JP2007131385A - Image forming device and method - Google Patents

Image forming device and method Download PDF

Info

Publication number
JP2007131385A
JP2007131385A JP2005324819A JP2005324819A JP2007131385A JP 2007131385 A JP2007131385 A JP 2007131385A JP 2005324819 A JP2005324819 A JP 2005324819A JP 2005324819 A JP2005324819 A JP 2005324819A JP 2007131385 A JP2007131385 A JP 2007131385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image
main scanning
paper
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005324819A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hidenori Sunada
秀則 砂田
Mitsuhiko Sato
光彦 佐藤
Noriaki Matsui
規明 松井
Mitsushige Murata
光繁 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005324819A priority Critical patent/JP2007131385A/en
Publication of JP2007131385A publication Critical patent/JP2007131385A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming device capable of securely preventing inside of the device (transfer part) from becoming dirty even when paper size set by a user by mistake is different from actual paper size. <P>SOLUTION: By using a line sensor 257, the length in the main scanning direction of paper to be carried is detected at predetermined timing. Based on this detection result of the length in the main scanning direction, an image frame is narrowed, and image data to be transferred positioned outside the image frame are deleted. Thus, even when the size set by a user does not correspond to the actual size of the paper placed on a multi manual paper feed tray 254, transfer of toner to a transfer belt 234 is prevented. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、給紙したシートに画像を形成する画像形成装置および方法に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus and method for forming an image on a fed sheet.

従来、複写機、プリンタ、ファクシミリ装置等の画像形成装置では、定型サイズの用紙を格納する給紙段だけでなく、手差しトレイが設けられている。手差しトレイに積載される用紙のサイズとして、手差しトレイ上の可動式のガイドに取り付けられたボリュームの値を使用することで、その主走査方向の長さが決定される。   2. Description of the Related Art Conventionally, image forming apparatuses such as copiers, printers, and facsimile machines are provided with a manual feed tray as well as a paper feed stage for storing standard size paper. The length in the main scanning direction is determined by using the value of the volume attached to the movable guide on the manual feed tray as the size of the paper loaded on the manual feed tray.

画像形成装置の制御部は、手差しトレイに用紙が積載されたことを検知すると、ボリュームの値から得られる主走査方向の長さを用いることで、予め設定可能な用紙サイズを操作部に表示する。ユーザは、操作部に表示された複数の用紙サイズの中から、実際に手差しトレイにセットした用紙のサイズを設定する。   When the control unit of the image forming apparatus detects that the paper is stacked on the manual feed tray, the control unit displays a preset paper size on the operation unit by using the length in the main scanning direction obtained from the volume value. . The user sets the size of the paper actually set on the manual feed tray from the plurality of paper sizes displayed on the operation unit.

しかし、以下に示すような場合、制御部は、用紙サイズを誤って認識してしまう。即ち、先に用紙搬送パスの搬送方向に対して長手になるように、A3サイズの用紙をセットし、画像形成を行う。この後、続けて搬送方向に対して短手になるように、A4サイズの用紙をセットして画像形成を行う。このとき、主走査方向の長さは同じであるので、手差しトレイ上のガイドの位置を移動させる必要がない。このような場合、ユーザが用紙サイズの変更の指示を忘れると、画像形成装置の制御部は、手差しトレイにセットされている用紙は、A3サイズの用紙であると誤って認識してしまうことになる。   However, in the following cases, the control unit erroneously recognizes the paper size. That is, the A3 size paper is set first so as to be long in the transport direction of the paper transport path, and image formation is performed. Thereafter, A4 size paper is set to form an image so as to be shorter in the transport direction. At this time, since the length in the main scanning direction is the same, it is not necessary to move the position of the guide on the manual feed tray. In such a case, if the user forgets to change the paper size, the control unit of the image forming apparatus erroneously recognizes that the paper set on the manual feed tray is A3 size paper. Become.

この結果、A3サイズの用紙に対応した画像を形成してしまい、この画像をA4サイズの用紙に転写する場合、A4サイズからはみ出た部分のトナー画像が転写部を汚すことになる。転写部が汚れているために、それ以降、転写部を通過する用紙の裏面が汚れてしまう。あるいは、この汚れをクリーニングするための特別のシーケンスを実行することで、画像形成装置を一時的にダウンさせる原因になる。   As a result, an image corresponding to A3 size paper is formed, and when this image is transferred to A4 size paper, the toner image of the portion that protrudes from the A4 size stains the transfer portion. Since the transfer portion is dirty, the back side of the paper passing through the transfer portion is subsequently dirty. Alternatively, by executing a special sequence for cleaning the dirt, the image forming apparatus is temporarily brought down.

このような問題に対し、用紙搬送パス上に用紙検知を行うためのセンサを設け、このセンサによって用紙の後端を検知することでトナー画像の生成を中止させる画像形成装置が提示されている(特許文献1、2、3参照)。
特開2001−117431号公報 特開2003−058015号公報 特許第2769349号公報
In order to solve such a problem, there has been proposed an image forming apparatus in which a sensor for detecting a sheet is provided on a sheet conveyance path, and the generation of a toner image is stopped by detecting the trailing edge of the sheet with this sensor ( (See Patent Documents 1, 2, and 3).
JP 2001-117431 A JP 2003-058015 A Japanese Patent No. 2769349

しかしながら、上記従来の画像形成装置では、以下に掲げる問題があった。ユーザの操作が誤まっているパターンとして、用紙の搬送方向における長さの設定値が実際の用紙の長さと一致しないというパターンだけではなかった。即ち、主走査方向(用紙の搬送方向に直交する方向)における長さが実際の用紙の長さと一致しないという場合も十分に考えられた。   However, the conventional image forming apparatus has the following problems. The pattern in which the user's operation is incorrect is not limited to the pattern in which the set value of the length in the paper transport direction does not match the actual length of the paper. That is, the case where the length in the main scanning direction (direction perpendicular to the sheet conveyance direction) does not coincide with the actual sheet length has been sufficiently considered.

例えば、以下に示すような場合である。A3サイズの用紙をその長手方向が用紙の搬送方向に一致するように、手差しトレイに積載した後、A4サイズの用紙に対してもその長手方向が用紙の搬送方向に一致するように、手差しトレイに積載する。この場合、手差しトレイ上のガイドを動かさないでおくと、画像形成装置によって形成される画像として、用紙の搬送方向の長さはA4サイズの長手方向の長さになる。しかし、主走査方向の長さはA3サイズの短手方向の長さとなってしまう。   For example, this is the case as shown below. After loading A3 size paper on the manual feed tray so that its longitudinal direction matches the paper transport direction, the manual feed tray also keeps the longitudinal direction of A4 size paper so that its longitudinal direction matches the paper transport direction. To load. In this case, if the guide on the manual feed tray is not moved, the length of the sheet in the conveyance direction of the image formed by the image forming apparatus becomes the length in the longitudinal direction of A4 size. However, the length in the main scanning direction is the length in the short direction of A3 size.

この他、手差しトレイ上のガイドを十分に用紙の両端に密着させなかった場合、画像形成装置の制御部によって認識されるサイズが違ってしまう。例えば、A4サイズの長さ(=210mm)よりも若干大きいLTRサイズの長さ(=216mm)となってしまうことがある。   In addition, when the guide on the manual feed tray is not sufficiently brought into close contact with both ends of the sheet, the size recognized by the control unit of the image forming apparatus is different. For example, the length of the LTR size (= 216 mm) may be slightly larger than the length of the A4 size (= 210 mm).

このように、画像形成装置内で用紙サイズの認識に誤りが生じると、転写ベルトにおける用紙外の部分がトナーで汚れてしまうことになる。そして、その後に通過する用紙の裏面を汚すか、あるいはクリーニングのシーケンスによって画像形成装置を一時的にダウンさせることになる。   As described above, when an error occurs in the recognition of the sheet size in the image forming apparatus, a portion of the transfer belt outside the sheet is contaminated with toner. Then, the back side of the sheet passing thereafter is stained, or the image forming apparatus is temporarily brought down by a cleaning sequence.

そこで、本発明は、ユーザが誤って設定した用紙サイズが実際の用紙サイズと異なる場合でも、装置内(転写部)が汚れることを確実に防ぐことができる画像形成装置および方法を提供することを目的とする。   Therefore, the present invention provides an image forming apparatus and method that can reliably prevent the inside of the apparatus (transfer unit) from becoming dirty even when the paper size set by the user is different from the actual paper size. Objective.

上記目的を達成するために、本発明の画像形成装置は、画像データを基に、給紙したシートに画像を形成する画像形成装置であって、前記シートの搬送パスに配置され、給紙したシートの主走査方向の長さを検知する主走査長さ検知手段と、前記検知された主走査方向の長さから得られる実際のシートサイズと、前記給紙されるシートを格納するシート格納手段に予め設定されているシートサイズとを比較する比較手段とを備え、前記比較の結果、前記実際のシートサイズと前記予め設定されているシートサイズとの相違を判断することを特徴とする。   In order to achieve the above object, an image forming apparatus according to the present invention is an image forming apparatus that forms an image on a fed sheet based on image data, and is arranged in the sheet conveyance path and fed. Main scanning length detection means for detecting the length of the sheet in the main scanning direction, sheet storage means for storing the actual sheet size obtained from the detected length in the main scanning direction, and the fed sheet And comparing means for comparing with a preset sheet size, and as a result of the comparison, a difference between the actual sheet size and the preset sheet size is determined.

本発明の画像形成方法は、画像データを基に、給紙したシートに画像を形成する画像形成方法であって、前記シートの搬送パスに配置された主走査長さ検知手段により、給紙したシートの主走査方向の長さを検知するステップと、前記検知された主走査方向の長さから得られる実際のシートサイズと、前記給紙されるシートを格納するシート格納手段に予め設定されているシートサイズとを比較するステップと、 前記比較の結果、前記実際のシートサイズと前記予め設定されているシートサイズとの相違を判断することを特徴とする。   The image forming method of the present invention is an image forming method for forming an image on a fed sheet based on image data, and the sheet is fed by a main scanning length detection unit arranged in the sheet conveyance path. A step of detecting the length of the sheet in the main scanning direction, an actual sheet size obtained from the detected length in the main scanning direction, and a sheet storage means for storing the fed sheet are preset. A step of comparing the sheet size of the sheet, and a difference between the actual sheet size and the preset sheet size is determined as a result of the comparison.

本発明の画像形成装置は、画像データを基に、給紙したシートに画像を形成する画像形成装置であって、前記シートの搬送パスに配置され、給紙したシートの主走査方向の長さを検知する主走査長さ検知手段と、前記検知された主走査方向の長さを基に、前記シート上に画像が納まるように、前記形成される画像の領域を設定する画像領域設定手段とを備えたことを特徴とする。   The image forming apparatus of the present invention is an image forming apparatus that forms an image on a fed sheet based on image data, and is disposed in the sheet conveyance path, and the length of the fed sheet in the main scanning direction. A main scanning length detecting means for detecting the image, and an image area setting means for setting the area of the image to be formed so that the image fits on the sheet based on the detected length in the main scanning direction. It is provided with.

本発明の画像形成方法は、画像データを基に、給紙したシートに画像を形成する画像形成方法であって、前記シートの搬送パスに配置された主走査長さ検知手段により、給紙したシートの主走査方向の長さを検知するステップと、前記検知された主走査方向の長さを基に、前記シート上に画像が納まるように、前記形成される画像の領域を設定するステップとを有することを特徴とする。   The image forming method of the present invention is an image forming method for forming an image on a fed sheet based on image data, and the sheet is fed by a main scanning length detection unit arranged in the sheet conveyance path. Detecting a length of the sheet in the main scanning direction, and setting a region of the image to be formed so that the image fits on the sheet based on the detected length in the main scanning direction. It is characterized by having.

本発明の請求項1、2に係る画像形成装置によれば、シートの搬送パスに配置された主走査長さ検知手段により検知された主走査方向の長さから得られる実際のシートサイズと予め設定されているシートサイズとの相違を判断するので、ユーザが誤って設定した用紙サイズが実際の用紙サイズと異なる場合でも、確実に装置内(転写部)が汚れることを防ぐことができる。   According to the image forming apparatus according to the first and second aspects of the present invention, the actual sheet size obtained in advance from the length in the main scanning direction detected by the main scanning length detection unit arranged in the sheet conveyance path is stored in advance. Since the difference from the set sheet size is determined, even if the paper size set by the user is different from the actual paper size, the inside of the apparatus (transfer unit) can be reliably prevented from being stained.

請求項3、4、5に係る画像形成装置によれば、電子写真方式の画像形成装置に適用できる。請求項6に係る画像形成装置によれば、シートの裁断ずれや周辺環境によるシートの伸縮の影響を排除できる。請求項12に係る画像形成装置によれば、不定形サイズのシートであっても、主走査方向の長さを繰り返し検知することで、確実にシートの上だけに画像を形成することができる。請求項14に係る画像形成装置によれば、簡単にシートの主走査方向の長さを検知できる。請求項15に係る画像形成装置によれば、タブ紙や多孔紙であっても、正確に主走査方向の長さを検知できる。請求項16に係る画像形成装置によれば、不定形サイズであっても、主走査方向の長さを検知できる。請求項19に係る画像形成装置によれば、実際のシートサイズと予め設定されたサイズとが大きくずれている場合、画像形成が行われる前に用紙の搬送を中断し、用紙サイズの設定を変更することができる。請求項20に係る画像形成装置によれば、装置内(転写部)が汚れることを防止できる。   The image forming apparatus according to claims 3, 4 and 5 can be applied to an electrophotographic image forming apparatus. According to the image forming apparatus of the sixth aspect, it is possible to eliminate the influence of sheet cutting and expansion and contraction due to the surrounding environment. According to the image forming apparatus of the twelfth aspect, an image can be reliably formed only on the sheet by repeatedly detecting the length in the main scanning direction even if the sheet has an irregular size. According to the image forming apparatus of the fourteenth aspect, it is possible to easily detect the length of the sheet in the main scanning direction. According to the image forming apparatus of the fifteenth aspect, it is possible to accurately detect the length in the main scanning direction even for tab paper or perforated paper. According to the image forming apparatus of the sixteenth aspect, the length in the main scanning direction can be detected even if the size is irregular. According to the image forming apparatus of the nineteenth aspect, when the actual sheet size and the preset size are greatly deviated, the conveyance of the paper is interrupted before the image formation is performed, and the setting of the paper size is changed. can do. According to the image forming apparatus of the twentieth aspect, the inside of the apparatus (transfer section) can be prevented from being soiled.

本発明の画像形成装置および方法の実施の形態について図面を参照しながら説明する。本実施形態の画像形成装置はデジタル複写機に適用される。   Embodiments of an image forming apparatus and method according to the present invention will be described with reference to the drawings. The image forming apparatus of this embodiment is applied to a digital copying machine.

[第1の実施形態]
図1はデジタル複写機の内部構成を示す縦断面図である。デジタル複写機1は、プリンタ部100およびリーダ部200からなるデジタル複写機本体を有する。デジタル複写機本体には、給紙デッキ250および排紙処理装置290が設けられている。また、リーダ部200には、自動原稿送り装置(DF)280が搭載されている。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing the internal configuration of the digital copying machine. The digital copying machine 1 has a digital copying machine main body including a printer unit 100 and a reader unit 200. The digital copying machine main body is provided with a paper feed deck 250 and a paper discharge processing device 290. The reader unit 200 is equipped with an automatic document feeder (DF) 280.

リーダ部200は、原稿載置台としてのプラテンガラス201、スキャナユニット202、ミラー205、206、レンズ207およびイメージセンサ部208から主に構成される。スキャナユニット202には、原稿照明ランプ203および走査ミラー204が設けられている。スキャナユニット202は、モータ(図示せず)により駆動されて原稿を照射しながら図中左右方向(副走査方向)に走査する。このとき、原稿からの反射光は、ミラー204、205および206で反射され、レンズ207を透過し、イメージセンサ部208内のCCDセンサに結像する。ここで、CCDセンサおよび露光制御部210の走査方向として、記録紙の搬送方向に垂直な向きを主走査方向とし、記録紙の搬送方向を副走査方向とする。   The reader unit 200 mainly includes a platen glass 201 as a document placement table, a scanner unit 202, mirrors 205 and 206, a lens 207, and an image sensor unit 208. The scanner unit 202 is provided with a document illumination lamp 203 and a scanning mirror 204. The scanner unit 202 is driven by a motor (not shown) and scans in the left-right direction (sub-scanning direction) in the drawing while irradiating a document. At this time, the reflected light from the original is reflected by the mirrors 204, 205 and 206, passes through the lens 207, and forms an image on the CCD sensor in the image sensor unit 208. Here, as a scanning direction of the CCD sensor and the exposure control unit 210, a direction perpendicular to the recording paper conveyance direction is a main scanning direction, and a recording paper conveyance direction is a sub-scanning direction.

一方、プリンタ部100内の露光制御部210は、レーザやポリゴンスキャナ等から構成される。露光制御部210は、イメージセンサ部208で電気信号に変換され、所定の画像処理が行われた画像信号に応じて変調されたレーザ光219を感光体ドラム211に照射する。   On the other hand, the exposure control unit 210 in the printer unit 100 includes a laser, a polygon scanner, and the like. The exposure control unit 210 irradiates the photosensitive drum 211 with a laser beam 219 converted into an electrical signal by the image sensor unit 208 and modulated in accordance with an image signal subjected to predetermined image processing.

感光体ドラム211の周囲には、一次帯電器212、現像器213、転写ローラ216、前露光ランプ214およびクリーニング装置215が設けられている。画像形成部209において、感光体ドラム211はモータ(図示せず)により図中矢印n方向に回転駆動される。感光体ドラム211の表面は、1次帯電器212により所望の電位に帯電される。この後、露光制御部210からのレーザ光219が感光体ドラム211の表面に照射されると、静電潜像が形成される。感光体ドラム211の表面に形成された静電潜像は、現像器213により現像され、トナー像として可視化される。   Around the photosensitive drum 211, a primary charger 212, a developing device 213, a transfer roller 216, a pre-exposure lamp 214, and a cleaning device 215 are provided. In the image forming unit 209, the photosensitive drum 211 is rotationally driven in the direction of arrow n in the drawing by a motor (not shown). The surface of the photosensitive drum 211 is charged to a desired potential by the primary charger 212. Thereafter, when the surface of the photosensitive drum 211 is irradiated with the laser beam 219 from the exposure control unit 210, an electrostatic latent image is formed. The electrostatic latent image formed on the surface of the photosensitive drum 211 is developed by the developing unit 213 and visualized as a toner image.

一方、記録紙は、右カセットデッキ221、左カセットデッキ222、上段カセット223あるいは下段カセット224から、それぞれピックアップローラ225、226、227あるいは228により給紙される。この記録紙は、給紙ローラ229、230、231あるいは232により搬送パスに送られ、レジストローラ233により転写ベルト234に給送される。   On the other hand, recording paper is fed from right cassette deck 221, left cassette deck 222, upper cassette 223 or lower cassette 224 by pickup rollers 225, 226, 227 or 228, respectively. This recording paper is fed to the transport path by paper feed rollers 229, 230, 231 or 232, and is fed to the transfer belt 234 by registration rollers 233.

そして、感光体ドラム211上で可視化されたトナー像が転写ローラ216により記録紙に転写される。転写後の感光体ドラム211では、クリーナ装置215により残留トナーが清掃され、前露光ランプ214により残留電荷が消去される。   Then, the toner image visualized on the photosensitive drum 211 is transferred onto the recording paper by the transfer roller 216. In the photosensitive drum 211 after the transfer, the residual toner is cleaned by the cleaner device 215, and the residual charge is erased by the pre-exposure lamp 214.

転写後の記録紙は、転写ベルト234に合わさって移動し、分離帯電器217によって転写ベルト234から分離され、そのまま定着器235に送られる。感光体ドラム211から記録紙外の領域に転写されたトナーは、転写ベルト234に付着する。この付着したトナーは転写ベルトクリーナ218によって清掃される。一方、定着器217に送られ、加圧・加熱によりトナーが定着した記録紙は、内排紙ローラ236および排出ローラ244により複写機本体の外に排出される。   The recording sheet after transfer moves along with the transfer belt 234, is separated from the transfer belt 234 by the separation charger 217, and is sent to the fixing device 235 as it is. The toner transferred from the photosensitive drum 211 to the area outside the recording paper adheres to the transfer belt 234. The adhered toner is cleaned by the transfer belt cleaner 218. On the other hand, the recording paper sent to the fixing device 217 and fixed with toner by pressure and heating is discharged out of the copying machine main body by the inner discharge roller 236 and the discharge roller 244.

一方、複写機本体に設けられたマルチ手差しトレイ254は、100枚の記録紙を収容可能である。このマルチ手差しトレイ254上の可動式のガイドには、ボリュームが取り付けられている。このボリュームの値は、用紙幅を表しており、複写機本体に通知される。記録紙は、給紙ローラ255および搬送ローラ256によってレジストローラ233まで搬送される。この給紙ローラ255と搬送ローラ256との間には、ラインセンサ257が設けられており、マルチ手差しトレイ254から給紙された用紙の搬送方向に対して垂直な方向の長さを検知する。   On the other hand, the multi-manual feed tray 254 provided in the copying machine main body can accommodate 100 recording sheets. A volume is attached to the movable guide on the multi-manual feed tray 254. The value of this volume represents the paper width and is notified to the copying machine main body. The recording paper is conveyed to the registration roller 233 by the paper supply roller 255 and the conveyance roller 256. A line sensor 257 is provided between the paper feed roller 255 and the transport roller 256, and detects the length in a direction perpendicular to the transport direction of the paper fed from the multi manual feed tray 254.

また、複写機本体には、前述したように給紙デッキ250が接続されており、この給紙デッキ250は4000枚の記録紙を収納可能である。給紙デッキ250内のリフタ251は、ピックアップローラ252に記録紙が常に当接するように、記録紙の量に応じて上昇する。そして、記録紙は、給紙ローラ253によって複写機本体内の搬送パスに送られる。   Further, as described above, the paper feed deck 250 is connected to the copying machine main body, and this paper feed deck 250 can store 4000 sheets of recording paper. The lifter 251 in the paper feed deck 250 rises according to the amount of recording paper so that the recording paper always abuts against the pickup roller 252. Then, the recording paper is sent to a conveyance path in the copying machine main body by a paper feed roller 253.

また、複写機本体内には、搬送パス238側あるいは排出パス243側に搬送経路を切り替える排紙フラッパ237が設けられている。排紙フラッパ237の切替により、内排紙ローラ236から送り出された記録紙は、反転パス239で裏返しとなり、下搬送パス240を経由して再給紙パス241に導かれる。また、左カセットデッキ222から給紙ローラ230により給紙された記録紙も、再給紙パス241に導かれる。再給紙ローラ242は、再給紙パス241に導かれた記録紙を画像形成部209に再給紙する。   In addition, a discharge flapper 237 that switches the conveyance path to the conveyance path 238 side or the discharge path 243 side is provided in the copying machine main body. By switching the paper discharge flapper 237, the recording paper sent out from the internal paper discharge roller 236 is turned over by the reverse path 239 and guided to the refeed path 241 via the lower transport path 240. Further, the recording paper fed from the left cassette deck 222 by the paper feed roller 230 is also guided to the refeed path 241. The refeed roller 242 refeeds the recording sheet guided to the refeed path 241 to the image forming unit 209.

一方、排出ローラ244は、排紙フラッパ237の近傍に配置され、排紙フラッパ237により切り替えられた排出パス243を経由して記録紙を機外に排出する。   On the other hand, the discharge roller 244 is disposed in the vicinity of the paper discharge flapper 237 and discharges the recording paper to the outside through the discharge path 243 switched by the paper discharge flapper 237.

また、両面記録(両面複写)時、排紙フラッパ237を上方に切り替え、複写済みの記録紙を反転パス239および下搬送パス240を経由して再給紙パス241に導く。このとき、反転ローラ245によって記録紙の後端まで反転パス239に引き込み、反転ローラ245を逆転させることによって下搬送パス240に送り出す。複写機本体から記録紙の表裏を反転して排出する場合、排紙フラッパ237を上方に切り替え、反転ローラ245によって記録紙の後端の一部を残して反転パス239に引き込む。その後、反転ローラ245を逆転させることによって、記録紙を裏返して排出ローラ244側に送り出す。   Further, during double-sided recording (double-sided copying), the paper discharge flapper 237 is switched upward, and the copied recording paper is guided to the refeeding path 241 via the reverse path 239 and the lower transport path 240. At this time, the reverse roller 245 pulls the reverse end of the recording paper to the reverse path 239 and reverses the reverse roller 245 to send it to the lower conveyance path 240. When the recording paper is reversed and discharged from the copying machine main body, the paper discharge flapper 237 is switched upward, and the reverse roller 245 leaves a part of the trailing edge of the recording paper and draws it into the reverse path 239. Thereafter, the reversing roller 245 is reversed to turn the recording paper upside down and send it to the discharge roller 244 side.

また、排紙処理装置290は、ステイプラ299、インサータ298、Z折り機295、製本機296等を有する。ステイプラ299は、複写機本体から排出された記録紙を揃えて綴じるものである。記録紙を揃える際、1枚ずつ排出される記録紙を処理トレイ294上に積載する。そして、記録紙が一部積載されると、この記録紙の束を綴じて排紙トレイ292あるいは293に排出する。排紙トレイ293は、モータ(図示せず)によって駆動されて上下に移動し、画像形成動作の開始前に処理トレイ294に位置するように移動する。また、排出された記録紙が積載されていくと、紙面の高さが処理トレイ294の位置になるように移動する。   The paper discharge processing device 290 includes a stapler 299, an inserter 298, a Z folding machine 295, a bookbinding machine 296, and the like. The stapler 299 aligns and binds recording sheets discharged from the copying machine main body. When aligning the recording paper, the recording paper discharged one by one is stacked on the processing tray 294. When a part of the recording sheets is stacked, the bundle of recording sheets is bound and discharged onto the discharge tray 292 or 293. The paper discharge tray 293 is driven by a motor (not shown) to move up and down, and moves so as to be positioned on the processing tray 294 before the image forming operation is started. As the discharged recording paper is stacked, the recording paper moves so that the height of the paper surface becomes the position of the processing tray 294.

インサータ298は、排出された記録紙の間に区切り紙を挿入するものであり、その用紙トレイ291上には、挿入される区切り紙が積載される。Z折り機295は、排出された記録紙をZ折りにする。製本機296は、排出された記録紙の一部をまとめてセンタ折りし、ステイプルによって製本を行う。この製本された記録紙の束は排出トレイ297に排出される。   The inserter 298 inserts a separator between the discharged recording sheets, and the separator to be inserted is stacked on the paper tray 291. The Z folding machine 295 Z-folds the discharged recording paper. The bookbinding machine 296 collectively folds a part of the discharged recording paper and performs bookbinding by stapling. The bundle of bound recording sheets is discharged to a discharge tray 297.

図2はデジタル複写機の制御部の概略的構成を示す図である。制御部150は、主にCPU101、ROM102、RAM103、外部インタフェース(I/F)111および画像処理部107から構成される。CPU101はデジタル複写機全体を制御する。ROM102はCPU101によって実行される制御プログラムを格納する。   FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of a control unit of the digital copying machine. The control unit 150 mainly includes a CPU 101, ROM 102, RAM 103, external interface (I / F) 111, and image processing unit 107. The CPU 101 controls the entire digital copying machine. The ROM 102 stores a control program executed by the CPU 101.

RAM103は、CPU101が制御プログラムを実行する際に必要な作業領域として使用される。また、このRAM103は、CPU101の作業領域として使用される以外に、リーダ部(原稿読取部)200が原稿を読み取ることで得られるデジタル画像や、外部I/F111を経由してデジタル複写機の外部から送られるデジタル画像などを格納する。また、画像処理部107は、リーダ部(原稿読取部)200や外部I/F111から得られるデジタル画像に対して画像処理が行われる作業領域を有する。   The RAM 103 is used as a work area necessary when the CPU 101 executes a control program. In addition to being used as a work area for the CPU 101, the RAM 103 is a digital image obtained by reading a document by a reader unit (document reading unit) 200, or an external of a digital copying machine via an external I / F 111. The digital image etc. which are sent from are stored. The image processing unit 107 has a work area where image processing is performed on a digital image obtained from the reader unit (document reading unit) 200 or the external I / F 111.

制御部150には、リーダ部(原稿読取部)200の他、操作部104、用紙サイズ検知部105、給紙部108、搬送部109および画像形成部209が接続されている。   In addition to the reader unit (document reading unit) 200, an operation unit 104, a paper size detection unit 105, a paper feeding unit 108, a conveyance unit 109, and an image forming unit 209 are connected to the control unit 150.

操作部104は、デジタル複写機1に対し、ユーザが実行したいプリントジョブを設定するためのものである。操作部104以外に、外部I/F111を経由してプリントジョブを実行させることも可能である。用紙サイズ検知部105は、搬送パス上に設置されており、搬送中の用紙の端部を読み取ることで、用紙サイズを検知可能である。本実施形態では、用紙サイズ検知部として、後述するラインセンサが用いられる。   The operation unit 104 is for setting a print job that the user wants to execute for the digital copying machine 1. In addition to the operation unit 104, a print job can be executed via the external I / F 111. The paper size detection unit 105 is installed on the transport path, and can detect the paper size by reading the edge of the paper being transported. In the present embodiment, a line sensor described later is used as the paper size detection unit.

リーダ部(原稿読取部)200は、操作部104の設定に従って、デジタル複写機の原稿台に載置された原稿の画像を読み取ってデジタル化し、RAM103に格納する。画像処理部107は、操作部104による設定、用紙サイズ検知部105による検知結果、リーダ部(原稿読取部)200からの読取画像の内容に応じて、デジタル画像に必要な画像処理を加える。   A reader unit (document reading unit) 200 reads an image of a document placed on the document table of the digital copying machine according to the setting of the operation unit 104, digitizes it, and stores it in the RAM 103. The image processing unit 107 performs necessary image processing on the digital image according to the setting by the operation unit 104, the detection result by the paper size detection unit 105, and the content of the read image from the reader unit (original reading unit) 200.

給紙部108は、デジタル複写機1に格納されたシートを給紙する。この給紙部108によって給紙されたシートは、搬送部109によって画像形成部209に搬送される。給紙部108は、具体的に給紙ローラ229、230、231、232、253、再給紙ローラ242等から構成される。   The paper feeding unit 108 feeds a sheet stored in the digital copying machine 1. The sheet fed by the paper feeding unit 108 is conveyed to the image forming unit 209 by the conveying unit 109. Specifically, the paper feed unit 108 includes paper feed rollers 229, 230, 231, 232, 253, a re-feed roller 242 and the like.

画像形成部209は、RAM103に格納されたデジタル画像からトナー像を形成し、このトナー像を搬送部109によって搬送されたシート上に転写して定着させる。その後、シートは搬送部109にてデジタル複写機の外に排出される。搬送部109は、具体的に内排紙ローラ236、排出ローラ244等から構成される。   The image forming unit 209 forms a toner image from the digital image stored in the RAM 103, and transfers and fixes the toner image onto the sheet conveyed by the conveyance unit 109. Thereafter, the sheet is discharged from the digital copying machine by the conveyance unit 109. Specifically, the transport unit 109 includes an inner discharge roller 236, a discharge roller 244, and the like.

外部I/F111は、TCP/IP等のネットワークに接続されている。そして、ネットワークに接続されたコンピュータからのプリントジョブの実行指示を受け取ったり、逆にデジタル複写機内部の情報をコンピュータに通知する。   The external I / F 111 is connected to a network such as TCP / IP. Then, it receives a print job execution instruction from a computer connected to the network, and conversely notifies the computer of information in the digital copying machine.

図3は操作部104の外観的構成を示す図である。操作部104は、各種キーおよび表示パネル508から構成される。テンキー502は、画像形成(コピー)部数の設定や動作モードの設定等を行う際の各種の数値入力用として使用される。スタートキー505を押下することで、コピー動作を開始させることができる。ストップキー506は、画像形成動作の停止を行う際に使用される。コピー機能キー520およびプリンタ機能キー529は、それぞれ複写動作およびプリンタ動作の各機能を設定するために使用される機能キーである。   FIG. 3 is a diagram showing an external configuration of the operation unit 104. The operation unit 104 includes various keys and a display panel 508. The numeric keypad 502 is used for inputting various numerical values when setting the number of image forming (copying) copies or setting the operation mode. By pressing the start key 505, the copy operation can be started. A stop key 506 is used to stop the image forming operation. A copy function key 520 and a printer function key 529 are function keys used for setting the functions of the copying operation and the printer operation, respectively.

表示パネル508は、液晶タッチパネルで構成されており、モ−ドに応じて表示内容が切り換えられる。ここでは、表示パネル508には、複写動作モードの設定画面が表示されている。この設定画面には、複数のタッチキーが表示されており、その中の用紙選択キー511は、所望のサイズの記録紙を選択するためのタッチキーである。   The display panel 508 is composed of a liquid crystal touch panel, and the display content is switched according to the mode. Here, a copy operation mode setting screen is displayed on the display panel 508. A plurality of touch keys are displayed on the setting screen, and a paper selection key 511 among them is a touch key for selecting a recording paper having a desired size.

用紙選択キー511を用いることにより、画像形成装置101内の給紙カセット221〜224のシートだけではなく、給紙デッキ250や手差しマルチトレイ254のシートを選択することが可能である。   By using the paper selection key 511, it is possible to select not only the sheets of the paper feed cassettes 221 to 224 in the image forming apparatus 101 but also the sheets of the paper feed deck 250 and the manual multi-tray 254.

表示パネル508の上方には、設定した複写動作の内容や現在の動作状態が表示される。表示パネル508の中央部の設定画面はコピーに関する設定画面である。   Above the display panel 508, the contents of the set copying operation and the current operation state are displayed. A setting screen at the center of the display panel 508 is a setting screen related to copying.

図4は画像処理部107の構成を示すブロック図である。画像処理部107は、アナログ信号処理部301、A/D変換部302、LOG変換部303、画像変換部304、γ補正部305、2値化処理部306、スムージング処理部307および画像枠形成部308から構成される。   FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of the image processing unit 107. The image processing unit 107 includes an analog signal processing unit 301, an A / D conversion unit 302, a LOG conversion unit 303, an image conversion unit 304, a γ correction unit 305, a binarization processing unit 306, a smoothing processing unit 307, and an image frame forming unit. 308.

アナログ信号処理部301、A/D変換部302およびLOG変換部303は、リーダ部(原稿読取部)200からの画像データをRAM103に格納するまでの処理を行う。原稿からの反射光は、前述したように、ミラー202、205、206およびレンズ207を経てイメージセンサ208内のCCDセンサに結像する。この結像した原稿から反射光による画像は、ブラックの輝度データとしてCCDセンサに入力されると、CCDセンサによってアナログ電気信号に変換される。   The analog signal processing unit 301, the A / D conversion unit 302, and the LOG conversion unit 303 perform processing until the image data from the reader unit (document reading unit) 200 is stored in the RAM 103. As described above, the reflected light from the document forms an image on the CCD sensor in the image sensor 208 through the mirrors 202, 205, 206 and the lens 207. When an image of reflected light from the imaged original is input to the CCD sensor as black luminance data, it is converted into an analog electrical signal by the CCD sensor.

アナログ電気信号としての画像信号は、アナログ信号処理部301に入力されると、アナログ信号処理部301でサンプル&ホールド、黒レベル補正等の信号処理が行われる。この後、A/D変換部302でアナログ/デジタル変換(A/D変換)され、デジタル化された信号に対し、シェーディング補正が行われる。このシェーディング補正では、原稿を読み取るCCDセンサの感度のばらつき、および原稿照明用ランプの配光特性の補正が行われる。   When an image signal as an analog electric signal is input to the analog signal processing unit 301, the analog signal processing unit 301 performs signal processing such as sample & hold and black level correction. Thereafter, the A / D converter 302 performs analog / digital conversion (A / D conversion), and shading correction is performed on the digitized signal. In this shading correction, the variation in sensitivity of the CCD sensor that reads the document and the light distribution characteristic of the document illumination lamp are corrected.

シェーディング補正後のデジタル信号は、LOG変換部303に送られる。LOG変換部302には、入力された輝度データを濃度データに変換するlook-up-table(LUT)が格納されている。このLUTを用い、入力されたデータに対応するLUTのテーブル値を出力する。これにより、原稿を読み取ることで得られる輝度データは、原稿画像の濃度データに変換される。この濃度データがRAM103に格納される。   The digital signal after the shading correction is sent to the LOG conversion unit 303. The LOG converter 302 stores a look-up-table (LUT) that converts input luminance data into density data. Using this LUT, the table value of the LUT corresponding to the input data is output. Thereby, the luminance data obtained by reading the document is converted into density data of the document image. This density data is stored in the RAM 103.

一方、画像変換部304、γ補正部305、2値化処理部306、スムージング処理部307および画像枠形成部308は、RAM103に格納された画像データ(濃度データ)を処理する。この処理では、画像形成部110によって記録紙上に画像が形成されるまでの処理の一部が行われる。   On the other hand, the image conversion unit 304, the γ correction unit 305, the binarization processing unit 306, the smoothing processing unit 307, and the image frame forming unit 308 process image data (density data) stored in the RAM 103. In this process, a part of the process until the image forming unit 110 forms an image on the recording paper is performed.

RAM103に格納された画像データは、操作部104で設定された記録紙のサイズの大きさに応じて、画像変倍部304で所望のサイズの画像データに変倍される。そして、γ補正部305に送られる。γ補正部305は、画像データ中の濃度情報をそのまま出力するのではなく、画像形成部の入出力特性を考慮したLUT変換を行い、操作部104から指示された濃度値に応じた出力の調整を行う。この後、8ビット情報である多値の濃度データを、2値化処理部306で2値化し、“0”もしくは“1”に変換する。   The image data stored in the RAM 103 is scaled to image data of a desired size by the image scaling unit 304 according to the size of the recording paper set by the operation unit 104. Then, it is sent to the γ correction unit 305. The γ correction unit 305 does not output the density information in the image data as it is, but performs LUT conversion in consideration of the input / output characteristics of the image forming unit, and adjusts the output in accordance with the density value instructed from the operation unit 104. I do. Thereafter, the multi-value density data as 8-bit information is binarized by the binarization processing unit 306 and converted to “0” or “1”.

2値化された濃度データからなる画像データは、スムージング処理部307に送られる。スムージング処理部307では、2値化された画像の端部が滑らかになるように、データの補間が行われ、画像枠形成部308に送られる。   Image data composed of binarized density data is sent to the smoothing processing unit 307. The smoothing processing unit 307 performs data interpolation so as to smooth the edge of the binarized image, and sends the data to the image frame forming unit 308.

画像枠形成部308は、画像を形成すべき記録紙の用紙サイズおよび余白の幅に対応した画像枠を形成する。画像枠を形成する際、スムージング処理部404からの出力画像データに画像枠を当てはめ、この枠からはみ出た部分、つまり用紙に画像形成可能な領域より大きい部分の画像データを削除する。この画像データの削除は白データに変更することで行われる。このように、画像枠形成部308で用紙サイズに対応した画像データを生成した後、画像形成部209に出力する。画像形成部209は、前述したように、画像データに応じて露光制御部210からのレーザー照射を制御する。   The image frame forming unit 308 forms an image frame corresponding to the paper size and margin width of the recording paper on which an image is to be formed. When forming the image frame, the image frame is applied to the output image data from the smoothing processing unit 404, and the portion of the image data that protrudes from the frame, that is, the portion larger than the area where the image can be formed on the paper is deleted. This deletion of image data is performed by changing to white data. As described above, after the image frame forming unit 308 generates image data corresponding to the paper size, the image data is output to the image forming unit 209. As described above, the image forming unit 209 controls the laser irradiation from the exposure control unit 210 according to the image data.

上記構成を有する画像形成装置の画像形成動作を示す。特に、操作部104の設定により、プラテンガラス201上に載置された原稿をマルチ手差しトレイ254に載置された用紙にコピーする場合を示す。本実施形態では、A3サイズの原稿を、その長手方向が記録紙の搬送方向と一致するように載置し、マルチ手差しトレイにA3サイズの用紙を、その長手方向が記録紙の搬送方向と一致するように載置する。また、A3サイズの原稿をA3サイズの用紙にコピーするので、画像の倍率は等倍(=100%)である。尚、画像形成装置の現在の状態として、マルチ手差しトレイ254では、先のコピージョブで使用したA3サイズの用紙をセットするように、ガイドが位置決めされている。   An image forming operation of the image forming apparatus having the above configuration will be described. In particular, a case where a document placed on the platen glass 201 is copied to a sheet placed on the multi manual feed tray 254 according to the setting of the operation unit 104 is shown. In this embodiment, an A3 size document is placed so that its longitudinal direction matches the conveyance direction of the recording paper, and A3 size paper is placed on the multi-bypass tray, and its longitudinal direction matches the conveyance direction of the recording paper. To be placed. Further, since the A3 size original is copied onto the A3 size paper, the magnification of the image is equal (= 100%). As the current state of the image forming apparatus, the guide is positioned on the multi-manual feed tray 254 so as to set the A3 size paper used in the previous copy job.

図5は原稿読み込み処理手順を示すフローチャートである。図6は用紙の主走査方向の長さ検知処理手順を示すフローチャートである。図7は画像形成処理手順を示すフローチャートである。これらの処理プログラムはROM102に格納されており、CPU101によって実行される。尚、図5のステップS5でYESと判別された場合、図6および図7のステップ処理がスタートし、図5のステップ処理とともに並行処理が行われる。この場合、CPU101が図5、図6および図7に示すステップ処理を時分割で並行処理する。あるいは、CPU101を複数のマイクロプロセッサで構成し、各プロセッサがそれぞれ図5、図6および図7のステップ処理を実行するようにしてもよい。   FIG. 5 is a flowchart showing the document reading processing procedure. FIG. 6 is a flowchart showing a procedure for detecting the length of the paper in the main scanning direction. FIG. 7 is a flowchart showing an image forming process procedure. These processing programs are stored in the ROM 102 and executed by the CPU 101. If YES is determined in step S5 in FIG. 5, the step processing in FIGS. 6 and 7 is started, and parallel processing is performed together with the step processing in FIG. In this case, the CPU 101 performs parallel processing in a time-sharing manner as shown in FIG. 5, FIG. 6 and FIG. Alternatively, the CPU 101 may be configured by a plurality of microprocessors, and each processor may execute the step processes of FIGS. 5, 6, and 7.

まず、ユーザによってプラテンガラス201上に載置されるA3サイズの原稿の有無を判別する(ステップS1)。原稿が載置されるまでステップS1の処理を繰り返す。一方、原稿が載置されると、自動原稿搬送装置(ADF)280を閉じた際、原稿サイズ検知センサ(図示せず)によって原稿サイズを検知する(ステップS2)。   First, the user determines whether or not there is an A3 size document placed on the platen glass 201 (step S1). Step S1 is repeated until the document is placed. On the other hand, when the document is placed, when the automatic document feeder (ADF) 280 is closed, the document size is detected by a document size detection sensor (not shown) (step S2).

この後、マルチ手差しトレイ254上に用紙が載置されているか否かを判別する(ステップS3)。用紙が載置されていない場合、載置されるまでステップS3の処理を繰り返す。ここでは、マルチ手差しトレイ254にA3用紙ではなく、誤ってA4用紙がその長手方向が記録紙の搬送方向と一致するようにセットされた場合を示す。   Thereafter, it is determined whether or not a sheet is placed on the multi manual feed tray 254 (step S3). If the paper is not placed, the process of step S3 is repeated until the paper is placed. Here, a case is shown in which the A4 paper is not set on the multi-manual feed tray 254 by mistake so that the longitudinal direction of the A4 paper coincides with the conveyance direction of the recording paper.

用紙検知センサ(図示せず)によってマルチ手差しトレイ254上の用紙が検知されると、マルチ手差しトレイ254のガイドの幅を検知し、その値から用紙サイズを求める(ステップS4)。   When a sheet on the multi manual feed tray 254 is detected by a paper detection sensor (not shown), the width of the guide of the multi manual feed tray 254 is detected, and the paper size is obtained from the value (step S4).

ここで、マルチ手差しトレイに用紙を載置する際、ユーザが用紙の両端にガイドを突き当てることで、デジタル複写機1は、ガイドの幅が用紙の主走査方向の幅であると認識する。しかし、マルチ手差しトレイに用紙を載置する度に、用紙サイズを設定することは、特定のユーザによっては面倒な作業である。そこで、デジタル複写機1は、予めマルチ手差しトレイの用紙サイズを予め設定しておき、ユーザがマルチ手差しトレイに用紙を載置するだけで自動的に用紙サイズが設定されるモードも有する。   Here, when a sheet is placed on the multi-manual feed tray, the digital copying machine 1 recognizes that the width of the guide is the width of the sheet in the main scanning direction when the user abuts the guide against both ends of the sheet. However, setting the paper size each time paper is placed on the multi-manual feed tray is a troublesome operation for a specific user. Therefore, the digital copying machine 1 has a mode in which the paper size of the multi manual feed tray is set in advance and the paper size is automatically set only by the user placing the paper on the multi manual feed tray.

このため、ユーザが誤ってA4サイズの用紙の長手方向を副走査方向(この場合、主走査方向の長さは210mm)にセットしてマルチ手差しトレイに載置した場合、以下のような事態が生じる。予め用紙サイズはA3サイズに設定されているので、A3サイズの位置からガイドが動かされないままだと、用紙の主走査方向の長さはA3の短手方向の長さ(297mm)であると認識される。この結果、デジタル複写機1は、マルチ手差しトレイに載置された用紙のサイズをA3サイズであると判断する。   For this reason, when the user sets the longitudinal direction of the A4 size paper in the sub-scanning direction (in this case, the length in the main scanning direction is 210 mm) and places it on the multi-manual tray, the following situation occurs. Arise. Since the paper size is set to A3 size in advance, if the guide is not moved from the position of A3 size, the length of the paper in the main scanning direction is recognized as the length in the short side direction of A3 (297 mm). Is done. As a result, the digital copying machine 1 determines that the size of the paper placed on the multi-manual feed tray is A3 size.

一方、ガイドが動かされており、ステップS4におけるガイド幅の検知結果がA3サイズより小さい場合、ユーザにマルチ手差しトレイにセットされた用紙が予め設定された用紙サイズと異なっている旨の警告を操作部104に表示する。   On the other hand, when the guide is moved and the detection result of the guide width in step S4 is smaller than the A3 size, the user is warned that the paper set in the multi-manual tray is different from the preset paper size. Displayed on the unit 104.

尚、ステップS1、S2における原稿の載置処理と、ステップS3、S4におけるマルチ手差しトレイへの用紙の載置処理とは、どちらが先に行われてもよい。   Note that either the document placing process in steps S1 and S2 or the sheet placing process on the multi-manual tray in steps S3 and S4 may be performed first.

これらの設定が完了した後、コピーを開始するべく、ユーザによってコピースタートキー505が押下されたか否かを判別する(ステップS5)。コピースタートキー505が押下されていない場合、ステップS5の処理を繰り返す。一方、コピースタートキー505が押下された場合、コピーを開始し、コピー出力時間を短くするべく、原稿の読み込みを開始する(ステップS6)。前述したように、この処理と並行して、図6に示すマルチ手差しトレイからの給紙処理および図7に示す画像形成処理が開始する。   After these settings are completed, it is determined whether or not the user has pressed the copy start key 505 to start copying (step S5). If the copy start key 505 has not been pressed, step S5 is repeated. On the other hand, when the copy start key 505 is pressed, copying is started and reading of a document is started in order to shorten the copy output time (step S6). As described above, in parallel with this process, the paper feeding process from the multi-manual tray shown in FIG. 6 and the image forming process shown in FIG. 7 are started.

原稿の読み込みでは、スキャナユニット202を副走査方向に移動させながら、原稿からの反射光をCCDセンサで受光する。そして、受光した信号を画像データに変換し、得られた画像データを順次RAM103に転送する(ステップS7)。原稿サイズに応じた距離だけスキャナユニット202を移動させ、原稿の読み込みが全て完了したか否かを判別する(ステップS8)。原稿の読み込みが全て完了していない場合、ステップS8の処理を繰り返し、原稿の読み込みが全て完了すると、本処理を終了する。   In reading a document, reflected light from the document is received by the CCD sensor while moving the scanner unit 202 in the sub-scanning direction. The received signal is converted into image data, and the obtained image data is sequentially transferred to the RAM 103 (step S7). The scanner unit 202 is moved by a distance corresponding to the document size, and it is determined whether or not all reading of the document is completed (step S8). If the reading of all the originals is not completed, the process of step S8 is repeated, and when the reading of all the originals is completed, this process is terminated.

一方、ステップS5でコピースタートキー505が押下された場合、前述した並行処理として、図6に示すように、マルチ手差しトレイ254からの給紙処理を開始する(ステップS11)。この給紙処理では、給紙ローラ255が回転することでマルチ手差しトレイ254上の用紙が給紙される。給紙した用紙の先端がラインセンサ257に到達したタイミングで、ラインセンサ257は用紙の主走査方向の長さを検知する(ステップS12)。   On the other hand, when the copy start key 505 is pressed in step S5, as shown in FIG. 6, the paper feeding process from the multi-manual feed tray 254 is started as the above-described parallel processing (step S11). In this paper feed process, the paper on the multi-manual feed tray 254 is fed by rotating the paper feed roller 255. At the timing when the leading edge of the fed paper reaches the line sensor 257, the line sensor 257 detects the length of the paper in the main scanning direction (step S12).

図8はデジタル複写機1の下側から透視したラインセンサ257およびその周辺部分を示す図である。用紙は、図中矢印a方向に搬送されており、一対の給紙ローラ255および一対の搬送ローラ256の双方で挟まれている。給紙ローラ255および搬送ローラ256間には、ラインセンサ257が設けられており、搬送される用紙の主走査方向の長さを検知する。   FIG. 8 is a diagram showing the line sensor 257 and its peripheral portion seen through from the lower side of the digital copying machine 1. The sheet is conveyed in the direction of arrow a in the figure, and is sandwiched between both the pair of paper feed rollers 255 and the pair of conveyance rollers 256. A line sensor 257 is provided between the paper feed roller 255 and the transport roller 256, and detects the length of the transported paper in the main scanning direction.

図9はラインセンサ257の構成を示す図である。ラインセンサ257は、CCDセンサ257aおよびその両側に配置された一対のランプ257bから構成される。ランプ257bからの光が用紙を照射し、その反射光がCCDセンサ257aに入射することで、真上に位置する用紙の有無が判断される。そして、このCCDセンサ257aを用いてセル単位に用紙の有無を判断することで、用紙の端部が検知可能である。   FIG. 9 is a diagram illustrating the configuration of the line sensor 257. The line sensor 257 includes a CCD sensor 257a and a pair of lamps 257b arranged on both sides thereof. The light from the lamp 257b irradiates the paper, and the reflected light is incident on the CCD sensor 257a, whereby the presence or absence of the paper located directly above is determined. Then, by using this CCD sensor 257a to determine the presence or absence of a sheet for each cell, the edge of the sheet can be detected.

ここで、用紙の端部を検知する際の制御方法としては、以下の(A)〜(D)に示す4種類の方法が検討される。   Here, as a control method for detecting the edge of the paper, the following four methods (A) to (D) are studied.

A.用紙の先端部分がラインセンサ257の検知領域に到達したタイミングで1度だけ検知する。   A. Detection is performed only once when the leading edge of the paper reaches the detection area of the line sensor 257.

B.用紙の先端部分がラインセンサ257の検知領域に到達してから所定距離だけ移動したタイミングで1度だけ検知する。   B. Detection is performed only once at the timing when the leading edge of the sheet has moved a predetermined distance after reaching the detection area of the line sensor 257.

C.用紙の先端部分がラインセンサ257の検知領域に到達してから用紙の後端部分がラインセンサ257の検知領域から抜けるまで検知動作を繰り返す。   C. The detection operation is repeated after the leading edge of the sheet reaches the detection area of the line sensor 257 until the trailing edge of the sheet comes out of the detection area of the line sensor 257.

D.用紙の先端部分がラインセンサ257の検知領域に到達してからラインセンサ257の検知結果が全てのセルで用紙無しを検知するまで検知動作を繰り返す。   D. The detection operation is repeated after the leading edge of the paper reaches the detection area of the line sensor 257 until the detection result of the line sensor 257 detects the absence of paper in all cells.

制御方法(A)では、先端部分だけで用紙の主走査方向の長さを判断する。定形サイズの用紙が副走査方向に平行に搬送されている場合、この方法で十分に用紙全体の主走査方向の長さを判断することが可能である。   In the control method (A), the length of the sheet in the main scanning direction is determined only by the leading end portion. When a standard size sheet is conveyed in parallel with the sub-scanning direction, the length of the entire sheet in the main scanning direction can be sufficiently determined by this method.

制御方法(B)では、用紙の主走査方向の長さを先端ではなく、先端から所定距離だけ後方の位置で判断する。これは、定型サイズの用紙であっても、タブ紙や多孔紙の場合、孔部分を誤って用紙の端部であると検知することを防ぐために、検知タイミングをずらすものである。この方法も用紙が副走査方向に平行に搬送されている場合、十分に用紙全体の主走査方向の長さを判断することが可能である。   In the control method (B), the length of the paper in the main scanning direction is determined not at the front end but at a position behind the front end by a predetermined distance. This is to shift the detection timing in order to prevent the hole portion from being erroneously detected as the edge of the paper even if it is a standard size paper in the case of tab paper or perforated paper. This method can also sufficiently determine the length of the entire sheet in the main scanning direction when the sheet is conveyed in parallel in the sub-scanning direction.

制御方法(C)では、用紙の主走査方向の長さを先端だけでなく、先端から後端まで全ての位置で判断する。不定形サイズの用紙が搬送される場合、正確に用紙の形状を読み取ることが可能になる。ただし、短い周期で繰り返し検知動作を行うので、この制御処理にかかる負荷が重くなる。このため、検知精度を落とすか、あるいは用紙の搬送速度を落とすことで、負荷を処理能力の限度内に抑える必要がある。   In the control method (C), the length of the paper in the main scanning direction is determined not only at the leading edge but at all positions from the leading edge to the trailing edge. When a non-standard size paper is conveyed, the shape of the paper can be read accurately. However, since the detection operation is repeatedly performed in a short cycle, the load on this control process becomes heavy. For this reason, it is necessary to reduce the load within the limit of the processing capability by reducing the detection accuracy or reducing the paper conveyance speed.

制御方法(D)では、用紙の後端を検知する。従来、用紙搬送用のフラグセンサで行っていた後端検知をラインセンサで正確に判断することが可能である。   In the control method (D), the trailing edge of the paper is detected. Conventionally, it is possible to accurately determine the trailing edge detection that has been performed by the flag sensor for paper conveyance by the line sensor.

また、このラインセンサ257は、用紙の中央部分でなく、両端部分にだけ配置されている。これは、デジタル複写機で通紙可能な用紙幅の種類から、通常の場合、用紙の端部が来ることが無い領域が存在するからである。   Further, the line sensor 257 is arranged only at both end portions, not the central portion of the sheet. This is because, from the type of paper width that can be passed by the digital copying machine, there is usually an area where the end of the paper does not come.

具体的に、デジタル複写機1において、通紙可能な用紙のうち、主走査方向に最も長い用紙のサイズは、A3サイズ、もしくは用紙の長手方向を主走査方向にセットした場合のA4サイズである。このときの主走査方向の長さは297mmである。逆に、最も短い用紙はSTMTサイズであり、その主走査方向の長さは140mmである。   Specifically, in the digital copying machine 1, among the papers that can be passed, the longest paper size in the main scanning direction is A3 size or A4 size when the longitudinal direction of the paper is set in the main scanning direction. . At this time, the length in the main scanning direction is 297 mm. On the contrary, the shortest paper is STMT size, and its length in the main scanning direction is 140 mm.

図10は検知可能領域を示す図である。搬送パスは中央基準であるので、搬送パスの主走査方向の搬送精度として奥手前でそれぞれ10mm確保すると、ラインセンサの検知可能領域は、数式(1)で表される。   FIG. 10 is a diagram showing a detectable region. Since the transport path is based on the center, if the transport accuracy in the main scanning direction of the transport path is 10 mm in front, the detectable area of the line sensor is expressed by Equation (1).

(297−140)÷2+10×2=98.5mm …… (1)
従って、ラインセンサの検知可能領域が98.5mm以上のデバイスを2つ用いることで、デジタル複写機で通紙可能な用紙に対して十分に検知可能となる。逆に、一方のラインセンサで用紙の端部が検知できなかった場合、想定された範囲以上で用紙の主走査方向の位置ずれが生じていることになる。この場合、これ以降の用紙搬送の精度が保てないとして、搬送ジャムとして扱うことができる。
(297-140) ÷ 2 + 10 × 2 = 98.5 mm (1)
Therefore, by using two devices having a detectable area of the line sensor of 98.5 mm or more, it is possible to sufficiently detect paper that can be passed by a digital copying machine. On the other hand, if the end of the paper cannot be detected by one line sensor, the paper is misaligned in the main scanning direction beyond the assumed range. In this case, it can be handled as a conveyance jam, assuming that the accuracy of the subsequent sheet conveyance cannot be maintained.

ステップS12における検知の結果、ラインセンサ257による用紙の主走査方向の長さを検知することができたか否かを判別する(ステップS13)。主走査方向の長さを検知することができた場合、その検知された主走査方向の長さをRAM103に記憶する(ステップS14)。この後、ステップS12の処理に戻る。そして、ステップS12で再び主走査方向の長さを検知する。即ち、前述した制御方法(C)、(D)の組み合わせを用いることで、用紙が検知できなくなるまで用紙の主走査方向の長さを繰り返し検知する。   As a result of the detection in step S12, it is determined whether or not the length of the sheet in the main scanning direction can be detected by the line sensor 257 (step S13). If the length in the main scanning direction can be detected, the detected length in the main scanning direction is stored in the RAM 103 (step S14). Thereafter, the process returns to step S12. In step S12, the length in the main scanning direction is detected again. That is, by using the combination of the control methods (C) and (D) described above, the length of the sheet in the main scanning direction is repeatedly detected until the sheet cannot be detected.

具体的に、用紙の先端がラインセンサ257の検知領域に到達したタイミングから2msec周期で、用紙の主走査方向の長さを繰り返し検知する。そして、用紙の後端がラインセンサ257の検知領域を抜けるまで行う。このとき、デジタル複写機1の搬送速度は500mm/secであり、用紙の副走査方向の長さは297mmである。したがって、1mm刻みで主走査方向の長さを検知し、用紙が抜けるまで、計297回の検知が繰り返される。   Specifically, the length of the paper in the main scanning direction is repeatedly detected at a cycle of 2 msec from the timing when the leading edge of the paper reaches the detection area of the line sensor 257. The process is performed until the trailing edge of the sheet passes through the detection area of the line sensor 257. At this time, the conveyance speed of the digital copying machine 1 is 500 mm / sec, and the length of the paper in the sub-scanning direction is 297 mm. Accordingly, the length in the main scanning direction is detected in increments of 1 mm, and the detection is repeated 297 times until the sheet is removed.

そして、用紙の後端がラインセンサ257の検知領域を抜ける等により、ステップS13で用紙が検知できなかった場合、用紙長さを値0とし(ステップS15)、本処理を終了する。   If the sheet cannot be detected in step S13 due to the trailing edge of the sheet passing through the detection area of the line sensor 257, the sheet length is set to 0 (step S15), and the process is terminated.

尚、本実施形態では、主走査方向長さの検知制御として、制御方法(C)、(D)の組み合わせを用いたが、その他の方法であってもよい。例えば、右カセットデッキ221から普通紙を給紙する場合、用紙の斜行や載置位置の主走査方向のずれもほとんど無い。この場合、制御方法(A)を用いても問題ないと想定される。また、多孔紙やタブ紙のような先端の形状が特殊な用紙に対しては、制御方法(B)を用いることで、誤検知の可能性を無くすことができる。   In the present embodiment, the combination of the control methods (C) and (D) is used for detection control of the length in the main scanning direction, but other methods may be used. For example, when plain paper is fed from the right cassette deck 221, there is almost no skew of the paper and no shift in the main scanning direction of the placement position. In this case, it is assumed that there is no problem even if the control method (A) is used. In addition, for a paper having a special tip shape such as perforated paper or tab paper, the possibility of erroneous detection can be eliminated by using the control method (B).

また一方、ステップS5でコピースタートキー505が押下された場合、前述したように、並行処理として、図7に示す画像形成処理を開始する。   On the other hand, when the copy start key 505 is pressed in step S5, as described above, the image forming process shown in FIG. 7 is started as the parallel process.

用紙の搬送パスには、用紙有無検知センサ(図示せず)が複数配置されており、これらのセンサの検知タイミングからデジタル複写機内を搬送する用紙の位置を推測することができる。そして、この推測位置からトナー像の用紙への転写位置である転写ローラ216に用紙が到達するまでの時間を求める。この時間と、露光制御部210から照射されたレーザ光219が感光体ドラム211上に潜像を形成する位置から感光体ドラム211が回転することで転写ローラ216の場所まで移動するのにかかる時間とを比較する。   A plurality of paper presence / absence detection sensors (not shown) are arranged in the paper transport path, and the position of the paper transported in the digital copying machine can be estimated from the detection timing of these sensors. Then, the time from the estimated position until the paper reaches the transfer roller 216 which is the transfer position of the toner image onto the paper is obtained. This time and the time it takes for the laser light 219 emitted from the exposure control unit 210 to move from the position where the latent image is formed on the photosensitive drum 211 to the location of the transfer roller 216 as the photosensitive drum 211 rotates. And compare.

この比較の結果として、感光体ドラム211上の潜像が転写ローラ216の場所に移動するまでにかかる時間よりも、用紙が現在の位置から転写ローラ216に到達するまでの時間が短くなった時点で、露光制御部210は露光を開始するようにする。つまり用紙が搬送パス上の所定の位置を通過した後から露光を開始する。逆に、この時点に達するまでに、マルチ手差しトレイから給紙された用紙に対し、ステップS12における主走査方向の長さを検知しておく必要がある。即ち、感光体ドラム211の露光位置から転写位置までの距離より、転写位置からの距離が長くなる位置に、ラインセンサ257は設けられる。また言い換えると、感光体ドラム211が露光位置から転写位置まで回転するのにかかる時間より、用紙が転写位置まで搬送されるのにかかる時間の方が長くなる位置に、ラインセンサ257は設けられる。尚、露光を開始した後にトナー像と用紙の位置を正確に合わせる方法として、レジストローラ233をOFFにし、必要な時間だけ待機した後にONにすることで実現可能である。   As a result of this comparison, when the time until the sheet reaches the transfer roller 216 from the current position becomes shorter than the time required for the latent image on the photosensitive drum 211 to move to the position of the transfer roller 216. Thus, the exposure control unit 210 starts the exposure. That is, exposure starts after the paper passes a predetermined position on the transport path. Conversely, by the time this point is reached, it is necessary to detect the length in the main scanning direction in step S12 for the paper fed from the multi manual feed tray. That is, the line sensor 257 is provided at a position where the distance from the transfer position is longer than the distance from the exposure position of the photosensitive drum 211 to the transfer position. In other words, the line sensor 257 is provided at a position where the time taken for the sheet to be conveyed to the transfer position is longer than the time taken for the photosensitive drum 211 to rotate from the exposure position to the transfer position. As a method of accurately aligning the toner image and the paper position after the exposure is started, it is possible to turn off the registration roller 233 and wait for a necessary time before turning it on.

まず、露光を開始するタイミングに到達したか否かを判別する(ステップS21)。そのタイミングに到達していない場合、ステップS21の処理を繰り返す。一方、露光を開始するタイミングになると、RAM103に記憶しておいた用紙の主走査方向の長さを読み出す(ステップS22)。主走査方向の長さが値0か否かを判別し(ステップS23)、値0でない場合、設定された用紙サイズの主走査方向の長さと検知された主走査方向の長さを比較する(ステップS24)。   First, it is determined whether or not the timing for starting exposure has been reached (step S21). If the timing has not been reached, step S21 is repeated. On the other hand, when it is time to start exposure, the length of the paper stored in the RAM 103 in the main scanning direction is read (step S22). It is determined whether or not the length in the main scanning direction is 0 (step S23). If the length is not 0, the length in the main scanning direction of the set paper size is compared with the detected length in the main scanning direction (step S23). Step S24).

この比較結果、設定された用紙サイズに比べて検知された長さが所定範囲(1〜2mm)内のずれに収まる場合、この寸法のずれは、用紙断裁のずれや周辺環境による用紙の伸縮の影響であるとして扱う。そして、RAM103に画像データが残っているか否かを判別する(ステップS26)。画像データが残っている場合、原稿を読み取って得られた画像データを、画像枠形成部308で用紙の余白幅に対応させるだけでよく、そのまま画像形成部209に転送する(ステップS27)。   As a result of this comparison, when the detected length is within the predetermined range (1 to 2 mm) compared to the set paper size, this dimensional deviation is caused by the paper cutting or the expansion / contraction of the paper due to the surrounding environment. Treat as an impact. Then, it is determined whether or not image data remains in the RAM 103 (step S26). If the image data remains, the image data obtained by reading the document need only correspond to the margin width of the paper in the image frame forming unit 308, and is transferred to the image forming unit 209 as it is (step S27).

しかし、本実施形態では、マルチ手差しトレイ254に載置されている用紙はA4サイズであるので、ステップS22で読み出された長さは約210mmとなる。このように、予め設定されている297mmとは大きく異なっているので、ステップS24の処理では、「NO」と判別される。このまま画像形成部110に画像データを転送した場合、感光体ドラム211上には、用紙に転写できない領域を含むトナー像が形成されることになる。   However, in the present embodiment, since the paper placed on the multi-manual feed tray 254 is A4 size, the length read in step S22 is about 210 mm. Thus, since it is significantly different from the preset 297 mm, “NO” is determined in the process of step S24. When the image data is transferred to the image forming unit 110 as it is, a toner image including an area that cannot be transferred onto the sheet is formed on the photosensitive drum 211.

図11は用紙に転写できないトナー像を生じさせないように、画像枠を狭める様子を示す図である。同図(a)は原稿の画像を示す。トナー像はA4サイズであるが、出力用紙の設定がA3サイズとなっているので、A3用紙の左上位置が基準位置として出力される。一方、用紙は搬送パスの中央部を通るように搬送されるので、同図(b)に示す点線部分mの内側に到達する。そして、このまま用紙への転写が行われると、点線部分mの領域より外側に位置する転写ベルト234上に、用紙に転写できないトナー像が転写されてしまう。この結果、転写ベルト234を著しく汚すことになる。   FIG. 11 is a diagram illustrating a state in which the image frame is narrowed so as not to generate a toner image that cannot be transferred to a sheet. FIG. 2A shows an image of a document. The toner image is A4 size, but the output paper setting is A3 size, so the upper left position of the A3 paper is output as the reference position. On the other hand, since the sheet is conveyed so as to pass through the central portion of the conveyance path, it reaches the inside of the dotted line portion m shown in FIG. If the transfer onto the paper is performed as it is, a toner image that cannot be transferred onto the paper is transferred onto the transfer belt 234 located outside the area of the dotted line portion m. As a result, the transfer belt 234 is significantly soiled.

しかし、本実施形態では、ステップS22の処理によって予め用紙の主走査方向の長さおよび主走査方向の位置が分かっている。したがって、ステップS24で、予め設定された用紙サイズ(297mm)と、検知された用紙サイズ(210mm)とが大きく異なると判断された場合、画像枠を狭める(ステップS25)。即ち、画像枠形成部308によって、画像枠を、用紙の大きさ、位置および余白の大きさから決まる値に設定する。   However, in the present embodiment, the length of the paper in the main scanning direction and the position in the main scanning direction are known in advance by the processing in step S22. Therefore, if it is determined in step S24 that the preset paper size (297 mm) is significantly different from the detected paper size (210 mm), the image frame is narrowed (step S25). That is, the image frame forming unit 308 sets the image frame to a value determined from the size, position, and margin size of the paper.

この画像枠の設定に伴い、RAM103に格納された画像データに対し、原稿の左上位置に相当するデータをそのまま画像枠内の左上位置に移動する。また、露光位置は、用紙が搬送パスの中央部に位置するので、画像データを主走査方向に43.5mm(=(297−210)÷2)だけシフトした位置となる。同図(c)は画像枠を狭めた後の出力画像を示す。   In accordance with the setting of the image frame, the data corresponding to the upper left position of the document is moved as it is to the upper left position in the image frame with respect to the image data stored in the RAM 103. The exposure position is a position where the image data is shifted by 43.5 mm (= (297-210) / 2) in the main scanning direction because the sheet is located at the center of the transport path. FIG. 4C shows an output image after the image frame is narrowed.

また、画像枠の外側に当たる部分の画像データは削除されてしまうので、露光制御部210は、画像データが存在しない部分に対し、レーザによる露光を行わない。   Further, since the image data of the portion corresponding to the outside of the image frame is deleted, the exposure control unit 210 does not perform the laser exposure for the portion where the image data does not exist.

このように、ステップS25で画像枠を設定した後、ステップS26でRAM103に残っている画像データ、つまり画像枠内の画像データを画像形成部110に転送する(ステップS27)。そして、転送された画像データを基に、用紙への画像形成動作を実行する(ステップS28)。この後、ステップS22に戻って、同様の処理を繰り返す。即ち、RAM103に格納されている用紙の主走査方向長さの読み出し、画像データへの画像枠形成処理、および画像形成動作を繰り返す。   Thus, after setting the image frame in step S25, the image data remaining in the RAM 103, that is, the image data in the image frame is transferred to the image forming unit 110 in step S26 (step S27). Then, based on the transferred image data, an image forming operation on a sheet is executed (step S28). Then, it returns to step S22 and repeats the same process. That is, the reading of the length of the paper stored in the RAM 103 in the main scanning direction, the image frame forming process on the image data, and the image forming operation are repeated.

一方、ステップS23で検知長さが値0になった場合、用紙の後端に達したと判断し、それ以降の画像形成動作を終了させる(ステップS29)。この後、本処理を終了する。   On the other hand, if the detected length becomes 0 in step S23, it is determined that the trailing edge of the sheet has been reached, and the subsequent image forming operation is terminated (step S29). Then, this process is complete | finished.

尚、本実施形態では、ステップS25における画像枠の設定に従って、画像の位置を主走査方向にシフトさせている。つまり、画像データの一端が、用紙の領域の一端に対応するように、画像データを移動させ、感光体の露光対象領域を変更する。しかし、RAM103に格納された画像データの読み出し順序を切り換えることで、画像の位置を移動させないようにする選択も可能である。この場合、同図(d)に示すように、元々の画像の中央部を残す形となる。画像を削除する際の画像の残し方の選択は、ユーザがデジタル複写機への設定内容を切り換えることで可能である。   In the present embodiment, the image position is shifted in the main scanning direction in accordance with the setting of the image frame in step S25. That is, the image data is moved so that one end of the image data corresponds to one end of the area of the paper, and the exposure target area of the photoconductor is changed. However, it is also possible to select not to move the position of the image by switching the reading order of the image data stored in the RAM 103. In this case, as shown in FIG. 4D, the central portion of the original image is left. The selection of how to leave an image when deleting an image can be made by the user switching the setting contents in the digital copying machine.

このように、第1の実施形態のデジタル複写機によれば、用紙の主走査方向の長さを検知し、この検知結果に応じて感光体への露光対象領域を変更する。従って、仮にユーザが実際の用紙サイズとは異なる用紙サイズを誤ってデジタル複写機に設定しても、転写部を含む機内を汚してしまうことを確実に防止できる。   As described above, according to the digital copying machine of the first embodiment, the length of the sheet in the main scanning direction is detected, and the exposure target area on the photoconductor is changed according to the detection result. Therefore, even if the user mistakenly sets a paper size different from the actual paper size in the digital copying machine, it is possible to reliably prevent the inside of the machine including the transfer unit from being soiled.

つまり、感光体ドラムが露光開始位置から用紙への転写位置に移動するまでの時間より、用紙の現在位置から転写位置に移動するまでの時間が長いタイミングで、用紙の主走査方向の長さを検知する。そして、転写すべき画像データを主走査方向の長さの検知結果に応じて削除する。これにより、ユーザによって設定されたサイズと、マルチ手差しトレイに載置された用紙の実際のサイズとが不一致である場合でも、転写ベルトへのトナーの転写を確実に防ぐことができる。   In other words, the length of the paper in the main scanning direction is set at a timing when the time from the current position of the paper to the transfer position is longer than the time from the exposure start position to the transfer position to the paper. Detect. Then, the image data to be transferred is deleted according to the detection result of the length in the main scanning direction. Thereby, even when the size set by the user and the actual size of the paper placed on the multi manual feed tray do not match, the transfer of toner to the transfer belt can be surely prevented.

[第2の実施形態]
第2の実施形態におけるデジタル複写機の内部構成および制御部の構成は、前記第1の実施形態とほぼ同様であるので、その説明を省略する。ただし、第2の実施形態のデジタル複写機1では、マルチ手差しトレイ254のガイド部にボリュームが設けられておらず、ユーザが必要に応じて用紙サイズを操作部104から設定する。また、右カセットデッキ221、左カセットデッキ222、上段カセット223および下段カセット224にも、用紙サイズ検知機能が存在しない。このため、ユーザは、自身がセットした用紙のサイズに合わせて操作部104から用紙サイズを設定する。
[Second Embodiment]
Since the internal configuration of the digital copying machine and the configuration of the control unit in the second embodiment are substantially the same as those in the first embodiment, description thereof will be omitted. However, in the digital copying machine 1 of the second embodiment, no volume is provided in the guide portion of the multi-manual tray 254, and the user sets the paper size from the operation unit 104 as necessary. The right cassette deck 221, the left cassette deck 222, the upper cassette 223, and the lower cassette 224 also have no paper size detection function. For this reason, the user sets the paper size from the operation unit 104 according to the size of the paper set by the user.

図12は第2の実施形態のデジタル複写機におけるレジストローラ233の近傍の構成を示す図である。第2の実施形態では、再給紙ローラ242からレジストローラ233に向かう搬送パスと、給紙ローラ229からレジストローラ233に向かう搬送パスとの合流部分に、第2のラインセンサ261が配置されている。この第2のラインセンサ261と前述したラインセンサ257とによって、給紙デッキ250以外の全ての給紙段に対して用紙サイズの検知が可能となる。即ち、ユーザが操作部104から設定した用紙サイズと、実際の用紙サイズの検知結果との比較が可能となる。   FIG. 12 is a diagram showing a configuration in the vicinity of the registration roller 233 in the digital copying machine according to the second embodiment. In the second embodiment, the second line sensor 261 is arranged at the junction of the conveyance path from the refeed roller 242 to the registration roller 233 and the conveyance path from the paper supply roller 229 to the registration roller 233. Yes. The second line sensor 261 and the above-described line sensor 257 can detect the paper size for all paper feed stages other than the paper feed deck 250. That is, it is possible to compare the paper size set by the user from the operation unit 104 with the actual paper size detection result.

従来では、例えば、ユーザが偶然、そばにあったLTRサイズ(主走査方向長さ:279mm)の用紙を、誤ってA4サイズの用紙と思い、用紙の長手方向が主走査方向になるように、右カセットデッキ221に格納することが考えられる。このような場合、操作部104からA4サイズ(主走査方向長さ:297mm)と設定されるが、用紙サイズの差が小さいので、搬送ジャムマージンの中に埋もれてしまう。この結果、デジタル複写機は異常と判断できず、正常に出力されてしまうことがある。そして、右カセットデッキ221からのコピージョブを行い、用紙上に形成された画像を見た時点で、ユーザは用紙サイズがおかしいことに気付くことになる。   Conventionally, for example, an LTR size paper (length in the main scanning direction: 279 mm) that the user accidentally had beside is mistakenly considered as an A4 size paper, and the longitudinal direction of the paper is the main scanning direction. It is conceivable to store in the right cassette deck 221. In such a case, the A4 size (length in the main scanning direction: 297 mm) is set from the operation unit 104, but the difference in the paper size is small, so that it is buried in the conveyance jam margin. As a result, the digital copying machine cannot be determined to be abnormal and may output normally. Then, when a copy job is performed from the right cassette deck 221 and an image formed on the sheet is viewed, the user notices that the sheet size is strange.

このような場合、本実施形態のデジタル複写機1は、搬送パス上のラインセンサ(この場合、第2のラインセンサ261)で用紙の主走査方向の長さを検知する。従って、画像を形成する前に、操作部104で設定された用紙サイズと実際の用紙サイズとが異なることを認識できる。   In such a case, the digital copying machine 1 of the present embodiment detects the length of the sheet in the main scanning direction by the line sensor (in this case, the second line sensor 261) on the conveyance path. Accordingly, it can be recognized that the paper size set by the operation unit 104 is different from the actual paper size before the image is formed.

図13はステップS5でコピースタートキー505が押下された際の画像形成処理手順を示すフローチャートである。この処理プログラムはROM102に格納されており、CPU101によって実行される。前記第1の実施形態と同一のステップ処理については同一のステップ番号を付すことにする。   FIG. 13 is a flowchart showing an image forming process procedure when the copy start key 505 is pressed in step S5. This processing program is stored in the ROM 102 and executed by the CPU 101. The same step number is assigned to the same step process as in the first embodiment.

即ち、ステップS22で読み出された用紙の検知サイズと予め設定されている用紙サイズとを比較し、大きくずれている(所定値以上異なる)か否かを判別する(ステップS22A)。そして、検知サイズと設定サイズを比較した結果、大きくずれている場合、その時点で用紙の搬送を中断する(ステップS22B)。さらに、操作部104に用紙サイズの設定ミスを表示し(ステップS22C)、ユーザに用紙サイズの再設定を促す。この後、本処理を終了する。一方、ステップS22Aで検知サイズと設定サイズを比較した結果、大きくずれていない場合、前記第1の実施形態と同様、ステップS23以降の処理を行う。   That is, the detected size of the paper read in step S22 is compared with a preset paper size, and it is determined whether or not there is a large deviation (different from a predetermined value) (step S22A). If the detected size and the set size are compared, as a result of a large deviation, the paper conveyance is interrupted at that time (step S22B). Further, a paper size setting error is displayed on the operation unit 104 (step S22C), and the user is prompted to reset the paper size. Then, this process is complete | finished. On the other hand, if the result of comparison between the detected size and the set size in step S22A shows that there is no significant shift, the processing from step S23 is performed as in the first embodiment.

このように、第2の実施形態のデジタル複写機によれば、手差しマルチトレイ以外の給紙段から給紙される用紙の主走査方向の長さを、用紙の搬送パス上に配置された第2のラインセンサ261で検知できる。従って、ユーザによって操作部104から設定された用紙サイズと、第2のラインセンサ261によって検知された実際の用紙サイズとの違いを判断できる。また、検知サイズと設定されたサイズとが大きくずれている場合、画像形成が行われる前に用紙の搬送を中断し、用紙サイズの設定を変更することができる。   As described above, according to the digital copying machine of the second embodiment, the length in the main scanning direction of the paper fed from the paper feed stage other than the manual multi-tray is set on the paper transport path. 2 line sensors 261 can detect. Accordingly, the difference between the paper size set by the user from the operation unit 104 and the actual paper size detected by the second line sensor 261 can be determined. In addition, when the detected size and the set size are significantly different from each other, the conveyance of the sheet can be interrupted before the image formation is performed, and the setting of the sheet size can be changed.

[第3の実施形態]
第3の実施形態におけるデジタル複写機の内部構成および制御部の構成は、前記第1の実施形態と同一であるので、その説明を省略する。ただし、第3の実施形態では、ラインセンサとして、短いものを2本使用するのではなく、主走査方向の長さを全て検知可能な長いデバイスを1本使用する構成となっている。また、マルチ手差しトレイでは、用紙サイズとしてフリーサイズの設定が可能である。
[Third Embodiment]
Since the internal configuration of the digital copying machine and the configuration of the control unit in the third embodiment are the same as those in the first embodiment, description thereof will be omitted. However, in the third embodiment, as a line sensor, two short devices are not used, but one long device that can detect all the lengths in the main scanning direction is used. In the multi-manual tray, a free size can be set as the paper size.

フリーサイズは、定型サイズ以外(不定形サイズ)の用紙を使用する場合に設定される。定型サイズでは、装置内で用いられるサイズコードを基に、用紙の大きさが一義的に決められる。一方、フリーサイズでは、装置自身が用紙サイズを測定し、それに応じて画像を形成する必要がある。   The free size is set when using paper of a size other than the standard size (non-standard size). In the standard size, the size of the paper is uniquely determined based on the size code used in the apparatus. On the other hand, in the free size, it is necessary for the apparatus itself to measure the paper size and form an image accordingly.

また、従来の方法、つまりマルチ手差しトレイ上のガイドで主走査方向の長さを測定し、用紙の後端を搬送パス上に配置された用紙検知センサで検知する方法では、用紙に対して種々の制限があった。即ち、用紙の形状が長方形であり、かつ搬送方向に対して平行である必要があった。   Further, in the conventional method, that is, the method of measuring the length in the main scanning direction with the guide on the multi-manual tray and detecting the trailing edge of the paper with the paper detection sensor arranged on the conveyance path, There were limitations. That is, it is necessary that the paper has a rectangular shape and is parallel to the transport direction.

第3の実施形態のデジタル複写機では、1本のラインセンサで主走査方向の長さを全て検知可能である。また、用紙が斜行している場合、用紙が三角形である場合、主走査方向の長さを短い周期で繰り返し検知することにより、用紙の形状を正確に検知することが可能である。図14は第3の実施形態における用紙が斜行している場合や三角形である場合における主走査方向の長さを検知する様子を示す図である。同図(a)は用紙が斜行している場合を示し、同図(b)は用紙が三角形である場合を示す。   In the digital copying machine of the third embodiment, all the lengths in the main scanning direction can be detected by one line sensor. In addition, when the paper is skewed, when the paper is a triangle, it is possible to accurately detect the shape of the paper by repeatedly detecting the length in the main scanning direction in a short cycle. FIG. 14 is a diagram showing how the length in the main scanning direction is detected when the paper is skewed or triangular in the third embodiment. FIG. 4A shows a case where the paper is skewed, and FIG. 4B shows a case where the paper is a triangle.

用紙における主走査方向の長さの検知および記憶は、図6のフローチャートにおける、ステップS12〜S14に亘る処理で行われる。このとき、主走査方向の長さを検知する制御として、前述した制御方法(A)(用紙先端で1度検知)、および制御方法(B)(所定距離だけ後方のタイミングで1度検知)を使用することはできない。つまり、制御方法(C)を用い、短い周期で検知動作を繰り返す必要がある。   Detection and storage of the length of the paper in the main scanning direction are performed in the process from step S12 to step S14 in the flowchart of FIG. At this time, as the control for detecting the length in the main scanning direction, the above-described control method (A) (detected once at the front end of the paper) and control method (B) (detected once at a predetermined distance at the rear). Cannot be used. That is, it is necessary to repeat the detection operation with a short cycle using the control method (C).

図15は画像形成処理手順を示すフローチャートである。これらの処理プログラムはROM102に格納されており、CPU101によって実行される。前記第1のステップ処理と同一のステップ処理については、同一のステップ番号を付すことによりその説明を省略する。   FIG. 15 is a flowchart showing an image forming process procedure. These processing programs are stored in the ROM 102 and executed by the CPU 101. The same step number as that of the first step process is denoted by the same step number, and the description thereof is omitted.

ステップS23で検知された主走査方向の長さが値0でなかった場合、ユーザにより操作部104で設定された用紙サイズがフリーサイズであるか否かを判別する(ステップS23A)。フリーサイズでない場合、ステップS24の処理に移行し、前記第1の実施形態と同一の処理を行う。一方、フリーサイズである場合、ステップS22で読み出された主走査方向の長さから決定される画像枠を主走査方向に設定する(ステップS23B)。このとき、画像枠の設定に伴い、RAM103に記憶されている画像データの位置を主走査方向にシフトさせる。つまり、画像データの一端が、用紙の領域の一端に対応するように、画像データを移動させ、感光体の露光対象領域を決定する。この後、ステップS26の処理に移行し、前記第1の実施形態と同一の処理を行う。   If the length in the main scanning direction detected in step S23 is not 0, it is determined whether or not the paper size set by the user on the operation unit 104 is a free size (step S23A). If it is not a free size, the process proceeds to step S24, and the same process as in the first embodiment is performed. On the other hand, in the case of the free size, an image frame determined from the length in the main scanning direction read in step S22 is set in the main scanning direction (step S23B). At this time, the position of the image data stored in the RAM 103 is shifted in the main scanning direction in accordance with the setting of the image frame. That is, the image data is moved so that one end of the image data corresponds to one end of the area of the paper, and the exposure target area of the photoconductor is determined. Thereafter, the process proceeds to step S26, and the same process as in the first embodiment is performed.

このように、第3の実施形態のデジタル複写機によれば、用紙サイズがフリーサイズに設定された給紙段から給紙された用紙に対し、短い周期で主走査方向の長さの検知を繰り返す。これにより、用紙の斜行や形状によらず、確実に用紙の上だけに画像を形成することができる。   As described above, according to the digital copying machine of the third embodiment, the detection of the length in the main scanning direction is repeated in a short cycle with respect to a sheet fed from a sheet feeding stage whose sheet size is set to a free size. . As a result, an image can be reliably formed only on the sheet regardless of the skew or shape of the sheet.

尚、本発明は、上記実施形態の構成に限られるものではなく、特許請求の範囲で示した機能、または本実施形態の構成が持つ機能が達成できる構成であればどのようなものであっても適用可能である。   The present invention is not limited to the configuration of the above-described embodiment, and any configuration can be used as long as the functions shown in the claims or the functions of the configuration of the present embodiment can be achieved. Is also applicable.

例えば、上記実施形態では、用紙サイズが異なる場合、画像枠に当てはめるように、一部の領域の画像データだけを用いて画像形成を行っていたが、画像データを圧縮して画像枠に納めるようにしてもよい。   For example, in the above embodiment, when the paper sizes are different, the image formation is performed using only the image data of a part of the area so as to be applied to the image frame. However, the image data is compressed and stored in the image frame. It may be.

また、上記実施形態では、用紙サイズが異なる場合、画像枠を狭めていたが、この処理の代わりに、画像形成動作(用紙の搬送動作を含む)を中断し、用紙サイズが異なる旨を操作部に表示するようにしてもよい。これにより、オペレータは用紙に画像が形成される前に画像形成ジョブを中止できる。   In the above embodiment, when the paper sizes are different, the image frame is narrowed. Instead of this processing, the image forming operation (including the paper transport operation) is interrupted to indicate that the paper sizes are different. May be displayed. Thus, the operator can cancel the image forming job before the image is formed on the sheet.

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。また、印刷装置としては、本来の印刷装置の他、印刷機能を有するファクシミリ装置、印刷機能、コピー機能、スキャナ機能等を有する複合機(MFP)であってもよいことは勿論である。   Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. In addition to the original printing device, the printing device may be a facsimile device having a printing function, a multifunction device (MFP) having a printing function, a copy function, a scanner function, or the like.

上記実施の形態では、複合装置の印刷方式を電子写真方式とした場合を例に挙げたが、本発明は、電子写真方式に限定されるものではなく、インクジェット方式、熱転写方式、感熱方式、静電方式、放電破壊方式など各種印刷方式に適用することができる。   In the above embodiment, the case where the printing method of the composite apparatus is an electrophotographic method has been described as an example. However, the present invention is not limited to the electrophotographic method, and an inkjet method, a thermal transfer method, a thermal method, a static method, and the like. It can be applied to various printing methods such as an electric method and a discharge destruction method.

また、シートの種類としては、普通紙に限らず、厚紙、タブ紙、多孔紙など種々のものを用いることができる。   Further, the type of sheet is not limited to plain paper, and various types such as thick paper, tab paper, and porous paper can be used.

また、本発明の目的は、前述した各実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記憶した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても達成される。   Another object of the present invention is to supply a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or apparatus, and the computer of the system or apparatus (or CPU, MPU, or the like). Is also achieved by reading and executing the program code stored in the storage medium.

この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した各実施の形態の機能を実現することになり、そのプログラムコード及び該プログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the program code and the storage medium storing the program code constitute the present invention. .

また、プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW等の光ディスク、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用いることができる。または、プログラムコードをネットワークを介してダウンロードしてもよい。   Examples of the storage medium for supplying the program code include a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a CD-RW, a DVD-ROM, a DVD-RAM, and a DVD. An optical disc such as RW or DVD + RW, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used. Alternatively, the program code may be downloaded via a network.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した各実施の形態の機能が実現されるだけではなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した各実施の形態の機能が実現される場合も含まれる。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code Includes a case where the functions of the above-described embodiments are realized by performing part or all of the actual processing.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その拡張機能を拡張ボードや拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した各実施の形態の機能が実現される場合も含まれる。   Furthermore, after the program code read from the storage medium is written to a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the expanded function is based on the instruction of the program code. This includes a case where a CPU or the like provided on the expansion board or the expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

デジタル複写機の内部構成を示す縦断面図である。1 is a longitudinal sectional view showing an internal configuration of a digital copying machine. デジタル複写機の制御部の概略的構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the control part of a digital copying machine. 操作部104の外観的構成を示す図である。3 is a diagram showing an external configuration of an operation unit 104. FIG. 画像処理部107の構成を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating a configuration of an image processing unit 107. FIG. 原稿読み込み処理手順を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a document reading processing procedure. 用紙の主走査方向の長さ検知処理手順を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a length detection processing procedure in the main scanning direction of a sheet. 画像形成処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an image formation process procedure. デジタル複写機1の下側から透視したラインセンサ257およびその周辺部分を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a line sensor 257 and its peripheral portion seen through from the lower side of the digital copying machine 1. ラインセンサ257の構成を示す図である。3 is a diagram illustrating a configuration of a line sensor 257. 検知可能領域を示す図である。It is a figure which shows a detectable region. 用紙に転写できないトナー像を生じさせないように、画像枠を狭める様子を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a state in which an image frame is narrowed so as not to generate a toner image that cannot be transferred to a sheet. 第2の実施形態のデジタル複写機におけるレジストローラ233の近傍の構成を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration in the vicinity of a registration roller 233 in a digital copying machine according to a second embodiment. ステップS5でコピースタートキー505が押下された際の画像形成処理手順を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an image forming process procedure when a copy start key 505 is pressed in step S5. 第3の実施形態における用紙が斜行している場合や三角形である場合における主走査方向の長さを検知する様子を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a state in which a length in a main scanning direction is detected when a sheet in the third embodiment is skewed or a triangle. 画像形成処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an image formation process procedure.

符号の説明Explanation of symbols

1 デジタル複合機
100 プリンタ部
101 CPU
102 RAM
104 操作部
200 リーダ部
211 感光ドラム
216 転写ローラ
234 転写ベルト
254 手差しマルチトレイ
257 ラインセンサ
308 画像枠形成部
1 Digital MFP 100 Printer Unit 101 CPU
102 RAM
DESCRIPTION OF SYMBOLS 104 Operation part 200 Reader part 211 Photosensitive drum 216 Transfer roller 234 Transfer belt 254 Manual multi-tray 257 Line sensor 308 Image frame formation part

Claims (23)

画像データを基に、給紙したシートに画像を形成する画像形成装置であって、
前記シートの搬送パスに配置され、給紙したシートの主走査方向の長さを検知する主走査長さ検知手段と、
前記検知された主走査方向の長さから得られる実際のシートサイズと、前記給紙されるシートを格納するシート格納手段に予め設定されているシートサイズとを比較する比較手段とを備え、
前記比較の結果、前記実際のシートサイズと前記予め設定されているシートサイズとの相違を判断することを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus that forms an image on a fed sheet based on image data,
A main scanning length detection unit that is disposed in the sheet conveyance path and detects the length of the fed sheet in the main scanning direction;
Comparing means for comparing an actual sheet size obtained from the detected length in the main scanning direction and a sheet size preset in a sheet storing means for storing the fed sheet,
As a result of the comparison, a difference between the actual sheet size and the preset sheet size is determined.
前記実際のシートサイズと前記予め設定されているシートサイズとが異なる場合、前記検知された主走査方向の長さを基に、前記シート上に画像が納まるように、前記形成される画像の領域を変更する画像領域変更手段を備えたことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   When the actual sheet size is different from the preset sheet size, the region of the image to be formed is set so that the image fits on the sheet based on the detected length in the main scanning direction. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising an image area changing unit that changes 画像データを基に感光体を露光して画像を形成する電子写真方式の画像形成装置であって、前記画像領域変更手段は、前記感光体の露光対象領域を変更することを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。   The electrophotographic image forming apparatus that forms an image by exposing a photoconductor based on image data, wherein the image area changing unit changes an exposure target area of the photoconductor. 2. The image forming apparatus according to 2. 前記主走査長さ検知手段は、前記感光体の露光位置から転写位置までの距離より、前記転写位置から当該主走査長さ検知手段までの距離が長くなる位置に設けられたことを特徴とする請求項3記載の画像形成装置。   The main scanning length detection means is provided at a position where the distance from the transfer position to the main scanning length detection means is longer than the distance from the exposure position of the photoconductor to the transfer position. The image forming apparatus according to claim 3. 前記主走査長さ検知手段は、前記感光体が露光位置から転写位置まで移動するのにかかる時間より、シートが当該主走査長さ検知手段によって検知される位置から前記転写位置まで搬送されるのにかかる時間の方が長くなる位置に設けられたことを特徴とする請求項3記載の画像形成装置。   The main scanning length detection unit conveys the sheet from the position detected by the main scanning length detection unit to the transfer position based on the time required for the photosensitive member to move from the exposure position to the transfer position. The image forming apparatus according to claim 3, wherein the image forming apparatus is provided at a position where a longer time is required. 前記画像領域変更手段は、前記予め設定されているシートサイズの主走査方向の長さに比べ、前記給紙されたシートの主走査方向の長さが所定値以上短い場合、前記感光体の露光対象領域を変更することを特徴とする請求項3記載の画像形成装置。   The image area changing unit is configured to expose the photoconductor when a length of the fed sheet in the main scanning direction is shorter than a predetermined length by a predetermined value compared to a length of the preset sheet size in the main scanning direction. 4. The image forming apparatus according to claim 3, wherein the target area is changed. 前記感光体の露光対象領域を変更する際、主走査方向における前記露光対象領域が前記シートよりも大きい部分に対し、前記感光体を露光しないようにすることを特徴とする請求項6記載の画像形成装置。   7. The image according to claim 6, wherein when the exposure target area of the photoconductor is changed, the photoconductor is not exposed to a portion where the exposure target area in the main scanning direction is larger than the sheet. Forming equipment. 前記感光体の露光対象領域を変更する際、主走査方向における前記露光対象領域が前記シートよりも大きい部分に対応する画像データを白データに変更することを特徴とする請求項6記載の画像形成装置。   7. The image formation according to claim 6, wherein when changing the exposure target area of the photoconductor, the image data corresponding to a portion where the exposure target area in the main scanning direction is larger than the sheet is changed to white data. apparatus. 前記感光体の露光対象領域を変更する際、前記画像データの一端が、前記画像が形成されるシート上の領域の一端に対応するように、前記画像データを移動させることを特徴とする請求項6乃至8のいずれかに記載の画像形成装置。   The image data is moved so that one end of the image data corresponds to one end of the area on the sheet on which the image is formed when changing the exposure target area of the photoconductor. The image forming apparatus according to any one of 6 to 8. 前記シート格納手段は手差し給紙するシートを載置するトレイであり、前記トレイに設けられた主走査方向に移動可能なガイドを移動させることにより、前記シートサイズは予め設定されることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   The sheet storage means is a tray on which manually fed sheets are placed, and the sheet size is set in advance by moving a guide provided in the tray and movable in a main scanning direction. The image forming apparatus according to claim 1. ユーザ操作可能な操作部に設けられ、複数の前記シート格納手段の中から、任意のシート格納手段を選択する選択手段を備えたことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a selection unit that is provided in an operation unit operable by a user and that selects an arbitrary sheet storage unit from among the plurality of sheet storage units. 前記画像領域変更手段は、前記予め設定されているシートサイズが不定形サイズである場合、前記検知された主走査方向の長さを基に、前記感光体の露光対象領域を決定することを特徴とする請求項3記載の画像形成装置。   The image area changing unit determines an exposure target area of the photoconductor based on the detected length in the main scanning direction when the preset sheet size is an irregular size. The image forming apparatus according to claim 3. 前記感光体の露光対象領域を決定する際、前記画像データの一端が、前記画像が形成されるシート上の領域の一端に対応するように、前記画像データを配置することを特徴とする請求項12記載の画像形成装置。   The image data is arranged so that one end of the image data corresponds to one end of an area on a sheet on which the image is formed when determining an exposure target area of the photoconductor. 12. The image forming apparatus according to 12. 前記主走査長さ検知手段は、シートの先端部分に対して行った検知結果を基に、前記シートの主走査方向の長さを検知することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the main scanning length detection unit detects a length of the sheet in the main scanning direction based on a detection result performed on a leading end portion of the sheet. 前記主走査長さ検知手段は、シートの先端から所定距離だけ後方の部分に対して行った検知結果を基に、前記シートの主走査方向の長さを検知することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   2. The main scanning length detection unit detects a length of the sheet in the main scanning direction based on a detection result performed on a portion rearward by a predetermined distance from the leading edge of the sheet. The image forming apparatus described. 前記主走査長さ検知手段は、シートの先端から後端まで繰り返し検知した結果を基に、前記シートの主走査方向の長さを検知することを特徴とする請求項1または2記載の画像形成装置。   3. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the main scanning length detection unit detects the length of the sheet in the main scanning direction based on a result of repeated detection from the leading edge to the trailing edge of the sheet. apparatus. 前記主走査長さ検知手段は、ラインセンサを有することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the main scanning length detection unit includes a line sensor. 前記ラインセンサは、その検知可能領域が、給紙可能なシートの主走査方向における最大値と最小値の差の1/2の長さより、所定値以上の長いものであり、
前記主走査長さ検知手段は、主走査方向に2つ並べられた前記ラインセンサを有することを特徴とする請求項17記載の画像形成装置。
The line sensor has a detectable area longer than a predetermined length by a half of a difference between a maximum value and a minimum value in a main scanning direction of a sheet that can be fed.
18. The image forming apparatus according to claim 17, wherein the main scanning length detection unit includes two line sensors arranged in the main scanning direction.
前記実際のシートサイズと前記予め設定されているシートサイズとが所定値以上に異なる場合、前記給紙したシートの搬送を、前記画像が形成される前に中断することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   2. The conveyance of the fed sheet is interrupted before the image is formed when the actual sheet size and the preset sheet size are different from each other by a predetermined value or more. The image forming apparatus described. 画像データを基に、給紙したシートに画像を形成する画像形成装置であって、
前記シートの搬送パスに配置され、給紙したシートの主走査方向の長さを検知する主走査長さ検知手段と、
前記検知された主走査方向の長さを基に、前記シート上に画像が納まるように、前記形成される画像の領域を設定する画像領域設定手段とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus that forms an image on a fed sheet based on image data,
A main scanning length detection unit that is disposed in the sheet conveyance path and detects the length of the fed sheet in the main scanning direction;
An image forming apparatus comprising: an image region setting unit configured to set a region of the image to be formed so that the image fits on the sheet based on the detected length in the main scanning direction. .
画像データを基に、給紙したシートに画像を形成する画像形成方法であって、
前記シートの搬送パスに配置された主走査長さ検知手段により、給紙したシートの主走査方向の長さを検知するステップと、
前記検知された主走査方向の長さから得られる実際のシートサイズと、前記給紙されるシートを格納するシート格納手段に予め設定されているシートサイズとを比較するステップとを有し、
前記比較の結果、前記実際のシートサイズと前記予め設定されているシートサイズとの相違を判断することを特徴とする画像形成方法。
An image forming method for forming an image on a fed sheet based on image data,
Detecting a length of a fed sheet in a main scanning direction by a main scanning length detection unit arranged in the sheet conveyance path;
Comparing the actual sheet size obtained from the detected length in the main scanning direction with a sheet size preset in a sheet storage means for storing the sheet to be fed;
As a result of the comparison, a difference between the actual sheet size and the preset sheet size is determined.
画像データを基に、給紙したシートに画像を形成する画像形成方法であって、
前記シートの搬送パスに配置された主走査長さ検知手段により、給紙したシートの主走査方向の長さを検知するステップと、
前記検知された主走査方向の長さを基に、前記シート上に画像が納まるように、前記形成される画像の領域を設定するステップとを有することを特徴とする画像形成方法。
An image forming method for forming an image on a fed sheet based on image data,
Detecting a length of a fed sheet in a main scanning direction by a main scanning length detection unit arranged in the sheet conveyance path;
An image forming method comprising: setting a region of the image to be formed so that the image fits on the sheet based on the detected length in the main scanning direction.
請求項1乃至20のいずれかに記載の画像形成装置を実現するためのコンピュータ読み取り可能なプログラムコードを有するプログラム。   21. A program having computer-readable program code for realizing the image forming apparatus according to claim 1.
JP2005324819A 2005-11-09 2005-11-09 Image forming device and method Pending JP2007131385A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005324819A JP2007131385A (en) 2005-11-09 2005-11-09 Image forming device and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005324819A JP2007131385A (en) 2005-11-09 2005-11-09 Image forming device and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007131385A true JP2007131385A (en) 2007-05-31

Family

ID=38153362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005324819A Pending JP2007131385A (en) 2005-11-09 2005-11-09 Image forming device and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007131385A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010107942A (en) * 2008-09-30 2010-05-13 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
JP2011098520A (en) * 2009-11-06 2011-05-19 Olympus Corp Image recording apparatus, and control method of image recording apparatus
JP2011191504A (en) * 2010-03-15 2011-09-29 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2019038654A (en) * 2017-08-24 2019-03-14 ▲うぇい▼強科技股▲ふん▼有限公司 Method for detecting sheet feed state and sheet width

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010107942A (en) * 2008-09-30 2010-05-13 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
JP2011098520A (en) * 2009-11-06 2011-05-19 Olympus Corp Image recording apparatus, and control method of image recording apparatus
JP2011191504A (en) * 2010-03-15 2011-09-29 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2019038654A (en) * 2017-08-24 2019-03-14 ▲うぇい▼強科技股▲ふん▼有限公司 Method for detecting sheet feed state and sheet width

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4786776B2 (en) Image forming apparatus
JP2007163755A (en) Image forming apparatus, document reader and copying machine provided with reader
JP2009296409A (en) Image processing apparatus
JP2007131385A (en) Image forming device and method
JP4633017B2 (en) Document reading apparatus and image forming apparatus
JP5259530B2 (en) Automatic document feeder and image forming apparatus including the automatic document feeder
JP5290889B2 (en) Automatic document feeder, image reading apparatus, and image forming apparatus
JP2006239896A (en) Image forming apparatus
JP3842038B2 (en) Image forming apparatus
JP2006215154A (en) Image forming device and image forming method
JPH06233114A (en) Copy machine with staple function
JP4581659B2 (en) Image forming apparatus
JP4024771B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus with reading function
JP4808981B2 (en) Image forming apparatus
JP6384450B2 (en) Sheet stacking apparatus, sheet post-processing apparatus including the same, and image forming apparatus
JP2006331161A (en) Image forming apparatus and preview display control method
JP2020108096A (en) Document reading device and image forming apparatus
JP3816410B2 (en) Image forming apparatus
JP2006295436A (en) Image reading apparatus and reading size detecting method
JP3667177B2 (en) Image forming apparatus
JP2002185728A (en) Image reader, image read method and storage medium
JP4602837B2 (en) Image forming apparatus and preview display control method
JP2002268300A (en) Automatic selecting device of recording sheet
JP2006195183A (en) Image forming apparatus
JP2005335164A (en) Image forming apparatus and image forming system

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626