JP2007104153A - 画像制御装置 - Google Patents

画像制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007104153A
JP2007104153A JP2005289523A JP2005289523A JP2007104153A JP 2007104153 A JP2007104153 A JP 2007104153A JP 2005289523 A JP2005289523 A JP 2005289523A JP 2005289523 A JP2005289523 A JP 2005289523A JP 2007104153 A JP2007104153 A JP 2007104153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
slide show
image file
image
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005289523A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Date
修 伊達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2005289523A priority Critical patent/JP2007104153A/ja
Priority to US11/536,719 priority patent/US20070076102A1/en
Priority to CNB2006100643020A priority patent/CN100558152C/zh
Publication of JP2007104153A publication Critical patent/JP2007104153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00185Image output
    • H04N1/00198Creation of a soft photo presentation, e.g. digital slide-show
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4143Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a Personal Computer [PC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/4223Cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8106Monomedia components thereof involving special audio data, e.g. different tracks for different languages
    • H04N21/8113Monomedia components thereof involving special audio data, e.g. different tracks for different languages comprising music, e.g. song in MP3 format
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8146Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics
    • H04N21/8153Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics comprising still images, e.g. texture, background image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/845Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
    • H04N21/8455Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments involving pointers to the content, e.g. pointers to the I-frames of the video stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • H04N21/85406Content authoring involving a specific file format, e.g. MP4 format
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0084Digital still camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3226Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3253Position information, e.g. geographical position at time of capture, GPS data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】画像ファイルが移動してもその画像ファイルが抜けることなくスライドショーを実行させるスライドショーファイルを生成する。
【解決手段】移動指定受付部411は、移動させるべき画像ファイルおよびその移動先の指定を受け付けると、移動させるべき画像ファイルの画像ファイル識別子およびその移動先をファイル移動部3110およびスライドショーファイル識別子検索部3121に伝える。スライドショーファイル識別子検索部3121は、対応情報テーブル341より伝えられた画像ファイル識別子と対応付けられたスライドショーファイルのスライドショーファイル識別子を検索する。スライドショーファイル識別子に基づいて画像ファイル参照場所書換え部3122は、スライドショーファイル保持部に保持されたスライドショーファイルにおける画像参照場所を書き換える。
【選択図】図3

Description

本発明は、画像制御装置に関し、特に、画像ファイルを順番に再生させるスライドショーの内容を記述したスライドショーファイルに対して処理を行う画像制御装置、および、これらにおける処理方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラムに関する。
近年、デジタルカメラ等の撮像装置において撮像した画像ファイルを用いてスライドショーを作成するアプリケーションが普及している。このスライドショーにおいて前の画像ファイルから次の画像ファイルの表示に切り替わる際のトランジション効果に工夫が凝らされたり、また、表示させる画像ファイルに動きを加えたり、さらにバックミュージックとしてスライドショーの実行中に音楽ファイルを再生したりして、ユーザーに撮像した画像ファイルを確認させる以上の機能が提供されている。
従来、スライドショーに関する技術として、静止画像ファイルを順次切り換えて再生する際に、静止画像ファイルと共に音楽の再生を可能とし、静止画像ファイルの表示を継続する時間に制限されずに音声の再生をさせる再生装置が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
また、一般的に、上記スライドショーはスライドショーファイルによって実行される。スライドショーファイルの形式として、スライドショーを構成する画像ファイルをスライドショーファイル内部に持たずスライドショーファイル外部にある画像ファイルを参照する参照情報とスライドショーにおけるトランジション等の効果に関する情報とをスライドショーファイルに記述する外部参照形式と、スライドショーを構成する画像ファイルと、トランジション等の効果に関する情報とを一つの動画ファイルとして記述する自己内包形式とが考えられる。このスライドショーファイルの生成において、ユーザーは所望のトランジション効果、バックミュージックとしての音楽ファイルおよび画像ファイルの動きの設定をしていた。
特開平10−145730号公報(図16)
しかしながら、上述の従来技術において外部参照形式のスライドショーファイルでスライドショーを実現する場合、画像ファイルの格納場所を移動してしまうとそのスライドショーにおいてその移動した画像ファイルを参照できず、スライドショーとしてはその画像ファイルが抜けた状態で実行され、もしくは、実行エラーとしてスライドショーが実行されないことが考えられる。
また、スライドショーファイルの生成において、トランジション効果、バックミュージックとしての音楽ファイルおよび画像ファイルの動きの設定はユーザーにとって煩雑な作業であり、スライドショーの作成意欲を減衰させていた。
そこで、本発明は、画像ファイルが移動してもその画像ファイルが抜けることなくスライドショーを実行させるスライドショーファイルを生成する画像制御装置を提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その第1の側面は、画像ファイルを保持する画像ファイル保持手段と、上記画像ファイルを順番に再生させるスライドショーの内容を記述したスライドショーファイルを保持するスライドショーファイル保持手段と、移動させるべき上記画像ファイルおよびその移動先の指定を受け付ける移動指定受付手段と、上記指定に基づいて上記画像ファイルを上記移動先に移動させるファイル移動手段と、上記スライドショーの対象となる上記画像ファイルの画像ファイル識別子と上記スライドショーファイルのスライドショーファイル識別子とを対応付けて保持する対応情報テーブルと、上記指定された画像ファイルの画像ファイル識別子に対応するスライドショーファイル識別子を有するスライドショーファイルにおける画像ファイルの参照場所を上記移動先に基づいて修正するスライドショーファイル修正手段とを具備することを特徴とする画像制御装置である。これにより、画像ファイルが移動してもその画像ファイルが抜けることなくスライドショーを実行させるスライドショーファイルを生成させるという作用をもたらす。
また、この第1の側面において、上記スライドショーファイル修正手段は、上記移動指定受付手段によって指定された上記画像ファイルの画像ファイル識別子に対応する上記スライドショーファイル識別子を上記対応情報テーブルより検索するスライドショーファイル識別子検索手段と、上記検索された上記スライドショーファイル識別子に対応するスライドショーファイルにおける上記スライドショーの対象となる画像ファイルの参照場所を上記移動先に基づいて書き換える画像ファイル参照場所書換え手段とを具備することを特徴とするものである。これにより、画像ファイル識別子、スライドショーファイル識別子および移動先に基づいてスライドショーファイルにおける画像ファイルの参照場所を書き換えさせるという作用をもたらす。
また、この第1の側面において、音楽ファイルを保持する音楽ファイル保持手段と、上記スライドショーのテンプレートファイルを保持するスライドショーテンプレートファイル保持手段と、上記音楽ファイルの音楽ファイル識別子と上記スライドショーのテンプレートファイルのスライドショーテンプレートファイル識別子とを対応付けて保持する音楽ファイル対応テーブルと、上記画像ファイル保持手段に保持された画像ファイルを提示する画像ファイル提示手段と、上記画像ファイル提示手段によって提示された画像ファイルの選択を受け付ける画像ファイル選択受付手段と、上記音楽ファイル保持手段に保持された音楽ファイルを提示する音楽ファイル提示手段と、上記音楽ファイル提示手段によって提示された音楽ファイルの選択を受け付ける音楽ファイル選択受付手段と、上記音楽ファイル選択受付手段によって選択された音楽ファイルとその音楽ファイルの音楽ファイル識別子に対応するスライドショーテンプレートファイル識別子を有する上記スライドショーのテンプレートファイルと上記画像ファイル選択受付手段によって選択された画像ファイルとに基づいてスライドショーファイルを生成するスライドショーファイル生成手段と
をさらに具備することを特徴とするものである。これにより、画像ファイルと音楽ファイルを選択するだけでスライドショーファイルを生成させるという作用をもたらす。
また、上記音楽ファイル対応テーブルは、上記画像ファイル選択受付手段によって選択された上記画像ファイルの数を上記音楽ファイル識別子に対応付けてさらに保持し、上記音楽ファイル提示手段は、上記音楽ファイル対応テーブルに基づいて上記画像ファイル選択受付手段によって選択された上記画像ファイルの数に対応する上記音楽ファイルを提示することを特徴とするものである。これにより、選択された画像ファイルの数に応じた音楽ファイルを選択させるという作用をもたらす。
また、上記音楽ファイル対応テーブルは、上記画像ファイル選択受付手段によって選択された上記画像ファイルの数に所定の範囲を持たせて保持することを特徴とするものである。これにより、画像ファイルの選択した数に所定の範囲を持たせて音楽ファイルと対応付けさせるという作用をもたらす。
また、上記音楽ファイル対応テーブルは、上記画像ファイル選択受付手段によって選択された上記画像ファイルの数を上記音楽ファイル識別子に対応付けてさらに保持し、上記音楽ファイル提示手段は、上記画像ファイル選択受付手段によって選択された上記画像ファイルの数に対応する上記音楽ファイルのみを上記音楽ファイル選択受付手段に選択させることを特徴とするものである。これにより、選択された画像ファイルの数に応じた音楽ファイルを選択させるという作用をもたらす。
また、上記選択した上記スライドショーの対象となる上記画像ファイルと上記スライドショーファイル生成手段によって生成された上記スライドショーファイルに基づいて上記対応情報テーブルを生成する対応情報テーブル生成手段をさらに具備することを特徴とするものである。これにより、スライドショーファイルを生成する際に画像ファイルを移動させる場合におけるスライドショーファイルの修正情報を生成させるという作用をもたらす。
また、上記対応情報テーブル生成手段は、上記対応情報テーブル生成手段は、上記対応情報テーブルに上記画像ファイルにおける属性情報を含めて生成し、上記キーワードの入力を受け付けるキーワード入力受付手段と、上記キーワードが含まれる上記属性情報に対応する画像ファイルを検索する画像ファイル検索手段とをさらに具備し、上記画像ファイル提示手段は、上記検索された画像ファイルを提示することを特徴とするものである。これにより、キーワードに基づいて画像ファイルを検索させるという作用をもたらす。
また、本発明の第2の側面は、画像ファイルを保持する画像ファイル保持手段と、上記画像ファイル保持手段に保持された上記画像ファイルを他の機器に転送する画像ファイル転送手段と、上記画像ファイルを順番に再生させるスライドショーの内容を記述したスライドショーファイルを保持するスライドショーファイル保持手段と、移動させるべき上記スライドショーファイルの指定を受け付ける移動指定受付手段と、上記指定に基づいて上記スライドショーファイルを移動させるファイル移動手段と、上記スライドショーの対象となる上記画像ファイルの画像ファイル識別子と上記スライドショーに対応するスライドショーファイルのスライドショーファイル識別子と上記転送された画像ファイルの転送先とを対応付けて保持する対応情報テーブルと、上記指定されたスライドショーファイルのスライドショーファイル識別子に対応する画像ファイル識別子を有する画像ファイルの上記スライドショーファイルにおける参照場所を上記転送先に基づいて修正するスライドショーファイル修正手段とを具備することを特徴とする画像制御装置である。これにより、スライドショーファイルを移動させても正常にスライドショーを実行するスライドショーファイルを生成させるという作用をもたらす。
また、この第2の側面において、上記画像ファイル保持手段に保持された上記画像ファイルを他の機器に転送する指示を受け付ける転送指示受付手段をさらに具備し、上記画像ファイル転送手段は、上記転送指示受付手段からの指示に基づいて上記画像ファイル保持手段に保持された上記画像ファイルを他の機器に転送することを特徴とするものである。これにより、ユーザーの意思に基づいて画像ファイルを転送させるという作用をもたらす。
また、この第2の側面において、上記スライドショーファイル修正手段は、上記対応情報テーブルに基づいて上記移動指定受付手段において指定された上記スライドショーファイルに対応する画像ファイルの転送先を取得する転送先取得手段と、上記スライドショーファイルにおける上記スライドショーの対象となる画像ファイルの参照場所を上記転送先に基づいて書き換える画像ファイル参照場所書換え手段とを具備することを特徴とするものである。これにより、画像ファイル識別子、スライドショーファイル識別子および画像ファイルの転送先に基づいてスライドショーファイルにおける画像ファイルの参照場所を書き換えさせるという作用をもたらす。
また、この第2の側面において、上記対応情報テーブルは、上記画像ファイルの転送先として上記他の機器のアドレスを保持することを特徴とするものである。これにより、一度スライドショーファイルにおける画像ファイルの参照場所を書き換えた後はスライドショーファイルをどこに移動させてもスライドショーを正常に実行させるという作用をもたらす。
また、本発明の第3の側面は、本画像ファイルを保持する本画像ファイル保持手段と、上記本画像ファイルの代表画像ファイルを保持する代表画像ファイル保持手段と、上記本画像ファイル保持手段に保持された上記本画像ファイルを他の機器に転送する本画像ファイル転送手段と、上記代表画像ファイル保持手段に保持された上記代表画像ファイルを順番に再生させるスライドショーの内容を記述したスライドショーファイルを保持するスライドショーファイル保持手段と、移動させるべき上記スライドショーファイルの指定を受け付ける移動指定受付手段と、上記指定に基づいて上記スライドショーファイルを移動させるファイル移動手段と、上記スライドショーの対象となる上記代表画像ファイルの代表画像ファイル識別子と上記スライドショーに対応するスライドショーファイルのスライドショーファイル識別子と上記代表画像ファイルに対応する本画像ファイルの本画像ファイル識別子と上記転送された本画像ファイルの転送先とを対応付けて保持する対応情報テーブルと、上記対応情報テーブルに基づいて上記スライドショーの対象を上記代表画像ファイルから上記本画像ファイルに変更する修正を上記スライドショーファイルに対して行うスライドショーファイル修正手段とを具備することを特徴とする画像制御装置である。これにより、サムネイル画像をスライドショーの対象とするスライドショーファイルを移動させても本画像ファイルをスライドショーの対象とするスライドショーファイルを生成させるという作用をもたらす。
また、この第3の側面において、上記本画像ファイル保持手段に保持された上記本画像ファイルを他の機器に転送する指示を受け付ける転送指示受付手段をさらに具備し、上記本画像ファイル転送手段は、上記転送指示受付手段からの指示に基づいて上記本画像ファイル保持手段に保持された上記本画像ファイルを他の機器に転送することを特徴とするものである。これにより、ユーザーの意思に基づいて画像ファイルを転送させるという作用をもたらす。
また、本発明の第4の側面は、画像ファイルを保持する画像ファイル保持手段と、上記画像ファイルを順番に再生させるスライドショーの内容を記述したスライドショーファイルを保持するスライドショーファイル保持手段と、上記スライドショーの対象となる上記画像ファイルの画像ファイル識別子と上記スライドショーに対応するスライドショーファイルのスライドショーファイル識別子とを対応付けて保持する対応情報テーブルとを備えた画像制御装置において以下の手順を実行する処理方法または以下の手順をコンピュータに実行させるプログラムであって、移動させるべき上記画像ファイルおよびその移動先の指定を受け付ける移動指定受付手順と、上記指定に基づいて上記画像ファイルを上記移動先に移動させるファイル移動手順と、上記指定された画像ファイルの画像ファイル識別子に対応するスライドショーファイル識別子を有するスライドショーファイルにおける画像ファイルの参照場所を上記移動先に基づいて修正するスライドショーファイル修正手順と
を具備することを特徴とする処理方法またはこれらの手順をコンピュータに実行させるプログラムである。これにより、画像ファイルが移動してもその画像ファイルが抜けることなくスライドショーを実行させるスライドショーファイルを生成させるという作用をもたらす。
また、本発明の第5の側面は、画像ファイルを保持する画像ファイル保持手段と、上記画像ファイルを順番に再生させるスライドショーの内容を記述したスライドショーファイルを保持するスライドショーファイル保持手段と、上記スライドショーの対象となる上記画像ファイルの画像ファイル識別子と上記スライドショーに対応するスライドショーファイルのスライドショーファイル識別子と画像ファイルの転送先とを対応付けて保持する対応情報テーブルとを備え、上記画像保持手段に保持された画像ファイルを上記転送先である外部機器に転送する画像制御装置において以下の手順を実行する処理方法または以下の手順をコンピュータに実行させるプログラムであって、上記転送先である外部機器に上記画像保持手段に保持された画像ファイルを転送して上記対応情報テーブルに上記転送先を保持させる画像ファイル転送手順と、移動させるべき上記スライドショーファイルの指定を受け付ける移動指定受付手順と、上記指定に基づいて上記スライドショーファイルを移動させるファイル移動手順と、上記指定されたスライドショーファイルのスライドショーファイル識別子に対応する画像ファイル識別子を有する画像ファイルの上記スライドショーファイルにおける参照場所を上記転送先に基づいて修正するスライドショーファイル修正手順とを具備することを特徴とする処理方法またはこれらの手順をコンピュータに実行させるプログラムである。これにより、スライドショーファイルを移動させても正常にスライドショーを実行するスライドショーファイルを生成させるという作用をもたらす。
また、本発明の第6の側面は、本画像ファイルを保持する本画像ファイル保持手段と、上記本画像ファイルの代表画像ファイルを保持する代表画像ファイル保持手段と、上記代表画像ファイル保持手段に保持された上記代表画像ファイルを順番に再生させるスライドショーの内容を記述したスライドショーファイルを保持するスライドショーファイル保持手段と、上記スライドショーの対象となる上記代表画像ファイルの代表画像ファイル識別子と上記スライドショーに対応するスライドショーファイルのスライドショーファイル識別子と上記代表画像ファイルに対応する本画像ファイルの本画像ファイル識別子と上記転送された本画像ファイルの転送先とを対応付けて保持する対応情報テーブルとを備え、上記本画像保持手段に保持された本画像ファイルを上記転送先である外部機器に転送する画像制御装置において以下の手順を実行する処理方法または以下の手順をコンピュータに実行させるプログラムであって、上記本画像ファイル保持手段に保持された上記本画像ファイルを他の機器に転送する本画像ファイル転送手順と、移動させるべき上記スライドショーファイルの指定を受け付ける移動指定受付手順と、上記指定に基づいて上記スライドショーファイルを移動させるファイル移動手順と、上記対応情報テーブルに基づいて上記スライドショーの対象を上記代表画像ファイルから上記本画像ファイルに変更する修正を上記スライドショーファイルに対して行うスライドショーファイル修正手順とを具備することを特徴とする処理方法またはこれらの手順をコンピュータに実行させるプログラムである。これにより、サムネイル画像をスライドショーの対象とするスライドショーファイルを移動させても本画像ファイルをスライドショーの対象とするスライドショーファイルを生成させるという作用をもたらす。
本発明によれば、画像ファイルが移動してもその画像ファイルが抜けることなくスライドショーを実行させるスライドショーファイルを生成することができるという優れた効果を奏し得る。
次に本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。なお、本発明の実施の形態においては、画像制御装置の一例として撮像装置について説明する。
図1は、本発明の実施の第1の形態における撮像システムを示す図である。この撮像システムは、図1(a)に示すように撮像装置100と、画像表示装置110とを備える。撮像装置100のシャッター部101を押下すると、レンズ部102に捕らえられた被写体の画像ファイルが生成され、撮像装置100において保持される。撮像装置100において生成された画像ファイルは、撮像装置100において保持させることもできるが、ケーブル120を通じて画像表示装置110に転送することも可能である。また、ケーブル120を用いない無線方式で画像表示装置110に画像ファイルを転送させてもよい。画像ファイルを画像表示装置110に転送すると、画像ファイルは画像表示装置110において保持される。
図1(b)は、撮像装置100の背面図である。撮像装置の背面側には、ディスプレイ103が備えられている。ディスプレイ103は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)が想定されるが、これに限るものではない。撮像装置100に保持された画像ファイルは、ディスプレイ103に表示される。
本発明の実施の形態においては、撮像装置100において保持された画像ファイルを順番に再生するスライドショーの内容を記述したスライドショーファイルに基づいてスライドショーを撮像装置100のディスプレイ103に表示させ、もしくは、画像表示装置110に表示させることを想定している。
また、本発明の実施の形態においてはスライドショーファイルの形式として、スライドショーを構成する画像ファイルをファイル内部に持たずファイル外部にある画像ファイルを参照する参照情報と、スライドショーにおけるトランジション等の効果に関する情報とをファイルに記述する外部参照形式を想定している。なお、対になるスライドショーファイルの形式として、スライドショーを構成する画像ファイルと、トランジション等の効果に関する情報とを一つの動画ファイルとして記述する自己内包形式が考えられる。
図2は、本発明の実施の形態における撮像装置100の一構成例を示す図である。この撮像装置100は、カメラ部10と、記録再生処理部20と、制御部30とを備える。
カメラ部10は、光学ブロック11と、カメラ制御部12と、信号変換器13と、撮像信号処理部14と、音声入力部15と、音声信号処理部16とを備える。光学ブロック11は、内部に、被写体を撮像するためのレンズ群、絞り調整機構、フォーカス調整機構、ズーム機構、シャッター機構、フラッシュ機構および手ぶれ補正機構などを備える。カメラ制御部12は、制御部30からの制御信号を受けて、光学ブロック11に供給する制御信号を生成する。生成した制御信号を光学ブロック11に供給して、ズーム制御、シャッター制御および露出制御などを行う。
信号変換器13は、例えばCCD(Charge Coupled Devices)などの撮像素子により構成され、その結像面に、光学ブロック11を通じた像が結像される。この信号変換器13は、シャッター操作に応じて制御部30から供給される画像取り込みタイミング信号を受けて、結像面に結像されている被写体像を撮像信号に変換し、撮像信号処理部14に供給する。
撮像信号処理部14は、制御部30からの制御信号に基づいて、撮像信号についてのガンマ補正やAGC(Auto Gain Control)などの処理を行うとともに、撮像信号をデジタル信号としての画像信号に変換する処理も行う。音声入力部15は、撮影時の被写体周辺の音声を収集する。この音声入力部15からの音声信号は音声信号処理部16に供給される。音声信号処理部16は、制御部30からの制御信号に基づいて、音声信号についての補正やAGCなどの処理を行うとともに、音声信号をデジタル信号に変換する処理も行う。
記録再生処理部20は、符号化/復号回路21と、ディスクインターフェース23と、バッファメモリ25とを備える。
符号化/復号回路21は、カメラ部10からの画像信号および音声信号などを符号化し多重化して圧縮データに変換する符号化機能を有する。一方、符号化/復号回路21は、圧縮データから画像信号および音声信号などを分離して復号する復号機能を有する。また、符号化/復号回路21は、制御部30からの制御信号に基づき、撮像信号処理部14からの画像信号に対して、自動ホワイトバランス制御、露出補正制御、デジタルズーム倍率に応じた拡大制御などをさらに行う。
ディスクインターフェース23は、符号化/復号回路21から圧縮データを受けてディスク49に書き込む。また、ディスクインターフェース23は、ディスク49から圧縮データを読み出して符号化/復号回路21に供給する。バッファメモリ25は、例えばSDRAM(Synchronous Dynamic Random Access Memory)などにより構成され、符号化/復号回路21における符号化または復号のための作業領域として利用される。
制御部30は、処理装置31と、ROM(Read Only Memory)33と、RAM(Random Access Memory)34と、操作入力部41を接続するための操作入力インターフェース35と、表示部42を接続するための表示制御部36と、メモリカード43を装填するためのメモリカードインターフェース37と、スピーカ44を接続するための音声制御部38と、ネットワークに接続するための通信インターフェース39と、撮影時刻を記録するための時計回路32とがシステムバス300を介して接続されることにより構成される。
処理装置31は制御部30全体の処理を司るものであり、作業領域としてRAM34を使用する。また、本発明の実施の形態においては、RAM34には後述するスライドショーファイル、ファイル対応情報テーブルおよび音楽情報テーブル等を保持させる。ROM33には、カメラ部10を制御するためのプログラムや、画像信号や音声信号の記録制御および再生制御などを実行するためのプログラムが書き込まれている。
操作入力インターフェース35に接続される操作入力部41には、撮影モードと再生モードなどの他のモードとを切り換えるモード切り換えキー、ズーム調整キー、露出調整のためのキー、シャッターキー、動画撮影用キー、表示部42における表示調整キーなどの複数のキーが設けられている。操作入力インターフェース35は、操作入力部41からの操作信号を処理装置31に伝える。処理装置31は、操作入力部41においていずれのキーが操作されたかを判別し、その判別結果に応じた制御処理を行う。
表示制御部36に接続される表示部42は、例えばLCDなどにより構成され、処理装置31の制御の下に、カメラ部10からの画像信号や、ディスク49から読み出された画像信号を表示する。なお、表示部42は、図1のディスプレイ103の機能の一部を構成する。
メモリカードインターフェース37は、符号化/復号回路21からの圧縮データをメモリカード43に書き込む。また、メモリカードインターフェース37は、メモリカード43から圧縮データを読み出して符号化/復号回路21に供給する。時計回路32は、年、月、日、時間、分、秒などを表わす時間情報を生成する。
音声制御部38に接続されるスピーカ44は、処理装置31の制御の下に、カメラ部10からの音声信号や、ディスク49から読み出された音声信号を再生する。
図3は、本発明の実施の形態におけるスライドショーファイルの修正機能の構成を示す図である。スライドショーファイルの修正機能は、移動指定受付部411と、カメラ部10より供給された画像ファイルを保持する画像ファイル保持部251と、ファイル移動部3110と、対応情報テーブル341と、スライドショーファイルを保持するスライドショーファイル保持部345と、スライドショーファイル修正部3120とを備える。
移動指定受付部411は、移動させるべき画像ファイルおよびその移動先の指定を受け付けるものである。移動指定受付部411は、移動させるべき画像ファイルおよびその移動先の指定を受け付けると、移動させるべき画像ファイルの画像ファイル識別子およびその移動先をファイル移動部3110およびスライドショーファイル修正部3120に供給する。
ファイル移動部3110は、移動指定受付部411において受け付けた移動させるべき画像ファイルの画像ファイル識別子およびその移動先に基づいて画像ファイル保持部251に保持されている対応する画像ファイルを移動させるものである。
対応情報テーブル341は、スライドショーの対象となる画像ファイルの画像ファイル識別子とスライドショーファイルのスライドショーファイル識別子とを対応付けて保持するものである。
スライドショーファイル修正部3120は、移動指定受付部411によって指定された画像ファイルの画像ファイル識別子に対応するスライドショーファイル識別子を有するスライドショーファイルにおける画像ファイルの参照場所を画像ファイルの移動先に基づいて修正するものであり、スライドショーファイル識別子検索部3121と、画像ファイル参照場所書換え部3122とを備える。
スライドショーファイル識別子検索部3121は、移動指定受付部411より供給された移動させるべき画像ファイルの画像ファイル識別子に対応するスライドショーファイル識別子を対応情報テーブル341より検索するものである。スライドショーファイル識別子検索部3121において検索されたスライドショーファイル識別子は、画像ファイル参照場所書換え部3122に供給される。
画像ファイル参照場所書換え部3122は、スライドショーファイル識別子検索部3121より供給されたスライドショーファイル識別子に対応するスライドショーファイルにおける画像ファイルの参照場所を移動先に基づいて書き換えるものである。
なお、移動指定受付部411は、例えば操作入力部41および操作入力インターフェース35により実現可能である。また、画像ファイル保持部251は、例えばバッファメモリ25により実現可能である。また、ファイル移動部3110およびスライドショーファイル修正部3120は、例えば処理装置31により実現可能である。また、対応情報テーブル341およびスライドショーファイルを保持するスライドショーファイル保持部345は、例えばRAM34により実現可能である。
図4は、本発明の実施の形態におけるスライドショーファイルの構成の一例を示すものである。本発明の実施の形態においては、スライドショーファイルをSMIL(Synchronized Multimedia Integration Language)により記述することを想定しているが、これに限るものではない。なお、SMILは、W3C(World Wide Web Consortium)により勧告されたマルチメディア統合規格であり、XML(eXtensible Markup Language)をベースとしたマルチメディアプレゼンテーションを実現するための言語である。
SMILファイル3450は、大きく分けてプレゼンテーションの表示位置およびトランジション効果を記述するヘッダパート3451と、プレゼンテーションの時間的な制御を記述するボディーパート3454とに分けられる。また、SMILファイルは<smil・・・>タグで始まり、</smil>タグで終わる。開始タグにはネームスペースと呼ばれるxmlns属性がある。図4における<smil xmlns="http://www.w3.org/2001/SMIL20/Language">は、ファイルがSMIL2.0マークアップ言語で記述していることを示している。
ヘッダパート3451においてプレゼンテーション位置指定3452やトランジション指定3453が行われ、それらの指定は<head>および</head>タグの間に記述される。
プレゼンテーション位置指定3452は、画像ファイル等を表示させる位置を指定するものであり、その指定は<layout>および</layout>タグの間に記述される。トランジション指定3453は、例えばスライドショーにおける画像ファイルが順に切り替わる際の効果を指定するものであり、その指定は<transition・・・/>タグの「・・・」に記述される。
ボディーパート3454においてアニメーション指定3455やファイル等の指定3456が行われ、それらの指定は<body>および</body>タグの間に記述される。
アニメーション指定3455は、画像ファイルをアニメーションの指定をするものであり、その指定は<animate・・・/>タグの「・・・」に記述される。ファイル等の指定3456は、スライドショーの対象となる画像ファイルおよび音楽ファイル等の参照場所や画像ファイルおよび音楽ファイル等の再生に関する時間のタイミング等を指定する。例えば、画像ファイルの参照場所の指定は、<img・・・/>タグの「・・・」に記述される。
図5は、SMILファイルの一例を示す図である。SMILファイル3450において、まず、文頭の<smil xmlns="http://www.w3.org/2001/SMIL20/Language">において、以下の記述がSMIL2.0によるものであることを宣言している。<root−layout width="600" height="400"/> においてスライドショーを表示させる画面全体の大きさを記述している。図5においては、スライドショーを表示させる画面の大きさとして幅600、高さ400と指定されている。<region id="layout1" width="160" height="120" fit="fill"/> において画像ファイルを表示する領域を記述している。図5においては、画像ファイルを表示する領域として幅160、高さ120と指定されている。以上が、図4におけるヘッダパート3451のプレゼンテーション位置指定3452に対応する。
<transition id="fade1" type="fade" subtype="crossfade" dur="1s"/>においてトランジション効果として、クロスフェードを指定している。なお、クロスフェードとは、ある画像を徐々に消去すると同時に,他の画像を徐々に出現させることを言う。このクロスフェード指定は、図4におけるヘッダパート3451のトランジション指定3453に対応する。
<audio src="pops.mp3" dur="6s"/>においてスライドショーに挿入される音楽ファイルの参照場所等を記述している。また、1行先の<seq>部では、<img src="111.jpg" region="layout1" dur="3s" fill="transition"/>および<img src="222.jpg" region="layout1" dur="3s" transIn="fade1"/>においてスライドショーの対象となる画像ファイルの参照場所等と再生画像の順序とを記述している。これらは、図4におけるボディーパート3454のファイル等の指定3456に対応する。
<animateMotion targetElement="layout1" values="0,0;600,400" calcMode="paced" dur="10s" fill="hold"/>において画像ファイルの移動態様を記述している。これは、図4におけるボディーパート3454のアニメーション指定3455に対応する。
図6は、本発明の実施の形態における対応情報テーブル341の一例を示す図である。対応情報テーブル341は、画像ファイルおよびスライドショーファイルのファイル名3411と、画像ファイルおよびスライドショーファイルの作成日を示す作成日3412と、画像ファイルの撮像位置を表す撮像位置3413と、参照元情報3415とを含む。なお、図6において図示していないが、さらにユーザーの入力により画像ファイルに付与されたユーザー入力情報をファイル名3411に対応付けて保持させてもよい。
参照元情報3415は、ファイル名に対応する画像ファイルをスライドショーの対象とするスライドショーファイルのファイル名が記述される。このスライドショーファイルについての情報もファイル名3411および作成日3412に加えられる。
画像ファイルを移動させる際に、その画像ファイルをスライドショーの対象とするスライドショーファイルは、対応情報テーブル341より検索される。例えば、移動させるべき画像ファイルのファイル名が「aaa.jpg」の場合は、その画像ファイルをスライドショーの対象とするスライドショーファイルのファイル名は「xxx.smil」である。したがって、画像ファイルのファイル名が「aaa.jpg」の画像ファイルを移動させる場合は、ファイル名が「xxx.smil」のスライドショーファイルにおける画像ファイル「aaa.jpg」の参照場所を修正することになる。
また、移動させるべき画像ファイルの画像名が「bbb.jpg」の場合は、その画像をスライドショーの対象とするスライドショーファイルのファイル名は「xxx.smil」および「yyy.smil」である。この場合は、ファイル名が「xxx.smil」および「yyy.smil」のスライドショーファイルにおける画像ファイル「bbb.jpg」の参照場所を修正することになる。
図7は、本発明の実施の形態における撮像装置100において画像ファイルを移動させる際の表示画面の一例を示す図である。図7(a)は、(図示しない)画像ファイル選択画面において移動させるべき画像ファイルを選択した後の表示画面420を示す図である。表示画面420は、(図示しない)画像ファイル選択画面において選択した移動させるべき画像ファイル表示431と、移動先表示432とOKボタン433とが表示されている。
画像ファイルの移動においては、画像ファイルの移動先として移動先表示432において表示された「サーバー1」および「サーバー2」の何れかを選択した後に、OKボタン433を選択する。これにより、(図示しない)画像ファイル選択画面において選択した移動させるべき画像ファイルは、「サーバー1」および「サーバー2」の何れかに移動される。
図7(b)は、図7(a)において画像ファイルを移動させる際のスライドショーファイルの画像ファイルの参照場所を修正する様子を示す図である。画像ファイルを移動させる前のスライドショーファイル3450aにおいて、スライドショーの対象となる画像ファイルの参照場所は、<img src="aaa.jpg">であるが、画像ファイルを移動させた後のスライドショーファイル3450bにおけるスライドショーの対象となる画像ファイルの参照場所は、<img src="http://www.aa.xx/aaa.jpg">と修正されている。
ここで、スライドショーファイル3450bでは、「サーバー1」の位置を示すアドレスとしてURL(Uniform Resource Locator)を用いて、この「サーバー1」のURL「http://www.aa.xx/」によって、「サーバー1」に移動された画像ファイルを参照している。
なお、ここでは、本発明の実施の形態における撮像装置100と接続された、例えば「サーバー1」のような外部機器に画像ファイルを移動させた場合について説明したが、本発明の適用はこれに限るものではなく、撮像装置100内において画像ファイルを移動させた場合にもその移動場所に基づいてスライドショーファイルにおける画像ファイルの参照場所を修正することができる。
図8は、本発明の別の実施の形態における撮像システムを示す図である。この別の実施の形態においては、撮像装置100において撮像された本画像ファイル105に基づいて、その代表画像であるサムネイル画像ファイル104を生成する。そして、スライドショーの対象となる画像ファイルをサムネイル画像ファイル104とすることを想定しているが、これに限るものではなく、本画像105としてもよい。なお、本発明の別の実施の形態においては、サムネイル画像ファイルの元になる画像ファイルを「本画像ファイル」と呼ぶこととする。すなわち、本発明の別の実施の形態においては、画像ファイルとして本画像ファイルおよびサムネイル画像ファイルの2種類のファイルが存在することを想定している。
ここで、撮像装置100において生成されたスライドショーファイル106が撮像装置100に保持されている場合は、スライドショーはサムネイル画像ファイル104を順に再生させることによって行われる。
また、この別の実施の形態においては、撮像装置100において撮像した本画像ファイル105は、例えば画像ファイルを保持するためのサーバー130に転送することを想定している。容量の大きい画像ファイルをサーバーに転送することによって、撮像装置におけるメモリを効率的に利用することができる。なお、撮像装置100において撮像した本画像ファイル105の転送は、撮像装置100とサーバー130を接続すると自動的に転送させる構成であってもよいし、また、ユーザーからの操作に基づいて転送させる構成であってもよい。
撮像装置100に保持されたスライドショーファイル106を、例えばパーソナルコンピューターのような画像表示装置140に移動させた場合、スライドショーファイル106が参照していた画像ファイルは、サムネイル画像ファイルから本画像ファイルに修正される。一般的に、パーソナルコンピューターのような画像表示装置は撮像装置100よりもメモリの容量が大きく、また、画像ファイル等における処理能力も優れているため、本画像ファイルをスライドショーの対象としても処理能力に何等問題ないからである。
スライドショーファイル106が参照していた画像ファイルをサムネイル画像ファイルから本画像ファイルに修正する際に、本画像ファイルの位置を示すアドレスとしてURLを用いることが想定される。これにより、スライドショーファイル106を画像表示装置140から画像表示装置150にさらに移動させた場合、スライドショーファイルにおける本画像ファイルの参照場所を修正しなくても画像表示装置150はスライドショーファイル106を実行できる。なお、本画像ファイルの位置を示すアドレスとしてURL以外を用いてもよい。
図9は、図8の別の実施の形態におけるスライドショーファイルの修正機能の構成を示す図である。このスライドショーファイルの修正機能は、サムネイル画像ファイル生成部3130と、画像ファイル保持部251と、移動指定受付部412と、ファイル移動部3141と、スライドショーファイルを保持するスライドショーファイル保持部345と、画像ファイル転送部3142と、転送指示受付部413と、対応情報テーブル342と、スライドショーファイル修正部3150とを備える。
サムネイル画像ファイル生成部3130は、カメラ部10から供給された本画像ファイルに基づいてサムネイル画像ファイルを生成するものである。サムネイル画像ファイル生成部3130において生成されたサムネイル画像ファイルは、画像ファイル保持部251において保持される。画像ファイル保持部251は、カメラ部10から供給された本画像ファイルおよびサムネイル画像ファイル生成部3130において生成されたサムネイル画像ファイルを保持するものである。なお、図8におけるサムネイル画像ファイル104および本画像ファイル105は、それぞれ画像ファイル保持部251に保持された本画像ファイルおよびサムネイル画像ファイルに対応する。
移動指定受付部412は、移動させるべきスライドショーファイルおよびその移動先の指定を受け付けるものである。移動指定受付部412は、移動させるべきスライドショーファイルおよびその移動先の指定を受け付けると、移動させるべきスライドショーファイルのスライドショーファイル識別子およびその移動先をファイル移動部3141およびスライドショーファイル修正部3150に供給する。
ファイル移動部3141は、移動指定受付部412より供給された移動させるべきスライドショーファイルのスライドショーファイル識別子およびその移動先に基づいてスライドショーファイル保持部345に保持された対応する画像ファイルを移動させるものである。
画像ファイル転送部3142は、画像ファイル保持部251に保持された本画像ファイルを外部機器に転送するものである。転送指示受付部413は、画像ファイル転送部3142に対する本画像ファイルを外部機器に転送すべき旨の指示を受け付けるものである。転送指示受付部413において受け付けた指示に基づいて画像ファイル転送部3142は、本画像ファイルを外部機器に転送する。なお、転送指示受付部413を省略し、画像ファイル転送部3142が外部からの指示を受けることなく本画像ファイルを外部機器に転送するように構成してもよい。
対応情報テーブル342は、スライドショーの対象となる本画像ファイルの画像ファイル識別子と、サムネイル画像ファイルの画像ファイル識別子と、スライドショーファイルのスライドショーファイル識別子と、転送された本画像ファイルの転送先とを対応付けて保持するものである。この転送された画像ファイルの転送先は、画像ファイル転送部3142により対応情報テーブルに書き込まれる。
スライドショーファイル修正部3150は、移動指定受付部412によって指定されたスライドショーファイルにおける画像ファイルの参照場所を修正するものである。本発明の別の実施の形態においては、スライドショーファイルが撮像装置100内にある場合にはスライドショーの対象となる画像ファイルとしてサムネイル画像ファイルを想定しており、一方、スライドショーファイルが外部機器に移動される場合、スライドショーの対象となる画像ファイルとして本画像ファイルを想定している。したがって、スライドショーファイル修正部3150は、スライドショーファイルにおけるサムネイル画像ファイルの参照場所を本画像ファイルの参照場所に修正する。
また、スライドショーファイル修正部3150は、転送先取得部3151と、画像ファイル参照場所書換え部3152とを備える。転送先取得部3151は、移動指定受付部412において指定されたスライドショーファイルに対応する本画像ファイルの転送先を対応情報テーブルに基づいて取得するものである。また、画像ファイル参照場所書換え部3152は、スライドショーファイルにおけるスライドショーの対象となる本画像ファイルの参照場所を転送先取得部3151において取得された本画像の転送先に基づいて書き換えるものである。
なお、サムネイル画像ファイル生成部3130、ファイル移動部3141、画像ファイル転送部3142およびスライドショーファイル修正部3150は、例えば主として処理装置31により実現可能である。また、画像ファイル保持部251は、例えばバッファメモリ25により実現可能である。また、移動指定受付部412および転送指示受付部413は、例えば操作入力部41および操作入力インターフェース35により実現可能である。また、スライドショーファイル保持部345および対応情報テーブル342は、例えばRAM34により実現可能である。
図10は、図8の別の実施の形態における対応情報テーブルの内容を示すものである。対応情報テーブル342は、本画像ファイルおよびスライドショーファイルのファイル名3421と、本画像ファイルおよびスライドショーファイルの作成日を示す作成日3422と、本画像ファイルの撮像位置を表す撮像位置3423と、転送された本画像ファイルの転送先を示す転送先情報3424と、参照元情報3425と、本画像ファイルに対応するサムネイル画像ファイルのサムネイル画像ファイル名3426とを含む。なお、図10において図示していないが、さらにユーザーの入力により画像ファイルに付与されたユーザー入力情報をファイル名3421に対応付けて保持させてもよい。
この別の実施の形態においては、スライドショーファイルが撮像装置100に存在する場合は、スライドショーの対象となる画像ファイルとしてサムネイル画像ファイルを想定している。参照元情報3425は、サムネイル画像ファイル名3426を有するサムネイル画像ファイルをスライドショーの対象とするスライドショーファイルを示すものである。このスライドショーファイルについての情報もファイル名3421および作成日3422に加えられる。
一方、スライドショーファイルを外部機器に転送させる場合は、スライドショーの対象となる画像ファイルとして本画像ファイルを参照する。スライドショーファイルを外部機器に転送させる際に、そのスライドショーファイルにおいて参照されているサムネイル画像ファイル名3426が検索される。検索されたサムネイル画像ファイル名に対応する本画像ファイルがスライドショーファイルにおいて参照されるべき画像ファイルである。そして、スライドショーファイルにおける本画像ファイルの参照場所は、転送先情報3424に基づいて修正される。
本発明の別の実施の形態における対応情報テーブル342の用い方について、スライドショーファイル「xxx.smil」を外部機器に転送する場合を一例として以下に説明する。
スライドショーファイル「xxx.smil」を外部機器に転送する場合、スライドショーファイル「xxx.smil」の参照画像ファイルは、サムネイル画像ファイル「saaa.thm」および「sbbb.thm」である。サムネイル画像ファイル「saaa.thm」および「sbbb.thm」に対応する本画像ファイルは、本画像ファイル「aaa.jpg」および「bbb.jpg」である。
転送先情報3424に記述された本画像ファイル「aaa.jpg」および「bbb.jpg」の転送先に基づいてスライドショーファイル「xxx.smil」における画像ファイル参照場所を修正する。この画像ファイル参照場所は、例えば本画像ファイル「aaa.jpg」については「http://www.aa.xx/aaa.jpg」となり、本画像ファイル「bbb.jpg」については「http://www.bb.xx/bbb.jpg」となる。
図11は、本発明の実施の形態における対応情報テーブル341および342を画像ファイルに関する画像情報を記述したファイルの集合である画像情報ファイルグループにより構成した例を示す図である。
この画像情報ファイルグループは、画像ファイルに関する画像情報を保持するファイルの集合であり、属性ファイル500と、サムネイル600と、テキストファイル700とを備える。属性ファイル500は、一つの属性ファイルヘッダ510と、少なくとも一つの属性スロット520を備える。各属性スロット520の容量は、属性ファイル500において固定長である。なお、この属性ファイル500の内部構成については後述する。
サムネイルファイル600は、少なくとも一つのサムネイルスロット620を備える。各サムネイルスロット620は、画像ファイルに基づいて生成されたサムネイル画像ファイルに関する情報を保持する。なお、各サムネイルスロット620の容量は、サムネイルファイル600において固定長である。また、各サムネイルスロット620には、サムネイルファイル600の先頭からの順序を示すインデックス番号が付与される。
また、テキストファイル700は、少なくとも一つのテキストスロット720を備える。各テキストスロット720は、画像ファイルに関するテキスト情報を保持する。このテキスト情報はユーザーにより入力された任意の文字列であり、例えば、その画像ファイルの撮影位置や画像ファイルの題名などを含むことができる。なお、各テキストスロット720の容量は、テキストファイル700において固定長である。また、各テキストスロット720には、テキストファイル700の先頭からの順序を示すインデックス番号が付与される。
図12は、本発明の実施の形態における属性ファイル500の内部構成例を示す図である。属性ファイル500における属性ファイルヘッダ510は、作成日時511と、修正日時512と、スロットサイズ513と、スロット数514と、サムネイルファイルリスト515と、テキストファイルリスト516とを含む。
作成日時511は、その属性ファイル500の最初に作成された日時を示す。修正日時512は、その属性ファイル500の最後に修正された日時を示す。スロットサイズ513は、その属性ファイル500における属性スロット520の各々の容量を示す。上述のとおり、各属性スロット520の容量は、属性ファイル500において固定長である。スロット数514は、属性ファイル500に含まれる属性スロット520の数を示す。
サムネイルファイルリスト515およびテキストファイルリスト516は、それぞれサムネイルファイル600またはテキストファイル700に関する情報を保持するリストである。例えば、サムネイルファイルリスト515は、一つのサムネイルファイルリストヘッダ530と、一つのサムネイルファイル情報540とを備える。サムネイルファイルリストヘッダ530は、サムネイルファイル600におけるサムネイルスロット620の各々の容量を示すスロットサイズ531を含む。上述のとおり、各サムネイルスロット620の容量は、サムネイルファイル600において固定長である。
サムネイルファイル情報540は、ファイル名541と、作成日時542と、修正日時543と、スロット数544と、先頭連続番号545とを含む。ファイル名541は、サムネイルファイル600のファイル名を示す。作成日時542は、サムネイルファイル600の最初に作成された日時を示す。修正日時543は、サムネイルファイル600の最後に修正された日時を示す。スロット数544は、サムネイルファイル600に含まれるサムネイルスロット620の数を示す。
なお、ここでは、サムネイルファイルリスト515の例を挙げて説明したが、テキストファイルリスト516についても同様にテキストファイル700に関する情報を保持する。
属性スロット520aは、画像ファイルに関する属性スロットであり、スロット識別子521aと、有効フラグ522aと、サムネイルスロットインデックス523aと、テキストスロットインデックス524aと、画像ファイル識別子525aと、画像ファイル作成日526aと、画像ファイル修正日527aと、転送先情報528aと、参照元情報529aとを含む。
スロット識別子521aは、その属性スロット520aを一意に識別する識別子を示す。このスロット識別子521aは、異なる属性スロット同士を関連付けるために利用され得る。例えば、サムネイルスロット620の容量は固定長であることから、一つのサムネイルが一つのサムネイルスロット620に収容しきれないことも起こり得る。このような場合、スロット識別子521aを用いて複数の属性スロット520同士を関連付けて、複数のサムネイルスロット620にまたがるようにして一つのサムネイルを収容することが考えられる。このような関連付けは煩雑になりがちであるため、サムネイルスロット620の容量はある程度サムネイルのサイズに合致した容量を設定しておくことが望ましい。
有効フラグ522aは、その属性スロット520aに含まれる内容が有効であるか否かを示す。サムネイルスロットインデックス523aは、対応するサムネイルスロット620を示すインデックス番号である。テキストスロットインデックス524aは、対応するテキストスロット720を示すインデックス番号である。画像ファイル識別子525aは、対応する画像ファイルを示すリンク情報である。属性スロット520aに含まれる画像ファイル識別子525aを参照することにより、その画像ファイル識別子525aに対応する画像ファイル551にアクセスすることが可能である。画像ファイル作成日526aは、対応する画像ファイルの最初に作成された日時を示す。画像ファイル修正日527aは、対応する画像ファイルの最後に修正された日時を示す。
転送先情報528aは、対応する画像ファイルの転送先の位置情報を示す。転送先の位置情報として、例えばURL等のアドレスが想定される。また、参照元情報529aは、対応する画像ファイルをスライドショーの対象とするスライドショーファイルの識別子を示す。
属性スロット520bは、スライドショーファイルに関する属性スロットであり、スロット識別子521bと、有効フラグ522bと、スライドショーファイル識別子525bと、スライドショーファイル作成日526bと、スライドショーファイル修正日527bとを含む。
スロット識別子521bおよび有効フラグ522bは、上記説明したスロット識別子521aおよび有効フラグ522aと同様なので説明を省略する。スライドショーファイル識別子525bは、対応するスライドショーファイルを示すリンク情報である。属性スロット520bに含まれるスライドショーファイル識別子525bを参照することにより、そのスライドショーファイル識別子525bに対応するスライドショーファイル552にアクセスすることが可能である。スライドショーファイル作成日526bは、対応するスライドショーファイルの最初に作成された日時を示す。スライドショーファイル修正日527bは、対応するスライドショーファイルの最後に修正された日時を示す。
上記の画像情報ファイルグループと対応情報テーブル341とを対応付けると、ファイル名3411に相当するのが、属性スロット520aにおける画像ファイル識別子525aおよび属性スロット520bにおけるスライドショーファイル識別子525bである。また、作成日3412に対応するのが、属性スロット520aにおける画像ファイル作成日526aおよび属性スロット520bにおけるスライドショーファイル作成日526bである。また、撮像位置3413に対応する情報は、属性スロット520aにおけるテキストスロットインデックス524aに記述されたテキストスロット720に記述されている。また、参照元情報3415は、属性スロット520aにおける参照元情報529aに対応する。
一方、上記の画像情報ファイルグループと対応情報テーブル342とを対応付けると、ファイル名3421に相当するのが、属性スロット520aにおける画像ファイル識別子525aおよび属性スロット520bにおけるスライドショーファイル識別子525bである。また、作成日3422に対応するのが、属性スロット520aにおける画像ファイル作成日526aおよび属性スロット520bにおけるスライドショーファイル作成日526bである。また、撮像位置3423に対応する情報は、属性スロット520aにおけるテキストスロットインデックス524aに記述されたテキストスロット720に記述されている。また、転送先情報3424は、属性スロット520aにおける転送先情報528aに対応する。また、参照元情報3425は、属性スロット520aにおける参照元情報529aに対応する。サムネイル画像ファイル名3426は、属性スロット520aにおけるサムネイルスロットインデックス523aに記述されたサムネイルスロット620に記述されている。
図11および図12に示す画像情報ファイルグループを用いることによって、画像ファイル、サムネイル画像ファイルおよびスライドショーファイルに対して迅速にアクセスすることが可能となる。
図13は、本発明の別の実施の形態においてスライドショーファイルを移動させる際の表示画面の一例を示す図である。図7(a)に示す表示画面420は、スライドショーファイル表示441と、移動先表示442と、OKボタン443とを備える。スライドショーファイル表示441は、移動させるべきスライドショーファイルを選択させるものである。移動先表示442は、移動させるべきスライドショーファイルの移動先を選択させるものである。
スライドショーファイル表示441に表示されたスライドショーファイルのファイル名「xxx.smil」および「yyy.smil」より所望のスライドショーファイルを選択する。次に、選択したスライドショーファイルの移動先を移動先表示442より選択する。そして、OKボタン443を選択すれば、選択したスライドショーファイルが選択した移動先に移動する。
図13(b)は、図13(a)においてスライドショーファイルを移動させる際のスライドショーファイルの画像ファイルの参照場所を修正する様子を示す図である。なお、本発明の別の実施の形態においてファイル名が「aaa.jpg」の本画像ファイルは、URLが「http://www.aa.xx/」のサーバーに存在するものとする。
図13(a)において、例えばファイル名が「yyy.smil」のスライドショーファイル3450cをサーバー1に移動させる場合、移動前において参照していたサムネイル画像ファイル「saaa.thm」が本画像ファイル「aaa.jpg」に修正される。本画像ファイルの参照場所は、「http://www.aa.xx/aaa.jpg」となるため、スライドショーファイル3450cにおける<img src="saaa.thm"・・・>は、スライドショーファイル3450dにおける<img src="http://www.aa.xx/aaa.jpg"・・・>のように修正される。
図14は、本発明の実施の形態におけるスライドショーファイル生成機能の構成を示す図である。スライドショーファイルは、画像ファイル保持部251に保持された画像ファイルと、音楽ファイル保持部252に保持された音楽ファイルと、スライドショーテンプレートファイル保持部347に保持されたスライドショーファイルのテンプレートであるスライドショーテンプレートファイルとに基づいて生成される。
このスライドショーファイル生成機能は、ファイル選択受付部414と、画像ファイル提示部3171と、キーワード入力受付部415と、スライドショー生成情報供給部3100と、スライドショーファイル生成部3180と、対応情報テーブル生成部3190とを備える。
なお、上記スライドショーファイル生成情報供給部3100は、スライドショーファイルの生成に必要な情報を供給するものであり、画像ファイル検索部3160と、音楽ファイル対応テーブル346と、音楽ファイル提示部3172と、画像ファイルを保持する画像ファイル保持部251と、音楽ファイルを保持する音楽ファイル保持部252と、スライドショーテンプレートファイルを保持するスライドショーテンプレートファイル保持部347と、対応情報テーブル341とを備えるものである。
ファイル選択受付部414は、画像ファイル提示部3171および音楽ファイル提示部3172においてそれぞれ提示された画像ファイルに関する情報および音楽ファイルに関する情報の選択を受け付けるものである。
画像ファイル提示部3171は、画像ファイル保持部251または画像ファイル検索部3160より画像ファイルに関する情報を取得して、取得した画像ファイルに関する情報を提示するものである。提示した画像ファイルに関する情報は、上記説明したようにファイル選択受付部414により選択されるが、画像ファイル提示部3171は、選択された画像ファイルに関する情報を音楽ファイル提示部3172およびスライドショーファイル生成部に供給する。
キーワード入力受付部415は、画像ファイルをキーワード検索する際のキーワードの入力を受け付けるものである。画像ファイル検索部3160は、キーワード入力受付部415において入力を受け付けたキーワードに関連する属性情報を有する画像ファイルに関する情報を対応情報テーブル341より検索するものである。属性情報としては、例えば画像ファイルの作成日や撮像位置等の撮像時に記録される情報である撮像情報やユーザーの入力により画像ファイルに付与されたユーザー入力情報等が想定されるが、これに限るものではない。本発明の実施の形態においては、画像ファイルに付随する属性情報に基づいて画像ファイルを検索することができるため、ユーザーは所望の画像ファイルに容易にアクセスすることができる。なお、図14においては、対応情報テーブルは、図3における対応情報テーブル341が表示されているが、図9における対応情報テーブル342としてもよい。
音楽ファイル対応テーブル346は、音楽ファイル保持部に保持された音楽ファイルの音楽ファイル識別子と、スライドショーテンプレートファイルのスライドショーテンプレートファイル識別子とを対応付けて保持するものである。また、音楽ファイル対応テーブル346は、画像ファイルの数を音楽ファイル識別子と対応付けて保持する。この選択された画像ファイルについてファイル数の許容範囲を保持するようにしてもよい。
音楽ファイル提示部3172は、音楽ファイル対応テーブル346より音楽ファイルに関する情報を取得して、その取得した音楽ファイルに関する情報を提示するものである。音楽ファイル提示部3172は、音楽ファイル対応テーブル346に含まれる音楽ファイルに関する情報を全て提示する。提示した音楽ファイルに関する情報は、既に説明したようにファイル選択受付部414により選択されるが、音楽ファイル提示部3172は、選択された音楽ファイルに関する情報をスライドショーファイル生成部3180に供給する。また、音楽ファイル提示部3172は、音楽ファイル対応テーブル346に基づいてファイル選択受付部414において選択された音楽ファイルに対応するスライドショーテンプレートファイルをスライドショーファイル生成部3180に出力するようスライドショーテンプレートファイル保持部347に指示する。
また、音楽ファイル提示部3172は、ファイル選択受付部414において選択を受け付けた音楽ファイルに対応する数の許容範囲に、ファイル選択受付部414において選択を受け付けた画像ファイルの数が含まれるか否かを判断する。ファイル選択受付部414において選択を受け付けた音楽ファイルに対応する数の許容範囲に、ファイル選択受付部414において選択を受け付けた画像ファイルの数が含まれていないと判断されると、音楽ファイル提示部3172はファイル選択受付部414において受け付けられた音楽ファイルの選択を拒絶する。
一方、ファイル選択受付部414において選択を受け付けた音楽ファイルに対応する数の許容範囲に、ファイル選択受付部414において選択を受け付けた画像ファイルの数が含まれると判断されると、音楽ファイル提示部3172は、ファイル選択受付部414において選択された音楽ファイルおよびその音楽ファイルに対応するスライドショーテンプレートファイルをスライドショーファイル生成部3180に供給するよう音楽ファイル保持部252およびスライドショーテンプレートファイル保持部347に指示する。
また、別の実施の形態として、音楽ファイル提示部3172は、ファイル選択受付部414において選択を受け付けられた画像ファイルの数に対応する音楽ファイルのみを提示するようにしてもよい。
スライドショーファイル生成部3180は、画像ファイル提示部3171、音楽ファイル提示部3172およびスライドショーテンプレートファイル保持部347より供給された画像ファイルに関する情報、音楽ファイルに関する情報およびスライドショーテンプレートファイルに基づいて、図1において説明した外部参照形式のスライドショーファイルを生成するものである。スライドショーファイル生成部3180において生成されたスライドショーファイルは、スライドショーファイル保持部345において保持される。
対応情報テーブル生成部3190は、画像ファイル提示部3171およびスライドショーファイル生成部3180より供給された画像ファイルに関する情報およびスライドショーファイルに基づいて対応情報テーブルに保持させる情報を生成するものである。
なお、ファイル選択受付部414およびキーワード入力受付部415は、例えば操作入力部41および操作入力インターフェース35により実現可能である。また、画像ファイル提示部3171、音楽ファイル提示部3172、画像ファイル検索部3160、スライドショーファイル生成部3180および対応情報テーブル生成部3190は、例えば処理装置31により実現可能である。また、音楽ファイル対応テーブル346、スライドショーテンプレートファイル保持部347および対応情報テーブル341は、例えばRAM34により実現可能である。また、画像ファイル保持部251および音楽ファイル保持部252は、例えばバッファメモリ25により実現可能である。
図15は、本発明の実施の形態における音楽ファイル対応テーブルの内容を示す図である。音楽ファイル対応テーブル346は、音楽ファイル保持部252に保持された音楽ファイル名3461と、スライドショーテンプレートファイル名3462と、最小値3463と、最大値3464とを備える。
スライドショーテンプレートファイル名3462には、スライドショーにおける表示画像の動き、動く速度等スライドショーに必要な要素が記述されたスライドショーテンプレートファイルのファイル名が保持される。図15においては、予め生成したスライドショーのテンプレートファイルであるスライドショーテンプレートファイル名をスライドショーテンプレートファイル3462において保持している。最小値3463および最大値3464は、スライドショーテンプレートファイルにおいて参照される画像ファイルの数の許容範囲である下限値と上限値を示すものである。
なお、音楽ファイル対応テーブル346の内容において、音楽ファイル名3461と画像ファイルの数の範囲である最小値3463および最大値3464とに対応付けられたスライドショーテンプレートファイル名を保持するのではなく、音楽ファイル名と画像ファイルの数によってスライドショーにおける表示画像の動き、動く速度等スライドショーに必要な要素をパラメータとして保持するような構成であってもよい。
図16は、本発明の実施の形態における撮像装置100においてスライドショーファイルを生成する際の表示画面420を示す図である。図16(a)は、(図示しない)画像ファイル選択画面において画像ファイルを選択した後の表示画面420を示す図である。
スライドショーファイルを生成する際、表示画面420には、画像ファイル表示451と、音楽ファイル選択表示452と、OKボタン453とが表示される。画像ファイル表示451は、(図示しない)画像ファイル選択画面において選択された画像ファイルを表示するものである。音楽ファイル選択表示452に表示された音楽ファイルの何れかを選択した後に、OKボタン453を選択すると、スライドショーファイルが生成される。
なお、音楽ファイル選択表示452に表示される音楽ファイルは、音楽ファイル保持部252に保持される全ての音楽ファイルであってもよいし、また、選択された画像ファイルの数に対応付けられた音楽ファイルのみを表示するようにしてもよい。
図16(b)は、生成されたスライドショーファイル3450eを示す図である。本発明の実施の形態においては、スライドショーテンプレートファイルに選択された画像ファイルおよび音楽ファイルに関する情報を書き込むことによってスライドショーファイルが生成される。図16(a)において選択された音楽ファイルは、スライドショーファイル3450eにおいては<audio src="Classic1.mp3" ・・・>と記述され、(図示しない)画像ファイル選択画面において選択された画像ファイルは、スライドショーファイル3450eにおいては、<img src="aaa.jpg"・・・>と記述される。
図17は、スライドショーファイルの生成において音楽ファイルの選択の制限を受ける様子を示す図である。図17(a)は、選択した画像ファイルの数に対応する音楽ファイルのみを音楽ファイル選択表示462として表示させた表示画面420を示す図である。図15で説明したように音楽ファイル提示部3172における機能として、選択された画像ファイルの数に対応する音楽ファイルのみを提示する機能がある。選択された画像ファイルの数と音楽ファイルとの対応付けは、音楽ファイル対応テーブル346に記述されている。
例えば、音楽ファイル保持部252において音楽ファイルとして、音楽ファイル「Classic1」、「Classic2」、「Pops1」および「Pops2」の4つの音楽ファイルが保持されているとする。この場合は、図17(a)に示すように画像ファイルの数が5つに対応する音楽ファイル「Classic1」および「Pops2」のみが表示され、音楽ファイル「Classic1」および「Pops2」の何れか一つのみを選択することができる。
図17(b)は、表示画面420において音楽ファイルの選択の制限を受ける様子を示した図である。図15で説明したように音楽ファイル提示部3172における他の機能として、音楽ファイル対応テーブル346に含まれる音楽ファイルを全て提示して、音楽ファイルの選択においては選択された画像ファイルの数に対応する音楽ファイルのみを選択される機能がある。
図17(a)と同様に音楽ファイル保持部252において音楽ファイルとして、音楽ファイル「Classic1」、「Classic2」、「Pops1」および「Pops2」の4つの音楽ファイルが保持されているとすると、この情報は音楽ファイル対応テーブル346にも記述される。この場合は、図17(b)に示すように音楽ファイル対応テーブル346に含まれる音楽ファイル「Classic1」、「Classic2」、「Pops1」および「Pops2」が音楽ファイル選択表示462として表示される。ここで音楽ファイルとして、音楽ファイル「Pops1」を選択すると、図15に示すように音楽ファイル「Pops1」に対応する画像ファイルの数Dは15≦D≦17であるため、画像ファイル表示461に表示された画像ファイルの数とは対応しない。
したがって、音楽ファイルとして「Pops1」を選択した後にOKボタン463を選択すると、表示画面420の下方にメッセージとして、「Pops1は選択できません/選択画像ファイルの数を増やすかまたは別の音楽ファイルを選択してください」と表示される。そして、「選択画像ファイルの数を増やす」という場合は、画像選択ボタン464を選択すると、(図示しない)画像ファイル選択画面に切り替わる。一方、「別の音楽ファイルを選択」という場合は、図17(b)に示す画面において別の音楽ファイルを選択する。
図18は、本発明の実施の形態におけるスライドショーファイルを実行した際のスライドショーの一例を示す図である。画像ファイルと音楽ファイルとを選択した後に生成されるスライドショーファイルを実行すると、図18に示すように表示画面420に月を表す画像ファイル471が右下方に移動して画像ファイル472のように段々とフェードアウトしていく。画像ファイル473においては、フェードアウトしていく月を表す画像と、次に表示されるフェードインしてくる太陽を表す画像とが重ねて表示される。さらに右下方に移動すると月を表す画像は消滅して太陽を表す画像ファイル474が段々とフェードインしていき右最下方にいくと太陽を表す画像ファイル475が鮮明に表示される。そして、上記のような動きをするスライドショーが行われている間は、音楽ファイルが再生される。
次に本発明の実施の形態における撮像装置100の動作について図面を参照して説明する。
図19は、本発明の実施の形態におけるスライドショーファイルの修正の流れを示す図である。まず、移動指定受付部411において移動させるべき画像ファイルおよびその移動先の選択を受け付ける(ステップS911)。移動指定受付部411において移動させるべき画像ファイルおよびその移動先の選択を受け付けると、スライドショーファイル識別子検索部3121は、選択された画像ファイル識別子に対応するスライドショーファイル識別子を対応情報テーブル341より検索する(ステッS912)。
次に、画像ファイル参照場所書換え部3122は、検索されたスライドショーファイル識別子に対応するスライドショーファイルにおける画像ファイル参照場所をステップS911において選択された移動先に基づいて書き換える(ステップS913)。そして、ファイル移動部3110は、ステップS911において選択された画像ファイルを選択された移動先に移動させる(ステップS914)。なお、ステップS914における画像ファイルの移動は、ステップS911の後であればいつ行ってもよい。
図20は、本発明の別の実施の形態におけるスライドショーファイルの修正の流れを示す図である。まず、画像ファイル転送部3142は、画像ファイル保持部251において保持されている本画像ファイルを外部機器に転送する(ステップS921)。画像ファイル保持部251において保持されている本画像ファイルが外部機器に転送されると、画像ファイル転送部3142は、対応情報テーブル342に本画像ファイルの転送先を書き込む(ステップS922)。
次に、移動指定受付部412において移動させるべきスライドショーファイルおよびその移動先の選択を受け付ける(ステップS923)。移動指定受付部412において移動させるべきスライドショーファイルおよびその移動先の選択を受け付けると、転送先取得部3151は、選択されたスライドショーファイルにおいて参照されているサムネイル画像ファイルに対応する本画像ファイルの転送先を対応情報テーブル342より取得する(ステップS924)。
本画像ファイルの転送先を対応情報テーブル342より取得した後、画像ファイル参照場所書換え部3152は、移動指定受付部412において選択されたスライドショーファイルにおける画像ファイルの参照場所を本画像ファイルの転送先に基づいて書き換える(ステップS925)。そして、ファイル移動部3141は、ステップS923において選択されたスライドショーファイルを選択された移動先に移動させる(ステップS926)。
図21は、本発明の実施の形態におけるスライドショーファイルを生成する流れを示す図である。まず、ファイル選択受付部414において画像ファイル提示部3171で提示された画像ファイルより、スライドショーの対象にする画像ファイルの選択を受け付ける(ステップS931)。
ファイル選択受付部414においてスライドショーの対象にする画像ファイルの選択を受け付けると、音楽ファイル提示部3172は音楽ファイル対応テーブル346に含まれる音楽ファイルを全て提示する(ステップS932)。次に、ファイル選択受付部414において音楽ファイル提示部3172で提示された音楽ファイルより、スライドショーに挿入する音楽ファイルの選択を受け付ける(ステップS933)。
ここで、ステップS933において選択を受け付けた音楽ファイルが、ステップS931において選択を受け付けた画像ファイルの数に対応するか否かが音楽ファイル提示部3172において判断される(ステップS934)。この判断は、音楽ファイル対応テーブル346を参照して行われる。
音楽ファイル提示部3172においてステップS933において選択を受け付けた音楽ファイルが、ステップS931において選択を受け付けた画像ファイルの数に対応すると判断されると、ステップS931において選択を受け付けた画像ファイル、ステップS933において選択を受け付けた音楽ファイルおよびその音楽ファイルに対応付けられたスライドショーテンプレートファイルに基づいてスライドショーファイル生成部3180においてスライドショーファイルが生成される(ステップS935)。
一方、音楽ファイル提示部3172においてステップS933において選択を受け付けた音楽ファイルが、ステップS931において選択を受け付けた画像ファイルの数に対応しないと判断されると、音楽ファイル提示部3172はステップS931において選択を受け付けた画像ファイルの数が変更されたか否かを判断する(ステップS936)。ステップS931において選択を受け付けた画像ファイルの数が変更されたと判断すると、ステップS934に戻り、ステップS933において選択を受け付けた音楽ファイルが、変更後の画像ファイルの数に対応するか否かを判断する。
ステップS931において選択を受け付けた画像ファイルの数が変更されていないと判断すると、音楽ファイル提示部3172はステップS933において選択を受け付けた音楽ファイルが変更されたか否かを判断する(ステップS937)。
ステップS933において選択を受け付けた音楽ファイルが変更されていないと判断されると、ステップS936に戻りさらにステップS931において選択を受け付けた画像ファイルの数が変更されたか否かが判断される。一方、ステップS933において選択を受け付けた音楽ファイルが変更されたと判断されると、ステップS934に戻り、音楽ファイルが画像ファイルの数に対応するか否かがさらに判断される。
このように、本発明の実施の形態によれば、図1において説明した外部参照形式のスライドショーファイルにおいて参照している画像ファイルが移動しても、その画像ファイルを参照することができる。これにより、スライドショーファイルにおいて移動した画像ファイルが抜けた状態でスライドショーが実行されることなく、また、スライドショーファイルが実行エラーを起こすことなく、スライドショーを実行することができる。また、本発明の実施の形態によれば、画像ファイルと音楽ファイルを選択するという簡単な操作によって、音楽と画像の雰囲気が適合するスライドショーファイルを生成することができる。
なお、本発明の実施の形態では、画像制御装置として撮像装置を一例に挙げて説明したが、本発明は撮像装置以外の電子機器にも適用可能である。また、本発明の実施の形態は本発明を具現化するための一例を示したものであり、以下に示すように特許請求の範囲における発明特定事項とそれぞれ対応関係を有するが、これに限定されるものではなく本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変形を施すことができる。
すなわち、請求項1において、画像ファイル保持手段は、例えば画像ファイル保持部251に対応する。また、スライドショーファイル保持手段は、例えばスライドショーファイル保持部345に対応する。また、移動指定受付手段は、例えば移動指定受付部411に対応する。また、ファイル移動手段は、例えばファイル移動部3110に対応する。また、対応情報テーブルは、例えば対応情報テーブル341に対応する。また、スライドショーファイル修正手段は、例えばスライドショーファイル修正部3120に対応する。
また、請求項2において、スライドショーファイル識別子検索手段は、例えばスライドショーファイル識別子検索部3121に対応する。また、画像ファイル参照場所書換え手段は、例えば画像ファイル参照場所書換え部3122に対応する。
また、請求項3において、音楽ファイル保持手段は、例えば音楽ファイル保持部252に対応する。また、スライドショーテンプレートファイル保持手段は、例えばスライドショーテンプレートファイル保持部347に対応する。また、音楽ファイル対応テーブルは、例えば音楽ファイル対応テーブル346に対応する。また、画像ファイル提示手段は、例えば画像ファイル提示部3171に対応する。また、画像ファイル選択受付手段は、例えばファイル選択受付部414に対応する。また、音楽ファイル提示手段は、例えば音楽ファイル提示部3172に対応する。また、音楽ファイル選択受付手段は、例えばファイル選択受付部414に対応する。また、スライドショーファイル生成手段は、例えばスライドショーファイル生成部3180に対応する。
また、請求項7において、対応情報テーブル生成手段は、例えば対応情報テーブル生成部3190に対応する。
また、請求項8において、キーワード入力受付手段は、例えばキーワード入力受付部415に対応する。また、画像ファイル検索手段は、例えば画像ファイル検索部3160に対応する。
また、請求項9において、画像ファイル保持手段は、例えば画像ファイル保持部251に対応する。また、画像ファイル転送手段は、例えば画像ファイル転送部3142に対応する。また、スライドショーファイル保持手段は、例えばスライドショーファイル保持部345に対応する。また、移動指定受付手段は、例えば移動指定受付部412に対応する。また、ファイル移動手段は、例えばファイル移動部3141に対応する。また、対応情報テーブルは、例えば対応情報テーブル342に対応する。また、スライドショーファイル修正手段は、例えばスライドショーファイル修正部3150に対応する。
また、請求項10において、転送指示受付手段は、例えば転送指示受付部413に対応する。
また、請求項11において、転送先取得手段は、例えば転送先取得部3151に対応する。また、画像ファイル参照場所書換え手段は、例えば画像ファイル参照場所書換え部3152に対応する。
また、請求項13において、本画像ファイル保持手段は、例えば画像ファイル保持部251に対応する。また、代表画像ファイル保持手段は、例えば画像ファイル保持部251に対応する。また、本画像ファイル転送手段は、例えば画像ファイル転送部3142に対応する。また、スライドショーファイル保持手段は、例えばスライドショーファイル保持部345に対応する。また、ファイル移動手段は、例えばファイル移動部3141に対応する。また、対応情報テーブルは、例えば対応情報テーブル342に対応する。また、スライドショーファイル修正手段は、例えばスライドショーファイル修正部3150に対応する。
また、請求項14において、転送指示受付手段は、例えば転送指示受付部413に対応する。
また、請求項15および18において、画像ファイル保持手段は、例えば画像ファイル保持部251に対応する。また、スライドショーファイル保持手段は、例えばスライドショーファイル保持部345に対応する。また、対応情報テーブルは、例えば対応情報テーブル341に対応する。また、移動指定受付手順は、ステップS911に対応する。また、ファイル移動手順は、ステップS914に対応する。また、スライドショーファイル修正手順は、ステップS912および913に対応する。
また、請求項16および19において、画像ファイル保持手段は、例えば画像ファイル保持部251に対応する。また、スライドショーファイル保持手段は、例えばスライドショーファイル保持部345に対応する。また、対応情報テーブルは、例えば対応情報テーブル342に対応する。また、画像ファイル転送手順は、例えばステップS921および922に対応する。また、移動指定受付手順は、ステップS923に対応する。また、ファイル移動手順は、ステップS926に対応する。また、スライドショーファイル修正手順は、ステップS924および925に対応する。
また、請求項17および20において、本画像ファイル保持手段は、例えば画像ファイル保持部251に対応する。また、代表画像ファイル保持手段は、例えば画像ファイル保持部251に対応する。また、スライドショーファイル保持手段は、例えばスライドショーファイル保持部345に対応するまた、対応情報テーブルは、例えば対応情報テーブル342に対応する。本画像ファイル転送手順は、例えばステップS921および922に対応する。また、移動指定受付手順は、ステップS923に対応する。また、ファイル移動手順は、ステップS926に対応する。また、スライドショーファイル修正手順は、ステップS924および925に対応する。
なお、本発明の実施の形態において説明した処理手順は、これら一連の手順を有する方法として捉えてもよく、また、これら一連の手順をコンピュータに実行させるためのプログラム乃至そのプログラムを記憶する記録媒体として捉えてもよい。
本発明の実施の形態における撮像システムを示す図である。 本発明の実施の形態における撮像装置100の一構成例を示す図である。 本発明の実施の形態におけるスライドショーファイルの修正機能の構成を示す図である。 本発明の実施の形態におけるスライドショーファイルの構成の一例を示すものである。 SMILファイルの一例を示す図である。 本発明の実施の形態における対応情報テーブル341の一例を示す図である。 本発明の実施の形態における撮像装置100において画像ファイルを移動させる際の表示画面の一例を示す図である。 本発明の別の実施の形態における撮像システムを示す図である。 本発明の別の実施の形態におけるスライドショーファイルの修正機能の構成を示す図である。 本発明の別の実施の形態における対応情報テーブルの内容を示すものである。 本発明の実施の形態における対応情報テーブル341および342を画像ファイルに関する画像情報を記述したファイルの集合である画像情報ファイルグループにより構成した例を示す図である。 本発明の実施の形態における属性ファイル500の内部構成例を示す図である。 本発明の別の実施の形態においてスライドショーファイルを移動させる際の表示画面の一例を示す図である。 本発明の実施の形態におけるスライドショーファイル生成機能の構成を示す図である。 本発明の実施の形態における音楽ファイル対応テーブル346の内容を示す図である。 本発明の実施の形態における撮像装置100においてスライドショーファイルを生成する際の表示画面420を示す図である。 スライドショーファイルの生成において音楽ファイルの選択の制限をうける様子を示す図である。 本発明の実施の形態におけるスライドショーファイルを実行した際のスライドショーの一例を示す図である。 本発明の実施の形態におけるスライドショーファイルの修正の流れを示す図である。 本発明の別の実施の形態におけるスライドショーファイルの修正の流れを示す図である。 本発明の実施の形態におけるスライドショーファイルを生成する流れを示す図である。
符号の説明
10 カメラ部
11 光学ブロック
12 カメラ制御部
13 信号変換器
14 撮像信号処理部
15 音声入力部
16 音声信号処理部
20 記録再生処理部
21 符号化/復号回路
23 ディスクインターフェース
25 バッファメモリ
30 制御部
31 処理装置
32 時計回路
33 ROM
34 RAM
35 操作入力インターフェース
36 表示制御部
37 メモリカードインターフェース
38 音声制御部
39 通信インターフェース
41 操作入力部
42 表示部
43 メモリカード
44 スピーカ
49 ディスク
100 撮像装置
101 シャッター部
102 レンズ部
103 ディスプレイ
104 サムネイル画像ファイル
105 本画像ファイル
106 スライドショーファイル
110、140、150 画像表示装置
120 ケーブル
130 サーバー
251 画像ファイル保持部
252 音楽ファイル保持部
300 システムバス
341、342 対応情報テーブル
345 スライドショーファイル保持部
346 音楽ファイル対応テーブル
347 スライドショーテンプレートファイル保持部
411 移動指定受付部
412 移動指定受付部
413 転送指示受付部
414 ファイル選択受付部
415 キーワード入力受付部
3100 スライドショーファイル生成情報供給部
3110、3141 ファイル移動部
3120、3150 スライドショーファイル修正部
3121 スライドショーファイル識別子検索部
3122、3152 画像ファイル参照場所書換え部
3130 サムネイル画像ファイル生成部
3142 画像ファイル転送部
3151 転送先取得部
3160 画像ファイル検索部
3171 画像ファイル提示部
3172 音楽ファイル提示部
3180 スライドショーファイル生成部
3190 対応情報テーブル生成部

Claims (20)

  1. 画像ファイルを保持する画像ファイル保持手段と、
    前記画像ファイルを順番に再生させるスライドショーの内容を記述したスライドショーファイルを保持するスライドショーファイル保持手段と、
    移動させるべき前記画像ファイルおよびその移動先の指定を受け付ける移動指定受付手段と、
    前記指定に基づいて前記画像ファイルを前記移動先に移動させるファイル移動手段と、
    前記スライドショーの対象となる前記画像ファイルの画像ファイル識別子と前記スライドショーファイルのスライドショーファイル識別子とを対応付けて保持する対応情報テーブルと、
    前記指定された画像ファイルの画像ファイル識別子に対応するスライドショーファイル識別子を有するスライドショーファイルにおける画像ファイルの参照場所を前記移動先に基づいて修正するスライドショーファイル修正手段と
    を具備することを特徴とする画像制御装置。
  2. 前記スライドショーファイル修正手段は、
    前記移動指定受付手段によって指定された前記画像ファイルの画像ファイル識別子に対応する前記スライドショーファイル識別子を前記対応情報テーブルより検索するスライドショーファイル識別子検索手段と、
    前記検索された前記スライドショーファイル識別子に対応するスライドショーファイルにおける前記スライドショーの対象となる画像ファイルの参照場所を前記移動先に基づいて書き換える画像ファイル参照場所書換え手段と
    を具備することを特徴とする請求項1記載の画像制御装置。
  3. 音楽ファイルを保持する音楽ファイル保持手段と、
    前記スライドショーのテンプレートファイルを保持するスライドショーテンプレートファイル保持手段と、
    前記音楽ファイルの音楽ファイル識別子と前記スライドショーのテンプレートファイルのスライドショーテンプレートファイル識別子とを対応付けて保持する音楽ファイル対応テーブルと、
    前記画像ファイル保持手段に保持された画像ファイルを提示する画像ファイル提示手段と、
    前記画像ファイル提示手段によって提示された画像ファイルの選択を受け付ける画像ファイル選択受付手段と、
    前記音楽ファイル保持手段に保持された音楽ファイルを提示する音楽ファイル提示手段と、
    前記音楽ファイル提示手段によって提示された音楽ファイルの選択を受け付ける音楽ファイル選択受付手段と、
    前記音楽ファイル選択受付手段によって選択された音楽ファイルとその音楽ファイルの音楽ファイル識別子に対応するスライドショーテンプレートファイル識別子を有する前記スライドショーのテンプレートファイルと前記画像ファイル選択受付手段によって選択された画像ファイルとに基づいてスライドショーファイルを生成するスライドショーファイル生成手段と
    をさらに具備することを特徴とする請求項1記載の画像制御装置。
  4. 前記音楽ファイル対応テーブルは、前記画像ファイル選択受付手段によって選択された前記画像ファイルの数を前記音楽ファイル識別子に対応付けてさらに保持し、
    前記音楽ファイル提示手段は、前記音楽ファイル対応テーブルに基づいて前記画像ファイル選択受付手段によって選択された前記画像ファイルの数に対応する前記音楽ファイルを提示することを特徴とする請求項3記載の画像制御装置。
  5. 前記音楽ファイル対応テーブルは、前記画像ファイル選択受付手段によって選択された前記画像ファイルについてファイル数の許容範囲を保持することを特徴とする請求項4記載の画像制御装置。
  6. 前記音楽ファイル対応テーブルは、前記画像ファイル選択受付手段によって選択された前記画像ファイルの数を前記音楽ファイル識別子に対応付けてさらに保持し、
    前記音楽ファイル提示手段は、前記画像ファイル選択受付手段によって選択された前記画像ファイルの数に対応する前記音楽ファイルのみを前記音楽ファイル選択受付手段に選択させることを特徴とする請求項3記載の画像制御装置。
  7. 前記選択した前記スライドショーの対象となる前記画像ファイルと前記スライドショーファイル生成手段によって生成された前記スライドショーファイルに基づいて前記対応情報テーブルを生成する対応情報テーブル生成手段をさらに具備することを特徴とする請求項3記載の画像制御装置。
  8. 前記対応情報テーブル生成手段は、前記対応情報テーブルに前記画像ファイルにおける属性情報を含めて生成し、
    前記キーワードの入力を受け付けるキーワード入力受付手段と、
    前記キーワードが含まれる前記属性情報に対応する画像ファイルを検索する画像ファイル検索手段と
    をさらに具備し、
    前記画像ファイル提示手段は、前記検索された画像ファイルを提示することを特徴とする請求項7記載の画像制御装置。
  9. 画像ファイルを保持する画像ファイル保持手段と、
    前記画像ファイル保持手段に保持された前記画像ファイルを他の機器に転送する画像ファイル転送手段と、
    前記画像ファイルを順番に再生させるスライドショーの内容を記述したスライドショーファイルを保持するスライドショーファイル保持手段と、
    移動させるべき前記スライドショーファイルの指定を受け付ける移動指定受付手段と、
    前記指定に基づいて前記スライドショーファイルを移動させるファイル移動手段と、
    前記スライドショーの対象となる前記画像ファイルの画像ファイル識別子と前記スライドショーに対応するスライドショーファイルのスライドショーファイル識別子と前記転送された画像ファイルの転送先とを対応付けて保持する対応情報テーブルと、
    前記指定されたスライドショーファイルのスライドショーファイル識別子に対応する画像ファイル識別子を有する画像ファイルの前記スライドショーファイルにおける参照場所を前記転送先に基づいて修正するスライドショーファイル修正手段と
    を具備することを特徴とする画像制御装置。
  10. 前記画像ファイル保持手段に保持された前記画像ファイルを他の機器に転送する指示を受け付ける転送指示受付手段をさらに具備し、
    前記画像ファイル転送手段は、前記転送指示受付手段からの指示に基づいて前記画像ファイル保持手段に保持された前記画像ファイルを他の機器に転送することを特徴とする請求項9記載の画像制御装置。
  11. 前記スライドショーファイル修正手段は、
    前記対応情報テーブルに基づいて前記移動指定受付手段において指定された前記スライドショーファイルに対応する画像ファイルの転送先を取得する転送先取得手段と、
    前記スライドショーファイルにおける前記スライドショーの対象となる画像ファイルの参照場所を前記転送先に基づいて書き換える画像ファイル参照場所書換え手段と
    を具備することを特徴とする請求項9記載の画像制御装置。
  12. 前記対応情報テーブルは、前記画像ファイルの転送先として前記他の機器のアドレスを保持することを特徴とする請求項9記載の画像制御装置。
  13. 本画像ファイルを保持する本画像ファイル保持手段と、
    前記本画像ファイルの代表画像ファイルを保持する代表画像ファイル保持手段と、
    前記本画像ファイル保持手段に保持された前記本画像ファイルを他の機器に転送する本画像ファイル転送手段と、
    前記代表画像ファイル保持手段に保持された前記代表画像ファイルを順番に再生させるスライドショーの内容を記述したスライドショーファイルを保持するスライドショーファイル保持手段と、
    移動させるべき前記スライドショーファイルの指定を受け付ける移動指定受付手段と、
    前記指定に基づいて前記スライドショーファイルを移動させるファイル移動手段と、
    前記スライドショーの対象となる前記代表画像ファイルの代表画像ファイル識別子と前記スライドショーに対応するスライドショーファイルのスライドショーファイル識別子と前記代表画像ファイルに対応する本画像ファイルの本画像ファイル識別子と前記転送された本画像ファイルの転送先とを対応付けて保持する対応情報テーブルと、
    前記対応情報テーブルに基づいて前記スライドショーの対象を前記代表画像ファイルから前記本画像ファイルに変更する修正を前記スライドショーファイルに対して行うスライドショーファイル修正手段と
    を具備することを特徴とする画像制御装置。
  14. 前記本画像ファイル保持手段に保持された前記本画像ファイルを他の機器に転送する指示を受け付ける転送指示受付手段をさらに具備し、
    前記本画像ファイル転送手段は、前記転送指示受付手段からの指示に基づいて前記本画像ファイル保持手段に保持された前記本画像ファイルを他の機器に転送することを特徴とする請求項13記載の画像制御装置。
  15. 画像ファイルを保持する画像ファイル保持手段と、前記画像ファイルを順番に再生させるスライドショーの内容を記述したスライドショーファイルを保持するスライドショーファイル保持手段と、前記スライドショーの対象となる前記画像ファイルの画像ファイル識別子と前記スライドショーに対応するスライドショーファイルのスライドショーファイル識別子とを対応付けて保持する対応情報テーブルとを備えた画像制御装置における処理方法であって、
    移動させるべき前記画像ファイルおよびその移動先の指定を受け付ける移動指定受付手順と、
    前記指定に基づいて前記画像ファイルを前記移動先に移動させるファイル移動手順と、
    前記指定された画像ファイルの画像ファイル識別子に対応するスライドショーファイル識別子を有するスライドショーファイルにおける画像ファイルの参照場所を前記移動先に基づいて修正するスライドショーファイル修正手順と
    を具備することを特徴とする処理方法。
  16. 画像ファイルを保持する画像ファイル保持手段と、前記画像ファイルを順番に再生させるスライドショーの内容を記述したスライドショーファイルを保持するスライドショーファイル保持手段と、前記スライドショーの対象となる前記画像ファイルの画像ファイル識別子と前記スライドショーに対応するスライドショーファイルのスライドショーファイル識別子と画像ファイルの転送先とを対応付けて保持する対応情報テーブルとを備え、前記画像保持手段に保持された画像ファイルを前記転送先である外部機器に転送する画像制御装置における処理方法であって、
    前記転送先である外部機器に前記画像保持手段に保持された画像ファイルを転送して前記対応情報テーブルに前記転送先を保持させる画像ファイル転送手順と、
    移動させるべき前記スライドショーファイルの指定を受け付ける移動指定受付手順と、
    前記指定に基づいて前記スライドショーファイルを移動させるファイル移動手順と、
    前記指定されたスライドショーファイルのスライドショーファイル識別子に対応する画像ファイル識別子を有する画像ファイルの前記スライドショーファイルにおける参照場所を前記転送先に基づいて修正するスライドショーファイル修正手順と
    を具備することを特徴とする処理方法。
  17. 本画像ファイルを保持する本画像ファイル保持手段と、前記本画像ファイルの代表画像ファイルを保持する代表画像ファイル保持手段と、前記代表画像ファイル保持手段に保持された前記代表画像ファイルを順番に再生させるスライドショーの内容を記述したスライドショーファイルを保持するスライドショーファイル保持手段と、前記スライドショーの対象となる前記代表画像ファイルの代表画像ファイル識別子と前記スライドショーに対応するスライドショーファイルのスライドショーファイル識別子と前記代表画像ファイルに対応する本画像ファイルの本画像ファイル識別子と前記転送された本画像ファイルの転送先とを対応付けて保持する対応情報テーブルとを備え、前記本画像保持手段に保持された本画像ファイルを前記転送先である外部機器に転送する画像制御装置における処理方法であって、
    前記本画像ファイル保持手段に保持された前記本画像ファイルを他の機器に転送する本画像ファイル転送手順と、
    移動させるべき前記スライドショーファイルの指定を受け付ける移動指定受付手順と、
    前記指定に基づいて前記スライドショーファイルを移動させるファイル移動手順と、
    前記対応情報テーブルに基づいて前記スライドショーの対象を前記代表画像ファイルから前記本画像ファイルに変更する修正を前記スライドショーファイルに対して行うスライドショーファイル修正手順と
    を具備することを特徴とする処理方法。
  18. 画像ファイルを保持する画像ファイル保持手段と、前記画像ファイルを順番に再生させるスライドショーの内容を記述したスライドショーファイルを保持するスライドショーファイル保持手段と、前記スライドショーの対象となる前記画像ファイルの画像ファイル識別子と前記スライドショーに対応するスライドショーファイルのスライドショーファイル識別子とを対応付けて保持する対応情報テーブルとを備えた画像制御装置に、
    移動させるべき前記画像ファイルおよびその移動先の指定を受け付ける移動指定受付手順と、
    前記指定に基づいて前記画像ファイルを前記移動先に移動させるファイル移動手順と、
    前記指定された画像ファイルの画像ファイル識別子に対応するスライドショーファイル識別子を有するスライドショーファイルにおける画像ファイルの参照場所を前記移動先に基づいて修正するスライドショーファイル修正手順と
    を実行させることを特徴とするプログラム。
  19. 画像ファイルを保持する画像ファイル保持手段と、前記画像ファイルを順番に再生させるスライドショーの内容を記述したスライドショーファイルを保持するスライドショーファイル保持手段と、前記スライドショーの対象となる前記画像ファイルの画像ファイル識別子と前記スライドショーに対応するスライドショーファイルのスライドショーファイル識別子と画像ファイルの転送先とを対応付けて保持する対応情報テーブルとを備え、前記画像保持手段に保持された画像ファイルを前記転送先である外部機器に転送する画像制御装置に、
    前記転送先である外部機器に前記画像保持手段に保持された画像ファイルを転送して前記対応情報テーブルに前記転送先を保持させる画像ファイル転送手順と、
    移動させるべき前記スライドショーファイルの指定を受け付ける移動指定受付手順と、
    前記指定に基づいて前記スライドショーファイルを移動させるファイル移動手順と、
    前記指定されたスライドショーファイルのスライドショーファイル識別子に対応する画像ファイル識別子を有する画像ファイルの前記スライドショーファイルにおける参照場所を前記転送先に基づいて修正するスライドショーファイル修正手順と
    を実行させることを特徴とするプログラム。
  20. 本画像ファイルを保持する本画像ファイル保持手段と、前記本画像ファイルの代表画像ファイルを保持する代表画像ファイル保持手段と、前記代表画像ファイル保持手段に保持された前記代表画像ファイルを順番に再生させるスライドショーの内容を記述したスライドショーファイルを保持するスライドショーファイル保持手段と、前記スライドショーの対象となる前記代表画像ファイルの代表画像ファイル識別子と前記スライドショーに対応するスライドショーファイルのスライドショーファイル識別子と前記代表画像ファイルに対応する本画像ファイルの本画像ファイル識別子と前記転送された本画像ファイルの転送先とを対応付けて保持する対応情報テーブルとを備え、前記本画像保持手段に保持された本画像ファイルを前記転送先である外部機器に転送する画像制御装置に、
    前記本画像ファイル保持手段に保持された前記本画像ファイルを他の機器に転送する本画像ファイル転送手順と、
    移動させるべき前記スライドショーファイルの指定を受け付ける移動指定受付手順と、
    前記指定に基づいて前記スライドショーファイルを移動させるファイル移動手順と、
    前記対応情報テーブルに基づいて前記スライドショーの対象を前記代表画像ファイルから前記本画像ファイルに変更する修正を前記スライドショーファイルに対して行うスライドショーファイル修正手順と
    を実行させることを特徴とするプログラム。
JP2005289523A 2005-10-03 2005-10-03 画像制御装置 Pending JP2007104153A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005289523A JP2007104153A (ja) 2005-10-03 2005-10-03 画像制御装置
US11/536,719 US20070076102A1 (en) 2005-10-03 2006-09-29 Image control apparatus
CNB2006100643020A CN100558152C (zh) 2005-10-03 2006-10-08 图像控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005289523A JP2007104153A (ja) 2005-10-03 2005-10-03 画像制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007104153A true JP2007104153A (ja) 2007-04-19

Family

ID=37901507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005289523A Pending JP2007104153A (ja) 2005-10-03 2005-10-03 画像制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070076102A1 (ja)
JP (1) JP2007104153A (ja)
CN (1) CN100558152C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009303001A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Nikon Corp スライドショー自動作成システム
JP2012178049A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Sony Corp プログラム、情報処理装置および情報処理方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009139385A1 (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 シャープ株式会社 画像表示装置、画像表示方法、画像表示プログラム、再生装置、再生方法、再生プログラム、及び、記録媒体
CN101751286B (zh) * 2008-11-28 2015-05-13 汉达精密电子(昆山)有限公司 直觉化档案传输方法
EP2879059A4 (en) * 2012-07-27 2016-08-10 Samsung Electronics Co Ltd END DEVICE AND SERVER FOR PERFORMING A DATA SYNCHRONIZATION
CN108509399B (zh) * 2017-02-28 2022-01-25 北京新唐思创教育科技有限公司 课件的制作方法及装置
KR20200094525A (ko) * 2019-01-30 2020-08-07 삼성전자주식회사 서로 연관된 복수의 데이터를 포함하는 하나의 파일을 처리하는 전자 장치
CN110046016B (zh) * 2019-04-16 2021-11-05 携程旅游网络技术(上海)有限公司 用户界面组件显示的控制方法、系统、设备和存储介质

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5317732A (en) * 1991-04-26 1994-05-31 Commodore Electronics Limited System for relocating a multimedia presentation on a different platform by extracting a resource map in order to remap and relocate resources
US5721919A (en) * 1993-06-30 1998-02-24 Microsoft Corporation Method and system for the link tracking of objects
US6243171B1 (en) * 1994-07-29 2001-06-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Laboratory system, method of controlling operation thereof, playback apparatus and method, film image management method, image data copying system and method of copying image data
US5781190A (en) * 1996-06-05 1998-07-14 Microsoft Corporation Method and system for transferring a slide presentation between computers
US6249316B1 (en) * 1996-08-23 2001-06-19 Flashpoint Technology, Inc. Method and system for creating a temporary group of images on a digital camera
US6049799A (en) * 1997-05-12 2000-04-11 Novell, Inc. Document link management using directory services
US6351741B1 (en) * 1999-05-07 2002-02-26 Adobe Systems Incorporated Method of locating a file linked to a document in a relocated document directory structure
JP4127750B2 (ja) * 2000-05-30 2008-07-30 富士フイルム株式会社 音楽再生機能付デジタルカメラ
TW552502B (en) * 2000-11-21 2003-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd File management method and content recording/playback apparatus
US8270820B2 (en) * 2001-02-23 2012-09-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Archiving and sharing of multimedia content
US7032124B2 (en) * 2001-03-09 2006-04-18 Greenbaum David M Method of automatically correcting broken links to files stored on a computer
US7028079B2 (en) * 2001-05-25 2006-04-11 Lenovo (Singapore) Pte, Ltd. Method and apparatus for the automatic migration of applications and their associated data and configuration files
US6639649B2 (en) * 2001-08-06 2003-10-28 Eastman Kodak Company Synchronization of music and images in a camera with audio capabilities
US20030085913A1 (en) * 2001-08-21 2003-05-08 Yesvideo, Inc. Creation of slideshow based on characteristic of audio content used to produce accompanying audio display
US7159000B2 (en) * 2002-03-21 2007-01-02 Microsoft Corporation Methods and systems for repairing playlists
JP2003316524A (ja) * 2002-04-24 2003-11-07 Konica Minolta Holdings Inc 記録媒体及びプログラム
US20040095379A1 (en) * 2002-11-15 2004-05-20 Chirico Chang Method of creating background music for slideshow-type presentation
US7072893B1 (en) * 2002-11-27 2006-07-04 Adobe Systems Incorporated Repairing links in locked files
US20040122539A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-24 Ainsworth Heather C. Synchronization of music and images in a digital multimedia device system
US7272779B2 (en) * 2003-03-31 2007-09-18 Sharp Laboratories Of America, Inc. Synchronized musical slideshow language
US20050254099A1 (en) * 2004-04-15 2005-11-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method, apparatus, and program for recording images
US7290205B2 (en) * 2004-06-23 2007-10-30 Sas Institute Inc. System and method for management of document cross-reference links
US20050289466A1 (en) * 2004-06-24 2005-12-29 Kaihu Chen Multimedia authoring method and system using bi-level theme templates
JP4274087B2 (ja) * 2004-09-14 2009-06-03 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US8201073B2 (en) * 2005-08-15 2012-06-12 Disney Enterprises, Inc. System and method for automating the creation of customized multimedia content

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009303001A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Nikon Corp スライドショー自動作成システム
JP2012178049A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Sony Corp プログラム、情報処理装置および情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101018309A (zh) 2007-08-15
CN100558152C (zh) 2009-11-04
US20070076102A1 (en) 2007-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007104153A (ja) 画像制御装置
KR20160056888A (ko) 여러 사용자 주석들을 검색하고 그것들을 콘텐트 내에 오버레이하여 비디오들을 브라우징하기
JP2007510230A (ja) ユーザー指定情報を用いたメディアコンテンツの注釈付け
WO2004051999A1 (ja) ビデオ信号処理装置、ビデオ信号記録装置、ビデオ信号再生装置、ビデオ信号処理装置の処理方法、ビデオ信号記録装置の処理方法、ビデオ信号再生装置の処理方法、記録媒体
CN101998050B (zh) 数字拍摄设备和控制该设备的方法
JP4696967B2 (ja) 表示装置、表示方法及びプログラム
KR101523971B1 (ko) 녹음 기능을 수행하는 단말기 및 그 단말기의 이미지 처리 방법
US8614715B2 (en) Moving image file producing method, computer program product and electronic camera
US7675827B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP5401103B2 (ja) 動画情報管理装置、および方法
JP4761544B2 (ja) 再生装置及びその制御方法
JP4492535B2 (ja) 記録装置、記録制御方法
KR20070094055A (ko) 썸네일 재생 방법 및 이를 이용한 단말기
JP2005260662A (ja) マルチメディアデータ作成方法および画像記録再生装置
JP2007243570A (ja) 画像表示システム及び画像検索システム
JP2007166550A (ja) 画像処理装置及び方法
JP2007172675A (ja) 再生装置、プログラムおよび再生システム
KR20150106472A (ko) 컨텐츠 제공 방법 및 장치
JP4401711B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2011139300A (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP4165543B2 (ja) ビデオデータ記録装置,ビデオデータ再生装置,ビデオデータ記録装置の処理方法,ビデオデータ再生装置の処理方法,プログラム,記録媒体
JPH05308600A (ja) 画像ファイル装置
US20120242843A1 (en) Recorder and player
JP2006107591A (ja) データ再生方法およびデータ再生装置
JP2004260808A (ja) 画像記録再生装置及び画像記録再生方法