JP2007088854A - Display device - Google Patents

Display device Download PDF

Info

Publication number
JP2007088854A
JP2007088854A JP2005275603A JP2005275603A JP2007088854A JP 2007088854 A JP2007088854 A JP 2007088854A JP 2005275603 A JP2005275603 A JP 2005275603A JP 2005275603 A JP2005275603 A JP 2005275603A JP 2007088854 A JP2007088854 A JP 2007088854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
document
display
data
specific content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005275603A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Narisawa
敦 成沢
Munetake Ishii
統丈 石井
Masaki Morita
雅紀 森田
Mamoru Sakai
護 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005275603A priority Critical patent/JP2007088854A/en
Publication of JP2007088854A publication Critical patent/JP2007088854A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display device capable of preventing copying of the content by a user. <P>SOLUTION: When a fact that a document displayed on a display screen is copied by a copying machine is detected, information, indicating the storage area of page data of a page which cannot be displayed, is stored in page data offset for non-display (steps 206-208). Thus, when the document being displayed on the display screen is copied, a punishment that disables redisplay of the document can be given. Consequently, for example, the user is made to predict that cost for copying of the document is expensive, for dissuading copying of the document, in comparison with a method that does not give punishment at all for imaging of the document, and permitting redisplay of the copied document and as a result, copy of the document by the user is prevented. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、複数のコンテンツを表示する表示装置に関する。   The present invention relates to a display device that displays a plurality of contents.

従来、この種の表示装置としては、例えば、電子書籍のコンテンツをコレステリック液晶等の反射型表示体に表示して閲覧させるものがある(例えば、特許文献1参照)。
特開平11−271799号公報
Conventionally, as this type of display device, for example, there is a display device that displays the contents of an electronic book on a reflective display such as a cholesteric liquid crystal (for example, see Patent Document 1).
JP-A-11-271799

しかしながら、上記従来の表示装置にあっては、コンテンツを反射型表示体に表示させるようになっているため、例えば、軽量化・薄型化が進むと、複写機のコンタクトガラスに載せて、表示画面に表示されているコンテンツを複写できるようになる恐れがある。
本発明は、上記従来の表示装置の未解決の問題を解決することを目的とするものであって、ユーザによるコンテンツの複製を防止可能な表示装置を提供することを課題とする。
However, since the content is displayed on the reflective display in the conventional display device, for example, when the weight and thickness are reduced, the display screen is placed on the contact glass of the copying machine. You may be able to copy the content displayed on.
An object of the present invention is to solve an unsolved problem of the conventional display device described above, and an object of the present invention is to provide a display device capable of preventing content duplication by a user.

上記課題を解決するため、第1の発明である表示装置は、複数のコンテンツを表示する表示装置であって、表示画面に表示されている特定コンテンツが撮像されたことを検出する撮像検出手段と、前記特定コンテンツの撮像が検出されると、前記特定コンテンツを再び表示させることができないようにする表示禁止手段と、を備えたことを特徴とする。
このような構成によれば、表示画面に表示されているコンテンツを撮像すると、そのコンテンツを再度表示することができなくなる罰則を与えることができる。そのため、そのような罰則があることをユーザに知らせておくことで、例えば、コンテンツの撮像になんら罰則を与えず、撮像されたコンテンツの再度表示を許す方法に比べ、ユーザにコンテンツの撮影の代償が高くつくことを予見させ、コンテンツの撮影を思いとどまらせることができ、その結果、ユーザによるコンテンツの複製を防止することがきる。
In order to solve the above-described problem, a display device according to a first invention is a display device that displays a plurality of contents, and an imaging detection unit that detects that a specific content displayed on a display screen has been imaged. And display prohibiting means for preventing the specific content from being displayed again when imaging of the specific content is detected.
According to such a configuration, when the content displayed on the display screen is imaged, a penalty that prevents the content from being displayed again can be given. Therefore, by informing the user that there is such a penalty, for example, there is no penalty for capturing the content, and the price of capturing the content to the user compared to a method that allows the captured content to be displayed again. Can foresee the cost of the content and discourage the shooting of the content, and as a result, the content can be prevented from being duplicated by the user.

また、前記特定コンテンツが撮像されようとしていることを検出する撮像予見手段と、前記特定コンテンツが撮影されようとしていることが検出されると、前記特定コンテンツの表示を、前記特定コンテンツにウォーターマーク(テキストのイメージ)を重ねてなる表示に書き換える表示書換手段と、を備えるようにしてもよい。
さらに、前記特定コンテンツが撮像されようとしていることを検出する撮像予見手段と、前記特定コンテンツが撮影されようとしていることが検出されると、前記特定コンテンツの表示を、前記特定コンテンツに地紋(地模様のイメージ)を重ねてなる表示に書き換える表示書換手段と、を備えるようにしてもよい
このような構成によれば、表示画面に表示されているコンテンツが撮影されるときに、そのコンテンツにウォーターマークや地紋を重ねて表示させることができる。そのため、例えば、常にコンテンツにウォーターマークや地紋を重ねて表示する方法に比べ、表示階調が乏しくても、コンテンツの視認性が低下することを防止することができる。
In addition, when it is detected that the specific content is about to be captured, and imaging foreseeing means for detecting that the specific content is about to be captured, a display of the specific content with a watermark ( Display rewriting means for rewriting the text image) into a superimposed display.
Furthermore, when it is detected that the specific content is about to be captured, and imaging foreseeing means for detecting that the specific content is about to be captured, a display of the specific content is displayed on the specific content as a ground pattern (ground pattern). Display rewriting means that rewrites the pattern image) to a superimposed display. According to such a configuration, when the content displayed on the display screen is shot, the content is Marks and background patterns can be displayed in an overlapping manner. Therefore, for example, it is possible to prevent the visibility of the content from being deteriorated even when the display gradation is low as compared with the method in which the watermark or the ground pattern is always superimposed and displayed on the content.

一方、本発明の表示装置にあっては、複数のコンテンツを表示する表示装置であって、前記複数のコンテンツのデータを格納するデータ格納手段と、前記格納されている特定コンテンツのデータがコピーされたことを検出するコピー検出手段と、前記特定コンテンツがコピーされたことが検出されると、前記特定コンテンツの表示を禁止する表示禁止手段と、を備えたことを特徴とする。   On the other hand, the display device according to the present invention is a display device that displays a plurality of contents, in which data storage means for storing data of the plurality of contents and data of the stored specific contents are copied. A copy detecting means for detecting that the specific content has been copied, and a display prohibiting means for prohibiting display of the specific content when it is detected that the specific content has been copied.

また、前記特定コンテンツのデータがコピーされようとしていることを検出するコピー予見手段と、前記特定コンテンツがコピーされようとしていることが検出されると、前記特定コンテンツのデータを、前記特定コンテンツにウォーターマークを重ねてなる表示を行うデータに書き換えるデータ書換手段と、を備えるようにしてもよい。
さらに、前記特定コンテンツのデータがコピーされようとしていることを検出するコピー予見手段と、前記特定コンテンツがコピーされようとしていることが検出されると、前記特定コンテンツのデータに電子透かしを付加する電子透かし付加手段と、を備えるようにしてもよい。
Also, a copy preview means for detecting that the data of the specific content is about to be copied, and if it is detected that the specific content is about to be copied, the data of the specific content is transferred to the specific content. Data rewriting means for rewriting data to be displayed with the mark superimposed may be provided.
Further, copy foreseeing means for detecting that the data of the specific content is about to be copied, and an electronic device for adding a digital watermark to the data of the specific content when it is detected that the specific content is about to be copied And a watermark adding means.

また、前記特定コンテンツの複製が許されているか否かを判定する判定手段を備え、前記表示禁止手段は、前記複製が許されていない場合にのみ、前記特定コンテンツの表示を禁止するようにしてもよい。
このような構成によれば、データ格納手段に格納されているコンテンツのデータをコピーすると、そのコンテンツを表示することができなくなる罰則を与えることができる。そのため、そのような罰則があることをユーザに知らせておくことで、例えば、データのコピーになんら罰則を与えず、コピーされたコンテンツの表示を許す方法に比べ、ユーザにデータのコピーの代償が高くつくことを予見させ、データのコピーを思いとどまらせることができ、その結果、ユーザによるコンテンツの複製を防止することがきる。
And determining means for determining whether or not copying of the specific content is permitted, wherein the display prohibiting means prohibits display of the specific content only when the copying is not permitted. Also good.
According to such a configuration, if the content data stored in the data storage means is copied, a penalty can be given that makes it impossible to display the content. Therefore, by informing the user that there is such a penalty, for example, there is no penalty for copying the data, and the user is compensated for the copy of the data compared to a method that allows display of the copied content. It can be expected to be expensive and discourage data copying, and as a result, content duplication by the user can be prevented.

以下、本発明に係る表示装置として、所定のページに区切られた電子ブックの文書を表示して閲覧させる電子ブックリーダの実施形態を図面に基づいて説明する。
即ち、この電子ブックリーダは、ページ送りの操作がされると、表示装置に表示されている文書(ページ)の次ページを切り替え表示するようになっている。また、表示画面に表示されている文書が複写機で複写されたことが検出されると、その文書が複写されたこと示す情報を付加することで、再度の表示を禁止するようになっている。
Hereinafter, an embodiment of an electronic book reader that displays and browses an electronic book document divided into predetermined pages as a display device according to the present invention will be described with reference to the drawings.
That is, the electronic book reader is configured to switch and display the next page of the document (page) displayed on the display device when a page turning operation is performed. In addition, when it is detected that the document displayed on the display screen has been copied by a copying machine, information indicating that the document has been copied is added to prohibit display again. .

<第1実施形態>
<電子ブックリーダの構成>
図1は、本実施形態の電子ブックリーダの外形を示す概略構成図であり、図2は、本実施形態の電子ブックリーダの内部構成を示すブロック図である。この図2に示すように、電子ブックリーダ1は、ページ送りボタン2、受光センサ31、32、入出力装置(I/O)4、リードオンリーメモリ(ROM)5、ランダムアクセスメモリ(RAM)6、中央処理装置(CPU)7、ビデオラム(VRAM)8、ディスプレイコントローラ9及び表示装置10を含んで構成され、ページ送りボタン2、受光センサ31、32、ページ戻しボタン2及び表示装置10を除く各部はバス11で互いに接続されている。
<First Embodiment>
<Configuration of electronic book reader>
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing the external shape of the electronic book reader of this embodiment, and FIG. 2 is a block diagram showing the internal configuration of the electronic book reader of this embodiment. As shown in FIG. 2, an electronic book reader 1 includes a page feed button 2, light receiving sensors 3 1 and 3 2 , an input / output device (I / O) 4, a read only memory (ROM) 5, and a random access memory (RAM). ) 6, a central processing unit (CPU) 7, a video ram (VRAM) 8, a display controller 9 and a display device 10, and includes a page feed button 2, light receiving sensors 3 1 and 3 2 , a page return button 2 and a display Each part except for the device 10 is connected to each other by a bus 11.

ページ送りボタン2は、表示装置10に表示されている文書のページを次ページに切換表示するときに操作させる押下ボタンであり、押下操作されると、ページ送りボタン2が押し下げ操作されたことを示す押下信号を入出力装置4に出力する。
受光センサ31、32は、表示装置10の表示画面の平面視右上側と左下側とに配され、表示装置10の表示画面への入射光量を検出して入出力装置4に出力する。
The page feed button 2 is a push button that is operated when the page of the document displayed on the display device 10 is switched to the next page. When the page feed button 2 is pressed, it indicates that the page feed button 2 has been pushed down. The pressing signal shown is output to the input / output device 4.
The light receiving sensors 3 1 , 3 2 are arranged on the upper right side and the lower left side of the display screen of the display device 10, detect the amount of incident light on the display screen of the display device 10, and output it to the input / output device 4.

入出力装置4は、ページ送りボタン2から出力される押下信号と受光センサ31、32から出力される入射光量の検出結果とをCPU7に出力する。
ROM5は、CPU7により実行される基本制御プログラムやアプリケーションプログラム等の各種プログラム及びこれら各種プログラムに係るデータを格納する。
RAM6は、CPU7がプログラムを実行するときに各種プログラムを展開するワークエリアを形成するとともに、CPU7により実行される各種プログラムに係るデータや、表示対象である複数の文書のデータを記憶するメモリ領域を形成する。
The input / output device 4 outputs to the CPU 7 the press signal output from the page feed button 2 and the detection result of the incident light amount output from the light receiving sensors 3 1 and 3 2 .
The ROM 5 stores various programs such as a basic control program and application programs executed by the CPU 7 and data related to these various programs.
The RAM 6 forms a work area for developing various programs when the CPU 7 executes programs, and also has a memory area for storing data relating to various programs executed by the CPU 7 and data of a plurality of documents to be displayed. Form.

ここで、各文書のデータは、図3に示すように、対応文書(文書)の文書ヘッダ、複数のページヘッダ、及び複数のページデータを含んで構成される。
文書ヘッダは、図4に示すように、文書タイトル、ページ数、コピーコントロール情報、コピー制限回数、コピー済みフラグ、関連文書数量、及び関連文書リンクを含んで構成される。
Here, as shown in FIG. 3, the data of each document includes a document header of a corresponding document (document), a plurality of page headers, and a plurality of page data.
As shown in FIG. 4, the document header includes a document title, the number of pages, copy control information, a copy limit count, a copied flag, a related document quantity, and a related document link.

コピー制限回数は、対応文書の複写許可枚数であり、文書作成者によって予め設定されている。
コピー済みフラグは、対応文書が複写された回数を示すフラグであり、1回も複写されていない状態では0をとり、複写されるたびにフラグ値に1が加算される。
関連文書リンクは、対応文書に関連する文書(例えば、対応文書の閲覧時に参照する文書)のデータの格納場所を示す情報である。
The copy limit number is the permitted number of copies of the corresponding document, and is set in advance by the document creator.
The copied flag is a flag indicating the number of times the corresponding document has been copied, and is 0 when the document has never been copied, and 1 is added to the flag value every time the document is copied.
The related document link is information indicating a storage location of data of a document related to the corresponding document (for example, a document referred to when browsing the corresponding document).

ページヘッダは、対応文書に含まれる各ページそれぞれに対応して設けられ、図5に示すように、ページ番号、コピーコントロール情報、コピー制限回数、コピー済みフラグ、関連ページ数量、関連ページ番号、及び非表示用ページデータオフセットを含んで構成される。
コピーコントロール情報は、対応ページの複写が許されているか否かを0〜3の値で示す情報であり、0は対応ページの複写が無制限に許されていることを示し、1は対応ページの複写時にウォーターマークを付加することを条件として、複写が許されていることを示し、2は対応ページの複写が許されておらず、図6に示すように、複写された場合には表示装置10に表示されている文書(ページ)に「このページは、コピーされたため削除されました。」というメッセージのみを表示する表示不可ページのページデータに関連づけるとともに、そのデータに基づいて表示装置10の表示を書き換える罰則を与えることを示し、3は対応ページの複写が許されておらず、複写時にウォーターマークを付加するとともに、複写された場合には表示装置10に表示されている文書(ページ)に表示不可ページのページデータに関連づける罰則を与えることを示している。なお、コピーコントロール情報は、文書のデータの作成時に作者によって付加されるようになっており、例えば、ユーザが後から書き換えてしまうことができないようになっている。
The page header is provided corresponding to each page included in the corresponding document. As shown in FIG. 5, the page number, copy control information, copy limit count, copied flag, related page quantity, related page number, and It is configured to include a non-display page data offset.
The copy control information is information indicating whether or not copying of the corresponding page is permitted, with a value of 0 to 3. 0 indicates that copying of the corresponding page is permitted without limitation, and 1 indicates the corresponding page. Indicates that copying is permitted on the condition that a watermark is added at the time of copying. Reference numeral 2 indicates that copying of the corresponding page is not permitted. As shown in FIG. 10 is associated with the page data of the non-displayable page that displays only the message “This page has been deleted because it has been copied” in the document (page) displayed in FIG. Indicates that a penalty for rewriting the display is given, and 3 indicates that the corresponding page is not allowed to be copied, and a watermark is added at the time of copying. Shows that give penalties associated with the page data not available page in the document (page) displayed on the shown device 10. Note that the copy control information is added by the author when creating document data, and for example, the user cannot rewrite the copy control information later.

コピー制限回数は、対応ページの複写許可枚数であり、文書作成者によって予め設定されている。
コピー済みフラグは、対応ページが複写された回数を示すフラグであり、1回も複写されていない状態では0となり、複写されるたびにフラグ値に1が加算される。
非表示用ページデータオフセットは、対応ページと置き換えるページのページデータの格納領域のアドレスを示す情報であり、置き換えるページがない状態では0をとる。
The copy limit number is the permitted number of copies of the corresponding page, and is set in advance by the document creator.
The copied flag is a flag indicating the number of times the corresponding page has been copied, and is 0 when the corresponding page has not been copied, and 1 is added to the flag value every time the page is copied.
The non-display page data offset is information indicating the address of the page data storage area of the page to be replaced with the corresponding page, and takes 0 when there is no replacement page.

関連ページ番号は、対応ページに関連するページのページ番号である。
一方、ページデータは、対応文書に含まれる各ページのラスタデータである。
CPU7は、ROM5に格納されている各種プログラムを読み込み、それらをRAM6内に形成されるワークエリアに展開して各部2〜10を制御する。
また、CPU7は、入出力装置4から押下信号が出力されると、表示ページ切換処理(後述)を実行し、表示装置10に表示されている文書(ページ)の次ページの文書ヘッダ及びページヘッダのコピー済みフラグがコピー制限回数より小さいか否かを判定し、コピー制限回数より小さい場合には前記次ページのページデータをRAM6から読み出してVRAM8に格納し、コピー制限回数以上である場合には前記ページデータオフセットの値が示す領域に格納されている表示不可ページのページデータ(ラスタデータ)をRAM6から読み出してVRAM8に格納する。
The related page number is a page number of a page related to the corresponding page.
On the other hand, the page data is raster data of each page included in the corresponding document.
The CPU 7 reads various programs stored in the ROM 5, develops them in a work area formed in the RAM 6, and controls the units 2 to 10.
Further, when a pressing signal is output from the input / output device 4, the CPU 7 executes display page switching processing (described later), and the document header and page header of the next page of the document (page) displayed on the display device 10. It is determined whether or not the copy completed flag is smaller than the copy limit count. If the copy limit flag is smaller than the copy limit count, the page data of the next page is read from the RAM 6 and stored in the VRAM 8. The page data (raster data) of the non-displayable page stored in the area indicated by the page data offset value is read from the RAM 6 and stored in the VRAM 8.

さらに、CPU7は、所定時間(例えば、10msec.)が経過するたびに、ページ複写対応処理(後述)を実行し、受光センサ31、32が複写機のスキャン光を検出すると、表示装置10に表示されている文書(ページ)のページコピーコントロール情報に基づいて前記ページの非表示用ページデータオフセットやコピー済みフラグを設定する。
VRAM8は、CPU7からの格納要求に従ってラスタデータを格納する。
Further, the CPU 7 executes a page copy corresponding process (described later) every time a predetermined time (for example, 10 msec.) Elapses, and when the light receiving sensors 3 1 and 3 2 detect the scanning light of the copying machine, the display device 10. The page data offset for non-display of the page and the copied flag are set based on the page copy control information of the document (page) displayed in.
The VRAM 8 stores raster data in accordance with a storage request from the CPU 7.

ディスプレイコントローラ9は、VRAM8に格納されているラスタデータを読み込み、そのラスタデータが示すページが表示されるように表示装置10を駆動する。
表示装置10は、ディスプレイコントローラ9により駆動され、文書の任意ページを表示画面に表示する。表示画面は、複数の画素がアレイ状に形成された電気泳動表示体、つまり、表示画面に入射する外光を反射させることで表示を行い、且つ、電力の供給がなくなってもそれまでの表示内容をそのまま表示し続ける表示体で形成される。
The display controller 9 reads the raster data stored in the VRAM 8 and drives the display device 10 so that the page indicated by the raster data is displayed.
The display device 10 is driven by the display controller 9 and displays an arbitrary page of a document on a display screen. The display screen is an electrophoretic display body in which a plurality of pixels are formed in an array, that is, displays by reflecting external light incident on the display screen, and displays until then even if power is not supplied It is formed of a display that keeps displaying the contents as they are.

<CPUの動作>
次に、CPU7で実行される表示ページ切換処理を、図7のフローチャートに従って説明する。この表示ページ切換処理は、入出力装置4から押下信号が出力されると実行される処理であって、まずそのステップS101では、表示装置10に表示されている文書の文書ヘッダのコピー済みフラグを読み出し、そのコピー済みフラグのフラグ値が1以上であるか否かを判定する。1以上である場合には(Yes)ステップS102に移行し、1より小さい場合には(No)ステップS105に移行する。
<CPU operation>
Next, the display page switching process executed by the CPU 7 will be described with reference to the flowchart of FIG. This display page switching process is executed when a press signal is output from the input / output device 4. First, in step S101, the copied flag of the document header of the document displayed on the display device 10 is set. Whether the flag value of the read and copied flag is 1 or more is determined. When it is 1 or more (Yes), the process proceeds to step S102, and when it is smaller than 1 (No), the process proceeds to step S105.

前記ステップS102では、前記ステップS101で読み出されたコピー済みフラグのフラグ値が表示装置10に表示されている文書の文書ヘッダのコピー制限回数より小さいか否かを判定する。コピー制限回数より小さい場合には(Yes)ステップS103に移行し、コピー制限回数以上である場合には(No)ステップS106に移行する。
前記ステップS103では、表示装置10に表示されている文書(ページ)のページヘッダのコピー済みフラグを読み出し、そのコピー済みフラグのフラグ値が1以上であるか否かを判定する。1以上である場合には(Yes)ステップS102に移行し、1より小さい場合には(No)前記ステップS105に移行する。
In step S102, it is determined whether or not the flag value of the copied flag read in step S101 is smaller than the copy limit number of the document header of the document displayed on the display device 10. If it is smaller than the copy limit number (Yes), the process proceeds to step S103, and if it is equal to or greater than the copy limit number (No), the process proceeds to step S106.
In step S103, the copied flag of the page header of the document (page) displayed on the display device 10 is read, and it is determined whether or not the flag value of the copied flag is 1 or more. When it is 1 or more (Yes), the process proceeds to step S102, and when it is smaller than 1 (No), the process proceeds to step S105.

前記ステップS104では、前記ステップS103で読み出されたコピー済みフラグのフラグ値が表示装置10に表示されている文書(ページ)のページヘッダのコピー制限回数より小さいか否かを判定する。コピー制限回数より小さい場合には(Yes)ステップS105に移行し、コピー制限回数以上である場合には(No)前記ステップS106に移行する。   In step S104, it is determined whether or not the flag value of the copied flag read in step S103 is smaller than the copy limit number of the page header of the document (page) displayed on the display device 10. When it is smaller than the copy limit number (Yes), the process proceeds to step S105, and when it is equal to or greater than the copy limit number (No), the process proceeds to step S106.

前記ステップS105では、表示装置10に表示されている文書(ページ)の次ページのページデータを読み出し、そのページデータに基づいてディスプレイコントローラ9に表示装置10を駆動させてから、この演算処理を終了する。
前記ステップS106では、表示装置10に表示されている文書(ページ)の次ページのページデータオフセットの値が示す領域に格納されている表示不可ページのページデータをRAM6から読み出してVRAM8に格納してから、この演算処理を終了する。
In step S105, the page data of the next page of the document (page) displayed on the display device 10 is read, and the display controller 9 is driven based on the page data, and then the calculation process is terminated. To do.
In step S106, the page data of the non-displayable page stored in the area indicated by the page data offset value of the next page of the document (page) displayed on the display device 10 is read from the RAM 6 and stored in the VRAM 8. Then, this calculation process is terminated.

次に、CPU7で実行されるページ複写対応処理を、図8のフローチャートに従って説明する。このページ複写対応処理は、所定時間毎に実行される処理であって、まずそのステップS201では、受光センサ31、32から入射光量の検出結果を読み込む。
次にステップS202に移行して、前記ステップS201で読み込まれた入射光量のいずれかが閾値(複写動作の実行時に複写機から発せられるスキャン光の光量)より大きいか否かを判定する。閾値より大きい場合には(Yes)ステップS203に移行し、閾値以下である場合には(No)ステップS204に移行する。
Next, page copy handling processing executed by the CPU 7 will be described with reference to the flowchart of FIG. This page copy handling process is a process executed every predetermined time. First, in step S201, the detection result of the incident light quantity is read from the light receiving sensors 3 1 and 3 2 .
Next, the process proceeds to step S202, where it is determined whether any of the incident light amounts read in step S201 is greater than a threshold value (the amount of scan light emitted from the copying machine when the copying operation is executed). When it is larger than the threshold (Yes), the process proceeds to step S203, and when it is equal to or smaller than the threshold (No), the process proceeds to step S204.

前記ステップS203では、表示装置10に表示されている文書(ページ)のページヘッダのページコピーコントロール情報をRAM6から読み込む。
次にステップS204に移行して、前記ステップS203で読み込まれたページコピーコントロール情報の値が0、1、2、3のいずれであるかを判定する。0である場合には(0(コピー可))ステップS209に移行し、1である場合には(1(コピー可))ステップS205に移行し、2である場合には(2(コピー不可))ステップS206に移行し、3である場合には(3(コピー不可))ステップS207に移行する。
In step S203, the page copy control information of the page header of the document (page) displayed on the display device 10 is read from the RAM 6.
In step S204, it is determined whether the value of the page copy control information read in step S203 is 0, 1, 2, or 3. If it is 0 (0 (copying is possible)), the process proceeds to step S209. If it is 1 (1 (copying is possible)), the process proceeds to step S205, and if it is 2 (2 (copying is not possible)). ) Move to step S206, and if 3 (3 (copy not possible)), move to step S207.

前記ステップS205では、RAM6に格納されている文書のデータに基づいて、表示装置10に表示されている文書にウォーターマークを重ねて表示するラスタデータを生成した後、そのラスタデータに基づいてディスプレイコントローラ9に表示装置10をすぐに駆動させてから(複写機から発せられるスキャン光が表示装置10の表示画面に入射する前に表示を切り換えてから)、前記ステップS209に移行する。   In step S205, based on the document data stored in the RAM 6, raster data for displaying the watermark on the document displayed on the display device 10 is generated, and then the display controller is displayed based on the raster data. 9 immediately after the display device 10 is driven (after the display is switched before the scanning light emitted from the copying machine enters the display screen of the display device 10), the process proceeds to step S209.

前記ステップS206では、図9に示すように、表示装置10に表示されている文書のデータに表示不可ページのページデータを付加し、その表示不可ページのページデータの格納領域のアドレスを前記ページのページヘッダの非表示用ページデータオフセットに格納する。そして、表示不可ページのページデータに基づいてディスプレイコントローラ9に表示装置10を数秒後に駆動させてから(複写機によるスキャンの終了後に表示装置10の表示を切り換えてから)、前記ステップS209に移行する。   In step S206, as shown in FIG. 9, the page data of the non-displayable page is added to the document data displayed on the display device 10, and the address of the page data storage area of the non-displayable page is set to the page data. Store in non-display page data offset of page header. Then, the display controller 9 is driven after a few seconds based on the page data of the non-displayable page (after the display of the display device 10 is switched after the scanning by the copying machine is finished), and the process proceeds to step S209. .

前記ステップS207では、RAM6に格納されている文書のデータに基づいて、表示装置10に表示されている文書にウォーターマークを重ねて表示するラスタデータを生成した後、そのラスタデータに基づいてディスプレイコントローラ9に表示装置10をすぐに駆動させる(スキャン光が表示画面に入射する前に表示を切り換える)。
次にステップS208に移行して、図9に示すように、表示装置10に表示されている文書のデータに表示不可ページのページデータを付加し、その表示不可ページのページデータの格納領域のアドレスを前記ページのページヘッダの非表示用ページデータオフセットに格納してから、前記ステップS209に移行する。
In step S207, based on the document data stored in the RAM 6, raster data for displaying the watermark superimposed on the document displayed on the display device 10 is generated, and then the display controller is based on the raster data. 9 immediately drives the display device 10 (the display is switched before the scan light enters the display screen).
Next, the process proceeds to step S208, and the page data of the non-displayable page is added to the data of the document displayed on the display device 10 as shown in FIG. 9, and the address of the page data storage area of the non-displayable page is displayed. Is stored in the non-display page data offset of the page header of the page, and then the process proceeds to step S209.

なお、本実施形態のステップS206及びS208では、表示不可ページのページデータを付加し、非表示用ページデータオフセットをセットすることで、表示装置10に表示されている文書(ページ)を再表示できないようにする例を示したが、これに限られるものではない。例えば、表示不可ページのページデータを付加する際に、表示装置10に表示されている文書(ページ)のデータを消去するようにしてもよい。   In steps S206 and S208 of this embodiment, the page data of the non-displayable page is added and the non-display page data offset is set, so that the document (page) displayed on the display device 10 cannot be redisplayed. Although an example of doing so has been shown, the present invention is not limited to this. For example, when adding page data of a non-displayable page, data of a document (page) displayed on the display device 10 may be deleted.

前記ステップS209では、表示装置10に表示されている文書(ページ)のページヘッダのコピー済みフラグのフラグ値に1を加算する。
次にステップS210に移行して、前記ステップS209で得られたフラグ値が表示装置10に表示されている文書(ページ)のページヘッダのコピー制限回数より小さいか否かを判定する。コピー制限回数より小さい場合には(Yes)この演算処理を終了し、コピー制限回数以上である場合には(No)ステップS211に移行する。
In step S209, 1 is added to the flag value of the copied flag in the page header of the document (page) displayed on the display device 10.
Next, the process proceeds to step S210, and it is determined whether or not the flag value obtained in step S209 is smaller than the copy limit number of the page header of the document (page) displayed on the display device 10. If it is smaller than the copy limit number (Yes), this calculation process is terminated, and if it is equal to or greater than the copy limit number (No), the process proceeds to step S211.

前記ステップS211では、表示装置10に表示されている文書(ページ)の関連ページ番号が示すページのコピー済みフラグをコピー制限回数とする。
次にステップS212に移行して、表示装置10に表示されている文書の関連文書リンクが示す文書の文書ヘッダのコピー済みフラグをコピー制限回数としてから、この演算処理を終了する。
In step S211, the copied copy flag of the page indicated by the related page number of the document (page) displayed on the display device 10 is set as the copy limit count.
Next, the process proceeds to step S212, and after the copied flag of the document header of the document indicated by the related document link of the document displayed on the display device 10 is set as the copy limit count, this calculation process is terminated.

<電子ブックリーダの具体的動作>
次に、本実施形態の電子ブックリーダ1の動作を具体的状況に基づいて説明する。
まず、表示装置10に表示されている特定文書を複写するために、ユーザが複写機のコンタクトガラスに表示装置10の表示画面を伏せて載置し、複写を開始するための操作をしたとする。すると、複写機からスキャン光が発せられ、そのスキャン光が受光センサ31、32のいずれかに入射し、CPU7でページ複写対応処理が実行されると、図7に示すように、ステップS201で、受光センサ31、32から入射光量の検出結果が読み込まれ、ステップS202の判定が「Yes」となり、ステップS203で、特定文書(特定ページ)のページヘッダのページコピーコントロール情報がRAM6から読み込まれる。
<Specific operation of electronic book reader>
Next, the operation of the electronic book reader 1 of the present embodiment will be described based on a specific situation.
First, in order to copy a specific document displayed on the display device 10, it is assumed that the user places the display screen of the display device 10 face down on the contact glass of the copying machine and performs an operation for starting copying. . Then, scanning light is emitted from the copying machine, and the scanning light is incident on one of the light receiving sensors 3 1 and 3 2 , and when the page copy corresponding processing is executed by the CPU 7, as shown in FIG. Thus, the detection result of the incident light quantity is read from the light receiving sensors 3 1 , 3 2 , the determination in step S 202 becomes “Yes”, and the page copy control information of the page header of the specific document (specific page) is read from the RAM 6 in step S 203. Is read.

ここで、読み込まれたページコピーコントロール情報の値が3であったとする。すると、ステップS204の判定が「2(コピー不可)」となり、ステップS206で、特定文書のデータに表示不可ページのページデータが付加され、その表示不可ページのページデータの格納領域のアドレスが特定ページのページヘッダの非表示用ページデータオフセットに格納された後、複写機によるスキャンが終了するまでの間、待機状態となる。   Here, it is assumed that the value of the read page copy control information is 3. Then, the determination in step S204 is “2 (copy not possible)”. In step S206, the page data of the display disabled page is added to the data of the specific document, and the address of the storage area of the page data of the display disabled page is the specific page. After being stored in the non-display page data offset of the page header, a standby state is maintained until scanning by the copying machine is completed.

また、ページ複写対応処理が待機状態となっている間に、複写機によるスキャンが終了したとする。すると、ページ複写対応処理のステップS206で、表示不可ページのページデータに基づいてディスプレイコントローラ9に表示装置10が駆動される。
そして、ディスプレイコントローラ9の駆動により、図6に示すように、それまで表示されていた文書(ページ)に代えて、表示不可ページが表示装置10に表示される。
Further, it is assumed that the scanning by the copying machine is completed while the page copying processing is in a standby state. Then, the display device 10 is driven by the display controller 9 based on the page data of the non-displayable page in step S206 of the page copy handling process.
Then, by driving the display controller 9, as shown in FIG. 6, a display impossible page is displayed on the display device 10 in place of the document (page) displayed so far.

また、ステップS209で、特定ページのページヘッダのコピー済みフラグのフラグ値に1が加算され、また、特定ページの文書ヘッダ及びページヘッダのコピー制限回数が1回であるとすると、ステップS210の判定が「No」となり、ステップS211で、特定ページの関連ページ番号が示すページのコピー済みフラグが前記ページヘッダのコピー制限回数とされ、ステップS212で、特定文書の関連文書リンクが示す文書のコピー済みフラグが前記文書ヘッダのコピー制限回数とされてから、この演算処理を終了する。   Also, in step S209, if 1 is added to the flag value of the copied flag of the page header of the specific page, and the copy limit number of the document header and page header of the specific page is 1, the determination in step S210. Becomes “No”, the copied flag of the page indicated by the related page number of the specific page is set as the copy limit number of the page header in step S211, and the document indicated by the related document link of the specific document is copied in step S212. After the flag is set to the copy limit number of the document header, the calculation process is terminated.

その後、コピー済みフラグがコピー制限となっている前記特定ページの前ページが表示装置10に表示されている状態で、特定ページを再度表示するために、ユーザがページ送りボタン2を押下操作したとする。すると、ページ送りボタン2から入出力装置4を介してCPU7に押下信号が出力され、CPU7で表示ページ切換処理が実行され、図7に示すように、ステップS101の判定が「Yes」となり、ステップS102の判定が「Yes」となり、ステップS103の判定が「Yes」となり、ステップS104の判定が「No」となり、ステップS106で、特定ページの次ページのページデータオフセットの値が示す領域に格納されている表示不可ページのページデータに基づいて、ディスプレイコントローラ9に表示装置10が駆動される。そして、ディスプレイコントローラ9の駆動により、図6に示すように、表示不可ページが表示装置10に表示される。   Thereafter, the user presses the page feed button 2 in order to display the specific page again in a state where the previous page of the specific page whose copy completed flag is copy restriction is displayed on the display device 10. To do. Then, a press signal is output from the page feed button 2 to the CPU 7 via the input / output device 4, the display page switching process is executed by the CPU 7, and the determination in step S101 is “Yes” as shown in FIG. The determination in S102 is “Yes”, the determination in Step S103 is “Yes”, the determination in Step S104 is “No”, and the page data offset value of the next page of the specific page is stored in the area indicated by Step S106. The display device 10 is driven by the display controller 9 based on the page data of the display disabled page. Then, the display controller 9 drives the display disabled page to be displayed on the display device 10 as shown in FIG.

このように、本実施形態の電子ブックリーダ1にあっては、表示画面に表示されている文書が複写機で複写されたことが検出されると、非表示用ページデータオフセットに表示不可ページのページデータの格納領域を示す情報を格納するようにした。そのため、表示画面に表示されている文書を複写すると、その文書を再度表示することができなくなる罰則を与えることができる。したがって、そのような罰則があることをユーザに知らせておくことで、例えば、文書の撮像になんら罰則を与えず、複写された文書の再度表示を許す方法に比べ、ユーザに文書の複写の代償が高くつくことを予見させ、文書の複写を思いとどまらせることができ、その結果、ユーザによる文書の複製を防止することがきる。   As described above, in the electronic book reader 1 according to the present embodiment, when it is detected that the document displayed on the display screen has been copied by the copying machine, the non-displayable page data offset includes the page that cannot be displayed. Information indicating the storage area of page data is now stored. For this reason, if a document displayed on the display screen is copied, a penalty that prevents the document from being displayed again can be given. Therefore, by informing the user that there are such penalties, for example, the penalties for copying a document can be made to the user as compared to a method that does not impose any penalties on document imaging and allows the copied document to be displayed again. Can be foreseen and can be discouraged from copying the document, and as a result, preventing the user from copying the document.

一方、読み込まれたページコピーコントロール情報の値が3であったとする。すると、前記ステップS204の判定が「3(コピー不可)」となり、ステップS207で、特定文書のデータに基づいて特定文書にウォーターマークを重ねて表示するラスタデータが生成された後、そのラスタデータに基づいてディスプレイコントローラ9に表示装置10がすぐに駆動される。そして、ディスプレイコントローラ9の駆動により、スキャン光が表示画面に入射する前に、前記ラスタデータによる画像が表示装置10に表示される。   On the other hand, assume that the value of the read page copy control information is 3. Then, the determination in step S204 is “3 (copy not possible)”, and in step S207, raster data for displaying the watermark over the specific document is generated based on the data of the specific document, and then the raster data is displayed. Based on this, the display device 10 is immediately driven by the display controller 9. Then, by driving the display controller 9, an image based on the raster data is displayed on the display device 10 before the scan light enters the display screen.

また、ステップS208で、特定文書のデータに表示不可ページのページデータが付加され、その表示不可ページのページデータの格納領域のアドレスが特定ページの非表示用ページデータオフセットに格納された後、前記ステップS209のフローを実行する。
また一方、読み込まれたページコピーコントロール情報の値が1であったとする。すると、前記ステップS204の判定が「1(コピー可)」となり、ステップS205で、特定文書のデータに基づいて特定文書にウォーターマークを重ねて表示するラスタデータが生成された後、そのラスタデータに基づいてディスプレイコントローラ9に表示装置10がすぐに駆動される。そして、ディスプレイコントローラ9の駆動により、スキャン光が表示画面に入射する前に、前記ラスタデータによる画像が表示装置10に表示される。
In step S208, the page data of the non-displayable page is added to the data of the specific document, and the address of the page data storage area of the non-displayable page is stored in the non-display page data offset of the specific page. The flow of step S209 is executed.
On the other hand, it is assumed that the value of the read page copy control information is 1. Then, the determination in step S204 is “1 (copied)”, and in step S205, raster data to be displayed with the watermark superimposed on the specific document is generated based on the data of the specific document. Based on this, the display device 10 is immediately driven by the display controller 9. Then, by driving the display controller 9, an image based on the raster data is displayed on the display device 10 before the scan light enters the display screen.

このように、本実施形態の電子ブックリーダ1にあっては、表示画面に表示されている文書が撮影されるときに、前記文書にウォーターマークを重ねて表示するようにした。そのため、複写結果にウォーターマークを表示させることができ、ウォーターマークの表示に基づいて文書の著作権を主張することや情報漏洩時の追跡性の向上することができ、また、例えば、常に文書にウォーターマークを重ねて表示する方法に比べ、表示装置10の表示階調が乏しいときでも、文書の視認性が低下することを防止することができる。   As described above, in the electronic book reader 1 of the present embodiment, when the document displayed on the display screen is photographed, the watermark is displayed over the document. As a result, the watermark can be displayed in the copy result, the copyright of the document can be claimed based on the display of the watermark, and the traceability at the time of information leakage can be improved. Compared with the method of displaying the watermarks in an overlapping manner, it is possible to prevent the visibility of the document from being lowered even when the display gradation of the display device 10 is poor.

ちなみに、常に文書にウォーターマークを重ねて表示する方法にあっては、表示装置10の表示階調が乏しいと、文書を構成する画素とウォーターマークを構成する画素とを判別しづらくなってしまい、その結果、文書の視認性が低下してしまうことになる。
なお、本実施形態では、表示装置10の平面視右上側と左下側とに受光センサ31、32を配する例を示したが、これに限られるものではない。例えば、表示装置10の駆動方式がアクティブマトリックス駆動方式である場合には、表示装置10の各画素に対応するアクティブ素子に受光センサを設けるようにしてもよい。そのようにすれば、表示装置10に表示されている文書の特定範囲のみが複写された場合に、その特定範囲を検出することができ、複写された文書の当該特定領域のみを再度表示できなくすることができる。
By the way, in the method of always displaying the watermark so as to overlap the document, it is difficult to distinguish between the pixels constituting the document and the pixels constituting the watermark if the display device 10 has poor display gradation. As a result, the visibility of the document is reduced.
In the present embodiment, the example in which the light receiving sensors 3 1 and 3 2 are arranged on the upper right side and the lower left side in the plan view of the display device 10 is shown, but the present invention is not limited to this. For example, when the driving method of the display device 10 is an active matrix driving method, a light receiving sensor may be provided in an active element corresponding to each pixel of the display device 10. By doing so, when only a specific range of the document displayed on the display device 10 is copied, the specific range can be detected, and only the specific range of the copied document cannot be displayed again. can do.

また、複写された文書(ページ)を再度表示させる操作がされた場合に、表示不可ページを表示する例を示したが、これに限られるものではない。例えば、複写されたページの解像度を粗くして、内容の詳細を不明としたページを表示するようにしてもよい。
さらに、文書が撮影されるときに、ウォーターマークを重ねて表示する例を示したが、これに限られるものではない。例えば、地紋を重ねて表示するようにしてもよい。
In addition, although an example in which a non-displayable page is displayed when an operation for displaying a copied document (page) again is shown, the present invention is not limited to this. For example, the resolution of the copied page may be reduced, and the page whose details are unknown may be displayed.
Furthermore, although an example in which a watermark is superimposed and displayed when a document is photographed is shown, the present invention is not limited to this. For example, a background pattern may be displayed in an overlapping manner.

次に、本発明に係る表示装置の第2実施形態を画像に基づいて説明する。
この第2実施形態は、電子ブックリーダ1は、USB接続により、パーソナルコンピュータを介して電子ブックリーダ1間で文書のデータをコピー可能に構成されている。また、電子ブックリーダ1(CPU7)は、文書のデータのコピーの実行前に、ページコピー対応処理を実行し、前記文書のページデータの書き換えや前記文書の非表示用ページデータオフセットの設定を行うようになっている。
Next, a second embodiment of the display device according to the present invention will be described based on images.
In the second embodiment, the electronic book reader 1 is configured to be able to copy document data between the electronic book readers 1 via a personal computer by USB connection. Further, the electronic book reader 1 (CPU 7) executes a page copy compatible process before copying the document data, and rewrites the page data of the document and sets the non-display page data offset of the document. It is like that.

具体的には、ページコピー対応処理は、USBの通信プロトコルが文書のデータのコピー指示を検出すると実行され、図10に示すように、まずそのステップS301では、コピー対象である文書の文書ヘッダのコピー済みフラグを読み出し、そのコピー済みフラグのフラグ値が1以上であるか否かを判定する。1以上である場合には(Yes)ステップS302に移行し、1より小さい場合には(No)この演算処理を終了する。   Specifically, the page copy processing is executed when the USB communication protocol detects a document data copy instruction, and as shown in FIG. 10, first, in step S301, the document header of the document to be copied is updated. The copied flag is read, and it is determined whether or not the flag value of the copied flag is 1 or more. If it is 1 or more (Yes), the process proceeds to step S302. If it is less than 1 (No), this calculation process is terminated.

前記ステップS302では、コピー対象である文書の文書ヘッダのコピーコントロール情報をRAM6から読み込む。
次にステップS303に移行して、前記ステップS302で読み込まれた文書コピーコントロール情報の値が0、1、2、3のいずれであるかを判定する。0である場合には(0(コピー可))ステップS308に移行し、1である場合には(1(コピー可))ステップS304に移行し、2である場合には(2(コピー不可))ステップS305に移行し、3である場合には(3(コピー不可))ステップS307に移行する。
In step S302, copy control information of the document header of the document to be copied is read from the RAM 6.
In step S303, it is determined whether the value of the document copy control information read in step S302 is 0, 1, 2, or 3. If it is 0 (0 (copying is possible)), the process proceeds to step S308. If it is 1 (1 (copying is possible)), the process proceeds to step S304, and if it is 2 (2 (copying is not possible)). ) Move to step S305, and if 3 (3 (copy not possible)), move to step S307.

前記ステップS304では、コピー対象である文書の各ページにウォーターマークを重ねて表示するラスタデータを生成し、そのラスタデータをそれまでのページデータに代えてRAM6に格納してから、前記ステップS308に移行する。
前記ステップS305では、まず、コピー元とコピー先との両方にページデータが存在することで著作権法上の問題が生じないように、コピー対象である文書の各ページのページデータに代えて予め定められたページデータ(例えば、全面を白紙状態とするページデータ)をRAM6に格納する。
In step S304, raster data to be displayed with the watermark superimposed on each page of the document to be copied is generated, the raster data is stored in the RAM 6 in place of the previous page data, and then in step S308. Transition.
In step S305, first, instead of page data of each page of the document to be copied, the page data in advance is replaced with page data so that there is no problem in copyright law due to the presence of page data at both the copy source and the copy destination. Predetermined page data (for example, page data in which the entire surface is blank) is stored in the RAM 6.

なお、本実施形態では、著作権法上の問題が生じないように、各ページのページデータに代えて予め定められたページデータを格納する例を示したが、これに限られるものではない。例えば、各ページのページデータを削除するようにしてもよい。ただし、予め定められたページデータを格納する方法によれば、コピー元に文書が存在した形跡が残るため、コピーされた文書の行方をあとあから追跡する場合に好適である。   In the present embodiment, an example is shown in which predetermined page data is stored instead of page data of each page so as not to cause a problem in the copyright law. However, the present invention is not limited to this. For example, the page data of each page may be deleted. However, the method of storing predetermined page data is suitable for tracking the whereabouts of the copied document later because the document remains in the copy source.

次にステップS306に移行して、前記文書のデータに表示不可ページのページデータを付加し、その表示不可ページのページデータの格納領域のアドレスを各ページのページヘッダの非表示用ページデータオフセットに格納してから、前記ステップS308に移行する。
前記ステップS307では、コピー対象である文書の各ページにウォーターマークを重ねて表示するラスタデータを生成し、そのラスタデータをそれまでのページデータに代えてRAM6に格納してから、前記ステップS305に移行する。
In step S306, the page data of the non-displayable page is added to the document data, and the address of the storage area of the page data of the non-displayable page is set to the non-display page data offset of the page header of each page. After storing, the process proceeds to step S308.
In step S307, raster data to be displayed with the watermark superimposed on each page of the document to be copied is generated, the raster data is stored in the RAM 6 in place of the previous page data, and the process proceeds to step S305. Transition.

前記ステップS308では、コピー対象である文書の文書ヘッダのコピー済みフラグのフラグ値に1を加算する。
前記ステップS309では、前記ステップS308で得られたフラグ値がコピー対象である文書の文書ヘッダのコピー制限回数より小さいか否かを判定する。コピー制限回数より小さい場合には(Yes)この演算処理を終了し、コピー制限回数以上である場合には(No)ステップS310に移行する。
In step S308, 1 is added to the flag value of the copied flag in the document header of the document to be copied.
In step S309, it is determined whether or not the flag value obtained in step S308 is smaller than the copy limit number of the document header of the document to be copied. If it is smaller than the copy limit number (Yes), this calculation process is terminated, and if it is equal to or greater than the copy limit number (No), the process proceeds to step S310.

前記ステップS310では、コピー対象である文書の関連文書リンクが示す文書の文書ヘッダのコピー済みフラグをコピー制限回数としてから、この演算処理を終了する。
このように、本実施形態の電子ブックリーダ1にあっては、RAM6に格納されている文書のデータがコピーされたことが検出されると、非表示用ページデータオフセットに表示不可ページのページデータの格納領域を示す情報を格納するようにした。そのため、文書のデータをコピーすると、その文書を表示することができなくなる罰則を与えることができる。したがって、そのような罰則があることをユーザに予め知らせておくことで、例えば、データのコピーになんら罰則を与えず、コピーされた文書の表示を許す方法に比べ、ユーザにデータのコピーの代償が高くつくことを予見させ、データのコピーを思いとどまらせることができ、その結果、ユーザによる文書の複製を防止することがきる。
In the step S310, after the copied flag of the document header of the document indicated by the related document link of the document to be copied is set as the copy limit count, this calculation process is ended.
As described above, in the electronic book reader 1 of the present embodiment, when it is detected that the data of the document stored in the RAM 6 has been copied, the page data of the non-displayable page is set as the non-display page data offset. Information indicating the storage area of was stored. For this reason, if the data of the document is copied, a penalty can be given that makes it impossible to display the document. Therefore, by informing the user in advance that there is such a penalty, for example, the penalties for copying the data are given to the user as compared to a method that allows the display of the copied document without giving any penalty to the copy of the data. Can be foreseen and copy data can be discouraged, and as a result, user duplication of the document can be prevented.

なお、上記実施形態では、文書のデータがコピーされるときに、ウォーターマークを重ねて表示するラスタデータをそれまでのページデータに代えて格納して、そのラスタデータがコピーされるようにする例を示したが、これに限られるものではない。例えば、それまでのページデータに電子透かしを付加したものを格納するようにしてもよい。   In the above embodiment, when document data is copied, raster data to be displayed with the watermark superimposed is stored in place of the previous page data, and the raster data is copied. However, the present invention is not limited to this. For example, data obtained by adding a digital watermark to the previous page data may be stored.

以上、上記実施形態あっては、図1、図2の受光センサ31、32、図3のステップS201が特許請求の範囲に記載の撮像検出手段及び撮像予見手段を構成し、以下同様に、図2のCPU7、図7のステップS102、図8のステップS209、図10のステップS308が表示禁止手段を構成し、図2のCPU7、図8のステップS205、S207が表示書換手段を構成し、図2のRAM6がデータ格納手段を構成し、図2のCPU7(USBの通信プロトコル)がコピー検出手段及びコピー予見手段を構成し、図2のCPU7、図10のステップS304、S305、S307がデータ書換手段を構成し、図2のCPU7、図8のステップS204、図10のステップS303が判定手段を構成する。 As described above, in the above embodiment, the light receiving sensors 3 1 and 3 2 in FIG. 1 and FIG. 2 and step S201 in FIG. 3 constitute the imaging detection means and imaging prediction means described in the claims, and so on. 2, step S102 in FIG. 7, step S209 in FIG. 8, and step S308 in FIG. 10 constitute display prohibiting means, and the CPU 7 in FIG. 2 and steps S205 and S207 in FIG. 8 constitute display rewriting means. 2 constitutes a data storage means, the CPU 7 (USB communication protocol) in FIG. 2 constitutes a copy detection means and a copy prediction means, and the CPU 7 in FIG. 2 and steps S304, S305, and S307 in FIG. The data rewriting means is configured, and the CPU 7 in FIG. 2, step S204 in FIG. 8, and step S303 in FIG.

なお、本発明の表示装置は、上記実施の形態の内容に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
例えば、受光センサ31、32への入射光量が閾値より大きいか否かを判定した後に、ページコピーコントロール情報を読み出し、ウォーターマークや表示不可ページを重ねて表示するラスタデータを作成して表示する例を示したが、これに限られるものではない。例えば、予めページコピーコントロール情報を読み出し、ウォーターマークや表示不可ページを重ねて表示するラスタデータを作成しておき、受光センサ31、32への入射光量が閾値より大きいか否かを判定したときに、前記ラスタデータを表示するようにしてもよい。そのようにすれば、例えば、入射光量の判定の後にラスタデータの作成を開始する方法に比べ、ウォーターマークや表示不可ページを重ねて表示するラスタデータを早いタイミングで表示することができ、複写機によって複写されるときに、スキャン光が表示画面に入射する前に、前記ラスタデータによる画像を確実に表示させることができる。
Note that the display device of the present invention is not limited to the contents of the above-described embodiment, and can be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention.
For example, after determining whether or not the amount of light incident on the light receiving sensors 3 1 and 3 2 is larger than the threshold value, the page copy control information is read, and raster data for displaying the watermark and the non-displayable page is created and displayed. However, the present invention is not limited to this example. For example, the page copy control information is read in advance, raster data for displaying a watermark or a non-displayable page is created in advance, and it is determined whether or not the amount of light incident on the light receiving sensors 3 1 and 3 2 is greater than a threshold value. Sometimes, the raster data may be displayed. By doing so, for example, compared to a method in which the creation of raster data is started after the determination of the amount of incident light, the raster data for displaying the watermark and the non-displayable page can be displayed at an earlier timing. When copying by the above, it is possible to reliably display the image by the raster data before the scanning light enters the display screen.

また、ウォーターマークや表示不可ページを表示する方法として、ウォーターマークや表示不可ページを重ねて表示するラスタデータを作成して電気泳動表示体を書き換える例を示したが、これに限られるものではない。例えば、電気泳動表示体の前面側に通常時は透明であり、電圧印加を行うと中央部にウォーターマークを表示する表示速度の速い第2の表示体を設けておき、電気泳動表示体の書き換えを行わず、前記第2の表示体に電圧を印可することで、ウォーターマークや表示不可ページを表示するようにしてもよい。   In addition, as an example of displaying watermarks and non-displayable pages, an example in which raster data for displaying watermarks and non-displayable pages in an overlapping manner is created and the electrophoretic display is rewritten is shown, but the present invention is not limited to this. . For example, a second display body that is normally transparent on the front side of the electrophoretic display body and displays a watermark at the center when a voltage is applied is provided, and the electrophoretic display body is rewritten. The watermark or the display impossible page may be displayed by applying a voltage to the second display body without performing the above.

第1実施形態の電子ブックリーダの外形を示す概略構成図である。It is a schematic block diagram which shows the external shape of the electronic book reader of 1st Embodiment. 図1の電子ブックリーダの内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of the electronic book reader of FIG. 文書のデータの構成を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the structure of the data of a document. 文書ヘッダの構成を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the structure of a document header. ページヘッダの構成を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the structure of a page header. 表示不可ページを説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating a display impossible page. 表示ページ切換処理のフローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a display page switching process. ページ複写対応処理のフローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a page copy corresponding | compatible process. 文書ヘッダの構成を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the structure of a document header. ページコピー対応処理のフローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a page copy corresponding | compatible process.

符号の説明Explanation of symbols

1は電子ブックリーダ、2はページ送りボタン、31、32は受光センサ、4はI/O、5はROM、6はRAM、7はCPU、8はVRAM、9はディスプレイコントローラ、10は表示装置、11はバス 1 is an electronic book reader, 2 is a page feed button, 3 1 and 3 2 are light receiving sensors, 4 is I / O, 5 is ROM, 6 is RAM, 7 is CPU, 8 is VRAM, 9 is a display controller, 10 is Display device, 11 is bus

Claims (7)

複数のコンテンツを表示する表示装置であって、
表示画面に表示されている特定コンテンツが撮像されたことを検出する撮像検出手段と、前記特定コンテンツの撮像が検出されると、前記特定コンテンツを再び表示させることができないようにする表示禁止手段と、を備えたことを特徴とする表示装置。
A display device that displays a plurality of contents,
Imaging detection means for detecting that the specific content displayed on the display screen has been imaged; and display prohibiting means for preventing the specific content from being displayed again when imaging of the specific content is detected. A display device comprising:
前記特定コンテンツが撮像されようとしていることを検出する撮像予見手段と、前記特定コンテンツが撮影されようとしていることが検出されると、前記特定コンテンツの表示を、前記特定コンテンツにウォーターマークを重ねてなる表示に書き換える表示書換手段と、を備えたことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。   Imaging foreseeing means for detecting that the specific content is about to be captured, and when the specific content is about to be captured, the specific content is displayed with a watermark over the specific content. The display device according to claim 1, further comprising display rewriting means for rewriting the display. 前記特定コンテンツが撮像されようとしていることを検出する撮像予見手段と、前記特定コンテンツが撮影されようとしていることが検出されると、前記特定コンテンツの表示を、前記特定コンテンツに地紋を重ねてなる表示に書き換える表示書換手段と、を備えたことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。   Imaging foreseeing means for detecting that the specific content is about to be imaged and, when it is detected that the specific content is about to be captured, the display of the specific content is overlaid on the specific content. The display device according to claim 1, further comprising display rewriting means for rewriting the display. 複数のコンテンツを表示する表示装置であって、
前記複数のコンテンツのデータを格納するデータ格納手段と、前記格納されている特定コンテンツのデータがコピーされたことを検出するコピー検出手段と、前記特定コンテンツがコピーされたことが検出されると、前記特定コンテンツの表示を禁止する表示禁止手段と、を備えたことを特徴とする表示装置。
A display device that displays a plurality of contents,
When it is detected that data storage means for storing the data of the plurality of contents, copy detection means for detecting that the data of the stored specific contents is copied, and that the specific contents are copied, And a display prohibiting means for prohibiting display of the specific content.
前記特定コンテンツのデータがコピーされようとしていることを検出するコピー予見手段と、前記特定コンテンツがコピーされようとしていることが検出されると、前記特定コンテンツのデータを、前記特定コンテンツにウォーターマークを重ねてなる表示を行うデータに書き換えるデータ書換手段と、を備えたことを特徴とする請求項4に記載の表示装置。   Copy foreseeing means for detecting that the data of the specific content is about to be copied, and when it is detected that the specific content is about to be copied, the data of the specific content is converted into a watermark on the specific content. 5. The display device according to claim 4, further comprising data rewriting means for rewriting the data to be displayed in a superimposed manner. 前記特定コンテンツのデータがコピーされようとしていることを検出するコピー予見手段と、前記特定コンテンツがコピーされようとしていることが検出されると、前記特定コンテンツのデータに電子透かしを付加する電子透かし付加手段と、を備えたことを特徴とする請求項4に記載の表示装置。   Copy predicting means for detecting that the data of the specific content is about to be copied, and digital watermark addition for adding a digital watermark to the data of the specific content when the specific content is detected to be copied The display device according to claim 4, further comprising: means. 前記特定コンテンツの複製が許されているか否かを判定する判定手段を備え、
前記表示禁止手段は、前記複製が許されていない場合にのみ、前記特定コンテンツの表示を禁止することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の表示装置。
Determining means for determining whether or not copying of the specific content is permitted;
The display device according to claim 1, wherein the display prohibiting unit prohibits display of the specific content only when the copying is not permitted.
JP2005275603A 2005-09-22 2005-09-22 Display device Pending JP2007088854A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005275603A JP2007088854A (en) 2005-09-22 2005-09-22 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005275603A JP2007088854A (en) 2005-09-22 2005-09-22 Display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007088854A true JP2007088854A (en) 2007-04-05

Family

ID=37975391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005275603A Pending JP2007088854A (en) 2005-09-22 2005-09-22 Display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007088854A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010146991A1 (en) * 2009-06-16 2010-12-23 コニカミノルタホールディングス株式会社 Information display device and information management system
JP2011250217A (en) * 2010-05-28 2011-12-08 Yahoo Japan Corp Content transmission system, content transmission method, and program
JP2013097226A (en) * 2011-11-02 2013-05-20 Konica Minolta Business Technologies Inc Electronic paper, duplication control program, and duplication control method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003510706A (en) * 1999-09-21 2003-03-18 ディスカバリー・コミニュケーションズ・インコーポレーテッド E-book security and copyright protection system
JP2005115530A (en) * 2003-10-06 2005-04-28 Murata Mach Ltd Electronic paper

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003510706A (en) * 1999-09-21 2003-03-18 ディスカバリー・コミニュケーションズ・インコーポレーテッド E-book security and copyright protection system
JP2005115530A (en) * 2003-10-06 2005-04-28 Murata Mach Ltd Electronic paper

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010146991A1 (en) * 2009-06-16 2010-12-23 コニカミノルタホールディングス株式会社 Information display device and information management system
JP2011250217A (en) * 2010-05-28 2011-12-08 Yahoo Japan Corp Content transmission system, content transmission method, and program
JP2013097226A (en) * 2011-11-02 2013-05-20 Konica Minolta Business Technologies Inc Electronic paper, duplication control program, and duplication control method
US9208358B2 (en) 2011-11-02 2015-12-08 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Electronic paper, copy controlling program and copy controlling method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5233834B2 (en) Display device and display control method
US7821674B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, information embedding method, and information embedding program
KR102479362B1 (en) Image processing apparatus that executes job, control method therefor, and storage medium
JP4201009B2 (en) Printing device
JP4635907B2 (en) Printing device
JP2008005007A (en) Image forming apparatus
CN101419423B (en) Imaging equipment
US8531716B2 (en) Duplicate setting prevention system for image processing apparatus
JP2007088854A (en) Display device
JP2009086404A (en) Writing control system
JP2007207184A (en) Image processor, image processing method, program, and record medium
US9208358B2 (en) Electronic paper, copy controlling program and copy controlling method
JP4904892B2 (en) Image display device
JP2007081717A (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2007034595A (en) Image retrieving device
JP2007199996A (en) Document display system, information generation device and information display device
JP2005258762A (en) Window display
JP2021145258A (en) Image output device, control program of image output device, and control method
JP2007281584A (en) Display device, method, and program
JP2007199617A (en) Document display system, information generating device, and information display device
JP2005119036A (en) Printer
JP2017030240A (en) Image processor
JP2005277662A (en) Image processing apparatus
JP2005115695A (en) Communication device
JP2008160560A (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100615