JP2007141735A - Double-sided light-emitting panel - Google Patents
Double-sided light-emitting panel Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007141735A JP2007141735A JP2005336335A JP2005336335A JP2007141735A JP 2007141735 A JP2007141735 A JP 2007141735A JP 2005336335 A JP2005336335 A JP 2005336335A JP 2005336335 A JP2005336335 A JP 2005336335A JP 2007141735 A JP2007141735 A JP 2007141735A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- guide plate
- side end
- light guide
- double
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
Abstract
Description
本発明は両面発光パネルに関し、詳しくは、厚みが薄く且つ大型化が可能で、しかも十分な光量を得ることができる両面発光パネルに関する。 The present invention relates to a double-sided light-emitting panel, and more particularly to a double-sided light-emitting panel that is thin and can be increased in size and that can obtain a sufficient amount of light.
従来、側端面から入射した光をその入射方向と直交する面に出射する導光板を用いたエッジライト方式の発光パネルが、例えば特許文献1に開示されている。
Conventionally, for example,
また、一枚の導光板によって、側端面から入射した光をその入射方向と直交する両面から出射させる両面発光可能な導光板が、特許文献2に記載されている。
Further,
このような導光板を用いたエッジライト方式の発光パネルの光源には、従来、専ら冷陰極ランプ(CCFL)が使用されている。
冷陰極ランプは、一般に2本に1台の割合でインバータが必要となるため、配設本数が多くなるとインバータの台数もそれに応じて増加する。このため、大型のパネルを形成する場合は、必然的に冷陰極ランプの本数が多くなることで、インバータの台数も増加してパネルが大型化してしまう。 Since the number of cold cathode lamps generally requires one inverter per two, the number of inverters increases correspondingly as the number of arranged cold cathode lamps increases. For this reason, when forming a large panel, the number of cold cathode lamps inevitably increases, and the number of inverters also increases, resulting in an increase in the size of the panel.
このインバータを導光板の周囲の冷陰極ランプが配置される枠体部分に配置すると、該枠体部分がインバータによって極端に大型化してしまい、薄い導光板の周囲に分厚い枠体が設けられる格好となって、極めて美観を損ねてしまう。 If this inverter is arranged in the frame part where the cold cathode lamp around the light guide plate is arranged, the frame part is extremely enlarged by the inverter, and a thick frame is provided around the thin light guide plate. It would be extremely detrimental to aesthetics.
また、通常、インバータは電圧ロスや安定発光の観点から冷陰極ランプのなるべく近くに配置する必要があり、冷陰極ランプの本数や導光板のサイズによってはインバータを冷陰極ランプから離して天井、床下及び壁内等に埋め込むことが難しい場合がある。 In general, it is necessary to place the inverter as close as possible to the cold cathode lamp from the viewpoint of voltage loss and stable light emission. Depending on the number of cold cathode lamps and the size of the light guide plate, the inverter may be separated from the cold cathode lamp by the ceiling or under the floor. And it may be difficult to embed in a wall or the like.
従って、従来の発光パネルでは、インバータの配置を優先させればパネルの大型化は困難であり、パネルの大型化を優先させればインバータの配置自由度は大きく制約を受け、薄型で美観に優れる発光パネルとすることが困難であるという問題があった。 Therefore, in the conventional light emitting panel, it is difficult to increase the size of the panel if priority is given to the arrangement of the inverter, and if priority is given to the increase in size of the panel, the degree of freedom of arrangement of the inverter is greatly restricted, and the thin and excellent aesthetics. There was a problem that it was difficult to obtain a light-emitting panel.
そこで、導光板を大型化してもインバータの台数を最小限に止めるために冷陰極ランプの本数を最小限とすると、少ないランプ数で導光板をほぼ均等に照射させる必要から、図8に示すように、導光板200の側端面に上下に隣接して配置される冷陰極ランプ300同士の間隔を離して配置しなくてはならず、これでは上下の冷陰極ランプ300間の非発光領域に対応して、導光板200に暗部400が形成されてしまい、発光ムラとなって目立ってしまう問題があった。
Therefore, if the number of cold cathode lamps is minimized in order to minimize the number of inverters even if the size of the light guide plate is increased, it is necessary to irradiate the light guide plate almost uniformly with a small number of lamps, as shown in FIG. In addition, the
特に、導光板の両面から発光させる場合、片面のみ発光させる場合に比べて大きな光量を必要とするため、従来の冷陰極ランプを使用したパネルでは、薄型でムラなく発光可能な大型サイズの両面発光パネルを構成することができなかった。 In particular, when light is emitted from both sides of the light guide plate, it requires a larger amount of light than when light is emitted from only one side, so a panel using conventional cold cathode lamps is thin and has a large size that can emit light evenly. The panel could not be constructed.
本発明は、このような従来事情に鑑みてなされたものであり、導光板のサイズを大型化しても、薄型化が可能で美観にも優れる両面発光パネルを提供することを課題とする。 The present invention has been made in view of such conventional circumstances, and an object of the present invention is to provide a double-sided light-emitting panel that can be thinned and has excellent aesthetics even when the size of the light guide plate is increased.
本発明の他の課題は、以下の記載により明らかになる。 The other subject of this invention becomes clear by the following description.
上記課題は、以下の各発明によって解決される。 The above problems are solved by the following inventions.
(請求項1)
導光板と、前記導光板の側端面に配置された光源と、前記光源からの光を前記導光板の側端面に向けて反射させる光反射部材とを有する両面発光パネルであって、
前記導光板は、透明基板中に光拡散材が均一に混入され、又は、透明基板の両面に均一な光拡散層が設けられ、前記側端面から入射した光を該入射方向と直交する両面から出射する構成を有し、
前記光源は複数本のプラズマランプからなり、該プラズマランプの長さ方向が前記導光板の側端面の長さ方向に沿うように複数本配置されてランプ列を構成していると共に該ランプ列が前記側端面に複数列並べられ、且つ、列方向に隣接するプラズマランプの端部位置が、該プラズマランプの長さの1/3〜1/2の範囲で前記側端面の長さ方向に沿って互いにずれて配置されていることを特徴とする両面発光パネル。
(Claim 1)
A double-sided light-emitting panel comprising a light guide plate, a light source disposed on a side end surface of the light guide plate, and a light reflecting member that reflects light from the light source toward the side end surface of the light guide plate,
In the light guide plate, a light diffusing material is uniformly mixed in a transparent substrate, or a uniform light diffusion layer is provided on both surfaces of the transparent substrate, and light incident from the side end surface is reflected from both surfaces orthogonal to the incident direction. Having a configuration to emit,
The light source is composed of a plurality of plasma lamps, and a plurality of plasma lamps are arranged so that the length direction of the plasma lamps is along the length direction of the side end face of the light guide plate. A plurality of rows are arranged on the side end face and the end positions of the plasma lamps adjacent to each other in the row direction are along the length direction of the side end face within a range of 1/3 to 1/2 of the length of the plasma lamp. A double-sided light emitting panel characterized by being displaced from each other.
(請求項2)
前記光源は、前記導光板の対向する両側端面にそれぞれ設けられていることを特徴とする請求項1記載の両面発光パネル。
(Claim 2)
The double-sided light emitting panel according to
(請求項3)
各プラズマランプは、その両端部の外部電極配設部位が絶縁処理されていることを特徴とする請求項1又は2記載の両面発光パネル。
(Claim 3)
The double-sided light-emitting panel according to claim 1 or 2, wherein each plasma lamp is subjected to insulation treatment at the external electrode portions at both ends thereof.
本発明によれば、導光板のサイズを大型化しても、薄型化が可能で美観にも優れる両面発光パネルを提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, even if the size of a light-guide plate is enlarged, the double-sided light emission panel which can be reduced in thickness and is excellent in the beauty | look can be provided.
以下、本発明の実施の形態について図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明に係る両面発光パネルの正面図、図2は、本発明に係る両面発光パネルの部分横断面図である。図中、100は両面発光パネル、1は発光部、2は発光部1の両端に設けられた光源部である。ここでは、両面発光パネル100を広告パネルとして使用する例を示す。
FIG. 1 is a front view of a double-sided light emitting panel according to the present invention, and FIG. 2 is a partial cross-sectional view of the double-sided light emitting panel according to the present invention. In the figure, 100 is a double-sided light emitting panel, 1 is a light emitting unit, and 2 is a light source unit provided at both ends of the
発光部1は、図2に示すように、導光板11の両面にそれぞれ透明なアクリル板12、12が配置されており、そのアクリル板12、12の各表面にコルトンシート等からなる広告メディア3が貼着されている。
As shown in FIG. 2, the
本発明において、導光板11は、透明基板材料中に光拡散材を均一に混入してなる基板又は透明基板の両面に均一な光拡散層が設けられてなる基板により形成される。
In the present invention, the
導光板11に使用される透明基板としては、ポリメタクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エステル共重合体、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、あるいはガラス等の透明性の高い基板を用いることが好ましい。
As the transparent substrate used for the
透明基板材料中に混入される光拡散材としては、光源からの距離が大きくなるにつれてムラが出てこないようにするため、透明又は白色の顔料を使用することが好ましい。透明顔料としては、天然又は合成シリカ、ガラスビーズ、ダイヤモンド等の無機顔料、アクリル樹脂、スチレン樹脂、シリコン樹脂、ベンゾグアナミン樹脂等の有機顔料、ライススターチ、コーンスターチ等の天然顔料を用いることができる。また、白色顔料としては、酸化チタン、酸化亜鉛、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、水酸化アルミニウム、タルク、クレー等を用いることができる。これらの顔料は単独で用いても、2種類以上を混合して用いることもできる。 As the light diffusing material mixed in the transparent substrate material, it is preferable to use a transparent or white pigment so that unevenness does not appear as the distance from the light source increases. As a transparent pigment, natural pigments such as inorganic pigments such as natural or synthetic silica, glass beads and diamond, organic pigments such as acrylic resin, styrene resin, silicon resin and benzoguanamine resin, rice starch and corn starch can be used. Further, as the white pigment, titanium oxide, zinc oxide, barium sulfate, calcium carbonate, magnesium carbonate, aluminum hydroxide, talc, clay and the like can be used. These pigments can be used alone or in combination of two or more.
透明基板材料中に光拡散材を混入して基板を作成する場合、上記透明基板材料中に、光拡散材がムラにならないように均一に混入することが重要である。透明基板材料中に光拡散材を均一に練り込んだ後は、押し出し成形、キャスト成形等の公知の成形方法によって板状の厚みに成形する。 When a substrate is prepared by mixing a light diffusing material in a transparent substrate material, it is important that the light diffusing material is uniformly mixed in the transparent substrate material so as not to be uneven. After the light diffusing material is uniformly kneaded into the transparent substrate material, it is molded into a plate-like thickness by a known molding method such as extrusion molding or cast molding.
光拡散材の添加量は、導光板11の厚みによっても異なるが、厚みを2〜20mmとする場合、透明基板材料固形分に対して0.000005〜0.1重量%とすることが好ましい。
Although the addition amount of a light-diffusion material changes also with the thickness of the light-
また、導光板11を透明基板の両面に均一な光拡散層が設けられてなる基板により形成する場合は、透明基板の両面に光拡散材含有塗料又は光拡散材含有インクを塗布又は印刷することにより基板を作成することができる。光拡散材含有塗料又は光拡散材含有インクは、透明な樹脂中に上記光拡散材を公知の方法で均一に分散して調整することにより作成することができる。この場合、透明な樹脂としては、ポリメタクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エステル共重合体等のアクリル系、スチレン系、ウレタン系、エポキシ系、ビニル系、ポリエルテル系、セルロース系、ポリアミド系等が好ましく使用できる。また、塗料またはインクには、分散性、塗布性を改善するために、分散剤、レベリング剤等の添加剤を必要に応じて添加することができる。
When the
このようにして調製された塗料又はインクを、透明基板に均一に塗布又は印刷することにより透明基板を作成する。塗布又は印刷方法としては、バーコーティング法、ロールコーティング法、スプレーコーティング法、ディップコーティング法等の塗布法、シルクスクリーン印刷、オフセット印刷、グラビヤ印刷等による全面印刷法等の公知の方法を採用することができる。 A transparent substrate is created by uniformly coating or printing the thus prepared paint or ink on a transparent substrate. As a coating or printing method, a known method such as a bar coating method, a roll coating method, a spray coating method, a coating method such as a dip coating method, a full surface printing method such as silk screen printing, offset printing, or gravure printing should be adopted. Can do.
これら塗料又はインク中の光拡散材の添加量は、顔料の屈折率、塗膜又は印刷の厚みによっても異なるが、塗膜又は印刷の厚みが1.0〜20.0μmの範囲では、およそ基板材料固形分に対して0.1〜10.0重量%とすることができる。 The addition amount of the light diffusing material in these paints or inks varies depending on the refractive index of the pigment, the thickness of the coating film or the printing, but when the coating or printing thickness is in the range of 1.0 to 20.0 μm, it is approximately the substrate. It can be 0.1-10.0 weight% with respect to material solid content.
また、透明基板の両面に均一に粗面化処理を施すことにより、透明基板の両面に均一な光拡散層を設けることもできる。この場合、透明基板の両面をサンドブラスト処理、またはエンボス加工等による型押し加工によって、均一に粗面化することにより光拡散層を得ることができる。 Moreover, a uniform light-diffusion layer can also be provided on both surfaces of a transparent substrate by performing a roughening process uniformly on both surfaces of a transparent substrate. In this case, the light diffusing layer can be obtained by uniformly roughening both surfaces of the transparent substrate by sand blasting or embossing.
エンボス加工等型押し加工によって粗面化する場合は、基板成形時に型押し加工を行ってもよいし、一度透明基板を成形した後、熱を用いた型押しを行ってもよい。この場合、型押し性を向上させるために、予め型押し性の良い樹脂を透明基板に塗布した後、型押し加工することもできる。 When the surface is roughened by embossing or other embossing, the embossing may be performed at the time of molding the substrate, or the transparent substrate may be once molded and then embossed using heat. In this case, in order to improve the mold pushability, a resin having a good mold pushability may be applied in advance to the transparent substrate and then stamped.
更に、光拡散層は、透明基板の両面に対して、均一な光拡散面を有する転写層を転写することにより作成することもできる。この場合は、あらかじめ他の基材上に、均一な光拡散面を有する転写層を塗布しておき、この転写層を透明基板に転写することにより作成することができる。この転写層は転写性の樹脂中に光拡散材を直接分散して使用してもよいし、転写性のない樹脂中に光拡散材を分散した光微拡散層と転写性の樹脂層を2層構造にして使用することもできる。また、所定の光拡散度合いが得られるようにサンドブラスト処理等の粗面化処理を施した基材に透明転写層、あるいは非転写性樹脂層と転写性樹脂層の2層よりなる転写層をあらかじめ塗布し、これを透明基板に転写してもよい。この場合は基材の粗面が転写層に型押しされるので、特に光拡散剤を添加する必要はない。 Furthermore, the light diffusing layer can also be prepared by transferring a transfer layer having a uniform light diffusing surface to both surfaces of the transparent substrate. In this case, a transfer layer having a uniform light diffusing surface is coated on another substrate in advance, and the transfer layer can be transferred to a transparent substrate. The transfer layer may be used by directly dispersing a light diffusing material in a transferable resin, or a light fine diffusion layer in which a light diffusing material is dispersed in a resin having no transferability and a transferable resin layer. A layer structure can also be used. In addition, a transparent transfer layer or a transfer layer composed of two layers, a non-transferable resin layer and a transferable resin layer, is applied in advance to a base material that has been subjected to a roughening process such as sandblasting so as to obtain a predetermined degree of light diffusion. It may be applied and transferred to a transparent substrate. In this case, since the rough surface of the substrate is embossed by the transfer layer, it is not necessary to add a light diffusing agent.
あらかじめ転写層を形成させる基材としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリエチレン、ポリプロピレン、アクリル、塩化ビニル、レジンコート紙等のフィルムまたはシートが用いることができる。これらフィルムまたはシートは転写性を向上させるために、シリコン樹脂等で離型処理を施しておくことが好ましい。 As the substrate on which the transfer layer is formed in advance, a film or sheet such as polyethylene terephthalate, polycarbonate, polyethylene, polypropylene, acrylic, vinyl chloride, and resin-coated paper can be used. These films or sheets are preferably subjected to a release treatment with a silicon resin or the like in order to improve transferability.
転写層に用いる転写性樹脂としては、ポリアミド系、ポリエステル系、エチレン−酢酸ビニル系等のホットメルト接着剤、天然または合成ワックス類、エチレン性不飽和モノマー又はオリゴマーと光重合開始剤及び結合剤よりなる光重合性組成物等が使用できる。また、転写層と光微拡散層を2層構造とする場合、光微拡散層はポリメタクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エステル共重合体等のアクリル系、スチレン系、ウレタン系、エポキシ系、ビニル系、ポリエステル系、セルロース系、ポリアミド系等の樹脂に上記光拡散材を分散して形成し、転写層としては前述の転写性組成物の他にアクリル系、ビニル系、シリコン系、エポキシ系、ウレタン系、ゴム系等の感圧粘着剤、接着剤を使用することができる。 The transfer resin used for the transfer layer includes polyamide-based, polyester-based, ethylene-vinyl acetate-based hot melt adhesives, natural or synthetic waxes, ethylenically unsaturated monomers or oligomers, photopolymerization initiators and binders. The photopolymerizable composition etc. which become can be used. In addition, when the transfer layer and the light diffusing layer have a two-layer structure, the light diffusing layer is made of acrylic such as polymethyl methacrylate, (meth) acrylate ester copolymer, styrene, urethane, epoxy, The above light diffusing material is dispersed in a vinyl resin, polyester resin, cellulose resin, polyamide resin or the like, and the transfer layer is an acrylic resin, vinyl resin, silicon resin, epoxy resin in addition to the transferable composition described above. Pressure sensitive adhesives such as urethanes and rubbers, and adhesives can be used.
これら転写性組成物に均一に添加して光拡散度合いを調整する光拡散材としては、上記と同様のものを使用することができ、また粗面化処理方法としても上記と同様の方法が採用できる。 As the light diffusing material that is uniformly added to these transferable compositions to adjust the degree of light diffusion, the same materials as described above can be used, and the same method as described above is adopted as the surface roughening treatment method. it can.
また、透明基板の両面にあらかじめ均一な光拡散面を有するように作成した基材を貼着することにより、光拡散層を有する透明基板を作成することもできる。この場合は、所定の光拡散度合いになるよう光拡散性を持たせた樹脂フィルムまたはシートを、ポリアミド系、ポリエステル系、アクリル系、ビニル系、シリコン系、エポキシ系、ウレタン系、ゴム系、エチレン性不飽和モノマー又はオリゴマーと光重合開始剤及び結合剤よりなる光重合性組成物等の透明な粘着剤又は接着剤によって貼合することにより作成することができる。 Moreover, the transparent substrate which has a light-diffusion layer can also be created by sticking the base material produced so that it may have a uniform light-diffusion surface beforehand on both surfaces of a transparent substrate. In this case, a resin film or sheet having a light diffusibility so as to have a predetermined light diffusion degree is selected from polyamide, polyester, acrylic, vinyl, silicon, epoxy, urethane, rubber, ethylene, It can create by bonding by transparent adhesives or adhesives, such as a photopolymerizable composition which consists of a photopolymerizable unsaturated monomer or oligomer, a photoinitiator, and a binder.
透明樹脂フィルムまたはシートに、光拡散性をもたせる方法としては、上記と同様の光拡散材含有塗料又は光拡散材含有インクを塗布又は印刷したり、透明樹脂フィルムまたはシートの材料中に上記光拡散材を均一に練り混んだり、透明樹脂フィルムまたは透明板をサンドブラスト等により均一に物理的粗面化する等の方法を採用することができる。 As a method for imparting light diffusibility to the transparent resin film or sheet, the same light diffusing material-containing paint or light diffusing material-containing ink as described above is applied or printed, or the light diffusing material is contained in the transparent resin film or sheet material. It is possible to employ a method such as kneading and mixing the materials uniformly or uniformly roughening the transparent resin film or transparent plate by sandblasting or the like.
透明樹脂フィルムとしては、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、アクリル等の透明性の高いフィルムを用いることが好ましく、特に輝度を高めるためには厚みの薄いフィルムが好ましい。 As the transparent resin film, it is preferable to use a highly transparent film such as polyethylene terephthalate, polycarbonate, or acrylic, and a thin film is particularly preferable in order to increase luminance.
透明樹脂フィルムまたは透明板と透明基板を、所定の光拡散度合いを持つ粘着剤、接着剤で貼合することにより透明基板を作成する場合は、透明樹脂フィルムとしては、上記の透明樹脂フィルムと同様のポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、アクリル等の透明性の高いフィルムを用いることが好ましく、特に輝度を高めるためには厚みの薄いフィルムが好ましい。 When creating a transparent substrate by bonding a transparent resin film or a transparent plate and a transparent substrate with a pressure-sensitive adhesive or adhesive having a predetermined degree of light diffusion, the transparent resin film is the same as the transparent resin film described above. It is preferable to use a highly transparent film such as polyethylene terephthalate, polycarbonate, or acrylic, and a thin film is particularly preferable in order to increase luminance.
透明板としては透明性が高い板が好ましく、アクリル系、ポリカーボネート系、スチレン系、ポリ塩化ビニル系及びガラス等の板が使用できる、これら透明樹脂フィルム及び透明板と透明基板を、所定の光拡散度合いを持つ粘着剤又は接着剤で貼合する場合は、ポリアミド系、ポリエステル系、アクリル系、ビニル系、シリコン系、エポキシ系、ウレタン系、ゴム系、エチレン性不飽和モノマーまたはオリゴマーと光重合開始剤及び結合剤よりなる光重合性組成物等の粘着剤又は接着剤に、上記光拡散材を均一に分散して使用する。 The transparent plate is preferably a highly transparent plate, and acrylic, polycarbonate, styrene, polyvinyl chloride and glass plates can be used. The transparent resin film and the transparent plate and the transparent substrate are made to have a predetermined light diffusion. When pasting with a pressure sensitive adhesive or adhesive, photopolymerization starts with polyamide, polyester, acrylic, vinyl, silicon, epoxy, urethane, rubber, ethylenically unsaturated monomer or oligomer The light diffusing material is uniformly dispersed in a pressure-sensitive adhesive or adhesive such as a photopolymerizable composition comprising an agent and a binder.
これら透明基板を作成する方法は、いずれか単独でもよいが、必要に応じていずれか2つ以上の方法を併用することもできる。 Any one of these methods for producing the transparent substrate may be used, but any two or more methods may be used in combination as required.
また、導光板11には、特許第2703412号公報に記載の導光板を用いてもよい。
The
導光板11の両面にはそれぞれ透明なアクリル板12、12が設けられる。このアクリル板12、12の使用は、導光板11の両面の光出射面11b、11bからの光を更に拡散させると共に、特に両面が粗面化されている導光板11に広告メディア3を貼着する場合に貼着面を平滑面とするものであり、本発明において好ましく設けることができる。
Transparent
発光部1は、導光板11の側端面11aが光の入射面とされ、この導光板11の側端面11aに光源部2が配置される。図1は、発光部1の左右両端、すなわち導光板11の左右両側端面にそれぞれ光源部2が配置されている場合を示しているが、いずれか一方のみでもよい。また、光源部2が配置されない導光板11の側端面には、光反射テープ等を貼着することにより漏光を防止するようにする。
In the
光源部2には、それぞれ断面略コの字型の枠体21が設けられ、その枠体21の内部に光源としてプラズマランプ22が多数本配設されている。
The
プラズマランプ22は、外部電極蛍光ランプ又はEEFL(External Electrode Fluorescent Lamp)ともいい、一般の蛍光ランプと異なり、電極が管の外部に設けられ、その外部電極に電圧を印加することにより発光させる特殊電子放出方式の冷熱管である。
The
プラズマランプ22は、その長さ方向が導光板11の側端面11aの長さ方向(図1における上下方向)に沿うように、各側端面11aにそれぞれ複数本配置されてランプ列を構成している。
A plurality of
図3は、図2中のA方向から一方の光源部2のプラズマランプ22を見た状態を示している。同図に示すように、一側端面11aにおいて、プラズマランプ22は複数列並んで配置されている。また、列方向に隣接するプラズマランプ22の端部22aの位置は、該プラズマランプ22の長さの1/3〜1/2の範囲で、導光板11の側端面11aの長さ方向に沿って互いにずれて配置されている。
FIG. 3 shows a state in which the
一般に、プラズマランプ22の各端部22aの表面には外部電極が設けられるので、プラズマランプ22間での干渉を避けるため、隣接するプラズマランプ22の端部22a間の距離を近くすることは困難である。しかし、このように列方向に隣接するプラズマランプ22の端部22aの位置を、導光板11の側端面11aの長さ方向に沿って互いにずれて配置することにより、端部22aの外部電極同士の干渉を防止し、隣接するプラズマランプ22間の距離を極力近接させることができ、ランプ列を複数列形成しても、光源部2の厚みを薄くすることが可能となる。
Generally, since an external electrode is provided on the surface of each
また、隣接するプラズマランプ22の端部22aの位置をずらした結果、1列のランプ列における上下のプラズマランプ22間での光量不足を、それと隣接するランプ列のプラズマランプ22で補うことができるので、導光板11の長さ方向に沿ってほぼ均一な光量を確保することができ、端部22a付近の発光ムラを目立たなくすることができる。
Further, as a result of shifting the position of the
プラズマランプ22の端部22aの位置のずれ量が、プラズマランプ22の長さの1/3よりも少なくても、1/2よりも多くても、上下のプラズマランプ22の端部22a間付近での発光ムラが目立ち易くなってくる。
Even if the amount of displacement of the position of the
プラズマランプ22間の干渉防止をより確実にする観点から、各プラズマランプ22は、端部22aに設けられる外部電極配設部位を絶縁処理しておくことが好ましい。図3中の符号22bは端部22aの絶縁部を示している。この絶縁部22bは、例えば熱収縮性を有する絶縁素材からなる熱収縮チューブを用い、加熱収縮させて端部22aの外面に密着させるようにすると、プラズマランプ22の端部22aの径が必要以上に大きくならず、隣接するプラズマランプ22の間隔を小さくできる観点から好ましい。
From the viewpoint of ensuring the prevention of interference between the
枠体21の内面には反射板23が設けられており、各プラズマランプ22から出射した光を導光板11の側端面11aに向けて反射するようになっている。導光板11にその側端面11aから入射した光は、導光板11の光拡散効果によってその両面の光出射面11b、11bから出射することにより、各面の広告メディア3を発光ムラなく十分な光量で背面から照らす。
A
各プラズマランプ22は、図1に示すように、インバータ24に配線25によって並列接続されている。図1では、左右の各光源部2に1台ずつのインバータ24が設けられており、各インバータ24でそれぞれ複数本のプラズマランプ22の駆動を制御している。
As shown in FIG. 1, each
従来のように冷陰極ランプを使用するパネルでは、インバータの台数の関係でランプの本数を増加させることができず、薄型で大型サイズのパネルは不可能であったが、プラズマランプ22は1台のインバータ24で十数本の点灯が可能なため、十分な光量を得ることができる。
In the conventional panel using a cold cathode lamp, the number of lamps cannot be increased due to the number of inverters, and a thin and large-sized panel is impossible, but one
一側端面11aに配置するプラズマランプ22の本数は、導光板11の大きさに応じて適宜決定することができるが、本発明者の実験によれば、管径2.6mm、長さ400mmのプラズマランプを使用した場合、1台のインバータで14本を点灯できることが確認された。これにより、隣接するプラズマランプ22の端部22aを1/2の範囲で互いにずらして配置すると、側端面11aの長さが3000mmとなる導光板11を使用しても、プラズマランプ22を問題なく点灯でき、ムラなく十分な光量で発光させることができる大型の両面発光パネルを構成することができた。
The number of the
プラズマランプ22の管径は、導光板11の厚みに応じて適宜決定することができるが、パネルの薄型化を図る観点から、管径の細いものを使用することが好ましく、2mm〜8mmとすることが好ましい。一般に管径の細いものは、太いものに比べて光量が劣るが、本発明では一側端面11aにおいて複数のプラズマランプ22からなるランプ列を複数列並べることにより、プラズマランプ22の管径が細いものでも十分な光量を得ることができる。
The tube diameter of the
導光板11の厚みは特に問わないが、強度及び薄型化の観点から少なくとも10mm程度あれば十分である。
The thickness of the
導光板11の一側端面11aに配置されるプラズマランプ22は、図2に示すように、2列のランプ列が側端面11aに対してほぼ平行となるように並置される態様に限らず、図4(a)に示すように、側端面11aに対して斜めに並置される態様であってもよい。
As shown in FIG. 2, the
前者の場合は、各ランプ列が側端面11aに対してほぼ等距離となるので、対向する側端面11a間の距離が長い幅広の導光板11を用いる場合でもムラなく両面発光させることができるために好ましい。また、後者の場合は、光源部2の厚みを小さくできるので、薄型化及びパネルの美観向上を図る上で好ましい。
In the former case, since each lamp row is substantially equidistant with respect to the
また、一側端面11aに配置される複数のプラズマランプ22からなるランプ列は、2列とするものに限らず、3列以上であってもよい。
In addition, the number of lamp rows made up of the plurality of
図5に3列のランプ列の態様を示す。図5は、導光板11とプラズマランプ22とを図2に示すA方向と同一方向から見た状態を示している。
FIG. 5 shows an aspect of three lamp rows. FIG. 5 shows a state in which the
図5(a)は、端部22aの位置をほぼ同一位置とした2列のランプ列22A、22Bの間に、該ランプ列22A、22Bの各プラズマランプ22の端部22aの位置に対して端部22aの位置をずらしたプラズマランプ22からなるランプ列22Cを配置している。また、図5(b)は、3列全てのランプ列22A〜22Cの各プラズマランプ22の端部22aの位置を互いにずらして配置している。
FIG. 5A shows the position of the
このように各プラズマランプ22を配置することで、導光板11の厚みが大きくなっても、管径の細いプラズマランプ22を使用して十分な光量を確保できる。
By arranging the
ランプ列を3列とする場合、各ランプ列22A〜22Cを導光板11の側端面11aに対してほぼ平行となるように並置してもよいし、光源部2の厚みを小さく抑えるために、図4(b)に示すように、例えば一つのランプ列22Cだけ側端面11aから離して配置してもよい。
When the lamp rows are three rows, the
本発明に係る両面発光パネル100は、例えば図6に示すように大型化可能な利点を利用して、天井Rと床面Gとの間に亘って張設することができる。この場合、インバータ24を天井Rの内部又は床面Gの内部に配設することで、外観をすっきりと見せることができる。
The double-sided
また、図7に示すように、両面発光パネル100を基台4上に立設することで、自立型のパネルとすることもできる。この場合はインバータ24を基台4の内部に配設すればよい。本発明によれば、1台のインバータ24で十数本のプラズマランプ22を点灯させることができるので、多数本のプラズマランプ22を使用する大型の両面発光パネル100としても、インバータ24の台数はそれほど増加することがないので、自立型パネルとしても基台4部分を必要以上に大型化する必要がなく、美観に優れた自立型の両面発光パネルとすることができる。
Further, as shown in FIG. 7, a self-standing panel can be obtained by standing the double-sided
更に、図示しないが、両面発光パネル100は天井から吊り下げたり、柱や壁面に張り出し状に設けることもできる。
Further, although not shown, the double-sided
以上の説明では、発光部1の両面に広告メディア3を貼着することにより広告パネルとして使用する態様を示したが、本発明に係る両面発光パネル100は広告パネルとしての利用に限らず、様々な分野での利用が可能である。例えば、両面発光パネル100を1枚で又は複数枚を連接することで、光る間仕切り壁(パーテーション)や光る扉として利用することもできる。この場合、発光部1の両面に、広告メディアの他、写真等の画像シートを貼着することも好ましい。
In the above description, the mode of using as an advertising panel by sticking the
また、その他にも、ビルのテナント案内、道路地図、バスや電車等といった交通機関の時刻表、バス等の交通機関の乗り場(停留場)等の各種案内表示板としての利用も可能である。 In addition, it can be used as various information display boards such as building tenant guidance, road maps, timetables for transportation such as buses and trains, and stops (stops) for transportation such as buses.
1:発光部
2:光源部
11:導光板
11a:側端面
11b:光出射面
12:アクリル板
21:枠体
22:プラズマランプ
22a:端部
22b:絶縁部
22A、22B 22C:ランプ列
23:反射板
24:インバータ
25:配線
100:両面発光パネル
1: Light emitting part
2: Light source unit 11:
22a:
Claims (3)
前記導光板は、透明基板中に光拡散材が均一に混入され、又は、透明基板の両面に均一な光拡散層が設けられ、前記側端面から入射した光を該入射方向と直交する両面から出射する構成を有し、
前記光源は複数本のプラズマランプからなり、該プラズマランプの長さ方向が前記導光板の側端面の長さ方向に沿うように複数本配置されてランプ列を構成していると共に該ランプ列が前記側端面に複数列並べられ、且つ、列方向に隣接するプラズマランプの端部位置が、該プラズマランプの長さの1/3〜1/2の範囲で前記側端面の長さ方向に沿って互いにずれて配置されていることを特徴とする両面発光パネル。 A double-sided light-emitting panel comprising a light guide plate, a light source disposed on a side end surface of the light guide plate, and a light reflecting member that reflects light from the light source toward the side end surface of the light guide plate,
In the light guide plate, a light diffusing material is uniformly mixed in a transparent substrate, or a uniform light diffusion layer is provided on both surfaces of the transparent substrate, and light incident from the side end surface is reflected from both surfaces orthogonal to the incident direction. Having a configuration to emit,
The light source is composed of a plurality of plasma lamps, and a plurality of plasma lamps are arranged so that the length direction of the plasma lamps is along the length direction of the side end face of the light guide plate. A plurality of rows are arranged on the side end face and the end positions of the plasma lamps adjacent to each other in the row direction are along the length direction of the side end face within a range of 1/3 to 1/2 of the length of the plasma lamp. A double-sided light emitting panel characterized by being displaced from each other.
The double-sided light-emitting panel according to claim 1 or 2, wherein each plasma lamp is subjected to insulation treatment at the external electrode portions at both ends thereof.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005336335A JP2007141735A (en) | 2005-11-21 | 2005-11-21 | Double-sided light-emitting panel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005336335A JP2007141735A (en) | 2005-11-21 | 2005-11-21 | Double-sided light-emitting panel |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007141735A true JP2007141735A (en) | 2007-06-07 |
Family
ID=38204343
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005336335A Pending JP2007141735A (en) | 2005-11-21 | 2005-11-21 | Double-sided light-emitting panel |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007141735A (en) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010202442A (en) * | 2009-03-03 | 2010-09-16 | Nakajima Glass Co Inc | Surface emission laminated glass and method for producing the same |
JP2012515416A (en) * | 2009-01-13 | 2012-07-05 | クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド | Large area light panel and screen |
WO2012120936A1 (en) * | 2011-03-07 | 2012-09-13 | 有限会社 エー・ジー・ケー | Display panel hanging and lighting device |
WO2013178747A1 (en) * | 2012-05-30 | 2013-12-05 | Vdp | Illuminated display unit having suspension clamps |
FR2991488A1 (en) * | 2012-05-30 | 2013-12-06 | Vdp | Illuminated display assembly for displaying documents by trade windows, has transmission device for transmitting electrical power through consecutive panel such that panel is electrically connected to power source by device |
FR2996674A1 (en) * | 2012-10-09 | 2014-04-11 | Vdp | Illuminated display assembly for displaying documents by trade windows, has transmission device for transmitting electrical power through consecutive panel such that panel is electrically connected to power source by device |
KR101466546B1 (en) * | 2014-06-30 | 2014-12-05 | 주식회사 카이넥스엠 | Duplex Signboard for Edge Type surface light source |
US8997387B2 (en) | 2009-06-24 | 2015-04-07 | Hayamizu Denki Kogyo Kabushikikaisha | Light guide plate having diffused light printed dot pattern |
KR101523587B1 (en) * | 2015-02-05 | 2015-05-29 | 자이로넷(주) | Signboard Apparatus For Crime Prevention |
KR101545535B1 (en) | 2013-11-28 | 2015-08-27 | (주)상도전기 | A device for indicating occupation |
US20160161659A1 (en) * | 2014-12-04 | 2016-06-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Display apparatus |
KR20200109473A (en) | 2019-03-13 | 2020-09-23 | 주식회사 이형정보기술 | Edge-type surface light source bi-directional marker plate |
-
2005
- 2005-11-21 JP JP2005336335A patent/JP2007141735A/en active Pending
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012515416A (en) * | 2009-01-13 | 2012-07-05 | クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド | Large area light panel and screen |
JP2010202442A (en) * | 2009-03-03 | 2010-09-16 | Nakajima Glass Co Inc | Surface emission laminated glass and method for producing the same |
US8997387B2 (en) | 2009-06-24 | 2015-04-07 | Hayamizu Denki Kogyo Kabushikikaisha | Light guide plate having diffused light printed dot pattern |
WO2012120936A1 (en) * | 2011-03-07 | 2012-09-13 | 有限会社 エー・ジー・ケー | Display panel hanging and lighting device |
JP5908456B2 (en) * | 2011-03-07 | 2016-04-26 | 有限会社 エー・ジー・ケー | Exhibition panel suspension and lighting device |
WO2013178747A1 (en) * | 2012-05-30 | 2013-12-05 | Vdp | Illuminated display unit having suspension clamps |
FR2991488A1 (en) * | 2012-05-30 | 2013-12-06 | Vdp | Illuminated display assembly for displaying documents by trade windows, has transmission device for transmitting electrical power through consecutive panel such that panel is electrically connected to power source by device |
US9261250B2 (en) | 2012-05-30 | 2016-02-16 | Vdp | Illuminated display unit having suspension clamps |
FR2996674A1 (en) * | 2012-10-09 | 2014-04-11 | Vdp | Illuminated display assembly for displaying documents by trade windows, has transmission device for transmitting electrical power through consecutive panel such that panel is electrically connected to power source by device |
KR101545535B1 (en) | 2013-11-28 | 2015-08-27 | (주)상도전기 | A device for indicating occupation |
KR101466546B1 (en) * | 2014-06-30 | 2014-12-05 | 주식회사 카이넥스엠 | Duplex Signboard for Edge Type surface light source |
US20160161659A1 (en) * | 2014-12-04 | 2016-06-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Display apparatus |
KR101523587B1 (en) * | 2015-02-05 | 2015-05-29 | 자이로넷(주) | Signboard Apparatus For Crime Prevention |
KR20200109473A (en) | 2019-03-13 | 2020-09-23 | 주식회사 이형정보기술 | Edge-type surface light source bi-directional marker plate |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007141735A (en) | Double-sided light-emitting panel | |
US7537368B2 (en) | Surface light-source device using light-emitting elements | |
KR100565127B1 (en) | Lighted sign housing with diffusive reflective film | |
JPWO2007049823A1 (en) | Surface light emitting device and light emitting method in surface light emitting device | |
JPS6240151A (en) | Fluorescent lamp | |
EP1314147B1 (en) | Indoor/outdoor advertising device and method for manufacturing the same | |
ITGE20070073A1 (en) | RADIANT ELEMENT FOR LUMINOUS PANELS AND BRIGHT PANEL MADE WITH SUCH A RADIANT ELEMENT | |
JP2002042529A (en) | Surface lighting device | |
JP4771706B2 (en) | Backlight for electric signboard, and electric signboard using the same | |
TW201135294A (en) | Lighting apparatus and light guide plate | |
JP2008122798A (en) | Plane light emission display apparatus | |
JP2000352947A (en) | Display device | |
JPH03208205A (en) | Lighting device | |
JP4271928B2 (en) | Light reflecting material and light source device using the same | |
JP2009026554A (en) | Optical sheet for planar light source, planar light source device, and display unit | |
JP2703412B2 (en) | Light guide plate for planar light source | |
JP5066902B2 (en) | Optical sheet | |
KR200395821Y1 (en) | Advertising information board | |
JP2917866B2 (en) | LED surface light source | |
JP2000010511A (en) | Light storage type display | |
JPH03203772A (en) | Thin surface light source device | |
JP2003295798A (en) | Display member having light storage function | |
CN218647580U (en) | Light guide plate, backlight module and display device | |
JP2009103851A (en) | Advertisement member and electrically illuminated signboard using the same | |
JPH10104434A (en) | Diffusion sheetless surface light emission device and its manufacture |