JP2007124308A - Antenna device - Google Patents
Antenna device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007124308A JP2007124308A JP2005314319A JP2005314319A JP2007124308A JP 2007124308 A JP2007124308 A JP 2007124308A JP 2005314319 A JP2005314319 A JP 2005314319A JP 2005314319 A JP2005314319 A JP 2005314319A JP 2007124308 A JP2007124308 A JP 2007124308A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna device
- radiation plate
- impedance matching
- radiation
- impedance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Waveguide Aerials (AREA)
Abstract
Description
本発明は、アンテナ装置に係り、特に、平板状の放射板を備えるアンテナ装置に関する。 The present invention relates to an antenna device, and more particularly to an antenna device including a flat plate-shaped radiation plate.
従来より、平板状の放射板を備えるアンテナ装置において、超広帯域な周波数帯域が使用可能なUWB用のアンテナ装置が知られている。例えば、図15に示すような公知のアンテナ装置50が挙げられ、アンテナ装置50には一対の放射板(導体板)51,51が備えられている。放射板51は平面視台形状であり、各放射板51の上辺が略平行にかつ所定幅の間隙を設けて配置されている。各放射板51の上辺に備えられた給電部52には伝送線路53が接続されており、所定の電圧が印加され、所定の電流が供給されるようになっている。そして、給電部52及び伝送線路53を介して給電されると、当該電圧電流に基づいて共振し、各放射板51から電波が放射されるようになっている。
2. Description of the Related Art Conventionally, an antenna device for UWB that can use an ultra-wide frequency band in an antenna device including a flat radiation plate is known. For example, there is a known
また、UWB用のアンテナ装置において、一対の放射板を所定幅の間隙を形成させつつ近接配置させ、当該間隙の開放端寄りの予め決められた位置から給電するアンテナ装置が知られている(特許文献1参照)。このようなアンテナ装置によれば、放射板の所定の位置から給電することにより、電流が放射板において幾何学的な相似を形成しやすい方向に伝達される。すると、給電部を基点とする相似構造の放射板を用いた場合と同程度のVSWR特性を示すので、自由度の高い形状の放射板を用いつつ、小型化して広帯域特性を実現するようになっている。
しかしながら、従来のUWB用のアンテナ装置は広帯域特性を示すが、入力インピーダンスが200〜300Ω程度と高いため、一般的に用いられている50Ω系の伝送線路を接続させて給電を行った場合、インピーダンス整合が取れず給電される電力のうち大部分が反射されてしまい、電波の送受信を有効に行うことができないという問題があった。 However, the conventional UWB antenna device shows a wide band characteristic, but since the input impedance is as high as about 200 to 300Ω, when the power is fed by connecting a commonly used 50Ω transmission line, the impedance is There is a problem in that the electric power cannot be effectively transmitted / received because most of the electric power supplied cannot be matched and is fed.
ここで、一般に、ダイポール型のアンテナ装置の入力インピーダンスは、入力抵抗と入力リアクタンスとに基づいて決定されるものである。入力抵抗は放射板間の間隙幅が小さいほど低下することが知られており、入力インピーダンスを低下させるために放射板間の間隙幅を小さくしてアンテナ装置を構成するようになっていた。しかしながら、従来のアンテナ装置においては、台形状の放射板の場合は上辺を、三角形状の放射板の場合は頂点を間隙側に配置させるため、放射板の間隙に接する箇所の長さ寸法は小さく、間隙幅を小さくしても放射板の間隙側に蓄電される電荷量を効率的に増加させることができなかった。従って、放射板間の間隙幅を構造上の限界まで小さくしても、入力インピーダンスを十分に低下させることができないという問題があった。 Here, in general, the input impedance of the dipole antenna device is determined based on the input resistance and the input reactance. It is known that the input resistance decreases as the gap width between the radiation plates decreases, and in order to reduce the input impedance, the antenna device is configured by reducing the gap width between the radiation plates. However, in the conventional antenna device, since the upper side is arranged on the gap side in the case of the trapezoidal radiation plate and the apex is arranged on the gap side in the case of the triangular radiation plate, the length dimension of the portion in contact with the gap of the radiation plate is small. Even if the gap width is reduced, the amount of charge stored on the gap side of the radiation plate cannot be increased efficiently. Therefore, there is a problem that the input impedance cannot be sufficiently reduced even if the gap width between the radiation plates is reduced to the structural limit.
また、50Ω系の伝送線路を接続するためには、インピーダンス変換回路を介在させて接続する必要があり、アンテナ装置全体が大型化してしまうという問題があった。 In addition, in order to connect a 50Ω transmission line, it is necessary to connect with an impedance conversion circuit interposed therebetween, and there is a problem that the entire antenna device becomes large.
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、入力インピーダンスが低下されたアンテナ装置の提供を目的とするものである。 The present invention has been made in view of these points, and an object of the present invention is to provide an antenna device with reduced input impedance.
前記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、
一組の放射板が所定間隙を設けて配置され、前記放射板には入力インピーダンスを調節させるインピーダンス整合手段と、前記各放射板に電気的に接続する給電部と、が備えられているアンテナ装置において、
前記インピーダンス整合手段は前記放射板のそれぞれに備えられた導体部材であることを特徴とするアンテナ装置。
In order to solve the above problem, the invention according to
An antenna device in which a set of radiation plates is arranged with a predetermined gap, and the radiation plate includes impedance matching means for adjusting an input impedance, and a feeding unit electrically connected to each of the radiation plates. In
The antenna device according to
請求項1に記載の発明によれば、放射板にはインピーダンス整合手段が備えられており、一組の導体部材を用いて入力リアクタンスが低減される。また、導体部材を備えることにより、アンテナ装置の静電容量が増加して入力抵抗が低下する。従って、入力リアクタンス及び入力抵抗ともに低減されるので、入力インピーダンスが効率良く低下される。
また、放射板のそれぞれに導体部材を備えることにより、アンテナ装置の静電容量を大幅に増加させることができ、効率良く入力インピーダンスを低下させる。
According to the first aspect of the present invention, the radiation plate is provided with the impedance matching means, and the input reactance is reduced by using a set of conductor members. Further, by providing the conductor member, the capacitance of the antenna device increases and the input resistance decreases. Therefore, since both input reactance and input resistance are reduced, the input impedance is efficiently reduced.
Further, by providing a conductor member for each of the radiation plates, the capacitance of the antenna device can be greatly increased, and the input impedance is efficiently reduced.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のアンテナ装置において、
前記放射板の一つは接地手段によりアースされていることを特徴とする。
The invention according to
One of the radiation plates is grounded by a grounding means.
請求項2に記載の発明によれば、導体部材を備える放射板の一つはアースされているので、インピーダンス整合手段の静電容量が大幅に増加される。また、放射板はアースされることによりグラウンド板としても機能する。 According to the second aspect of the present invention, since one of the radiation plates including the conductor member is grounded, the capacitance of the impedance matching means is greatly increased. The radiation plate also functions as a ground plate by being grounded.
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載のアンテナ装置において、
前記インピーダンス整合手段は、前記導体部材が平板状でありそれぞれが対向するように配置されていることを特徴とする。
The invention according to
The impedance matching means is characterized in that the conductor members are flat and are arranged so as to face each other.
請求項3に記載の発明によれば、インピーダンス整合手段は導体部材が平板状でありそれぞれが対向するように配置されることにより、導体部材に電荷が蓄積されるようになっている。 According to the third aspect of the present invention, the impedance matching means is configured such that the conductor members have a flat plate shape and are arranged so that they face each other, whereby charges are accumulated in the conductor member.
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載のアンテナ装置において、
前記インピーダンス整合手段は、前記導体部材の互いに対向する面に突起部を備えており、前記突起部が互い違いになるように前記導体部材が配置されていることを特徴とする。
The invention according to
The impedance matching means includes protrusions on mutually facing surfaces of the conductor member, and the conductor members are arranged so that the protrusions are staggered.
請求項4に記載の発明によれば、インピーダンス整合手段の導体部材には突起部が備えられているので、導体部材の対向面積が大きくなり、静電容量が増加する。つまり、導体部材を大型化させることなく入力インピーダンスをより低下させる。 According to the fourth aspect of the present invention, since the conductor member of the impedance matching means is provided with the protrusion, the facing area of the conductor member is increased and the capacitance is increased. That is, the input impedance is further reduced without increasing the size of the conductor member.
請求項5に記載の発明は、請求項1に記載のアンテナ装置において、
前記放射板は支持基板に配置されており、
前記インピーダンス整合手段は、前記放射板の前記間隙側に前記導体部材として形成された孔部を備え、当該孔部は前記支持基板を貫通しかつ内周に金属メッキが施されていることを特徴とする。
The invention according to
The radiation plate is disposed on a support substrate;
The impedance matching means includes a hole formed as the conductor member on the gap side of the radiation plate, and the hole penetrates the support substrate and is metal-plated on the inner periphery. And
請求項5に記載の発明によれば、放射板にはインピーダンス整合手段の導体部材としての孔部が支持基板を貫通するように形成されており、内周の金属メッキ部分により静電容量が増加し、アンテナ装置の入力抵抗及び入力リアクタンスが低下する。従って、入力リアクタンス及び入力抵抗ともに低減されるので、入力インピーダンスが効率良く低下される。
According to the invention described in
請求項1に記載の発明によれば、アンテナ装置の入力抵抗及び入力リアクタンスともに低減させることができるので、入力インピーダンスを効率良く低下させることができる。そのため、特性インピーダンスが低い50Ω系の伝送線路を給電部に直接接続させることが可能であり、インピーダンス変換回路などを備える必要が無いので、アンテナ装置の簡略化及び小型化が可能である。
また、給電効率が良く、アンテナ装置の使用帯域をより広帯域化することができる。
According to the first aspect of the present invention, since both the input resistance and the input reactance of the antenna device can be reduced, the input impedance can be efficiently reduced. Therefore, it is possible to directly connect a 50Ω transmission line with low characteristic impedance to the power feeding unit, and it is not necessary to provide an impedance conversion circuit or the like, so that the antenna device can be simplified and downsized.
In addition, the power supply efficiency is good, and the use band of the antenna device can be further widened.
請求項2に記載の発明によれば、インピーダンス整合手段の静電容量が大幅に増加されるので、アンテナ装置の入力インピーダンスを効率良く低下させることが可能である。また、放射板をグラウンド板としても機能させることができるので、モノポール型のアンテナ装置にも適用可能である。 According to the second aspect of the present invention, since the capacitance of the impedance matching means is significantly increased, the input impedance of the antenna device can be efficiently reduced. Further, since the radiation plate can also function as a ground plate, it can be applied to a monopole antenna device.
請求項3に記載の発明によれば、平板状の導体部材が対向するように配置されて電荷を蓄積するので、簡易な構成で入力リアクタンス及び入力抵抗をともに低減させ、入力インピーダンスを容易に低下させることができる。
According to the invention described in
請求項4に記載の発明によれば、入力インピーダンスをより効率良く低下させることが可能である。
According to invention of
請求項5に記載の発明によれば、アンテナ装置の入力リアクタンスの低減と入力抵抗の低下とを行うので、効果的に入力インピーダンスを低下させることができる。そのため、50Ω系線路を直接接続させることが可能であり、インピーダンス変換回路などを備える必要が無いので、アンテナ装置の簡略化及び小型化が可能である。
また、給電効率が良く、アンテナ装置の使用帯域をより広帯域化することができる。
According to the invention described in
In addition, the power supply efficiency is good, and the use band of the antenna device can be further widened.
以下に、本発明に係るアンテナ装置の実施形態について、図面を参照して説明する。ただし、発明の範囲を図示例に限定するものではない。 Embodiments of an antenna device according to the present invention will be described below with reference to the drawings. However, the scope of the invention is not limited to the illustrated examples.
[第一の実施形態]
まず、第一の実施形態に係るアンテナ装置1の構成について説明する。
図1に示すように、本実施形態のアンテナ装置1には、平面視台形状の放射板2,2が所定幅の間隙を設けかつ当該間隙の中心を基準軸として軸対称に配置されている。放射板2はその上辺を間隙側に配置し、対となる放射板2,2の上辺同士が略平行になるように配置されている。ここで、放射板2の各辺の長さ寸法は、上辺が15mm、下辺が32.5mm、高さが15mmである。なお、UWB用のアンテナ装置に用いるためには、放射板2の各辺の長さ寸法は、上辺が8〜12mm、下辺が20〜45mm、高さが10〜25mm程度が好ましい。
[First embodiment]
First, the configuration of the
As shown in FIG. 1, in the
放射板2はアルミや銅などの導電性材料により形成されている。また、放射板2の平面視形状について特に制限は無く、直線、曲線又はこれらの組み合わせ等のいずれにより形成することとしても良い。なお、電波の放射パターンを均等にするためにはその上辺の垂直二等分線を基準軸として軸対称な形状が好ましい。ここで、放射板2の下辺から他方の放射板2の下辺までの長さ寸法に応じて使用帯域の最低周波数が決定されるようになっている。
The
各放射板2の間隙側には、入力インピーダンスを調節するインピーダンス整合手段3aが備えられている。図2、図3に示すように、インピーダンス整合手段3aは同一面積の一対の導体部材4,4を備えている。各導体部材4は平板状であり、放射板2の上辺に沿って配設されている。導体部材4は金属などの導電性材料から形成されており、間隙を挟んで対向するように配置させることによりコンデンサとして機能し電荷が蓄積されるようになっている。導体部材4は側面視矩形状に形成されており、その外形寸法は、短辺が2mm、長辺が18mm、厚さが0.5mmである。導体部材4の形状や大きさに特に制限は無いが、放射板2との接続の観点から、長辺に関しては放射板2の上辺(導体部材4に接触する辺)の1〜1.5倍が好ましい。また、導体部材4の短辺は0.1〜10mmが好ましく、厚さの上限は5mmとするのが好ましい。なお、図4、図5に示すように、導体部材4の縁部を曲線で形成することとしてもよい。
Impedance matching means 3a for adjusting the input impedance is provided on the gap side of each
放射板2間の間隙は、アンテナ装置1の入力インピーダンスに影響するものである。間隙は、その幅を小さくするほど入力インピーダンスが低下されるようになっているが、アンテナ装置1の実装の観点から0.5mm程度が限界であり、一般的には0.5〜1mm程度とされている。本実施形態においては、導体部材4間の間隙が放射板2間の間隙であり、その幅は0.5mmである。
The gap between the
導体部材4の略中心位置には、放射板2に電気的に接続する給電部5が備えられている。給電部5には所定の振幅及び位相で電流を供給する伝送線路6の一端が接続されている。伝送線路6の他端には、送受信した電波に基づく電気信号が処理される電子部品又は信号処理装置(いずれも図示省略)が接続されている。
A
次に、本実施形態のアンテナ装置1による電波の送受信方法について説明する。
アンテナ装置1が電波を送信する場合には、伝送線路6を介して各放射板2に電子機器又は信号処理装置からの電気信号に基づいて所定の振幅及び位相で電流が給電される。放射板2に給電された電流は、それぞれの放射板2の側辺に沿って給電部5から下辺側まで伝達される。すると、主として放射板2の側辺及び下辺から電波が送信される。ここで、放射板2に給電する際、導電部材4がないと一部の電流は給電部5で反射され易いが、導電部材4を備えることによりアンテナ装置1の静電容量が増加し反射波が低減される。すなわち、入力リアクタンスが低減される。
Next, a radio wave transmission / reception method by the
When the
アンテナ装置1が電波を受信する場合には、所定の周波数の電波が放射板2から受信されると、放射板2に電流が流れ、給電部5に当該共振周波数に相当する電流が伝達される。このようにして伝達された電流は伝送線路6を介して電子機器又は信号処理装置に伝達される。ここで、放射板2にはインピーダンス整合手段3aが備えられているので、給電部5から伝送線路6に入力される電気信号は効率良く伝達されるようになっている。
When the
ここで、アンテナ装置1の入力インピーダンスZは、入力抵抗Rと入力リアクタンスjXとの和で表されるようになっている。入力抵抗Rとは、給電部5での電圧ベクトル量を電流ベクトル量で除することにより求められる値であり、入力リアクタンスjXとは、給電部5に入射した電流の反射量により求められる値である。また、アンテナ装置1においてインピーダンス整合が取れている状態とは、アンテナ装置1の入力インピーダンスと給電部5に接続されている給電線路の特性インピーダンスとが等しくなる状態のことである。例えば、入力リアクタンスが完全に除去されると給電部5付近で反射波が存在せず、供給電流が完全に放射板2に供給されるので、入力抵抗と給電線路の特性インピーダンスとが等しくなるように接続することでインピーダンス整合が取れるようになっている。
Here, the input impedance Z of the
図7(a)に示すように、本実施形態のアンテナ装置1にはコンデンサとして機能するインピーダンス整合手段3aが備えられている。従って、図7(b)に示すような回路図で表され、放射板2を備える電波送受信手段に、静電容量Crのコンデンサとしてのインピーダンス整合手段3aが並列に接続された状態と等価である。このようなアンテナ装置1において、コンデンサのインピーダンスは1/jωCrで表され、放射板2を備える電波送信手段のインピーダンスは(Rr+jXr)で表される。そこで、アンテナ装置1の入力インピーダンスZantの逆数であるアドミッタンスYantは以下の数式1のように求まる。
このようにして求めたインピーダンスZantにおいて、実数部分をRant、虚数部分をXantとすると、実数部分Rantと虚数部分XantにはアドミッタンスYantの虚数部分Bantが含まれている。数式1から、Bantはコンデンサの静電容量Crが大きいほど大きくなる値であるので、Crが大きいほど実数部分Rantと虚数部分Xantともに値が大きくなる。従って、Crが大きいほど、アンテナ装置1の入力抵抗Rantと入力リアクタンスjXantが小さくなることが理論上示される。
本実施形態においては、導体部材4の対向面積を増加させるとインピーダンス整合手段3aの静電容量Crが増加するので、より入力インピーダンスZantを低下させることが可能である。また、本実施形態のように導体部材4が放射板2に備えられている場合、放射板2を接地手段によってアースすることにより、導体部材4の静電容量Crを大幅に増加させることが可能である。なお、その場合、アースされている放射板2はグラウンド板としても機能するので、いわゆるモノポール型のアンテナ装置に適用可能である。
In the impedance Z ant thus determined, the real part R ant, when the imaginary part and X ant, the real part R ant and the imaginary part X ant contains imaginary part B ant admittance Y ant. From
In the present embodiment, since an increase in the opposing area of the
本実施形態のアンテナ装置1においては、導体部材4が放射板2の給電部5側に備えられているため、放射板2の供給電流の反射波が低減される。すなわち、放射板2の入力リアクタンスが低減されることになる。また、導体部材4がアンテナ装置1の静電容量を増加させ、入力抵抗を低下させるようになっている。このように、導体部材4により、入力リアクタンスの低減と入力抵抗の低下とが可能であるので、入力インピーダンスを効果的に低下させることができる。
In the
ここで、入力リアクタンスが低減されているか否かを判断するために、各周波数におけるリターン値を測定した。リターン値とは、放射板2へ供給された電流の入射波と反射波との比で表されるものであり、給電部5で全反射して全ての電流が戻ってきた場合は0dB、電流が全く戻ってこなかった場合は−∞dBを示すようになっている。リターン値が小さいほどその周波数での反射量が少なく、インピーダンス整合がとれていることを示すようになっている。一般には、−10dB程度以下のリターン値を示す範囲がアンテナ装置の使用帯域とされている。
Here, in order to determine whether or not the input reactance is reduced, the return value at each frequency was measured. The return value is represented by the ratio of the incident wave and the reflected wave of the current supplied to the
図6に示すように、本実施形態のアンテナ装置1は、インピーダンス整合手段3aを備えることにより、入力リアクタンスが低減されリターン値が顕著に低下し、従来のアンテナ装置1に比べて周波数の使用帯域が広帯域化している。
As shown in FIG. 6, the
また、入力リアクタンスの低減による入力インピーダンスの変化を各周波数において測定した。ここで、一般に、伝送線路6の特性インピーダンスは50Ω程度であり、アンテナ装置1の入力インピーダンスが50Ω程度であれば伝送線路6を直接接続してインピーダンス整合をとることができるようになっている。
In addition, the change in input impedance due to the reduction in input reactance was measured at each frequency. Here, the characteristic impedance of the
図6に示すように、本実施形態のアンテナ装置1は、導体部材4を備えることにより、従来のアンテナ装置1に比べてリターン値が低下するとともに、入力抵抗が低下する。つまり、入力抵抗と入力リアクタンスの両方が低下されるので入力インピーダンスが効率良く低下されて50Ω付近の値をとっている。
As shown in FIG. 6, the
以上のように、本実施形態のアンテナ装置1によれば、入力インピーダンスが50Ω程度にまで低下されているので、50Ω系の伝送線路6を直接接続してインピーダンス整合を取ることが可能である。
また、インピーダンス整合手段3aを各放射板2に直接取り付けて入力インピーダンスを低減することができるので、インピーダンス整合手段を放射板に直接取り付けずに別途備えるアンテナ装置よりも、装置自体の小型化が可能であり、効率良く入力インピーダンスを低減することが可能である。
As described above, according to the
Further, since the impedance matching means 3a can be directly attached to each
なお、本実施形態においては二枚の放射板2を一組として用いるアンテナ装置1について説明したが、放射板2の数に制限は無く、図8に示すように、四枚の放射板2を一組として用いるアンテナ装置にも適用可能である。その場合、四枚の放射板2は、それぞれの上辺をアンテナ装置の中心側に向けつつ放射状に配置され、各放射板2の上辺には導体部材4が備えられている。導体部材4の平面視形状は、隣り合う導体部材4同士が接触しないように、その両端がアンテナ装置の外側に向けて折曲されている。このようなインピーダンス整合手段としての導体部材4を備えることにより、各放射板2において入力リアクタンスが低減されて、入力インピーダンスが低下するようになっている。
In the present embodiment, the
[第二の実施形態]
次に、本発明の第二の実施形態にかかるアンテナ装置1の構成について説明する。なお、本実施形態のアンテナ装置1はインピーダンス整合手段のみが第一の実施形態と異なっており、同様の構成については同じ符号を付して説明を適宜省略した。
[Second Embodiment]
Next, the configuration of the
図9及び図10に示すように、アンテナ装置1には、第一の実施形態と同様に放射板2、給電部及び伝送線路が備えられている。放射板2の上辺には、導電性のインピーダンス整合手段3bが備えられている。インピーダンス整合手段3bには、第一の実施形態と同様の導体部材4が備えられている。導体部材4の互いに対向する面には、角柱形状で導電性を備える複数の突起部8…が、間隙に向けて突出するように備えられている。図11に示すように、導体部材4は対向する突起部8同士が互い違いになって接触しないように配置されている。本実施形態においては、突起部8は、端面が0.8mm×0.8mmの正方形であって、高さが0.3mmであり、一つの導体部材4に2行×4列で備えられている。
As shown in FIGS. 9 and 10, the
アンテナ装置1の送受信方法は第一の実施形態と同様であり、各波長におけるリターン値と入力インピーダンスとを測定した。図6に示すように、本実施形態のアンテナ装置1は、インピーダンス整合手段3bに突起部8を備えることにより、対向面積が大きくなり、静電容量が増加する。つまり、入力リアクタンスがより低減されるので、リターン値がさらに低下し、使用可能な周波数がより広帯域化している。また、静電容量が増加して入力抵抗もより低下するので、入力インピーダンスが効率的に低下されて50Ω程度の値をとっている。
The transmitting / receiving method of the
以上のように、本実施形態のアンテナ装置1によれば、3〜11GHzにおいて入力インピーダンスが50Ω程度になっているので、50Ω系の伝送線路を直接接続することが可能である。
As described above, according to the
なお、本実施形態においては、突起部8を備えてインピーダンス整合手段3bの対向面積を大きくすることとしたが、対向面積を大きくするためには突起部8の形状に特に制限はなく、錘状のものを備えたり、凹部を形成することとしても良い。
In the present embodiment, the protruding
[第三の実施形態]
次に、本発明の第三の実施形態にかかるアンテナ装置1の構成について説明する。なお、本実施形態のアンテナ装置1は放射板2が支持基板に備えられている点が第一の実施形態と異なっており、同様の構成については同じ符号を付して説明を適宜省略した。
[Third embodiment]
Next, the configuration of the
図12に示すように、本実施形態のアンテナ装置1には、テフロン(登録商標)等の誘電材料からなる平板状の支持基板9が備えられている。支持基板9の上面には、第一の実施形態と同様の放射板2が載置されており、放射板2の上辺には給電部5及び伝送線路6が備えられている。また、放射板2の上辺側には、インピーダンス整合手段3cが備えられている。図13に示すように、インピーダンス整合手段3cとしては、内周に金属メッキを施された導体部材としての複数の孔部10…が、支持基板9を上下方向に貫通するように形成されている。本実施形態においては金属メッキとして、銅箔を付着させ、その上面に錆防止のために金メッキが施されている。
As shown in FIG. 12, the
アンテナ装置1の送受信方法は第一の実施形態と同様であり、供給された電流の反射波は孔部10の金属メッキ部分に蓄電されて、放射板2の入力抵抗及び入力リアクタンスが低減されるようになっている。
The transmission / reception method of the
以上のように、本実施形態のアンテナ装置1によれば、入力抵抗及び入力リアクタンスが低減されるので、入力インピーダンスを効率良く低下させることができ、50Ω系の伝送線路6を直接接続することが可能である。
さらに、支持基板9を回路基板に用いる場合、孔部10は導通用のヴィアホールとしても機能させることが可能である。
As described above, according to the
Furthermore, when the
なお、本実施形態においては一つの支持基板9を用いることとしたが、支持基板9の数に制限は無い。従って、図14に示すように、複数の支持基板9…を重ねて用いることとしてもよい。このようなアンテナ装置1の場合、放射板2はいずれの支持基板9上に載置しても良く、孔部10は放射板2と少なくとも放射板2に接触する支持基板9を貫通するように形成すれば良い。詳しくは、図14に示すように、孔部10は全ての支持基板9を貫通するように形成しても良く、図14における下の二枚又は上の二枚の支持基板9を貫通するように形成しても良く、図14における真ん中又は一番下の一枚の支持基板9を貫通するように形成しても良い。このように孔部10を形成することにより、放射板2を挟む支持基板9同士を導通させることも可能である。
In the present embodiment, one
1 アンテナ装置
2 放射板
3a,3b,3c インピーダンス整合手段
4 導体部材
5 給電部
6 伝送線路
8 突起部
9 支持基板
10 孔部
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記インピーダンス整合手段は前記放射板のそれぞれに備えられた導体部材であることを特徴とするアンテナ装置。 An antenna device in which a set of radiation plates is arranged with a predetermined gap, and the radiation plate includes impedance matching means for adjusting an input impedance, and a feeding unit electrically connected to each of the radiation plates. In
The antenna device according to claim 1, wherein the impedance matching means is a conductor member provided in each of the radiation plates.
前記インピーダンス整合手段は、前記放射板の前記間隙側に前記導体部材として形成された孔部を備え、当該孔部は前記支持基板を貫通しかつ内周に金属メッキが施されていることを特徴とする請求項1に記載のアンテナ装置。 The radiation plate is disposed on a support substrate;
The impedance matching means includes a hole formed as the conductor member on the gap side of the radiation plate, and the hole penetrates the support substrate and is metal-plated on the inner periphery. The antenna device according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005314319A JP2007124308A (en) | 2005-10-28 | 2005-10-28 | Antenna device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005314319A JP2007124308A (en) | 2005-10-28 | 2005-10-28 | Antenna device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007124308A true JP2007124308A (en) | 2007-05-17 |
Family
ID=38147658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005314319A Withdrawn JP2007124308A (en) | 2005-10-28 | 2005-10-28 | Antenna device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007124308A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010041661A (en) * | 2008-08-08 | 2010-02-18 | Yagi Antenna Co Ltd | Corner reflector antenna |
JP2010178003A (en) * | 2009-01-29 | 2010-08-12 | Fujikura Ltd | Monopole antenna |
JP2020036094A (en) * | 2018-08-27 | 2020-03-05 | 国立大学法人京都工芸繊維大学 | Antenna device |
-
2005
- 2005-10-28 JP JP2005314319A patent/JP2007124308A/en not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010041661A (en) * | 2008-08-08 | 2010-02-18 | Yagi Antenna Co Ltd | Corner reflector antenna |
JP2010178003A (en) * | 2009-01-29 | 2010-08-12 | Fujikura Ltd | Monopole antenna |
JP2020036094A (en) * | 2018-08-27 | 2020-03-05 | 国立大学法人京都工芸繊維大学 | Antenna device |
JP7090330B2 (en) | 2018-08-27 | 2022-06-24 | 国立大学法人京都工芸繊維大学 | Antenna device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8269676B2 (en) | Dual-band antenna and portable wireless communication device employing the same | |
KR100836213B1 (en) | Antenna, radio device, method of designing antenna, and method of measuring operating frequency of antenna | |
US6982675B2 (en) | Internal multi-band antenna with multiple layers | |
US7248224B2 (en) | Antenna device having radiation characteristics suitable for ultrawideband communications | |
KR101744886B1 (en) | A microstrip patch antenna | |
EP1744400B1 (en) | Broadband antenna system | |
US20170125917A1 (en) | Antenna device and its dipole element with group of loading metal patches | |
US8761699B2 (en) | Extendable-arm antennas, and modules and systems in which they are incorporated | |
US10965018B2 (en) | Antenna device | |
US20050237244A1 (en) | Compact RF antenna | |
WO2003010854A1 (en) | Dual band planar high-frequency antenna | |
KR20140069968A (en) | Antenna of mobile communication station | |
US20120287009A1 (en) | Solid antenna | |
US20110279341A1 (en) | Dipole antenna assembly | |
US6762724B2 (en) | Build-in antenna for a mobile communication terminal | |
KR20100079243A (en) | Infinite wavelength antenna apparatus | |
US7609211B2 (en) | High-directivity microstrip antenna | |
JPWO2007052425A1 (en) | Antenna device | |
KR20110040393A (en) | Pcb type antenna having via hole structure | |
US8051550B2 (en) | Method for mounting a tridimensional antenna | |
WO2000052783A1 (en) | Broadband antenna assembly of matching circuitry and ground plane conductive radiating element | |
JP4503459B2 (en) | Multi-frequency antenna | |
JP2007124308A (en) | Antenna device | |
JP2008092311A (en) | Multiple frequency sharing antenna | |
US20040125033A1 (en) | Dual-band antenna having high horizontal sensitivity |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20081001 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Effective date: 20100723 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 |