JP2007124032A - 秘密分散装置、方法及びプログラム - Google Patents
秘密分散装置、方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007124032A JP2007124032A JP2005310056A JP2005310056A JP2007124032A JP 2007124032 A JP2007124032 A JP 2007124032A JP 2005310056 A JP2005310056 A JP 2005310056A JP 2005310056 A JP2005310056 A JP 2005310056A JP 2007124032 A JP2007124032 A JP 2007124032A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- distributed
- information
- secret
- data
- pieces
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Abstract
【解決手段】保存部11の秘密情報Sを分割してn−1個の第1分割秘密データK(1),…,K(j),…,K(n-1)を生成し、ゼロ値からなる分割秘密データK(0)を生成し、各分割秘密データと例えば同一サイズのn−1個の乱数データR(0),…,R(i),…,R(n-2)を生成し、分割秘密データK(0),…,K(n-1)及び乱数データR(0),…,R(n-2)に基づいて、n(n−1)個の分散部分データD(j,i)=K(j−i(mod n))(+)R(i)を算出し((+)は排他的論理和)、互いに同一の行番号jを有する分散部分データD(j,0)〜D(j,n-2)を有するn個の分散情報D(0),…,D(j),…,D(n-1)を個別にn個の記憶装置に配布する。このうち、任意の2個の分散情報D(i),D(j)に基づいて、秘密情報Sを復元できる。
【選択図】図2
Description
A. Shamir: "How to share a secret", Communications of the ACM, 22, 11, pp.612-613 (1979)
第1〜第4の各発明は、排他的論理和を用いた(2,n)型、(3,5)型、又は(3,7)型のしきい値秘密分散により、秘密情報の分散や復元の処理を非常に高速に実現し、多項式補間を用いずに高速に実行可能な完全秘密分散を実現することができる。
図1は本発明の第1の実施形態に係る秘密分散システムの構成を示す模式図である。この秘密分散システムは、1台のクライアント装置10及びn−1台の保管サーバ装置20,30,…,n0が互いにインターネット等のネットワークNWを介して接続されている。
各保管サーバ装置20〜n0は、記憶する分散情報D(1)〜D(n-1)が互いに異なる他は互いに同一構成のため、ここでは保管サーバ装置20を代表例に挙げて説明する。
クライアント装置10においては、分散情報D(0)〜D(n-1)を配布する前に、ビット長mの秘密情報Sが一時的に保存部11に記憶されているとする。
クライアント装置10においては、操作者の操作により、復元処理の開始命令が入力部12から入力されたとする。
K(r+r)=D(i,i−r)(+)D(j,i−r)(+)K(r),
…,
K((n-1)r)=D(i,i−(n-2)r)(+)D(j,i−(n-2)r)(+)K((n-2)r))。
K(−r−r)=D(i,j+r)(+)D(j,j+r)(+)K(−r),
…,
K(−(n-1)r)=D(i,j+(n-2)r)(+)D(j,j+(n-2)r)(+)K(−(n-2)r))。
次に、本発明の第2の実施形態について図1を参照しながら説明する。
本実施形態は、第1の実施形態の変形例であり、(2,n)型のしきい値秘密分散を(2,n’)型のしきい値秘密分散(n<n’)に拡張可能な構成により、新メンバを追加可能とした形態となっている。
D(4,1)=D(1,1)(+)D(1,3)(+)D(3,3)、
D(4,2)=D(1,0)(+)D(1,1)(+)D(1,3)(+)D(3,0)(+)D(3,1)(+)D(3,2)(+)D(3,3)、
D(4,3)=D(1,0)(+)D(1,3)(+)D(3,0)。
図11は本発明の第3の実施形態に係る秘密分散システムの構成を示す模式図であり、図1と同一部分には同一符号を付し、ほぼ同一部分にはアルファベットの添字を付してその詳しい説明を省略する。なお、以下の各実施形態も同様にして重複した説明を省略する。
D(0,1)=K(0)(+)R(1)(+)R(2)、
D(1,0)=R(1)、
D(1,1)=K(1)(+)R(2)(+)R(3)、
D(2,0)=R(2)、
D(2,1)=K(0)(+)R(3)(+)R(0)、
D(3,0)=R(3)、
D(3,1)=K(1)(+)R(0)(+)R(1)、
D(4,0)=K(1)(+)R(0)(+)R(2)、
D(4,1)=K(0)(+)R(1)(+)R(3)。
クライアント装置10においては、分散情報D(0)〜D(4)を配布する前に、ビット長mの秘密情報Sが一時的に保存部11に記憶されているとする。
クライアント装置10においては、操作者の操作により、復元処理の開始命令が入力部12から入力されたとする。
図16は本発明の第4の実施形態に係る秘密分散システムの構成を示す模式図である。
D(0,1)=K(0)(+)R(1)(+)R(2)、
D(0,2)=K(2)(+)R(3)(+)R(5)、
D(1,0)=R(1)、
D(1,1)=K(1)(+)R(2)(+)R(3)、
D(1,2)=K(0)(+)R(0)(+)R(4)、
D(2,0)=R(2)、
D(2,1)=K(2)(+)R(3)(+)R(4)、
D(2,2)=K(1)(+)R(1)(+)R(5)、
D(3,0)=R(3)、
D(3,1)=K(0)(+)R(4)(+)R(5)、
D(3,2)=K(2)(+)R(0)(+)R(2)、
D(4,0)=R(4)、
D(4,1)=K(1)(+)R(5)(+)R(0)、
D(4,2)=K(0)(+)R(1)(+)R(3)、
D(5,0)=R(5)、
D(5,1)=K(2)(+)R(0)(+)R(1)、
D(5,2)=K(1)(+)R(2)(+)R(4)、
D(6,0)=K(1)(+)R(0)(+)R(3)、
D(6,1)=K(2)(+)R(1)(+)R(4)、
D(6,2)=K(0)(+)R(2)(+)R(5)。
クライアント装置10においては、分散情報D(0)〜D(6)を配布する前に、ビット長mの秘密情報Sが一時的に保存部11に記憶されているとする。
クライアント装置10においては、操作者の操作により、復元処理の開始命令が入力部12から入力されたとする。
Claims (7)
- 秘密情報Sが分散されてなるn個(但し、n≧2)の分散情報D(0),…,D(n-1)を個別にn個の記憶装置に配布し、且つ、前記n個の分散情報のうち、任意の2個の分散情報から秘密情報Sを復元可能な(2,n)型の秘密分散装置であって、
前記分散情報D(0)〜D(n-1)が配布される前に、前記秘密情報Sが一時的に記憶される記憶手段と、
この秘密情報Sをn−1個に分割すると共に、分割結果に1からn−1までの行番号j(但し、0≦j≦n−1)を割り当てることにより、互いに同一サイズのn−1個の第1分割秘密データK(1),…,K(j),…,K(n-1)を生成する手段と、
前記各分割秘密データのサイズと同一サイズのゼロ値を作成し、作成結果に行番号j=0を割り当てて第2分割秘密データK(0)を生成する手段と、
前記各分割秘密データのサイズ以上のサイズを有するn−1個の乱数を生成すると共に、各生成結果に0からn−2までの列番号i(但し、0≦i≦n−2)を割り当ててn−1個の乱数データR(0),…,R(i),…,R(n-2)を生成する手段と、
前記第1及び第2分割秘密データK(0),K(1),…,K(j),…,K(n-1)及び前記乱数データR(0),…,R(i),…,R(n-2)に基づいて、n(n−1)個の分散部分データD(j,i)=K(j−i(mod n))(+)R(i)を算出する手段(但し、(+)は排他的論理和を表す記号)と、
前記各分散部分データのうち、同一の行番号jを有するn−1個の分散部分データD(j,0)〜D(j,n-2)毎に、行番号jを割り当ててn個のヘッダ情報H(0),…,H(j),…,H(n-1)を生成する手段と、
互いに同一の行番号jを有するヘッダ情報H(j)及び分散部分データD(j,0)〜D(j,n-2)からなるn個の分散情報D(0),…,D(j),…,D(n-1)を個別に前記n個の記憶装置に配布する手段と、
前記配布されたn個の分散情報D(0)〜D(n-1)のうち、任意の2個の分散情報D(i),D(j)に基づいて、前記秘密情報Sを復元する復元手段と、
を備えたことを特徴とする秘密分散装置。 - 秘密情報Sが分散されてなるn個(但し、n≧2)の分散情報D(0),…,D(n-1)を個別にn個の記憶装置に配布し、且つ、前記n個の分散情報のうち、任意の2個の分散情報から秘密情報Sを復元可能な(2,n)型の秘密分散装置により実行される秘密分散方法であって、
前記分散情報D(0)〜D(n-1)を配布する前に、前記秘密情報Sを、前記秘密分散装置が有する記憶装置に一時的に記憶する記憶工程と、
この秘密情報Sをn−1個に分割すると共に、分割結果に1からn−1までの行番号j(但し、0≦j≦n−1)を割り当てることにより、互いに同一サイズのn−1個の第1分割秘密データK(1),…,K(j),…,K(n-1)を生成する工程と、
前記各分割秘密データのサイズと同一サイズのゼロ値を作成し、作成結果に行番号j=0を割り当てて第2分割秘密データK(0)を生成する工程と、
前記各分割秘密データのサイズ以上のサイズを有するn−1個の乱数を生成すると共に、各生成結果に0からn−2までの列番号i(但し、0≦i≦n−2)を割り当ててn−1個の乱数データR(0),…,R(i),…,R(n-2)を生成する工程と、
前記第1及び第2分割秘密データK(0),K(1),…,K(j),…,K(n-1)及び前記乱数データR(0),…,R(i),…,R(n-2)に基づいて、n(n−1)個の分散部分データD(j,i)=K(j−i(mod n))(+)R(i)を算出する工程(但し、(+)は排他的論理和を表す記号)と、
前記各分散部分データのうち、同一の行番号jを有するn−1個の分散部分データD(j,0)〜D(j,n-2)毎に、行番号jを割り当ててn個のヘッダ情報H(0),…,H(j),…,H(n-1)を生成する工程と、
互いに同一の行番号jを有するヘッダ情報H(j)及び分散部分データD(j,0)〜D(j,n-2)からなるn個の分散情報D(0),…,D(j),…,D(n-1)を個別に前記n個の記憶装置に配布する工程と、
前記配布されたn個の分散情報D(0)〜D(n-1)のうち、任意の2個の分散情報D(i),D(j)に基づいて、前記秘密情報Sを復元する復元工程と、
を備えたことを特徴とする秘密分散方法。 - 秘密情報Sが分散されてなるn個(但し、n≧2)の分散情報D(0),…,D(n-1)を個別にn個の記憶装置に配布し、且つ、前記n個の分散情報のうち、任意の2個の分散情報から秘密情報Sを復元可能な(2,n)型の秘密分散装置のプログラムであって、
前記秘密分散装置のコンピュータを、
前記分散情報D(0)〜D(n-1)が配布される前に、前記秘密情報Sが一時的に記憶される記憶手段、
この秘密情報Sをn−1個に分割すると共に、分割結果に1からn−1までの行番号j(但し、0≦j≦n−1)を割り当てることにより、互いに同一サイズのn−1個の第1分割秘密データK(1),…,K(j),…,K(n-1)を生成する手段、
前記各分割秘密データのサイズと同一サイズのゼロ値を作成し、作成結果に行番号j=0を割り当てて第2分割秘密データK(0)(=0)を生成する手段、
前記各分割秘密データのサイズ以上のサイズを有するn−1個の乱数を生成すると共に、各生成結果に0からn−2までの列番号i(但し、0≦i≦n−2)を割り当ててn−1個の乱数データR(0),…,R(i),…,R(n-2)を生成する手段、
前記第1及び第2分割秘密データK(0),K(1),…,K(j),…,K(n-1)及び前記乱数データR(0),…,R(i),…,R(n-2)に基づいて、n(n−1)個の分散部分データD(j,i)=K(j−i(mod n))(+)R(i)を算出する手段(但し、(+)は排他的論理和を表す記号)、
前記各分散部分データのうち、同一の行番号jを有するn−1個の分散部分データD(j,0)〜D(j,n-2)毎に、行番号jを割り当ててn個のヘッダ情報H(0),…,H(j),…,H(n-1)を生成する手段、
互いに同一の行番号jを有するヘッダ情報H(j)及び分散部分データD(j,0)〜D(j,n-2)からなるn個の分散情報D(0),…,D(j),…,D(n-1)を個別に前記n個の記憶装置に配布する手段、
前記配布されたn個の分散情報D(0)〜D(n-1)のうち、任意の2個の分散情報D(i),D(j)に基づいて、前記秘密情報Sを復元する秘密情報復元手段、
として機能させるためのプログラム。 - 請求項3に記載のプログラムにおいて、
前記秘密情報復元手段は、
前記2個の分散情報D(i),D(j)のうち、一方の分散情報D(i)に関し、行番号iと同一の列番号iが割り当てられた分散部分データD(i,i)を含むか否かを判定する手段、
この判定の結果、分散情報D(i)が分散部分データD(i,i)を含むとき、この分散部分データD(i,i)と、他方の分散情報D(j)に含まれる同一列番号iの分散部分データD(j,i)と、第2分割秘密データK(0)(=0)とに基づいて、第1分割秘密データK(r)=D(i,i)(+)D(j,i)(+)K(0)を復元する第1の復元手段(但し、r=j−i(mod n))、
この第1分割秘密データK(r)の復元後、第1終了条件i−r=n−1を満たすか否かを判定する手段、
この判定結果が第1終了条件を満たさないとき、前記第1分割秘密データK(r)の復元の式をrだけずらすことにより、前記第1終了条件を満たすまで、順次、他の第1分割秘密データK(r+r),…,K((n-1)r)を復元する第2の復元手段(但し、K(r+r)=D(i,i−r)(+)D(j,i−r)(+)K(r),…,K((n-1)r)=D(i,i−(n-2)r)(+)D(j,i−(n-2)r)(+)K((n-2)r))、
前記判定結果が第1終了条件を満たすとき又は前記分散情報D(i)が分散部分データD(i,i)を含まないとき、他方の分散情報D(j)における行番号jと同一の列番号jが割り当てられた分散部分データD(j,j)と、一方の分散情報D(i)に含まれる同一列番号jの分散部分データD(i,j)と、前記第2分割秘密データK(0)(=0)とに基づいて、他の第1分割秘密データK(−r)=D(i,j)(+)D(j,j)(+)K(0)を復元する第3の復元手段、
この第1分割秘密データK(−r)の復元後、第2終了条件j+r=n−1を満たすか否かを判定する手段、
この判定結果が第2終了条件を満たさないとき、前記第1分割秘密データK(−r)の復元の式をrだけずらすことにより、前記第2終了条件を満たすまで、順次、残りの第1分割秘密データK(−r−r),…,K(−(n-1)r)を復元する第4の復元手段(但し、K(−r−r)=D(i,j+r)(+)D(j,j+r)(+)K(−r),…,K(−(n-1)r)=D(i,j+(n-2)r)(+)D(j,j+(n-2)r)(+)K(−(n-2)r))、
前記各復元手段のうち、該当する各復元手段により復元されたn−1個の第1分割秘密データK(1),…,K(n-1)を互いに連接することにより、前記秘密情報S=K(1)‖K(2)‖…‖K(n-1)を復元する手段(但し、‖は連接を表す記号)、
を含んでいることを特徴とするプログラム。 - 秘密情報Sが分散されてなるn’個(但し、n’≧3)の分散情報D(0),…,D(n’-1)のうち、n個(但し、n<n’)の分散情報D(0),…,D(n-1)を個別にn個の記憶装置に配布し、且つ、前記n個の分散情報のうち、任意の2個の分散情報から秘密情報Sを復元可能な(2,n)型の秘密分散装置のプログラムであって、
前記秘密分散装置のコンピュータを、
前記分散情報D(0)〜D(n-1)が配布される前に、前記秘密情報Sが一時的に記憶される記憶手段、
この秘密情報Sをn’−1個に分割すると共に、分割結果に1からn’−1までの行番号j(但し、0≦j≦n’−1)を割り当てることにより、互いに同一サイズのn’−1個の第1分割秘密データK(1),…,K(j),…,K(n’-1)を生成する手段、
前記各分割秘密データのサイズと同一サイズのゼロ値を作成し、作成結果に行番号j=0を割り当てて第2分割秘密データK(0)(=0)を生成する手段、
前記各分割秘密データのサイズ以上のサイズを有するn’−1個の乱数を生成すると共に、各生成結果に0からn’−2までの列番号i(但し、0≦i≦n’−2)を割り当ててn’−1個の乱数データR(0),…,R(i),…,R(n’-2)を生成する手段、
前記第1及び第2分割秘密データK(0),K(1),…,K(j),…,K(n’-1)及び前記乱数データR(0),…,R(i),…,R(n’-2)に基づいて、n(n’−1)個の分散部分データD(j,i)=K(j−i(mod n’))(+)R(i)を算出する手段(但し、(+)は排他的論理和を表す記号)、
前記各分散部分データのうち、同一の行番号jを有するn’−1個の分散部分データD(j,0)〜D(j,n’-2)毎に、行番号jを割り当ててn個のヘッダ情報H(0),…,H(j),…,H(n-1)を生成する手段、
互いに同一の行番号jを有するヘッダ情報H(j)及び分散部分データD(j,0)〜D(j,n’-2)からなるn個の分散情報D(0),…,D(j),…,D(n-1)を個別に前記n個の記憶装置に配布する手段、
前記配布されたn個の分散情報D(0)〜D(n-1)のうち、任意の2個の分散情報D(i),D(j)に基づいて、前記秘密情報Sを復元する秘密情報復元手段、
前記(2,n)型を(2,n+t)型に変更したいとき、変更可能条件t≦n’−nを満たすか否かを判定する手段、
前記判定結果が変更可能条件を満たすとき、前記任意の2個の分散情報D(i),D(j)に基づいて、t個の分散情報D(n),…,D(n-1+t)を生成する分散情報生成手段、
この生成したt個の分散情報D(n),…,D(n-1+t)を前記n個の記憶装置とは異なるt個の記憶装置に個別に配布する手段、
として機能させるためのプログラム。 - 秘密情報Sが分散されてなる5個の分散情報D(0),…,D(4)を個別に5個の記憶装置に配布し、且つ、前記5個の分散情報のうち、任意の3個の分散情報から秘密情報Sを復元可能な(3,5)型の秘密分散装置のプログラムであって、
前記秘密分散装置のコンピュータを、
前記分散情報D(0)〜D(4)が配布される前に、前記秘密情報Sが一時的に記憶される記憶手段、
この秘密情報Sを2個に分割すると共に、分割結果に0から1までの識別番号を割り当てることにより、互いに同一サイズの2個の分割秘密データK(0),K(1)を生成する手段、
前記各分割秘密データのサイズと同一サイズを有する4個の乱数を生成すると共に、各生成結果に0から3までの識別番号を割り当てて4個の乱数データR(0),R(1),R(2),R(3)を生成する手段、
前記2個の分割秘密データK(0),K(1)、前記4個の乱数データR(0)〜R(3)及び下記10個の式に基づいて(但し、(+)は排他的論理和を表す記号)、互いに2つの識別番号の組合せで識別可能な10個の分散部分データD(0,0),D(0,1),D(1,0),D(1,1),D(2,0),D(2,1),D(3,0),D(3,1),D(4,0),D(4,1)を算出する手段、
D(0,0)=R(0)、
D(0,1)=K(0)(+)R(1)(+)R(2)、
D(1,0)=R(1)、
D(1,1)=K(1)(+)R(2)(+)R(3)、
D(2,0)=R(2)、
D(2,1)=K(0)(+)R(3)(+)R(0)、
D(3,0)=R(3)、
D(3,1)=K(1)(+)R(0)(+)R(1)、
D(4,0)=K(1)(+)R(0)(+)R(2)、
D(4,1)=K(0)(+)R(1)(+)R(3)、
前記各分散部分データの2つの識別番号を行番号j,列番号iとし、各分散部分データをD(j,i)と表すとき、同一の行番号jを有する2個の分散部分データD(j,0),D(j,1)毎に、行番号jを割り当てて、5個のヘッダ情報H(0),H(1),H(2),H(3),H(4)を生成する手段、
互いに同一の行番号jを有するヘッダ情報H(j)及び分散部分データD(j,0),D(j,1)からなる5個の分散情報D(0),D(1),D(2),D(3),D(4)を個別に前記5個の記憶装置に配布する手段、
前記配布された5個の分散情報D(0)〜D(4)のうち、任意の3個の分散情報D(j)に基づいて、前記秘密情報Sを復元する復元手段、
として機能させるためのプログラム。 - 秘密情報Sが分散されてなる7個の分散情報D(0),…,D(6)を個別に7個の記憶装置に配布し、且つ、前記7個の分散情報のうち、任意の3個の分散情報から秘密情報Sを復元可能な(3,7)型の秘密分散装置のプログラムであって、
前記秘密分散装置のコンピュータを、
前記分散情報D(0)〜D(6)が配布される前に、前記秘密情報Sが一時的に記憶される記憶手段、
この秘密情報Sを3個に分割すると共に、分割結果に0から2までの識別番号を割り当てることにより、互いに同一サイズの3個の分割秘密データK(0),K(1),K(2)を生成する手段、
前記各分割秘密データのサイズと同一サイズを有する6個の乱数を生成すると共に、各生成結果に0から5までの識別番号を割り当てて6個の乱数データR(0),R(1),R(2),R(3),R(4),R(5)を生成する手段、
前記3個の分割秘密データK(0)〜K(2)、前記6個の乱数データR(0)〜R(5)及び下記21個の式に基づいて(但し、(+)は排他的論理和を表す記号)、互いに2つの識別番号の組合せで識別可能な21個の分散部分データD(0,0),D(0,1),D(0,2),D(1,0),D(1,1),D(1,2),D(2,0),D(2,1),D(2,2),D(3,0),D(3,1),D(3,2),D(4,0),D(4,1)D(4,2),D(5,0),D(5,1),D(5,2),D(6,0),D(6,1),D(6,2)を算出する手段、
D(0,0)=R(0)、
D(0,1)=K(0)(+)R(1)(+)R(2)、
D(0,2)=K(2)(+)R(3)(+)R(5)、
D(1,0)=R(1)、
D(1,1)=K(1)(+)R(2)(+)R(3)、
D(1,2)=K(0)(+)R(0)(+)R(4)、
D(2,0)=R(2)、
D(2,1)=K(2)(+)R(3)(+)R(4)、
D(2,2)=K(1)(+)R(1)(+)R(5)、
D(3,0)=R(3)、
D(3,1)=K(0)(+)R(4)(+)R(5)、
D(3,2)=K(2)(+)R(0)(+)R(2)、
D(4,0)=R(4)、
D(4,1)=K(1)(+)R(5)(+)R(0)、
D(4,2)=K(0)(+)R(1)(+)R(3)、
D(5,0)=R(5)、
D(5,1)=K(2)(+)R(0)(+)R(1)、
D(5,2)=K(1)(+)R(2)(+)R(4)、
D(6,0)=K(1)(+)R(0)(+)R(3)、
D(6,1)=K(2)(+)R(1)(+)R(4)、
D(6,2)=K(0)(+)R(2)(+)R(5)、
前記各分散部分データの2つの識別番号を行番号j,列番号iとし、各分散部分データをD(j,i)と表すとき、同一の行番号jを有する3個の分散部分データD(j,0),D(j,1),D(j,2)毎に、行番号jを割り当てて、7個のヘッダ情報H(0),H(1),H(2),H(3),H(4),H(5),H(6)を生成する手段、
互いに同一の行番号jを有するヘッダ情報H(j)及び分散部分データD(j,0),D(j,1),D(j,2)からなる7個の分散情報D(0),D(1),D(2),D(3),D(4),D(5),D(6)を個別に前記7個の記憶装置に配布する手段、
前記配布された7個の分散情報D(0)〜D(6)のうち、任意の3個の分散情報D(j)に基づいて、前記秘密情報Sを復元する復元手段、
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005310056A JP4783119B2 (ja) | 2005-10-25 | 2005-10-25 | 秘密分散装置、方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005310056A JP4783119B2 (ja) | 2005-10-25 | 2005-10-25 | 秘密分散装置、方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007124032A true JP2007124032A (ja) | 2007-05-17 |
JP4783119B2 JP4783119B2 (ja) | 2011-09-28 |
Family
ID=38147424
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005310056A Active JP4783119B2 (ja) | 2005-10-25 | 2005-10-25 | 秘密分散装置、方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4783119B2 (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008262040A (ja) * | 2007-04-12 | 2008-10-30 | Kddi Corp | 分散情報生成装置、秘密情報復元装置、分散情報生成方法、秘密情報復元方法およびプログラム |
JP2009037093A (ja) * | 2007-08-03 | 2009-02-19 | Kddi Corp | 分散情報生成装置、秘密情報復元装置、分散情報生成方法、秘密情報復元方法およびプログラム |
WO2009075353A1 (ja) * | 2007-12-12 | 2009-06-18 | Nec Corporation | 分散情報生成装置、復元装置、検証装置及び秘密情報分散システム |
JP2009222778A (ja) * | 2008-03-13 | 2009-10-01 | Toshiba Corp | 分散情報追加装置、方法及びプログラム |
JP2011035618A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Ntt Communications Kk | 秘密分散装置、秘密分散方法、および秘密分散プログラム |
JP2011198325A (ja) * | 2010-03-24 | 2011-10-06 | Hitachi Solutions Ltd | ファイルデータの安全な外部持出し方法及びシステム |
WO2012133952A1 (en) | 2011-03-31 | 2012-10-04 | Panasonic Corporation | Secret sharing apparatus, sharing apparatus and secret sharing method |
JP2012194489A (ja) * | 2011-03-17 | 2012-10-11 | Nec Soft Ltd | 分散情報管理システム、分散情報管理方法、および分散情報管理プログラム |
US8424054B2 (en) | 2008-03-10 | 2013-04-16 | Mitsubishi Electric Corporation | Secret information management apparatus, information processing apparatus, and secret information management system |
EP2701337A2 (en) | 2012-08-24 | 2014-02-26 | Panasonic Corporation | Secret sharing method and system |
JP5889454B1 (ja) * | 2015-02-23 | 2016-03-22 | 日本電信電話株式会社 | 分散値変換システム、分散値変換装置、分散値変換方法、およびプログラム |
JP2016186782A (ja) * | 2014-06-27 | 2016-10-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | データ処理方法及びデータ処理装置 |
-
2005
- 2005-10-25 JP JP2005310056A patent/JP4783119B2/ja active Active
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008262040A (ja) * | 2007-04-12 | 2008-10-30 | Kddi Corp | 分散情報生成装置、秘密情報復元装置、分散情報生成方法、秘密情報復元方法およびプログラム |
JP2009037093A (ja) * | 2007-08-03 | 2009-02-19 | Kddi Corp | 分散情報生成装置、秘密情報復元装置、分散情報生成方法、秘密情報復元方法およびプログラム |
WO2009075353A1 (ja) * | 2007-12-12 | 2009-06-18 | Nec Corporation | 分散情報生成装置、復元装置、検証装置及び秘密情報分散システム |
JP5299286B2 (ja) * | 2007-12-12 | 2013-09-25 | 日本電気株式会社 | 分散情報生成装置、復元装置、検証装置及び秘密情報分散システム |
US8483386B2 (en) | 2007-12-12 | 2013-07-09 | Nec Corporation | Share generation apparatus, reconstruction apparatus, verification apparatus, and secret sharing system |
US8424054B2 (en) | 2008-03-10 | 2013-04-16 | Mitsubishi Electric Corporation | Secret information management apparatus, information processing apparatus, and secret information management system |
JP2009222778A (ja) * | 2008-03-13 | 2009-10-01 | Toshiba Corp | 分散情報追加装置、方法及びプログラム |
JP2011035618A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Ntt Communications Kk | 秘密分散装置、秘密分散方法、および秘密分散プログラム |
JP2011198325A (ja) * | 2010-03-24 | 2011-10-06 | Hitachi Solutions Ltd | ファイルデータの安全な外部持出し方法及びシステム |
JP2012194489A (ja) * | 2011-03-17 | 2012-10-11 | Nec Soft Ltd | 分散情報管理システム、分散情報管理方法、および分散情報管理プログラム |
WO2012133952A1 (en) | 2011-03-31 | 2012-10-04 | Panasonic Corporation | Secret sharing apparatus, sharing apparatus and secret sharing method |
US9680639B2 (en) | 2011-03-31 | 2017-06-13 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Secret sharing apparatus and secret sharing method that restores secret data from at least two of generated shared data |
EP2701337A2 (en) | 2012-08-24 | 2014-02-26 | Panasonic Corporation | Secret sharing method and system |
US9331984B2 (en) | 2012-08-24 | 2016-05-03 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Secret sharing method and system |
JP2016186782A (ja) * | 2014-06-27 | 2016-10-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | データ処理方法及びデータ処理装置 |
JP5889454B1 (ja) * | 2015-02-23 | 2016-03-22 | 日本電信電話株式会社 | 分散値変換システム、分散値変換装置、分散値変換方法、およびプログラム |
JP2016156853A (ja) * | 2015-02-23 | 2016-09-01 | 日本電信電話株式会社 | 分散値変換システム、分散値変換装置、分散値変換方法、およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4783119B2 (ja) | 2011-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4783119B2 (ja) | 秘密分散装置、方法及びプログラム | |
JP4304215B2 (ja) | 秘密分散装置、方法及びプログラム | |
JP2009010531A (ja) | 秘密分散装置、方法及びプログラム | |
JP4575283B2 (ja) | 暗号装置、復号装置、プログラム及び方法 | |
US7961871B2 (en) | Encryption process, encryption device, and computer-readable medium storing encryption program | |
US7792867B2 (en) | Information processing method and information processing apparatus | |
US8000472B2 (en) | Information encryption apparatus and controlling method of the same, computer program and computer readable storage medium | |
JP4197710B2 (ja) | 暗号装置、復号装置、プログラム及び方法 | |
WO2019114122A1 (zh) | 登录信息的加密方法、装置、电子设备及介质 | |
JP2022501971A (ja) | 鍵管理のための方法、ユーザ・デバイス、管理デバイス、記憶媒体及びコンピュータ・プログラム製品 | |
JP2006121689A (ja) | Drmシステムにおけるシステムキーを共有及び生成する方法、並びにその装置 | |
CN107135062A (zh) | 一种改进的大文件的加密方法 | |
JP5198539B2 (ja) | 記憶装置、アクセス装置およびプログラム | |
CN106685980A (zh) | 一种大文件的加密方法 | |
JP4302150B2 (ja) | データ処理装置及びプログラム | |
WO2012157279A1 (ja) | 順序保存暗号化システム、装置、方法及びプログラム | |
CN107070649A (zh) | 一种减少写入的大文件选择性加密方法 | |
Sumathi et al. | A group-key-based sensitive attribute protection in cloud storage using modified random Fibonacci cryptography | |
KR101485460B1 (ko) | 브로드캐스트 암호화에서 디바이스 키를 추적하는 방법 | |
JP2007258852A (ja) | データ管理装置及び端末装置及び鍵生成方法及び復号方法及びプログラム | |
JP2008039844A (ja) | 暗号処理プログラムおよび暗号処理方法 | |
CN111159724B (zh) | 一种细粒度策略的条件代理可重构加密方法 | |
JP5784662B2 (ja) | 暗号化データ演算システム、装置及びプログラム | |
JP6881111B2 (ja) | 暗号化データ生成装置、復号データ生成装置、追加データ付き認証暗号システム、その方法、及びプログラム | |
US7477742B2 (en) | Method and apparatus for controlling contents utilization, and a computer product |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081003 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110614 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110708 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4783119 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |