JP2007140143A - Image forming process control device and image forming apparatus having the same - Google Patents
Image forming process control device and image forming apparatus having the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007140143A JP2007140143A JP2005334013A JP2005334013A JP2007140143A JP 2007140143 A JP2007140143 A JP 2007140143A JP 2005334013 A JP2005334013 A JP 2005334013A JP 2005334013 A JP2005334013 A JP 2005334013A JP 2007140143 A JP2007140143 A JP 2007140143A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- control
- density
- image forming
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成プロセス手段に形成させた基準パターン画像を画像検出手段で検出して、その検出結果に基づいて画像形成プロセス手段に係る画像パラメータを制御する画像形成プロセス制御装置及びこれを備えた画像形成装置に関するものである。 The present invention includes an image forming process control device for detecting a reference pattern image formed on an image forming process means by an image detecting means and controlling an image parameter related to the image forming process means based on the detection result, and the image forming process control apparatus. The present invention relates to an image forming apparatus.
露光、現像、転写、及び定着の各プロセスを経て記録紙に画像を形成する電子写真方式による画像形成装置(プリンタ、ファクシミリ装置、複写機、複合機など)では、感光体の劣化や環境条件が変動することでトナー顕像の濃度などの画像品質が変化することから、このような画像品質の変化を抑制して高品位な画像が得られるように、レーザによる露光量、現像器のトナー濃度、転写電圧、画像γ(ガンマ)等の画像パラメータを制御する画像形成プロセス制御が行われている。 In an electrophotographic image forming apparatus (printer, facsimile machine, copier, multifunction machine, etc.) that forms an image on recording paper through the processes of exposure, development, transfer, and fixing, there is a deterioration in the photoreceptor and environmental conditions. Since the image quality such as the density of the visible toner image changes due to the fluctuation, the exposure amount by the laser and the toner density of the developing device are used so that a high-quality image can be obtained by suppressing such a change in the image quality. Image forming process control is performed to control image parameters such as transfer voltage and image γ (gamma).
このような画像形成プロセス制御としては、感光体に基準パターン画像を形成し、その基準パターン画像をフォトセンサで検出して、その検出結果に基づいて画像パラメータを制御するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。また、所定の画像形成枚数に達した場合の他に、温度や湿度といった環境変動を検出する手段により環境変動を検出した場合に、所定の画像パラメータを制御するようにしたものが知られている(例えば、特許文献2参照)。
しかしながら、前記の基準パターン画像の検出結果に基づいて画像パラメータを制御する技術では、基準パターン画像の形成などの動作に時間を要するため、制御の実行間隔が短く設定されると、画像形成処理の生産性の低下を招き、これとは逆に、制御の実行間隔が長く設定されると、画像パラメータの変動に制御が追随できずに、高品位な画像を確保することが困難になるという問題が生じる。他方、前記の環境変動を検出した場合に画像パラメータを制御する技術では、適切なタイミングで画像パラメータの制御が可能になるものの、環境変動を検出するセンサ類が必要となり、製造コストが嵩むという問題が生じる。 However, the technique for controlling the image parameters based on the detection result of the reference pattern image requires time for operations such as formation of the reference pattern image. Therefore, if the control execution interval is set short, the image forming process Contrary to this, when the control execution interval is set to be long, the control cannot follow the fluctuation of the image parameter, and it becomes difficult to secure a high-quality image. Occurs. On the other hand, the technique for controlling the image parameter when the environmental change is detected can control the image parameter at an appropriate timing, but requires sensors for detecting the environmental change, which increases the manufacturing cost. Occurs.
本発明は、このような従来技術の問題点を解消するべく案出されたものであり、その主な目的は、環境変動を検出するセンサ類を用いることなく簡単な構成で、高品位な画像を容易に確保すると共に、画像形成処理の生産性の低下を抑えることができるように構成された画像形成プロセス制御装置及びこれを備えた画像形成装置を提供することにある。 The present invention has been devised to solve such problems of the prior art, and its main purpose is to provide a high-quality image with a simple configuration without using sensors for detecting environmental fluctuations. It is an object of the present invention to provide an image forming process control apparatus and an image forming apparatus provided with the image forming process control apparatus, which are configured so as to easily ensure the image quality and suppress a decrease in productivity of image forming processing.
本発明の画像形成プロセス制御装置及び画像形成装置は、画像形成プロセス手段に形成させた基準パターン画像を検出する画像検出手段と、この画像検出手段の検出結果に基づいて前記画像形成プロセス手段に係る画像パラメータを制御する制御手段とを有し、前記制御手段が、所定の実行条件による判定に基づいて、前記画像パラメータの制御を行い、このとき、所定の選択条件による判定に基づいて、複数種類の画像パラメータを制御する標準制御と、前記複数種類の画像パラメータのうち、比較的頻繁に変動する画像パラメータのみを制御する簡易制御とを選択的に実行するようにした構成とする。 An image forming process control device and an image forming apparatus according to the present invention relate to an image detecting unit that detects a reference pattern image formed by the image forming process unit, and the image forming process unit based on a detection result of the image detecting unit. Control means for controlling the image parameter, and the control means controls the image parameter based on a determination based on a predetermined execution condition. At this time, a plurality of types are determined based on the determination based on a predetermined selection condition. The standard control for controlling the image parameter and the simple control for controlling only the image parameter that changes relatively frequently among the plurality of types of image parameters are selectively executed.
本発明によれば、高品位な画像を確保する上で頻繁に調整が必要とされる画像パラメータの制御が簡易制御により行われるため、高品位な画像を容易に確保することができる。しかも、時間を要する標準制御に代わって短時間で済む簡易制御が実行されるため、画像形成処理の生産性の低下を抑えることができる。さらに、実行条件及び選択条件を適切に設定することで、環境変動を検出するセンサ類を用いることなく、適切なタイミングで標準制御及び簡易制御を実行させることができるため、製造コストの増大を避けることができる。 According to the present invention, since image parameters that need to be frequently adjusted for securing a high-quality image are controlled by simple control, a high-quality image can be easily secured. In addition, since simple control that can be performed in a short time is executed instead of the time-consuming standard control, it is possible to suppress a decrease in productivity of the image forming process. Furthermore, by appropriately setting execution conditions and selection conditions, standard control and simple control can be executed at appropriate timing without using sensors that detect environmental fluctuations, thus avoiding an increase in manufacturing costs. be able to.
上記課題を解決するためになされた第1の発明は、画像形成プロセス手段に形成させた基準パターン画像を検出する画像検出手段と、この画像検出手段の検出結果に基づいて前記画像形成プロセス手段に係る画像パラメータを制御する制御手段とを有し、前記制御手段が、所定の実行条件による判定に基づいて、前記画像パラメータの制御を行い、このとき、所定の選択条件による判定に基づいて、複数種類の画像パラメータを制御する標準制御と、前記複数種類の画像パラメータのうち、比較的頻繁に変動する画像パラメータのみを制御する簡易制御とを選択的に実行するようにした構成とする。 According to a first aspect of the present invention, there is provided an image detecting means for detecting a reference pattern image formed by the image forming process means, and the image forming process means based on a detection result of the image detecting means. Control means for controlling the image parameter, and the control means controls the image parameter based on determination based on a predetermined execution condition, and at this time, based on determination based on a predetermined selection condition, A standard control for controlling types of image parameters and a simple control for controlling only image parameters that change relatively frequently among the plurality of types of image parameters are selectively executed.
この発明によれば、高品位な画像を確保する上で頻繁に調整が必要とされる画像パラメータの制御が簡易制御により行われるため、高品位な画像を容易に確保することができる。しかも、時間を要する標準制御に代わって短時間で済む簡易制御が実行されるため、画像形成処理の生産性の低下を抑えることができる。さらに、実行条件及び選択条件を適切に設定することで、環境変動を検出するセンサ類を用いることなく、適切なタイミングで標準制御及び簡易制御を実行させることができるため、製造コストの増大を避けることができる。 According to the present invention, since image parameters that require frequent adjustment in securing a high-quality image are controlled by simple control, a high-quality image can be easily secured. In addition, since simple control that can be performed in a short time is executed instead of the time-consuming standard control, it is possible to suppress a decrease in productivity of the image forming process. Furthermore, by appropriately setting execution conditions and selection conditions, standard control and simple control can be executed at appropriate timing without using sensors that detect environmental fluctuations, thus avoiding an increase in manufacturing costs. be able to.
この場合、前記の画像パラメータは、例えば画像濃度に関連するものとして、レーザの露光量、現像器のトナー濃度、転写電圧、及び現像電圧などがあり、このうち、比較的頻繁に変動する画像パラメータとしては、現像器のトナー濃度がある。 In this case, the image parameters include, for example, laser exposure, developer toner concentration, transfer voltage, development voltage, and the like, which are related to image density, and among these, image parameters that change relatively frequently. Is the toner density of the developing device.
上記課題を解決するためになされた第2の発明は、前記実行条件が、前記画像形成プロセス手段により実行された画像形成回数であり、前記選択条件が、前記画像検出手段の検出結果の変化状況、及び過去の前記簡易制御の実行状況に関するものである構成とすることができる。 According to a second aspect of the present invention, the execution condition is the number of times of image formation executed by the image forming process unit, and the selection condition is a change state of a detection result of the image detection unit. , And the past execution status of the simple control.
この発明によれば、画像形成回数が、画像形成装置が一般的に備えるセンサ類を用いて簡単に取得することができるものであり、また画像検出手段の検出結果の変化状況や簡易制御の実行状況も容易に取得することができるものであるため、制御手順を簡素化することができる。 According to the present invention, the number of times of image formation can be easily obtained by using sensors generally provided in the image forming apparatus, and the change state of the detection result of the image detection unit and the execution of simple control. Since the situation can be easily acquired, the control procedure can be simplified.
この場合、前記の画像形成回数としては、記録媒体の出力枚数が好適である。このとき、記録紙(記録媒体)のサイズや、1枚の記録紙上に形成した画像中の線画部のドット数などに基づいて、実際の画像形成量が反映されるように換算された出力枚数を用いるようにすると良い。 In this case, the output number of recording media is suitable as the number of times of image formation. At this time, the number of output sheets converted to reflect the actual image formation amount based on the size of the recording paper (recording medium), the number of dots of the line drawing portion in the image formed on one recording paper, and the like Should be used.
また、画像検出手段の検出結果の変化状況は、画像検出手段の検出値の変化量により把握することができ、その検出値の変化量を所定のしきい値と比較して変化度合いの大小を判定し、変化が大である場合には標準制御が実行されるようにする。また過去の簡易制御の実行状況は、簡易制御の実行回数を計数することで取得することができ、その簡易制御の実行回数を所定のしきい値と比較して簡易制御が所定回数を超えて繰り返し実施されている場合には次に標準制御が実行されるようにする。 Further, the change state of the detection result of the image detection means can be grasped by the change amount of the detection value of the image detection means, and the change amount of the detection value is compared with a predetermined threshold value, and the degree of change is determined. If the change is large, the standard control is executed. In addition, the past execution status of simple control can be obtained by counting the number of executions of simple control. The number of executions of simple control is compared with a predetermined threshold, and simple control exceeds the predetermined number of times. If it is repeatedly executed, the standard control is executed next.
上記課題を解決するためになされた第3の発明は、前記簡易制御において、前記比較的頻繁に変動する画像パラメータに関連する基準パターン画像のみを前記画像形成プロセス手段に形成させるようにした構成とすることができる。 According to a third aspect of the present invention for solving the above-described problem, in the simple control, the image forming process means forms only a reference pattern image related to the image parameter that fluctuates relatively frequently. can do.
この発明によれば、画像形成プロセス手段に形成させる基準パターン画像数を削減することができるため、制御に要する時間を短縮して、画像形成処理の生産性の低下を抑制することができる。 According to the present invention, since the number of reference pattern images to be formed by the image forming process means can be reduced, it is possible to reduce the time required for the control and suppress the decrease in productivity of the image forming process.
この場合、比較的頻繁に変動する画像パラメータに関連する基準パターン画像としては、べた黒(濃度100%)による飽和濃度の基準パターン画像があり、この飽和濃度検出用の基準パターン画像の検出結果に基づいて、現像器のトナー濃度を制御する制御情報を取得することができる。 In this case, as the reference pattern image related to the image parameter that changes relatively frequently, there is a reference pattern image having a saturation density of solid black (density 100%). Based on this, control information for controlling the toner density of the developing device can be acquired.
なお、比較的頻繁に変動しない画像パラメータに関連する基準パターン画像としては、中間濃度の基準パターン画像があり、この中間濃度の基準パターン画像の検出結果に基づいて、露光手段の光量を制御する制御情報を取得することができる。この中間濃度の基準パターン画像は、適切な制御情報を取得するために多数の基準パターン画像を形成する必要があり、簡易制御においてこの中間濃度検出用の基準パターン画像の形成を省略することで、制御所要時間を大幅に短縮することができる。 The reference pattern image related to the image parameter that does not fluctuate relatively frequently includes an intermediate density reference pattern image. Based on the detection result of the intermediate density reference pattern image, the control for controlling the light quantity of the exposure unit. Information can be acquired. This intermediate density reference pattern image needs to form a large number of reference pattern images in order to obtain appropriate control information, and by omitting the formation of this intermediate density detection reference pattern image in simple control, The time required for control can be greatly reduced.
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明によるモノクロ画像形成装置の一例を示す模式図である。このモノクロ画像形成装置は、画像形成プロセス手段として、感光体ドラム1の周囲に、図示しない帯電器により均一に帯電した感光体ドラム1の作像面に対して露光用の光束を走査して静電潜像を形成するLSU(レーザ・スキャニング・ユニット)2と、感光体ドラム1の作像面上の静電潜像をトナーで現像する現像ローラ3を備えた現像器4と、感光体ドラム1の作像面上に形成されたトナー像を記録紙上に転写する転写ガイド板5と、感光体ドラム1の作像面を清掃するクリーニングブレード6とが設けられており、給紙部7の記録紙(記録媒体)が感光体ドラム1と転写ガイド板5との間に送り込まれてトナー像が記録紙に転写された後、定着器8を経て排紙部9に排出される。
FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of a monochrome image forming apparatus according to the present invention. In this monochrome image forming apparatus, as an image forming process means, an exposure light beam is scanned around the
図2は、図1に示したモノクロ画像形成装置における画像形成プロセス制御部の概略構成を示すブロック図である。図3は、図1に示したモノクロ画像形成装置におけるパッチ画像の濃度検出状況を示している。 FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of an image forming process control unit in the monochrome image forming apparatus shown in FIG. FIG. 3 shows a patch image density detection situation in the monochrome image forming apparatus shown in FIG.
図2に示す画像形成プロセス制御部(画像形成プロセス制御装置)では、画像濃度制御時に、CPU12からの出力指示に応じてパッチデータ生成部13にてパッチ画像(基準パターン画像)のデータが生成され、そのデータがLSU2に送られてパッチ画像の書き込みが行われ、これにより感光体ドラム1上にパッチ画像が作像される。
In the image forming process control unit (image forming process control device) shown in FIG. 2, patch image (reference pattern image) data is generated by the patch
このパッチ画像の作像は感光体ドラム1を回転させながら行われ、図3に示すように感光体ドラム1上に複数のパッチ画像Pが順次作像され、これらのパッチ画像Pの濃度が画像濃度センサ(画像検出手段)11で順次検出され、その出力信号がCPU12に入力される。また現像器4内の2成分現像剤のトナー濃度がトナー濃度センサ16で検出され、その出力信号がCPU12に入力される。
The patch images are formed while rotating the
CPU(制御手段)12では、画像濃度センサ11の出力値に基づいて、画像パラメータ、すなわちトナー濃度制御値及びPWM制御値が算出され、これにより取得したトナー濃度制御値及びトナー濃度センサ16の出力値に基づいて、現像器4へのトナー補給動作が制御され、またPWM制御値に基づいてLSU2でのレーザの露光動作が制御される。なおCPU12は、ROM14に格納されたプログラム及び目標値などの制御情報を用いて所要の制御を行い、その制御に要する補正テーブルなどのデータがRAM15に適宜に記憶される。
The CPU (control means) 12 calculates the image parameters, that is, the toner density control value and the PWM control value based on the output value of the
またCPU12では、所要のプログラムにより、排紙部9に排出される記録紙を検知する排紙センサ17の検出信号に基づいて印字枚数を計数する枚数カウンタが構成されている。この枚数カウンタでは、用紙サイズに応じた換算枚数が計数され、例えばA4以下の用紙サイズでは1枚につき1カウントとするのに対し、A4を超える用紙サイズでは1枚につき2カウントとする。
Further, the
図4は、図1に示したモノクロ画像形成装置における画像濃度制御時のパッチ画像の作像状況を示している。画像濃度制御は、印字枚数カウンタが規定枚数に到達した場合に行われ、後述するように、パッチ画像の検出濃度の変化状況及び過去の簡易制御の実行状況に応じて、標準制御と簡易制御とのいずれかが選択的に実行される。 FIG. 4 shows the image formation state of the patch image at the time of image density control in the monochrome image forming apparatus shown in FIG. The image density control is performed when the print number counter reaches the specified number. As will be described later, the standard density control and the simple control are performed according to the change status of the detected density of the patch image and the past execution status of the simple control. Is selectively executed.
(A)は標準制御時を示し、トナー濃度制御値を取得する際の基準となる飽和濃度検出用のパッチ画像と、PWM制御値を取得する際の基準となる中間濃度検出用のパッチ画像とが、矢印で示す向きに順次並んだ状態で感光体ドラム1上に作像される。(B)は簡易制御時を示し、中間濃度検出用のパッチ画像が省略され、飽和濃度検出用のパッチ画像のみが作像される。
(A) shows the time of standard control, and a saturation density detection patch image as a reference when acquiring the toner density control value, and an intermediate density detection patch image as a reference when acquiring the PWM control value, Are formed on the
飽和濃度検出用としては、べた黒(濃度100%)のパッチ画像PKが1つ作像され、このパッチ画像の濃度が、CPU12にて所定の目標値と比較されて、十分な画像濃度が得られるように現像器4へのトナー補給動作に関するトナー濃度制御値が求められる。なお、パッチ画像PKを複数作像して平均値を取得するようにしても良い。
For saturation density detection, one patch image P K of solid black (density 100%) is formed, and the density of this patch image is compared with a predetermined target value by the
中間濃度検出用としては、所定の中間濃度の組合せによる1対のパッチ画像からなるパッチ画像群GK1・GK2・GK3・GK4・GK5・GK6が、LSU2でのレーザの点灯パルス幅を段階的に変化させて複数作像され、これらの光量の異なる複数のパッチ画像の濃度が、CPU12にて所定の目標値と比較されて、適切な濃度(階調)が得られるようにレーザの点灯パルス幅を調整するためのPWM制御値が求められる。
For intermediate density detection, a patch image group G K1 , G K2 , G K3 , G K4 , G K5, and G K6 composed of a pair of patch images based on a predetermined intermediate density combination is used as a laser lighting pulse in LSU2. A plurality of images are formed by changing the width stepwise, and the densities of the plurality of patch images having different light amounts are compared with a predetermined target value by the
これらのパッチ画像は、連続印字中に画像濃度制御の実行指示があると、ページごとの画像の間に挿入するように感光体ドラム1上に作像される。
These patch images are formed on the
図5は、図1に示したモノクロ画像形成装置における連続印字時の動作手順を示すフロー図である。ここでは、印字が行われると、CPU12において枚数カウンタが1増分され(ステップ101)、ついで枚数カウンタの計数値が第1のしきい値(170)に到達したか否かが判定され(ステップ102)、ここで枚数カウンタの計数値が第1のしきい値に到達していれば、画像濃度制御が実行される(ステップ103)。そして枚数カウンタが初期化されると共に、メモリに記憶された前回濃度値(Ddark old)が今回の制御で取得した濃度値(Ddark new)に更新される(ステップ104)。
FIG. 5 is a flowchart showing an operation procedure at the time of continuous printing in the monochrome image forming apparatus shown in FIG. Here, when printing is performed, the
図6は、図1に示したモノクロ画像形成装置における非印字時の動作手順を示すフロー図である。ここでは、まず枚数カウンタの計数値が第2のしきい値(105)に達しているか否かが判定され(ステップ201)、ここで枚数カウンタの計数値が第2のしきい値に達していれば、画像濃度制御が実行される(ステップ202)。そして枚数カウンタが初期化されると共に、メモリに記憶された前回濃度値(Ddark old)が今回の制御で取得した濃度値(Ddark new)に更新される(ステップ203)。 FIG. 6 is a flowchart showing an operation procedure during non-printing in the monochrome image forming apparatus shown in FIG. Here, it is first determined whether or not the count value of the sheet counter has reached the second threshold value (105) (step 201), where the count value of the sheet counter has reached the second threshold value. If so, image density control is executed (step 202). Then, the number counter is initialized and the previous density value (Ddark old) stored in the memory is updated to the density value (Ddark new) acquired by the current control (step 203).
このように非印字時には、印字時に用いられる第1のしきい値(170)より小さい第2のしきい値(105)に基づいて画像濃度制御の必要性が判定される。 Thus, at the time of non-printing, the necessity of image density control is determined based on the second threshold value (105) smaller than the first threshold value (170) used at the time of printing.
このフローは、スタンバイ状態にて操作表示パネルの初期化(クリア)が発生した時、及びスタンバイ状態で操作表示パネルの操作などの所定の解除要因がない状態が所定時間継続することにより省電力モード(スリープモード)へ移行する前に実行され、これらの動作を通知する信号に応じて開始される。 This flow is based on the power saving mode when initialization (clear) of the operation display panel occurs in the standby state and when there is no predetermined release factor such as operation of the operation display panel in the standby state for a predetermined time. It is executed before the transition to (sleep mode), and is started in response to signals for notifying these operations.
図7は、図5及び図6に示した画像濃度制御の手順を示すフロー図である。図5の画像濃度制御(ステップ103)及び図6の画像濃度制御(ステップ202)では、まず図4に示したように飽和濃度検出用のパッチ画像が印字され(ステップ301)、ついで画像濃度センサ11による飽和濃度検出用のパッチ画像の読取りが行われて、その読取値が最新の濃度値(Ddark new)としてメモリに格納され、さらにこの最新の濃度値に基づいてトナー濃度制御値が算出される(ステップ302)。 FIG. 7 is a flowchart showing a procedure of the image density control shown in FIGS. In the image density control in FIG. 5 (step 103) and the image density control in FIG. 6 (step 202), first, as shown in FIG. 4, a patch image for saturation density detection is printed (step 301), and then the image density sensor. 11 is read, and the read value is stored in the memory as the latest density value (Ddark new), and a toner density control value is calculated based on the latest density value. (Step 302).
次に標準制御判定値設定が行われ(ステップ303)、ここで設定された標準制御の要否判定値(BK Full)が1か否かが判定され(ステップ304)、標準制御の要否判定値が1であれば、図4(A)に示したように中間濃度検出用のパッチ画像が印字され(ステップ305)、ついで画像濃度センサ11による中間濃度検出用のパッチ画像の読取りが行われ、その読取値に基づいてPWM制御値が算出される(ステップ306)。
Next, a standard control determination value is set (step 303), and it is determined whether or not the standard control necessity determination value (BK Full) set here is 1 (step 304). If the value is 1, a patch image for intermediate density detection is printed as shown in FIG. 4A (step 305), and then the patch image for intermediate density detection is read by the
他方、標準制御の要否判定値(BK Full)が1か否かの判定(ステップ304)で、標準制御の要否判定値が1でなければ、中間濃度検出用のパッチ画像の印字及び読取の動作(ステップ305・306)は省略される。 On the other hand, if it is determined whether or not the standard control necessity determination value (BK Full) is 1 (step 304) and the standard control necessity determination value is not 1, printing and reading of the patch image for intermediate density detection is performed. (Steps 305 and 306) are omitted.
このように飽和濃度検出用のパッチ画像の印字及び読取の動作が終了した段階で、標準制御の要否判定値(BK Full)に基づいて標準制御の要否が判定され、この要否判定により標準制御が必要と判定された場合には、中間濃度検出用のパッチ画像の印字及び読取が続けて行われて標準制御となり、要否判定により標準制御が不要と判定された場合には、中間濃度検出用のパッチ画像の印字及び読取の動作が省略されて簡易制御となる。 Thus, at the stage when the printing and reading operation of the patch image for detecting the saturated density is completed, the necessity for the standard control is determined based on the standard control necessity determination value (BK Full). If it is determined that standard control is necessary, the patch image for intermediate density detection is continuously printed and read to become standard control. If it is determined that necessity of standard control is not necessary, intermediate The operation of printing and reading the patch image for density detection is omitted and simple control is performed.
図8は、図7に示した標準制御判定値設定の手順を示すフロー図である。図7の標準制御判定値設定(ステップ303)では、まず前回の画像濃度制御時に取得してメモリに記憶された飽和濃度検出用のパッチ画像の濃度値(Ddark old)を読み出し(ステップ401)、今回の制御(図7のステップ302)で取得した濃度値(Ddark new)と比較して濃度の変化量を算出して、その変化量がしきい値Kに達しているか否かが判定され(ステップ402)、ここで濃度の変化量がしきい値Kに達し、濃度変化が大と判定されると、標準制御の要否判定値(BK Full)が1に設定される(ステップ403)。 FIG. 8 is a flowchart showing a procedure for setting the standard control determination value shown in FIG. In the standard control determination value setting (step 303) in FIG. 7, first, the density value (Ddark old) of the saturation density detection patch image acquired during the previous image density control and stored in the memory is read (step 401). The amount of change in density is calculated by comparison with the density value (Ddark new) acquired in the current control (step 302 in FIG. 7), and it is determined whether or not the amount of change has reached the threshold value K ( Step 402) When the density change amount reaches the threshold value K and it is determined that the density change is large, the standard control necessity determination value (BK Full) is set to 1 (step 403).
ここで、濃度変化の大小を判定するしきい値Kは、例えば濃度値を0〜255の256段階とした場合、10とすると良い。 Here, the threshold value K for determining the magnitude of the density change is preferably 10 when the density value is set in 256 levels from 0 to 255, for example.
他方、濃度の変化量がしきい値Kに達しているか否かの判定(ステップ402)で、濃度の変化量がしきい値Kに達していない場合には、次に簡易制御の実行回数カウンタの計数値(CT SHRT)がしきい値Mに達しているか否かが判定され(ステップ404)、ここで簡易制御の実行回数カウンタの計数値(CT SHRT)がしきい値Mに達している場合には、標準制御の要否判定値(BK Full)が1に設定されると共に、簡易制御の実行回数カウンタが初期化される(ステップ405)。 On the other hand, if it is determined whether or not the density change amount has reached the threshold value K (step 402), and if the density change amount has not reached the threshold value K, then the simple control execution counter It is determined whether or not the count value (CT SHRT) has reached the threshold value M (step 404). Here, the count value (CT SHRT) of the execution counter of the simple control has reached the threshold value M. In this case, the standard control necessity determination value (BK Full) is set to 1 and the simple control execution number counter is initialized (step 405).
ここで、簡易制御の実行回数カウンタに関するしきい値Mは、設定範囲を2〜7とし、初期設定値を5として、ユーザもしくはサービスマンにより適宜に変更可能とすると良い。 Here, the threshold value M related to the execution count counter of the simple control is preferably set to 2 to 7 and the initial set value to 5, and can be changed as appropriate by a user or a service person.
他方、簡易制御の実行回数カウンタの計数値(CT SHRT)がしきい値Mに達しているか否かの判定(ステップ404)で、簡易制御の実行回数カウンタの計数値(CT SHRT)がしきい値Mに達していない場合には、簡易制御の実行回数カウンタが1増分され(ステップ406)、ついで標準制御の要否判定値(BK Full)が0に設定される(ステップ407)。 On the other hand, in the determination of whether or not the count value (CT SHRT) of the simple control execution number counter has reached the threshold value M (step 404), the count value (CT SHRT) of the simple control execution number counter is the threshold. If the value M has not been reached, the execution counter of the simple control is incremented by 1 (step 406), and then the standard control necessity determination value (BK Full) is set to 0 (step 407).
このように濃度変化が大きい場合には、標準制御の要否判定値(BK Full)が1に設定され、次の画像濃度制御時に標準制御が行われるようにする。また簡易制御の実行回数が規定回数に達した場合にも、標準制御の要否判定値(BK Full)が1に設定され、次の画像濃度制御時に標準制御が行われるようにする。そして簡易制御の実行回数が規定回数に達していない場合には、簡易制御の実行回数カウンタが1増分され、また標準制御の要否判定値(BK Full)が0に設定され、次の画像濃度制御時には簡易制御が行われる。 When the density change is large as described above, the standard control necessity determination value (BK Full) is set to 1, and the standard control is performed at the next image density control. Also, when the number of executions of the simple control reaches the specified number, the standard control necessity determination value (BK Full) is set to 1, and the standard control is performed at the next image density control. If the number of executions of the simple control has not reached the specified number, the execution counter of the simple control is incremented by 1, the necessity determination value (BK Full) of the standard control is set to 0, and the next image density Simple control is performed during control.
ここで、簡易制御の実行回数カウンタの計数値(CT SHRT)に関するしきい値Mを例えば5とすると、簡易制御が5回続くと次は標準制御が行われることになる。 Here, assuming that the threshold value M relating to the count value (CT SHRT) of the execution count of the simple control is 5, for example, if the simple control continues 5 times, the standard control is performed next.
図9は、図1に示したモノクロ画像形成装置での制御のタイミング図である。(A)に示す標準制御では、画像データKに基づく印字を終了させて画像制御が開始されると、飽和濃度検出用のパッチ画像が印字され、ついで中間濃度検出用のパッチ画像が印字され、画像制御が終了すると画像データKに基づく印字が再開される。(B)に示す簡易制御では、中間濃度検出用パッチの印字が省略され、その分だけ画像データKに基づく印字の再開のタイミングが早くなる。 FIG. 9 is a control timing chart in the monochrome image forming apparatus shown in FIG. In the standard control shown in (A), when printing based on the image data K is finished and image control is started, a patch image for detecting a saturated density is printed, and then a patch image for detecting an intermediate density is printed. When the image control is completed, printing based on the image data K is resumed. In the simple control shown in (B), the printing of the intermediate density detection patch is omitted, and the printing restart timing based on the image data K is advanced by that amount.
図10は、本発明によるカラー画像形成装置の一例を示す模式図である。このカラー画像形成装置は、画像形成プロセス手段として、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、及び黒(K)の各色ごとの複数のプロセスユニット21a〜21dが中間転写ベルト25に沿って配列されており、これらのプロセスユニット21a〜21dの各感光体ドラム22a〜22dに対してLSU26にて書き込みが行われた後に現像器23a〜23dにより現像されることで、各感光体ドラム22a〜22d上に各色ごとのトナー像が作像され、この各色ごとのトナー像が中間転写ベルト25に順次転写されて合成されることでカラー画像が得られるようになっており、給紙部27の記録紙が中間転写ベルト25と2次転写ローラ28との間に送り込まれてカラーのトナー像が記録紙に転写された後、定着器29を経て排紙部30に排出される。
FIG. 10 is a schematic diagram showing an example of a color image forming apparatus according to the present invention. In this color image forming apparatus, a plurality of
図11は、図10に示したカラー画像形成装置における画像形成プロセス制御部の概略構成を示すブロック図である。図12は、図10に示したカラー画像形成装置におけるパッチ画像の濃度検出状況を示している。 FIG. 11 is a block diagram showing a schematic configuration of an image forming process control unit in the color image forming apparatus shown in FIG. FIG. 12 shows the patch image density detection status in the color image forming apparatus shown in FIG.
図11に示す画像形成プロセス制御部(画像形成プロセス制御装置)では、画像濃度制御時に、CPU32からの出力指示に応じてパッチデータ生成部33にてパッチ画像(基準パターン画像)のデータが生成され、そのデータがLSU26に送られてパッチ画像の書き込みが行われ、これにより各プロセスユニット21a〜21dにおいて各色ごとのパッチ画像が作像される。
In the image forming process control unit (image forming process control device) shown in FIG. 11, patch image (reference pattern image) data is generated by the patch
このパッチ画像の作像は中間転写ベルト25を走行させながら行われ、図12に示すように中間転写ベルト25上に複数のパッチ画像Pが順次作像され、これらのパッチ画像Pの濃度が画像濃度センサ(画像検出手段)31で順次検出され、その出力信号がCPU32に入力される。また現像器23a〜23d内の2成分現像剤のトナー濃度がトナー濃度センサ36で検出され、その出力信号がCPU32に入力される。
The patch images are formed while the
CPU(制御手段)32では、画像濃度センサ31の出力値に基づいて、前記と同様に画像パラメータ、すなわちトナー濃度制御値及びPWM制御値が算出され、これにより取得したトナー濃度制御値及びトナー濃度センサ36の出力値に基づいて、現像器23a〜23dへのトナー補給動作が制御され、またPWM制御値に基づいてLSU26でのレーザの露光動作が制御される。なおCPU32は、ROM34に格納されたプログラム及び目標値などの制御情報を用いて所要の制御を行い、その制御に要する補正テーブルなどのデータがRAM35に適宜に記憶される。
Based on the output value of the
またCPU32では、所要のプログラムにより、排紙部30に排出される記録紙を検知する排紙センサ37の検出信号及びカラー印字とモノクロ印字とを識別する信号に基づいて、カラー印字枚数及びモノクロ印字枚数をそれぞれ計数するカラー枚数カウンタ及びモノクロ枚数カウンタが構成されている。これらの枚数カウンタでは、用紙サイズに応じた換算枚数が計数され、例えばA4以下の用紙サイズでは1枚につき1カウントとするのに対し、A4を超える用紙サイズでは1枚につき2カウントとする。
Further, the
図13は、図10に示したカラー画像形成装置におけるカラー画像濃度制御時のパッチ画像の作像状況を示している。カラー画像濃度制御は、カラー印字枚数カウンタが規定枚数に到達した場合に行われ、後述するように、パッチ画像の検出濃度の変化状況や過去の簡易制御の実行状況に応じて、標準制御と簡易制御とのいずれかが選択的に実行される。 FIG. 13 shows an image forming state of the patch image at the time of color image density control in the color image forming apparatus shown in FIG. The color image density control is performed when the color print sheet counter reaches the specified number. As described later, the standard image control and the simple control are performed according to the change in the detected density of the patch image and the execution status of the past simple control. One of the controls is selectively executed.
(A)は標準制御時を示し、トナー濃度制御値を取得する際の基準となる飽和濃度検出用のパッチ画像と、PWM制御値を取得する際の基準となる中間濃度検出用のパッチ画像とが、プロセスユニット21a〜21dにて作像されて、矢印で示す向きに順次並んだ状態で中間転写ベルト25に転写される。(B)は簡易制御時を示し、中間濃度検出用のパッチ画像が省略され、飽和濃度検出用のパッチ画像のみが作像される。
(A) shows the time of standard control, and a saturation density detection patch image as a reference when acquiring the toner density control value, and an intermediate density detection patch image as a reference when acquiring the PWM control value, Are imaged by the
飽和濃度検出用としては、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)及び黒(K)の各色ごとに、べた黒(濃度100%)のパッチ画像PC・PM・PY・PKが作像され、これらのパッチ画像の濃度が、CPU32にて所定の目標値と比較されて、十分な画像濃度が得られるように現像器23a〜23dへのトナー補給動作に関するトナー濃度制御値が求められる。なおここでは、パッチ画像の作像速度を高めるために、黒(K)のパッチ画像PKがプロセスユニット21a〜21dの配列順番とは異なる順番で作像される。
For saturation density detection, a solid black (100% density) patch image P C , P M , P Y , for each color of cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (K). P K is formed, and the density of these patch images is compared with a predetermined target value by the
中間濃度検出用としては、まずイエロー(Y)、マゼンタ(M)及びシアン(C)の各色ごとに、所定の中間濃度の組合せによる複数のパッチ画像からなるパッチ画像群GY1・GM1・GC1が作像される。ついで黒色(K)のトナーにより、所定の中間濃度の組合せによる1対のパッチ画像からなるパッチ画像群GK1・GK2・GK3が、LSU2でのレーザの点灯パルス幅を段階的に変化させて複数作像される。ついでシアン(C)、マゼンタ(M)及びイエロー(Y)の各色ごとに、LSU2でのレーザの点灯パルス幅を段階的に変化させた複数のパッチ画像からなるパッチ画像群GY2・GM2・GC2が作像される。なおここでは、パッチ画像の作像速度を高めるために、前のパッチ画像群GY1・GM1・GC1とは色の順番を入れ替えて作像される。ついで黒色(K)のトナーにより、所定の中間濃度の組合せによる1対のパッチ画像からなるパッチ画像群GK4・GK5・GK6が、LSU26でのレーザの点灯パルス幅を段階的に変化させて複数作像される。
For detecting the intermediate density, first, for each color of yellow (Y), magenta (M), and cyan (C), a patch image group G Y1 , G M1 , G consisting of a plurality of patch images with a predetermined intermediate density combination. C1 is imaged. Next, the black (K) toner causes the patch image group G K1 , G K2, and G K3 composed of a pair of patch images with a predetermined intermediate density combination to change the laser lighting pulse width in the LSU 2 stepwise. Multiple images. Next, for each color of cyan (C), magenta (M), and yellow (Y), a patch image group G Y2 , G M2 , and a plurality of patch images in which the laser lighting pulse width in the
このようにして得られた濃度値や光量の異なる複数のパッチ画像の濃度が、CPU12にて所定の目標値と比較されて、適切な濃度(階調)が得られるようにレーザの点灯パルス幅を調整するためのPWM制御値が求められる。なお、パッチ画像の間の非画像部では比較のために作像面の生地濃度が検出される。
The laser pulse width is set so that the density of the patch images obtained in this way and the density of a plurality of patch images having different light amounts are compared with a predetermined target value by the
図14は、図10に示したカラー画像形成装置におけるモノクロ画像濃度制御時のパッチ画像の作像状況を示している。モノクロ画像濃度制御は、モノクロ印字枚数カウンタが規定枚数に到達した場合に行われ、後述するように、パッチ画像の検出濃度の変化状況や過去の簡易制御の実行状況に応じて、標準制御と簡易制御とのいずれかが選択的に実行される。 FIG. 14 shows the image formation status of the patch image during monochrome image density control in the color image forming apparatus shown in FIG. The monochrome image density control is performed when the monochrome print sheet counter reaches the specified number. As will be described later, the monochrome image density control is simplified according to the change in the detected density of the patch image and the execution status of the past simple control. One of the controls is selectively executed.
(A)は標準制御時を示し、トナー濃度制御値を取得する際の基準となる飽和濃度検出用のパッチ画像と、PWM制御値を取得する際の基準となる中間濃度検出用のパッチ画像とが、黒のプロセスユニット21dにて作像されて、矢印で示す向きに順次並んだ状態で中間転写ベルト25上に転写される。(B)は簡易制御時を示し、中間濃度検出用のパッチ画像が省略され、飽和濃度検出用のパッチ画像のみが作像される。
(A) shows the time of standard control, and a saturation density detection patch image as a reference when acquiring the toner density control value, and an intermediate density detection patch image as a reference when acquiring the PWM control value, Are formed by the
飽和濃度検出用としては、べた黒(濃度100%)のパッチ画像PKが1つ作像され、このパッチ画像の濃度が、CPU32にて所定の目標値と比較されて、十分な画像濃度が得られるように黒の現像器23dへのトナー補給動作に関するトナー濃度制御値が求められる。なお、パッチ画像を複数作像して平均値を取得するようにしても良い。
For saturation density detection, one patch image P K of solid black (density 100%) is formed, and the density of this patch image is compared with a predetermined target value by the
中間濃度検出用としては、所定の中間濃度の組合せによる1対のパッチ画像からなるパッチ画像群GK1・GK2・GK3・GK4・GK5・GK6が、LSU26でのレーザの点灯パルス幅を段階的に変化させて複数作像され、これらの光量の異なる複数のパッチ画像の濃度が、CPU32にて所定の目標値と比較されて、適切な濃度(階調)が得られるようにレーザの点灯パルス幅を調整するためのPWM制御値が求められる。
For intermediate density detection, a patch image group G K1 , G K2 , G K3 , G K4 , G K5, and G K6 composed of a pair of patch images based on a predetermined intermediate density combination is used as a laser lighting pulse in the
これらのパッチ画像は、連続印字中に画像濃度制御の実行指示があると、ページごとの画像の間に挿入するようにプロセスユニット21dにて作像されて中間転写ベルト25上に転写される。
When there is an instruction to execute image density control during continuous printing, these patch images are formed by the
図15は、図10に示したカラー画像形成装置における連続印字時の動作手順を示すフロー図である。ここでは、カラー印字が行われると、カラー枚数カウンタが1増分され(ステップ501)、ついでカラー枚数カウンタの計数値がカラー用の第1のしきい値(105)に到達したか否かが判定され(ステップ502)、ここでカラー枚数カウンタの計数値がカラー用の第1のしきい値に到達していれば、カラー画像濃度制御が実行される(ステップ503)。そしてカラー枚数カウンタ及びモノクロ枚数カウンタが初期化されると共に、メモリに記憶された前回濃度値(Ddark old)が今回の制御で取得した濃度値(Ddark new)に更新される(ステップ504)。 FIG. 15 is a flowchart showing an operation procedure during continuous printing in the color image forming apparatus shown in FIG. Here, when color printing is performed, the color number counter is incremented by 1 (step 501), and then it is determined whether or not the count value of the color number counter has reached the first threshold value for color (105). If the count value of the color number counter has reached the first color threshold value, color image density control is executed (step 503). Then, the color number counter and the monochrome number counter are initialized, and the previous density value (Ddark old) stored in the memory is updated to the density value (Ddark new) acquired by the current control (step 504).
また、カラー印字またはモノクロ印字が行われると、モノクロ枚数カウンタが1増分され(ステップ505)、ついでモノクロ枚数カウンタの計数値がモノクロ用の第1のしきい値(170)に到達したか否かが判定され(ステップ506)、ここでモノクロ枚数カウンタの計数値がモノクロ用の第1のしきい値に到達していれば、次にカラー枚数カウンタの計数値がカラー用の第2のしきい値(70)に到達したか否かが判定され(ステップ507)、ここでカラー枚数カウンタの計数値がカラー用の第2のしきい値に到達していれば、カラー画像濃度制御が実行される(ステップ503)。 Further, when color printing or monochrome printing is performed, the monochrome number counter is incremented by 1 (step 505), and then whether or not the count value of the monochrome number counter has reached the first threshold value for monochrome (170). Is determined (step 506). If the count value of the monochrome number counter has reached the first threshold value for monochrome, the count value of the color number counter is then set to the second threshold value for color. It is determined whether or not the value (70) has been reached (step 507). If the count value of the color number counter has reached the second threshold value for color, color image density control is executed. (Step 503).
他方、カラー枚数カウンタの計数値がカラー用の第2のしきい値(70)に到達したか否かの判定(ステップ507)で、カラー枚数カウンタの計数値がカラー用の第2のしきい値に到達していなければ、モノクロ画像濃度制御が実行される(ステップ508)。そしてモノクロ枚数カウンタが初期化されると共に、メモリに記憶された前回濃度値(Ddark old)が今回の制御で取得した濃度値(Ddark new)に更新される(ステップ509)。 On the other hand, when the count value of the color number counter has reached the second threshold value for color (70) (step 507), the count value of the color number counter is the second threshold value for color. If the value has not been reached, monochrome image density control is executed (step 508). Then, the monochrome number counter is initialized, and the previous density value (Ddark old) stored in the memory is updated to the density value (Ddark new) acquired by the current control (step 509).
このように連続印字時には、カラー用の第1のしきい値(105)に基づいてカラー画像濃度制御の必要性が判定される。またモノクロ用の第1のしきい値(170)に基づいてモノクロ画像濃度制御の必要性が判定される。さらにカラー印字枚数がカラー用の第1のしきい値(105)に達していない場合でも、モノクロ印字枚数がモノクロ用の第1のしきい値(170)に達しており、且つカラー印字枚数がカラー用の第2のしきい値(70)に達していればカラー画像濃度制御が実施される。 In this way, during continuous printing, the necessity for color image density control is determined based on the first threshold value for color (105). The necessity of monochrome image density control is determined based on the first threshold value for monochrome (170). Further, even when the number of color prints does not reach the first threshold for color (105), the number of monochrome prints reaches the first threshold for monochrome (170), and the number of color prints is If the second threshold value for color (70) is reached, color image density control is performed.
図16は、図10に示したカラー画像形成装置における非印字時の動作手順を示すフロー図である。ここでは、まずカラー枚数カウンタの計数値がカラー用の第3のしきい値(94)に達しているか否かが判定され(ステップ601)、ここでカラー枚数カウンタの計数値がカラー用の第3のしきい値に達していれば、カラー画像濃度制御が実行される(ステップ602)。そしてカラー枚数カウンタ及びモノクロ枚数カウンタが初期化されると共に、メモリに記憶された前回濃度値(Ddark old)が今回の制御で取得した濃度値(Ddark new)に更新される(ステップ603)。
FIG. 16 is a flowchart showing an operation procedure during non-printing in the color image forming apparatus shown in FIG. Here, it is first determined whether or not the count value of the color number counter has reached the third threshold value for color (94) (step 601), where the count value of the color number counter is the first value for color. If the
他方、カラー枚数カウンタの計数値がカラー用の第3のしきい値に到達したか否かの判定(ステップ601)で、カラー枚数カウンタの計数値がカラー用の第3のしきい値に達していなければ、次にモノクロ枚数カウンタの計数値がモノクロ用の第2のしきい値(105)に達しているか否かが判定され(ステップ604)、ここでモノクロ枚数カウンタの計数値がモノクロ用の第2のしきい値に達していれば、次にカラー枚数カウンタの計数値がカラー用の第2のしきい値(70)に達しているか否かが判定され(ステップ605)、ここでカラー枚数カウンタの計数値がカラー用の第2のしきい値に到達していれば、カラー画像濃度制御が実行される(ステップ602)。 On the other hand, in the determination of whether or not the count value of the color number counter has reached the third threshold value for color (step 601), the count value of the color number counter has reached the third threshold value for color. If not, it is then determined whether or not the count value of the monochrome number counter has reached the second threshold value (105) for monochrome (step 604), where the count value of the monochrome number counter is for monochrome. If the second threshold value is reached, it is next determined whether or not the count value of the color number counter has reached the second threshold value for color (70) (step 605). If the count value of the color number counter has reached the second color threshold, color image density control is executed (step 602).
他方、カラー枚数カウンタの計数値がカラー用の第2のしきい値(70)に到達したか否かの判定(ステップ605)で、カラー枚数カウンタの計数値がカラー用の第2のしきい値に到達していなければ、モノクロ画像濃度制御が実行される(ステップ606)。そしてモノクロ枚数カウンタが初期化されると共に、メモリに記憶された前回濃度値(Ddark old)が今回の制御で取得した濃度値(Ddark new)に更新される(ステップ607)。 On the other hand, when the count value of the color number counter has reached the second threshold value for color (70) (step 605), the count value of the color number counter is the second threshold value for color. If the value has not been reached, monochrome image density control is executed (step 606). Then, the monochrome number counter is initialized, and the previous density value (Ddark old) stored in the memory is updated to the density value (Ddark new) acquired by the current control (step 607).
このように非印字時には、カラー印字時に用いられるカラー用の第1のしきい値(105)より小さい第3のしきい値(94)に基づいてカラー画像濃度制御の必要性が判定される。またモノクロ印字時に用いられる第1のしきい値(170)より小さい第2のしきい値(105)に基づいてモノクロ画像濃度制御の必要性が判定される。さらにカラー印字枚数がカラー用の第3のしきい値(94)に達しない場合でも、モノクロ印字枚数がモノクロ用の第2のしきい値(105)に達しており、且つカラー印字枚数がカラー用の第2のしきい値(70)に達していればカラー画像濃度制御が実施される。 Thus, at the time of non-printing, the necessity of color image density control is determined based on the third threshold value (94) smaller than the first color threshold value (105) used at the time of color printing. The necessity of monochrome image density control is determined based on a second threshold value (105) smaller than the first threshold value (170) used during monochrome printing. Furthermore, even when the number of color prints does not reach the third threshold value for color (94), the number of monochrome prints reaches the second threshold value for monochrome (105), and the number of color prints is color. If the second threshold value (70) is reached, color image density control is performed.
このフローは、スタンバイ状態にて操作表示パネルの初期化(クリア)が発生した時、及びスタンバイ状態で操作表示パネルの操作などの所定の解除要因がない状態が所定時間継続することにより省電力モード(スリープモード)へ移行する前に実行され、これらの動作を通知する信号に応じて開始される。 This flow is based on the power saving mode when initialization (clear) of the operation display panel occurs in the standby state and when there is no predetermined release factor such as operation of the operation display panel in the standby state for a predetermined time. It is executed before the transition to (sleep mode), and is started in response to signals for notifying these operations.
図17は、図15及び図16に示したカラー画像濃度制御及びモノクロ画像濃度制御の手順を示すフロー図である。図15のカラー画像濃度制御(ステップ503)及び図16のカラー画像濃度制御(ステップ602)では、図17(A)に示すように、まず図13に示した飽和濃度検出用のパッチ画像が印字され(ステップ701)、ついで画像濃度センサ31による飽和濃度検出用のパッチ画像の読取りが行われて、その読取値が最新の濃度値(Ddark new)としてメモリに格納され、さらにこの最新の濃度値に基づいてトナー濃度制御値が算出される(ステップ702)。
FIG. 17 is a flowchart showing procedures of color image density control and monochrome image density control shown in FIGS. 15 and 16. In the color image density control (step 503) in FIG. 15 and the color image density control (step 602) in FIG. 16, as shown in FIG. 17A, the patch image for saturation density detection shown in FIG. 13 is printed first. Then, the
次に標準制御判定値設定が行われ(ステップ703)、ここで設定されたカラー標準制御の要否判定値(4C Full)が1か否かが判定され(ステップ704)、カラー標準制御の要否判定値(4C Full)が1であれば、図13(A)に示したように中間濃度検出用パッチが印字され(ステップ705)、ついで画像濃度センサ31による中間濃度検出用パッチの読取りが行われ、その読取値に基づいてPWM制御値が算出される(ステップ706)。
Next, standard control determination value setting is performed (step 703), and it is determined whether or not the color standard control necessity determination value (4C Full) set here is 1 (step 704). If the rejection determination value (4C Full) is 1, an intermediate density detection patch is printed as shown in FIG. 13A (step 705), and then the
他方、カラー標準制御の要否判定値(4C Full)が1か否かの判定(ステップ704)で、カラー標準制御の要否判定値(4C Full)が1でなければ、中間濃度検出用パッチの印字及び読取の動作(ステップ705・706)は省略される。 On the other hand, if the color standard control necessity determination value (4C Full) is 1 (step 704) and the color standard control necessity determination value (4C Full) is not 1, the medium density detection patch is used. The printing and reading operations (steps 705 and 706) are omitted.
また、図15のモノクロ画像濃度制御(ステップ508)及び図16のモノクロ画像濃度制御(ステップ606)では、図17(B)に示すように、まず図14に示した飽和濃度検出用のパッチ画像が印字され(ステップ801)、ついで画像濃度センサ31による飽和濃度検出用のパッチ画像の読取りが行われて、その読取値が最新の濃度値(Ddark new)としてメモリに格納され、こさらにの最新の濃度値に基づいてトナー濃度制御値が算出される(ステップ802)。
Further, in the monochrome image density control (step 508) in FIG. 15 and the monochrome image density control (step 606) in FIG. 16, as shown in FIG. 17B, the patch image for saturation density detection shown in FIG. Is printed (step 801), and then the patch image for saturation density detection is read by the
次にモノクロ標準制御判定値設定が行われ(ステップ803)、ここで設定されたモノクロ標準制御の要否判定値(BK Full)が1か否かが判定され(ステップ804)、モノクロ標準制御の要否判定値(BK Full)が1であれば、図14(A)に示したように中間濃度検出用のパッチ画像が印字され(ステップ805)、ついで画像濃度センサ31による中間濃度検出用のパッチ画像の読取りが行われ、その読取値に基づいてPWM制御値が算出される(ステップ806)。
Next, monochrome standard control determination value setting is performed (step 803), whether or not the monochrome standard control necessity determination value (BK Full) set here is 1 is determined (step 804), and monochrome standard control is determined. If the necessity determination value (BK Full) is 1, a patch image for intermediate density detection is printed as shown in FIG. 14A (step 805), and then an intermediate density detection by the
他方、モノクロ標準制御の要否判定値(BK Full)が1か否かの判定(ステップ804)で、モノクロ標準制御の要否判定値(BK Full)が1でなければ、中間濃度検出用パッチの印字及び読取の動作(ステップ805・806)は省略される。 On the other hand, if the monochrome standard control necessity determination value (BK Full) is 1 (step 804) and the monochrome standard control necessity determination value (BK Full) is not 1, the intermediate density detection patch is used. The printing and reading operations (steps 805 and 806) are omitted.
このように飽和濃度検出用のパッチ画像の印字及び読取の動作が終了した段階で、カラー標準制御の要否判定値(4C Full)及びモノクロ標準制御の要否判定値(BK Full)に基づいてカラー標準制御及びモノクロ標準制御の要否が判定され、この要否判定により標準制御が必要と判定された場合には、中間濃度検出用のパッチ画像の印字及び読取が続けて行われて標準制御となり、要否判定により標準制御が不要と判定された場合には、中間濃度検出用のパッチ画像の印字及び読取の動作が省略されて簡易制御となる。 Thus, at the stage where the printing and reading operation of the patch image for detecting the saturated density is completed, based on the color standard control necessity determination value (4C Full) and the monochrome standard control necessity determination value (BK Full). Whether or not standard color control and monochrome standard control are necessary is determined, and when it is determined that standard control is necessary, patch image for intermediate density detection is continuously printed and read, and standard control is performed. Thus, when it is determined that the standard control is not necessary due to the necessity determination, the printing operation and the reading operation of the patch image for detecting the intermediate density are omitted, and the simple control is performed.
図18は、図17に示したカラー標準制御判定値設定の手順を示すフロー図である。図17のカラー標準制御判定値設定(ステップ703)では、まず前回の画像濃度制御時に取得してメモリに記憶された飽和濃度検出用のパッチ画像の濃度値(Ddark old)を読み出し(ステップ901)、今回の制御(図17のステップ702)で取得した濃度値(Ddark new)と比較して濃度の変化量を算出して、その変化量がしきい値Kに達しているか否かが判定され(ステップ902)、この濃度値の変化量がしきい値Kに達している場合には、カラー標準制御の要否判定値(4C Full)が1に設定される(ステップ903)。 FIG. 18 is a flowchart showing a procedure for setting the color standard control determination value shown in FIG. In the color standard control determination value setting (step 703) in FIG. 17, first, the density value (Ddark old) of the patch image for saturation density detection acquired and stored in the memory at the previous image density control is read (step 901). The amount of change in density is calculated by comparison with the density value (Ddark new) acquired in the current control (step 702 in FIG. 17), and it is determined whether or not the amount of change has reached the threshold value K. (Step 902) If the amount of change in the density value has reached the threshold value K, the color standard control necessity determination value (4C Full) is set to 1 (Step 903).
ここで、濃度変化の大小を判定するしきい値Kは、例えば濃度値を0〜255の256段階とした場合、20とすると良い。 Here, the threshold value K for determining the magnitude of the density change is preferably set to 20, for example, when the density value is 256 levels from 0 to 255.
他方、濃度の変化量がしきい値Kに達しているか否かの判定(ステップ902)で、濃度の変化量がしきい値Kに達していない場合には、次にカラー簡易制御の実行回数カウンタの計数値(CT 4C SHRT)がしきい値Nに達しているか否かが判定され(ステップ904)、カラー簡易制御の実行回数カウンタの計数値(CT 4C SHRT)がしきい値Nに達している場合には、カラー標準制御の要否判定値(4C Full)が1に設定されると共に、カラー簡易制御の実行回数カウンタが初期化される(ステップ905)。 On the other hand, if it is determined whether or not the change amount of the density has reached the threshold value K (step 902) and the change amount of the density has not reached the threshold value K, the number of executions of the simple color control is next performed. It is determined whether or not the count value (CT 4C SHRT) of the counter has reached the threshold value N (step 904), and the count value (CT 4C SHRT) of the execution counter of the simple color control has reached the threshold value N. If YES, the color standard control necessity determination value (4C Full) is set to 1 and the simple color control execution count counter is initialized (step 905).
ここで、カラー簡易制御の実行回数カウンタに関するしきい値Nは、設定範囲を2〜5とし、初期設定値を2として、ユーザもしくはサービスマンにより適宜に変更可能とすると良い。 Here, it is preferable that the threshold value N regarding the simple color control execution frequency counter is set to 2 to 5 and the initial setting value is 2, and can be appropriately changed by a user or a service person.
他方、カラー簡易制御の実行回数カウンタの計数値(CT 4C SHRT)がしきい値Nに達しているか否かの判定(ステップ904)で、カラー簡易制御の実行回数カウンタの計数値(CT 4C SHRT)がしきい値Nに達していない場合には、カラー簡易制御の実行回数カウンタが1増分され(ステップ906)、ついでカラー標準制御の要否判定値(4C Full)が0に設定される(ステップ907)。 On the other hand, when the count value (CT 4C SHRT) of the simple color control execution count counter has reached the threshold value N (step 904), the count value (CT 4C SHRT) of the simple color control execution count counter is determined. ) Does not reach the threshold value N, the simple color control execution count counter is incremented by 1 (step 906), and then the color standard control necessity determination value (4C Full) is set to 0 ( Step 907).
このように濃度変化が大きい場合には、カラー標準制御の要否判定値(4C Full)が1に設定され、次の画像濃度制御時に標準制御が行われるようにする。また簡易制御の実行回数が規定回数に達した場合にも、カラー標準制御の要否判定値(4C Full)が1に設定され、次の画像濃度制御時に標準制御が行われるようにする。そして簡易制御の実行回数が規定回数に達していない場合には、簡易制御の実行回数カウンタが1増分され、またカラー標準制御の要否判定値(4C Full)が0に設定され、次の画像濃度制御時には簡易制御が行われる。 When the density change is large as described above, the color standard control necessity determination value (4C Full) is set to 1, and the standard control is performed at the next image density control. Also, when the number of executions of the simple control reaches the specified number, the color standard control necessity determination value (4C Full) is set to 1, and the standard control is performed at the next image density control. If the simple control execution count has not reached the specified count, the simple control execution count counter is incremented by 1, the color standard control necessity determination value (4C Full) is set to 0, and the next image is displayed. Simple control is performed during density control.
ここで、カラー簡易制御の実行回数カウンタの計数値(CT SHRT)に関するしきい値Nを例えば2とすると、簡易制御が2回続くと次は標準制御が行われることになる。 Here, assuming that the threshold value N related to the count value (CT SHRT) of the execution counter of the color simple control is 2, for example, the standard control is performed next after the simple control is continued twice.
図19は、図17に示したモノクロ標準制御判定値設定の手順を示すフロー図である。図17のモノクロ標準制御判定値設定(ステップ803)では、前記図8に示したモノクロ画像形成装置での標準制御判定値設定の手順と同様であり、濃度変化が大きい場合には(ステップ1002)、モノクロ標準制御の要否判定値(BK Full)が1に設定され(ステップ1003)、次の画像濃度制御時に標準制御が行われるようにする。またモノクロ簡易制御の実行回数カウンタの計数値(CT BK SHRT)がしきい値Mに達した場合にも(ステップ1004)、モノクロ標準制御の要否判定値(BK Full)が1に設定され(ステップ1005)、次の画像濃度制御時に標準制御が行われるようにする。そしてモノクロ簡易制御の実行回数が規定回数に達していない場合には(ステップ1004)、モノクロ簡易制御の実行回数カウンタの計数値(CT BK SHRT)が1増分され(ステップ1006)、また標準制御の要否判定値(BK Full)が0に設定され(ステップ1007)、次の画像濃度制御時には簡易制御が行われる。 FIG. 19 is a flowchart showing a procedure for monochrome standard control determination value setting shown in FIG. The monochrome standard control determination value setting (step 803) in FIG. 17 is the same as the standard control determination value setting procedure in the monochrome image forming apparatus shown in FIG. 8, and when the density change is large (step 1002). The monochrome standard control necessity determination value (BK Full) is set to 1 (step 1003), and the standard control is performed at the next image density control. Also, when the count value (CT BK SHRT) of the monochrome simple control execution number counter reaches the threshold value M (step 1004), the monochrome standard control necessity determination value (BK Full) is set to 1 ( Step 1005) The standard control is performed at the next image density control. If the number of executions of monochrome simple control has not reached the specified number (step 1004), the count value (CT BK SHRT) of the execution number counter of monochrome simple control is incremented by 1 (step 1006), and the standard control is executed. The necessity determination value (BK Full) is set to 0 (step 1007), and simple control is performed at the next image density control.
図20は、図10に示したカラー画像形成装置での制御のタイミング図である。(A)に示すカラー標準制御では、イエロー(Y)、マゼンタ(M)及びシアン(C)の画像データY〜Cまたは黒(K)の画像データKに基づく印字を終了させて画像制御が開始されると、飽和濃度検出用のパッチ画像が印字され、ついで中間濃度検出用のパッチ画像が印字され、画像制御が終了すると画像データY〜Cまたは画像データKに基づく印字が再開される。(B)に示すカラー簡易制御では、中間濃度検出用のパッチ画像の印字が省略され、その分だけ画像データY〜Cまたは画像データKに基づく印字の再開のタイミングが早くなる。 FIG. 20 is a control timing chart in the color image forming apparatus shown in FIG. In the color standard control shown in (A), the printing based on the image data Y to C of yellow (Y), magenta (M), and cyan (C) or the image data K of black (K) is terminated and the image control is started. Then, a saturation density detection patch image is printed, and then an intermediate density detection patch image is printed. When the image control is completed, printing based on the image data Y to C or the image data K is resumed. In the simple color control shown in (B), printing of the patch image for detecting the intermediate density is omitted, and the restart timing of printing based on the image data Y to C or the image data K is advanced accordingly.
(C)に示すモノクロ標準制御では、黒(K)の画像データKに基づく印字を終了させて画像制御が開始されると、飽和濃度検出用のパッチ画像が印字され、ついで中間濃度検出用のパッチ画像が印字され、画像制御が終了すると画像データKに基づく印字が再開される。(D)に示すモノクロ簡易制御では、中間濃度検出用のパッチ画像の印字が省略され、その分だけ画像データKに基づく印字の再開のタイミングが早くなる。 In the monochrome standard control shown in (C), when printing based on the black (K) image data K is finished and image control is started, a patch image for detecting saturated density is printed, and then for detecting intermediate density. When the patch image is printed and the image control is completed, printing based on the image data K is resumed. In the monochrome simple control shown in (D), the printing of the patch image for detecting the intermediate density is omitted, and the restart timing of the printing based on the image data K is advanced accordingly.
図21は、本発明による制御による効果を説明するものである。(A)に示す従来の制御では、カラー印字においては規定枚数(105枚)ごとにカラー画像濃度制御が実行され、またモノクロ印字においては規定枚数(170枚)ごとにモノクロ画像濃度制御が実行される。 FIG. 21 explains the effect of the control according to the present invention. In the conventional control shown in (A), color image density control is executed for each specified number of sheets (105 sheets) in color printing, and monochrome image density control is executed for each specified number of sheets (170 sheets) in monochrome printing. The
これに対して、(B)に示す本発明による制御では、従来の制御と同様に、規定枚数ごとにカラー画像濃度制御及びモノクロ画像濃度制御が実行されるが、カラー簡易制御の実行回数カウンタに関するしきい値N及びモノクロ簡易制御の実行回数カウンタに関するしきい値Mの設定値に応じて、時間を要する標準制御が、カラー印字ではN+1回に1回の割合でしか実行されず、モノクロ印字ではM+1回に1回の割合でしか実行されないため、画像形成処理の生産性を向上させることができる。 On the other hand, in the control according to the present invention shown in (B), the color image density control and the monochrome image density control are executed for each specified number of sheets as in the conventional control. Depending on the threshold value N and the setting value of the threshold value M for the simple monochrome control execution frequency counter, time-consuming standard control is executed only once every N + 1 times in color printing, and in monochrome printing. Since it is executed only once every M + 1 times, the productivity of the image forming process can be improved.
本発明にかかる画像形成プロセス制御装置及びこれを備えた画像形成装置は、環境変動を検出するセンサ類を用いることなく簡単な構成で、高品位な画像を容易に確保すると共に、画像形成処理の生産性の低下を抑えることができる効果を有し、画像形成プロセス手段に形成させた基準パターン画像を画像検出手段で検出して、その検出結果に基づいて画像形成プロセス手段に係る画像パラメータを制御する画像形成プロセス制御装置及びこれを備えた画像形成装置、例えばプリンタ、ファクシミリ装置、複写機、複合機などとして有用である。 An image forming process control apparatus according to the present invention and an image forming apparatus provided with the image forming process control apparatus can easily secure a high-quality image with a simple configuration without using sensors for detecting environmental fluctuations, and can perform image forming processing. It has the effect of suppressing the decrease in productivity, and the reference pattern image formed by the image forming process means is detected by the image detecting means, and the image parameter related to the image forming process means is controlled based on the detection result. The present invention is useful as an image forming process control apparatus and an image forming apparatus equipped with the image forming process control apparatus, such as a printer, a facsimile machine, a copying machine, and a multifunction machine.
1 感光体ドラム
2 LSU
4 現像器
11 画像濃度センサ(画像検出手段)
12 CPU(制御手段)
16 トナー濃度センサ
17 排紙センサ
21a プロセスユニット
22a 感光体ドラム
23a 現像器
25 中間転写ベルト
26 LSU
31 画像濃度センサ(画像検出手段)
32 CPU(制御手段)
36 トナー濃度センサ
37 排紙センサ
1
4 Developing
12 CPU (control means)
16
31 Image density sensor (image detection means)
32 CPU (control means)
36
Claims (4)
前記制御手段が、所定の実行条件による判定に基づいて、前記画像パラメータの制御を行い、このとき、所定の選択条件による判定に基づいて、複数種類の画像パラメータを制御する標準制御と、前記複数種類の画像パラメータのうち、比較的頻繁に変動する画像パラメータのみを制御する簡易制御とを選択的に実行するようにしたことを特徴とする画像形成プロセス制御装置。 Image detecting means for detecting a reference pattern image formed in the image forming process means, and a control means for controlling image parameters related to the image forming process means based on the detection result of the image detecting means,
The control means performs control of the image parameter based on determination based on a predetermined execution condition, and at this time, standard control for controlling a plurality of types of image parameters based on determination based on a predetermined selection condition; An image forming process control apparatus that selectively executes simple control for controlling only image parameters that change relatively frequently among types of image parameters.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005334013A JP4865305B2 (en) | 2005-11-18 | 2005-11-18 | Image forming process control apparatus and image forming apparatus having the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005334013A JP4865305B2 (en) | 2005-11-18 | 2005-11-18 | Image forming process control apparatus and image forming apparatus having the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007140143A true JP2007140143A (en) | 2007-06-07 |
JP4865305B2 JP4865305B2 (en) | 2012-02-01 |
Family
ID=38203082
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005334013A Expired - Fee Related JP4865305B2 (en) | 2005-11-18 | 2005-11-18 | Image forming process control apparatus and image forming apparatus having the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4865305B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009216930A (en) * | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus and image density control method |
JP2010026496A (en) * | 2008-06-18 | 2010-02-04 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus, controlling device, and program |
JP2012048009A (en) * | 2010-08-27 | 2012-03-08 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP2012053133A (en) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming device |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0720669A (en) * | 1993-07-06 | 1995-01-24 | Canon Inc | Image forming device |
JP2001013748A (en) * | 1999-04-27 | 2001-01-19 | Sharp Corp | Image forming device |
JP2002229278A (en) * | 2001-01-30 | 2002-08-14 | Canon Inc | Calibration method, printer and image processor |
JP2004206137A (en) * | 1999-04-27 | 2004-07-22 | Sharp Corp | Image forming apparatus |
JP2005164922A (en) * | 2003-12-02 | 2005-06-23 | Canon Inc | Image forming apparatus |
JP2005258573A (en) * | 2004-03-09 | 2005-09-22 | Orion Denki Kk | Electronic equipment having interfacing device for achieving debug operation efficiency |
JP2005321572A (en) * | 2004-05-07 | 2005-11-17 | Canon Inc | Color image forming apparatus and its control method |
-
2005
- 2005-11-18 JP JP2005334013A patent/JP4865305B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0720669A (en) * | 1993-07-06 | 1995-01-24 | Canon Inc | Image forming device |
JP2001013748A (en) * | 1999-04-27 | 2001-01-19 | Sharp Corp | Image forming device |
JP2004206137A (en) * | 1999-04-27 | 2004-07-22 | Sharp Corp | Image forming apparatus |
JP2002229278A (en) * | 2001-01-30 | 2002-08-14 | Canon Inc | Calibration method, printer and image processor |
JP2005164922A (en) * | 2003-12-02 | 2005-06-23 | Canon Inc | Image forming apparatus |
JP2005258573A (en) * | 2004-03-09 | 2005-09-22 | Orion Denki Kk | Electronic equipment having interfacing device for achieving debug operation efficiency |
JP2005321572A (en) * | 2004-05-07 | 2005-11-17 | Canon Inc | Color image forming apparatus and its control method |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009216930A (en) * | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus and image density control method |
JP2010026496A (en) * | 2008-06-18 | 2010-02-04 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus, controlling device, and program |
US8514449B2 (en) | 2008-06-18 | 2013-08-20 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image forming apparatus, controlling device, image formation method and computer readable medium for adjusting image forming conditions based on output |
JP2012048009A (en) * | 2010-08-27 | 2012-03-08 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP2012053133A (en) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4865305B2 (en) | 2012-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5014222B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4865305B2 (en) | Image forming process control apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP5060094B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5191930B2 (en) | Image forming apparatus, image quality adjusting method and program for image forming apparatus | |
JP4968307B2 (en) | Image forming apparatus and image forming system | |
JPH11295956A (en) | Color image forming device | |
JP2001154428A (en) | Device and method for forming image | |
JP2008158246A (en) | Image forming apparatus | |
JP5294039B2 (en) | Printing apparatus and program | |
JP2001154430A (en) | Device and method for forming image | |
JP4312703B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5523384B2 (en) | Image forming apparatus and toner density control method | |
US8786881B2 (en) | Printing apparatus to determine correction on suspended image data | |
JP5713935B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2015087407A (en) | Image forming apparatus | |
JP6459413B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2015135406A (en) | image forming apparatus and printing control method | |
JP5104894B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5707379B2 (en) | Image forming apparatus and program | |
JP2009180947A (en) | Image forming apparatus, method of controllin image forming apparatus, and control program for image forming apparatus | |
JP7297469B2 (en) | Image processing device, image processing method, and program | |
JP6736935B2 (en) | Image forming device | |
JP2005091736A (en) | Image density controller, image forming apparatus, and image density control method | |
JP2006231526A (en) | Image forming apparatus | |
JP5268877B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080521 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110215 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110811 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110811 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111025 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111110 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |