JP2007098746A - Printer and print system - Google Patents

Printer and print system Download PDF

Info

Publication number
JP2007098746A
JP2007098746A JP2005290813A JP2005290813A JP2007098746A JP 2007098746 A JP2007098746 A JP 2007098746A JP 2005290813 A JP2005290813 A JP 2005290813A JP 2005290813 A JP2005290813 A JP 2005290813A JP 2007098746 A JP2007098746 A JP 2007098746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
special
special ink
tank
ink tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005290813A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Chuu Mark
チュー マーク
Chen Juliette
チェン ジュリエット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005290813A priority Critical patent/JP2007098746A/en
Publication of JP2007098746A publication Critical patent/JP2007098746A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer and a print system in which special ink used rarely can be used economically. <P>SOLUTION: The printer comprises a special ink piping joint 18 connected with an external ink tank 15 containing special ink, a special ink tank 25 receiving the special ink supplied through that joint, and a cleaning unit 45 for removing ink existing between the ink outlet 19 of the special ink tank 25 and a nozzle 31 for ejecting that ink 29 forcibly before printing is performed using the special ink according to a print instruction. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、希にしか使用されない特殊インクの経済的な使用を可能にする、プリンタと印刷システムに関する。   The present invention relates to printers and printing systems that allow the economical use of rarely used special inks.

インクジェット式プリンタの性能が向上して、単なる文書の印刷のみならず、様々な媒体への印刷が可能になった。従って、その用途も拡がり、インクに対する要求も高度になった。このため、蛍光塗料等の特殊インクを使用して印刷をすることができるプリンタも開発されている(特許文献1)。
特開2004−082346号公報
The performance of an ink jet printer has improved, and it has become possible not only to print a document but also to print on various media. Therefore, its application has been expanded and the demand for ink has become high. For this reason, a printer capable of printing using a special ink such as a fluorescent paint has been developed (Patent Document 1).
JP 2004-082346 A

ここで、従来の技術には、次のような解決すべき課題があった。
例えば、グリーティングカード等の印刷には、蛍光インクや金銀のインク等、特殊インクが多用される。写真プリントサービスを提供している店舗や自動印刷装置に対して、こうした特殊インクを使用した印刷の要も増えている。しかし、特殊インクは希にごくわずかしか使用しないから、常時印字ヘッドに搭載しておくと劣化により著しく無駄が生じる。本発明は以上の点に着目してなされたもので、希にしか使用されない特殊インクの経済的な使用を可能にするプリンタと印刷システムを提供することを目的とする。
Here, the conventional technique has the following problems to be solved.
For example, special inks such as fluorescent ink and gold-silver ink are often used for printing greeting cards. The need for printing using these special inks is increasing for shops and photo printing services that offer photo print services. However, since the special ink is rarely used, if it is always mounted on the print head, it is extremely wasteful due to deterioration. The present invention has been made paying attention to the above points, and an object thereof is to provide a printer and a printing system that enable economical use of special ink that is rarely used.

本発明の各実施例においては、それぞれ次のような構成により上記の課題を解決する。
〈構成1〉特殊インクを収容した外部インクタンクと接続される特殊インク配管接続部と、上記特殊インク配管接続部を通じて供給される特殊インクを受け入れる特殊インクタンクと、上記特殊インクを使用した印刷命令に従って印刷を実行する前に、上記特殊インクタンクのインク出口からそのインクを吐出するノズルまでの間に存在するインクを強制的に排除する、クリーニング装置とを備えたことを特徴とするプリンタ。
In each embodiment of the present invention, the above-described problems are solved by the following configurations.
<Configuration 1> A special ink pipe connecting part connected to an external ink tank containing special ink, a special ink tank for receiving special ink supplied through the special ink pipe connecting part, and a printing command using the special ink And a cleaning device for forcibly removing ink existing between the ink outlet of the special ink tank and the nozzle for discharging the ink before printing is performed.

特殊インクタンクには通常はインクを収容しない。必要な時のみ外部インクタンクから特殊インクを供給する。従って、保存性の悪い特殊インクの保存は不要である。なお、特殊インクを吐出するためのノズルは長時間使用されていないので、使用直前に強制的にノズル近傍のクリーニングを実行する。これにより、任意のタイミングで特殊インクを導入して印刷をすることができる。   Special ink tanks usually do not contain ink. Supply special ink from an external ink tank only when necessary. Therefore, it is not necessary to store special ink with poor storage stability. Since the nozzle for discharging the special ink has not been used for a long time, the vicinity of the nozzle is forcibly executed immediately before use. Thereby, special ink can be introduced and printed at any timing.

〈構成2〉特殊インクを収容した外部インクタンクと接続される特殊インク配管接続部と、上記特殊インク配管接続部を通じて供給される特殊インクと、印字ヘッドに搭載されたいずれかのインクタンクから供給されるインクのいずれか一方を選択して、印字ヘッドの共通のノズルに導くインク切り換え装置と、上記特殊インクを使用した印刷命令に従って印刷を実行する前に、上記インクタンクのインク出口からそのインクを吐出するノズルまでの間に存在するインクを強制的に排除する、クリーニング装置とを備えたことを特徴とするプリンタ。   <Configuration 2> Special ink pipe connection connected to an external ink tank containing special ink, special ink supplied through the special ink pipe connection, and supply from any ink tank mounted on the print head An ink switching device that selects one of the inks to be guided and leads to a common nozzle of the print head and the ink from the ink outlet of the ink tank before performing printing in accordance with a print command using the special ink. A printer comprising: a cleaning device that forcibly removes ink existing between the nozzles for discharging the ink.

希にしか使用しない特殊インクのためにインクタンクや印字用のノズルを特別に設けておくのは不経済である。そこで、特殊インクの印刷時には、既にプリンタにあるいずれかの色の印字用ノズルを共用できるようにした。印刷実行前にノズル付近のインクを強制排除して色が混ざるのを防止できる。   It is uneconomical to provide special ink tanks and printing nozzles for special inks that are rarely used. Therefore, when printing special ink, the nozzle for printing of any color already in the printer can be shared. It is possible to prevent ink from being mixed by forcibly removing ink near the nozzles before printing.

〈構成3〉構成2に記載のプリンタにおいて、印字ヘッドに搭載された全てのインクタンクに対して、そのインクタンクから供給されるインクと上記特殊インクのいずれか一方を選択して、印字ヘッドの共通のノズルに導くインク切り換え装置を備えたことを特徴とするプリンタ。   <Configuration 3> In the printer according to Configuration 2, for any of the ink tanks mounted on the print head, one of the ink supplied from the ink tank and the special ink is selected, and the print head A printer comprising an ink switching device that leads to a common nozzle.

印字ヘッドには複数のインクタンクが搭載されている。そのうちのいずれかであって、特殊インクの印刷時には使用しないインクとこの特殊インクとを切り換えて使用できるようにした。   A plurality of ink tanks are mounted on the print head. Any one of them can be used by switching between the special ink and the ink that is not used when the special ink is printed.

〈構成4〉特殊インクを収容した外部インクタンクと、この外部インクタンクから上記特殊インクを送る特殊インク配管と、上記特殊インクを受け入れるための特殊インク配管接続部と、上記特殊インク配管接続部を通じて供給される特殊インクを受け入れる特殊インクタンクと、上記特殊インクを使用した印刷命令に従って印刷を実行する前に、上記特殊インクタンクのインク出口からそのインクを吐出するノズルまでの間に存在するインクを強制的に排除する、クリーニング装置とを備えた複数のプリンタを有する印刷システム。   <Configuration 4> Through an external ink tank containing special ink, a special ink pipe for sending the special ink from the external ink tank, a special ink pipe connection for receiving the special ink, and the special ink pipe connection Before executing printing according to the special ink tank that receives the special ink supplied and the print command using the special ink, the ink existing between the ink outlet of the special ink tank and the nozzle that discharges the ink is removed. A printing system having a plurality of printers with a cleaning device forcibly removed.

外部インクタンク一台から複数のプリンタに対して特殊インクを供給するように、システムを構成した。   The system was configured to supply special ink from a single external ink tank to multiple printers.

〈構成5〉特殊インクを収容した外部インクタンクと、この外部インクタンクから上記特殊インクを送る特殊インク配管と、上記特殊インクを受け入れるための特殊インク配管接続部と、上記特殊インク配管接続部を通じて供給される特殊インクと、印字ヘッドに搭載されたいずれかのインクタンクから供給されるインクのいずれか一方を選択して、印字ヘッドの共通のノズルに導くインク切り換え装置と、上記特殊インクを使用した印刷命令に従って印刷を実行する前に、上記インクタンクのインク出口からそのインクを吐出するノズルまでの間に存在するインクを強制的に排除する、クリーニング装置とを備えたことを特徴とするプリンタ。   <Configuration 5> An external ink tank containing special ink, a special ink pipe for sending the special ink from the external ink tank, a special ink pipe connection for receiving the special ink, and the special ink pipe connection Select either one of the special ink to be supplied or the ink supplied from one of the ink tanks mounted on the print head, and use the special ink and the ink switching device that leads to the common nozzle of the print head And a cleaning device that forcibly removes ink existing between the ink outlet of the ink tank and the nozzle that ejects the ink before printing is performed in accordance with the print command. .

外部インクタンク一台から複数のプリンタに対して特殊インクを供給するものであって、構成2のプリンタを備えたシステムである。   A special ink is supplied from a single external ink tank to a plurality of printers, and is a system including the printer of Configuration 2.

以下、本発明の実施の形態を実施例ごとに詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail for each example.

図1は、実施例1のプリンタを示す説明図である。
図の上部に示したプリンタ10は、印字ヘッド11を用いて、給紙トレイ12から受け入れた用紙に印刷をし、排紙トレイ13へ排出するよう動作する。図の中ほどに、印字ヘッド11の拡大図を示した。この印字ヘッド11には、ブラックインクタンク21、イエローインクタンク22、マゼンダインクタンク23、シアンインクタンク24、及び、特殊インクタンク25が搭載されている。この特殊インクタンク25は、通常、空の状態とされる。他の4色のインクタンクには、所定のインクが収容されており、通常の印刷が随時実行される。
FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating the printer according to the first embodiment.
The printer 10 shown in the upper part of the drawing operates to print on the paper received from the paper feed tray 12 using the print head 11 and discharge it to the paper discharge tray 13. An enlarged view of the print head 11 is shown in the middle of the figure. A black ink tank 21, a yellow ink tank 22, a magenta ink tank 23, a cyan ink tank 24, and a special ink tank 25 are mounted on the print head 11. The special ink tank 25 is normally empty. The other four color ink tanks contain predetermined ink, and normal printing is executed as needed.

特殊インクタンク25に特殊インクを収容するために、外部インクタンク15を用意する。この外部インクタンク15は、例えば、複数のプリンタに要求に応じて特殊インクを供給するためのものである。外部インクタンク15には、特殊インク配管16が接続され、その先端にコネクタ17が取り付けられている。プリンタ10には、特殊インク配管接続部18が設けられている。この特殊インク配管接続部18にコネクタ18を装着した時、ホームポジションにある印字ヘッド11の特殊インクタンク25に、コネクタ18の先端が達する。特殊インクタンク25の側面には、注入口27が設けられているが、コネクタの先端がこの注入口27にはめ込まれる。   In order to store the special ink in the special ink tank 25, an external ink tank 15 is prepared. The external ink tank 15 is for supplying special ink to a plurality of printers as required, for example. A special ink pipe 16 is connected to the external ink tank 15, and a connector 17 is attached to the tip thereof. The printer 10 is provided with a special ink pipe connection 18. When the connector 18 is attached to the special ink pipe connection 18, the tip of the connector 18 reaches the special ink tank 25 of the print head 11 at the home position. An inlet 27 is provided on the side surface of the special ink tank 25, and the tip of the connector is fitted into the inlet 27.

注入口27から供給された特殊インクは、特殊インクタンク25の収容部28に収容される。一方、印字ヘッド11の拡大図に示すように、インクタンク21〜25は、ヘッド部30に装着されている。ヘッド部30には、印字用のノズル31が設けられている。図1の下側には、特殊インクタンク25の主要部断面図と、ヘッド部30の側面図を示した。注入口27から供給された特殊インク29は、収容部28に収容される。通常は使用されず、使用量もごく少量であるため、この実施例では、図示のように、収容部28を特殊インク29の一部に配置して小型化をしている。もちろん、この部分を充分大きくし、大量に特殊インクを収容する形状にしても構わない。   The special ink supplied from the inlet 27 is accommodated in the accommodating portion 28 of the special ink tank 25. On the other hand, as shown in the enlarged view of the print head 11, the ink tanks 21 to 25 are attached to the head unit 30. The head unit 30 is provided with a nozzle 31 for printing. 1 shows a cross-sectional view of the main part of the special ink tank 25 and a side view of the head part 30. The special ink 29 supplied from the inlet 27 is stored in the storage unit 28. Since it is not normally used and the amount used is very small, in this embodiment, as shown in the figure, the accommodating portion 28 is arranged in a part of the special ink 29 to reduce the size. Of course, this portion may be made sufficiently large to accommodate a large amount of special ink.

印刷が開始されると、特殊インク29は、収容部28の下端にあるインク出口19からヘッド部30側に送り込まれ、ノズル31から吐出される。このノズル31を希にしか使用しないと、インク出口19からノズル31までの間の配管に詰まりが生じているおそれがある。そこで、特殊インク29を特殊インクタンク25に供給した後、印刷命令に従って印刷を実行する前に、この部分をクリーニングする。このためのクリーニング装置は、クリーニング制御部41とドライバ42とを有し、ヘッド部30を駆動して、一定時間、特殊インク29をノズル31から排出させるように動作する。このクリーニング処理は、一般のプリンタで印字状態が良好でない場合に、しばしば実施されるのと同様である。   When printing is started, the special ink 29 is fed from the ink outlet 19 at the lower end of the containing portion 28 to the head portion 30 side and is discharged from the nozzle 31. If this nozzle 31 is rarely used, there is a possibility that the pipe from the ink outlet 19 to the nozzle 31 is clogged. Therefore, after supplying the special ink 29 to the special ink tank 25, this portion is cleaned before printing is executed in accordance with the print command. The cleaning device for this purpose includes a cleaning control unit 41 and a driver 42, and operates to drive the head unit 30 and discharge the special ink 29 from the nozzles 31 for a certain period of time. This cleaning process is the same as that often performed when the printing state is not good in a general printer.

強制的にクリーニングを開始させることもできるし、所定のタイミングで自動的にクリーニングを開始させることもできる。特殊インクタンク25に特殊インク29を供給した時に、自動的に、あるいは手動で、スイッチ40が操作されるとよい。スイッチ40が操作されると、クリーニング制御部41がドライバ42を駆動し、インク出口19からノズル31までの間に存在するインクを強制的に排除する。こうして、特殊インクを良好に印刷する環境を整えることができる。   The cleaning can be forcibly started, or the cleaning can be automatically started at a predetermined timing. When the special ink 29 is supplied to the special ink tank 25, the switch 40 may be operated automatically or manually. When the switch 40 is operated, the cleaning control unit 41 drives the driver 42 to forcibly remove the ink existing between the ink outlet 19 and the nozzle 31. In this way, it is possible to prepare an environment in which the special ink is printed favorably.

なお、上記の特殊インクは、例えば、金、銀、その他の任意のインクでよい。通常使用する色と異なる色のインクである。高価だったり保存性がきわめて悪かったりするインクも対象となる。外部インクタンクは、プリンタとは別体に設置されているから、プリンタに特殊インクを受け入れるための特殊インク配管接続部を設けた。   The special ink may be, for example, gold, silver, or any other ink. It is an ink of a color different from the color normally used. This includes ink that is expensive or has very poor storage stability. Since the external ink tank is installed separately from the printer, a special ink pipe connection for receiving special ink in the printer is provided.

図2は、実施例2のプリンタの主要部説明図である。
上記の例では、印字ヘッドに特殊インクタンクを常時搭載しておき、必要な時に特殊インクタンクに特殊インクを供給するようにした。しかしながら、空の特殊インクタンクを搭載して印字ヘッドを駆動するのも無駄な場合がある。そこで、この実施例では、必要な時だけ印字ヘッドに直接配管を通じて特殊インクを供給する。ノズルは、特殊インク専用のものでなく、他のインク用のものを兼用する。このために図に示すように、ヘッド部30の側面に特殊インクを供給するためのパイプ62を設ける。ヘッド部30の内部には、切り換えバルブ63を設ける。
FIG. 2 is an explanatory diagram of a main part of the printer according to the second embodiment.
In the above example, the special ink tank is always mounted on the print head, and the special ink is supplied to the special ink tank when necessary. However, it may be useless to drive the print head with an empty special ink tank. Therefore, in this embodiment, special ink is supplied directly to the print head through a pipe only when necessary. The nozzles are not dedicated to special inks but are also used for other inks. For this purpose, as shown in the drawing, a pipe 62 for supplying special ink is provided on the side surface of the head unit 30. A switching valve 63 is provided inside the head unit 30.

この実施例では、シアンインクタンク24からのシアンインクが吐出されるノズル35を、特殊インク用として利用する。図の切り換えバルブ63の上部には、パイプ61が設けられている。このパイプ61は、シアンインクタンク24のインク出口に接続される。一方、切り換えバルブ63の側面には、パイプ62が設けられている。このパイプ62は、プラグ65を介して特殊インク配管66と接続される。特殊インクを使用しない印刷動作時には、切り換えバルブ63は、パイプ61から供給されるシアンインクをノズル35に送る。一方、特殊インクを使用する印刷が開始されると、切り換えバルブ63は、パイプ62から供給される特殊インクをノズル35に送る。特殊インク配管66は、例えば、図1に示した特殊インク配管接続部18に接続された柔軟なチューブである。特殊インク配管接続部18から特殊インクが供給されると、特殊インク配管66とパイプ62を通じて、ヘッド部30のノズル35にその特殊インクが送られる。   In this embodiment, the nozzle 35 for discharging cyan ink from the cyan ink tank 24 is used for special ink. A pipe 61 is provided above the switching valve 63 in the figure. This pipe 61 is connected to the ink outlet of the cyan ink tank 24. On the other hand, a pipe 62 is provided on the side surface of the switching valve 63. This pipe 62 is connected to a special ink pipe 66 through a plug 65. During a printing operation that does not use special ink, the switching valve 63 sends cyan ink supplied from the pipe 61 to the nozzle 35. On the other hand, when printing using the special ink is started, the switching valve 63 sends the special ink supplied from the pipe 62 to the nozzle 35. The special ink pipe 66 is, for example, a flexible tube connected to the special ink pipe connecting portion 18 shown in FIG. When the special ink is supplied from the special ink pipe connection unit 18, the special ink is sent to the nozzle 35 of the head unit 30 through the special ink pipe 66 and the pipe 62.

なお、特殊インクを使用した印刷を開始する前に、次のようなクリーニング処理が実行される。まず、スイッチ40を操作する。これに応答して、インク切り換え装置55のインク切り換え部51がドライバ52を動作させて、切り換えバルブ63を駆動し、インクの流路を切り換える。切り換えバルブ63は、パイプ61とパイプ64との接続を解除し、パイプ62とパイプ64とを接続する。次に、クリーニング装置45が起動する。そして、インクタンク24のインク出口からそのインクを吐出するノズル35までの間に存在するインクを強制的に排除する。パイプ61とパイプ64の内部もクリーニングされる。これで、シアンインクが追い出されて、特殊インクを良好に印刷できる状態になる。特殊インクの印刷が終了した後は、切り換え装置55が動作して、切り換えバルブ63が、パイプ62とパイプ64との接続を解除し、パイプ61をパイプ64に接続する。続いて、クリーニング装置45が動作して、インクタンク24のインク出口からそのインクを吐出するノズル35までの間に存在するインクを強制的に排除する。なお、この切り換え装置は、シアンインクタンクのみならず、他の全てのタンクに設けるとよい。これにより、印刷の必要なインクタンクは残して、不要なインクタンクのノズルに特殊インクを選択的に供給することか可能になる。以上のような制御によって、特殊インクをプリンタに一時的に供給し、その印刷を行うことが可能になる。   The following cleaning process is executed before printing using special ink is started. First, the switch 40 is operated. In response to this, the ink switching unit 51 of the ink switching device 55 operates the driver 52 to drive the switching valve 63 to switch the ink flow path. The switching valve 63 releases the connection between the pipe 61 and the pipe 64 and connects the pipe 62 and the pipe 64. Next, the cleaning device 45 is activated. Then, the ink existing between the ink outlet of the ink tank 24 and the nozzle 35 that ejects the ink is forcibly removed. The inside of the pipe 61 and the pipe 64 is also cleaned. As a result, the cyan ink is expelled and the special ink can be printed satisfactorily. After the printing of the special ink is finished, the switching device 55 operates, and the switching valve 63 releases the connection between the pipe 62 and the pipe 64 and connects the pipe 61 to the pipe 64. Subsequently, the cleaning device 45 operates to forcibly remove ink existing between the ink outlet of the ink tank 24 and the nozzle 35 that ejects the ink. This switching device may be provided not only in the cyan ink tank but also in all other tanks. As a result, it is possible to selectively supply the special ink to the nozzles of the unnecessary ink tank while leaving the ink tank that needs to be printed. Through the control as described above, special ink can be temporarily supplied to the printer and printing can be performed.

図3は、実施例3の印刷システムを示す斜視図である。
図に示すように、例えば、プリントサービスを行うサービス会社には、多数のプリンタ10が設置されている。これらのプリンタのいずれかに対して、特殊インクの供給要求があると、図に示すように、外部インクタンク15から特殊インク配管16を通じて該当するプリンタに特殊インクが供給される。各プリンタは、特殊インクタンクに特殊インクの供給を受けてから、特殊インク配管16を切り離す。また、あるいは、連続的に特殊インクの供給を受けながら、印刷を実行する。プリンタは、実施例1の構成でも実施例2の構成でも構わない。このときに、実施例1や実施例2で説明したクリーニング処理を実行する。
FIG. 3 is a perspective view illustrating the printing system according to the third embodiment.
As shown in the figure, for example, a service company that performs a print service has a large number of printers 10 installed therein. When there is a special ink supply request to any of these printers, the special ink is supplied from the external ink tank 15 to the corresponding printer through the special ink pipe 16 as shown in the figure. Each printer receives the supply of special ink to the special ink tank, and then disconnects the special ink pipe 16. Alternatively, printing is performed while continuously receiving special ink. The printer may have the configuration of the first embodiment or the configuration of the second embodiment. At this time, the cleaning process described in the first and second embodiments is executed.

図4は、実施例4のプリンタの印字ヘッド側面図である。
この印字ヘッド70には、ブラックインクタンク21、イエローインクタンク22、マゼンダインクタンク23、シアンインクタンク24が搭載されている。そして、ブラックインクタンク21の側面に、特殊インクタンク71が固定されている。この特殊インクタンク71は、任意の構成の固定手段で、ブラックインクタンク21の側面に、使用時のみ固定される。特殊インクタンク71は、特殊インク配管72を通じて、ヘッド部30のパイプ73に接続されている。このパイプ73は、図2に示したパイプ62に相当するものである。このプリンタでは、特殊インクが特殊インクタンク71から特殊インク配管72を通じて、ヘッド部30のパイプ7に供給され、いずれかのインク吐出用バルブを利用して吐出される。従って、ヘッド部30には、図2で説明したとおりの、切り換えバルブ63が設けられている。このような構成によっても、特殊インクの経済的な印刷が可能になる。
FIG. 4 is a side view of the print head of the printer according to the fourth embodiment.
A black ink tank 21, a yellow ink tank 22, a magenta ink tank 23, and a cyan ink tank 24 are mounted on the print head 70. A special ink tank 71 is fixed to the side surface of the black ink tank 21. The special ink tank 71 is fixed to the side surface of the black ink tank 21 only when it is used by a fixing means having an arbitrary configuration. The special ink tank 71 is connected to the pipe 73 of the head unit 30 through the special ink pipe 72. The pipe 73 corresponds to the pipe 62 shown in FIG. In this printer, special ink is supplied from the special ink tank 71 through the special ink pipe 72 to the pipe 7 of the head unit 30 and discharged using any one of the ink discharge valves. Therefore, the head portion 30 is provided with the switching valve 63 as described in FIG. Such a configuration also enables economical printing of special ink.

実施例1のプリンタの説明図。FIG. 3 is an explanatory diagram of the printer according to the first embodiment. 実施例2のプリンタの主要部説明図。FIG. 6 is an explanatory diagram of main parts of a printer according to a second embodiment. 実施例3のシステムを示す斜視図。FIG. 6 is a perspective view showing a system according to a third embodiment. 実施例4のプリンタの印字ヘッドを示す側面図。FIG. 9 is a side view illustrating a print head of a printer according to a fourth embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

10 プリンタ、11 印字ヘッド、12 給紙トレイ、13 排紙トレイ、15 外部インクタンク、16 特殊インク配管、17 コネクタ、18 特殊インク配管接続部、19 インク出口、21 ブラックインクタンク、22 イエローインクタンク、23 マゼンダインクタンク、24 シアンインクタンク、25 特殊インクタンク、27 注入口、28 収容部、29 特殊インク、30 ヘッド部、31 ノズル、40 スイッチ、41 クリーニング制御部、42 ドライバ、45 クリーニング装置。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Printer, 11 Print head, 12 Paper feed tray, 13 Paper discharge tray, 15 External ink tank, 16 Special ink piping, 17 Connector, 18 Special ink piping connection part, 19 Ink outlet, 21 Black ink tank, 22 Yellow ink tank , 23 Magenta ink tank, 24 Cyan ink tank, 25 Special ink tank, 27 Inlet, 28 Storage section, 29 Special ink, 30 Head section, 31 Nozzle, 40 Switch, 41 Cleaning control section, 42 Driver, 45 Cleaning device.

Claims (5)

特殊インクを収容した外部インクタンクと接続される特殊インク配管接続部と、
前記特殊インク配管接続部を通じて供給される特殊インクを受け入れる特殊インクタンクと、
前記特殊インクを使用した印刷命令に従って印刷を実行する前に、前記特殊インクタンクのインク出口からそのインクを吐出するノズルまでの間に存在するインクを強制的に排除する、クリーニング装置とを備えたことを特徴とするプリンタ。
A special ink pipe connection connected to an external ink tank containing special ink;
A special ink tank for receiving special ink supplied through the special ink pipe connection;
A cleaning device that forcibly removes ink existing between an ink outlet of the special ink tank and a nozzle that discharges the ink before printing is performed according to a print command using the special ink. A printer characterized by that.
特殊インクを収容した外部インクタンクと接続される特殊インク配管接続部と、
前記特殊インク配管接続部を通じて供給される特殊インクと、印字ヘッドに搭載されたいずれかのインクタンクから供給されるインクのいずれか一方を選択して、印字ヘッドの共通のノズルに導くインク切り換え装置と、
前記特殊インクを使用した印刷命令に従って印刷を実行する前に、前記インクタンクのインク出口からそのインクを吐出するノズルまでの間に存在するインクを強制的に排除する、クリーニング装置とを備えたことを特徴とするプリンタ。
A special ink pipe connection connected to an external ink tank containing special ink;
An ink switching device that selects either one of the special ink supplied through the special ink pipe connecting portion and the ink supplied from one of the ink tanks mounted on the print head and guides it to a common nozzle of the print head When,
A cleaning device that forcibly removes ink existing between the ink outlet of the ink tank and the nozzle that ejects the ink before printing is performed in accordance with a print command using the special ink. Printer characterized by.
請求項2に記載のプリンタにおいて、
前記印字ヘッドに搭載された全てのインクタンクに対して、そのインクタンクから供給されるインクと前記特殊インクのいずれか一方を選択して、印字ヘッドの共通のノズルに導くインク切り換え装置を備えたことを特徴とするプリンタ。
The printer according to claim 2.
For all the ink tanks mounted on the print head, there is provided an ink switching device that selects either the ink supplied from the ink tank or the special ink and guides it to a common nozzle of the print head. A printer characterized by that.
特殊インクを収容した外部インクタンクと、
前記外部インクタンクから前記特殊インクを送る特殊インク配管と、
前記特殊インクを受け入れるための特殊インク配管接続部と、
前記特殊インク配管接続部を通じて供給される特殊インクを受け入れる特殊インクタンクと、
前記特殊インクを使用した印刷命令に従って印刷を実行する前に、前記特殊インクタンクのインク出口からそのインクを吐出するノズルまでの間に存在するインクを強制的に排除する、クリーニング装置とを備えた複数のプリンタを有する印刷システム。
An external ink tank containing special ink;
A special ink pipe for sending the special ink from the external ink tank;
A special ink pipe connection for receiving the special ink;
A special ink tank for receiving special ink supplied through the special ink pipe connection;
A cleaning device that forcibly removes ink existing between an ink outlet of the special ink tank and a nozzle that discharges the ink before printing is performed according to a print command using the special ink. A printing system having a plurality of printers.
特殊インクを収容した外部インクタンクと、
前記外部インクタンクから前記特殊インクを送る特殊インク配管と、
前記特殊インクを受け入れるための特殊インク配管接続部と、
前記特殊インク配管接続部を通じて供給される特殊インクと、印字ヘッドに搭載されたいずれかのインクタンクから供給されるインクのいずれか一方を選択して、印字ヘッドの共通のノズルに導くインク切り換え装置と、
前記特殊インクを使用した印刷命令に従って印刷を実行する前に、前記インクタンクのインク出口からそのインクを吐出するノズルまでの間に存在するインクを強制的に排除する、クリーニング装置とを備えたことを特徴とするプリンタ。
An external ink tank containing special ink;
A special ink pipe for sending the special ink from the external ink tank;
A special ink pipe connection for receiving the special ink;
An ink switching device that selects either one of the special ink supplied through the special ink pipe connecting portion and the ink supplied from one of the ink tanks mounted on the print head and guides it to a common nozzle of the print head When,
A cleaning device that forcibly removes ink existing between the ink outlet of the ink tank and the nozzle that ejects the ink before printing is performed in accordance with a print command using the special ink. Printer characterized by.
JP2005290813A 2005-10-04 2005-10-04 Printer and print system Withdrawn JP2007098746A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005290813A JP2007098746A (en) 2005-10-04 2005-10-04 Printer and print system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005290813A JP2007098746A (en) 2005-10-04 2005-10-04 Printer and print system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007098746A true JP2007098746A (en) 2007-04-19

Family

ID=38026167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005290813A Withdrawn JP2007098746A (en) 2005-10-04 2005-10-04 Printer and print system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007098746A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012236357A (en) * 2011-05-12 2012-12-06 Seiko Epson Corp Image forming apparatus, and image forming method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012236357A (en) * 2011-05-12 2012-12-06 Seiko Epson Corp Image forming apparatus, and image forming method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9050818B2 (en) Inkjet recording device, computer program for controlling the same, and method of using the same
JP5178168B2 (en) Printhead reservoir with siphon vent
EP1955853A1 (en) Printer
JP2018176503A5 (en)
JP2004230857A (en) Ink supply mechanism of inkjet printer
JP2010241087A (en) Liquid ejector and liquid switching method
JP2007098746A (en) Printer and print system
JP7215289B2 (en) Droplet ejection device
JP2009143087A (en) Liquid droplet delivering apparatus
JP4862304B2 (en) Inkjet printer
JP7226012B2 (en) Droplet ejection device
KR102218143B1 (en) Removing air from a printing fluid channel
JP7166860B2 (en) Inkjet printing device and maintenance method
JPH11105303A (en) Printer
JP2010089312A (en) Inkjet head
CN111372784B (en) Replacement and activation of fluid supply for fluid ejection device
JP7032911B2 (en) How to clean the ink head
US6367907B1 (en) Method and apparatus for flushing ink tubes
JP2005131906A (en) Inkjet recording apparatus, and recovery method of inkjet recording apparatus
JPH11268303A (en) Waste ink discharge process module of ink-jet printer
JP2017074758A (en) Liquid droplet discharge device and image forming device
US8414106B2 (en) Printer fluid change manifold
JP2004188631A (en) Liquid ejection cartridge and liquid ejection recorder
JP2008234313A (en) Printing system, print control unit, and method for displaying printing paper setting screen
JP2010110906A (en) Liquid jet apparatus and control method of the liquid jet apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070405

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090106