JP2007133869A - 端末機とそのメッセージ処理方法 - Google Patents

端末機とそのメッセージ処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007133869A
JP2007133869A JP2006299411A JP2006299411A JP2007133869A JP 2007133869 A JP2007133869 A JP 2007133869A JP 2006299411 A JP2006299411 A JP 2006299411A JP 2006299411 A JP2006299411 A JP 2006299411A JP 2007133869 A JP2007133869 A JP 2007133869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
notification message
terminal
multimedia
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006299411A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4884924B2 (ja
Inventor
範▲そく▼ ▲ぺ▼
Bum Suk Bae
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2007133869A publication Critical patent/JP2007133869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4884924B2 publication Critical patent/JP4884924B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/224Monitoring or handling of messages providing notification on incoming messages, e.g. pushed notifications of received messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/23Reliability checks, e.g. acknowledgments or fault reporting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/58Message adaptation for wireless communication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】発信側端末機が送信したデータを受信側端末機の応答があった場合に限って受信側端末機に送信するデータ送信システムにおいて、応答を要求するメッセージが受信側端末機に続けて受信されることを防止する。また、リトライメカニズムを適用したマルチメディアメッセージサービス提供システムにおいて、不要な重複通知メッセージを処理する。
【解決手段】マルチメディアメッセージングサービス(MMS)をサポートする端末機のメッセージ処理方法において、マルチメディアメッセージの受信通知メッセージをMMSサーバから受信し、該受信通知メッセージが重複通知メッセージである場合は、当該通知メッセージに相応するマルチメディアメッセージがダウンロードされていれば前記受信通知メッセージを削除し、重複通知メッセージでない場合は前記受信通知メッセージに対するレスポンスをMMSサーバに送信する。
【選択図】図2

Description

本発明は、無線通信の端末機におけるメッセージ処理方法に関し、特に、マルチメディアメッセージングサービス(Multimedia messaging service:MMS)をサポートする端末機において、重複通知メッセージを処理する方法に関する。
現在、無線端末機の市場では、端末機においてIP処理及びインターネットサービスを制限なく提供できる無線データサービスのために、WAP(WIRELESS APPLICATION PROTOCOL)1.x標準が制定されて使用されている。WAP方式は、低い帯域幅及び低い仕様の端末機に最適化した単純テキストメニュー方式のサービスを主に提供し、GSMやIS−41で利用されるSMS(SHORT MESSAGE SERVICE)も100バイト程度の短文テキスト形式のメッセージ送信サービスを行っている。
MMSは、前記テキストベースのサービス提供から脱皮して、多様な高品質のマルチメディアの通信を可能にしたもので、そのシステムは、IPネットワーク連動及びマルチメディアメッセージ処理のためのMMSプロキシ/リレー(proxy/relay)サーバと、メッセージを保存して管理するサーバと、からなる。MMSプロキシ/リレーサーバは、現在IPネットワークにおいて行われているメールサービス及びWAPサービスとの連動のために、それぞれSMTP(SIMPLE MESSAGE TRANSFER PROTOCOL)及びHTTP(HYPER TEXT TRANSFER PROTOCOL)のプロトコルを用いている。また、他のMMSプロキシ/リレーサーバとの連動のためにもSMTPを用いている。
図7は、従来のMMSプロトコルスタックを示す図である。図7に示すように、MMS端末機10がWAPゲートウェイ20を介してMMSプロキシ/リレーサーバ(以下、MMSサーバという)30と連動するために、WSP(WIRELESS SESSION PROTOCOL)とHTTPが用いられている。また、MMSサーバ30は、他のMMSサーバとの連動のために、メールプロトコルとして現在知られているSMTPを用いる。以下、このようなMMSのサービス過程を説明する。
まず、メッセージ送信者がSMTPを使用したインターネット経由でマルチメディアファイル添付メールメッセージを送信しようとすると、当該送信側端末機は、対応するメール受信者プロファイルを参照してメールをパーシング(parsing)し、メール内のメディア(テキスト、イメージ)を受信側端末機に最適化して変換する。このときの受信者プロファイルの情報は、受信側端末機の使用に関する情報、すなわち、MMSサポート可否、解像度、サポート色数、メモリ容量などを含む。
次に、MMSサーバ30が、メッセージが到着したことを受信側端末機に通知する。ここのときのMMSサーバ30は、HTTPを用いてWAP G/W(GATEWAY)20との連動により受信側端末機に通知メッセージ(M-Notification.ind)を送信するか、又は、既存のSMSC(SHORT MESSAGE SERVICE CENTER)との連動により文字メッセージ形式で到着を通知できる。これにより送られる通知メッセージは、マルチメディアメッセージが保存されているURI(UNIFORM RESOURCE INDICATOR)を含み、そして、通知メッセージの管理のためにスケジューリング法を用いて、送信者の所望の時刻にメッセージを送信できる予約送信方式を用いることもある。
通知メッセージを受信した受信側端末機は、まず、その通知メッセージに対する応答メッセージ(M-Notify resp.ind)を返信することで、該当メッセージの受信、拒絶、又は削除を選択することができる。
受信側端末機がメッセージを受信するときは、HTTP GET方式で該当メッセージのURIを利用してMMSサーバにアクセスする。次に、MMSサーバは、変換メッセージをHTTPにカプセル化してWSPセッションを介し受信側端末機に送信する。この他に、送信側端末機で作成したマルチメディアメッセージ(M-send.req)をMMSサーバがメールフォーマット又はMMSメッセージに変換し、インターネット又はMMS対応端末機に送信することも可能である。
以上のような過程を図8に示す。図8は、従来のMMSトランザクションの流れを示すチャートである。マルチメディアメッセージを送信しようとする送信側端末機11がM−Send.reqメッセージをMMSサーバ30に送信すると、MMSサーバ30は、これに対する確認のメッセージM−Send.confを送信側端末機11に返信すると共に、受信側端末機12へ、マルチメディアメッセージの到着を通知する通知メッセージM−Notificationを送信する。受信側端末機12は、通知メッセージM−Notificationに対する応答メッセージM−Notifyresp.indをMMSサーバ30に返信するか、マルチメディア要求メッセージGetReqの要求によって実際のマルチメディアメッセージM−retrieve.confを受信することができる。受信側端末機12がマルチメディアメッセージM−retrieve.confを受信した場合、それに対する確認のメッセージであるM−Acknowedge.indをMMSサーバ30に返信する。
その後、MMSサーバ30から受信側端末機12へ該当メッセージが送信されたか否かに関する情報が要求されると、MMSサーバ30は、回答のメッセージM−Delivery.indを送信側端末機11に送信する。
現在、前述したようなマルチメディアサービスをサポートするために、MMSC V(バージョン)1.0のMMSサーバが使用されている。MMSC V1.0のMMSサーバ30は、マルチメディアメッセージが到着したことを通知する通知メッセージを受信側端末機12に送信するために、SMSプッシュ(PUSH)のみを使用する。このMMSC V1.0のMMSサーバ30は、通知メッセージが受信側端末機12に到着しない確率は低いという理由で、通知メッセージが受信側端末機12に実際に到着したか否かを確認しない。したがって、MMSC V1.0のMMSサーバ30は、当該MMSサーバが送信した通知メッセージが実際には受信側端末機12に到着していないことがあっても、通知メッセージの再送信を行わないので、メッセージ到着の信頼度が高いとは言えない。そこで最近、メッセージ到着の信頼度を向上させるために、MMSサーバのバージョンをMMSC V1.0からMMSC V(バージョン)1.Xに変更する傾向にある。
MMSC V1.Xは、リトライメカニズム(Retry Mechanism)を使用する。リトライメカニズムは、MMSサーバの送信した通知メッセージが受信側端末機に到着したことを当該MMSサーバが確認するまで、リトライ周期で受信側端末機に通知メッセージを送信する。このリトライメカニズムによると、MMSサーバは、通知メッセージと同一のURIを有するHTTP GET要求(マルチメディア要求メッセージ)をMMSサーバが受信した場合と、通知メッセージと同一のトランザクションIDを有する通知メッセージ応答(応答メッセージ)をMMSサーバが受信した場合と、において、通知メッセージM−Notificationの送信を停止する。
すなわち、図9に示すように、MMSC V1.0のMMSサーバと、MMSC V1.XのMMSサーバとでは、サービス提供方式が異なるものである。
図9(a)は、MMSC V1.0のMMSサーバ31と受信側端末機12との間の通信過程を示す図である。このサーバは、SMSプッシュを使用して通知メッセージM−Notification.indを受信側端末機12に送信する。MMSC V1.0のMMSサーバ31は、リトライメカニズムを使用しないため、通知メッセージを送信するだけで、受信側端末機12にその通知メッセージが実際に到着したかどうかに関与しない。
これに対して、図9(b)は、MMSC V1.XのMMSサーバ32と受信側端末機12との間の通信過程を示す図である。MMSC V1.Xのサーバ32は、リトライメカニズムを使用して通知メッセージM−Notification.indを受信側端末機12に送信する。従って、MMSサーバ32は、端末機に通知メッセージM−Notification.indを送信した後、当通知メッセージに対する応答メッセージNotifyResp.ind(あるいはマルチメディア要求メッセージ)を受信するまで、一定のリトライ周期(Retry Period)でNotification.indを受信側端末機12に送信し続ける。
上記のように、MMSC V1.XがMMSサーバに適用されると、受信側端末機は、MMSサーバから通知メッセージを確実に受信することができるようになる。しかしながらその一方で、端末機の返信した応答メッセージやマルチメディア要求メッセージ(つまりレスポンス)が損失したような場合、端末機からのレスポンスを受信するまでMMSサーバは続けて通知メッセージを送信するので、マルチメディアメッセージがダウンロードされる前に重複通知メッセージが端末機側に受信されてしまうことがある。すなわち、受信側端末機が多くのジャンクメッセージを受信するという問題が発生する。
また、端末機からのレスポンスが無い限りMMSサーバは通知メッセージを送信し続けるので、タイムラグなどにより、マルチメディアメッセージがダウンロードされた後に重複通知メッセージが受信側に受信される場合がある。この場合、その前の通知メッセージは既に削除されているため、受信側端末機は、重複通知メッセージを新しい通知メッセージとして誤認してしまうことがある。するとユーザは、同一のマルチメディアメッセージに対して重複してコストを支払うことになる。
また、受信側端末機が重複通知メッセージを続けて受信すると、受信側端末機で通知メッセージを受信及び削除する過程を繰り返すために、バッテリの寿命が短縮する。
本発明は、このような問題を解決するために提案されたもので、本発明の目的は、発信側端末機が送信したデータを受信側端末機の応答(承認)があった場合に限って受信側端末機に送信するデータ送信システムにおいて、応答を要求するメッセージが受信側端末機に続けて受信されることを防止できるメッセージ処理方法を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、リトライメカニズムを適用したマルチメディアメッセージサービス提供システムにおいて、不要な重複通知メッセージを処理することのできるメッセージ処理方法を提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明は、マルチメディアメッセージングサービス(MMS)をサポートする端末機のメッセージ処理方法において、マルチメディアメッセージの受信を通知する通知メッセージをMMSサーバから受信する段階と、該受信通知メッセージが重複通知メッセージであるか否かの重複判断を行い、重複通知メッセージである場合は、当該通知メッセージに相応するマルチメディアメッセージがダウンロードされていれば前記受信通知メッセージを削除する段階と、前記重複判断の結果、重複通知メッセージでない場合は前記受信通知メッセージに対するレスポンスをMMSサーバに送信する段階と、を含むことを特徴とする。
また、本発明に係るマルチメディアメッセージングサービス(MMS)におけるメッセージ処理方法は、MMSサーバが、マルチメディアメッセージの受信を通知する第1の通知メッセージを端末機に送信する段階と、前記端末機が、前記第1の通知メッセージに対するレスポンスを前記MMSサーバに送信する段階と、前記MMSサーバが、前記レスポンスをリトライ期間(Retry Period)内に受信できない場合に第2の通知メッセージを前記端末機に送信する段階と、前記端末機が、前記マルチメディアメッセージをダウンロードする前に前記第2の通知メッセージを受信した場合に、前記第2の通知メッセージの情報に基づいて前記第1の通知メッセージの情報を更新する段階と、前記端末機が、前記第2の通知メッセージに対するレスポンスを前記MMSサーバに送信する段階と、を含むことを特徴とする。
また、本発明による端末機は、マルチメディアメッセージの到着を通知する通知メッセージを受信する受信部と、受信した通知メッセージが重複するか否か及び相応するマルチメディアメッセージがダウンロードされたか否かに応じて当該受信通知メッセージの削除及び保存を管理するデータベース管理モジュール、該データベース管理モジュールの指示に従って通知メッセージを保存するデータベース、受信した通知メッセージに対するレスポンスを提供するメッセージ処理モジュールを備えるメモリと、前記受信部及び前記メモリと連動してメッセージを処理するプロセッサと、を含むことを特徴とする。
本発明による端末機は、新しい通知メッセージだけでなく、重複通知メッセージに対してもレスポンスを送信することで、不要な重複メッセージを繰り返して受信することを防止できるという利点を有する。さらに、本発明による端末機は、不要な重複通知メッセージを受信しないため、不要なメッセージを受信して削除する過程を繰り返すことにより発生するバッテリ消耗を防止できる。
また、端末機がマルチメディアメッセージをダウンロードした後、その元になった通知メッセージを削除せずに所定時間保存することにより、マルチメディアメッセージをダウンロードした後、既に保存されていた通知メッセージと同一の通知メッセージを受信した場合、このメッセージが重複通知メッセージであることを端末機で把握することができる。従って、マルチメディアメッセージをダウンロードした後に受信された重複通知メッセージを新しい通知メッセージと誤認することにより同一のマルチメディアメッセージに対して重複課金されるという問題を、解決できる。
本発明の発明者は、MMS端末機のメッセージ処理過程が、リトライメカニズムに従うMMSサーバとの通信に適さないことを認識した。
まず、図1を参照して、MMS端末機のメッセージ処理方法を説明する。
受信側端末機は、MMSサーバから通知メッセージを受信する(S101)。前記通知メッセージは、送信側端末機が送信したマルチメディアメッセージがMMSサーバに到着したことを通知するメッセージである。通知メッセージを受信した端末機は、その通知メッセージが重複通知メッセージであるか否かを判断する(S102)。端末機は、マルチメディアメッセージをダウンロードするまで前記通知メッセージをデータベースに保存するため、受信された通知メッセージがデータベースに保存された通知メッセージと重複しているか否かを検索することにより、前記受信された通知メッセージが重複しているか否かを判断できる。
この判断の結果、前記通知メッセージが重複通知メッセージでない場合はデータベースに保存する(S104)。次に、端末機の動作モードが自動モード(Auto Retrieving Mode)であるかディファーモード(Deferred Retrieving Mode)であるかを確認し(S105)、レスポンスを返すことになる。すなわち、端末機が自動モードである場合は、通知メッセージを受信した後、実際のマルチメディアメッセージを要求するマルチメディア要求メッセージGetReqをMMSサーバに送信し(S106)、端末機がディファーモードである場合は、通知メッセージを受信した後、通知メッセージを受信したことを通知する応答メッセージM−NotifyResp.indをMMSサーバに送信する(S107)。一方、受信された通知メッセージが重複メッセージである場合はこれを削除する(S103)。
ここで、発明者は、上記メッセージ処理過程で2つの問題を認識した。
第1の問題は、段階S103で発生する。1番目の通知メッセージを受信した端末機がMMSサーバにレスポンスを送信したけれども、そのレスポンスが損失してしまったとき、MMSサーバは、2番目の通知メッセージを送信する。これに応じる端末機は、段階S103で、重複する通知メッセージを無条件に無視するようになっているため、続けて重複通知メッセージを受信してしまう。すなわち、2番目の通知メッセージに対するレスポンスとして応答メッセージ又はマルチメディア要求メッセージをMMSサーバに送信しなければ重複通知メッセージを防げないが、このような設定にはなっていない。
第2の問題は、段階S102で発生する。重複通知メッセージであるか否かを判断する段階S102で、マルチメディアメッセージをダウンロードした後に重複通知メッセージが受信された場合、その通知メッセージを重複メッセージと判断しないエラーが発生する。これは、端末機が、マルチメディアメッセージをダウンロードした後、保存されていた通知メッセージを削除するために起こる。
これに鑑みて本発明は、リトライメカニズムを使用するMMSサーバからマルチメディアメッセージングサービスの提供を受ける端末機について、通知メッセージ処理方法を改善する。
図2は、本発明による通知メッセージ処理方法を示すフローチャートである。
まず、マルチメディアメッセージングサービスをサポートする端末機がMMSサーバから送信された通知メッセージを受信する(S201)。この通知メッセージは、送信側端末機が送信したマルチメディアメッセージがMMSサーバに到着したことを通知するメッセージである。通知メッセージを受信した端末機は、その通知メッセージが重複した通知メッセージであるか否かを判断する(S202)。全ての通知メッセージはトランザクション識別部(Transaction IDentification:TID)を有しており、MMSサーバは、一つのマルチメディアメッセージに対して同一のTIDを持つ通知メッセージを送信する。従って、端末機は、受信された通知メッセージのTIDが以前に受信された通知メッセージのTIDと同一である場合、重複メッセージであると判断することができる。
この判断の結果、通知メッセージが新しいマルチメディアメッセージに対する通知メッセージであれば(重複通知メッセージでなければ)、これを保存する(S203)。本実施形態の場合、当該通知メッセージを24時間、メッセージデータベースに保存する。従来のメッセージ処理方法によると、端末機は、通知メッセージをデータベースに保存した後、その通知メッセージに対応するマルチメディアメッセージがダウンロードされると、これを削除していた。従って、ネットワーク環境に異常があって、マルチメディアメッセージがダウンロードされた後に通知メッセージが受信されるような場合、ダウンロード前に受信されていた通知メッセージは削除されているため、ダウンロード後に受信された通知メッセージが重複メッセージであることを認識することができなかった。本発明では、このような場合に備えて通知メッセージを24時間保存するように設定している。本例の保存時間は、ネットワーク環境が悪くても通知メッセージが1日以上経過して受信されることはないという経験から、メッセージ通信に予測される最大遅延時間として、24時間を設定したものである。
一態様として、端末機は、アイドルモード状態で、メッセージデータベースに保存された通知メッセージのうち、受信されてから24時間経過した通知メッセージの有無を検査して、24時間経過した通知メッセージを削除する。また、他の態様として、端末機の電源が入ったときに(つまり端末機初期化時)、メッセージデータベースに保存された通知メッセージのうち、受信されてから24時間経過したメッセージの有無を検査し、24時間経過した通知メッセージを削除する。
一方、S202の判断の結果、受信された通知メッセージが重複通知メッセージであると判断された場合、相応するマルチメディアメッセージ(MM)がダウンロードされている否かを確認する(S204)。マルチメディアメッセージがダウンロードされている場合は、重複して受信された通知メッセージはジャンクメッセージに過ぎないので、直ちに削除する(S206)。しかしながら、相応するマルチメディアメッセージが未だダウンロードされていない場合は、メッセージデータベースに保存されている前通知メッセージの情報において受信時間のみを、重複通知メッセージの情報に更新する(S205)。ここで通知メッセージの受信時間のみを更新する理由は、メッセージデータベースに既に保存されているけれども、ユーザがそのマルチメディアメッセージを未だダウンロードして確認していない場合を考慮して、受信された最新のマルチメディアメッセージであることが分かるように、通知メッセージの受信時間のみを変更してこれをユーザに通知するためである。これにより、メッセージデータベースに同一のマルチメディアメッセージが重複して保存されることを防止できる。
段階S202から段階S206のプロセスは、端末機のデータベース管理部で行われる。すなわち、データベース管理部は、1)受信された通知メッセージを、データベースに保存されている通知メッセージと比較して、該受信通知メッセージが重複メッセージであるか否かを判別し、2)重複しない通知メッセージのみをデータベースに保存し、3)重複通知メッセージが受信された場合は、相応のマルチメディアメッセージがダウンロードされているか否かを判別し、4)マルチメディアメッセージがダウンロードされているのに重複通知メッセージが受信されると、これを削除し、5)マルチメディアメッセージがダウンロードされる前に重複通知メッセージが受信されると、前通知メッセージが受信された時間のみを更新するプロセスを行う。
データベース管理部は、受信された通知メッセージが重複メッセージであるか否かに応じて、通知メッセージを異なる方式で処理するが、これとは別途に、端末機は、受信された全ての通知メッセージに対して応答メッセージM−NotiResp.ind又はマルチメディア要求メッセージGetReqをMMSサーバに送信する。M−NotiResp.ind又はGetReqをMMSサーバに送信するプロセス(S207〜S209)は、端末機のメッセージ処理部で行われる。
まず、メッセージ処理部は、端末機が自動モードであるか、ディファーモードであるかを判断する(S207)。端末機は、自動モードである場合、MMSサーバにマルチメディア要求メッセージGetReqを送信し(S208)、ディファーモードである場合、応答メッセージM−NotiResp.indを送信する(S209)。すなわち、端末機は、通知メッセージが受信されると、無条件にMMSサーバへレスポンスとしてGetReq又はM−NotiResp.indを送信するので、MMSサーバ側において、端末機の通知メッセージ受信を確認できないために同一の通知メッセージを続けて送信することが、なくなる。
これによりMMSサーバにおいては、同一のマルチメディアメッセージに対するGetReq又はM−NotiResp.indを複数受信することがあり得るが、同一のTIDを有するGetReq又はNotiResp.indが受信されるとMMSサーバはこれを削除するため、問題とならない。
図3は、本発明による端末機の構成図であり、図3に示すように、端末機300は、MMSサーバと通信する送受信部310と、受信されたメッセージの保存及び削除を管理するデータベース管理モジュール331、メッセージ送信を制御するメッセージ処理モジュール332、及びメッセージが保存されるメッセージデータベース333を備えたメモリ330と、メモリ330及び送受信部310と連動するプロセッサ320と、を含んで構成される。
送受信部310は、マルチメディアメッセージングサービスをサポートするサーバと通信して、通知メッセージM−Notification.ind及びマルチメディアメッセージM−retrieve.confなどを受信することができ、通知メッセージに対する応答メッセージM−NotifyResp.ind及びマルチメディアメッセージ要求メッセージGetReqなどを送信できる。
メモリ330は、データベース管理モジュール331、メッセージ処理モジュール332、及びメッセージデータベース333を含み、データベース管理モジュール331及びメッセージ処理モジュール332は、プロセッサ320で実行可能な命令を持つ。
データベース管理モジュール331は、受信された通知メッセージが重複通知メッセージであるか否かを判断する段階と、重複通知メッセージでない場合、メッセージデータベース333に保存する段階と、重複通知メッセージである場合、相応するマルチメディアメッセージがダウンロードされているか否かを判断する段階と、相応のマルチメディアメッセージがダウンロードされている場合、当該受信通知メッセージを削除する段階と、相応のマルチメディアメッセージがダウンロードされていない場合、当該受信通知メッセージと重複する前通知メッセージの受信時間を更新する段階と、を実行する命令を持つ。
データベース管理モジュール331は、受信された通知メッセージが重複通知メッセージであるか否かを判断するために、該受信通知メッセージと同一のTIDを有するメッセージがメッセージデータベース333に保存されているか否かを検索する。受信通知メッセージと同一のTIDを有するメッセージが検出されると、当該受信通知メッセージは重複メッセージである。また、データベース管理モジュール331は、アイドルモードのとき又は電源が入ったときにメッセージデータベース333を検索し、受信してから24時間以上経過したメッセージを削除する。この24時間のメッセージ保管期間は、ネットワーク環境が劣悪な場合もメッセージが24時間以内に到着するという経験から設定された時間であり、適宜変更可能である。
メッセージ処理モジュール332は、端末機が自動モードであるかディファーモードであるかを判断する段階と、自動モードである場合、MM要求メッセージGetReqを送信する段階と、ディファーモードである場合、応答メッセージM−NotifyResp.indを送信する段階と、を実行する命令を持つ。メッセージ処理モジュール332は、受信された通知メッセージが重複通知メッセージであるか否かを判断しないため、全ての通知メッセージに対してMMSサーバへレスポンスする。
以下、図4〜図6を参照して、自動モードの端末機が重複通知メッセージを受信する場合のメッセージ処理方法について説明する。
図4は、重複通知メッセージが受信される第1シナリオ及びメッセージ処理方法を示す図である。
送信側端末機(図示せず)からマルチメディアメッセージを受信したMMSサーバ100は、第1の通知メッセージNoti(M-Notification.ind)1を受信側端末機200に送信する(S301)。これに応じて受信側端末機200が、第1のマルチメディア要求メッセージGetReq1をMMSサーバ100に送信する(S302)。しかしながら、そのGetReq1が損失してしまい、MMSサーバ100に到着しないままリトライ期間が経過すると、MMSサーバ100は、再び第2の通知メッセージNoti2を受信側端末機200に送信する(S303)。Noti2を受信した受信側端末機200は、これと重複する前通知メッセージ(つまり第1の通知メッセージ)の受信時間を更新し(S304)、MMSサーバ100に第2のマルチメディア要求メッセージGetReq2を送信する(S305)。
受信側端末機200がMMSサーバ100にMM要求メッセージGetReq1を送信したけれども、MMSサーバ100でこれを受信できずにいるので、重複通知メッセージであるという理由で受信側端末機200がGetReq2をMMSサーバ100に送信しなければ、MMSサーバ100は続けて重複通知メッセージを発信し、受信側端末機200はこれを受信することになる。従って、受信側端末機200は、重複通知メッセージに対してもGetReqを送信する。
図5は、重複通知メッセージが受信される第2シナリオ及びメッセージ処理方法を示す図である。
受信側端末機200がMMSサーバ100から第1の通知メッセージNoti1を受信すると(S401)、受信側端末機200は、第1のMM要求メッセージGetReq1をMMSサーバ100に送信する(S402)。MMSサーバ100は、Noti1を送信した後、リトライ期間中にGetReq1を受信できなかったため、第2の通知メッセージNoti2を送信している(S403)。受信側端末機200は、重複通知メッセージNoti2を受信したのが、マルチメディアメッセージM−retrieve.confを受信する前であるため、当該受信通知メッセージと重複する前通知メッセージ(第1の通知メッセージ)の受信時間のみを更新する(S404)。そして、受信側端末機200は、MMSサーバ100にマルチメディア要求メッセージを再び送信する(S405)。これにより、MMSサーバ100にはMM要求メッセージが重複して届くことになるが、MMSサーバ100がTIDの比較により重複するマルチメディア要求メッセージを無視するため、問題とならない。つまり、受信側端末機200には、GetReq1に応じたマルチメディアメッセージM−retrieve.confのみが提供される(S406)。
第2シナリオの場合、原則的には、重複通知メッセージを受信した受信側端末機200がMMSサーバ100に第2のMM要求メッセージGetReq2を送信する必要はない。しかしながら、GetReq1が損失したためにMMSサーバ100が重複通知メッセージを送信したのか、それとも、GetReq1が予想時間より遅く(リトライ期間が経過して)到着したためにMMSサーバ100が重複通知メッセージを送信したのか、受信側端末機200では分からない。したがって、受信側端末機200は、Noti2を受信すると、無条件にマルチメディア要求メッセージをMMSサーバ100に送信する。すなわち、受信側端末機200は、第1シナリオと第2シナリオを同様に取り扱う。
図6は、重複通知メッセージが受信される第3シナリオ及びメッセージ処理方法を示す図である。
受信側端末機200が第1の通知メッセージNoti1を受信すると(S501)、MM要求メッセージGetReq1をMMSサーバに送信する(S502)。しかしながら、リトライ期間中にGetReq1を受信できなかったのでMMSサーバ100は、再び通知メッセージNoti2を受信側端末機200に送信する(S503)。その次に、MMSサーバ100がGetReq1を受信しているので、マルチメディアメッセージM−retrieve.confが受信側端末機200に送信されている(S504)。
このときの受信側端末機200は、マルチメディアメッセージM−retrieve.confを受信した後に重複通知メッセージNoti2を受信することになり、この場合は、重複通知メッセージNoti2を保存せずに直ちに削除する(S505)。マルチメディアメッセージがダウンロードされた後もNoti1が削除されないため、Noti2が重複通知メッセージであることを把握することができる。
受信側端末機200が、マルチメディアメッセージをダウンロードした後に重複通知メッセージを受信した場合、MM要求メッセージGetReqを送信する必要はないが、この場合でもGetReqを送信するようにしてもよい。これは、重複MM要求メッセージを受信した場合のMMSサーバ100がこれを直ちに削除し、同一のマルチメディアメッセージを送信しないようになっているからである。
リトライメカニズムを使用するMMSサーバと通信する端末機のメッセージ処理方法を示すフローチャート。 本発明による端末機の通知メッセージ処理方法を示すフローチャート。 本発明による端末機の要部構成図。 本発明によるメッセージ処理方法において重複通知メッセージが受信される第1シナリオを示すタイムチャート。 本発明によるメッセージ処理方法において重複通知メッセージが受信される第2シナリオを示すタイムチャート。 本発明によるメッセージ処理方法において重複通知メッセージが受信される第3シナリオを示すタイムチャート。 従来のMMSプロトコルスタックを示す図。 従来のMMSトランザクションの流れを示すタイムチャート。 MMSC V1.0のMMSサーバ及びMMSC V1.XのMMSサーバのサービス提供方式を示すタイムチャート。

Claims (20)

  1. マルチメディアメッセージングサービス(MMS)をサポートする端末機のメッセージ処理方法において、
    マルチメディアメッセージの受信を通知する通知メッセージをMMSサーバから受信する段階と、
    該受信通知メッセージが重複通知メッセージであるか否かの重複判断を行い、重複通知メッセージである場合、当該通知メッセージに相応するマルチメディアメッセージがダウンロードされていれば前記受信通知メッセージを削除する段階と、
    前記重複判断の結果、重複通知メッセージでない場合、前記受信通知メッセージに対するレスポンスを前記MMSサーバに送信する段階と、
    を含むことを特徴とする端末機のメッセージ処理方法。
  2. 前記受信通知メッセージを削除する段階において、前記受信通知メッセージの削除と共に、当該受信通知メッセージに対するレスポンスを前記MMSサーバに送信することを特徴とする請求項1に記載の端末機のメッセージ処理方法。
  3. 前記受信通知メッセージを削除する段階において、当該通知メッセージに相応するマルチメディアメッセージがダウンロードされていなければ、前記受信通知メッセージと重複する前通知メッセージの受信時間を更新することを特徴とする請求項1に記載の端末機のメッセージ処理方法。
  4. 前記重複判断の結果、重複通知メッセージでない場合、前記受信通知メッセージを一定期間保存する段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の端末機のメッセージ処理方法。
  5. 前記一定期間として、メッセージ通信に予測される最大遅延時間を設定し、
    該最大遅延時間を経過した保存メッセージを削除する段階をさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の端末機のメッセージ処理方法。
  6. 前記保存メッセージを削除する段階を、アイドルモードで実行することを特徴とする請求項5に記載の端末機のメッセージ処理方法。
  7. 前記保存メッセージを削除する段階を、端末機初期化時に実行することを特徴とする請求項5に記載の端末機のメッセージ処理方法。
  8. 前記重複判断の結果、重複通知メッセージでない場合、メッセージ通信に予測される最大遅延時間を保存期間として、前記受信通知メッセージを保存する段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の端末機のメッセージ処理方法。
  9. 前記重複判断において、前記受信通知メッセージのトランザクション識別部(TID)を、当該受信通知メッセージの前に受信済みの通知メッセージのトランザクション識別部と比較することで、重複判断することを特徴とする請求項1に記載の端末機のメッセージ処理方法。
  10. マルチメディアメッセージングサービス(MMS)におけるメッセージ処理方法において、
    MMSサーバが、マルチメディアメッセージの受信を通知する第1の通知メッセージを端末機に送信する段階と、
    前記端末機が、前記第1の通知メッセージに対するレスポンスを前記MMSサーバに送信する段階と、
    前記MMSサーバが、前記レスポンスをリトライ期間内に受信できない場合に第2の通知メッセージを前記端末機に送信する段階と、
    前記端末機が、前記マルチメディアメッセージをダウンロードする前に前記第2の通知メッセージを受信した場合に、前記第2の通知メッセージの情報に基づいて前記第1の通知メッセージの情報を更新する段階と、
    前記端末機が、前記第2の通知メッセージに対するレスポンスを前記MMSサーバに送信する段階と、
    を含むことを特徴とするメッセージ処理方法。
  11. 前記端末機が前記第1の通知メッセージの情報を更新する段階において、前記第1の通知メッセージの受信時間を前記第2の通知メッセージの受信時間に更新することを特徴とする請求項10に記載のメッセージ処理方法。
  12. 前記第2の通知メッセージに対するレスポンスは、前記端末機が自動モードである場合、マルチメディアメッセージを要求するマルチメディア要求メッセージであることを特徴とする請求項10に記載のメッセージ処理方法。
  13. 前記第2の通知メッセージに対するレスポンスは、前記端末機がディファーモードである場合、当該通知メッセージに対する受信確認の応答メッセージであることを特徴とする請求項10に記載のメッセージ処理方法。
  14. 前記端末機が、前記第1の通知メッセージを、メッセージ通信に予測される最大遅延時間保存する段階をさらに含むことを特徴とする請求項10に記載のメッセージ処理方法。
  15. 前記端末機が、前記マルチメディアメッセージをダウンロードした後に前記第2の通知メッセージを受信した場合に、当該第2の通知メッセージを削除する段階をさらに含むことを特徴とする請求項10に記載のメッセージ処理方法。
  16. マルチメディアメッセージの到着を通知する通知メッセージを受信する受信部と、
    受信した通知メッセージが重複するか否か及び相応するマルチメディアメッセージがダウンロードされたか否かに応じて当該受信通知メッセージの削除及び保存を管理するデータベース管理モジュール、該データベース管理モジュールの指示に従って通知メッセージを保存するデータベース、受信した通知メッセージに対するレスポンスを提供するメッセージ処理モジュールを備えるメモリと、
    前記受信部及び前記メモリと連動してメッセージを処理するプロセッサと、
    を含んで構成されることを特徴とするマルチメディアメッセージングサービスをサポートする端末機。
  17. 前記データベース管理モジュールは、受信した通知メッセージが重複通知メッセージである場合、
    相応するマルチメディアメッセージがダウンロードされていれば、当該受信通知メッセージを削除する段階と、
    相応するマルチメディアメッセージがダウンロードされていなければ、当該受信通知メッセージと重複する前通知メッセージの情報を、前記受信通知メッセージの情報に更新する段階と、
    を前記プロセッサに実行させる命令を持つことを特徴とする請求項16に記載のマルチメディアメッセージングサービスをサポートする端末機。
  18. 前記データベース管理モジュールは、受信した通知メッセージが重複通知メッセージでない場合、当該受信通知メッセージを前記データベースに保存する段階を、前記プロセッサに実行させる命令を持つことを特徴とする請求項16に記載のマルチメディアメッセージングサービスをサポートする端末機。
  19. 前記データベース管理モジュールは、受信した通知メッセージと同一のトランザクション識別部を有する通知メッセージが前記データベースに保存されている場合に、重複通知メッセージが受信されたと判断する段階を、前記プロセッサに実行させる命令を持つことを特徴とする請求項16に記載のマルチメディアメッセージングサービスをサポートする端末機。
  20. 前記メッセージ処理モジュールは、受信した通知メッセージが重複通知メッセージであるか否かに関係なく、当該受信通知メッセージに対するレスポンスを発信する段階を、前記プロセッサに実行させる命令を持つことを特徴とする請求項16に記載のマルチメディアメッセージングサービスをサポートする端末機。
JP2006299411A 2005-11-02 2006-11-02 端末機とそのメッセージ処理方法 Expired - Fee Related JP4884924B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050104595A KR100677497B1 (ko) 2005-11-02 2005-11-02 단말기의 중복 통보 메시지 처리 방법
KR10-2005-0104595 2005-11-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007133869A true JP2007133869A (ja) 2007-05-31
JP4884924B2 JP4884924B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=37735159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006299411A Expired - Fee Related JP4884924B2 (ja) 2005-11-02 2006-11-02 端末機とそのメッセージ処理方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7610043B2 (ja)
EP (1) EP1783971B1 (ja)
JP (1) JP4884924B2 (ja)
KR (1) KR100677497B1 (ja)
CN (1) CN1960516B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018157466A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 日本電気株式会社 電文送受信システム、電文送信装置、電文受信装置、電文送受信方法およびプログラム

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100617775B1 (ko) * 2004-11-08 2006-08-28 삼성전자주식회사 멀티미디어 메시징 서비스에서 중복된 도달 통지 메시지에대한 관리 방법
US8897211B2 (en) * 2007-06-29 2014-11-25 Alcatel Lucent System and methods for providing service-specific support for multimedia traffic in wireless networks
US20090047981A1 (en) * 2007-08-14 2009-02-19 Sunil Khanna Method and system for delivering messages
DE102007047281A1 (de) * 2007-10-02 2009-05-07 T-Mobile International Ag Verfahren zum Übertragen von Nachrichten mittels Multimedia Message Service (MMS)
JP5139785B2 (ja) * 2007-12-06 2013-02-06 日本電気通信システム株式会社 無線基地局、通信システム、所属情報管理方法、およびプログラム
JP4598090B2 (ja) * 2008-01-30 2010-12-15 株式会社沖データ 画像形成装置
US9122519B1 (en) * 2008-03-12 2015-09-01 Lockheed Martin Corporation Governor for elimination of repetitive requests
US8276158B2 (en) * 2008-06-26 2012-09-25 Oracle America, Inc. HTTP based bounding storage space protocol
CN101795310B (zh) 2009-12-24 2013-12-04 中兴通讯股份有限公司 手机及彩信通知消息处理方法
US8793691B2 (en) * 2010-04-15 2014-07-29 Salesforce.Com, Inc. Managing and forwarding tasks to handler for processing using a message queue
CN102474703A (zh) * 2010-06-30 2012-05-23 三洋电机株式会社 终端装置
CN102404128A (zh) * 2010-09-16 2012-04-04 江苏久信医用净化工程有限公司 医院物流传输系统中的发送应答系统的发送应答方法
US8843165B2 (en) 2010-12-08 2014-09-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Enhanced delivery of messaging data traffic
CN102790691B (zh) * 2011-05-19 2016-01-20 中兴通讯股份有限公司 一种处理通知冗余上报的方法及装置
US9552056B1 (en) 2011-08-27 2017-01-24 Fellow Robots, Inc. Gesture enabled telepresence robot and system
US9191237B1 (en) * 2012-05-24 2015-11-17 Dan Barry, Inc. Wireless communication systems and methods
US9288164B2 (en) 2013-06-07 2016-03-15 Apple Inc. Managing notifications across multiple devices
EP3175588B1 (en) * 2014-07-10 2023-10-25 Fasetto, Inc. Systems and methods for message editing
US10373116B2 (en) 2014-10-24 2019-08-06 Fellow, Inc. Intelligent inventory management and related systems and methods
US9796093B2 (en) 2014-10-24 2017-10-24 Fellow, Inc. Customer service robot and related systems and methods
US10311400B2 (en) 2014-10-24 2019-06-04 Fellow, Inc. Intelligent service robot and related systems and methods
CN105426398A (zh) * 2015-10-29 2016-03-23 小米科技有限责任公司 信息处理方法及装置
US10489492B2 (en) * 2015-12-10 2019-11-26 Dropbox, Inc. Sending feature-instruction notifications to user computing devices
US10757053B2 (en) * 2017-03-02 2020-08-25 Microsoft Technology Licensing, Llc High confidence digital content treatment
CN107800880B (zh) * 2017-10-27 2020-12-22 奇酷互联网络科技(深圳)有限公司 显示未读消息个数的方法、设备、移动终端及存储介质
US10812435B2 (en) 2018-02-28 2020-10-20 Ringcentral, Inc. Systems and methods for suppressing repetitive notifications about messages in messaging groups
US10979519B2 (en) * 2019-01-18 2021-04-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Broadcasting notifications with low latency
US10586082B1 (en) 2019-05-29 2020-03-10 Fellow, Inc. Advanced micro-location of RFID tags in spatial environments

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002281550A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Nec Corp マルチメディア通信システムとマルチメディア通信可能な携帯無線通信端末及びメッセージ送受信方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4872005A (en) * 1988-01-04 1989-10-03 Motorola, Inc. Paging receiver capable of reminding a user of an important message event
US5163082A (en) * 1990-10-04 1992-11-10 Mark Karnowski Memory management methods and apparatus for digital telephone answering devices
US6654786B1 (en) * 1998-04-30 2003-11-25 Openwave Systems Inc. Method and apparatus for informing wireless clients about updated information
FI112307B (fi) * 2000-08-02 2003-11-14 Nokia Corp Viestintäpalvelu
FI111595B (fi) 2000-12-20 2003-08-15 Nokia Corp Järjestely multimediasanomanvälityksen toteuttamiseksi
US6745193B1 (en) 2001-01-25 2004-06-01 Microsoft Corporation System and method for defining, refining, and personalizing communications policies in a notification platform
JP2002319975A (ja) * 2001-04-24 2002-10-31 Hitachi Ltd 電子メール管理方法及び管理システム
EP1454451A1 (en) * 2001-12-15 2004-09-08 Thomson Licensing S.A. Videoconference bandwidth selection mechanism
US20030172173A1 (en) 2002-03-11 2003-09-11 Fenton Gregg A. Method, apparatus and system for reformatting a multimedia message for delivery to a terminal during connectionless communications
CN1192648C (zh) * 2002-03-26 2005-03-09 华为技术有限公司 数字无线通信系统中避免重复发送多媒体消息的方法
DE10215567A1 (de) * 2002-04-09 2003-10-23 Siemens Ag Verfahren zur Übertragung von Daten, insbesondere mit multimedialen Inhalten, in einem Mobilfunknetz
JP2004118393A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Sony Corp データファイル管理装置
US7171222B2 (en) * 2002-09-30 2007-01-30 Comverse, Ltd. Multimedia messaging method and system for transferring multimedia content
FR2845235A1 (fr) * 2002-10-01 2004-04-02 Cegetel Procede de messagerie vocale instantanee et dispositif de mise en oeuvre d'un tel procede
GB0405422D0 (en) * 2004-03-10 2004-04-21 Nokia Corp Conditional access system
KR100617775B1 (ko) * 2004-11-08 2006-08-28 삼성전자주식회사 멀티미디어 메시징 서비스에서 중복된 도달 통지 메시지에대한 관리 방법
US20070124383A1 (en) * 2004-12-03 2007-05-31 Hebert Cedric R Multiple mail reducer
US20070086395A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Sanjay Bakshi Wireless paging apparatus, systems and methods

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002281550A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Nec Corp マルチメディア通信システムとマルチメディア通信可能な携帯無線通信端末及びメッセージ送受信方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018157466A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 日本電気株式会社 電文送受信システム、電文送信装置、電文受信装置、電文送受信方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1960516A (zh) 2007-05-09
EP1783971B1 (en) 2013-02-27
JP4884924B2 (ja) 2012-02-29
EP1783971A1 (en) 2007-05-09
KR100677497B1 (ko) 2007-02-02
US7610043B2 (en) 2009-10-27
CN1960516B (zh) 2011-05-18
US20070100951A1 (en) 2007-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4884924B2 (ja) 端末機とそのメッセージ処理方法
RU2459240C2 (ru) Расширенная платформа для обмена сообщениями
KR100853700B1 (ko) 멀티미디어 메시지 전달 방법, 그 시스템, 및 멀티미디어 메시지 서비스 센터
JP4437124B2 (ja) マルチメディアメッセージ通信サービス
KR100824043B1 (ko) 이동 통신 단말의 인스턴트 메시지 전송 방법 및 시스템
EP1655915B1 (en) Method for managing duplicated arrival notification messages in multimedia messaging services
WO2018214865A1 (zh) 消息回执的处理方法、相关装置、存储介质和处理器
US20020087549A1 (en) Data transmission
FI111595B (fi) Järjestely multimediasanomanvälityksen toteuttamiseksi
US20090181705A1 (en) Mail transmission system and method and push mail server
US20030177171A1 (en) Electronic mail retrieval
US10868780B2 (en) Method of notifying a sender of an inability to deliver a message to an unreachable terminal
CN102100042A (zh) 消息传递机制
CN101971584A (zh) 用于消息的递送确认的方法和设备
TWM284168U (en) Reporting terminal capabilities for supporting short message service
JP2009153173A (ja) 伝送方法、交換機
US20060089164A1 (en) Method and system for transmitting MMS notification message
EP1569409A2 (en) Method for transferring a message file between a client and a server
KR101187514B1 (ko) 멀티미디어 메시지 기억 어드레스의 송신 시스템 및 방법
JP2004532567A (ja) マルチメディアメッセージサービス(mms)におけるメッセージング
JP2005304052A (ja) 無線アクセスプロトコルプッシュ実施のためのシステムと方法
KR100431466B1 (ko) 무선 인터넷에서의 멀티미디어 스트리밍 서비스 시스템 및방법
JP2007151159A (ja) メールプロキシサーバ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees