トレイの一部と当接する当接部を設け、前記当接部は前記トレイの排出方向の後端近傍に設けられている請求項1記載のディスク装置。   The disk device according to claim 1, wherein the traverse unit is provided with an abutting portion that abuts a part of the tray, and the abutting portion is provided near a rear end in a discharge direction of the tray. 前記当接部と前記トレイとの当接部の相対高さを、前記トラバースユニットの移動中に変化させ、前記トラバースユニットを前記トレイの移送動作に同期させるための駆動区間を調整可能とした請求項2記載のディスク装置。   The relative height of the contact portion between the contact portion and the tray is changed during the movement of the traverse unit, and a drive section for synchronizing the traverse unit with the transfer operation of the tray is adjustable. Item 3. The disk device according to Item 2. 前記トラバースユニットは、前記シャーシにおいて、前記ターンテーブルの回転軸方向に回動自在に支持されている請求項1記載のディスク装置。   The disk device according to claim 1, wherein the traverse unit is supported in the chassis so as to be rotatable in a direction of a rotation axis of the turntable. 前記メカシャーシには、前記トレイの移送方向に沿って、側面にカム溝が形成され、
前記トラバースユニットには、前記カム溝に移動自在に係合されるフォロワーボスが設けられ、
前記カム溝は、前記トラバースユニットを前記回転軸方向および前記トレイ移送方向に案内可能に形成されている請求項1及び4記載のディスク装置。
A cam groove is formed on the side surface of the mechanical chassis along the transfer direction of the tray.
The traverse unit is provided with a follower boss that is movably engaged with the cam groove,
5. The disk apparatus according to claim 1, wherein the cam groove is formed so that the traverse unit can be guided in the rotation axis direction and the tray transfer direction.
前記駆動モーターは、前記シャーシに配されている請求項1記載のディスク装置。   The disk device according to claim 1, wherein the drive motor is disposed in the chassis. 前記伝達機構は、前記シャーシに配されている請求項1記載のディスク装置。   The disk device according to claim 1, wherein the transmission mechanism is arranged in the chassis. 前記トレイが第1位置にある時に、前記トラバースユニットの前記回転軸方向の移動を規制可能な規制部材を備え、
前記規制部材は、前記ピックアップ駆動機構の移動に伴って規制状態または規制解除状態に切り替えられる請求項1記載のディスク装置。
A restriction member capable of restricting movement of the traverse unit in the rotational axis direction when the tray is in the first position;
The disk device according to claim 1, wherein the restriction member is switched to a restriction state or a restriction release state as the pickup driving mechanism moves.
前記伝達機構に、ベルト及びプーリーによる駆動機構が配されている請求項1記載のディスク装置。
The disk device according to claim 1, wherein a drive mechanism including a belt and a pulley is arranged in the transmission mechanism.
JP2005340677A 2005-11-25 2005-11-25 Disk drive Withdrawn JP2007149199A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005340677A JP2007149199A (en) 2005-11-25 2005-11-25 Disk drive
PCT/JP2006/323334 WO2007060997A1 (en) 2005-11-25 2006-11-22 Disc device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005340677A JP2007149199A (en) 2005-11-25 2005-11-25 Disk drive

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007149199A true JP2007149199A (en) 2007-06-14

Family

ID=38067222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005340677A Withdrawn JP2007149199A (en) 2005-11-25 2005-11-25 Disk drive

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2007149199A (en)
WO (1) WO2007060997A1 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009199664A (en) * 2008-02-21 2009-09-03 Sony Optiarc Inc Disk drive apparatus and electronic apparatus
JP2009211768A (en) * 2008-03-04 2009-09-17 Sony Corp Disk recording and/or reproducing device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2906993B2 (en) * 1994-04-07 1999-06-21 ティアック株式会社 Disc loading mechanism
JP2957918B2 (en) * 1995-02-17 1999-10-06 三洋電機株式会社 Operating mechanism mounting device
JP3556094B2 (en) * 1998-06-17 2004-08-18 松下電器産業株式会社 Optical disk drive

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009199664A (en) * 2008-02-21 2009-09-03 Sony Optiarc Inc Disk drive apparatus and electronic apparatus
JP2009211768A (en) * 2008-03-04 2009-09-17 Sony Corp Disk recording and/or reproducing device

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007060997A1 (en) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0550066B2 (en)
KR100513227B1 (en) Changer-type disk device
JP4165418B2 (en) Disk drive device, frame, disk drive device set, electronic equipment
JP3752689B2 (en) Tray drive mechanism of optical disk device
JP2005085449A (en) Disk drive device
JP2005085446A (en) Disk drive device
JP2004296090A (en) Optical disk drive and tray for optical disk drive
US20070169135A1 (en) Disk drive device
JP4103744B2 (en) Disk drive device
JP2007149199A (en) Disk drive
JP5158329B2 (en) Disk unit
US7676819B2 (en) Disk conveying apparatus
JP2005327431A (en) Disk device
US8074236B2 (en) Disk drive device and electronic apparatus
JP4495657B2 (en) Disk unit
JP4688222B2 (en) RECORDING MEDIUM DRIVE DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE
JP4155467B2 (en) Disc recording medium processing apparatus
JP2005085451A (en) Disk drive unit
WO2006033334A1 (en) Disc device
JP5162375B2 (en) Disk drive device and electronic device
JP3171125B2 (en) Optical disk drive
JP4103743B2 (en) Disk drive device
JP2005085447A (en) Disk drive unit
JP2007188600A (en) Disk device
JP2005078733A (en) Electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090203