JP2007094990A - 画像分類装置および方法並びにプログラム - Google Patents

画像分類装置および方法並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007094990A
JP2007094990A JP2005286778A JP2005286778A JP2007094990A JP 2007094990 A JP2007094990 A JP 2007094990A JP 2005286778 A JP2005286778 A JP 2005286778A JP 2005286778 A JP2005286778 A JP 2005286778A JP 2007094990 A JP2007094990 A JP 2007094990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
images
group
representative image
representative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005286778A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Takamori
哲弥 高森
Meiji Ito
明治 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2005286778A priority Critical patent/JP2007094990A/ja
Publication of JP2007094990A publication Critical patent/JP2007094990A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】大量の画像を撮影日時の観点から複数のグループに分類して整理する際に、ユーザの負担を増やすことなく、そのグループに分類された画像の特徴をより的確に表す画像を選択する。
【解決手段】分類部32が、複数の画像を撮影日時に応じた複数のグループに分類する。特徴解析部34が、各グループに分類された各画像のシーン、人物等の特徴を解析する。代表画像決定部36が、解析結果に基づいて、各グループを代表する代表画像を決定し、表示制御部28が、各グループに分類された画像と代表画像とを対応づけて表示する。
【選択図】図2

Description

本発明は、複数の画像を複数のグループに分類する画像分類装置および方法、並びに画像分類方法をコンピュータに実行させるためのプログラムに関するものである。
銀塩カメラと比較すると、デジタルカメラでは、フィルム料金がかからない分、撮影自体のコストが下がり、その結果、より多くの画像を撮影する傾向にある。また、デジタルカメラに着脱される記録メディアの大容量化もその傾向を助長している。その結果、デジタルカメラの記録メディアや、記録メディアから読み出された画像データが保存されるパソコンのハードディスクやCD−R等の記憶メディアには、非常に多くの画像がストックされ、その中には、必要な画像(写りのよい画像)と不要な画像(失敗写真や重複して撮影された画像等)が混在し、さらにそれらは未整理のままとなっていることが多い。
このような大量の画像を整理するのは大変面倒な作業となる。そこで、このような画像ストックからの必要な画像の検索・抽出や不要な画像の抽出・削除、また、画像ストック中の画像のイベントや日時、場所等の観点に基づく分類・整理をサポートする装置が提案されている。
例えば、特許文献1には、画像と撮影場所を関連づけて記録しておき、検索画面には、地図を表示し、地図上の撮影点をプロットするとともに、その撮影点で撮影された画像の代表画像を縮小画像で表示する旨が開示されている。ここでは、代表画像の例として、最新の撮影画像やユーザが選択した画像が挙げられている。
また、特許文献2には、グループ分けされた画像フォルダ内の画像を一覧表示する際に、グループ化された画像は、代表コマのみを表示する旨が開示されており、代表コマの例として、先頭コマ、最後コマ、そのグループを表すアイコン、ユーザが任意に設定したコマが挙げられている。
さらに、特許文献3では、撮影日毎に分類された画像を階層化表示するとともに、各フォルダに分類された画像の代表画像のサムネイル画像をフォルダに付与して表示する旨が開示されている。
特開平10−285515号公報 特開2003−338999号公報 特開2004−120420号公報
ところで、旅行等の撮影対象となるイベントは概ね時間毎にまとまっていることが多いため、前述のような大量の画像を整理する際に、撮影日時に注目して何らかの時間の単位で画像をグルーピングすることが有効である。また、特許文献3にも記載されているように、撮影日毎のフォルダ中の代表画像のサムネイル画像をフォルダに付与して表示することにより、そのフォルダの内容の把握が容易になると考えられる。
しかしながら、特許文献3にはその代表画像をどのように選択するかについては具体的に開示されていない。また、撮影日時に基づいて分類されたフォルダ内にも、例えば、ある観光スポットにおける室内、遠景、人物というように、様々なシーンの画像が含まれている可能性が高く、また、人物画像に限っても、同じ人物が被写体の画像だけが含まれているとは限らない。したがって、特許文献1,2に記載のように、フォルダ内の先頭や最後の画像を表示したとしても、それがそのフォルダを代表する画像であるとは限らない。
また、特許文献1,2に記載のように、フォルダの代表画像をユーザが選択するようにした場合には、整理対象の画像数が多くなるほど、ユーザの負担が大きくなってしまう。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、大量の画像を撮影日時の観点から複数のグループに分類して整理する際に、ユーザの負担を増やすことなく、そのグループに分類された画像の特徴をより的確に表す画像を選択することを目的とする。
本発明による画像分類装置は、複数の画像を撮影日時に応じた複数のグループに分類する分類手段と、
前記各グループに分類された各画像の特徴を解析する特徴解析手段と、
前記解析結果に基づいて、前記各グループを代表する代表画像を決定する代表画像決定手段と、
前記各グループに分類された画像と前記代表画像とを対応づけて表示する表示制御手段とを備えたことを特徴とするものである。
「画像の特徴を解析する」とは、画像のシーンが何であるか、画像に特定の人物が含まれているか等を解析することである。具体的には、特徴が画像のシーンである場合には、その画像のシーンが何であるかを解析すること、特徴が人物である場合にはその画像に特定の人物が含まれているかを解析することである。
なお、本発明による画像分類装置においては、前記特徴解析手段を、前記各画像のシーンを前記特徴として解析し、複数種類のシーンのそれぞれであることの程度を表す複数の評価値を前記解析結果として出力する手段とし、
前記代表画像決定手段を、前記複数の評価値に基づいて、前記各グループを代表するシーンの画像を前記代表画像として決定する手段としてもよい。
また、本発明による画像分類装置においては、前記特徴解析手段を、前記各画像に含まれる特定の人物の顔を前記特徴とし、該特定の人物の顔であることの程度を表す評価値を前記解析結果として出力する手段とし、
前記代表画像決定手段を、前記評価値に基づいて、前記特定の人物を含む画像を前記代表画像として決定する手段としてもよい。
本発明による画像分類方法は、複数の画像を撮影日時に応じた複数のグループに分類し、
前記各グループに分類された各画像の特徴を解析し、
前記解析結果に基づいて、前記各グループを代表する代表画像を決定し、
前記各グループに分類された画像と前記代表画像とを対応づけて表示することを特徴とするものである。
なお、本発明による画像分類方法をコンピュータに実行させるためのプログラムとして提供してもよい。
本発明によれば、複数の画像が撮影日時に応じた複数のグループに分類され、各グループに分類された各画像の特徴が解析される。そして、解析結果に基づいて、各グループを代表する代表画像が決定され、各グループに分類された画像と代表画像とが対応づけられて表示される。このため、ユーザは自分で代表画像を選択する必要がなくなり、その結果、代表画像を選択するユーザの負担を軽減できる。また、画像の特徴の解析結果に基づいて代表画像を決定しているため、グループに分類された画像の特徴を的確に表す画像を代表画像として選択することができる。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。図1は本発明の第1の実施形態による画像分類装置を適用した注文受付装置の外観斜視図である。図1に示すように、第1の実施形態による注文受付装置1は、ユーザによる画像のプリント注文を受け付けるために写真店の店頭に設置されてなるものであり、プリント注文するための画像が記録された各種メモリカード2を装填し、メモリカード2から画像を読み出したり、メモリカード2に画像を記録したりするための複数種類のカードスロット4と、プリント注文のための各種表示を行う表示部6と、プリント注文を行うユーザの顔の撮影を行うカメラ7とを備え、写真店に設置されたプリンタ8および画像に対する画像処理やプリント注文の管理を行うためのデジタルイメージコントローラ(DIC)10とネットワークにより接続されている。なお、表示部6はタッチパネル式の入力部を備え、ユーザは表示部6の表示にしたがって表示部6にタッチすることにより、プリント注文に必要な入力を行うことができる。
図2は本発明の第1の実施形態による注文受付装置1の構成を示す概略ブロック図である。図2に示すように、注文受付装置1は、画像を表す画像データの記録制御および表示制御等の各種制御を行うとともに、装置1を構成する各部の制御を行うCPU12と、装置1を動作させるための基本的なプログラムおよび各種定数が記録されているROM並びにCPU12が処理を実行する際の作業領域となるRAMにより構成されるシステムメモリ14と、種々の指示を装置1に対して行うためのタッチパネル式の入力部16と、上述した表示部6とを備える。
また、注文受付装置1は、上述したカードスロット4と、画像データをJPEGに代表される手法で圧縮したり、圧縮した画像データを解凍する圧縮解凍部22と、メモリカード2から読み出した画像、画像のプリント注文を行うためのプリント注文プログラム等のCPU12が実行する各種プログラム等を記録するハードディスク24と、システムメモリ14、カードスロット4およびハードディスク24を制御するメモリ制御部26と、表示部6の表示を制御する表示制御部28と、装置1をプリンタ8およびDIC10とネットワークを介して接続するためのネットワークインターフェース30とを備える。
なお、カードスロット4はメモリカード2の種類に応じて複数用意されているが、図2においては1つのカードスロット4のみを示している。
また、注文受付装置1は、メモリカード2に記録された複数の画像を撮影日に応じた複数のグループに分類する分類部32と、各グループに分類された各画像の特徴を解析する特徴解析部34と、特徴解析部34による解析結果に基づいて、各グループを代表する代表画像を決定する代表画像決定部36とを備える。
このような注文受付装置1におけるプリント注文は以下のようにして行われる。図3は注文受付装置1の表示部6に表示される初期画面を示す図である。図3に示すように初期画面40には、プリント注文を行うためのプリント注文ボタン40A、および後述するように複数の画像を分類する画像分類ボタン40Bが表示されている。まず、ユーザは複数の画像を記録したメモリカード2をカードスロット4に装填し、プリント注文ボタン40Aを選択することにより、プリント注文実行の指示を装置1に対して行う。これにより、CPU12が処理を開始し、メモリカード2から複数の画像を読み出して一時的にハードディスク24に保存し、さらに、複数の画像の一覧を表示部6に表示する
ユーザは表示部6に表示された画像の一覧からのプリント注文を行う画像の選択、注文枚数および注文サイズの設定をタッチパネル方式の入力部16を用いて行う。そして、ユーザがプリント実行の指示を入力部16を用いて行うと、ユーザが選択した画像、並びに注文枚数および注文サイズを表す注文情報がDIC10に送信され、ここで画質を向上させるために必要な画像処理が画像に対して施され、注文情報に応じた注文枚数および注文サイズによりプリント注文した画像がプリンタ8からプリント出力される。
次いで、第1の実施形態における画像の分類の処理について説明する。図4は第1の実施形態における画像分類処理を示すフローチャートである。
ユーザが複数の画像を記録したメモリカード2をカードスロット4に装填し、画像分類ボタン40Bを選択することによりCPU12が処理を開始し、メモリカード2から複数の画像を読み出して一時的にハードディスク24に保存し(ステップST1)、次いで分類部32が複数の画像を撮影日単位で複数のグループに分類する(ステップST2)。この分類は画像のタグに記述された撮影日時情報を用いることにより行う。ここで、分類部32は撮影日単位のみならず、さらに細かい撮影日時単位で画像を複数のグループに分類するものであってもよい。
なお、画像に付与された撮影日時を表す撮影日時情報に基づいて、画像を時間軸上に配置し、撮影時間が隣接する2つの画像についての撮影時間差の大小に応じて画像を複数のグループに分類する手法(特開2000−112997号公報参照)、撮影時間が隣接する画像間の撮影時間差が所定のしきい値よりも大きい場合にその画像の間をグループの境界とする手法(特開2001−228582号公報)等を用いて画像を複数のグループに分類してもよい。
図5は画像の分類結果を示す図である。図5に示すように、ハードディスク24のルートディレクトリの下位階層には、撮影日に応じた複数(ここでは5つ)のグループがフォルダとして形成されている。
次いで、CPU12が代表画像を決定する処理対象のグループを最初のグループに設定し(ステップST3)、特徴解析部34が処理対象のグループに分類されたすべての画像のシーンを解析する(ステップST4)。以下、シーンの解析について説明する。
図6は特徴解析部34の構成を示す概略ブロック図である。図6に示すように、特徴解析部34は、n個のシーン評価部50−i(i=1〜n)を備えている。各シーン評価部50−iは、処理対象の画像S0の特定のシーンらしさを評価するためのものであり、風景、人物、静物、海岸、山の中、森、草原、雪景色、水中、ビル街、住宅街、パーティ、イベント、屋外スポーツ、屋内スポーツおよび記念写真等のn種類のシーンについて、処理対象の画像S0がどの程度そのシーンらしいかを評価値E0iとして出力する。ここで、評価値E0iが高いほど処理対象の画像S0は特定のシーンである可能性が高いということとなる。
各シーン評価部50−iは、例えば特開2005−100121号公報に記載された手法を用いて学習を行うことにより構成されてなる。図7はシーン評価部50−iの構成を示す概略ブロック図である。図7に示すようにシーン評価部50−iは、m個の識別器52−j(j=1〜m)と総合評価部54とを備える。各識別器52−jは、特定シーンの画像であることが分かっている複数のサンプル画像と、特定シーンの画像でないことが分かっている複数のサンプル画像とからなるサンプル画像群を学習して、シーンの識別処理に用いる特徴量の種類と、各特徴量に対応する識別条件とを決定することにより生成され、決定された特徴量の種類毎に用意されてなる。各識別器52−jは処理対象の画像S0から抽出した特徴量および識別条件に基づいて、処理対象画像S0の特徴量についての、特定のシーンらしさを表す識別ポイントを出力する。総合評価部54はすべての識別器52−jが出力した識別ポイントを総合して、処理対象の画像S0について特定のシーンらしさを表す評価値E0iを出力する。例えば、すべての識別ポイントを加算して評価値E0iを出力する。
なお、この評価値E0iを用いて処理対象画像S0が特定のシーンであるか否かを判定することができる。すなわち、評価値E0iが所定のしきい値以上である場合に、処理対処画像S0が特定のシーンであり、評価値E0iが所定のしきい値未満の場合に、処理対象画像が特定のシーンでないと判定することができる。
次いで、代表画像決定部36が処理対象のグループの代表画像を決定する(ステップST5)。具体的には、処理対象のグループに含まれる各画像について、特徴解析部34が求めた評価値E0iを所定のしきい値と比較して、各画像がいずれのシーンであるかを決定する。なお、1つの画像について複数の評価値E0iが所定のしきい値以上となる場合がある。このような場合には、その画像については複数のシーンに該当するものとする。例えば、風景の評価値、ビル街の評価値および夜景の評価値が所定のしきい値以上となった場合には、その画像は、風景、ビル街かつ夜景のシーンであると決定する。次いで、処理対象のグループに最も多く含まれるシーンを求め、求めたシーンの画像のうち、そのシーンについての評価値E0iが最も大きい画像を代表画像に決定する。例えば、風景のシーンの画像が最も多かった場合には、風景のシーンの画像のうち、風景のシーンについての評価値E0iが最も大きい画像を代表画像に決定する。
そしてCPU12がすべてのグループについて代表画像を決定したか否かを判定し(ステップST6)、ステップST6が否定されると、処理対象のグループを次のグループに設定し(ステップST7)、ステップST4に戻り、ステップST4以降の処理を繰り返す。ステップST6が肯定されると、表示制御部28が各グループに分類された画像と代表画像とを対応づけた画像一覧画面を表示部6に表示し(ステップST8)、処理を終了する。
図8は画像一覧画面を示す図である。図8に示すように画像一覧画面42は、画像の一覧を表示する一覧表示エリア42Aと、プリント注文のための各種入力を行う入力エリア42Bとが表示されている。一覧表示エリア42Aには、各グループに分類された画像のサムネイル画像が各グループ単位で縦に並べられて表示されている。並べられたサムネイル画像のうち、最上段にあるサムネイル画像が代表画像のサムネイル画像であり、代表画像であることが分かるように枠42Cが付与されている。
入力エリア42Bには、プリントサイズを入力するためのプリントサイズ入力部42Dと、プリント枚数を入力する枚数入力部42Eと、ユーザが選択した画像のプリント出力を行うためのプリント実行ボタン42Fと、処理を中止するためのキャンセルボタン42Gとが表示されている。なお、プリントサイズ入力部42Dはプルダウンメニューとされており、所望とするプリントサイズを選択して入力することが可能となっている。
ユーザは、一覧表示エリア42Aにおいてプリントを所望する画像を選択し、プリントサイズ入力部42Dに所望とするプリントサイズを入力し、枚数入力部42Eに所望とするプリント枚数を入力した後に、プリント実行ボタン42Fを選択することにより、選択した画像をプリンタ8からプリント出力することができる。
このように、第1の実施形態においては、複数の画像を撮影日に応じた複数のグループに分類し、各グループに分類された各画像のシーンを解析し、解析結果に基づいて、各グループを代表する代表画像を決定して、各グループに分類された画像と代表画像とを対応づけて表示するようにしたものである。このため、ユーザは自分で代表画像を選択する必要がなくなり、その結果、代表画像を選択するユーザの負担を軽減できる。また、画像のシーンの解析結果に基づいて代表画像を決定しているため、グループに分類された画像のシーンを的確に表す画像を代表画像として選択することができる。
なお、上記第1の実施形態においては、画像のシーンを画像の特徴として解析して代表画像を決定しているが、プリント注文を行うユーザの顔を特徴として解析して代表画像を決定してもよい。以下、これを第2の実施形態として説明する。なお、第2の実施形態において第1の実施形態と同一の構成については同一の参照番号を付与し、詳細な説明は省略する。
図9は第2の実施形態による画像分類装置を適用した注文受付装置の外観斜視図である。図9に示すように、第2の実施形態による注文受付装置101は、プリント注文を行うユーザの顔の撮影を行うカメラ7を備えた点が第1の実施形態と異なる。
図10は本発明の第2の実施形態による注文受付装置101の構成を示す概略ブロック図である。図10に示すように、注文受付装置101は、カメラ7の制御を行うためのカメラ制御部38を備え、第1の実施形態における特徴解析部34および代表画像決定部36に対応する特徴解析部64および代表画像決定部66を備えた点が第1の実施形態と異なる。
次いで、第2の実施形態における画像の分類の処理について説明する。図11は第2の実施形態における画像分類処理を示すフローチャートである。
ユーザが複数の画像を記録したメモリカード2をカードスロット4に装填し、画像分類ボタン40Bを選択することによりCPU12が処理を開始し、メモリカード2から複数の画像を読み出して一時的にハードディスク24に保存し(ステップST11)、次いで分類部32が、上記第1の実施形態と同様に複数の画像を撮影日単位で複数のグループに分類する(ステップST12)。
次いで、CPU12がカメラ7によりプリント注文を行うユーザの顔を撮影してユーザの顔画像を取得する(ステップST13)。なお、ステップST13の処理はステップST12より先に行ってもよく、ステップST12と並列に行ってもよい。
次いで、CPU12が代表画像を決定する処理対象のグループを最初のグループに設定し(ステップST14)、特徴解析部34が処理対象のグループに分類されたすべての画像について、ユーザの顔が含まれる程度を解析する(ステップST15)。
この解析は以下のようにして行う。まず、撮影により取得したユーザの顔画像からユーザの顔領域を抽出する。なお、顔領域を抽出する手法としては、画像から肌色を有するとともに人物の顔の形状(例えば長円形)を有する領域を検出し、検出した領域を顔の領域と見なして抽出する手法を用いることができる。また、この手法の他、例えば特開平8−153187号公報、特開平9−50528号公報、特開2001−14474号公報、特開2001−175868号公報および特開2001−209795号公報等に記載された手法等、既知の手法を用いることができる。
次いで、抽出した顔領域から、顔の輪郭線の位置、顔の輪郭形状、並びに顔を構成する目、口および鼻等の顔パーツの位置を表す特徴量を抽出する。そして、各グループに分類された画像のそれぞれから顔領域を抽出し、抽出した顔領域から上記と同様の特徴量を抽出し、抽出した特徴量とユーザの顔領域から抽出した特徴量との相関値を算出し、相関値を評価値E1iとして出力する。
次いで、代表画像決定部66が処理対象のグループの代表画像を決定する(ステップST16)。具体的には、処理対象のグループに含まれる各画像について、特徴解析部64が求めた評価値E1iが最も大きい画像を代表画像に決定する。
そしてCPU12がすべてのグループについて代表画像を決定したか否かを判定し(ステップST17)、ステップST17が否定されると、処理対象のグループを次のグループに設定し(ステップST18)、ステップST15に戻り、ステップST15以降の処理を繰り返す。ステップST17が肯定されると、表示制御部28が第1の実施形態と同様に図8に示す画像一覧画面を表示部6に表示し(ステップST19)、処理を終了する。
なお、上記第1および第2の実施形態においては、図6に示すような画像一覧画面の一覧表示エリア42Aに、図12に示すように、各グループのフォルダを表示し、フォルダに代表画像を付与して表示するようにしてもよい。
なお、上記第2の実施形態においては、評価値E1iが最も大きい画像を代表画像としているが、特徴解析部64が各グループに含まれるすべての画像についてのユーザの顔のサイズを評価値として出力するようにし、代表画像決定部66がユーザの顔のサイズが最も小さい画像を代表画像に決定するようにしてもよい。これはユーザの顔が小さい場合には風景がその画像の主要な被写体であることが多いからである。
以上、本発明の実施形態に係る装置について説明したが、コンピュータを、上記の分類部32、特徴解析部34,64、代表画像決定部36,66に対応する手段として機能させ、図4,11に示すような処理を行わせるプログラムも、本発明の実施形態の1つである。また、そのようなプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体も、本発明の実施形態の1つである。また、このようなプログラムを、画像を閲覧するためのビューアソフトに組み込むようにしてもよい。この場合、第2の実施形態の処理を行うためには、コンピュータにはユーザを撮影するためのカメラが設けられてユーザの顔を撮影することとなる。
本発明の第1の実施形態による画像分類装置を適用した注文受付装置の外観斜視図 本発明の第1の実施形態による注文受付装置の構成を示す概略ブロック図 初期画面を示す図 第1の実施形態における画像分類処理を示すフローチャート 画像の分類結果を示す図 特徴解析部の構成を示す概略ブロック図 シーン評価部の構成を示す概略ブロック図 画像一覧画面を示す図(その1) 本発明の第2の実施形態による画像分類装置を適用した注文受付装置の外観斜視図 本発明の第2の実施形態による注文受付装置の構成を示す概略ブロック図 第2の実施形態における画像分類処理を示すフローチャート 画像一覧画面を示す図(その2)
符号の説明
1,201 注文受付装置
2 メモリカード
4 カードスロット
6 表示部
7 カメラ
8 プリンタ
10 DIC
12 CPU
14 システムメモリ
16 入力部
22 圧縮解凍部
24 ハードディスク
26 メモリ制御部
28 表示制御部
30 ネットワークインターフェース
32 分類部
34,64 特徴解析部
36,66 代表画像決定部
42 画像一覧画面

Claims (5)

  1. 複数の画像を撮影日時に応じた複数のグループに分類する分類手段と、
    前記各グループに分類された各画像の特徴を解析する特徴解析手段と、
    前記解析結果に基づいて、前記各グループを代表する代表画像を決定する代表画像決定手段と、
    前記各グループに分類された画像と前記代表画像とを対応づけて表示する表示制御手段とを備えたことを特徴とする画像分類装置。
  2. 前記特徴解析手段は、前記各画像のシーンを前記特徴として解析し、複数種類のシーンのそれぞれであることの程度を表す複数の評価値を前記解析結果として出力する手段であり、
    前記代表画像決定手段は、前記複数の評価値に基づいて、前記各グループを代表するシーンの画像を前記代表画像として決定する手段であることを特徴とする請求項1記載の画像分類装置。
  3. 前記特徴解析手段は、前記各画像に含まれる特定の人物の顔を前記特徴とし、該特定の人物の顔であることの程度を表す評価値を前記解析結果として出力する手段であり、
    前記代表画像決定手段は、前記評価値に基づいて、前記特定の人物を含む画像を前記代表画像として決定する手段であることを特徴とする請求項1記載の画像分類装置。
  4. 複数の画像を撮影日時に応じた複数のグループに分類し、
    前記各グループに分類された各画像の特徴を解析し、
    前記解析結果に基づいて、前記各グループを代表する代表画像を決定し、
    前記各グループに分類された画像と前記代表画像とを対応づけて表示することを特徴とする画像分類方法。
  5. 複数の画像を撮影日時に応じた複数のグループに分類する手順と、
    前記各グループに分類された各画像の特徴を解析する手順と、
    前記解析結果に基づいて、前記各グループを代表する代表画像を決定する手順と、
    前記各グループに分類された画像と前記代表画像とを対応づけて表示する手順とを有することを特徴とする画像分類方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2005286778A 2005-09-30 2005-09-30 画像分類装置および方法並びにプログラム Withdrawn JP2007094990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005286778A JP2007094990A (ja) 2005-09-30 2005-09-30 画像分類装置および方法並びにプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005286778A JP2007094990A (ja) 2005-09-30 2005-09-30 画像分類装置および方法並びにプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007094990A true JP2007094990A (ja) 2007-04-12

Family

ID=37980599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005286778A Withdrawn JP2007094990A (ja) 2005-09-30 2005-09-30 画像分類装置および方法並びにプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007094990A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008276668A (ja) * 2007-05-07 2008-11-13 Sony Corp 画像管理装置、画像表示装置、撮像装置、および、これらにおける処理方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2009116820A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Nikon System:Kk 画像分析装置、及び、この画像分析装置を有する情報交換システム。
JP2010074341A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記憶媒体
JP2010109592A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Canon Inc 情報処理装置およびその制御方法
JPWO2009016833A1 (ja) * 2007-07-31 2010-10-14 パナソニック株式会社 映像解析装置、映像解析による人物間の評価値算出方法
CN102207950A (zh) * 2010-03-31 2011-10-05 索尼公司 电子装置、图像处理方法和程序
US8237792B2 (en) 2009-12-18 2012-08-07 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and system for describing and organizing image data
US8269616B2 (en) 2009-07-16 2012-09-18 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and system for detecting gaps between objects
JP2012530287A (ja) * 2009-06-15 2012-11-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 代表的な画像を選択するための方法及び装置
US8424621B2 (en) 2010-07-23 2013-04-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Omni traction wheel system and methods of operating the same
US8452599B2 (en) 2009-06-10 2013-05-28 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and system for extracting messages
US8866900B2 (en) 2008-11-12 2014-10-21 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method of controlling same
US10474931B2 (en) 2008-01-18 2019-11-12 Nikon Corporation Image group title assigning device, image grouping device, representative image determination device for image group, image display device, camera, and image display program
CN114140655A (zh) * 2022-01-29 2022-03-04 深圳市中讯网联科技有限公司 图像分类方法、装置、存储介质及电子设备

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008276668A (ja) * 2007-05-07 2008-11-13 Sony Corp 画像管理装置、画像表示装置、撮像装置、および、これらにおける処理方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP5175852B2 (ja) * 2007-07-31 2013-04-03 パナソニック株式会社 映像解析装置、映像解析による人物間の評価値算出方法
JPWO2009016833A1 (ja) * 2007-07-31 2010-10-14 パナソニック株式会社 映像解析装置、映像解析による人物間の評価値算出方法
JP2009116820A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Nikon System:Kk 画像分析装置、及び、この画像分析装置を有する情報交換システム。
US10474931B2 (en) 2008-01-18 2019-11-12 Nikon Corporation Image group title assigning device, image grouping device, representative image determination device for image group, image display device, camera, and image display program
JP2010074341A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記憶媒体
US8582148B2 (en) 2008-09-17 2013-11-12 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing method
JP2010109592A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Canon Inc 情報処理装置およびその制御方法
US8866900B2 (en) 2008-11-12 2014-10-21 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method of controlling same
US8452599B2 (en) 2009-06-10 2013-05-28 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and system for extracting messages
JP2012530287A (ja) * 2009-06-15 2012-11-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 代表的な画像を選択するための方法及び装置
US8269616B2 (en) 2009-07-16 2012-09-18 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and system for detecting gaps between objects
US8405722B2 (en) 2009-12-18 2013-03-26 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and system for describing and organizing image data
US8237792B2 (en) 2009-12-18 2012-08-07 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and system for describing and organizing image data
US20110243452A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Sony Corporation Electronic apparatus, image processing method, and program
CN102207950A (zh) * 2010-03-31 2011-10-05 索尼公司 电子装置、图像处理方法和程序
US8424621B2 (en) 2010-07-23 2013-04-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Omni traction wheel system and methods of operating the same
CN114140655A (zh) * 2022-01-29 2022-03-04 深圳市中讯网联科技有限公司 图像分类方法、装置、存储介质及电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007094990A (ja) 画像分類装置および方法並びにプログラム
JP5009577B2 (ja) 画像検索装置および方法並びにプログラム
JP7286392B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP6711937B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP7250567B2 (ja) 装置、方法、及びプログラム
JP4305079B2 (ja) 画像管理装置
JP4232774B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP5388399B2 (ja) 顔認識に基づいたデジタル媒体の整理方法および装置
JP3984175B2 (ja) 写真画像選別装置およびプログラム
US11256904B2 (en) Image candidate determination apparatus, image candidate determination method, program for controlling image candidate determination apparatus, and recording medium storing program
US20080062283A1 (en) Image capturing apparatus, image capturing method, album creating apparatus, album creating method, album creating system and computer readable medium
JP2020140577A (ja) 装置、方法、及びプログラム
JP2007097090A (ja) 画像表示装置および方法ならびにプログラム、さらに写真プリント注文受付装置
WO2011001587A1 (ja) コンテンツ分類装置、コンテンツ分類方法及びコンテンツ分類プログラム
KR20180066863A (ko) 제어방법 및 기억매체
JP2008165701A (ja) 画像処理装置、電子機器、画像処理方法、及び、プログラム
JP2020140567A (ja) 装置、方法、及びプログラム
JP7336211B2 (ja) 画像処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2008131330A (ja) 画像表示装置および画像表示方法
JP2020140568A (ja) 装置、方法、及びプログラム
JP2008146191A (ja) 画像出力装置および画像出力方法
JP2022123210A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2022123213A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP7336209B2 (ja) 画像処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2007133838A (ja) 画像表示方法及び画像表示プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081202