JP2007128352A - Information processor and printing order management method - Google Patents

Information processor and printing order management method Download PDF

Info

Publication number
JP2007128352A
JP2007128352A JP2005321375A JP2005321375A JP2007128352A JP 2007128352 A JP2007128352 A JP 2007128352A JP 2005321375 A JP2005321375 A JP 2005321375A JP 2005321375 A JP2005321375 A JP 2005321375A JP 2007128352 A JP2007128352 A JP 2007128352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
processing apparatus
management
information processing
management information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005321375A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naomi Terada
尚美 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005321375A priority Critical patent/JP2007128352A/en
Publication of JP2007128352A publication Critical patent/JP2007128352A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To manage printing order of a host without providing a printer with special control functions in the host-base printer. <P>SOLUTION: The information processor has: a management information storage means; a management information update means; a registration situation decision means for referring to the management information; and a management information transmission means which, when it is decided by the registration situation decision means that the information on other information processors has been registered in the management information, transmits to other information processors management information in accordance with the information on other information processors registered in the management information and order in which the information on other information processors are registered in the management information. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、情報処理装置及び印刷順番管理方法に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus and a printing order management method.

一般家庭に普及している低コストのプリンタは、ホストで生成した印刷画像データを印刷出力するようなホストベースのプリンタが一般的である。   A low-cost printer that is widely used in general households is generally a host-based printer that prints out print image data generated by a host.

一般的に、「ホストベースプリンタ」においては、まず、ホストコンピュータ上でアプリケーションデータに基づき展開された頁単位のイメージデータを非圧縮或は圧縮してプリンタに出力する。ここでのイメージデータのプリンタへの転送制御は、ホストコンピュータがプリンタのステータスを取得し、取得したステータスに基づき、ホストコンピュータ主体で行われる。プリンタは受信したイメージデータが圧縮されている場合には圧縮イメージデータを伸長し、伸長したイメージデータをビデオ信号に変換して、頁単位に印刷を行なう。また、場合によっては、各々頁単位に識別されるイメージデータを例えば2in1にレイアウト処理し、レイアウト処理後のイメージデータに基づく印刷を行う。   In general, in a “host-based printer”, first, page-unit image data developed based on application data on a host computer is uncompressed or compressed and output to a printer. The transfer control of the image data to the printer here is performed mainly by the host computer based on the acquired status obtained by the host computer. When the received image data is compressed, the printer decompresses the compressed image data, converts the decompressed image data into a video signal, and prints page by page. In some cases, the image data identified for each page is subjected to layout processing, for example, in 2 in 1, and printing based on the image data after layout processing is performed.

このような、ホストベースのプリンタは、あるホスト(第1のホストコンピュータとする)からの印刷ジョブ要求を受け、印刷データの転送を許可すると、ネットワークを占有してデータを転送する。よって、転送中に第2のホストコンピュータから印刷要求があったとしても、プリンタはそれを受信することができない。この時、第1のホストコンピュータの印刷データ転送が終了した場合に、次に第2のホストコンピュータが印刷データ転送を開始するのが正しい印刷順番であると言える。しかし、第1のホストコンピュータが印刷データの送信を終了した直後に、第3のホストコンピュータからの印刷要求があった場合には、第2のホストコンピュータを優先せずに、第3のホストコンピュータからの要求を受信してしまう。このように、ホストベースのプリンタによって印刷を行う場合には、印刷要求を送信した順番で正しく印刷を行うことができないという問題があった。   Such a host-based printer receives a print job request from a certain host (referred to as a first host computer) and, when permitting transfer of print data, occupies a network and transfers data. Therefore, even if there is a print request from the second host computer during transfer, the printer cannot receive it. At this time, when the print data transfer of the first host computer is completed, it can be said that it is the correct printing order that the second host computer starts the print data transfer next. However, if there is a print request from the third host computer immediately after the first host computer finishes sending the print data, the second host computer is not given priority and the third host computer is given priority. The request from is received. As described above, when printing is performed by a host-based printer, there is a problem in that printing cannot be performed correctly in the order in which print requests are transmitted.

このような印刷順番に関する問題を解決する方法としては、プリンタ側に印刷順番を管理する機構を持ち、ホストの印刷順番を管理する制御を行う手法がある(例えば、特許文献1参照。)。この手法は、プリンタが複数のホストコンピュータからの印刷要求を受信した場合、プリンタ側でその順番を一括して管理することで正しい印刷順番で印刷データを受信する制御を行うものである。   As a method for solving such a problem related to the printing order, there is a method for controlling the printing order of the host by having a mechanism for managing the printing order on the printer side (see, for example, Patent Document 1). In this method, when the printer receives print requests from a plurality of host computers, the printer side manages the order collectively to control to receive print data in the correct print order.

特開平11−345099号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-345099

しかしながら、上述した従来の手法では、プリンタに印刷順番を管理する大掛かりな制御機能等を付加する必要があるため、このような制御機能を持たないホストベースのプリンタでは、正しい順番で印刷を行うことは不可能であった。   However, in the conventional method described above, since it is necessary to add a large-scale control function for managing the printing order to the printer, a host-based printer that does not have such a control function performs printing in the correct order. Was impossible.

本発明は上記の点に鑑みなされたもので、ホストベースの印刷装置において、印刷装置に大掛かりな制御機能を持たせなくても、ホストの印刷順番を正しく管理することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to correctly manage the printing order of a host in a host-based printing apparatus without giving the printing apparatus an extensive control function.

そこで、上記問題を解決するため、本発明の情報処理装置は、印刷の順番を管理する管理情報を格納手段に格納する管理情報格納手段と、ネットワークを介して接続された他の情報処理装置より、印刷待ち要求を受信すると、前記他の情報処理装置に係る情報を、前記管理情報に登録し、前記管理情報を更新する管理情報更新手段と、前記管理情報を参照し、前記管理情報に他の情報処理装置に係る情報が登録されているか否かを判定する登録状況判定手段と、前記登録状況判定手段において、他の情報処理装置に係る情報が前記管理情報に登録されていると判定されると、前記管理情報に登録されている他の情報処理装置に係る情報及び、前記他の情報処理装置に係る情報が前記管理情報に登録された順番に応じて、他の情報処理装置に対して、前記管理情報を送信する管理情報送信手段と、を有することを特徴とする。   Therefore, in order to solve the above problem, the information processing apparatus of the present invention includes management information storage means for storing management information for managing the printing order in the storage means, and other information processing apparatuses connected via a network. When the print waiting request is received, the information related to the other information processing apparatus is registered in the management information, the management information updating means for updating the management information, the management information is referred to, and the management information In the registration status determination means for determining whether or not information related to the information processing apparatus is registered, and in the registration status determination means, it is determined that the information related to another information processing apparatus is registered in the management information. Then, according to the order in which the information related to the other information processing apparatus registered in the management information and the information related to the other information processing apparatus are registered in the management information, Te, and having a management information transmitting means for transmitting the management information.

また、本発明は、印刷装置と通信可能な情報処理装置であって、印刷装置に印刷ジョブを投入すべく印刷装置の占有を前記印刷装置に要求する占有要求手段と、他の情報処理装置の前記印刷装置への印刷ジョブの投入予約を含む管理情報を参照する参照手段と、前記参照手段による前記管理情報の参照に基づき、他の情報処理装置へ前記管理情報の管理権を譲渡する譲渡手段と、を有し、前記管理権を譲渡された他の情報処理装置は前記印刷装置を占有可能であることを特徴とする。   The present invention also relates to an information processing apparatus capable of communicating with a printing apparatus, an occupancy request means for requesting the printing apparatus to occupy the printing apparatus to submit a print job to the printing apparatus, and another information processing apparatus. Reference means for referring to management information including a reservation for submitting a print job to the printing apparatus, and transfer means for transferring the management right of the management information to another information processing apparatus based on the reference of the management information by the reference means The other information processing apparatus to which the management right is transferred can occupy the printing apparatus.

なお、格納手段とは、例えば、後述するRAM116又はHD119等に対応する。また、情報処理装置とは、例えば、後述するホストA11又はホストB12又はホストC13等に対応する。また、印刷装置とは、例えば、後述するプリンタ10等に対応する。   The storage means corresponds to, for example, a RAM 116 or HD 119 described later. The information processing apparatus corresponds to, for example, a host A11, a host B12, or a host C13 described later. The printing apparatus corresponds to, for example, a printer 10 described later.

また、上記問題を解決するため、本発明は、印刷順番管理方法、印刷順番管理プログラム及び記録媒体としてもよい。   In order to solve the above problem, the present invention may be a printing order management method, a printing order management program, and a recording medium.

本発明によれば、ホストベースの印刷装置において、印刷装置に大掛かりな制御機能を持たせなくても、ホストの印刷順番を正しく管理することができる。   According to the present invention, in the host-based printing apparatus, the printing order of the host can be correctly managed without providing the printing apparatus with a large-scale control function.

以下、本発明の実施例について図面に基づいて説明する。図1は、印刷システムの一例のシステム構成図である。図1に示されるように、プリンタ10には、ネットワーク(例えば、LAN(Local Area Network)等)を介して複数のホストコンピュータ(ホストA11、ホストB12、ホストC13)が接続されている。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a system configuration diagram of an example of a printing system. As shown in FIG. 1, the printer 10 is connected to a plurality of host computers (host A11, host B12, host C13) via a network (for example, a LAN (Local Area Network)).

ここで、ホストA11のハードウェア構成の一例を、図2に示す。図2は、ホストコンピュータの一例のハードウェア構成図である。図2に示されるように、ホストA11は、ハードウェア構成として、入力部111と、表示部112と、記録媒体ドライブ部113と、ROM(Read Only Memory)115と、RAM(Random Access Memory)116と、CPU(Central Processing Unit)117と、インターフェース部118と、HD(Hard Disk)119と、を含む。   An example of the hardware configuration of the host A11 is shown in FIG. FIG. 2 is a hardware configuration diagram of an example of a host computer. As shown in FIG. 2, the host A 11 includes, as a hardware configuration, an input unit 111, a display unit 112, a recording medium drive unit 113, a ROM (Read Only Memory) 115, and a RAM (Random Access Memory) 116. A CPU (Central Processing Unit) 117, an interface unit 118, and an HD (Hard Disk) 119.

入力部111は、ホストA11の操作者(又はユーザ)が操作するキーボード及びマウス等で構成され、ホストA11に各種操作情報等を入力するのに用いられる。表示部112は、ホストA11の操作者が利用するディスプレイ等で構成され、各種情報(又は画面)等を表示するのに用いられる。インターフェース部118は、ホストA11をネットワーク等に接続するインターフェースである。   The input unit 111 includes a keyboard and a mouse operated by an operator (or user) of the host A11, and is used to input various operation information and the like to the host A11. The display unit 112 includes a display or the like used by the operator of the host A11, and is used to display various information (or screens). The interface unit 118 is an interface that connects the host A11 to a network or the like.

後述するフローの実行に係るプログラムは、例えば、CD−ROM等の記録媒体14によってホストA11に提供されるか、ネットワーク等を通じてダウンロードされる。記録媒体14は、記録媒体ドライブ部113にセットされ、プログラムが記録媒体14から記録媒体ドライブ部113を介してHD119にインストールされる。   A program related to execution of a flow to be described later is provided to the host A11 by a recording medium 14 such as a CD-ROM, or downloaded through a network or the like. The recording medium 14 is set in the recording medium drive unit 113, and the program is installed from the recording medium 14 to the HD 119 via the recording medium drive unit 113.

ROM115は、ホストA11の電源投入時に最初に読み込まれるプログラム等を記録する。RAM116は、ホストA11のメインメモリである。CPU117は、必要に応じて、HD119よりプログラムを読み出して、RAM116に格納し、プログラムを実行することで、後述するフローチャート(の一部)等を実行したりする。また、HD119は、プログラム以外に、例えば後述する管理情報、印刷データ等を格納する。   The ROM 115 records a program that is read first when the host A11 is powered on. The RAM 116 is a main memory of the host A11. The CPU 117 reads out a program from the HD 119 as necessary, stores it in the RAM 116, and executes the program to execute a flowchart (a part of) described later. In addition to the program, the HD 119 stores management information, print data, and the like, which will be described later.

なお、ホストB12、ホストC13のハードウェア構成も、図2に示したホストA11のハードウェア構成と同様である。   The hardware configurations of the host B12 and the host C13 are the same as the hardware configuration of the host A11 illustrated in FIG.

再び図1の説明に戻り、例えば、ホストA11は、ユーザ等からの印刷指示ユーザインタフェースを介した印刷指示に応じて、印刷要求コマンドをプリンタ10に送信する。プリンタ10は、ホストA11からの印刷要求コマンドを受信すると、ホストA11からの印刷データの受信を待つ、受信待ち状態になる。プリンタ10から、印刷データの受信待ち状態になると、ホストA11は、プリンタ10に印刷データを送信することが可能となる。ここで、ホストA11から、プリンタ10に印刷データを送信するとは、ホストA11内のオペレーティングシステム内において、通信ハードウェアを介して、データ送信を行うように、指示する処理を含む。上述及び以下の説明における"データ送信"とは、このようなデータ送信制御を指すものとする。   Returning to the description of FIG. 1 again, for example, the host A 11 transmits a print request command to the printer 10 in response to a print instruction from a user or the like via a print instruction user interface. When the printer 10 receives a print request command from the host A11, the printer 10 waits for reception of print data from the host A11 and enters a reception wait state. When the printer 10 enters a print data reception waiting state, the host A 11 can transmit the print data to the printer 10. Here, sending print data from the host A11 to the printer 10 includes processing for instructing to send data via communication hardware in the operating system in the host A11. “Data transmission” in the above description and the following description refers to such data transmission control.

ここで、プリンタ10が、ホストA11からの印刷要求コマンドを受信し、ホストA11からの印刷データの受信を待っている受信待ち状態のときや、ホストA11からの印刷データを受信している状態のときを、ホストA11がプリンタ10をリザーブ(占有)している状態という。一般的に、プリンタ10は、外部装置からのデータ受信において、1つ又は有限複数個の通信セッションを張ることしかできない。そして、プリンタとのセッションを張り、データ転送を行っていることを、プリンタを占有すると呼ぶ。   Here, when the printer 10 receives a print request command from the host A11 and is waiting to receive print data from the host A11, or the printer 10 is receiving print data from the host A11. The time is referred to as a state in which the host A 11 reserves (occupies) the printer 10. Generally, the printer 10 can only establish one or a finite number of communication sessions when receiving data from an external device. A session with the printer and data transfer are called occupying the printer.

本実施例の印刷システムでは、プリンタ10をある1つのホストがリザーブしている間に、プリンタ10をリザーブしているホスト以外のホストが、プリンタ10に印刷要求コマンドを送信すると、プリンタ10をリザーブしているホストが、前記印刷要求コマンドをプリンタ10に送信した順番を管理する。このように、プリンタ10をリザーブしているホストが、印刷要求コマンドの送信順番、又は印刷順番(後述する管理情報)を管理することで、プリンタ10にネットワークを介して接続された複数のホスト間の印刷順番を管理することが可能となる。   In the printing system of the present embodiment, when a host other than the host that reserves the printer 10 transmits a print request command to the printer 10 while a certain host reserves the printer 10, the printer 10 is reserved. Managing the order of sending the print request commands to the printer 10. As described above, the host that reserves the printer 10 manages the transmission order of the print request commands or the printing order (management information to be described later), so that the plurality of hosts connected to the printer 10 via the network It is possible to manage the printing order.

ホストA11が、プリンタ10をリザーブしている間に、ホストB12が、プリンタ10に印刷要求コマンドを送信した場合を例に印刷順番の管理を説明する。図3は、管理情報の作成の一例を示す図である。図3及び後述の図4乃至図6においては、管理情報として管理リストが示されている。無論、管理情報の形態としては、リストでなくとも、印刷順番を管理できる情報であれば適用可能であるが、以下では、管理情報として管理リストを例に説明を行う。   The printing order management will be described by taking as an example a case where the host B 12 transmits a print request command to the printer 10 while the host A 11 reserves the printer 10. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of creation of management information. In FIG. 3 and FIGS. 4 to 6 described later, a management list is shown as management information. Of course, as a form of management information, any information that can manage the printing order can be applied even if it is not a list, but in the following, a management list will be described as an example of management information.

プリンタ10は、ホストB12の印刷要求コマンドを受理できないことをホストB12に通知するため、ホストB12に対して、現在ホストA11にリザーブされていることを通知する。つまり、プリンタ10は、ホストB12に対して、リザーブしているホスト(例えば、ホストA11)を識別するホスト情報を送信する。このホスト情報には、例えば、ホスト名、ホストIPアドレス、ホストユーザ名、ホストMACアドレスなどを適用することができる。   The printer 10 notifies the host B12 that it is currently reserved for the host A11 in order to notify the host B12 that it cannot accept the print request command of the host B12. In other words, the printer 10 transmits host information for identifying the reserved host (for example, the host A11) to the host B12. For example, a host name, a host IP address, a host user name, a host MAC address, or the like can be applied to the host information.

前記通知を受け取ると、ホストB12は、プリンタ10がホストA11にリザーブされていることを検知し、ホストA11に対して、印刷待ち要求コマンドを送信する。ホストA11は、例えば、ホストB12から印刷待ち要求コマンドを受信すると、印刷順番を管理する管理リスト21を作成し、例えば、管理リスト21の1番上にホストB12を登録する。より具体的に説明すると、ホストA11は、例えば、管理リスト21の1番上に、ホストB12を識別する識別情報等を格納する。
なお、ホストA11が、管理リスト21を作成するタイミングとしては、ホストB12から印刷待ち要求コマンドを受信したときではなく、例えば、プリンタ10のリザーブを開始したとき等であってもよい。
Upon receiving the notification, the host B12 detects that the printer 10 is reserved by the host A11, and transmits a print wait request command to the host A11. For example, when the host A11 receives a print wait request command from the host B12, the host A11 creates the management list 21 for managing the printing order, and registers the host B12 on the top of the management list 21, for example. More specifically, the host A11 stores identification information for identifying the host B12 on the top of the management list 21, for example.
Note that the timing at which the host A11 creates the management list 21 may not be when the print wait request command is received from the host B12 but, for example, when the reservation of the printer 10 is started.

続いて、ホストA11が、プリンタ10をリザーブしている間に、ホストC13が、プリンタ10に印刷要求コマンドを送信すると、プリンタ10は、ホストC13の印刷要求コマンドを受理できないことをホストC13に通知するため、ホストC13に対して、現在ホストA11にリザーブされていることをホストC13に通知する。   Subsequently, if the host C11 transmits a print request command to the printer 10 while the host A11 reserves the printer 10, the printer 10 notifies the host C13 that it cannot accept the print request command of the host C13. Therefore, the host C13 is notified to the host C13 that it is currently reserved by the host A11.

前記通知を受け取ると、ホストC13は、プリンタ10がホストA11にリザーブされていることを検知し、ホストA11に対して、印刷待ち要求コマンドを送信する。図4は、管理リストの更新の一例を示す図である。ホストA11は、ホストB12から印刷待ち要求コマンドを受信すると、管理リスト21を更新し、例えば、管理リスト21の上から2番目に、ホストC13を登録する。   Upon receiving the notification, the host C13 detects that the printer 10 is reserved by the host A11, and transmits a print wait request command to the host A11. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of management list update. When the host A11 receives the print wait request command from the host B12, the host A11 updates the management list 21, and registers the host C13 second from the top of the management list 21, for example.

ホストA11が、プリンタ10への印刷データの送信を完了すると、ホストA11は、管理リスト21を参照し、どのホストが、管理リスト21の一番上に登録されているかを判断する。ホストA11は、前記判断の結果に基づいて、管理リスト21の一番上に登録されているホスト(例えば、ホストB12)に、管理リスト21(順番管理権、又はプリンタ占有権)を渡す(譲渡する)。つまり、ホストA11は、前記判断の結果に基づいて、管理リスト21の一番上に登録されているホストB12に、管理リスト21の一番上に登録されている情報(ホストB12を識別する識別情報等)を削除し、削除した情報の順番より後(又は下)に登録されている情報が存在する場合は、その順番を繰り上げた管理リスト21を送信する。   When the host A11 completes the transmission of print data to the printer 10, the host A11 refers to the management list 21 and determines which host is registered at the top of the management list 21. Based on the determination result, the host A11 passes the management list 21 (order management right or printer occupation right) to the host (for example, host B12) registered at the top of the management list 21 (transfer). To do). That is, based on the result of the determination, the host A11 sends the information registered at the top of the management list 21 (the identification identifying the host B12) to the host B12 registered at the top of the management list 21. Information, etc.) is deleted, and if there is information registered after (or below) the order of the deleted information, the management list 21 is sent up in that order.

図5は、ホストAからホストBへの管理リストの譲渡の一例を示す図である。管理リスト21を受け取ったホストB12は、プリンタ10に印刷要求コマンドを送信して、プリンタ10をリザーブし、プリンタ10への印刷データの送信を開始する。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of transfer of the management list from the host A to the host B. Receiving the management list 21, the host B 12 transmits a print request command to the printer 10, reserves the printer 10, and starts transmitting print data to the printer 10.

ホストB12が、プリンタ10への印刷データの送信を完了すると、ホストB12は、管理リスト21を参照し、どのホストが、管理リスト21の一番上に登録されているかを判断する。ホストB12は、前記判断に基づいて、管理リスト21の一番上に登録されているホスト(例えば、ホストC13)に、管理リスト21を渡す。つまり、ホストB12は、前記判断の結果に基づいて、管理リスト21の一番上に登録されているホストC13に、管理リスト21の一番上に登録されている情報(ホストB12を識別する識別情報等)を削除した管理リスト21を送信する。   When the host B 12 completes sending the print data to the printer 10, the host B 12 refers to the management list 21 and determines which host is registered at the top of the management list 21. Based on the determination, the host B12 passes the management list 21 to the host registered at the top of the management list 21 (for example, the host C13). That is, based on the result of the determination, the host B12 is registered with the host C13 registered at the top of the management list 21 with the information registered at the top of the management list 21 (identification identifying the host B12). The management list 21 from which the information and the like have been deleted is transmitted.

図6は、ホストBからホストCへの管理リストの譲渡の一例を示す図である。管理リスト21を受け取ったホストC13は、プリンタ10に印刷要求コマンドを送信して、プリンタ10をリザーブし、プリンタ10への印刷データの送信を開始する。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of transfer of the management list from the host B to the host C. Receiving the management list 21, the host C 13 sends a print request command to the printer 10, reserves the printer 10, and starts sending print data to the printer 10.

上述したように、プリンタ10をリザーブしているホストが、管理リスト21(順番管理権)を有し、管理することにより、正しい順番で印刷を実行することができる。   As described above, the host that reserves the printer 10 has the management list 21 (order management right), and can execute printing in the correct order.

以下、ホストにおける印刷順番の管理処理の一例を、図7に示す。図7は、ホストにおける印刷順番の管理処理の一例を示すフローチャートである。なお、以下では、ホストA11を例に説明を行う。   An example of print order management processing in the host is shown in FIG. FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of print order management processing in the host. Hereinafter, the host A11 will be described as an example.

ステップS61において、ホストA11は、印刷要求コマンドをプリンタ10に送信する。ステップS61に続いてステップS62に進み、ホストA11は、プリンタ10に印刷データを、送信可能か否かを判定する。ホストA11は、プリンタ10に印刷データを送信可能であると判定すると(ステップS62においてyes)、例えば印刷データの送信を開始し、ステップS63に進み、プリンタ10に印刷データを送信可能でないと判定すると(ステップS62においてno)、ステップS610に進む。例えば、ホストA11は、プリンタ10より、ステップS61において送信した印刷要求コマンドを受理できない旨の通知を所定時間内に受け取ると、プリンタ10に印刷データを送信可能でないと判定し、前記通知を所定時間内に受け取らないと、プリンタ10に印刷データを送信可能であると判定する。   In step S <b> 61, the host A <b> 11 transmits a print request command to the printer 10. Progressing to step S62 following step S61, the host A11 determines whether the print data can be transmitted to the printer 10. If the host A11 determines that the print data can be transmitted to the printer 10 (yes in step S62), for example, the host A11 starts transmitting the print data, and proceeds to step S63 to determine that the print data cannot be transmitted to the printer 10. (No in step S62), the process proceeds to step S610. For example, when the host A11 receives a notification from the printer 10 that the print request command transmitted in step S61 cannot be received within a predetermined time, the host A11 determines that the print data cannot be transmitted to the printer 10, and the notification is transmitted for a predetermined time. If it is not received, it is determined that the print data can be transmitted to the printer 10.

ステップS63では、ホストA11が、管理リスト21を作成し、例えば、図2に示したHD119等に格納する。一方、ステップS610では、ホストA11が、プリンタ10をリザーブしているホストを識別するホスト情報を、印刷要求コマンドを送信したプリンタから受信する。このホスト情報には、上述した如く、例えば、ホスト名、ホストIPアドレス、ホストユーザ名、ホストMACアドレスなどを適用することができる。またホスト情報を、印刷要求コマンドを送信したプリンタ以外から取得する方法として、例えば、ネットワーク上から、現在、プリンタへの印刷データ転送の占有権を、どのホストが有しているかを、ブロードキャスト等により問合せるようにしても良い。   In step S63, the host A11 creates the management list 21 and stores it in, for example, the HD 119 shown in FIG. On the other hand, in step S610, the host A11 receives host information for identifying the host that reserves the printer 10 from the printer that has transmitted the print request command. As described above, for example, a host name, a host IP address, a host user name, and a host MAC address can be applied to this host information. In addition, as a method for acquiring host information from a printer other than the printer that sent the print request command, for example, which host has the exclusive right to transfer print data to the printer from the network by broadcasting or the like. You may make an inquiry.

ステップS610に続いてステップS611に進み、ホストA11は、ステップS610で受信したホスト情報で識別されるホストに、印刷待ち要求コマンドを送信する。   Progressing to step S611 following step S610, the host A11 transmits a print wait request command to the host identified by the host information received in step S610.

ステップS611に続いてステップS612に進み、ホストA11は、他のホストより管理リスト21を受け取ったか否かを判定する。ホストA11は、他のホストより管理リスト21を受け取ったと判定すると(ステップS612においてyes)、受け取った管理リスト21を、例えば、図2に示したHD119等に格納し、印刷データの送信を開始し、ステップS64に進み、管理リストを受けっていないと判定すると(ステップS612においてno)、ステップS612の処理を繰り返す。   Progressing to step S612 following step S611, the host A11 determines whether or not the management list 21 has been received from another host. If the host A11 determines that the management list 21 has been received from another host (YES in step S612), the host A11 stores the received management list 21 in, for example, the HD 119 shown in FIG. 2, and starts sending print data. If the process proceeds to step S64 and it is determined that the management list has not been received (no in step S612), the process of step S612 is repeated.

ステップS64では、ホストA11が、他のホストより印刷待ち要求コマンドを受信したか否かを判定する。ホストA11は、他のホストより印刷待ち要求コマンドを受信したと判定すると(ステップS64においてyes)、ステップS65に進み、他のホストより印刷待ち要求コマンドを受信していないと判定すると(ステップS64においてno)、ステップS66に進む。   In step S64, the host A11 determines whether a print wait request command has been received from another host. If the host A11 determines that a print wait request command has been received from another host (yes in step S64), the process proceeds to step S65, and if it determines that a print wait request command has not been received from another host (in step S64). no), the process proceeds to step S66.

ステップS65では、ホストA11が、管理リスト21を更新する。より詳細に説明すると、ホストA11は、印刷待ち要求コマンドを送信してきた送信先のホストを識別する識別情報等を、順番待ち状態のホストとして、管理リスト21に、順番に登録し、管理リスト21を更新する。   In step S65, the host A11 updates the management list 21. More specifically, the host A 11 sequentially registers identification information or the like for identifying the destination host that has transmitted the print wait request command in the management list 21 as a waiting host, and the management list 21. Update.

ステップS66では、ホストA11が、プリンタ10への印刷データの送信が完了したか否かを判定する。ホストA11は、プリンタ10への印刷データの送信が完了したと判定すると(ステップS66においてyes)、ステップS67に進み、プリンタ10への印刷データの送信が完了していないと判定すると(ステップS66においてno)、ステップS64に戻る。   In step S <b> 66, the host A <b> 11 determines whether transmission of print data to the printer 10 has been completed. If the host A11 determines that the transmission of the print data to the printer 10 has been completed (yes in step S66), the host A11 proceeds to step S67 and determines that the transmission of the print data to the printer 10 has not been completed (in step S66). no), it returns to step S64.

ステップS67では、ホストA11が、管理リスト21に順番待ち状態のホストが登録されているか否かを判定する。ホストA11は、管理リスト21に順番待ち状態のホストが登録されていると判定すると(ステップS67においてyes)、ステップS68に進み、管理リスト21に順番待ち状態のホストが登録されていないと判定すると(ステップS67においてno)、ステップS69に進む。   In step S <b> 67, the host A <b> 11 determines whether a waiting host is registered in the management list 21. If the host A11 determines that the waiting host is registered in the management list 21 (yes in step S67), the host A11 proceeds to step S68, and determines that the waiting host is not registered in the management list 21. (No in step S67), the process proceeds to step S69.

ステップS68では、ホストA11が、例えば、管理リスト21の一番上に登録されているホストに対して、管理リスト21を移管する処理を実行する。つまり、ホストA11は、例えば、管理リスト21の一番上に登録されているホストに対して、管理リスト21を送信する。一方、ステップS69では、ホストA11が、管理リスト21を削除する。   In step S68, the host A11 executes a process of transferring the management list 21 to, for example, the host registered at the top of the management list 21. That is, the host A11 transmits the management list 21 to, for example, the host registered at the top of the management list 21. On the other hand, in step S69, the host A11 deletes the management list 21.

以上、上述したように、本実施例によれば、ホストベースの印刷装置において、印刷装置に特殊な制御機能を持たせなくても、ホストの印刷順番を正しく管理することができる。   As described above, according to this embodiment, in the host-based printing apparatus, the printing order of the host can be correctly managed without providing the printing apparatus with a special control function.

以上、本発明の好ましい実施例について詳述したが、本発明は係る特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。   The preferred embodiments of the present invention have been described in detail above, but the present invention is not limited to such specific embodiments, and various modifications can be made within the scope of the gist of the present invention described in the claims.・ Change is possible.

印刷システムの一例のシステム構成図である。1 is a system configuration diagram of an example of a printing system. ホストコンピュータの一例のハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of an example of a host computer. 管理リストの作成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of preparation of a management list. 管理リストの更新の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the update of a management list. ホストAからホストBへの管理リストの譲渡の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of transfer of the management list from the host A to the host B. ホストBからホストCへの管理リストの譲渡の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of transfer of the management list from the host B to the host C. ホストにおける印刷順番の管理処理の一例を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of print order management processing in a host.

符号の説明Explanation of symbols

10 プリンタ
11 ホストA
12 ホストB
13 ホストC
21 管理リスト
111 入力装置
112 表示装置
113 記録媒体ドライブ装置
114 記録媒体
115 ROM
116 RAM
117 CPU
118 インターフェース装置
119 HD
10 Printer 11 Host A
12 Host B
13 Host C
21 Management List 111 Input Device 112 Display Device 113 Recording Medium Drive Device 114 Recording Medium 115 ROM
116 RAM
117 CPU
118 Interface device 119 HD

Claims (14)

印刷の順番を管理する管理情報を格納手段に格納する管理情報格納手段と、
ネットワークを介して接続された他の情報処理装置より、印刷待ち要求を受信すると、前記他の情報処理装置に係る情報を、前記管理情報に登録し、前記管理情報を更新する管理情報更新手段と、
前記管理情報を参照し、前記管理情報に他の情報処理装置に係る情報が登録されているか否かを判定する登録状況判定手段と、
前記登録状況判定手段において、他の情報処理装置に係る情報が前記管理情報に登録されていると判定されると、前記管理情報に登録されている他の情報処理装置に係る情報及び、前記他の情報処理装置に係る情報が前記管理情報に登録された順番に応じて、他の情報処理装置に対して、前記管理情報を送信する管理情報送信手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
Management information storage means for storing management information for managing the printing order in the storage means;
Management information updating means for registering information related to the other information processing apparatus in the management information and updating the management information upon receiving a print waiting request from another information processing apparatus connected via the network ,
Registration status determination means for referring to the management information and determining whether information related to another information processing apparatus is registered in the management information;
When the registration status determination means determines that the information related to the other information processing apparatus is registered in the management information, the information related to the other information processing apparatus registered in the management information and the other Management information transmitting means for transmitting the management information to another information processing apparatus according to the order in which the information related to the information processing apparatus is registered in the management information;
An information processing apparatus comprising:
前記登録状況判定手段において、他の情報処理装置に係る情報が前記管理情報に登録されていないと判定されると、前記管理情報を削除する管理情報削除手段を更に有することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。   The management apparatus according to claim 1, further comprising: a management information deleting unit that deletes the management information when the registration status determining unit determines that information related to another information processing apparatus is not registered in the management information. 1. An information processing apparatus according to 1. 前記管理情報を作成する管理情報作成手段を更に有することを特徴とする請求項1又は2記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, further comprising management information creating means for creating the management information. ネットワークを介して接続された他の情報処理装置が、前記プリンタを占有している場合、前記他の情報処理装置に対して、印刷待ち要求を送信する印刷待ち要求送信手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至3何れか1項記載の情報処理装置。   When another information processing apparatus connected via a network occupies the printer, the information processing apparatus further includes a print wait request transmission unit that transmits a print wait request to the other information processing apparatus. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3. 前記管理情報を、ネットワークを介して接続された他の情報処理装置から受信する管理情報受信手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至4何れか1項記載の情報処理装置。   5. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising management information receiving means for receiving the management information from another information processing apparatus connected via a network. 印刷装置と通信可能な情報処理装置であって、
印刷装置に印刷ジョブを投入すべく印刷装置の占有を前記印刷装置に要求する占有要求手段と、
他の情報処理装置の前記印刷装置への印刷ジョブの投入予約を含む管理情報を参照する参照手段と、
前記参照手段による前記管理情報の参照に基づき、他の情報処理装置へ前記管理情報の管理権を譲渡する譲渡手段と、
を有し、
前記管理権を譲渡された他の情報処理装置は前記印刷装置を占有可能であることを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus capable of communicating with a printing apparatus,
Occupancy request means for requesting the printing device to occupy the printing device to submit a print job to the printing device;
Reference means for referring to management information including a reservation for submitting a print job to the printing apparatus of another information processing apparatus;
Transfer means for transferring the management right of the management information to another information processing apparatus based on the reference of the management information by the reference means;
Have
Another information processing apparatus to which the management right is transferred can occupy the printing apparatus.
情報処理装置における印刷順番管理方法であって、
印刷の順番を管理する管理情報を格納手段に格納する管理情報格納ステップと、
ネットワークを介して接続された他の情報処理装置より、印刷待ち要求を受信すると、前記他の情報処理装置に係る情報を、前記管理情報に登録し、前記管理情報を更新する管理情報更新ステップと、
ネットワークを介して接続された印刷装置への印刷データの送信が完了すると、前記管理情報を参照し、前記管理情報に他の情報処理装置に係る情報が登録されているか否かを判定する登録状況判定ステップと、
前記登録状況判定ステップにおいて、他の情報処理装置に係る情報が前記管理情報に登録されていると判定されると、前記管理情報に登録されている他の情報処理装置に係る情報及び、前記他の情報処理装置に係る情報が前記管理情報に登録された順番に応じて、他の情報処理装置に対して、前記管理情報を送信する管理情報送信ステップと、
を含むことを特徴とする印刷順番管理方法。
A printing order management method in an information processing apparatus,
A management information storage step for storing management information for managing the printing order in the storage means;
A management information update step of registering information related to the other information processing apparatus in the management information and updating the management information upon receiving a print waiting request from another information processing apparatus connected via a network; ,
When transmission of print data to a printing apparatus connected via a network is completed, the registration status is determined by referring to the management information and determining whether information on another information processing apparatus is registered in the management information A determination step;
In the registration status determining step, when it is determined that information related to another information processing apparatus is registered in the management information, information related to the other information processing apparatus registered in the management information and the other A management information transmission step of transmitting the management information to another information processing apparatus according to the order in which the information related to the information processing apparatus is registered in the management information;
A printing order management method comprising:
前記登録状況判定ステップにおいて、他の情報処理装置に係る情報が前記管理情報に登録されていないと判定されると、前記管理情報を削除する管理情報削除ステップを更に含むことを特徴とする請求項7記載の印刷順番管理方法。   The management information deletion step of deleting the management information when it is determined in the registration status determination step that information related to another information processing apparatus is not registered in the management information. 8. The printing order management method according to 7. 前記管理情報を作成する管理情報作成ステップを更に含むことを特徴とする請求項7又は8記載の印刷順番管理方法。   The printing order management method according to claim 7 or 8, further comprising a management information creation step of creating the management information. ネットワークを介して接続された他の情報処理装置が、前記プリンタを占有している場合、前記他の情報処理装置に対して、印刷待ち要求を送信する印刷待ち要求送信ステップを更に含むことを特徴とする請求項7又は8記載の印刷順番管理方法。   When another information processing apparatus connected via a network occupies the printer, the information processing apparatus further includes a print wait request transmission step of transmitting a print wait request to the other information processing apparatus. The printing order management method according to claim 7 or 8. 前記管理情報を、ネットワークを介して接続された他の情報処理装置から受信する管理情報受信ステップを更に含むことを特徴とする請求項7又は8記載の印刷順番管理方法。   9. The printing order management method according to claim 7, further comprising a management information receiving step of receiving the management information from another information processing apparatus connected via a network. 印刷装置と通信可能な情報処理装置における印刷順番管理方法であって、
印刷装置に印刷ジョブを投入すべく印刷装置の占有を前記印刷装置に要求する占有要求ステップと、
他の情報処理装置の前記印刷装置への印刷ジョブの投入予約を含む管理情報を参照する参照ステップと、
前記参照ステップによる前記管理情報の参照に基づき、他の情報処理装置へ前記管理情報の管理権を譲渡する譲渡ステップと
を有し、
前記管理権を譲渡された他の情報処理装置は前記印刷装置を占有可能であることを特徴とする印刷順番管理方法。
A printing order management method in an information processing apparatus capable of communicating with a printing apparatus,
An occupancy request step for requesting the printing device to occupy the printing device to submit a print job to the printing device;
A reference step for referring to management information including a reservation for submitting a print job to the printing apparatus of another information processing apparatus;
A transfer step of transferring the management right of the management information to another information processing apparatus based on the reference of the management information by the reference step;
The information processing apparatus to which the management right is transferred can occupy the printing apparatus.
請求項7乃至12何れか1項記載の印刷順番管理方法を、コンピュータに実行させることを特徴とする印刷順番管理プログラム。   A printing order management program for causing a computer to execute the printing order management method according to any one of claims 7 to 12. 請求項13記載の印刷順番管理プログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   14. A computer-readable recording medium on which the printing order management program according to claim 13 is recorded.
JP2005321375A 2005-11-04 2005-11-04 Information processor and printing order management method Pending JP2007128352A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005321375A JP2007128352A (en) 2005-11-04 2005-11-04 Information processor and printing order management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005321375A JP2007128352A (en) 2005-11-04 2005-11-04 Information processor and printing order management method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007128352A true JP2007128352A (en) 2007-05-24

Family

ID=38150953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005321375A Pending JP2007128352A (en) 2005-11-04 2005-11-04 Information processor and printing order management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007128352A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010182242A (en) * 2009-02-09 2010-08-19 Canon Inc Image forming apparatus, control method therefor, and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010182242A (en) * 2009-02-09 2010-08-19 Canon Inc Image forming apparatus, control method therefor, and program
US8665474B2 (en) 2009-02-09 2014-03-04 Canon Kabushiki Kaisha Method, system, apparatus and medium for minimizing unnecessary processing associated with connection/disconnection of a same host

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3578714B2 (en) Job token printer assignment system
JPH09146726A (en) Method for controlling printer server system
JP2005014591A (en) Authentication performing system, authentication printing system, network printer, printer managing terminal, program for printer, program for terminal, and authentication printing method
US9928013B2 (en) Print control system, method of controlling printing, and recording medium
JP2008186458A (en) System and method for commencing output of electronic document encoded in disparate format
JP2007190839A (en) Authentication printer and method, and authentication printing system
JP5879987B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, control program, and image forming system
JP2007334886A (en) Routing system and method for document processing job
JP2007323641A (en) System and method for electronic document output request processing control
JP2022164669A (en) Image formation device, method for controlling image formation device and program
JP2002063008A (en) Printer user limiting system
JP6398345B2 (en) Printing apparatus and program
JP2009151447A (en) Printing system, printing apparatus and printing method
US8270001B2 (en) Printing apparatus and canceling method
US20070030509A1 (en) System and method for performing selective off-loading of document processing operations
US20160117135A1 (en) Apparatus and method for processing information on file or job
JP2007128352A (en) Information processor and printing order management method
JPH11154061A (en) Method and device for printer control
JP2001045031A (en) Device to be logged in, log-in device, inter-device communication system provided with them, log-in control method and recording medium
JP2006035456A (en) Image processor and its controlling method and program
JP3862463B2 (en) Information processing apparatus, network system, printing apparatus, device information registration method for network system, and computer-readable storage medium
JP2000003259A (en) Lan system and digital copying machine management server
JP6965604B2 (en) Image processing systems, image processing equipment and programs
JP2005174244A (en) Network device management apparatus, network device management method, computer-readable storage medium stored with program, and program
JP6957847B2 (en) Information processing equipment and programs