JP2007110621A - Digital camera - Google Patents

Digital camera Download PDF

Info

Publication number
JP2007110621A
JP2007110621A JP2005301795A JP2005301795A JP2007110621A JP 2007110621 A JP2007110621 A JP 2007110621A JP 2005301795 A JP2005301795 A JP 2005301795A JP 2005301795 A JP2005301795 A JP 2005301795A JP 2007110621 A JP2007110621 A JP 2007110621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
auxiliary
memory
camera
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005301795A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4751692B2 (en
Inventor
Naoki Koshikawa
直樹 越川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Pentax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentax Corp filed Critical Pentax Corp
Priority to JP2005301795A priority Critical patent/JP4751692B2/en
Publication of JP2007110621A publication Critical patent/JP2007110621A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4751692B2 publication Critical patent/JP4751692B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a quick image-data processing, maintaining compact size and low power consumption. <P>SOLUTION: A battery grip 50' to be detachably attached to a camera 10 is provided with a buffer memory 52', and an image processing section 56'. Photographed image data input to an image processing section 28 are transferred to the buffer memory 52' of the buttery grip 50' as they are, and are processed at the processing section 56'. Generated image data are recorded on a memory card 38 of the camera 10, after being stored on the buffer memory 52'. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、一眼レフカメラに使用されるバッテリーグリップ(縦位置撮影用グリップ)などの補助機器が装着可能なデジタルカメラに関し、特に、画像処理に関する。   The present invention relates to a digital camera to which an auxiliary device such as a battery grip (vertical position shooting grip) used in a single-lens reflex camera can be attached, and more particularly to image processing.

デジタルカメラでは、撮像素子の画素数増加、画質の向上などによって、記録処理する画像データの情報量が多くなっており、画像データの記録処理を高速化させるため、例えばデジタルカメラ内にバッファメモリなど一時的に画像データを格納する補助メモリが組み込まれる。連続撮影時においては、2つのバッファメモリに画像データを分割しながら交互に格納させることにより、画像データを効率よくメモリカードへ記録することができる(特許文献1参照)。
特開平7−135589号公報
In digital cameras, the amount of information of image data to be recorded increases due to an increase in the number of pixels of the image sensor, an improvement in image quality, etc., and in order to speed up the image data recording process, for example, a buffer memory or the like in the digital camera An auxiliary memory for temporarily storing image data is incorporated. During continuous shooting, image data can be efficiently recorded on a memory card by storing the image data alternately in two buffer memories while being divided (see Patent Document 1).
JP-A-7-135589

カメラ本体に補助用バッファメモリを内蔵する場合、回路上にメモリ用スペースを確保しなければならず、カメラのコンパクト化に障害となり、製造コストアップに繋がる。また、高速データ処理の必要のない画像処理においては、電力消費の無駄になる。   When the auxiliary buffer memory is built in the camera body, it is necessary to secure a memory space on the circuit, which hinders downsizing of the camera and leads to an increase in manufacturing cost. Further, in image processing that does not require high-speed data processing, power consumption is wasted.

本発明のデジタルカメラシステムは、デジタルカメラと、一眼レフカメラ用バッテリーグリップ/コントロールグリップなど外付け補助機器とを備えたカメラシステムであり、補助機器はデジタルカメラに着脱自在に接続可能である。   The digital camera system of the present invention is a camera system including a digital camera and external auxiliary equipment such as a battery grip / control grip for a single-lens reflex camera, and the auxiliary equipment can be detachably connected to the digital camera.

本発明のカメラは、データを処理して画像データを生成する画像処理部と、一時的に撮像データあるいは画像データを格納可能な本体側内蔵メモリと、画像データが記録され、カメラに着脱自在に装着される携帯型メモリとを備える。例えば、内蔵型メモリとしてバッファメモリが設けられ、携帯型メモリとしてメモリカードが設けられる。ここでの撮像データは、撮像素子から読み出された画像信号の(映像用データ生成前の)データを示し、ここでの画像データは、撮像データに対して画像記録のため所定の信号処理が施された画像データを表し、圧縮規格あるいは映像規格等に従った外部への出力可能なデータである画像データ、出力前に一時的にメモリ等に格納される画像データなどを含む。   The camera of the present invention has an image processing unit that processes data to generate image data, a main body side built-in memory that can temporarily store imaging data or image data, and image data is recorded and is detachable from the camera. And a portable memory to be mounted. For example, a buffer memory is provided as a built-in memory, and a memory card is provided as a portable memory. The imaging data here indicates the data of the image signal read from the imaging device (before the generation of the video data), and the image data here is subjected to predetermined signal processing for image recording with respect to the imaging data. Represents applied image data, and includes image data that is data that can be output to the outside in accordance with compression standards or video standards, and image data that is temporarily stored in a memory or the like before output.

本発明の補助機器は、一時的に撮像データまたは画像データを格納可能な補助内蔵型メモリを有し、たとえばバッファメモリが内蔵される。そして、カメラの画像処理部は、撮像データまたは画像データを本体側内蔵メモリまたは補助内蔵メモリへ格納する。補助内蔵メモリを使用することによって、情報量の多い画像データの処理が可能となり、必要なときだけ使用するので消費電力が抑えられる。   The auxiliary device of the present invention has an auxiliary built-in memory that can temporarily store imaged data or image data, for example, a buffer memory. Then, the image processing unit of the camera stores the imaging data or the image data in the main body side internal memory or the auxiliary internal memory. By using the auxiliary built-in memory, it is possible to process image data with a large amount of information, and power consumption is reduced because it is used only when necessary.

画像データの生成処理とそれ以外のカメラの動作処理を別々に行ってデータ処理効率を向上させるため、補助機器に補助画像処理部を設け、補助画像処理部が、補助内蔵メモリに格納された撮像データを処理して画像データを生成するのが望ましい。例えば、カメラに連写撮影動作処理を実行する連写撮影動作処理手段を備えられた場合、画像データの生成は補助機器で行われるので、連写撮影における撮影処理速度が向上する。   In order to improve the data processing efficiency by separately performing image data generation processing and other camera operation processing, an auxiliary device is provided with an auxiliary image processing unit, and the auxiliary image processing unit is stored in the auxiliary built-in memory. It is desirable to process the data to generate image data. For example, if the camera is provided with continuous shooting operation processing means for executing continuous shooting operation processing, image data is generated by an auxiliary device, so that the shooting processing speed in continuous shooting is improved.

さらに、補助機器に補助携帯型メモリを設け、補助画像処理部が、生成した画像データを補助携帯型メモリへ記録するのが望ましい。メモリカードへ画像データを記録するときに発生するノイズが、カメラ本体内で実行される他の信号処理に影響しない。   Furthermore, it is desirable that an auxiliary portable memory is provided in the auxiliary device, and the auxiliary image processing unit records the generated image data in the auxiliary portable memory. Noise generated when image data is recorded on the memory card does not affect other signal processing executed in the camera body.

高速の画像処理を必要なときだけ行うため、例えば、カメラに補助機器の接続を検出する接続検出手段を設け、画像処理部が、補助機器が接続されている場合、撮像データを補助内蔵メモリへ格納させるのがよい。   In order to perform high-speed image processing only when necessary, for example, a connection detection unit that detects the connection of an auxiliary device is provided in the camera, and when the image processing unit is connected to the auxiliary device, the image data is transferred to the auxiliary built-in memory. It should be stored.

本発明のカメラシステムは、カメラと、カメラに着脱自在に装着される補助機器とを備え、補助機器が、一時的に撮像データまたは画像データを格納可能な補助内蔵メモリと、補助内蔵メモリに格納された撮像データを処理して画像データを生成する補助画像処理部とを有し、カメラが、撮像データを処理して画像データを生成する画像処理部と、一時的に撮像データあるいは画像データを格納可能な本体側内蔵メモリと、画像データが記録され、カメラに着脱自在に装着される携帯型メモリとを有し、画像処理部が、撮像データを本体側内蔵メモリまたは補助内蔵メモリへ格納し、補助内蔵メモリへ格納された画像データを携帯型メモリへ記録することを特徴とする。   The camera system of the present invention includes a camera and an auxiliary device that is detachably attached to the camera, and the auxiliary device stores auxiliary data that can temporarily store image data or image data, and stores the auxiliary data in the auxiliary memory. An auxiliary image processing unit that processes the captured image data and generates image data, and a camera that processes the captured data and generates image data; A built-in memory on the main body side that can be stored and a portable memory that records image data and is detachably attached to the camera. The image data stored in the auxiliary built-in memory is recorded in the portable memory.

本発明のカメラシステムは、カメラに着脱自在に装着される補助機器とを備え、補助機器が、一時的に撮像データまたは画像データを格納可能な補助内蔵メモリと、補助内蔵メモリに格納された撮像データを処理して画像データを生成する補助画像処理部と、補助携帯型メモリとを有し、カメラが、撮像データを処理して画像データを生成する画像処理部と、一時的に撮像データあるいは画像データを格納可能な本体側内蔵メモリと、画像データが記録され、カメラに着脱自在に装着される携帯型メモリとを有し、画像処理部が、撮像データを本体側内蔵メモリまたは補助内蔵メモリへ格納し、補助画像処理部が、生成した画像データを補助携帯型メモリへ記録することを特徴とすることを特徴とする。   The camera system of the present invention includes an auxiliary device that is detachably attached to the camera, and the auxiliary device can temporarily store image data or image data, and an image stored in the auxiliary memory. An auxiliary image processing unit that processes data to generate image data, and an auxiliary portable memory, and a camera that processes the imaging data to generate image data; It has a built-in memory on the main body side that can store image data, and a portable memory on which the image data is recorded and is detachably attached to the camera. And the auxiliary image processing unit records the generated image data in the auxiliary portable memory.

本発明によれば、コンパクト化、低消費電力を維持しながら、画像データ処理を迅速に行うことができる。   According to the present invention, it is possible to quickly perform image data processing while maintaining compactness and low power consumption.

以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、第1の実施形態であるデジタルカメラシステムのブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram of a digital camera system according to the first embodiment.

デジタルカメラ10は、CCD20を備えた一眼レフ型カメラであり、バッテリーグリップ50がデジタルカメラ10に対して着脱自在に装着可能である。バッテリーグリップ50は、電池(図示せず)内蔵型の補助機器であるとともに、横位置撮影とともに縦位置撮影を可能にするようにレリーズボタン54が設けられている。バッテリーグリップ50は、カメラ10に着脱自在に装着される。   The digital camera 10 is a single-lens reflex camera equipped with a CCD 20, and a battery grip 50 can be detachably attached to the digital camera 10. The battery grip 50 is an auxiliary device with a built-in battery (not shown), and a release button 54 is provided so as to enable vertical position shooting as well as horizontal position shooting. The battery grip 50 is detachably attached to the camera 10.

モードダイヤル(図示せず)の操作によって撮影モードが設定されている場合、撮影光学系15を通った光は、クイックリターンミラー18によってペンタプリズム14へ導かれる。ペンタプリズム14において反射した光は接眼レンズ16へ導かれ、これにより被写体像がユーザによって確認される。   When the photographing mode is set by operating a mode dial (not shown), the light passing through the photographing optical system 15 is guided to the pentaprism 14 by the quick return mirror 18. The light reflected by the pentaprism 14 is guided to the eyepiece 16 so that the subject image is confirmed by the user.

レリーズボタン32が半押しされた場合、ペンタプリズム14の傍に設けられた測光部およびクイックリターンミラー18の下部に設けられた測距部(いずれも図示せず)において被写体の明るさが測定されるとともに露出値が演算される。そして、AF制御部(図示せず)によって合焦動作が実行され、モータドライバ34へ制御信号が送られると、モータ40が撮影光学系12を光軸に沿って駆動する。そして、レリーズボタン32が全押しされると、クイックリターンミラー18が光路から退避するように回転し、シャッタ(図示せず)が所定期間開く。これにより、撮影光学系12通った光による被写体像がCCD20の受光面に形成される。   When the release button 32 is half-pressed, the brightness of the subject is measured by a photometry unit provided near the pentaprism 14 and a distance measurement unit (both not shown) provided below the quick return mirror 18. And the exposure value is calculated. When a focusing operation is performed by an AF control unit (not shown) and a control signal is sent to the motor driver 34, the motor 40 drives the photographing optical system 12 along the optical axis. When the release button 32 is fully pressed, the quick return mirror 18 rotates so as to be retracted from the optical path, and a shutter (not shown) is opened for a predetermined period. Thereby, a subject image is formed on the light receiving surface of the CCD 20 by the light passing through the photographing optical system 12.

CCD20では、被写体像に応じた1フレーム分の画像信号が読み出され、読み出された画像信号は、信号処理回路22において増幅処理が施され、デジタル信号に変換された後、撮像データとして画像処理部28へ送られる。   The CCD 20 reads an image signal for one frame corresponding to the subject image, and the read image signal is subjected to amplification processing in the signal processing circuit 22 and converted into a digital signal. It is sent to the processing unit 28.

画像処理部28は、DSP(Digital Signal Processor)によって構成され、撮像データに対してホワイトバランス、γ補正、色変換処理など様々な処理を実行し、画像データを生成する。撮像データはバッファメモリ36へ一時的に格納され後、画像処理部28において処理され、画像データが生成される。そしてバッファメモリ36へ再び一時的に格納された後、画像処理部28において圧縮処理が施され、圧縮画像データがメモリカード38へ記録される。   The image processing unit 28 is configured by a DSP (Digital Signal Processor), and executes various processes such as white balance, γ correction, and color conversion processing on the captured data to generate image data. The captured image data is temporarily stored in the buffer memory 36 and then processed by the image processing unit 28 to generate image data. Then, after being temporarily stored again in the buffer memory 36, the image processing unit 28 performs compression processing, and the compressed image data is recorded on the memory card 38.

モードダイヤルボタンに対する操作によって再生モードが選択された場合、メモリカード38に記録された圧縮画像データが伸張され、伸張処理された画像データがLCDドライバ24へ送られる。LCDドライバ24は、画像データに基づいてLCDモニタ26を駆動し、これにより、被写体像がLCDモニタ26に表示される。   When the playback mode is selected by operating the mode dial button, the compressed image data recorded on the memory card 38 is decompressed, and the decompressed image data is sent to the LCD driver 24. The LCD driver 24 drives the LCD monitor 26 based on the image data, whereby the subject image is displayed on the LCD monitor 26.

システムコントロール回路30は、デジタルカメラ10の撮影動作を制御し、バッテリーグリップ50の接続を検出する。バッテリーグリップ50内には、バッファメモリ52が設けられており、画像データはシステムバス(図示せず)を介して画像処理部28からバッファメモリ52へ送信可能である。   The system control circuit 30 controls the photographing operation of the digital camera 10 and detects the connection of the battery grip 50. A buffer memory 52 is provided in the battery grip 50, and image data can be transmitted from the image processing unit 28 to the buffer memory 52 via a system bus (not shown).

バッテリーグリップ50が接続され、モードダイヤルボタンに対する操作によって連写撮影モードが設定された場合、連続的に被写体像に応じた画像信号がCCD20から所定の時間間隔で順次読み出される。読み出された画像信号に基づき、画像処理部28では画像データが順次生成される。生成された画像データは順次バッファメモリ36へ格納され、画像データのデータ量がバッファメモリ36の容量を超えた場合、バッテリーグリップ50のバッファメモリ52へ画像データが格納される。   When the battery grip 50 is connected and the continuous shooting mode is set by operating the mode dial button, image signals corresponding to the subject image are successively read out sequentially from the CCD 20 at predetermined time intervals. Based on the read image signal, the image processing unit 28 sequentially generates image data. The generated image data is sequentially stored in the buffer memory 36. When the data amount of the image data exceeds the capacity of the buffer memory 36, the image data is stored in the buffer memory 52 of the battery grip 50.

以上のように第1の実施形態によれば、バッテリーグリップ50にバッファメモリ52が設けられ、画像データがバッファメモリ52へ格納される。   As described above, according to the first embodiment, the battery grip 50 is provided with the buffer memory 52, and the image data is stored in the buffer memory 52.

次に、図2〜図7を用いて、第2の実施形態であるデジタルカメラについて説明する。第2の実施形態では、バッテリーグリップにおいて画像処理が施される。それ以外の構成については、第1の実施形態と同じである。   Next, the digital camera which is 2nd Embodiment is demonstrated using FIGS. In the second embodiment, image processing is performed on the battery grip. About another structure, it is the same as 1st Embodiment.

図2は、第2の実施形態であるデジタルカメラのブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram of a digital camera according to the second embodiment.

バッテリーグリップ50’は、画像処理部56’を備え、システムバスを介してカメラ10の画像処理部28との間でデータが伝送される。画像処理部56’には、バッファメモリ52’が接続される。   The battery grip 50 ′ includes an image processing unit 56 ′, and data is transmitted to and from the image processing unit 28 of the camera 10 via the system bus. A buffer memory 52 'is connected to the image processing unit 56'.

バッテリーグリップ50’が装着された状態で連写撮影モードが設定された場合、カメラ10の画像処理部28へ送られた撮像データは、そのままバッテリーグリップ50’の画像処理部56’へ送られる。画像処理部56’では、撮像データに対して画像処理が施され、画像データが生成される。画像データは、一度増設バッファメモリ52’へ格納された後、デジタルカメラ10のメモリカード38へ圧縮されて記録される。カメラ10の画像処理部28は、画像処理部56’が動作している間、画像データ生成処理を行わない。   When the continuous shooting mode is set with the battery grip 50 'mounted, the imaging data sent to the image processing unit 28 of the camera 10 is sent to the image processing unit 56' of the battery grip 50 'as it is. In the image processing unit 56 ′, image processing is performed on the imaged data to generate image data. The image data is once stored in the additional buffer memory 52 ′ and then compressed and recorded in the memory card 38 of the digital camera 10. The image processing unit 28 of the camera 10 does not perform image data generation processing while the image processing unit 56 'is operating.

図3は、第2の実施形態における撮影動作処理を示したフローチャートである。この処理は、システムコントロール回路30によって実行される。   FIG. 3 is a flowchart showing a shooting operation process in the second embodiment. This process is executed by the system control circuit 30.

ステップS101は、レリーズボタン押下禁止であるか否か、すなわち撮影動作禁止であるか否かが判断される。後述するように、バッファメモリ36において撮像データを格納する容量がない場合にはレリーズボタン押下禁止となる。レリーズボタン押下禁止であると判断された場合、ステップS101が繰り返し実行される。一方、撮像データを格納する容量がバッファメモリ36にある場合、ステップS102へ進む。   In step S101, it is determined whether or not the release button is prohibited, that is, whether or not the photographing operation is prohibited. As will be described later, when the buffer memory 36 does not have a capacity for storing imaging data, the release button is prohibited to be pressed. If it is determined that pressing the release button is prohibited, step S101 is repeatedly executed. On the other hand, if the buffer memory 36 has a capacity for storing the imaging data, the process proceeds to step S102.

ステップS102では、レリーズボタン32がON状態であるか、すなわち撮影のためレリーズボタン32が全押しされたか否かが判断される。レリーズボタン32がON状態ではないと判断されると、ステップS102が繰り返し実行される。レリーズボタン32がON状態であると判断された場合、ステップS103へ進み、撮影動作処理が実行される。すなわち、シャッタが所定期間開き、被写体像がCCD20の受光面に形成される。そして、1フレーム分の画像信号がCCD20から読み出され、撮像データが画像処理部28へ送られる。なお、バッテリーグリップ50’が接続されている場合、ステップS102では、レリーズボタン54’が操作されたか否かが判断される。   In step S102, it is determined whether the release button 32 is in an ON state, that is, whether the release button 32 has been fully pressed for photographing. If it is determined that the release button 32 is not in the ON state, step S102 is repeatedly executed. If it is determined that the release button 32 is in the ON state, the process proceeds to step S103, and the photographing operation process is executed. That is, the shutter is opened for a predetermined period, and the subject image is formed on the light receiving surface of the CCD 20. Then, an image signal for one frame is read from the CCD 20, and imaging data is sent to the image processing unit 28. If the battery grip 50 'is connected, it is determined in step S102 whether or not the release button 54' has been operated.

ステップS104では、撮影動作処理の完了を通知するためのフラグが立てられ、また、レリーズ操作禁止のためのフラグが立てられる。   In step S104, a flag for notifying the completion of the photographing operation process is set, and a flag for prohibiting the release operation is set.

図4は、第2の実施形態におけるカメラ10の撮像データ取得処理を示したフローチャートである。この処理は、画像処理部28によって実行される。   FIG. 4 is a flowchart showing imaging data acquisition processing of the camera 10 in the second embodiment. This process is executed by the image processing unit 28.

ステップS201では、撮影動作処理が完了したか、すなわち図3のステップS104において撮影動作完了のフラグが立てられたか否かが判断される。撮影動作が完了していないと判断されると、ステップS201が繰り返し実行される。一方、撮影動作処理が完了していると判断された場合、ステップS202へ進む。   In step S201, it is determined whether or not the shooting operation process has been completed, that is, whether or not the shooting operation completion flag has been set in step S104 of FIG. If it is determined that the shooting operation has not been completed, step S201 is repeatedly executed. On the other hand, if it is determined that the shooting operation process has been completed, the process proceeds to step S202.

ステップS202では、バッテリーグリップ50’が接続されているか否かが判断される。バッテリーグリップ50’が接続されていないと判断された場合、ステップS203へ進み、撮像データがそのままバッファメモリ36へ転送される。一方、バッテリーグリップ50’が接続されていると判断された場合、ステップS204へ進み、撮像データがバッテリーグリップ50’のバッファメモリ52に転送される。   In step S202, it is determined whether or not the battery grip 50 'is connected. If it is determined that the battery grip 50 ′ is not connected, the process proceeds to step S 203, and the imaging data is transferred to the buffer memory 36 as it is. On the other hand, if it is determined that the battery grip 50 ′ is connected, the process proceeds to step S <b> 204, and the imaging data is transferred to the buffer memory 52 of the battery grip 50 ′.

ステップS205では、ステップS203またはS204において撮像データが転送されたバッファメモリに対し、撮像データを格納する容量があるか否かが判断される。バッファメモリの空き容量がないと判断された場合、ステップS206へ進み、レリーズボタン禁止のフラグが立てられる。一方、バッファメモリの空き容量があると判断された場合、ステップS207へ進み、レリーズボタン押下許可に設定される。図3のステップS101の判断は、ステップS206、S207の処理に基づいて行われる。   In step S205, it is determined whether or not the buffer memory to which the imaging data is transferred in step S203 or S204 has a capacity for storing the imaging data. If it is determined that there is no free space in the buffer memory, the process proceeds to step S206, and a release button prohibition flag is set. On the other hand, if it is determined that there is free space in the buffer memory, the process proceeds to step S207, where the release button is permitted to be pressed. The determination in step S101 in FIG. 3 is made based on the processing in steps S206 and S207.

図5は、第2の実施形態におけるカメラ10の画像処理を示したフローチャートである。この処理は、画像処理部12によって実行される。   FIG. 5 is a flowchart showing image processing of the camera 10 in the second embodiment. This process is executed by the image processing unit 12.

ステップS301では、バッファメモリ36内に処理されていない撮像データがあるか否かが判断される。撮像データが存在しないと判断された場合、ステップS301が繰り返し実行される。一方、撮像データが存在すると判断された場合、ステップS302に進み、撮像データに対して所定の処理が施され、画像データが生成される。そして、ステップS303では、画像データをメモリカード38へ記録するためのコマンドが設定される。   In step S301, it is determined whether there is unprocessed imaging data in the buffer memory 36 or not. If it is determined that there is no imaging data, step S301 is repeatedly executed. On the other hand, when it is determined that there is imaging data, the process proceeds to step S302, where predetermined processing is performed on the imaging data, and image data is generated. In step S303, a command for recording image data on the memory card 38 is set.

図6は、第2の実施形態におけるカメラ10の画像記録処理を示したフローチャートである。この処理は、画像処理部28によって実行される。   FIG. 6 is a flowchart showing image recording processing of the camera 10 in the second embodiment. This process is executed by the image processing unit 28.

ステップS401では、カメラ10のバッファメモリ36内にメモリカード38へ記録すべき画像データが存在するか否かが判断される。バッファメモリ36にメモリカード38へ記録すべき画像データが存在すると判断された場合、ステップS402へ進み、バッファメモリ36内の画像データが圧縮されてメモリカード38へ記録される。そして、ステップS403では、バッファメモリ36内の画像データが消去される。   In step S 401, it is determined whether there is image data to be recorded on the memory card 38 in the buffer memory 36 of the camera 10. If it is determined that there is image data to be recorded on the memory card 38 in the buffer memory 36, the process proceeds to step S 402, and the image data in the buffer memory 36 is compressed and recorded on the memory card 38. In step S403, the image data in the buffer memory 36 is erased.

一方、ステップS401において、カメラ10のバッファメモリ36内にメモリカード38へ記録すべき画像データが存在しないと判断された場合、ステップS404へ進み、バッテリーグリップ50’のバッファメモリ52にメモリカード38へ記録すべき画像データが存在するか否かが判断される。バッファメモリ52にメモリカード38へ記録すべき画像データが存在しないと判断された場合、ステップS401へ戻る。一方、バッファメモリ52にメモリカード38へ記録すべき画像データが存在すると判断された場合、ステップS405へ進み、バッファメモリ356内の画像データがメモリカード38へ記録される。そして、ステップS406では、バッファメモリ52内の画像データが消去される。   On the other hand, if it is determined in step S401 that there is no image data to be recorded on the memory card 38 in the buffer memory 36 of the camera 10, the process proceeds to step S404, and the buffer memory 52 of the battery grip 50 ′ is transferred to the memory card 38. It is determined whether there is image data to be recorded. If it is determined that there is no image data to be recorded on the memory card 38 in the buffer memory 52, the process returns to step S401. On the other hand, if it is determined that there is image data to be recorded on the memory card 38 in the buffer memory 52, the process proceeds to step S405, and the image data in the buffer memory 356 is recorded on the memory card 38. In step S406, the image data in the buffer memory 52 is erased.

図7は、第2の実施形態におけるバッテリーグリップ50’の画像処理を示したフローチャートである。この処理は、画像処理部56’によって実行される。   FIG. 7 is a flowchart showing image processing of the battery grip 50 ′ in the second embodiment. This process is executed by the image processing unit 56 '.

ステップS501では、バッファメモリ52内に処理されていない撮像データがあるか否かが判断される。撮像データが存在しないと判断された場合、ステップS501が繰り返し実行される。一方、撮像データが存在すると判断された場合、ステップS502に進み、撮像データに対して所定の処理が施され、画像データが生成される。そして、ステップS503では、画像データをメモリカード38へ記録処理を行うためのコマンドが設定される。これにより、ステップS405において画像データがメモリカード38へ記録される。   In step S501, it is determined whether there is unprocessed imaging data in the buffer memory 52 or not. If it is determined that there is no imaging data, step S501 is repeatedly executed. On the other hand, if it is determined that imaging data exists, the process proceeds to step S502, where predetermined processing is performed on the imaging data to generate image data. In step S503, a command for recording image data on the memory card 38 is set. Thereby, the image data is recorded on the memory card 38 in step S405.

このように第2の実施形態によれば、バッテリーグリップ50’に画像処理部56’が設けられており、バッファメモリ52’に転送された撮像データが画像処理部56’において処理されて画像データが生成される。画像データはバッファメモリ52’へ格納された後、カメラ10のメモリカード38へ記録される。   As described above, according to the second embodiment, the image processing unit 56 ′ is provided in the battery grip 50 ′, and the image data transferred to the buffer memory 52 ′ is processed in the image processing unit 56 ′ to obtain image data. Is generated. The image data is stored in the buffer memory 52 ′ and then recorded on the memory card 38 of the camera 10.

連写撮影する場合、画像データの生成処理がバッテリーグリップ50’の側で独立して実行できるため、連写撮影処理の時間間隔を短縮することができるとともに、カメラ本体側でのデータ処理速度を上げることができる。   In the case of continuous shooting, since the image data generation process can be executed independently on the battery grip 50 'side, the time interval of the continuous shooting process can be shortened and the data processing speed on the camera body side can be reduced. Can be raised.

次に、図8〜図14を用いて、第3の実施形態について説明する。第3の実施形態では、バッテリーグリップ内において画像データがメモリカードに記憶される。それ以外の構成については、第2の実施形態と同じである。   Next, a third embodiment will be described with reference to FIGS. In the third embodiment, image data is stored in a memory card in the battery grip. About another structure, it is the same as 2nd Embodiment.

図8は、第3の実施形態におけるデジタルカメラのブロック図である。   FIG. 8 is a block diagram of a digital camera according to the third embodiment.

バッテリーグリップ50”は、画像処理部56”、レリーズボタン54”、バッファメモリ52”、メモリカード58”とを備え、カメラ10に着脱自在に接続される。画像処理部56”において生成される画像データは、メモリカード58”へ記録可能である。   The battery grip 50 ″ includes an image processing unit 56 ″, a release button 54 ″, a buffer memory 52 ″, and a memory card 58 ″, and is detachably connected to the camera 10. An image generated in the image processing unit 56 ″. Data can be recorded on the memory card 58 ".

図9は、第3の実施形態における撮影動作処理を示したフローチャートである。ステップS601〜S604の実行は、図3のステップS101〜S104の実行と同じである。すなわち、撮影動作禁止でない状態でレリーズボタンがONになると、撮影動作処理が実行される。   FIG. 9 is a flowchart showing the photographing operation process in the third embodiment. The execution of steps S601 to S604 is the same as the execution of steps S101 to S104 in FIG. That is, when the release button is turned on in a state where the photographing operation is not prohibited, the photographing operation process is executed.

図10は、第3の実施形態におけるカメラ10の撮像データ取得処理を示したフローチャートである。ステップS701〜S707の実行は、図4のステップS201〜S207の実行と同じである。すなわち、バッテリーグリップ50”が取付けられていない場合には撮像データがバッファメモリ36へ転送され、バッテリーグリップ50”が取付けられている場合には撮像データがバッファメモリ52”へ転送される。   FIG. 10 is a flowchart showing imaging data acquisition processing of the camera 10 in the third embodiment. The execution of steps S701 to S707 is the same as the execution of steps S201 to S207 in FIG. That is, when the battery grip 50 ″ is not attached, the image data is transferred to the buffer memory 36, and when the battery grip 50 ″ is attached, the image data is transferred to the buffer memory 52 ″.

図11は、第3の実施形態におけるカメラ10の画像処理を示したフローチャートである。ステップS801〜S803は、図5のステップS301〜S303と同じである。すなわち、カメラ10のバッファメモリ36に撮像データがある場合(カメラ10にバッテリーグリップ50”が取付けられていない場合)、画像処理部28において画像データが生成される。   FIG. 11 is a flowchart showing image processing of the camera 10 in the third embodiment. Steps S801 to S803 are the same as steps S301 to S303 in FIG. That is, when there is imaging data in the buffer memory 36 of the camera 10 (when the battery grip 50 ″ is not attached to the camera 10), the image processing unit 28 generates image data.

図12は、第3の実施形態におけるカメラ10の画像記録処理を示したフローチャートである。   FIG. 12 is a flowchart showing image recording processing of the camera 10 according to the third embodiment.

ステップS901では、カメラ10のバッファメモリ36内にメモリカード38へ記録すべき画像データが存在するか否かが判断される。バッファメモリ36にメモリカード38へ記録すべき画像データが存在しないと判断されると、ステップS901が繰り返し実行される。一方、記録すべき画像データが存在すると判断された場合、ステップS902へ進み、バッファメモリ36内の圧縮画像データがメモリカード38へ記録される。そして、ステップS903では、バッファメモリ36内の画像データが消去される。   In step S <b> 901, it is determined whether there is image data to be recorded on the memory card 38 in the buffer memory 36 of the camera 10. If it is determined that there is no image data to be recorded on the memory card 38 in the buffer memory 36, step S901 is repeatedly executed. On the other hand, if it is determined that there is image data to be recorded, the process proceeds to step S902, and the compressed image data in the buffer memory 36 is recorded in the memory card 38. In step S903, the image data in the buffer memory 36 is deleted.

図13は、第3の実施形態におけるバッテリーグリップ50”の画像処理を示したフローチャートである。ステップS1001〜S1003の実行は、図7のステップS501〜S503の実行と同じである。すなわち、バッファメモリ52”内に撮像データが存在する場合、画像処理部56”において画像データが生成される。   13 is a flowchart showing image processing of the battery grip 50 ″ according to the third embodiment. Execution of steps S1001 to S1003 is the same as execution of steps S501 to S503 in FIG. In the case where imaging data exists in 52 ″, image data is generated in the image processing unit 56 ″.

図14は、第3の実施形態におけるバッテリーグリップ50”の画像記録処理を示したフローチャートである。この処理は、画像処理部56”によって実行される。   FIG. 14 is a flowchart showing an image recording process of the battery grip 50 ″ according to the third embodiment. This process is executed by the image processing unit 56 ″.

ステップS1011では、バッテリーグリップ50”のバッファメモリ52”内にメモリカード58”へ記録すべき画像データが存在するか否かが判断される。バッテリーグリップ50”のバッファメモリ52”内にメモリカード58”へ記録すべき画像データが存在しないと判断されると、ステップS1011が繰り返し実行される。一方、画像データが存在すると判断された場合、ステップS1012へ進み、バッファメモリ52”内の圧縮画像データがメモリカード58”へ記録される。そして、ステップS1013では、バッファメモリ56”内の圧縮画像データが消去される。   In step S1011, it is determined whether there is image data to be recorded on the memory card 58 "in the buffer memory 52" of the battery grip 50 ". The memory card 58 is stored in the buffer memory 52" of the battery grip 50 ". If it is determined that there is no image data to be recorded in “,” step S1011 is repeatedly executed. On the other hand, if it is determined that the image data exists, the process proceeds to step S1012 and the compressed image data in the buffer memory 52 "is recorded in the memory card 58". In step S1013, the compressed image data in the buffer memory 56 ″ is deleted.

このように第3の実施形態によれば、バッテリーグリップ50”が接続されている場合、画像処理部56”において画像データが生成され、画像データがメモリカード58”に記録される。   As described above, according to the third embodiment, when the battery grip 50 ″ is connected, the image processing unit 56 ″ generates the image data, and the image data is recorded on the memory card 58 ″.

連写撮影の場合、画像データ生成処理、記録処理がバッテリーグリップ50”において行われるため、撮影処理の高速化が実現でき、カメラの消費電力を抑えることができる。また、メモリカードへ画像データを記録するときに発生するノイズの影響がカメラ本体に影響しない。   In the case of continuous shooting, image data generation processing and recording processing are performed in the battery grip 50 ″, so that the shooting processing can be speeded up and the power consumption of the camera can be reduced. The effect of noise generated during recording does not affect the camera body.

バッファメモリ以外のメモリをカメラ、バッテリーグリップに内蔵してもよく、メモリカード以外の着脱自在に装着可能なメモリを使用してもよい。また、バッテリーグリップ以外の補助機器にも適用してもよく、例えばカメラが撮影機能付き携帯電話として適用される場合、携帯電話にあわせたアクセサリー機器に適用してもよい。   A memory other than the buffer memory may be built in the camera and the battery grip, or a detachable memory other than the memory card may be used. Further, the present invention may be applied to auxiliary devices other than the battery grip. For example, when the camera is applied as a mobile phone with a photographing function, it may be applied to an accessory device adapted to the mobile phone.

第1の実施形態であるデジタルカメラシステムのブロック図である。1 is a block diagram of a digital camera system according to a first embodiment. 第2の実施形態であるデジタルカメラのブロック図である。It is a block diagram of the digital camera which is 2nd Embodiment. 第2の実施形態における撮影動作処理を示したフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a photographing operation process in the second embodiment. 第2の実施形態におけるカメラの撮像データ取得処理を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the imaging data acquisition process of the camera in 2nd Embodiment. 第2の実施形態におけるカメラの画像処理を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the image processing of the camera in 2nd Embodiment. 第2の実施形態におけるカメラの画像記録処理を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the image recording process of the camera in 2nd Embodiment. 第2の実施形態におけるバッテリーグリップの画像処理を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the image processing of the battery grip in 2nd Embodiment. 第3の実施形態におけるデジタルカメラのブロック図である。It is a block diagram of the digital camera in 3rd Embodiment. 第3の実施形態における撮影動作処理を示したフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a photographing operation process in the third embodiment. 第3の実施形態におけるカメラの撮像データ取得処理を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the imaging data acquisition process of the camera in 3rd Embodiment. 第3の実施形態におけるカメラの画像処理を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the image processing of the camera in 3rd Embodiment. 第3の実施形態におけるカメラの画像記録処理を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the image recording process of the camera in 3rd Embodiment. 第3の実施形態におけるバッテリーグリップの画像処理を示したフローチャートである。10 is a flowchart showing image processing of a battery grip in the third embodiment. 第3の実施形態におけるバッテリーグリップの画像記録処理を示したフローチャートである。10 is a flowchart showing battery grip image recording processing in the third embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

10 デジタルカメラ
28 画像処理部(画像処理部)
36 バッファメモリ(本体側内蔵メモリ)
38 メモリカード(携帯型メモリ)
50、50’、50” バッテリーグリップ(補助機器)
52、52’、52” バッファメモリ(補助内蔵メモリ)
56’、56” 画像処理部(補助画像処理部)
58” メモリカード(補助携帯型メモリ)

10 Digital Camera 28 Image Processing Unit (Image Processing Unit)
36 Buffer memory (Built-in memory on the main unit)
38 Memory card (portable memory)
50, 50 ', 50 "battery grip (auxiliary equipment)
52, 52 ', 52 "buffer memory (auxiliary built-in memory)
56 ', 56 "image processing unit (auxiliary image processing unit)
58 "memory card (auxiliary portable memory)

Claims (12)

カメラと、
前記カメラに着脱自在に装着される補助機器とを備え、
前記補助機器が、一時的に撮像データまたは画像データを格納可能な補助内蔵メモリを有し、
前記カメラが、
撮像データを処理して画像データを生成する画像処理部と、
一時的に撮像データあるいは画像データを格納可能な本体側内蔵メモリと、
画像データが記録され、前記カメラに着脱自在に装着される携帯型メモリとを有し、
前記画像処理部が、撮像データまたは画像データを前記本体側内蔵メモリまたは前記補助内蔵メモリへ格納することを特徴とするカメラシステム。
A camera,
An auxiliary device detachably attached to the camera,
The auxiliary device has auxiliary built-in memory capable of temporarily storing imaging data or image data,
The camera is
An image processing unit for processing image data to generate image data;
Internal memory on the main unit that can temporarily store image data or image data;
A portable memory in which image data is recorded and detachably attached to the camera;
The camera system, wherein the image processing unit stores imaging data or image data in the main body side built-in memory or the auxiliary built-in memory.
前記補助機器が、補助画像処理部をさらに有し、
前記補助画像処理部が、前記補助内蔵メモリに格納された撮像データを処理して画像データを生成することを特徴とする請求項1に記載のカメラシステム。
The auxiliary device further includes an auxiliary image processing unit,
The camera system according to claim 1, wherein the auxiliary image processing unit generates image data by processing imaging data stored in the auxiliary built-in memory.
前記カメラが、前記補助機器の接続を検出する接続検出手段を有し、
前記画像処理部が、前記補助機器が接続されている場合、撮像データを前記補助内蔵メモリへ格納させることを特徴とする請求項1乃至2のいずれかに記載のカメラシステム。
The camera has connection detection means for detecting connection of the auxiliary device;
3. The camera system according to claim 1, wherein the image processing unit stores imaging data in the auxiliary built-in memory when the auxiliary device is connected. 4.
前記補助機器が、補助携帯型メモリをさらに有し、
前記補助画像処理部が、生成した画像データを前記補助携帯型メモリへ記録することを特徴とする請求項2乃至3のいずれかに記載のカメラシステム。
The auxiliary device further includes an auxiliary portable memory;
The camera system according to claim 2, wherein the auxiliary image processing unit records the generated image data in the auxiliary portable memory.
前記カメラが、連写撮影動作処理を実行する連写撮影動作処理手段を有することを特徴とする請求項1に記載のカメラシステム。   The camera system according to claim 1, wherein the camera includes continuous shooting operation processing means for executing continuous shooting operation processing. 一時的に撮像データまたは画像データを格納可能な補助内蔵メモリを有する補助機器が着脱自在に装着され、
撮像データを処理して画像データを生成する画像処理部と、
一時的に撮像データあるいは画像データを格納可能な本体側内蔵メモリと、
画像データが記録され、前記カメラに着脱自在に装着される携帯型メモリとを備え、
前記画像処理部が、画像データを前記本体側内蔵メモリまたは前記補助内蔵メモリへ格納することを特徴とするカメラ。
Auxiliary equipment having auxiliary built-in memory that can temporarily store imaging data or image data is detachably attached,
An image processing unit for processing image data to generate image data;
Internal memory on the main unit that can temporarily store image data or image data;
A portable memory on which image data is recorded and detachably attached to the camera;
The camera, wherein the image processing unit stores image data in the main body side internal memory or the auxiliary internal memory.
カメラと、
前記カメラに着脱自在に装着される補助機器とを備え、
前記補助機器が、
一時的に撮像データまたは画像データを格納可能な補助内蔵メモリと、
前記補助内蔵メモリに格納された撮像データを処理して画像データを生成する補助画像処理部とを有し、
前記カメラが、
撮像データを処理して画像データを生成する画像処理部と、
一時的に撮像データあるいは画像データを格納可能な本体側内蔵メモリと、
画像データが記録され、前記カメラに着脱自在に装着される携帯型メモリとを有し、
前記画像処理部が、撮像データを前記本体側内蔵メモリまたは前記補助内蔵メモリへ格納し、前記補助内蔵メモリへ格納された画像データを前記携帯型メモリへ記録することを特徴とするカメラシステム。
A camera,
An auxiliary device detachably attached to the camera,
The auxiliary equipment is
Auxiliary built-in memory that can temporarily store imaging data or image data,
An auxiliary image processing unit that processes image data stored in the auxiliary built-in memory to generate image data;
The camera is
An image processing unit for processing image data to generate image data;
Internal memory on the main unit that can temporarily store image data or image data;
A portable memory in which image data is recorded and detachably attached to the camera;
The camera system, wherein the image processing unit stores imaging data in the main body side built-in memory or the auxiliary built-in memory, and records image data stored in the auxiliary built-in memory in the portable memory.
一時的に撮像データまたは画像データを格納可能な補助内蔵メモリと、前記補助内蔵メモリに格納された撮像データを処理して画像データを生成する補助画像処理部とを有する補助機器が着脱自在に装着され、
撮像データを処理して画像データを生成する画像処理部と、
一時的に撮像データあるいは画像データを格納可能な本体側内蔵メモリと、
画像データが記録され、前記カメラに着脱自在に装着される携帯型メモリとを備え、
前記画像処理部が、撮像データを前記本体側内蔵メモリまたは前記補助内蔵メモリへ格納し、前記補助内蔵メモリへ格納された画像データを前記携帯型メモリへ記録することを特徴とするカメラ。
Auxiliary built-in memory that can store image data or image data temporarily and an auxiliary image processing unit that processes image data stored in the auxiliary built-in memory and generates image data are detachably mounted. And
An image processing unit for processing image data to generate image data;
Internal memory on the main unit that can temporarily store image data or image data;
A portable memory on which image data is recorded and detachably attached to the camera;
The camera, wherein the image processing unit stores imaging data in the main body side built-in memory or the auxiliary built-in memory, and records image data stored in the auxiliary built-in memory in the portable memory.
請求項8に記載されたカメラに着脱自在に装着され、
一時的に撮像データまたは画像データを格納可能な補助内蔵メモリと、
前記補助内蔵メモリに格納された撮像データを処理して画像データを生成する補助画像処理部と
を備えたことを特徴とする補助機器。
Removably attached to the camera according to claim 8,
Auxiliary built-in memory that can temporarily store imaging data or image data,
An auxiliary device, comprising: an auxiliary image processing unit that processes image data stored in the auxiliary built-in memory to generate image data.
カメラと、
前記カメラに着脱自在に装着される補助機器とを備え、
前記補助機器が、
一時的に撮像データまたは画像データを格納可能な補助内蔵メモリと、
前記補助内蔵メモリに格納された撮像データを処理して画像データを生成する補助画像処理部と、
補助携帯型メモリとを有し、
前記カメラが、
撮像データを処理して画像データを生成する画像処理部と、
一時的に撮像データあるいは画像データを格納可能な本体側内蔵メモリと、
画像データが記録され、前記カメラに着脱自在に装着される携帯型メモリとを有し、
前記画像処理部が、撮像データを前記本体側内蔵メモリまたは前記補助内蔵メモリへ格納し、
前記補助画像処理部が、生成した画像データを前記補助携帯型メモリへ記録することを特徴とすることを特徴とするカメラシステム。
A camera,
An auxiliary device detachably attached to the camera,
The auxiliary equipment is
Auxiliary built-in memory that can temporarily store imaging data or image data,
An auxiliary image processing unit that processes image data stored in the auxiliary built-in memory to generate image data;
An auxiliary portable memory,
The camera is
An image processing unit for processing image data to generate image data;
Internal memory on the main unit that can temporarily store image data or image data;
A portable memory in which image data is recorded and detachably attached to the camera;
The image processing unit stores imaging data in the main body side internal memory or the auxiliary internal memory,
The camera system, wherein the auxiliary image processing unit records the generated image data in the auxiliary portable memory.
一時的に撮像データまたは画像データを格納可能な補助内蔵メモリと、前記補助内蔵メモリに格納された撮像データを処理して画像データを生成する補助画像処理部と、補助携帯型メモリとを有する補助機器が着脱自在に接続され、
撮像データを処理して画像データを生成する画像処理部と、
一時的に撮像データあるいは画像データを格納可能な本体側内蔵メモリと、
画像データが記録され、前記カメラに着脱自在に装着される携帯型メモリとを有し、
前記画像処理部が、撮像データを前記本体側内蔵メモリまたは前記補助内蔵メモリへ格納することを特徴とするカメラ。
Auxiliary built-in memory that can temporarily store image data or image data, an auxiliary image processing unit that processes image data stored in the auxiliary built-in memory to generate image data, and an auxiliary portable memory The device is detachably connected,
An image processing unit for processing image data to generate image data;
Internal memory on the main unit that can temporarily store image data or image data;
A portable memory in which image data is recorded and detachably attached to the camera;
The camera, wherein the image processing unit stores imaging data in the main body side internal memory or the auxiliary internal memory.
請求項11に記載されたカメラに着脱自在に装着され、
一時的に撮像データまたは画像データを格納可能な補助内蔵メモリと、
前記補助内蔵メモリに格納された撮像データを処理して画像データを生成する補助画像処理部と、
補助携帯型メモリとを備え、
前記補助画像処理部が、生成した画像データを前記補助携帯型メモリへ記録することを特徴とすることを特徴とする補助機器。

The camera according to claim 11 is detachably mounted.
Auxiliary built-in memory that can temporarily store imaging data or image data,
An auxiliary image processing unit that processes image data stored in the auxiliary built-in memory to generate image data;
With an auxiliary portable memory,
The auxiliary device, wherein the auxiliary image processing unit records the generated image data in the auxiliary portable memory.

JP2005301795A 2005-10-17 2005-10-17 Digital camera Expired - Fee Related JP4751692B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005301795A JP4751692B2 (en) 2005-10-17 2005-10-17 Digital camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005301795A JP4751692B2 (en) 2005-10-17 2005-10-17 Digital camera

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007110621A true JP2007110621A (en) 2007-04-26
JP4751692B2 JP4751692B2 (en) 2011-08-17

Family

ID=38036094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005301795A Expired - Fee Related JP4751692B2 (en) 2005-10-17 2005-10-17 Digital camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4751692B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001008142A (en) * 1999-06-18 2001-01-12 Olympus Optical Co Ltd Electronic camera
JP2003143455A (en) * 2001-11-01 2003-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image pickup device and image processing method
JP2004187057A (en) * 2002-12-04 2004-07-02 Fuji Photo Film Co Ltd Method for controlling digital camera driving
JP2005136655A (en) * 2003-10-30 2005-05-26 Canon Inc Camera
JP2005175628A (en) * 2003-12-08 2005-06-30 Canon Inc Image processor and control method thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001008142A (en) * 1999-06-18 2001-01-12 Olympus Optical Co Ltd Electronic camera
JP2003143455A (en) * 2001-11-01 2003-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image pickup device and image processing method
JP2004187057A (en) * 2002-12-04 2004-07-02 Fuji Photo Film Co Ltd Method for controlling digital camera driving
JP2005136655A (en) * 2003-10-30 2005-05-26 Canon Inc Camera
JP2005175628A (en) * 2003-12-08 2005-06-30 Canon Inc Image processor and control method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP4751692B2 (en) 2011-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5758138B2 (en) Imaging apparatus, data processing method, and program
KR20120114177A (en) Image processing device capable of generating wide-range image
JP2006197243A (en) Imaging apparatus and method, program, and storage medium
US8970764B2 (en) Digital image signal processing apparatus for displaying angle of view information, method of controlling the apparatus, and medium for recording the method
JP2006174412A (en) Imaging apparatus
JP5310076B2 (en) Image processing apparatus and image processing program
JP2006054698A (en) Imaging apparatus having camera shake correction function
JP2006163714A (en) Imaging device
JP2006060585A (en) Digital camera
JP2006295316A (en) Imaging apparatus, imaging method, program, and storage medium
JP2004015212A (en) Imaging apparatus, control method thereof, program, and storage medium
JP2010096790A (en) Imaging apparatus
JP4751692B2 (en) Digital camera
JP4888829B2 (en) Movie processing device, movie shooting device, and movie shooting program
JP2006253998A (en) Imaging apparatus and method
JP2012009978A (en) Imaging device
JP5751069B2 (en) Electronic equipment
JP2009225212A (en) Image pickup device and image storing method
JP2006211420A (en) Image pickup apparatus and control method thereof
JP2007013586A (en) Image pickup device
JP2008227839A (en) Image-taking device
JP4328960B2 (en) Image capturing apparatus and image recording method thereof
JP4352236B2 (en) Imaging apparatus and program thereof
JP2004128732A (en) Photographing apparatus
JP2007060292A (en) Digital camera and image quality correction method

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080501

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees