JP2007140256A - Drive circuit, latch circuit, array substrate using the same, and image display apparatus - Google Patents

Drive circuit, latch circuit, array substrate using the same, and image display apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2007140256A
JP2007140256A JP2005335591A JP2005335591A JP2007140256A JP 2007140256 A JP2007140256 A JP 2007140256A JP 2005335591 A JP2005335591 A JP 2005335591A JP 2005335591 A JP2005335591 A JP 2005335591A JP 2007140256 A JP2007140256 A JP 2007140256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
clock signal
inverter
reference clock
driving circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005335591A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Isao Nojiri
勲 野尻
Hiroyuki Murai
博之 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005335591A priority Critical patent/JP2007140256A/en
Publication of JP2007140256A publication Critical patent/JP2007140256A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Shift Register Type Memory (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a drive circuit capable of preventing malfunctions due to clock skews, a plurality of latch circuits connected in series and an image display apparatus that uses the latch circuits. <P>SOLUTION: The drive circuit is provided with inverter circuits 21 to 23 and latch circuits 31 to 34. The inverter circuit 21 generates a first inverted clock signal obtained by inverting a reference clock signal GCLK. The inverter circuit 22 generates a first clock signal LCLK, obtained by inverting the first inverted clock signal generated in the inverter circuit 21. The inverter circuit 23 generates a second inverted clock signal/LCLK, obtained by inverting the first clock signal LCLK generated in the inverter circuit 22. The plurality of latch circuits 31 to 34 connected in series transmit a pulse signal, in synchronism with the first clock signal LCLK and the second inverted clock signal/LCLK. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、駆動回路、ラッチ回路及びそれを用いたアレイ基板及び画像表示装置に係る発明に関するものである。   The present invention relates to a drive circuit, a latch circuit, an array substrate using the same, and an image display apparatus.

従来の駆動回路を内蔵した薄膜トランジスタ液晶表示装置では、行列状に配置された画素(サブ画素)、各画素(サブ画素)に設けられたTFT(Thin Film Transistor)、さらに当該TFTを駆動するゲート線駆動回路及びソース線駆動回路も同じ基板上に形成されている。   In a thin film transistor liquid crystal display device incorporating a conventional driving circuit, pixels (subpixels) arranged in a matrix, TFTs (Thin Film Transistors) provided in each pixel (subpixel), and gate lines for driving the TFTs The driver circuit and the source line driver circuit are also formed on the same substrate.

駆動回路を内蔵した薄膜トランジスタ液晶表示装置では、直列接続させた複数のラッチ回路を含むシフトレジスタがゲート線駆動回路及びソース線駆動回路に用いられている。そして、シフトレジスタを構成するラッチ回路には、従来、互いに位相が反転した相補のクロック信号が入力されている。しかし、相補のクロック信号にクロックスキューが生じると、シフトレジスタにデータ突き抜け等の誤動作が発生していた。   In a thin film transistor liquid crystal display device including a driver circuit, a shift register including a plurality of latch circuits connected in series is used for a gate line driver circuit and a source line driver circuit. Conventionally, complementary clock signals whose phases are inverted from each other are input to the latch circuit constituting the shift register. However, when a clock skew occurs in the complementary clock signal, a malfunction such as data penetration occurs in the shift register.

次に、シフトレジスタに生じるデータ突き抜け誤動作について説明する。図25に、従来のゲート線駆動回路を示す。また、当該ゲート線駆動回路に入出力される信号波形を図26(a)(b)に示す。図26(a)は、クロックスキューが生じていない正常動作の場合、図26(b)はクロックスキューが生じている異常動作の場合である。図26(a)(b)では、スタート信号STY、ゲートクロック信号(CLKY,/CLKY)、ラッチ回路101〜104の出力Q1〜Q4、ゲート線GL1〜GL3への出力信号の波形がそれぞれ示されている。   Next, a description will be given of a data punch-through malfunction occurring in the shift register. FIG. 25 shows a conventional gate line driving circuit. In addition, signal waveforms input to and output from the gate line driver circuit are shown in FIGS. FIG. 26A shows the case of normal operation with no clock skew, and FIG. 26B shows the case of abnormal operation with a clock skew. 26A and 26B show the waveforms of the start signal STY, the gate clock signal (CLKY, / CLKY), the outputs Q1 to Q4 of the latch circuits 101 to 104, and the output signals to the gate lines GL1 to GL3, respectively. ing.

図26(b)では、クロックスキューにより、相補のゲートクロック信号(CLKY,/CLKY)がともに”H”レベルとなる期間T1が存在する。この期間T1において、スタート信号STYが”H”レベルの場合、図27に示す1段目のラッチ回路101における転送用インバータ111を構成するNチャネルトランジスタ(図示せず)と、第2段目のラッチ回路102における転送用インバータ113を構成するNチャネルトランジスタ(図示せず)とが、ともにON状態となる。そのため、スタート信号STYの”H”レベルが数段先のラッチ回路まで伝播するデータの突き抜け現象と呼ばれる誤動作が生じる。ここで、図26(b)に示す期間Tdは、ゲートクロック信号(CLKY,/CLKY)の切り換わり、または入力信号の切り換わりから出力Q1,Q2の切り換わりまでの信号伝播遅延時間を示す。   In FIG. 26B, there is a period T1 in which the complementary gate clock signals (CLKY, / CLKY) are both at the “H” level due to clock skew. In this period T1, when the start signal STY is at the “H” level, the N-channel transistor (not shown) constituting the transfer inverter 111 in the first-stage latch circuit 101 shown in FIG. Both the N-channel transistors (not shown) constituting the transfer inverter 113 in the latch circuit 102 are turned on. Therefore, a malfunction called a data punch-out phenomenon in which the “H” level of the start signal STY propagates to the latch circuit several stages ahead occurs. Here, a period Td shown in FIG. 26B indicates a signal propagation delay time from switching of the gate clock signal (CLKY, / CLKY) or switching of the input signal to switching of the outputs Q1 and Q2.

クロックスキューによるデータ突き抜け現象について、図28を用いてさらに詳しく説明する。図28は、図27に示すラッチ回路101,102をさらに詳しく示した回路図である。図28に示す回路において、スタート信号STYが”H”レベルの時、CLKY信号が”L”から”H”に切り換わると、NチャネルトランジスタMN10,MN11がON状態となり、ノードAが”L”に引き下げられ、ノードBはCLKYの切り換わりからTd後に”H”に引き上げられる。   The data punch-out phenomenon due to clock skew will be described in more detail with reference to FIG. FIG. 28 is a circuit diagram showing the latch circuits 101 and 102 shown in FIG. 27 in more detail. In the circuit shown in FIG. 28, when the CLKY signal is switched from “L” to “H” when the start signal STY is “H” level, the N-channel transistors MN10 and MN11 are turned on and the node A is set to “L”. The node B is pulled up to “H” after Td from the switching of CLKY.

この時、/CLKY信号は、図26(a)に示すように”H”から”L”へと、同時に切り換わらなければならないが、クロックスキューにより図26(b)に示すように期間T1(T1>Td)の間”H”ままの状態である。そのため、2段目のラッチ回路102のNチャネルトランジスタMN12,MN13は、当該期間の間ON状態のままとなるので、スタート信号STYの”H”レベルが次段のラッチ回路まで突き抜けることになる。こうして、図26(b)のQ1(図28のノードB)が”H”になってからTd後、Q2が”H”になる。さらに、ラッチ回路103の転送用インバータを構成するNチャネルトランジスタも、そのゲート信号がCLKYのためON状態となり、Q2が”H”になってからTd後、Q3が”H”になる。なお、図26(a)(b)では、Q1,Q2,Q3,Q4からGL1,GL2,GL3,GL4までの遅延時間は省略している。   At this time, the / CLKY signal must be switched from “H” to “L” at the same time as shown in FIG. 26A. However, due to clock skew, the / CLKY signal has a period T1 (as shown in FIG. 26B). The state remains “H” for T1> Td). For this reason, the N-channel transistors MN12 and MN13 of the second-stage latch circuit 102 remain in the ON state during this period, so that the “H” level of the start signal STY penetrates to the next-stage latch circuit. Thus, Q2 in FIG. 26B (node B in FIG. 28) becomes “H”, and after Td, Q2 becomes “H”. Further, the N-channel transistor constituting the transfer inverter of the latch circuit 103 is also turned on because its gate signal is CLKY, and after T2 after Q2 becomes “H”, Q3 becomes “H”. In FIGS. 26A and 26B, the delay time from Q1, Q2, Q3, Q4 to GL1, GL2, GL3, GL4 is omitted.

そこで、クロックスキューを低減するため、特許文献1では、バッファ出力したグローバルクロック信号を、ラッチ回路の各段毎に設けられた第1インバータと第2インバータとを介して正相・逆相の2つのクロック信号を生成することで、クロックスキューを低減していた。   Therefore, in order to reduce the clock skew, in Patent Document 1, the global clock signal output from the buffer is supplied to the normal phase / reverse phase 2 via the first inverter and the second inverter provided for each stage of the latch circuit. The clock skew is reduced by generating two clock signals.

特開2001−134247号公報JP 2001-134247 A

しかし、特許文献1に記載のシフトレジスタの場合、グローバルクロック信号が接続されるゲート線の段数は数百段となり、インバータも数百段接続されることになる。そのため、特に特性が良くなく、ばらつきの大きい多結晶シリコン薄膜トランジスタをバッファやインバータ等に用いた場合、特性の悪い方にバラツキが生じると、グローバルクロック信号の波形が大きくなまることがある。   However, in the case of the shift register described in Patent Document 1, the number of stages of gate lines to which a global clock signal is connected is several hundreds, and hundreds of inverters are also connected. For this reason, when a polycrystalline silicon thin film transistor having particularly poor characteristics and large variations is used for a buffer, an inverter, or the like, the waveform of the global clock signal may become large if variations occur in the poor characteristics.

従って、インバータを介して、波形のなまりの大きいグローバルクロック信号からクロック信号を生成しても、波形のなまりを十分に小さくすることができず、クロックスキューが軽減されない場合があった。これに対して、グローバルクロック信号の波形のなまりを小さくするために、グローバルクロック信号を生成する回路のバッファサイズを大きくすることが考えられる。しかし、この場合においても、逆にトランジスタ特性が良い方にばらつくと、回路の消費電力が非常に大きくなる。   Therefore, even if a clock signal is generated from a global clock signal having a large waveform round via an inverter, the rounding of the waveform cannot be sufficiently reduced, and the clock skew may not be reduced. On the other hand, in order to reduce the rounding of the waveform of the global clock signal, it is conceivable to increase the buffer size of the circuit that generates the global clock signal. However, even in this case, if the transistor characteristics vary, the power consumption of the circuit becomes very large.

そこで、本発明は、クロックスキューによる誤動作を防ぐことができる駆動回路、ラッチ回路及びそれを用いたアレイ基板及び画像表示装置を提供することを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a drive circuit, a latch circuit, an array substrate using the same, and an image display device that can prevent malfunction due to clock skew.

本発明に係る解決手段は、基準クロック信号を反転させ第1反転クロック信号を生成する第1インバータ回路と、第1インバータ回路で生成された第1反転クロック信号を反転させ第1クロック信号を生成する第2インバータ回路と、第2インバータ回路で生成された第1クロック信号を反転させ第2反転クロック信号を生成する第3インバータ回路と、第1クロック信号及び第2反転クロック信号に同期してパルス信号を伝送する、直列接続された複数のラッチ回路とを備える。   According to another aspect of the present invention, a first inverter circuit that inverts a reference clock signal to generate a first inverted clock signal, and inverts a first inverted clock signal generated by the first inverter circuit to generate a first clock signal. The second inverter circuit, the third inverter circuit that inverts the first clock signal generated by the second inverter circuit to generate the second inverted clock signal, and the first clock signal and the second inverted clock signal. A plurality of latch circuits connected in series for transmitting a pulse signal.

本発明に記載の駆動回路は、基準クロック信号を反転させ第1反転クロック信号を生成する第1インバータ回路と、第2インバータ回路と、第3インバータ回路と、ラッチ回路とを備えるので、クロックスキューを小さくすることができ、当該クロックスキューによる誤動作を防ぐことができる効果がある。また、本発明に記載のラッチ回路、駆動回路で構成された駆動回路を有する画像表示装置も、クロックスキューによる誤動作を防ぐことができる効果がある。   The drive circuit according to the present invention includes a first inverter circuit that inverts a reference clock signal to generate a first inverted clock signal, a second inverter circuit, a third inverter circuit, and a latch circuit. There is an effect that it is possible to reduce the error and prevent malfunction due to the clock skew. In addition, an image display device having a driving circuit including a latch circuit and a driving circuit described in the present invention can also prevent malfunction due to clock skew.

(実施の形態1)
図1に、本実施の形態に係る駆動回路を内蔵した画像表示装置である薄膜トランジスタ液晶表示装置(以下、単に液晶表示装置ともいう)のブロック図を示す。図1に示す液晶表示装置では、行列状に画素(サブ画素)が配置された(図示せず)液晶表示部1、各画素を駆動するゲート線駆動回路2及びソース線駆動回路3が示されている。さらに液晶表示部1の回路図を図2に示す。図2に示す液晶表示部1では、個々の画素(サブ画素)を駆動するトランジスタ(TFT11)と、このTFT11のドレイン電極(画素電極)に接続された液晶セル12と、TFT11のドレイン電極に接続された蓄積容量13とから構成されている。
(Embodiment 1)
FIG. 1 shows a block diagram of a thin film transistor liquid crystal display device (hereinafter also simply referred to as a liquid crystal display device) which is an image display device incorporating a driving circuit according to the present embodiment. The liquid crystal display device shown in FIG. 1 shows a liquid crystal display unit 1 in which pixels (sub-pixels) are arranged in a matrix (not shown), a gate line driving circuit 2 and a source line driving circuit 3 for driving each pixel. ing. Further, a circuit diagram of the liquid crystal display unit 1 is shown in FIG. In the liquid crystal display unit 1 shown in FIG. 2, a transistor (TFT 11) for driving individual pixels (sub-pixels), a liquid crystal cell 12 connected to the drain electrode (pixel electrode) of the TFT 11, and a drain electrode of the TFT 11 are connected. And the accumulated storage capacity 13.

さらに、図2に示す液晶表示部1は、TFT11のゲート電極が走査信号線であるゲート線GL(GL(m−1),GL(m)、GL(m+1),・・・)に接続され、TFT11のソース電極がデータ信号線であるソース線SL(SL(n−1),SL(n),SL(n+1),・・・)に接続されている。また、液晶セル12の対向電極及び蓄積容量13の他方の電極には、コモン電位VCOMが与えられる(図示せず)。なお、液晶表示部1の画素(サブ画素)は、カラーフィルタのRGBストライプと対応しており、3つのサブ画素(RGB)で1つの画素分の色表示を行っている。   Further, in the liquid crystal display unit 1 shown in FIG. 2, the gate electrode of the TFT 11 is connected to the gate lines GL (GL (m−1), GL (m), GL (m + 1),...) That are scanning signal lines. The source electrode of the TFT 11 is connected to a source line SL (SL (n−1), SL (n), SL (n + 1),...) That is a data signal line. A common potential VCOM is applied to the counter electrode of the liquid crystal cell 12 and the other electrode of the storage capacitor 13 (not shown). Note that the pixels (subpixels) of the liquid crystal display unit 1 correspond to the RGB stripes of the color filter, and three subpixels (RGB) perform color display for one pixel.

ゲート線駆動回路2は、ラッチ回路より構成される垂直シフトレジスタ14と、論理回路を含むゲート線駆動バッファ15とを備えている。また、各々のゲート線駆動バッファ15は、接続された各々のゲート線GLに対して走査信号が出力される。垂直シフトレジスタ14には、パネル外部よりゲートクロック信号CLKY及びスタート信号STYが入力される。   The gate line driving circuit 2 includes a vertical shift register 14 composed of a latch circuit and a gate line driving buffer 15 including a logic circuit. Each gate line drive buffer 15 outputs a scanning signal to each connected gate line GL. A gate clock signal CLKY and a start signal STY are input to the vertical shift register 14 from the outside of the panel.

次に、垂直シフトレジスタ14の回路図を図3に示す。図3に示す垂直シフトレジスタ14では、直列接続されているラッチ回路(1)〜(4)が4段示されている。パネル外部より入力されたゲートクロック信号CLKYは、パネル内の基準クロック信号であるグローバルゲートクロック信号GCLKY(図3ではGCLK)となり、各々のラッチ回路に対して分配される。1段目のラッチ回路31には、スタート信号STY(図3ではST)が入力される。なお、2段目のラッチ回路32の入力には1段目のラッチ回路31の出力Q1が、3段目のラッチ回路33の入力には2段目のラッチ回路32の出力Q2が、4段目のラッチ回路34に入力には3段目のラッチ回路33の出力Q3がそれぞれ入力されている。   Next, a circuit diagram of the vertical shift register 14 is shown in FIG. In the vertical shift register 14 shown in FIG. 3, the latch circuits (1) to (4) connected in series are shown in four stages. The gate clock signal CLKY input from the outside of the panel becomes a global gate clock signal GCLKY (GCLK in FIG. 3) which is a reference clock signal in the panel, and is distributed to each latch circuit. A start signal STY (ST in FIG. 3) is input to the first-stage latch circuit 31. The output Q1 of the first-stage latch circuit 31 is input to the input of the second-stage latch circuit 32, and the output Q2 of the second-stage latch circuit 32 is input to the third-stage latch circuit 33. The output Q3 of the third-stage latch circuit 33 is input to the latch circuit 34 of the third stage.

次に、ゲート線駆動バッファ15の回路図を図4に示す。ゲート線駆動バッファ15では、1段目のラッチ回路31の出力Q1と2段目のラッチ回路32の出力Q2とのAND演算(AND素子35)を行い、さらにパルス幅を制御するためのENAB信号とAND演算(AND素子36)を行った信号を第1のゲート線GL1に出力している。同様に、ゲート線駆動バッファ15では、2段目のラッチ回路32の出力Q2と3段目のラッチ回路33の出力Q3とのAND演算(AND素子37)を行い、さらにパルス幅を制御するためのENAB信号とAND演算(AND素子38)を行った信号を第2のゲート線GL2に出力している。また、ゲート線駆動バッファ15では、3段目のラッチ回路33の出力Q3と4段目のラッチ回路34の出力Q4とのAND演算(AND素子39)を行い、さらにパルス幅を制御するためのENAB信号とAND演算(AND素子40)を行った信号を第3のゲート線GL3に出力している。   Next, a circuit diagram of the gate line driving buffer 15 is shown in FIG. The gate line drive buffer 15 performs an AND operation (AND element 35) on the output Q1 of the first-stage latch circuit 31 and the output Q2 of the second-stage latch circuit 32, and further controls the ENAB signal for controlling the pulse width. And a signal obtained by performing an AND operation (AND element 36) is output to the first gate line GL1. Similarly, the gate line drive buffer 15 performs an AND operation (AND element 37) on the output Q2 of the second-stage latch circuit 32 and the output Q3 of the third-stage latch circuit 33, and further controls the pulse width. A signal obtained by performing an AND operation (AND element 38) with the ENAB signal is output to the second gate line GL2. Further, the gate line drive buffer 15 performs an AND operation (AND element 39) on the output Q3 of the third-stage latch circuit 33 and the output Q4 of the fourth-stage latch circuit 34, and further controls the pulse width. A signal obtained by performing an AND operation (AND element 40) with the ENAB signal is output to the third gate line GL3.

次に、1段目のラッチ回路31と2段目のラッチ回路32の回路図を図5に示す。図5では、ゲートクロック信号(LCLK,/LCLK)が供給される転送用インバータ16と、転送用インバータ16と直列接続される帰還用インバータ17と、帰還用インバータ17と並列接続されたインバータ18により1つのラッチ回路が構成されている。なお、帰還用インバータ17にもゲートクロック信号(LCLK,/LCLK)が供給されている。   Next, a circuit diagram of the first-stage latch circuit 31 and the second-stage latch circuit 32 is shown in FIG. In FIG. 5, a transfer inverter 16 to which gate clock signals (LCLK, / LCLK) are supplied, a feedback inverter 17 connected in series with the transfer inverter 16, and an inverter 18 connected in parallel with the feedback inverter 17. One latch circuit is configured. Note that gate clock signals (LCLK, / LCLK) are also supplied to the feedback inverter 17.

次に、本実施の形態に係る垂直シフトレジスタ14(図3)では、クロックスキューを小さくすることができ、当該クロックスキューによる誤動作を防ぐことが可能である点について説明する。   Next, in the vertical shift register 14 (FIG. 3) according to the present embodiment, the point that the clock skew can be reduced and the malfunction due to the clock skew can be prevented will be described.

まず、グローバルクロック信号GCLKは、各々のラッチ回路と接続されたインバータ21に入力される。さらに、インバータ21の出力はインバータ22に入力され、インバータ22は、正相・逆相2つのクロック信号(LCLK,/LCLK)の一方のクロック信号を生成する(図3では、グローバルクロック信号GCLKと同相のクロック信号LCLKが生成される)。さらに、インバータ22の出力の一部はインバータ23に入力され、インバータ23は、正相・逆相2つのクロック信号(LCLK,/LCLK)の他方のクロック信号を生成する(図3では、グローバルクロック信号GCLKと逆相のクロック信号/LCLKが生成される)。   First, the global clock signal GCLK is input to the inverter 21 connected to each latch circuit. Further, the output of the inverter 21 is input to the inverter 22, and the inverter 22 generates one clock signal of two clock signals (LCLK, / LCLK) of the normal phase and the reverse phase (in FIG. 3, the global clock signal GCLK and In-phase clock signal LCLK is generated). Further, a part of the output of the inverter 22 is input to the inverter 23, and the inverter 23 generates the other clock signal (LCLK, / LCLK) of the two clock signals (LCLK, / LCLK) (in FIG. 3, the global clock). A clock signal / LCLK having a phase opposite to that of the signal GCLK is generated).

本実施の形態に係るシフトレジスタでは、インバータ22で正相・逆相2つのクロック信号(LCLK,/LCLK)を生成する前に、グローバルクロック信号GCLKを、一旦インバータ21で受けている。そのため、本実施の形態では、たとえグローバルクロック信号GCLKの波形が非常になまっていても、インバータ21を介することで波形を整形することができる。従って、インバータ21からの出力は波形のなまりが小さくなり、インバータ22及びインバータ23で生成されるクロック信号(LCLK,/LCLK)の波形のなまりも小さくなる。つまり、インバータ21を設けることで、クロックスキューの小さいクロック信号(LCLK,/LCLK)を得ることができる。これは、インバータ21がクロック信号(LCLK,/LCLK)の波形を整形するように機能しているためである。   In the shift register according to the present embodiment, the global clock signal GCLK is once received by the inverter 21 before the inverter 22 generates two clock signals (LCLK, / LCLK) of normal phase and reverse phase. Therefore, in the present embodiment, even if the waveform of the global clock signal GCLK is very large, the waveform can be shaped via the inverter 21. Therefore, the waveform of the output from the inverter 21 is reduced, and the waveform of the clock signals (LCLK, / LCLK) generated by the inverters 22 and 23 is also reduced. That is, by providing the inverter 21, clock signals (LCLK, / LCLK) with a small clock skew can be obtained. This is because the inverter 21 functions to shape the waveform of the clock signal (LCLK, / LCLK).

なお、本実施の形態では、ラッチ回路1段に対して1組のインバータ21〜インバータ23を有しているが、本発明はこれに限られず、複数段のラッチ回路に対して1組のインバータ21〜インバータ23を設ける構成であっても同様の効果を得ることができる。   In this embodiment, one set of inverters 21 to 23 is provided for one stage of the latch circuit, but the present invention is not limited to this, and one set of inverters is provided for a plurality of stages of latch circuits. The same effect can be obtained even when the inverter 21 is provided.

次に、ソース線駆動回路3の構成を示すブロック図を図6に示す。図6に示すソース線駆動回路3は、水平シフトレジスタ4と、デジタルデータバスライン19と、第1ラッチ回路5と、第2ラッチ回路6と、D/A変換回路(DAC)7と、アナログアンプ(Amp.)8とにより構成されている。本例では、4ビットのデジタル階調データ(DATA)の場合を示す。当該デジタル階調データ(DATA)は、水平シフトレジスタ4からのシフトパルス信号(第1ラッチ信号LAT1_1,LAT1_2,・・・LAT1_m)により、第1ラッチ回路5にラッチされる。第1ラッチ回路5での一水平ライン分のデジタル階調データ(DATA)のラッチが終了するまでの時間は一ライン期間と呼ばれる。第2ラッチ回路6は各第1ラッチ回路5がそれぞれ異なるタイミングでラッチしたデータを同タイミングでラッチする。第2ラッチ回路6でのラッチ動作が終了した後、各第1ラッチ回路5は次の水平ラインのラッチ動作を順に行う。第1ラッチ回路5がラッチ動作を行っている最中に、その直前の水平ラインについて、D/A変換回路(DAC)7は第2ラッチ回路でラッチされたデジタル階調データ(DATA)をアナログ階調電圧に変換する。このアナログ階調電圧は、アナログアンプ8を経て、対応するソース信号線SLに供給される。上述した動作を繰り返すことにより、アレイ基板内の全画素表示領域に画像が表示される。   Next, a block diagram showing a configuration of the source line driving circuit 3 is shown in FIG. The source line drive circuit 3 shown in FIG. 6 includes a horizontal shift register 4, a digital data bus line 19, a first latch circuit 5, a second latch circuit 6, a D / A conversion circuit (DAC) 7, an analog And an amplifier (Amp.) 8. In this example, the case of 4-bit digital gradation data (DATA) is shown. The digital gradation data (DATA) is latched in the first latch circuit 5 by the shift pulse signals (first latch signals LAT1_1, LAT1_2,... LAT1_m) from the horizontal shift register 4. The time until the latching of the digital gradation data (DATA) for one horizontal line in the first latch circuit 5 is called one line period. The second latch circuit 6 latches the data latched by the first latch circuits 5 at different timings at the same timing. After the latch operation in the second latch circuit 6 is completed, each first latch circuit 5 sequentially performs the latch operation for the next horizontal line. While the first latch circuit 5 is performing the latch operation, the D / A conversion circuit (DAC) 7 analogizes the digital gradation data (DATA) latched by the second latch circuit for the immediately preceding horizontal line. Convert to gradation voltage. The analog gradation voltage is supplied to the corresponding source signal line SL through the analog amplifier 8. By repeating the above-described operation, an image is displayed in the entire pixel display area in the array substrate.

水平シフトレジスタ4には、パネル外部よりソースクロック信号CLKX及びスタート信号STXが入力される。水平シフトレジスタ4は垂直シフトレジスタ14と同一の回路構成である(図3)。パネル外部より入力されたソースクロック信号CLKXは、パネル内のグローバルクロックGCLKX(図3ではGCLK)となり各々のラッチ回路に対して分配されている。1段目のラッチ回路31には、スタート信号STX(図3ではST)が入力される。なお、2段目のラッチ回路32の入力には1段目のラッチ回路31の出力Q1が、3段目のラッチ回路33の入力には2段目のラッチ回路32の出力Q2が、4段目のラッチ回路34に入力には3段目のラッチ回路33の出力Q3がそれぞれ入力されている。本実施の形態に係る水平シフトレジスタ4では、クロックスキューを小さくすることができ、当該クロックスキューによる誤動作を防ぐことができるのは垂直シフトレジスタ14の場合と同じである。   A source clock signal CLKX and a start signal STX are input to the horizontal shift register 4 from the outside of the panel. The horizontal shift register 4 has the same circuit configuration as the vertical shift register 14 (FIG. 3). A source clock signal CLKX input from the outside of the panel becomes a global clock GCLKX (GCLK in FIG. 3) in the panel and is distributed to each latch circuit. A start signal STX (ST in FIG. 3) is input to the first-stage latch circuit 31. The output Q1 of the first-stage latch circuit 31 is input to the input of the second-stage latch circuit 32, and the output Q2 of the second-stage latch circuit 32 is input to the third-stage latch circuit 33. The output Q3 of the third-stage latch circuit 33 is input to the latch circuit 34 of the third stage. In the horizontal shift register 4 according to the present embodiment, the clock skew can be reduced, and the malfunction due to the clock skew can be prevented in the same manner as in the vertical shift register 14.

(実施の形態2)
図7に、本実施の形態に係る駆動回路を内蔵した液晶表示装置のブロック図を示す。図7に示す液晶表示装置において、図1に示す液晶表示装置と異なる点は複数のレベル変換回路(L/S)41〜45を備えている点である。
(Embodiment 2)
FIG. 7 shows a block diagram of a liquid crystal display device incorporating a driving circuit according to this embodiment. The liquid crystal display device shown in FIG. 7 is different from the liquid crystal display device shown in FIG. 1 in that a plurality of level conversion circuits (L / S) 41 to 45 are provided.

近年、機器の低消費電力化や低EMI(不要幅射対策)化のために、入出力の低電圧化が要求されるようになってきている。しかし、液晶表示装置においては、単結晶シリコントランジスタよりも動作電圧の高い多結晶シリコン薄膜トランジスタが用いられており、駆動回路の動作電圧を高くする必要がある。そこで、液晶表示装置では、駆動回路側にレベル変換回路(L/S)を搭載して、必要に応じてパネル内部に高い電圧を供給する構成とすることで、低電圧化を図っている。   In recent years, there has been a demand for lower input / output voltages in order to reduce the power consumption of devices and to reduce the EMI (measures against unwanted emission). However, in a liquid crystal display device, a polycrystalline silicon thin film transistor having an operating voltage higher than that of a single crystal silicon transistor is used, and the operating voltage of the driving circuit needs to be increased. In view of this, in the liquid crystal display device, a level conversion circuit (L / S) is mounted on the drive circuit side so that a high voltage is supplied to the inside of the panel as necessary, thereby reducing the voltage.

図8に、レベル変換回路(L/S)の回路図を示す。図8に示すレベル変換回路では、電源(VDD)にソースを接続したPチャネルMOSトランジスタMP3,MP4のゲートが、第2のCMOSインバータ(MP2,MN2)、第1のCMOSインバータ(MP1,MN1)の出力とそれぞれ接続されている。なお、第1のCMOSインバータ(MP1,MN1)には入力信号IN(図9,図10ではクロック信号CLKYが対応)が、第2のCMOSインバータ(MP2,MN2)には入力信号/IN(図9,図10ではクロック信号/CLKYが対応)がそれぞれ入力されている。ここで、図9及び図10は、図8に示すレベル変換回路を設けた場合のクロック信号の生成を説明するための図である。図9の場合は、レベル変換回路から2つのクロック信号が出力される構成で、図10の場合は、レベル変換回路から1つのクロック信号が出力され、それを2つに分ける構成である。   FIG. 8 shows a circuit diagram of the level conversion circuit (L / S). In the level conversion circuit shown in FIG. 8, the gates of the P-channel MOS transistors MP3 and MP4 whose sources are connected to the power supply (VDD) are the second CMOS inverter (MP2, MN2) and the first CMOS inverter (MP1, MN1). Are connected to each output. The first CMOS inverter (MP1, MN1) has an input signal IN (corresponding to the clock signal CLKY in FIGS. 9 and 10), and the second CMOS inverter (MP2, MN2) has an input signal / IN (see FIG. 9). 9 and FIG. 10, the clock signal / CLKY corresponds). Here, FIGS. 9 and 10 are diagrams for explaining generation of the clock signal when the level conversion circuit shown in FIG. 8 is provided. In the case of FIG. 9, two clock signals are output from the level conversion circuit, and in the case of FIG. 10, one clock signal is output from the level conversion circuit and is divided into two.

そして、図8に示すレベル変換回路では、ノードM2からバッファ回路を経て出力信号OUTが出力される。入力信号IN及び、その反転信号/INは低電圧レベル信号であり、このレベル変換回路により”H”レベルを電源(VDD)に変換する。なお、本レベル変換回路(L/S)では、入力信号として両相信号(入力信号INと、その反転信号/IN)を用いる構成としたが、入力信号は単相信号(入力信号INのみ)で、レベル変換回路(L/S)内でインバータ回路により、その反転信号/INを生成する構成としても良い。   In the level conversion circuit shown in FIG. 8, the output signal OUT is output from the node M2 through the buffer circuit. The input signal IN and its inverted signal / IN are low voltage level signals, and this level conversion circuit converts the “H” level to the power supply (VDD). In this level conversion circuit (L / S), a two-phase signal (input signal IN and its inverted signal / IN) is used as an input signal, but the input signal is a single-phase signal (only the input signal IN). Thus, the inverted signal / IN may be generated by an inverter circuit in the level conversion circuit (L / S).

図7を参照して、パネル外部よりクロック信号CLKYとその反転信号/CLKYが、レベル変換回路41の入力信号IN及びその反転信号/INが入力される入力端子にそれぞれ入力される。そして、レベル変換回路41の出力M2からバッファ回路を経て、グローバルクロック信号GCLKYが出力される。   Referring to FIG. 7, clock signal CLKY and its inverted signal / CLKY are input from the outside of the panel to the input terminals of level conversion circuit 41 and its inverted signal / IN, respectively. The global clock signal GCLKY is output from the output M2 of the level conversion circuit 41 through the buffer circuit.

本実施の形態に係る垂直シフトレジスタ14は、図3に示す構成である。ゲートクロック用レベル変換回路の出力信号であるグローバルクロック信号GCLKYは各々のラッチ回路に対して分配されている。1段目のラッチ回路31には、スタート信号STYが入力される。なお、2段目のラッチ回路32の入力には1段目のラッチ回路31の出力Q1が、3段目のラッチ回路33の入力には2段目のラッチ回路32の出力Q2が、4段目のラッチ回路34に入力には3段目のラッチ回路33の出力Q3がそれぞれ入力されている。スタート信号STYも同様に、レベル変換回路42を経て、1段目のラッチ回路31に入力される。また、ENAB信号もレベル変換回路43を経て、ゲート線駆動バッファ15に入力される。   The vertical shift register 14 according to the present embodiment has the configuration shown in FIG. The global clock signal GCLKY, which is an output signal of the gate clock level conversion circuit, is distributed to each latch circuit. A start signal STY is input to the first-stage latch circuit 31. The output Q1 of the first-stage latch circuit 31 is input to the input of the second-stage latch circuit 32, and the output Q2 of the second-stage latch circuit 32 is input to the third-stage latch circuit 33. The output Q3 of the third-stage latch circuit 33 is input to the latch circuit 34 of the third stage. Similarly, the start signal STY is input to the first-stage latch circuit 31 via the level conversion circuit 42. The ENAB signal is also input to the gate line drive buffer 15 via the level conversion circuit 43.

次に、本実施の形態に係る垂直シフトレジスタ14(図3)では、クロックスキューを小さくすることができ、当該クロックスキューによる誤動作を防ぐことが可能である点について説明する。   Next, in the vertical shift register 14 (FIG. 3) according to the present embodiment, the point that the clock skew can be reduced and the malfunction due to the clock skew can be prevented will be described.

まず、グローバルクロック信号GCLKは、各々のラッチ回路と接続されたインバータ21に入力される。さらに、インバータ21の出力はインバータ22に入力され、インバータ22は、正相・逆相2つのクロック信号(LCLK,/LCLK)の一方のクロック信号を生成する(図3では、グローバルクロック信号GCLKと同相のクロック信号LCLKが生成される)。さらに、インバータ22の出力の一部はインバータ23に入力され、インバータ23は、正相・逆相2つのクロック信号(LCLK,/LCLK)の他方のクロック信号を生成する(図3では、グローバルクロック信号GCLKと逆相のクロック信号/LCLKが生成される)。   First, the global clock signal GCLK is input to the inverter 21 connected to each latch circuit. Further, the output of the inverter 21 is input to the inverter 22, and the inverter 22 generates one clock signal of two clock signals (LCLK, / LCLK) of the normal phase and the reverse phase (in FIG. 3, the global clock signal GCLK and In-phase clock signal LCLK is generated). Further, a part of the output of the inverter 22 is input to the inverter 23, and the inverter 23 generates the other clock signal (LCLK, / LCLK) of the two clock signals (LCLK, / LCLK) (in FIG. 3, the global clock). A clock signal / LCLK having a phase opposite to that of the signal GCLK is generated).

本実施の形態に係るシフトレジスタでは、インバータ22で正相・逆相2つのクロック信号(LCLK,/LCLK)を生成する前に、グローバルクロック信号GCLKを、一旦インバータ21で受けている。そのため、本実施の形態では、たとえグローバルクロック信号GCLKの波形が非常になまっていても、インバータ21を介することで波形を整形することができる。従って、インバータ21からの出力は波形のなまりが小さくなり、インバータ22及びインバータ23で生成されるクロック信号(LCLK,/LCLK)の波形のなまりも小さくなる。つまり、インバータ21を設けることで、クロックスキューの小さいクロック信号(LCLK,/LCLK)を得ることができる。これは、インバータ21がクロック信号(LCLK,/LCLK)の波形を整形するように機能しているためである。   In the shift register according to the present embodiment, the global clock signal GCLK is once received by the inverter 21 before the inverter 22 generates two clock signals (LCLK, / LCLK) of normal phase and reverse phase. Therefore, in the present embodiment, even if the waveform of the global clock signal GCLK is very large, the waveform can be shaped via the inverter 21. Therefore, the waveform of the output from the inverter 21 is reduced, and the waveform of the clock signals (LCLK, / LCLK) generated by the inverters 22 and 23 is also reduced. That is, by providing the inverter 21, clock signals (LCLK, / LCLK) with a small clock skew can be obtained. This is because the inverter 21 functions to shape the waveform of the clock signal (LCLK, / LCLK).

また、インバータ22は、クロックスキューの小さいクロック信号(LCLK,/LCLK)を生成するために、トランジスタサイズ(チャネル幅及びチャネル長)を十分に小さくすることはできない。しかし、本実施の形態では、インバータ21をインバータ22の前段に設けているので、インバータ21のトランジスタサイズをインバータ22のトランジスタサイズより小さくすることが可能になる。例えば、インバータ21のトランジスタサイズをプロセスで許容可能な最小寸法とすることができる。これにより、グローバルクロック信号GCLKの負荷を小さくすることが可能となり、グローバルクロック信号GCLKを供給する側のバッファサイズを小さく抑えることができる。また、バッファサイズを小さくすることができることから、回路全体の消費電力の増加も抑えられる。さらに、バッファサイズを小さくできることから、バッファ部のレイアウトも容易となる。   Further, since the inverter 22 generates a clock signal (LCLK, / LCLK) with a small clock skew, the transistor size (channel width and channel length) cannot be made sufficiently small. However, in the present embodiment, since the inverter 21 is provided in front of the inverter 22, the transistor size of the inverter 21 can be made smaller than the transistor size of the inverter 22. For example, the transistor size of the inverter 21 can be set to the minimum dimension acceptable in the process. Thereby, it is possible to reduce the load of the global clock signal GCLK, and it is possible to reduce the buffer size on the side where the global clock signal GCLK is supplied. In addition, since the buffer size can be reduced, an increase in power consumption of the entire circuit can be suppressed. Furthermore, since the buffer size can be reduced, the layout of the buffer unit is also facilitated.

なお、本実施の形態では、ラッチ回路1段に対して1組のインバータ21〜インバータ23を有しているが、本発明はこれに限られず、複数段のラッチ回路に対して1組のインバータ21〜インバータ23を設ける構成であっても同様の効果を得ることができる。   In this embodiment, one set of inverters 21 to 23 is provided for one stage of the latch circuit, but the present invention is not limited to this, and one set of inverters is provided for a plurality of stages of latch circuits. The same effect can be obtained even when the inverter 21 is provided.

次に、図7を参照して、パネル外部よりソースクロック信号CLKXとその反転信号/CLKXが、レベル変換回路44の入力信号IN及びその反転信号/INが入力される入力端子にそれぞれ入力される。そして、レベル変換回路44の出力M2からバッファ回路を経て、グローバルクロック信号GCLKXが出力される。本実施の形態に係る水平シフトレジスタ4は、図3(図3ではグローバルクロック信号GCLKXはGCLKである)に示す構成である。スタート信号STX(図3ではST)も同様に、レベル変換回路45を経て、1段目のラッチ回路31に入力される。同様に、クロックスキューを小さくすることができ、当該クロックスキューによる誤動作を防ぐことが可能となる。   Next, referring to FIG. 7, the source clock signal CLKX and its inverted signal / CLKX are input from the outside of the panel to the input terminal of the level conversion circuit 44 and the input terminal to which the inverted signal / IN is input. . Then, the global clock signal GCLKX is output from the output M2 of the level conversion circuit 44 through the buffer circuit. The horizontal shift register 4 according to the present embodiment has a configuration shown in FIG. 3 (in FIG. 3, the global clock signal GCLKX is GCLK). Similarly, the start signal STX (ST in FIG. 3) is also input to the first-stage latch circuit 31 via the level conversion circuit 45. Similarly, the clock skew can be reduced, and malfunction due to the clock skew can be prevented.

(実施の形態3)
図11に、本実施の形態に係る駆動回路を内蔵した液晶表示装置のブロック図を示す。図11に示す液晶表示装置において、図7に示す液晶表示装置と異なる点はゲートクロック信号CLKY及びソースクロック信号CLKXを入力するレベル変換回路41,44の出力後にタイミング遅延回路46,47を有している点である。
(Embodiment 3)
FIG. 11 is a block diagram of a liquid crystal display device incorporating a drive circuit according to this embodiment. The liquid crystal display device shown in FIG. 11 is different from the liquid crystal display device shown in FIG. 7 in that timing delay circuits 46 and 47 are provided after the output of the level conversion circuits 41 and 44 for inputting the gate clock signal CLKY and the source clock signal CLKX. It is a point.

図12に,本実施の形態に係るタイミング遅延回路の回路図を示す。図13に、本実施の形態に係るシフトレジスタの回路図を示す。図12に示す回路では、レベル変換回路の出力がタイミング遅延回路46の基準クロック信号BCLKとなる。   FIG. 12 shows a circuit diagram of the timing delay circuit according to the present embodiment. FIG. 13 is a circuit diagram of the shift register according to this embodiment. In the circuit shown in FIG. 12, the output of the level conversion circuit becomes the reference clock signal BCLK of the timing delay circuit 46.

さらに、図12に示す回路では、基準クロック信号BCLKをタイミング遅延手段である立ち上がり遅延回路51及び立ち下がり遅延回路52に供給する。立ち上がり遅延回路51は、基準クロック信号BCLKB、立ち下がり遅延回路52は、基準クロック信号BCLKAをそれぞれ出力する。なお、基準クロック信号BCLKAと基準クロック信号BCLKBとは、互いに位相の異なる2相の基準クロック信号である。   Further, in the circuit shown in FIG. 12, the reference clock signal BCLK is supplied to the rising delay circuit 51 and the falling delay circuit 52 which are timing delay means. The rising delay circuit 51 outputs the reference clock signal BCLKB, and the falling delay circuit 52 outputs the reference clock signal BCLKA. Note that the reference clock signal BCLKA and the reference clock signal BCLKB are two-phase reference clock signals having different phases.

また、基準クロック信号BCLKA,BCLKBは、それぞれ別系統のインバータ及びバッファに入力され、図5に示す相補の第1のクロック信号群(CLKA,/CLKA)及び第2のクロック信号群(CLKB,/CLKB)として出力される。   The reference clock signals BCLKA and BCLKB are respectively input to different systems of inverters and buffers, and the complementary first clock signal group (CLKA, / CLKA) and second clock signal group (CLKB, / CLKA) shown in FIG. CLKB).

本実施の形態に係るシフトレジスタでは、図13に示すように、第1のクロック信号群(CLKA,/CLKA)及び第2のクロック信号群(CLKB,/CLKB)が交互にラッチ回路31〜34の各段に入力される。このように駆動すると、図5に示すラッチ回路で構成される図13のシフトレジスタは、第1段目のラッチ回路31を構成する転送用インバータ16と第2段目のラッチ回路32を構成する転送用インバータ16等、隣り合う段のラッチ回路の転送用インバータ16が同時にON状態となることがなく、データ突き抜け現象の発生を抑えることが可能となる。なお、図14に示す波形では、クロック信号CLKAとクロック信号/CLKA間、及びクロック信号CLKBとクロック信号/CLKB間のクロックスキューは、第1のクロック信号群(CLKA,/CLKA)と第2のクロック信号群(CLKB,/CLKB)とのタイミング差に比べて十分に小さいため省略している。ここで、図14に示す期間Tdは、クロック信号(CLKY,/CLKY)の切り換わりから出力Q1の切り換わりまでの信号伝播遅延時間を示す。   In the shift register according to the present embodiment, as shown in FIG. 13, the first clock signal group (CLKA, / CLKA) and the second clock signal group (CLKB, / CLKB) are alternately latched. Are input to each stage. When driven in this manner, the shift register shown in FIG. 13 including the latch circuit shown in FIG. 5 constitutes the transfer inverter 16 constituting the first stage latch circuit 31 and the second stage latch circuit 32. Since the transfer inverters 16 of the adjacent latch circuits such as the transfer inverter 16 are not simultaneously turned on, the occurrence of a data punch-through phenomenon can be suppressed. In the waveform shown in FIG. 14, the clock skew between the clock signal CLKA and the clock signal / CLKA and between the clock signal CLKB and the clock signal / CLKB is the same as that of the first clock signal group (CLKA, / CLKA). Omitted because it is sufficiently small compared to the timing difference with the clock signal group (CLKB, / CLKB). Here, a period Td shown in FIG. 14 indicates a signal propagation delay time from switching of the clock signals (CLKY, / CLKY) to switching of the output Q1.

本実施の形態に係るシフトレジスタにおいてデータ突き抜け現象が生じない理由について、図15を用いて説明する。なお、図15は、図13で示したラッチ回路31〜34の内、1段目と2段目のラッチ回路31,32を取り出して図示して回路図である。まず、図15に示すラッチ回路31,32では、入力されるスタート信号STYが”H”レベルの時、クロック信号CLKAが”L”から”H”に切り換わると、NチャネルトランジスタMN14,MN15がON状態となり、ノードAが”L”に引き下げられ、逆にノードBは”H”に引き上げられる。   The reason why the data punch-out phenomenon does not occur in the shift register according to this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a circuit diagram showing the latch circuits 31 and 32 in the first and second stages extracted from the latch circuits 31 to 34 shown in FIG. First, in the latch circuits 31 and 32 shown in FIG. 15, when the input start signal STY is “H” level, the N-channel transistors MN14 and MN15 are turned on when the clock signal CLKA is switched from “L” to “H”. The node A is turned on, the node A is pulled down to “L”, and the node B is pulled up to “H”.

この時、クロック信号CLKBは、クロック信号CLKAが切り換わる前に”H”から”L”に切り換わっており、NチャネルトランジスタMN17はOFF状態となっているため、データの突き抜け現象は発生しない。また、クロック信号CLKBが”L”から”H”に切り換わる時でも、図示しない次段のラッチ回路に供給されるクロック信号CLKAは既に切り換わっているため、同様にデータの突き抜け現象は生じない。   At this time, since the clock signal CLKB is switched from “H” to “L” before the clock signal CLKA is switched, and the N-channel transistor MN17 is in the OFF state, the data punch-out phenomenon does not occur. Further, even when the clock signal CLKB is switched from “L” to “H”, the clock signal CLKA supplied to the latch circuit of the next stage (not shown) has already been switched, so that the data punch-out phenomenon does not occur similarly. .

なお、図16(a)(b)に、図12で示した立ち上がり遅延回路51及び立ち下がり遅延回路52の一例を示す。図16(a)に示す立ち上がり遅延回路51では、入力した基準クロック信号BCLKと、偶数段のインバータチェーン53を介した基準クロック信号BCLKとのAND演算(AND素子54)を行い、インバータ55を介して基準クロック信号BCLKBとして出力している。図16(b)に示す立ち下がり遅延回路では、入力した基準クロック信号BCLKと、偶数段のインバータチェーン56を介した基準クロック信号BCLKとのOR演算(OR素子57)を行い、インバータ58を介して基準クロック信号BCLKAとして出力している。   FIGS. 16A and 16B show an example of the rising delay circuit 51 and the falling delay circuit 52 shown in FIG. In the rise delay circuit 51 shown in FIG. 16A, an AND operation (AND element 54) is performed on the input reference clock signal BCLK and the reference clock signal BCLK via the even-numbered inverter chain 53, and the inverter 55 is connected. Is output as a reference clock signal BCLKB. In the falling delay circuit shown in FIG. 16B, an OR operation (OR element 57) is performed between the input reference clock signal BCLK and the reference clock signal BCLK via the even-numbered inverter chain 56, and the inverter 58 is connected. And output as a reference clock signal BCLKA.

但し、図12に示す各信号線名は、垂直シフトレジスタ14の場合、それぞれ次のようになる。BCLKはBCLKY、STはSTY、CLKA及び/CLKAはCLKYA及び/CLKYA、CLKB及び/CLKBはCLKYB及び/CLKYBとなる。   However, the signal line names shown in FIG. 12 are as follows in the case of the vertical shift register 14. BCLK is BCLKY, ST is STY, CLKA and / CLKA are CLKYA and / CLKYA, and CLKB and / CLKB are CLKYB and / CLKYB.

また、ラッチ回路に供給される2相クロック(第1のクロック信号群(CLKA,/CLKA)及び第2のクロック信号群(CLKB,/CLKB))の生成方法は、図12で示した立ち上がり遅延回路51及び立ち下がり遅延回路52を用いる方法に限られず、同様のタイミングが生成可能な別の方法を用いて構わない。さらに、本実施の形態では、シフトレジスタについて説明したが、本実施の形態に係る内容を後述するタイミングコントローラに適用しても同様の効果が得られる。   Further, the generation method of the two-phase clocks (the first clock signal group (CLKA, / CLKA) and the second clock signal group (CLKB, / CLKB)) supplied to the latch circuit is the rising delay shown in FIG. The method is not limited to the method using the circuit 51 and the falling delay circuit 52, and another method capable of generating the same timing may be used. Furthermore, although the shift register has been described in this embodiment, the same effect can be obtained by applying the contents according to this embodiment to a timing controller described later.

本発明に係るタイミング遅延回路、垂直シフトレジスタ14及び水平シフトレジスタ4を用いることで、データ突き抜け現象が生じない安定動作可能な画像表示装置が得られる。   By using the timing delay circuit, the vertical shift register 14 and the horizontal shift register 4 according to the present invention, an image display apparatus capable of stable operation without causing a data punch-out phenomenon can be obtained.

(実施の形態4)
図17に、本実施の形態に係る駆動回路を内蔵した液晶表示装置のブロック図を示す。図17に示す液晶表示装置において、図11に示す液晶表示装置と異なる点はタイミング遅延回路48,49の出力信号数が2本である点である(垂直シフトレジスタ14の場合、グローバルクロック信号GCLKYA,GCLKYB)。
(Embodiment 4)
FIG. 17 shows a block diagram of a liquid crystal display device incorporating a driving circuit according to this embodiment. The liquid crystal display device shown in FIG. 17 is different from the liquid crystal display device shown in FIG. 11 in that the number of output signals of the timing delay circuits 48 and 49 is two (in the case of the vertical shift register 14, the global clock signal GCLKYA). , GCLKYB).

図18に、本実施の形態に係るタイミング遅延回路の回路図を示す。図19に、本実施の形態に係るシフトレジスタの回路図を示す。図18に示すパルス生成回路48は、パルス生成手段である立ち上がり遅延回路51及び立ち下がり遅延回路52、バッファから構成されている。レベル変換回路の出力が基準クロック信号BCLKとなり、当該基準クロック信号BCLKが、バッファを介して立ち上がり遅延回路51及び立ち下がり遅延回路52に入力される。   FIG. 18 shows a circuit diagram of the timing delay circuit according to the present embodiment. FIG. 19 is a circuit diagram of the shift register according to this embodiment. The pulse generation circuit 48 shown in FIG. 18 includes a rise delay circuit 51, a fall delay circuit 52, and a buffer, which are pulse generation means. The output of the level conversion circuit becomes the reference clock signal BCLK, and the reference clock signal BCLK is input to the rising delay circuit 51 and the falling delay circuit 52 through the buffer.

そして、立ち上がり遅延回路51からは基準クロック信号BCLKB、立ち下がり遅延回路52からは基準クロック信号BCLKAがそれぞれ生成され、バッファを介してグローバルクロック信号GCLKB,GCLKAとして出力される。なお、基準クロック信号BCLKBと基準クロック信号BCLKA、グローバルクロック信号GCLKBとグローバルクロック信号GCLKAとは、互いに位相の異なる信号である。   A reference clock signal BCLKB is generated from the rising delay circuit 51, and a reference clock signal BCLKA is generated from the falling delay circuit 52, and output as global clock signals GCLKB and GCLKA through a buffer. Note that the reference clock signal BCLKB and the reference clock signal BCLKA, and the global clock signal GCLKB and the global clock signal GCLKA have different phases.

さらに、グローバルクロック信号GCLKAは、図19に示す1段目及び3段目のラッチ回路31,33に供給され、グローバルクロック信号GCLKBは、図19に示す2段目及び4段目のラッチ回路32,34に供給される。供給されたグローバルクロック信号GCLKAは、まず1段目及び3段目のラッチ回路31,33に接続されたインバータ60に入力され、その出力がインバータ61で反転されクロック信号/LCLKAとして出力される。インバータ61の出力の一部は、さらにインバータ62に入力され、反転されクロック信号LCLKAとして出力される。同様に、供給されたグローバルクロック信号GCLKBは、まず2段目及び4段目のラッチ回路32,34に接続されたインバータ63に入力され、その出力がインバータ64で反転されクロック信号LCLKBとして出力される。インバータ64の出力の一部は、さらにインバータ65に入力され、反転されクロック信号/LCLKBとして出力される。   Further, the global clock signal GCLKA is supplied to the first and third stage latch circuits 31 and 33 shown in FIG. 19, and the global clock signal GCLKB is supplied to the second and fourth stage latch circuits 32 shown in FIG. , 34. The supplied global clock signal GCLKA is first input to the inverter 60 connected to the first-stage and third-stage latch circuits 31 and 33, and the output is inverted by the inverter 61 and output as the clock signal / LCLKA. A part of the output of the inverter 61 is further input to the inverter 62, inverted, and output as the clock signal LCLKA. Similarly, the supplied global clock signal GCLKB is first input to the inverter 63 connected to the second-stage and fourth-stage latch circuits 32 and 34, and its output is inverted by the inverter 64 and output as the clock signal LCLKB. The A part of the output of the inverter 64 is further input to the inverter 65, inverted and output as the clock signal / LCLKB.

上述の方法で各々のラッチ回路に入力されるクロック信号(LCLKA,/LCLKA及びLCLKB,/LCLKB)を生成することで、相補のクロック信号間(LCLKAと/LCLKAとの間、LCLKBと/LCLKBとの間)のクロックスキューが小さくなり、より安定した動作が得られる。また、本実施の形態に係るシフトレジスタは、位相の異なる2相クロック信号を生成し、シフトレジスタを構成するラッチ回路へ1段おきに相の異なるクロック信号を入力する。このように構成することで、第1段目のラッチ回路を構成する転送用インバータと第2段目のラッチ回路を構成する転送用インバータ等、隣り合う段のラッチ回路の転送用インバータが同時にON状態となることがなく、データ突き抜け現象の発生を抑えることが可能となる。   By generating the clock signals (LCLKA, / LCLKA and LCLKB, / LCLKB) that are input to the respective latch circuits by the above-described method, between the complementary clock signals (between LCLKA and / LCLKA, LCLKB and / LCLKB, The clock skew becomes smaller and a more stable operation can be obtained. In addition, the shift register according to this embodiment generates a two-phase clock signal having different phases, and inputs a clock signal having a different phase every other stage to a latch circuit constituting the shift register. With this configuration, the transfer inverters in the adjacent latch circuits such as the transfer inverter constituting the first-stage latch circuit and the transfer inverter constituting the second-stage latch circuit are simultaneously turned on. It is possible to suppress the occurrence of a data punch-through phenomenon without entering a state.

但し、図18に示す各信号線名は、垂直シフトレジスタ14の場合、それぞれ次のようになる。BCLKはBCLKY、STはSTY、CLKA及び/CLKAはCLKYA及び/CLKYA、CLKB及び/CLKBはCLKYB及び/CLKYBとなる。   However, the signal line names shown in FIG. 18 are as follows in the case of the vertical shift register 14. BCLK is BCLKY, ST is STY, CLKA and / CLKA are CLKYA and / CLKYA, and CLKB and / CLKB are CLKYB and / CLKYB.

なお、本発明の最大の趣旨は、CLKA,/CLKAとCLKB,/CLKBの位相をずらすことであり、このため各段のラッチ回路に入力される相補のクロック信号の生成方法は、図19で示した方法に限られるものではなく、例えば、インバータ60,63を設けない回路構成を用いて生成する方法であっても構わない。また、図18で示した立ち上がり遅延回路51及び立ち下がり遅延回路52を用いる方法に限られず、同様のタイミングが生成可能な別の方法を用いても構わない。   Note that the main purpose of the present invention is to shift the phases of CLKA, / CLKA and CLKB, / CLKB. For this reason, the method of generating complementary clock signals input to the latch circuits at each stage is shown in FIG. The method is not limited to the method shown, and for example, a method of generating using a circuit configuration in which the inverters 60 and 63 are not provided may be used. Further, the method is not limited to the method using the rising delay circuit 51 and the falling delay circuit 52 shown in FIG. 18, and another method capable of generating the same timing may be used.

(実施の形態5)
図20に、本実施の形態に係る駆動回路を内蔵した液晶表示装置のブロック図を示す。図20に示す液晶表示装置において、図1,図7,図11,図17に示す液晶表示装置と異なる点はタイミングコントローラ10を内蔵する点である。
(Embodiment 5)
FIG. 20 is a block diagram of a liquid crystal display device incorporating a drive circuit according to this embodiment. The liquid crystal display device shown in FIG. 20 is different from the liquid crystal display devices shown in FIGS. 1, 7, 11, and 17 in that a timing controller 10 is incorporated.

図20に示すタイミングコントローラ10は、外部からレベル変換回路を介して入力されるマスタクロック信号MCLK、水平同期信号HSYNC、垂直同期信号VSYNCから、ゲート線駆動回路2の制御信号(CLKY,STY)及びソース線駆動回路のシフトレジスタ4の制御信号(CLKX,STX)、第2ラッチ回路6を制御する第2ラッチ信号、さらにD/A変換回路7、アナログアンプ8の各制御信号を生成する。図20に示すタイミングコントローラ10を内蔵する液晶表示装置では、一般に入力信号であるマスタクロック信号MCLK、水平同期信号HSYNC、垂直同期信号VSYNCは低電圧であり、レベル変換回路(L/S)により電圧レベルが変換された後、タイミングコントローラ10に入力される。また、図20に示す液晶表示装置では、マスタクロック信号MCLK、水平同期信号HSYNC、垂直同期信号VSYNCは単相入力である。図20におけるゲートクロック信号CLKY、垂直シフトレジスタ14、ソースクロック信号CLKX、水平シフトレジスタ4は、図3、図12、図18のいずれかの方法が適用される。   The timing controller 10 shown in FIG. 20 includes a control signal (CLKY, STY) for the gate line driving circuit 2 from a master clock signal MCLK, a horizontal synchronization signal HSYNC, and a vertical synchronization signal VSYNC input from the outside through a level conversion circuit. Control signals (CLKX, STX) of the shift register 4 of the source line driver circuit, a second latch signal for controlling the second latch circuit 6, and control signals for the D / A conversion circuit 7 and the analog amplifier 8 are generated. In the liquid crystal display device incorporating the timing controller 10 shown in FIG. 20, the master clock signal MCLK, the horizontal synchronization signal HSYNC, and the vertical synchronization signal VSYNC, which are input signals, are generally low voltages, and voltages are generated by the level conversion circuit (L / S). After the level is converted, it is input to the timing controller 10. In the liquid crystal display device shown in FIG. 20, the master clock signal MCLK, the horizontal synchronization signal HSYNC, and the vertical synchronization signal VSYNC are single-phase inputs. The gate clock signal CLKY, the vertical shift register 14, the source clock signal CLKX, and the horizontal shift register 4 shown in FIG.

図21に、本実施の形態に係るタイミングコントローラの回路図を示す。図21に示すタイミングコントローラは、直列接続された2つのラッチ回路71〜74が4段設けられている。つまり、ラッチ回路71aとラッチ回路71bが直列接続され1段目を構成し、ラッチ回路72aとラッチ回路72bが直列接続され2段目を構成し、ラッチ回路73aとラッチ回路73bが直列接続され3段目を構成し、ラッチ回路74aとラッチ回路74bが直列接続され4段目を構成している。なお、図21に示すラッチ回路71a〜74bは、図5で示したものと同じ回路構成をそれぞれ有しており、クロック信号に同期してパルス信号を伝送する。   FIG. 21 shows a circuit diagram of the timing controller according to the present embodiment. The timing controller shown in FIG. 21 is provided with four stages of two latch circuits 71 to 74 connected in series. That is, the latch circuit 71a and the latch circuit 71b are connected in series to form the first stage, the latch circuit 72a and the latch circuit 72b are connected in series to form the second stage, and the latch circuit 73a and the latch circuit 73b are connected in series. A stage is configured, and a latch circuit 74a and a latch circuit 74b are connected in series to form a fourth stage. Note that each of the latch circuits 71a to 74b shown in FIG. 21 has the same circuit configuration as that shown in FIG. 5, and transmits a pulse signal in synchronization with the clock signal.

図22に、マスタクロック信号MCLKから、グローバルハーフクロック信号GHCLKを生成する回路図を示す。図22では、マスタクロック信号MCLKの電圧レベルを変換するレベル変換回路78と、レベル変換後の信号を分周する分周回路79と、分周後の信号をグローバルハーフクロック信号GHCLKとして出力するバッファとを備えている。この分周回路とバッファ回路はタイミングコントローラ10に含まれる。   FIG. 22 shows a circuit diagram for generating global half clock signal GHCLK from master clock signal MCLK. In FIG. 22, a level conversion circuit 78 that converts the voltage level of the master clock signal MCLK, a frequency dividing circuit 79 that divides the level-converted signal, and a buffer that outputs the frequency-divided signal as a global half clock signal GHCLK. And. The frequency dividing circuit and the buffer circuit are included in the timing controller 10.

次に、図22で生成されたグローバルハーフクロック信号GHCLKは、タイミングコントローラ10内の各ラッチ回路に分配され、タイミングコントローラ10の各種タイミング制御を行う。なお、図21に示す各段のラッチ回路71〜74には、それぞれ信号1〜信号4が入力されている。この信号1〜信号4は、タイミングコントローラ10で生成される信号で、水平シフトレジスタ4、第2ラッチ回路6、D/A変換回路7、アナログアンプ8及びゲート線駆動回路2を制御するために使用される信号であり、例えば、HSYNC信号をレベル変換回路により電圧レベルを変換し、バッファ回路を経て出力された信号である。   Next, the global half clock signal GHCLK generated in FIG. 22 is distributed to each latch circuit in the timing controller 10 and performs various timing controls of the timing controller 10. Note that signals 1 to 4 are input to the latch circuits 71 to 74 at the respective stages shown in FIG. These signals 1 to 4 are signals generated by the timing controller 10 for controlling the horizontal shift register 4, the second latch circuit 6, the D / A conversion circuit 7, the analog amplifier 8, and the gate line driving circuit 2. This is a signal used, for example, a signal obtained by converting the voltage level of the HSYNC signal by the level conversion circuit and output through the buffer circuit.

図22では、グローバルハーフクロック信号GHCLKが、まず各ラッチ回路に接続されたインバータ75に入力される。さらに、インバータ75の出力はインバータ76に入力され、インバータ76はグローバルハーフクロック信号GHCLKと同相のクロック信号LHCLKが生成される。さらに、インバータ76の出力はインバータ77に入力され、インバータ77はグローバルハーフクロック信号GHCLKと逆相のクロック信号/LHCLKが生成される。   In FIG. 22, the global half clock signal GHCLK is first input to an inverter 75 connected to each latch circuit. Further, the output of inverter 75 is input to inverter 76, and inverter 76 generates clock signal LHCLK in phase with global half clock signal GHCLK. Further, the output of inverter 76 is input to inverter 77, and inverter 77 generates a clock signal / LHCLK having a phase opposite to that of global half clock signal GHCLK.

本実施の形態に係るタイミングコントローラは、実施の形態2と同様、インバータ76,77でクロック信号(LHCLK,/LHCLK)を生成する前に、グローバルハーフクロック信号GHCLKを、一旦インバータ75で受けている。そのため、本実施の形態に係るタイミングコントローラでは、たとえグローバルハーフクロック信号GHCLKの波形が非常になまっていても、インバータ75を介すことで波形を整形できる。よって、インバータ75からの出力は波形のなまりが小さくなるので、インバータ76及びインバータ77で生成されるクロック信号(LHCLK,/LHCLK)は波形のなまりも小さくなる。つまり、インバータ75を設けることで、クロックスキューの小さいクロック信号(LHCLK,/LHCLK)を得ることができる。   The timing controller according to the present embodiment receives the global half clock signal GHCLK by the inverter 75 before the clock signals (LHCLK, / LHCLK) are generated by the inverters 76 and 77 as in the second embodiment. . Therefore, the timing controller according to the present embodiment can shape the waveform through the inverter 75 even if the waveform of the global half clock signal GHCLK is very large. Therefore, since the waveform rounding of the output from the inverter 75 is reduced, the waveform rounding of the clock signals (LHCLK, / LHCLK) generated by the inverter 76 and the inverter 77 is also reduced. That is, by providing the inverter 75, a clock signal (LHCLK, / LHCLK) having a small clock skew can be obtained.

なお、本実施の形態に係るタイミングコントローラのクロック信号生成回路は、実施の形態2で説明を行ったが、実施の形態3、実施の形態4であっても良い。   The clock signal generation circuit of the timing controller according to the present embodiment has been described in the second embodiment, but may be the third and fourth embodiments.

(実施の形態6)
図23に、本実施の形態に係るラッチ回路の回路図を示す。本実施の形態では、実施の形態1や実施の形態2で示したラッチ回路の帰還用インバータ17を構成するトランジスタサイズ(チャネル幅(W)及びチャネル長(L))を、転送用インバータ16を構成するトランジスタサイズと同等かそれ以上にする。図23に示す例では、転送用インバータ16のトランジスタサイズはPチャネルトランジスタがW/L=10μm/5μm、NチャネルトランジスタがW/L=5μm/5μmであるのに対し、帰還用インバータ17のトランジスタサイズはPチャネルトランジスタがW/L=20μm/5μm、NチャネルトランジスタがW/L=10μm/5μmとしている。
(Embodiment 6)
FIG. 23 shows a circuit diagram of the latch circuit according to the present embodiment. In this embodiment, the transistor size (channel width (W) and channel length (L)) constituting the feedback inverter 17 of the latch circuit shown in Embodiment 1 or Embodiment 2 is set as the transfer inverter 16. It should be equal to or larger than the transistor size. In the example shown in FIG. 23, the transistor size of the transfer inverter 16 is W / L = 10 μm / 5 μm for the P-channel transistor and W / L = 5 μm / 5 μm for the N-channel transistor. The size of the P channel transistor is W / L = 20 μm / 5 μm, and the size of the N channel transistor is W / L = 10 μm / 5 μm.

一般的なラッチ回路では、転送用インバータ16のサイズに比べ、帰還用インバータ17のサイズを小さくしている。しかし、このようなサイズでラッチ回路を構成すると、クロック信号(CLK,/CLK)の波形がなまっている場合に、入力される信号の誤ラッチが発生する。図24に示すラッチ回路の回路図を用いて、データの誤ラッチの発生について説明する。   In a general latch circuit, the size of the feedback inverter 17 is made smaller than the size of the transfer inverter 16. However, when the latch circuit is configured in such a size, an erroneous latch of the input signal occurs when the waveform of the clock signal (CLK, / CLK) is rounded. The occurrence of erroneous data latching will be described with reference to the circuit diagram of the latch circuit shown in FIG.

まず、図24に示すラッチ回路は、入力信号INが”L”レベル、ノードBが”L”レベルの時、/CLK信号が”L”から”H”に切り換わるとPチャネルトランジスタMP20がOFF状態となる。一方、CLK信号が”H”から”L”に切り換わるとPチャネルトランジスタMP22,MP23がON状態となりラッチが動作する。その後、入力信号INが”H”レベルに切り換わってもノードBは”L”をラッチした状態となる。   First, in the latch circuit shown in FIG. 24, when the / CLK signal is switched from “L” to “H” when the input signal IN is “L” level and the node B is “L” level, the P-channel transistor MP20 is turned off. It becomes a state. On the other hand, when the CLK signal is switched from “H” to “L”, the P-channel transistors MP22 and MP23 are turned on and the latch operates. Thereafter, even if the input signal IN is switched to the “H” level, the node B is in a state of latching “L”.

ところが、このクロック信号(CLK,/CLK)の波形がなまっていると、CLK信号が”H”から”L”に切り換わる遷移時間が長くなる。そのため、CLK信号の電圧レベルが電源(VDD)とGNDとの中間程度の時に、入力信号INが”H”レベルに切り換わると、NチャネルトランジスタMN20,MN21がPチャネルトランジスタMP22,MP23と同時にON状態となる。転送用インバータのトランジスタ(MP20,MP21,MN20,MN21)サイズが、帰還用インバータのトランジスタ(MP22,MP23,MN22,MN23)サイズより大きいと、ノードAはNチャネルトランジスタMN20,MN21により”L”へ引き下げられ、ノードBは誤って”H”にラッチした状態となる。特に、MOSトランジスタとして多結晶シリコン薄膜トランジスタを用いた場合、その閾値電圧等のトランジスタ特性は単結晶シリコントランジスタに比べて非常に大きく、且つ、そのバラツキも非常に大きくなる。また、配線間の寄生容量も大きいため、信号線を十分高速に駆動できずに波形が鈍っていた。   However, when the waveform of the clock signal (CLK, / CLK) is rounded, the transition time for switching the CLK signal from “H” to “L” becomes long. Therefore, when the input signal IN switches to the “H” level when the voltage level of the CLK signal is approximately between the power supply (VDD) and GND, the N-channel transistors MN20 and MN21 are turned on simultaneously with the P-channel transistors MP22 and MP23. It becomes a state. When the size of the transfer inverter transistors (MP20, MP21, MN20, MN21) is larger than the size of the feedback inverter transistors (MP22, MP23, MN22, MN23), the node A is set to “L” by the N-channel transistors MN20, MN21. The node B is erroneously latched to “H”. In particular, when a polycrystalline silicon thin film transistor is used as a MOS transistor, its transistor characteristics such as threshold voltage are much larger than that of a single crystal silicon transistor, and its variation is very large. In addition, since the parasitic capacitance between the wirings is large, the signal line cannot be driven at a sufficiently high speed, and the waveform is dull.

図23に示す例では、帰還用インバータ17のトランジスタサイズを、転送用インバータ16のトランジスタサイズより大きくしている。本実施の形態に係るラッチ回路を上述のように構成することで、クロック信号の波形のなまりによって転送用インバータ16と帰還用インバータ17とが同時にON状態となり、信号衝突が起こったとしても帰還用インバータ17のトランジスタサイズが転送用インバータ16のトランジスタサイズに比べ大きいため、ラッチされた信号レベルが変化することはない。従って、本実施の形態に係るラッチ回路は、上述のように構成することで入力信号の誤ラッチを防ぐことが可能になる。本実施の形態に係るラッチ回路を垂直シフトレジスタ14、水平シフトレジスタ4、タイミングコントローラ10に用いることで、誤ラッチのない安定した動作を行う画像表示装置が得られる。   In the example shown in FIG. 23, the transistor size of the feedback inverter 17 is made larger than the transistor size of the transfer inverter 16. By configuring the latch circuit according to the present embodiment as described above, the transfer inverter 16 and the feedback inverter 17 are simultaneously turned on due to the rounding of the waveform of the clock signal, and even if a signal collision occurs, the feedback circuit is used. Since the transistor size of the inverter 17 is larger than the transistor size of the transfer inverter 16, the latched signal level does not change. Therefore, the latch circuit according to this embodiment can be configured as described above to prevent erroneous latching of input signals. By using the latch circuit according to this embodiment for the vertical shift register 14, the horizontal shift register 4, and the timing controller 10, an image display device that performs stable operation without erroneous latching can be obtained.

なお、上述した駆動回路は、ラッチ回路としてクロックドインバータを用いた場合について説明したが、本発明はこれに限られずトランスミッションゲートを用いた場合でも同様の効果を得られることができる。   In the above-described drive circuit, the case where a clocked inverter is used as a latch circuit has been described. However, the present invention is not limited to this, and the same effect can be obtained even when a transmission gate is used.

また、本発明に係る駆動回路(シフトレジスタやタイミングコントローラなど)は、上述の説明では主として液晶表示装置の駆動回路に用いられると説明したが、これに限られず液晶以外の画像表示装置や、他の装置の駆動回路にも用いることができる。さらに、本発明に係るシフトレジスタやタイミングコントローラなどの駆動回路で構成されるソース線駆動回路及びゲート線駆動回路、画像表示装置を構成する画素に含まれる能動素子は多結晶シリコン薄膜トランジスタである。   Further, in the above description, the drive circuit (shift register, timing controller, etc.) according to the present invention has been described as being mainly used for a drive circuit of a liquid crystal display device. It can also be used for the drive circuit of the apparatus. Furthermore, the active element included in the source line driving circuit and the gate line driving circuit configured by driving circuits such as the shift register and the timing controller according to the present invention, and the pixel configuring the image display device is a polycrystalline silicon thin film transistor.

なお、アレイ基板には、マトリクス状に配置された複数の画素及び各画素を制御する薄膜トランジスタ等が形成される以外に、ソース線駆動回路やゲート線駆動回路、タイミングコントローラが形成される。これら、アレイ基板上に形成されるソース線駆動回路やゲート線駆動回路、タイミングコントローラは、本発明に係るラッチ回路や駆動回路が適用されることになる。但し、アレイ基板上に形成される回路の組合せは、ソース線駆動回路のみ、ゲート線駆動回路のみ、ソース線駆動回路及びゲート線駆動回路、ソース線駆動回路及びゲート線駆動回路、タイミングコントローラ等様々考えられる。   Note that a source line driver circuit, a gate line driver circuit, and a timing controller are formed on the array substrate in addition to a plurality of pixels arranged in a matrix and a thin film transistor for controlling each pixel. The latch circuit and driving circuit according to the present invention are applied to the source line driving circuit, gate line driving circuit, and timing controller formed on the array substrate. However, there are various combinations of circuits formed on the array substrate, such as only the source line driver circuit, only the gate line driver circuit, source line driver circuit and gate line driver circuit, source line driver circuit and gate line driver circuit, and timing controller. Conceivable.

本発明の実施の形態1に係る液晶表示装置のブロック図である。1 is a block diagram of a liquid crystal display device according to Embodiment 1 of the present invention. 本発明の実施の形態1に係る液晶表示部の回路図である。It is a circuit diagram of the liquid crystal display part which concerns on Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1に係るシフトレジスタの回路図である。1 is a circuit diagram of a shift register according to a first embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態1に係るゲート線駆動回路を構成するバッファの回路図である。FIG. 3 is a circuit diagram of a buffer constituting the gate line driving circuit according to the first embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態1に係るラッチ回路の回路図である。1 is a circuit diagram of a latch circuit according to a first embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態1に係るソース線駆動回路のブロック図である。1 is a block diagram of a source line drive circuit according to a first embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態2に係る液晶表示装置のブロック図である。It is a block diagram of the liquid crystal display device which concerns on Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2に係るレベル変換回路の回路図である。FIG. 6 is a circuit diagram of a level conversion circuit according to a second embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態2に係るクロック信号の生成を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the production | generation of the clock signal which concerns on Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2に係るクロック信号の生成を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the production | generation of the clock signal which concerns on Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態3に係る液晶表示装置のブロック図である。It is a block diagram of the liquid crystal display device which concerns on Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施の形態3に係るパルス生成回路の回路図である。It is a circuit diagram of the pulse generation circuit which concerns on Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施の形態3に係るシフトレジスタの回路図である。It is a circuit diagram of the shift register which concerns on Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施の形態3に係るシフトレジスタの波形を示す図である。It is a figure which shows the waveform of the shift register which concerns on Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施の形態3に係るラッチ回路の回路図である。FIG. 6 is a circuit diagram of a latch circuit according to Embodiment 3 of the present invention. 本発明の実施の形態3に係る立ち上がり遅延回路及び立ち下がり遅延回路の回路図である。It is a circuit diagram of the rising delay circuit and falling delay circuit which concern on Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施の形態4に係る液晶表示装置のブロック図である。It is a block diagram of the liquid crystal display device which concerns on Embodiment 4 of this invention. 本発明の実施の形態4に係るパルス生成回路の回路図である。It is a circuit diagram of the pulse generation circuit which concerns on Embodiment 4 of this invention. 本発明の実施の形態4に係るシフトレジスタの回路図である。It is a circuit diagram of the shift register which concerns on Embodiment 4 of this invention. 本発明の実施の形態5に係る液晶表示装置のブロック図である。It is a block diagram of the liquid crystal display device which concerns on Embodiment 5 of this invention. 本発明の実施の形態5に係るレベル変換回路及び分周回路のブロック図である。FIG. 10 is a block diagram of a level conversion circuit and a frequency dividing circuit according to a fifth embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態5に係るタイミングコントローラの回路図である。FIG. 10 is a circuit diagram of a timing controller according to Embodiment 5 of the present invention. 本発明の実施の形態6に係るラッチ回路の回路図である。FIG. 10 is a circuit diagram of a latch circuit according to Embodiment 6 of the present invention. 本発明の実施の形態6に係るラッチ回路の回路図である。FIG. 10 is a circuit diagram of a latch circuit according to Embodiment 6 of the present invention. 本発明の前提となるシフトレジスタの回路図である。It is a circuit diagram of a shift register which is a premise of the present invention. 本発明の前提となるシフトレジスタを説明するための波形を示す図である。It is a figure which shows the waveform for demonstrating the shift register used as the premise of this invention. 本発明の前提となるラッチ回路の回路図である。It is a circuit diagram of a latch circuit which is a premise of the present invention. 本発明の前提となるラッチ回路の回路図である。It is a circuit diagram of a latch circuit which is a premise of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 液晶表示部、2 ゲート線駆動回路、3 ソース線駆動回路、4 水平シフトレジスタ、5 第1ラッチ回路、6 第2ラッチ回路、7 D/A変換回路、8 アナログアンプ、10 タイミングコントローラ、11 TFT、12 液晶セル、13 蓄積容量、14 垂直シフトレジスタ、15 ゲート線駆動バッファ、16,111,113 転送用インバータ、17,112,114 帰還用インバータ、18,21,22,23,55,58,60,61,62,63,64,65,75,76,77 インバータ、19 デジタルデータバスライン、31,32,33,34,71,72,73,74,101,102,103,104 ラッチ回路、35,36,37,38,39,40,54 AND素子、41,42,43,44,45 レベル変換回路、46,47,48,49 タイミング遅延回路、78 パルス生成回路、51 立ち上がり遅延回路、52 立ち下がり遅延回路、53,56 偶数段インバータチェーン、57 OR素子、79 分周回路。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Liquid crystal display part, 2 Gate line drive circuit, 3 Source line drive circuit, 4 Horizontal shift register, 5 1st latch circuit, 6 2nd latch circuit, 7 D / A converter circuit, 8 Analog amplifier, 10 Timing controller, 11 TFT, 12 liquid crystal cell, 13 storage capacitor, 14 vertical shift register, 15 gate line drive buffer, 16, 111, 113 transfer inverter, 17, 112, 114 feedback inverter, 18, 21, 22, 23, 55, 58 , 60, 61, 62, 63, 64, 65, 75, 76, 77 Inverter, 19 Digital data bus line, 31, 32, 33, 34, 71, 72, 73, 74, 101, 102, 103, 104 Latch Circuit, 35, 36, 37, 38, 39, 40, 54 AND element, 41, 42, 43, 44, 45 Level conversion Road, 46, 47, 48, 49 a timing delay circuit, 78 a pulse generator circuit, 51 the rise delay circuit 52 fall delay circuit, 53 and 56 even stages inverter chains, 57 OR element, 79 frequency divider.

Claims (16)

基準クロック信号を反転させ第1反転クロック信号を生成する第1インバータ回路と、
前記第1インバータ回路で生成された前記第1反転クロック信号を反転させ第1クロック信号を生成する第2インバータ回路と、
前記第2インバータ回路で生成された前記第1クロック信号を反転させ第2反転クロック信号を生成する第3インバータ回路と、
前記第1クロック信号及び前記第2反転クロック信号に同期してパルス信号を伝送する、直列接続された複数のラッチ回路とを備える駆動回路。
A first inverter circuit that inverts a reference clock signal to generate a first inverted clock signal;
A second inverter circuit for generating a first clock signal by inverting the first inverted clock signal generated by the first inverter circuit;
A third inverter circuit that inverts the first clock signal generated by the second inverter circuit to generate a second inverted clock signal;
A drive circuit comprising a plurality of serially connected latch circuits that transmit a pulse signal in synchronization with the first clock signal and the second inverted clock signal.
請求項1に記載の駆動回路であって、
前記第1インバータを構成するトランジスタのチャネル幅及びチャネル長の値は、前記第2インバータを構成するトランジスタのチャネル幅及びチャネル長の値以下であることを特徴とする駆動回路。
The drive circuit according to claim 1,
The drive circuit characterized in that the channel width and the channel length of the transistors constituting the first inverter are not more than the channel width and the channel length of the transistors constituting the second inverter.
請求項1又は請求項2に記載の駆動回路であって、
前記ラッチ回路は、データ転送用インバータと、前記データ転送用インバータと直列接続される帰還用インバータとを備え、
前記データ帰還用インバータを構成するトランジスタのチャネル幅及びチャネル長の値は、前記転送用インバータを構成するのチャネル幅及びチャネル長の値以上であることを特徴とする駆動回路。
The drive circuit according to claim 1 or 2,
The latch circuit includes a data transfer inverter and a feedback inverter connected in series with the data transfer inverter,
A drive circuit characterized in that the channel width and the channel length of the transistors constituting the data feedback inverter are equal to or greater than the channel width and the channel length of the transfer inverter.
互いに位相の異なる第1の基準クロックと第2の基準クロックとを生成する基準クロック信号生成手段と、
前記第1の基準クロック信号又は前記第2の基準クロック信号から第1クロック信号を生成する第1インバータ回路と、
前記第1インバータ回路で生成された前記第1クロック信号を反転させ第2クロック信号を生成する第2インバータ回路と、
前記第1クロック信号及び前記第2クロック信号に同期してパルス信号を伝送する、直列接続された複数のラッチ回路とを備え、
前記第1の基準クロックは、奇数段の前記ラッチ回路に接続された前記第1インバータ回路に、前記第2の基準クロックは、偶数段の前記ラッチ回路に接続された前記第1インバータ回路にそれぞれ供給されることを特徴とする駆動回路。
A reference clock signal generating means for generating a first reference clock and a second reference clock having different phases from each other;
A first inverter circuit that generates a first clock signal from the first reference clock signal or the second reference clock signal;
A second inverter circuit that inverts the first clock signal generated by the first inverter circuit and generates a second clock signal;
A plurality of latch circuits connected in series for transmitting a pulse signal in synchronization with the first clock signal and the second clock signal;
The first reference clock is supplied to the first inverter circuit connected to the odd-numbered latch circuits, and the second reference clock is supplied to the first inverter circuit connected to the even-numbered latch circuits. A driving circuit which is supplied.
請求項4に記載の駆動回路であって、
前記基準クロック信号生成手段は、立ち上がり遅延回路及び立ち下がり遅延回路とを有し、前記立ち上がり遅延回路及び前記立ち下がり遅延回路により前記第1の基準クロック信号及び前記第2の基準クロック信号を生成することを特徴とする駆動回路。
The drive circuit according to claim 4,
The reference clock signal generation means includes a rising delay circuit and a falling delay circuit, and generates the first reference clock signal and the second reference clock signal by the rising delay circuit and the falling delay circuit. A drive circuit characterized by that.
基準クロック信号から、互いに位相の異なる第1の基準クロック信号群と第2の基準クロック信号群とを生成する基準クロック信号生成手段と、
前記第1の基準クロック信号群又は前記第2の基準クロック信号群に同期してパルス信号を伝送する、直列接続された複数のラッチ回路とを備える駆動回路であって、
前記ラッチ回路の奇数段には、前記第1の基準クロック信号群が供給され、前記ラッチ回路の偶数段には、前記第2の基準クロック信号群が供給されることを特徴とする駆動回路。
A reference clock signal generating means for generating a first reference clock signal group and a second reference clock signal group having different phases from each other from the reference clock signal;
A drive circuit comprising a plurality of latch circuits connected in series for transmitting a pulse signal in synchronization with the first reference clock signal group or the second reference clock signal group;
The drive circuit, wherein the first reference clock signal group is supplied to an odd-numbered stage of the latch circuit, and the second reference clock signal group is supplied to an even-numbered stage of the latch circuit.
請求項6に記載の駆動回路であって、
前記基準クロック信号生成手段は、立ち上がり遅延回路及び立ち下がり遅延回路とを有し、前記立ち上がり遅延回路及び前記立ち下がり遅延回路により前記第1の基準クロック信号群及び前記第2の基準クロック信号群を生成することを特徴とする駆動回路。
The drive circuit according to claim 6,
The reference clock signal generation means includes a rising delay circuit and a falling delay circuit, and the first reference clock signal group and the second reference clock signal group are obtained by the rising delay circuit and the falling delay circuit. A drive circuit characterized by generating.
請求項1乃至請求項7のいずれか1つに記載の駆動回路であって、
外部より供給される入力信号の電圧レベルを変換して前記基準クロック信号を生成する昇圧手段を備えていることを特徴とする駆動回路。
A drive circuit according to any one of claims 1 to 7,
A drive circuit comprising boosting means for converting the voltage level of an input signal supplied from the outside to generate the reference clock signal.
請求項8に記載の駆動回路であって、
前記基準クロック信号は駆動バッファを介して出力されるとともに、少なくとも前記昇圧手段と前記駆動バッファとは同一基板上に形成されることを特徴とする駆動回路。
The drive circuit according to claim 8, wherein
The reference clock signal is output through a drive buffer, and at least the booster and the drive buffer are formed on the same substrate.
クロック信号に同期してパルス信号を伝送するラッチ回路であって、
データ転送用インバータと、
前記データ転送用インバータと直列接続される帰還用インバータとを備え、
前記データ帰還用インバータを構成するトランジスタのチャネル幅及びチャネル長の値は、前記転送用インバータを構成するトランジスタのチャネル幅及びチャネル長の値以上であることを特徴とするラッチ回路。
A latch circuit that transmits a pulse signal in synchronization with a clock signal,
An inverter for data transfer;
A feedback inverter connected in series with the data transfer inverter;
2. A latch circuit according to claim 1, wherein the channel width and channel length of the transistor constituting the data feedback inverter are equal to or greater than the channel width and channel length of the transistor constituting the transfer inverter.
マトリクス状に配置された複数の画素と、
データ信号線を介して各画素に画像データを供給するソース線駆動回路と、
走査信号線を介して各画素に走査信号を供給するゲート線駆動回路と、
前記ソース線駆動回路及び前記ゲート線駆動回路を制御するタイミングコントローラとを備える画像表示装置であって、
前記ソース線駆動回路及び前記ゲート線駆動回路、前記タイミングコントローラのうち、少なくとも1つは請求項1乃至請求項9のいずれか1つに記載された駆動回路により構成されていることを特徴とする画像表示装置。
A plurality of pixels arranged in a matrix;
A source line driving circuit for supplying image data to each pixel via a data signal line;
A gate line driving circuit for supplying a scanning signal to each pixel via the scanning signal line;
A timing controller that controls the source line driving circuit and the gate line driving circuit,
At least one of the source line driving circuit, the gate line driving circuit, and the timing controller is configured by the driving circuit according to any one of claims 1 to 9. Image display device.
マトリクス状に配置された複数の画素と、
データ信号線を介して各画素に画像データを供給するソース線駆動回路と、
走査信号線を介して各画素に走査信号を供給するゲート線駆動回路と、
前記ソース線駆動回路及び前記ゲート線駆動回路を制御するタイミングコントローラとを備える画像表示装置であって、
前記ソース線駆動回路及び前記ゲート線駆動回路、前記タイミングコントローラのうち、少なくとも1つは請求項10に記載されたラッチ回路により構成されていることを特徴とする画像表示装置。
A plurality of pixels arranged in a matrix;
A source line driving circuit for supplying image data to each pixel via a data signal line;
A gate line driving circuit for supplying a scanning signal to each pixel via the scanning signal line;
A timing controller that controls the source line driving circuit and the gate line driving circuit,
The image display device according to claim 10, wherein at least one of the source line driver circuit, the gate line driver circuit, and the timing controller is configured by a latch circuit according to claim 10.
請求項11又は請求項12に記載の画像表示装置であって、
前記ソース線駆動回路、前記ゲート線駆動回路、前記タイミングコントローラ及び前記画素を構成する能動素子は、多結晶シリコン薄膜トランジスタであることを特徴とする画像表示装置。
The image display device according to claim 11 or 12,
The image display device, wherein the source line driver circuit, the gate line driver circuit, the timing controller, and the active elements constituting the pixel are polycrystalline silicon thin film transistors.
マトリクス状に配置された複数の画素と、
データ信号線を介して各画素に画像データを供給するソース線駆動回路及び走査信号線を介して各画素に走査信号を供給するゲート線駆動回路、前記ソース線駆動回路及び前記ゲート線駆動回路を制御するタイミングコントローラのうちの少なくとも1つの回路とを備えるアレイ基板であって、
前記ソース線駆動回路及び前記ゲート線駆動回路、前記タイミングコントローラは、請求項1乃至請求項9のいずれか1つに記載された駆動回路により構成されていることを特徴とするアレイ基板。
A plurality of pixels arranged in a matrix;
A source line driving circuit for supplying image data to each pixel via a data signal line; a gate line driving circuit for supplying a scanning signal to each pixel via a scanning signal line; the source line driving circuit; and the gate line driving circuit. An array substrate comprising at least one circuit of a timing controller to be controlled,
10. The array substrate according to claim 1, wherein the source line driving circuit, the gate line driving circuit, and the timing controller are configured by the driving circuit according to claim 1.
マトリクス状に配置された複数の画素と、
データ信号線を介して各画素に画像データを供給するソース線駆動回路及び走査信号線を介して各画素に走査信号を供給するゲート線駆動回路、前記ソース線駆動回路及び前記ゲート線駆動回路を制御するタイミングコントローラのうちの少なくとも1つの回路とを備えるアレイ基板であって、
前記ソース線駆動回路及び前記ゲート線駆動回路、前記タイミングコントローラは、請求項10に記載されたラッチ回路により構成されていることを特徴とするアレイ基板。
A plurality of pixels arranged in a matrix;
A source line driving circuit for supplying image data to each pixel via a data signal line; a gate line driving circuit for supplying a scanning signal to each pixel via a scanning signal line; the source line driving circuit; and the gate line driving circuit. An array substrate comprising at least one circuit of a timing controller to be controlled,
The array substrate according to claim 10, wherein the source line driving circuit, the gate line driving circuit, and the timing controller are configured by a latch circuit according to claim 10.
請求項14又は請求項15に記載のアレイ基板であって、
前記ソース線駆動回路、前記ゲート線駆動回路、前記タイミングコントローラ及び前記画素を構成する能動素子は、多結晶シリコン薄膜トランジスタであることを特徴とするアレイ基板。
The array substrate according to claim 14 or 15,
The array substrate, wherein the source line driving circuit, the gate line driving circuit, the timing controller, and the active elements constituting the pixels are polycrystalline silicon thin film transistors.
JP2005335591A 2005-11-21 2005-11-21 Drive circuit, latch circuit, array substrate using the same, and image display apparatus Pending JP2007140256A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005335591A JP2007140256A (en) 2005-11-21 2005-11-21 Drive circuit, latch circuit, array substrate using the same, and image display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005335591A JP2007140256A (en) 2005-11-21 2005-11-21 Drive circuit, latch circuit, array substrate using the same, and image display apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007140256A true JP2007140256A (en) 2007-06-07

Family

ID=38203173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005335591A Pending JP2007140256A (en) 2005-11-21 2005-11-21 Drive circuit, latch circuit, array substrate using the same, and image display apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007140256A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9147372B2 (en) 2011-03-31 2015-09-29 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
WO2016106926A1 (en) * 2014-12-30 2016-07-07 深圳市华星光电技术有限公司 Goa drive circuit applied to flat panel display, and flat panel display
WO2016106925A1 (en) * 2014-12-30 2016-07-07 深圳市华星光电技术有限公司 Nand gate latch drive circuit and nand gate latch shift register
US9727162B2 (en) 2014-12-30 2017-08-08 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd GOA driving circuit applied for flat panel display device and flat panel display device

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9147372B2 (en) 2011-03-31 2015-09-29 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
WO2016106926A1 (en) * 2014-12-30 2016-07-07 深圳市华星光电技术有限公司 Goa drive circuit applied to flat panel display, and flat panel display
WO2016106925A1 (en) * 2014-12-30 2016-07-07 深圳市华星光电技术有限公司 Nand gate latch drive circuit and nand gate latch shift register
GB2546684A (en) * 2014-12-30 2017-07-26 Shenzhen China Star Optoelect Goa drive circuit applied to flat panel display, and flat panel display
GB2546924A (en) * 2014-12-30 2017-08-02 Shenzhen China Star Optoelect Nand gate latch drive circuit and nand gate latch shift register
US9727162B2 (en) 2014-12-30 2017-08-08 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd GOA driving circuit applied for flat panel display device and flat panel display device
KR20170142987A (en) * 2014-12-30 2017-12-28 센젠 차이나 스타 옵토일렉트로닉스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 GOA driving circuit and flat panel display for flat panel display
JP2018503122A (en) * 2014-12-30 2018-02-01 深▲セン▼市華星光電技術有限公司 GOA drive circuit applied to flat panel display device and flat panel display device
KR102043534B1 (en) 2014-12-30 2019-11-11 센젠 차이나 스타 옵토일렉트로닉스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 GOA drive circuits and flat panel displays for flat panel displays
GB2546924B (en) * 2014-12-30 2021-02-17 Shenzhen China Star Optoelect NAND gate latched driving circuit and NAND gate latched shift register
GB2546684B (en) * 2014-12-30 2021-05-05 Shenzhen China Star Optoelect Goa driving circuit applied for flat panel display device and flat panel display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10403222B2 (en) Gate driver on array circuit having clock-controlled inverter and LCD panel
US11100834B2 (en) Gate driving sub-circuit, driving method and gate driving circuit
KR101143531B1 (en) A gate drive device for a liquid crystal display
KR20130023488A (en) Scan driver and organic light emitting display device using thereof
KR101090248B1 (en) Column Driver and flat panel device having the same
JP2001228817A (en) Circuit for display device
JP4943033B2 (en) Image display device
JP3588033B2 (en) Shift register and image display device having the same
US10176741B2 (en) Gate driving unit, gate driving circuit and driving method thereof and display device
JP2005202408A (en) Display device
KR20050101140A (en) Signal processing circuit
KR101097351B1 (en) A scan driving circuit and a display apparatus using the same
JP2008140522A (en) Shift register circuit and image display device furnished therewith, and voltage signal generating circuit
KR20160117707A (en) Shift Register and Display Device Having the Same
JP3764733B2 (en) Continuous pulse train generator using low voltage clock signal.
JP2007140256A (en) Drive circuit, latch circuit, array substrate using the same, and image display apparatus
US11049469B2 (en) Data signal line drive circuit and liquid crystal display device provided with same
US8866723B2 (en) Display device
KR20170038304A (en) Gate driver and display apparatus using the same
JP2003345457A (en) Timing generator circuit, display device and portable terminal
US8339387B2 (en) Display device and electronic apparatus
WO2003102909A1 (en) Logic circuit, timing generator circuit, display device, portable terminal
JP2007208401A (en) Delay-type flip-flop circuit and image display device using the same
JP2005234077A (en) Data signal line driving circuit and display device equipped therewith
US10235957B2 (en) Gate driver on array circuit and liquid crystal display panel