JP2007141143A - 画像転送装置、及びこれを備えた画像診断装置、画像管理サーバ、画像表示装置 - Google Patents

画像転送装置、及びこれを備えた画像診断装置、画像管理サーバ、画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007141143A
JP2007141143A JP2005337162A JP2005337162A JP2007141143A JP 2007141143 A JP2007141143 A JP 2007141143A JP 2005337162 A JP2005337162 A JP 2005337162A JP 2005337162 A JP2005337162 A JP 2005337162A JP 2007141143 A JP2007141143 A JP 2007141143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
image
medical image
information
history information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005337162A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhito Hayatsu
泰人 早津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005337162A priority Critical patent/JP2007141143A/ja
Priority to US11/562,868 priority patent/US20070136101A1/en
Priority to CNA2006101486667A priority patent/CN1972301A/zh
Publication of JP2007141143A publication Critical patent/JP2007141143A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

【課題】データファイルを他のデバイスや可搬記憶媒体に転送する技術に関し、特に縷々転々とするデータファイルが外部に漏洩した場合に、その漏洩経路を簡便に特定する技術を提供する。
【解決手段】ネットワーク上の他のデバイスや可搬記憶媒体等の他の媒体へ医用画像の転送が指示されると、転送する医用画像に、転送指示内容に対応する転送履歴情報を付帯させ、転送履歴情報が付帯した医用画像を他の媒体へ転送する。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像を他のデバイスや可搬記憶媒体に転送する技術に関し、特に他のデバイスや可搬記憶媒体を縷々転々とする画像が外部に漏洩した場合の漏洩経路を簡便に特定する技術に関する。
一般的に、コンピュータには、その利用状況をログとして記録し、一定期間保存する機能がある(例えば、「特許文献1」参照。)。利用状況として記録されるログは、例えば、ログインした利用者のアカウント、ネットワークを介してログインしてきたデバイスの装置名やIPアドレス、参照ファイル名、コンピュータが行った処理内容、そのログインや処理の成否等である。このログは、コンピュータのエラーや不正アクセス発見のために分析され、監査証拠となり、再発防止策の策定に役立てられる。不正アクセスの分析では、漏洩の有無や範囲、改竄の有無や範囲、侵入経路を特定するためにも利用される。
病院内で稼働するネットワークにおいても、画像診断装置、画像管理サーバ、画像表示装置等のネットワークに接続された各装置で利用状況のログが採取される。病院内で扱う医用画像は、特に重要な個人情報である。この医用画像が万一にも外部に漏洩した場合は、その対処を迅速に行わなければならない。
特開平6−324779号公報
しかし、病院はその規模に応じて非常に多くの医用画像を保有する。保有する医用画像が日々ネットワークを通じて病院内の各コンピュータに転送され、医療に供する。万一医用画像等のファイルが外部に漏洩した場合、ネットワーク上の全コンピュータのログを分析して、漏洩した医用画像の範囲を特定し、漏洩経路をたどる作業を行わなければならない。この作業は、病院内のネットワークが巨大になればなるほど膨大な作業量になる。従って、現状では、漏洩経路の特定、漏洩事実に基づく責任追及、漏洩した医用画像の範囲の特定等を速やかに実現することは困難である。
本発明は、以上の問題点に鑑みてなされたものであって、その目的は、データファイルを他のデバイスや可搬記憶媒体に転送する技術に関し、特に縷々転々とするデータファイルが外部に漏洩した場合に、その漏洩経路を簡便に特定する技術を提供することにある。
上記課題を解決するための、請求項1記載の発明は、他の媒体への医用画像の転送が指示されると、転送すべき医用画像に、転送指示内容に対応する転送履歴情報を付帯させる書込手段と、転送履歴情報が付帯された医用画像を他の媒体へ転送する転送手段と、を備えること、を特徴とする。
前記書込手段は、過去の転送履歴情報が付帯されている場合には、前記指示内容に対応する転送履歴情報を追加するようにしてもよい(請求項2記載の発明に相当)。
前記転送履歴情報は、転送日時と操作者アカウントと操作装置情報とを含むようにしてもよい(請求項3記載の発明に相当)。
前記転送履歴情報は、転送日時と操作者アカウントと操作装置情報と転送種別情報とを含み、前記転送種別情報は、ネットワーク転送を示すようにしてもよい(請求項4記載の発明に相当)。
前記転送履歴情報は、転送日時と操作者アカウントと操作装置情報と転送種別情報とを含み、前記転送種別情報は、可搬記憶媒体への出力を示すようにしてもよい(請求項5記載の発明に相当)。
上記課題を解決するための、請求項6記載の発明は、医用画像を撮影する撮影手段と、撮影した医用画像の他の媒体への転送が指示されると、転送すべき医用画像に、転送指示内容に対応する転送履歴情報を付帯させる書込手段と、転送履歴情報が付帯された医用画像を他の媒体へ転送する転送手段と、を備えること、を特徴とする。
上記課題を解決するための、請求項7記載の発明は、医用画像をデータベース化するデータベースマネージメントシステムと、データベース化された医用画像を記憶する記憶手段と、記憶している医用画像の他の媒体への転送が指示されると、転送すべき医用画像に、転送指示内容に対応する転送履歴情報を付帯させる書込手段と、転送履歴情報が付帯された医用画像を他の媒体へ転送する転送手段と、を備えること、を特徴とする。
上記課題を解決するための、請求項8記載の発明は、医用画像を他の媒体から取得する取得手段と、取得した医用画像を表示する表示手段と、取得した医用画像の他の媒体への転送が指示されると、転送すべき医用画像に、転送指示内容に対応する転送履歴情報を付帯させる書込手段と、転送履歴情報が付帯された医用画像を他の媒体へ転送する転送手段と、を備えること、を特徴とする。
本発明では、医用画像を転送する際に、転送すべき医用画像に転送履歴情報を付帯させる。従って、医用画像が外部に漏洩した場合、漏洩した医用画像の転送履歴情報を分析することで、その漏洩経路を簡便に特定することができ、素早い対処、再発防止策の策定を図ることができる。
以下、本発明に係る実施形態について図1乃至図11を参照し詳細に説明する。図1は、本実施形態に係る画像転送装置1の構成を示す図である。図2は、本実施形態に係る画像転送装置1で取り扱う医用画像Pのデータ構造を示す図である。
本実施形態の画像転送装置1は、医用画像PをネットワークNに接続されたデータ通信可能な他のデバイスや可搬記憶媒体D等の他の媒体へ転送する。転送する医用画像Pには、転送履歴情報IeF,IeS・・・(以下、特に転送履歴情報を区別しない場合には単に「Ie」という)を付帯させる。
転送先となる他の媒体としては、病院内ネットワークに接続されてデータ通信可能な各種デバイスがある。例えば、X線診断装置、CT装置、MRI装置、若しくは超音波診断装置等の画像診断装置や、PACSを構成する画像管理サーバや画像表示装置等の医用画像を管理、加工、表示等する装置である。また、転送先となる他の媒体としては、可搬記憶媒体Dがある。可搬記憶媒体Dは、持ち運びを前提とした形状及びサイズを有する磁気媒体、光学記憶媒体、半導体記憶媒体等であり、例えばフロッピーディスク(登録商標)、CD−RAM、DVD−RAM、MO、USBメモリ等である。
医用画像Pは、X線診断装置、CT装置、MRI装置、若しくは超音波診断装置等の画像診断装置によって撮影された被検体内の画像のデータである。医用画像Pは、画像データPdをデータ本体として、付帯情報PIが付帯したデータ構造を有する。付帯情報PIは、医用画像Pの属性を示す情報である。患者ID(図中Ia)、患者氏名Ib、患者の生年月日Ic、患者に対して行った検査についての検査情報Id、転送履歴情報Ie等が、医用画像Pの属性を示す情報として付帯情報PIとして付帯する。
転送履歴情報Ieは、画像転送装置1の転送処理に係る処理内容や処理状況の記録である。本実施形態の画像転送装置1は、この転送履歴装置Ieを、医用画像Pの付帯情報PIとして、患者氏名Ib等の医用画像Pの属性を示す情報とともに付帯させる。転送履歴情報Ieは、医用画像Pが転送されるたびに追加される。例えば、医用画像Pの作成元の画像転送装置1が、作成した医用画像Pを他のデバイスへ転送する際に、最初の転送履歴情報IeFを付帯させる。転送されたデバイスの備える画像転送装置1が、受け取った医用画像Pをさらに別のデバイスへ転送する際に、2回目の転送履歴情報IeSを追加する。
医用画像Pに転送履歴情報Ieを付帯させて転送する画像転送装置1は、演算制御部(CPU)、主記憶部(RAM)、外部記憶部(HDD)、通信インタフェースカード(NIC)、DVDドライブ等の可搬記憶媒体読書き装置等で構成されるコンピュータを備えている。外部記憶部に格納されたプログラムを主記憶部に展開し、演算制御部でプログラムを解読及び実行し、その実行に伴い通信インタフェースカードや可搬記憶媒体読書き装置が駆動することで、医用画像の他の媒体への転送処理、転送履歴情報Ieの付帯処理を行う。
画像転送装置1は、プログラムを解読及び実行することで、論理的又は物理的に、書込部10と書込情報取得部11と書込情報記憶部12と時計部13と画像記憶部14とネットワーク転送部15と可搬記憶媒体読書き部16とを備える。
書込部10は、演算処理部と主記憶部とを含み構成される。この書込部10は、装置操作者から転送処理を指示されると、医用画像Pに当該転送処理に係る転送履歴情報Ieを付帯させる。過去の転送履歴情報Ieが医用画像Pに付帯している場合には、当該転送処理に係る転送履歴情報Ieを追加する。装置操作者からの転送指示は、画像転送装置1に接続されている入力装置や、ネットワークNに接続されているクライアント装置から送出される。転送履歴情報Ieには、転送指示の内容から生成した情報と書込情報取得部11が取得した情報とを含める。
画像記憶部14は、主記憶部又は外部記憶部を含み構成される。この画像記憶部14は、転送指示された医用画像Pを含め、複数の医用画像Pを記憶する。記憶には、画像転送装置1を含む装置が保有するもの、一時的に外部記憶部等に展開されたものの両方が含まれる。
書込情報記憶部12は、主記憶部又は外部記憶部を含み構成される。この書込情報記憶部12は、画像転送装置1を特定する情報や利用状況を示す情報等の転送履歴情報Ieとして書き込まれる情報が記憶されている。画像転送装置1がサーバとして機能している場合、書込情報記憶部12には、画像転送装置1にログインした他のデバイスを特定する情報や画像転送装置1の利用状況を示す情報が格納されている。これら情報は、画像転送装置1又はログインしている他のデバイスの装置情報e63、画像転送装置1に直接又はネットワークNを介してログインしている装置操作者のアカウントe93である。
時計部13は、画像転送装置1が備える時計ICで構成され、日時を計時する。
書込情報取得部11は、演算処理部と主記憶部を含み構成される。この書込情報取得部11は、書込情報記憶部12から転送履歴情報Ieとして書き込まれる情報を取得する。書込部10が付帯させる転送履歴情報Ieのうち、書込情報記憶部12が記憶している装置情報e63とアカウントe93を取得し、時計部13から計時している現在日時を日時情報e53として取得する。
ネットワーク転送部15は、通信インタフェースカードを含み構成される。このネットワーク転送部15は、転送履歴情報Ieが付帯された医用画像Pを、ネットワークNを介して他のデバイスへ転送する。また、他のデバイスから、画像転送装置1にログインするためのアカウントe93や装置情報e93、さらに転送指示等の処理依頼が送信される。転送指示には、転送方法を示す転送種別情報e73や転送先装置情報e83が含まれる。転送種別情報e73や転送先装置情報e83は、書込部11により転送履歴情報Ieとして書き込まれ、医用画像Pに付帯する、
可搬記憶媒体読書き部16は、挿入された可搬記憶媒体Dに医用画像Pを出力する。また、挿入された可搬記憶媒体Dから医用画像Pを読み込む。
この画像転送装置1では、転送指示があると、書込情報取得部11が書込情報記憶部12や時計部13に存在する転送履歴情報Ieとして書き込むべき情報を取得する。書込部12は、書込情報取得部11が取得した情報や転送指示とともに受け取った情報を、画像記憶部14に記憶されている転送指示の対象となる医用画像Pに、転送履歴情報Ieとして付帯させる。
転送履歴情報Ieが付帯した医用画像Pは、転送指示の内容に応じてネットワーク転送部15若しくは可搬記憶媒体読書き部16に送出される。ネットワーク転送部15は、転送履歴情報Ieが付帯した医用画像PをネットワークNを介して他のデバイスへ転送し、可搬記憶媒体読書き部16は、転送履歴情報Ieが付帯した医用画像Pを可搬記憶媒体Dに出力する。
図3は、書込部11が医用情報Pに付帯させる転送履歴情報Ieを示す図である。書込部11は、医用画像に転送履歴情報Ieを付帯させる際、転送履歴情報Ieであることを示す要素タグe20と転送履歴情報Ieのデータ長を示す項目長e30を書込、以下に転送履歴情報Ieを構成する各項目e50,e60,e70,e80,e90を含む要素値e40を書き込む。
各項目e50,e60,e70,e80,e90には、操作日時情報e53、操作装置情報e63、転送種別情報e73、転送先装置情報e83、アカウント情報e93がそれぞれ書き込まれる。
さらに各項目e50,e60,e70,e80,e90には、書き込まれる情報の内容を特定する情報として、操作日時タグe51と操作日時情報e53のデータ長を示す項目長e52、操作装置タグe61と操作装置情報e63のデータ長を示す項目長e62、転送種別タグe71と転送種別情報e73のデータ長を示す項目長e72、転送先装置タグe81と転送先装置情報e83のデータ長を示す項目長e82、アカウントタグe91とアカウント情報e93のデータ長を示す項目長e92が書き込まれる。
操作日時情報e52は、転送指示の際に書込情報取得部11が時計部13から取得した日時である。
操作装置情報e63は、書込情報取得部11が書込情報記憶部12から取得した装置情報である。装置操作者が画像転送装置1を直接操作して転送指示した場合、操作装置情報e63は、画像転送装置1の装置情報であり、書込情報記憶部12に予め記憶されている。画像転送装置1がネットワーク上のサーバとして機能している場合には、操作装置情報e63は、クライアント装置の装置情報であり、画像転送装置1へのログオン時に採取され、書込情報記憶部12に記憶されている。
転送種別情報e73は、ネットワークを介して他のデータ通信可能な装置へ転送されるネットワーク転送を示す情報、若しくは可搬記憶媒体への出力を示す情報である。装置操作者が画像転送装置1を直接操作して転送指示した場合、転送種別情報e73は、装置操作者が操作する入力装置が操作に応じて出力する信号として書込部11に取得される。画像転送装置1がネットワーク上のサーバとして機能している場合には、転送種別情報e73は、クライアント装置から転送を指示する情報として送信され、書込部11に取得される。
転送先装置情報e83は、転送先の装置を示す情報であり、クライアント装置から転送を指示する情報として送信され、書込部11に取得される。ネットワーク転送でネットワーク上の他の装置へ医用画像Pを送信する場合に書き込まれる。
アカウント情報e93は、利用者IDであり、書込情報取得部11が書込情報記憶部12から取得する。装置操作者が画像転送装置1を直接操作して転送指示した場合、アカウント情報e93は、画像転送装置1の装置情報であり、書込情報記憶部12に予め記憶されている。画像転送装置1がネットワーク上のサーバとして機能している場合には、アカウント情報e93は、クライアント装置の装置情報であり、画像転送装置1へのログオン時に採取され、書込情報記憶部12に記憶されている。
図4は、画像転送装置1の転送処理を示すフローチャート図である。画像転送装置1は、転送を指示されると(S01,Yes)、転送履歴情報Ieとして医用画像Pに付帯させる情報を取得する(S02)。
転送指示を解析し、転送内容がネットワーク転送であれば、操作日時情報e53を時計部13から取得し、操作装置情報e63とアカウント情報e93とを書込情報記憶部12から取得し、転送内容から操作種別情報e73を生成し、転送指示に含まれる転送先操作情報e83を取得する。また、転送指示を解析し、転送内容が可搬記憶媒体Dへの出力であれば、操作日時情報e53を時計部13から取得し、操作装置情報e63とアカウント情報e93とを書込情報記憶部12から取得し、転送内容から操作種別情報e73を生成する。
次に、転送指示に含まれている転送させるべき医用画像Pを画像記憶部14から読み出し(S03)、S02で取得した各情報を転送履歴情報Ieとして書き込み、付帯させる(S04)。過去の転送履歴情報Ieが既に存在する場合には、この過去の転送履歴情報Ieに続けて追加する。
転送指示の内容を解析した結果、転送先がネットワーク上の他のデータ通信可能な装置である場合には(S05,デバイス)、転送履歴情報Ieを付帯させた医用画像Pを転送先の装置へネットワークを介して転送する(S06)。転送指示の内容を解析した結果、転送先がネットワーク上の他のデータ通信可能な装置である場合には(S05,可搬記憶媒体)、転送履歴情報Ieを付帯させた医用画像Pを可搬記憶媒体読書き装置16に挿入された可搬記憶媒体へ出力する(S07)。
図5は、本実施形態の画像転送装置1を組み込んだ病院内ネットワークの一例を示す図である。図5に示す病院内ネットワークNaには、画像診断装置100、画像管理サーバ200、及び画像表示ネットワークNb上の画像表示装置300a,300b,300c・・・(以下、特定する必要がない限り単に「画像表示装置300」という)が接続されている。画像診断装置100、画像管理サーバ200、画像表示装置300は、それぞれ画像転送装置1を備える。
図6は、画像転送装置1を備える画像診断装置100を示すブロック図である。画像診断装置100は、X線診断装置、CT装置、MRI装置、超音波診断装置等の被検体内を撮影して医用画像Pを作成する装置である。画像診断装置100は、医用画像Pを撮影する撮影部101と、撮影した医用画像Pを記憶する画像記憶部14と、撮影した医用画像Pを表示させる表示部102と、装置操作者が操作する入力装置103と、画像転送装置1を備える。画像記憶部14は、画像転送装置1と共有している。
画像診断装置100は、ログイン時に入力装置103を用いて装置操作者のアカウントe93を入力させ、画像転送装置1が備える書込情報記憶部12に記憶させておく。また、入力装置103を操作に応じて、撮影部101、表示部102、又は画像転送装置1を制御する。入力装置103を用いて医用画像Pの転送が指示された場合には、画像転送装置1を制御する。
画像転送装置1は、書込情報記憶部12から画像診断装置100を示す装置情報e63とログイン時に入力されたアカウントe93を読み出し、時計部13から日時情報e53を読み出し、転送指示内容から転送種別情報e73と転送先装置情報e83を生成し、画像記憶部14から読み出した転送する医用画像Pにこれら情報を転送履歴情報Ieとして付帯させる。転送履歴情報Ieを付帯させると、医用画像Pを転送先へ転送する。転送種別がネットワーク転送であれば、ネットワークNaを送出し、転送種別が可搬記憶媒体への出力であれば、可搬記憶媒体読書き装置16に挿入された可搬記憶媒体へ書き込む。
図7は、画像転送装置1を備える画像管理サーバ200を示すブロック図である。画像管理サーバ200は、画像診断装置100が作成した医用画像Pをデータベース化して管理し、画像表示装置300等のクライアント装置の要求に応じて医用画像Pを検索し、該当する医用画像Pを転送するファイルサーバである。画像管理サーバ200は、医用画像Pをデータベース化し、管理するDBMS(データベースマネージメントシステム)201と、医用画像Pを記憶する画像記憶部14と、装置操作者が操作する入力装置202と、画像転送装置1を備える。画像記憶部14は、画像転送装置1と共有している。
画像管理サーバ200は、クライアント装置からのログイン時にログインしようとする装置操作者のアカウントe93を入力させ、画像転送装置1が備える書込情報記憶部12に記憶させておく。また、クライアント装置からのリクエストに応じて、DBMS201や、画像転送装置1を制御する。リクエスト内容が医用画像Pの転送処理である場合には、画像転送装置1を制御する。
画像転送装置1は、書込情報記憶部12からログインしているクライアント装置を示す装置情報e63とログイン時に入力されたアカウントe93を読み出し、時計部13から日時情報e53を読み出し、転送のリクエスト内容から転送種別情報e73と転送先装置情報e83を生成し、画像記憶部14から読み出した転送する医用画像Pにこれら情報を転送履歴情報Ieとして付帯させる。転送履歴情報Ieを付帯させると、医用画像Pを転送先へネットワーク転送する。
図8は、画像転送装置1を備える画像表示装置300を示すブロック図である。画像表示装置300は、医用画像Pを表示する装置である。画像表示装置300は、医用画像Pを表示する表示部301と、医用画像Pを一時的に保存する画像記憶部14と、装置操作者が操作する入力装置302と、画像転送装置1を備える。画像記憶部14は、画像転送装置1と共有している。
画像表示装置300は、ログイン時に入力装置103を用いて装置操作者のアカウントe93を入力させ、画像転送装置1が備える書込情報記憶部12に記憶させておく。また、入力装置302を操作に応じて、表示部301、画像転送装置1を制御する。入力装置103を用いて医用画像Pの転送が指示された場合には、画像転送装置1が制御される。また、画像表示装置300は、医用画像Pの表示の際、ネットワーク転送された医用画像Pや可搬記憶媒体Dに記憶されている医用画像Pを画像転送装置1を介して画像記憶部14に記憶させる。表示部301は、画像記憶部14に記憶された医用画像Pを表示する。
画像転送装置1は、書込情報記憶部12から画像表示装置300を示す装置情報e63とログイン時に入力されたアカウントe93を読み出し、時計部13から日時情報e53を読み出し、転送指示内容から転送種別情報e73と転送先装置情報e83を生成し、画像記憶部14から読み出した転送する医用画像Pにこれら情報を転送履歴情報Ieとして付帯させる。転送履歴情報Ieを付帯させると、医用画像Pを転送先へ転送する。転送種別がネットワーク転送であれば、ネットワークNaを送出し、転送種別が可搬記憶媒体への出力であれば、可搬記憶媒体読書き装置16に挿入された可搬記憶媒体へ書き込む。
このような病院内ネットワークNaにおいて、画像管理サーバ200で管理されている医用画像Pのデータ構造について説明する。
図9は、画像管理サーバ200で管理されている医用画像のデータ構造を示す図である。画像管理サーバ200で管理されている医用画像Pは、画像診断装置100により作成され、ネットワーク転送又は可搬記憶媒体Dを介して転送されたものである。
図9に示すように、画像管理サーバ200で管理されている医用画像Pには、画像診断装置100から転送されたことを示す転送履歴情報IeFが付帯している。転送履歴情報IeFには、操作日時タグe51fに対応して、例えば、「2005年10月10日15時32分14秒に転送されたことを示す日時情報e53fが書き込まれる。また、操作装置タグe61fに対応して、画像診断装置100から転送されたことを示す操作装置情報e63fが書き込まれる。転送種別タグe71fに対応して、例えば、ネットワーク転送を転送手段として転送されたことを示す転送種別情報e73fが書き込まれる。転送先装置タグe81fに対応して、例えば、画像管理サーバ200に転送したことを示す転送先装置情報e83fが書き込まれる。アカウントタグe91fに対応して、例えば画像診断装置100を操作して転送指示を行った「TOSHIBA_TARO」を示すアカウント情報e93fが書き込まれる。
この医用画像Pが万一漏洩した場合、画像管理サーバ200への転送中に漏洩した可能性、又は画像管理サーバ200に偽装したコンピュータに転送してしまった可能性、漏洩の原因となった操作を行った人物の特定、漏洩した時間帯の特定等の漏洩原因を医用画像Pから判断することができる。
図10は、画像表示装置200に転送された医用画像Pのデータ構造を示す図である。画像表示装置300に転送された医用画像Pは、画像診断装置100により作成され、さらにネットワーク転送又は可搬記憶媒体Dを介して画像管理サーバ200へ転送されたものである。
図10に示すように、画像表示装置300で管理されている医用画像Pには、画像診断装置100から画像管理サーバ200へ転送されたことを示す転送履歴情報IeFが付帯している。また、画像管理サーバ200から画像表示装置300へ転送されたことを示す転送履歴情報IeSが追加されている。
転送履歴情報IeSには、操作日時タグe51sに対応して、例えば、「2005年10月12日13時42分43秒」に転送されたことを示す日時情報e53sが書き込まれる。また操作装置タグe61sに対応して、例えば、画像表示装置300aで画像管理サーバ200にログインして転送されたことを示す操作装置情報e63sが書き込まれる。転送種別タグe71sに対応して、例えば、ネットワーク転送を転送手段として転送されたことを示す転送種別情報e73sが書き込まれる。転送先装置タグe81sに対応して、例えば、画像表示装置300aに転送したことを示す転送先装置情報e83sが書き込まれる。アカウントタグe91sに対応して、例えば、画像表示装置300aを操作して画像管理サーバ200に転送指示を行った「TOSIBA_JIRO」を示すアカウント情報e93fが書き込まれる。
この医用画像Pが万一漏洩した場合、画像表示装置300aへの転送中に漏洩した可能性、又は画像表示装置300aに偽装したコンピュータに転送してしまった可能性、漏洩の原因となった操作を行った人物の特定、漏洩した時間帯の特定等の漏洩原因を医用画像Pから判断することができる。
図11は、画像診断装置300aから可搬記憶媒体Dに出力された医用画像のデータ構造を示す図である。可搬記憶媒体Dに出力された医用画像Pは、画像診断装置100により作成され、さらにネットワーク転送又は可搬記憶媒体Dを介して画像管理サーバ200へ転送され、画像表示装置300aで可搬記憶媒体Dに出力されたものである。
図11に示すように、可搬記憶媒体Dに記憶されている医用画像Pには、画像診断装置100から画像管理サーバ200へ転送されたことを示す転送履歴情報IeF、画像表示装置300aが画像管理サーバ200へアクセスして画像表示装置300aに転送させたことを示す転送履歴情報IeSが付帯している。また、画像表示装置300aから可搬記憶媒体Dに出力されたことを示す転送履歴情報IeTが追加されている。
転送履歴情報IeTには、操作日時タグe51tに対応して、例えば、「2005年10月12日13時46分22秒」に転送されたことを示す日時情報e53tが書き込まれる。また操作装置タグe61tに対応して、例えば、画像表示装置300aで転送指示されたことを示す操作装置情報e63tが書き込まれる。転送種別タグe71tに対応して、例えば、可搬記憶媒体Dに出力されたことを示す転送種別情報e73tが書き込まれる。アカウントタグe91sに対応して、例えば、画像表示装置300aを操作して可搬記憶媒体Dに出力した「TOSIBA_JIRO」を示すアカウント情報e93fが書き込まれる。
この医用画像Pが万一漏洩した場合、可搬記憶媒体D自体が外部に漏洩した可能性、漏洩の原因となった操作を行った人物は誰か、いつ漏洩したのか等の漏洩原因を医用画像Pから判断することができる。
このように、本実施形態の画像転送装置1は、医用画像Pを転送する際に、転送する医用画像Pに転送履歴情報Ieを付帯させる。医用画像Pが外部に漏洩した場合、漏洩した医用画像Pに付帯する転送履歴情報Ieを解析することで、その漏洩経路を簡便に特定することができ、素早い対処、再発防止策の策定を図ることができる。
本実施形態に係る画像転送装置の構成を示す図である。 本実施形態に係る画像転送装置で取り扱う医用画像のデータ構造を示す図である。 医用画像に付帯する転送履歴情報を示す図である。 画像転送装置の転送処理を示すフローチャート図である。 本実施形態の画像転送装置が適用した病院内ネットワークの一例を示す図である。 本実施形態の画像転送装置を備える画像診断装置を示すブロック図である。 本実施形態の画像転送装置を備える画像管理サーバを示すブロック図である。 本実施形態の画像転送装置を備える画像表示装置を示すブロック図である。 画像管理サーバに保管されている医用画像のデータ構造を示す図である。 画像表示装置に転送された医用画像のデータ構造を示す図である。 可搬記憶媒体に出力された医用画像のデータ構造を示す図である。
符号の説明
1 画像転送装置
10 書込部
11 書込情報取得部
12 書込情報記憶部
13 時計部
14 画像記憶部
15 ネットワーク転送部
16 可搬媒体読書き部
P 医用画像
PI 付帯情報
Pd 画像データ
Ia 患者ID
Ib 患者氏名
Ic 生年月日
Id 検査情報
Ie,IeF,IeS,IeT 転送履歴情報
e20 要素タグ
e51 操作日時タグ
e61 操作装置タグ
e71 転送種別タグ
e81 転送先装置タグ
e91 アカウントタグ
e30,e52,e62,e72,e82,e92 項目長
e53 操作日時情報
e63 操作装置情報
e73 転送種別情報
e83 転送先装置情報
e93 アカウント情報
N,Na,Nb ネットワーク
D 可搬記憶媒体
100 画像診断装置
101 撮影部
102 表示部
103 入力装置
200 画像管理サーバ
201 DBMS
202 入力装置
300,300a,300b,300c 画像表示装置
301 表示部
302 入力装置

Claims (8)

  1. 他の媒体への医用画像の転送が指示されると、転送すべき医用画像に、転送指示内容に対応する転送履歴情報を付帯させる書込手段と、
    転送履歴情報が付帯され医用画像を他の媒体へ転送する転送手段と、
    を備えること、
    を特徴とする画像転送装置。
  2. 前記書込手段は、過去の転送履歴情報が付帯されている場合には、前記指示内容に対応する転送履歴情報を追加すること、
    を特徴とする請求項1記載の画像転送装置。
  3. 前記転送履歴情報は、転送日時と操作者アカウントと操作装置情報とを含むこと、
    を特徴とする請求項1記載の画像転送装置。
  4. 前記転送履歴情報は、転送日時と操作者アカウントと操作装置情報と転送種別情報とを含み、
    前記転送種別情報は、ネットワーク転送を示すこと、
    を特徴とする請求項1記載の画像転送装置。
  5. 前記転送履歴情報は、転送日時と操作者アカウントと操作装置情報と転送種別情報とを含み、
    前記転送種別情報は、可搬記憶媒体への出力を示すこと、
    を特徴とする請求項1記載の画像転送装置。
  6. 医用画像を撮影する撮影手段と、
    撮影した医用画像の他の媒体への転送が指示されると、転送すべき医用画像に、転送指示内容に対応する転送履歴情報を付帯させる書込手段と、
    転送履歴情報が付帯された医用画像を他の媒体へ転送する転送手段と、
    を備えること、
    を特徴とする画像診断装置。
  7. 医用画像をデータベース化するデータベースマネージメントシステムと、
    データベース化された医用画像を記憶する記憶手段と、
    記憶している医用画像の他の媒体への転送が指示されると、転送すべき医用画像に、転送指示内容に対応する転送履歴情報を付帯させる書込手段と、
    転送履歴情報が付帯された医用画像を他の媒体へ転送する転送手段と、
    を備えること、
    を特徴とする画像管理サーバ。
  8. 医用画像を他の媒体から取得する取得手段と、
    取得した医用画像を表示する表示手段と、
    取得した医用画像の他の媒体への転送が指示されると、転送すべき医用画像に、転送指示内容に対応する転送履歴情報を付帯させる書込手段と、
    転送履歴情報が付帯された医用画像を他の媒体へ転送する転送手段と、
    を備えること、
    を特徴とする画像表示装置。

JP2005337162A 2005-11-22 2005-11-22 画像転送装置、及びこれを備えた画像診断装置、画像管理サーバ、画像表示装置 Withdrawn JP2007141143A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005337162A JP2007141143A (ja) 2005-11-22 2005-11-22 画像転送装置、及びこれを備えた画像診断装置、画像管理サーバ、画像表示装置
US11/562,868 US20070136101A1 (en) 2005-11-22 2006-11-22 Image transfer device, an image diagnostic device equipped with the same, an image management server, and an image display device
CNA2006101486667A CN1972301A (zh) 2005-11-22 2006-11-22 图像传输装置、图像诊断装置、图像管理服务器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005337162A JP2007141143A (ja) 2005-11-22 2005-11-22 画像転送装置、及びこれを備えた画像診断装置、画像管理サーバ、画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007141143A true JP2007141143A (ja) 2007-06-07

Family

ID=38112882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005337162A Withdrawn JP2007141143A (ja) 2005-11-22 2005-11-22 画像転送装置、及びこれを備えた画像診断装置、画像管理サーバ、画像表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070136101A1 (ja)
JP (1) JP2007141143A (ja)
CN (1) CN1972301A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009037951A1 (ja) * 2007-09-17 2009-03-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha コンテンツ閲覧端末及びコンテンツ閲覧プログラムを記録したコンピュータで読取り可能な記録媒体
WO2012111144A1 (ja) * 2011-02-18 2012-08-23 株式会社日立製作所 不正操作検知方法、不正操作検知システム及び計算機読み取り可能な非一時的記憶媒体

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100008217A (ko) * 2008-07-15 2010-01-25 주식회사 메디슨 초음파 영상과 외부 영상을 디스플레이하고 조작하는초음파 시스템 및 그 조작 방법
KR101757230B1 (ko) * 2010-01-20 2017-07-13 삼성전자주식회사 멀티미디어 데이터 제공 시스템에서 컨텐츠 재생 방법 및 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009037951A1 (ja) * 2007-09-17 2009-03-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha コンテンツ閲覧端末及びコンテンツ閲覧プログラムを記録したコンピュータで読取り可能な記録媒体
JP2009070308A (ja) * 2007-09-17 2009-04-02 Brother Ind Ltd コンテンツ閲覧端末及びコンテンツ閲覧プログラム
WO2012111144A1 (ja) * 2011-02-18 2012-08-23 株式会社日立製作所 不正操作検知方法、不正操作検知システム及び計算機読み取り可能な非一時的記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
CN1972301A (zh) 2007-05-30
US20070136101A1 (en) 2007-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Patel A framework for secure and decentralized sharing of medical imaging data via blockchain consensus
Pryor et al. The electronic medical record and COVID-19: Is it up to the challenge?
CN102314551B (zh) 用于传递远程上下文的系统和方法
US10152367B2 (en) System dump analysis
US20070170239A1 (en) Self contained portable data management key
US20230019597A1 (en) Apparatus and method for retreiving information from a computer system for storage in a cloud environment
JP4723866B2 (ja) 医用装置および不正アクセス監査システム
JP2012141970A (ja) 医用システム
JP2008036262A (ja) 画像転送方法、画像転送装置、及び画像転送プログラム
US9009075B2 (en) Transfer system for security-critical medical image contents
JP2021500953A (ja) ポイントオブケアブラウザ内のメディカルワークシートと相互作用するための方法および装置
JP2007141143A (ja) 画像転送装置、及びこれを備えた画像診断装置、画像管理サーバ、画像表示装置
Im et al. An introduction to hardware, software, and other information technology needs of biomedical biobanks
CN101395631B (zh) 医学图像管理系统
JP6751128B2 (ja) 研究情報管理システム
Chlipala et al. Archival and retrieval in digital pathology systems
JPH11143956A (ja) 診療情報を他医療機関に開示する方法及び装置
JP2009237975A (ja) 緊急時の該当者検索システム、その方法及びプログラム
Yang et al. Distributed agent based interoperable virtual EMR system for healthcare system integration
JP5500932B2 (ja) 内視鏡検査情報管理システム、内視鏡検査情報管理方法、内視鏡検査情報管理プログラム
JP2015125515A (ja) 画像送信装置及び治験システム
Liu et al. A HIPAA-compliant architecture for securing clinical images
Handler Data Sharing Defined—Really!
JP4728783B2 (ja) ログ参照システム
JP2009093538A (ja) 情報制御装置、情報制御プログラム、及び、情報制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090203