JP2007085557A - Controller for automobile - Google Patents

Controller for automobile Download PDF

Info

Publication number
JP2007085557A
JP2007085557A JP2006350972A JP2006350972A JP2007085557A JP 2007085557 A JP2007085557 A JP 2007085557A JP 2006350972 A JP2006350972 A JP 2006350972A JP 2006350972 A JP2006350972 A JP 2006350972A JP 2007085557 A JP2007085557 A JP 2007085557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
torque
friction clutch
transmission
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006350972A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsuo Kayano
光男 萱野
Toshimichi Minowa
利通 箕輪
Takashi Okada
岡田  隆
Tatsuya Ochi
辰哉 越智
Hiroshi Sakamoto
博史 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2006350972A priority Critical patent/JP2007085557A/en
Publication of JP2007085557A publication Critical patent/JP2007085557A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a controller for an automobile capable of performing self-diagnosis of an assist clutch and a smooth shifting operation even when there is a shifting command during failure of the assist clutch. <P>SOLUTION: The automatic transmission is provided between an input shaft and an output shaft of a gear type transmission, and has a torque transmitting means comprising at least a first friction clutch 225 provided to a shift stage and an engagement clutch 220 provided on the other shift stage. Torque generated in an engine 101 is transmitted to the input shaft 205 of the automatic transmission via a second friction clutch 201. A transmission control unit 403 controls the first friction clutch 225, the engagement clutch 220, and the second friction clutch 201. Further, the transmission control unit 403 determines the operation with regard to a command given to the first friction clutch 225 when torque is not generated in the engine 101, and diagnoses the first friction clutch 225. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、自動車の制御装置に係り、特に、操作機構をアクチュエータで自動操作するようにした自動変速機を備えた自動車に用いるに好適な自動車の制御装置に関する。   The present invention relates to an automobile control apparatus, and more particularly to an automobile control apparatus suitable for use in an automobile equipped with an automatic transmission whose operation mechanism is automatically operated by an actuator.

従来、歯車式変速機と同様な噛合いクラッチを用いた自動変速機としては、例えば、特開2000−65199号公報に記載されているようなものが知られている。この自動変速機のアップシフト時の制御方法は、従来のマニュアル変速機を自動化した自動MTとは違い、エンジンと変速機構との間に配設された摩擦クラッチ(以下、「発進クラッチ」と称する)を用いてエンジンからの動力を一時的に遮断せず、現在締結している噛合いクラッチを解放し、目標である噛合いクラッチを締結する間は、変速機構に新たに配設された摩擦クラッチ(以下、「アシストクラッチ」と称する)を締結させることにより、アップシフト中におけるトルク中断を抑制した変速を実現するものである。このような自動変速機においては、変速の初期に噛合いクラッチを解放し、アシストクラッチを締結する架け替えが発生する。また、変速の後期もアシストクラッチを解放し、噛合いクラッチを締結する架け替えが発生する。これら一連の操作は、マイクロコンピュータにより処理された結果をもとに、アクチュエータに指令を出すことで行っている。   Conventionally, as an automatic transmission using a meshing clutch similar to a gear-type transmission, for example, the one described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-65199 is known. Unlike the automatic MT that automates the conventional manual transmission, the control method at the time of upshifting of the automatic transmission differs from the friction clutch (hereinafter referred to as “start clutch”) disposed between the engine and the transmission mechanism. ) Is not used to temporarily shut off the power from the engine, while the currently engaged mesh clutch is released and the target mesh clutch is engaged. By engaging a clutch (hereinafter referred to as an “assist clutch”), a shift in which torque interruption during an upshift is suppressed is realized. In such an automatic transmission, a change occurs in which the meshing clutch is released and the assist clutch is engaged at the initial stage of shifting. In addition, in the latter half of the shift, the assist clutch is released and the meshing clutch is fastened. These series of operations are performed by issuing commands to the actuator based on the results processed by the microcomputer.

特開2000−65199号公報JP 2000-65199 A

従来の噛合いクラッチを用いた自動変速機において、発進クラッチと噛合いクラッチの一つ変速段によりトルクを伝達している時に、アシストクラッチが故障し、常時締結した場合、変速機がロックするという問題があった。また、アシストクラッチが故障し、常時解放になった場合、アシストクラッチを使った変速ができなくなり、変速ショックが大きくなるという問題があった。   In an automatic transmission using a conventional meshing clutch, when the torque is transmitted by one shift speed of the starting clutch and the meshing clutch, the assist clutch breaks down, and the transmission is locked when it is always engaged. There was a problem. Further, when the assist clutch breaks down and is always released, there is a problem that a shift using the assist clutch cannot be performed and a shift shock increases.

本発明の目的は、アシストクラッチの自己診断を行い、アシストクラッチが故障時に変速指令が出た場合でも円滑な変速操作を行うことのできる自動車の制御装置を提供することにある。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an automobile control device that performs self-diagnosis of an assist clutch and can perform a smooth shift operation even when a shift command is issued when the assist clutch fails.

(1)上記目的を達成するために、本発明は、トルク発生手段と、歯車式変速機の入力軸と出力軸の間に設けられ、少なくとも一つの変速段に設けられた第1摩擦クラッチと、その他の変速段に設けられた噛合いクラッチとからなるトルク伝達手段を有する自動変速機と、上記トルク発生手段の発生したトルクを上記自動変速機の入力軸へ伝達する第2摩擦クラッチと、上記トルク伝達手段である上記第1摩擦クラッチ,上記噛合いクラッチ及び上記第2摩擦クラッチを制御する制御手段とを有し、 この制御手段は、ある変速段から他の変速段に変速する際に上記第1摩擦クラッチを制御する自動車の制御装置において、上記制御手段は、上記トルク発生手段がトルクを発生しおり、変速中でなく、かつ上記トルク発生手段のトルクが上記第1摩擦クラッチと上記噛合いクラッチの一つの変速段によって上記自動変速機の出力軸に伝達されている時、上記第1摩擦クラッチに与えた指令に対する動作を判定して、第1摩擦クラッチの診断をするようにしたものである。かかる構成により、第1摩擦クラッチの自己診断を行い、第1摩擦クラッチが故障時に変速指令が出た場合でも円滑な変速操作を行い得るものとなる。   (1) In order to achieve the above object, the present invention provides a torque generating means, a first friction clutch provided between an input shaft and an output shaft of a gear transmission, and provided in at least one gear stage. An automatic transmission having a torque transmission means comprising a meshing clutch provided at another gear stage, a second friction clutch for transmitting the torque generated by the torque generation means to the input shaft of the automatic transmission, Control means for controlling the first friction clutch, the meshing clutch, and the second friction clutch, which are the torque transmission means, and the control means is used when shifting from one speed to another speed. In the control apparatus for an automobile that controls the first friction clutch, the control means is such that the torque generating means generates torque, the gear is not being shifted, and the torque generating means has a torque of the first friction clutch. A diagnosis of the first friction clutch is made by judging an operation in response to a command given to the first friction clutch when the transmission is transmitted to the output shaft of the automatic transmission by one shift stage of the one friction clutch and the meshing clutch. It is intended to do. With this configuration, a self-diagnosis of the first friction clutch is performed, and a smooth shift operation can be performed even when a shift command is issued when the first friction clutch fails.

(2)上記(1)において、好ましくは、上記制御手段は、上記第1摩擦クラッチに解放指令を出し、上記第1摩擦クラッチが解放しているか否かを判定するようにしたものである。   (2) In the above (1), preferably, the control means issues a release command to the first friction clutch to determine whether or not the first friction clutch is released.

(3)上記(1)において、好ましくは、上記制御手段は、上記第1摩擦クラッチが故障と判定すると、フェールセーフ制御を行うようにしたものである。
(3) In the above (1), preferably, the control means performs fail-safe control when it is determined that the first friction clutch has failed.

本発明によれば、アシストクラッチの自己診断を行い、アシストクラッチが故障時に変速指令が出た場合でも円滑な変速操作を行うことのできるものとなる。
According to the present invention, a self-diagnosis of the assist clutch is performed, and a smooth shift operation can be performed even when a shift command is issued when the assist clutch fails.

以下、図1〜図4を用いて、本発明の第1の実施形態による自動車の制御装置の構成及び動作について説明する。
最初に、図1を用いて、本実施形態による自動車の制御装置を備えた自動車の全体構成について説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態による自動車の制御装置を備えた自動車の全体構成を示すシステム構成図である。本実施形態においては、トルク発生手段として、エンジンを用いており、トルク伝達手段として、歯車式変速機を用いている。
Hereinafter, the configuration and operation of the vehicle control apparatus according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
First, the overall configuration of an automobile provided with the automobile control apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
FIG. 1 is a system configuration diagram showing the overall configuration of an automobile equipped with an automobile control device according to a first embodiment of the present invention. In this embodiment, an engine is used as the torque generation means, and a gear transmission is used as the torque transmission means.

コントロールユニットは、電子制御スロットルコントロールユニット401と、エンジンコントロールユニット402と、変速機コントロールユニット403と、報知コントロールユニット412とを備えている。電子制御スロットルコントロールユニット401は、電子制御スロットル103を制御する。エンジンコントロールユニット402は、エンジン101を制御する。変速機コントロールユニット403は、変速機を制御する。報知コントロールユニット412は、走行状態や診断状態や制御状態を報知する。また、変速機コントロールユニット403は、エンジンコントロールユニット402と、電子制御スロットルコントロールユニット401と、報知コントロールユニット412とに、CAN(Control Area Network)等の通信線404を介して接続されている。   The control unit includes an electronic control throttle control unit 401, an engine control unit 402, a transmission control unit 403, and a notification control unit 412. The electronic control throttle control unit 401 controls the electronic control throttle 103. The engine control unit 402 controls the engine 101. The transmission control unit 403 controls the transmission. The notification control unit 412 notifies a running state, a diagnosis state, and a control state. The transmission control unit 403 is connected to the engine control unit 402, the electronic control throttle control unit 401, and the notification control unit 412 via a communication line 404 such as a CAN (Control Area Network).

エンジン101は、エンジントルクを調整する電子制御スロットル103と、エンジン回転数を検出するエンジン回転数センサ102と、その他センサやアクチュエータを備えている。エンジン101は、エンジンコントロールユニット402によって制御される。電子制御スロットル103は、電子制御スロットルコントロールユニット401によって制御される。   The engine 101 includes an electronic control throttle 103 that adjusts the engine torque, an engine speed sensor 102 that detects the engine speed, and other sensors and actuators. The engine 101 is controlled by the engine control unit 402. The electronic control throttle 103 is controlled by an electronic control throttle control unit 401.

歯車式変速機は、フライホイール201と、発進クラッチ202と、発進クラッチアクチュエータ203と、ワイヤ204と、入力軸205と、出力軸301と、歯車206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,230,231と、1−2速用噛合いクラッチ220Aと、3−5速用噛合いクラッチ220Cと、6速用噛合いクラッチ220Eと、シフトアクチュエータ221と、セレクトアクチュエータ222と、シフトフォーク223,224,232と、アシストクラッチ225と、アシストクラッチアクチュエータ226と、出力軸回転数センサ300と、その他センサから構成されている。ここで、1−2速用噛合いクラッチ220Aは、クラッチハブ216Aと、スリーブ217Aと、シンクロナイザリング218A,218Bと、ギヤスプライン219A,219Bとから構成されている。また、3−5速用噛合いクラッチ220Cはク、ラッチハブ216Cと、スリーブ217Cと、シンクロナイザリング218C,218Dと、ギヤスプライン219C,219Dとから構成されている。また、6速用噛合いクラッチ220Eは、クラッチハブ216Eと、スリーブ217Eと、シンクロナイザリング218Eと、ギヤスプライン219Eとから構成されている。なお、図1においては、リバースの機構は省略してある。歯車式変速機を構成するアクチュエータ203,221,222,226は、油圧またはモータにより、変速機コントロールユニット403によって制御される。   The gear type transmission includes a flywheel 201, a start clutch 202, a start clutch actuator 203, a wire 204, an input shaft 205, an output shaft 301, gears 206, 207, 208, 209, 210, 211, 212. , 213, 214, 215, 230, 231, 1-2 speed mesh clutch 220 </ b> A, 3-5 speed mesh clutch 220 </ b> C, 6 speed mesh clutch 220 </ b> E, shift actuator 221, select actuator 222, shift forks 223, 224, 232, an assist clutch 225, an assist clutch actuator 226, an output shaft rotational speed sensor 300, and other sensors. Here, the 1-2 speed meshing clutch 220A is composed of a clutch hub 216A, a sleeve 217A, synchronizer rings 218A and 218B, and gear splines 219A and 219B. The 3-5 speed meshing clutch 220C includes a clutch hub 216C, a sleeve 217C, synchronizer rings 218C and 218D, and gear splines 219C and 219D. The 6-speed meshing clutch 220E includes a clutch hub 216E, a sleeve 217E, a synchronizer ring 218E, and a gear spline 219E. In FIG. 1, the reverse mechanism is omitted. Actuators 203, 221, 222, and 226 constituting the gear transmission are controlled by a transmission control unit 403 by hydraulic pressure or a motor.

エンジン101から出力するエンジントルクは、フライホイール201及び発進クラッチ202を介して、歯車変速機の入力軸205に伝達され、歯車206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,230,231のいずれかを介して出力軸301へ伝達され、最終的にタイヤに伝達され自動車を走行させる。エンジントルクを歯車式変速機の入力軸205へ伝える発進クラッチ202は、発進クラッチ用アクチュエータ203によって締結/解放され、エンジントルクの伝達率を制御する。   The engine torque output from the engine 101 is transmitted to the input shaft 205 of the gear transmission via the flywheel 201 and the starting clutch 202, and the gears 206, 207, 208, 209, 210, 211, 212, 213, 214, It is transmitted to the output shaft 301 via any one of 215, 230, 231 and finally transmitted to the tire to drive the automobile. The starting clutch 202 that transmits the engine torque to the input shaft 205 of the gear transmission is engaged / released by the starting clutch actuator 203 to control the transmission rate of the engine torque.

1速から3速までと、5速と6速の走行は、入力軸205に対して回転可能な歯車210,212,230または出力軸301に対し回転可能な歯車207,209のいずれかを、噛合いクラッチ220A,220C,220Eのスリーブ217A,217C,217Eをシフトフォーク223,224,232によって動かし、クラッチハブ216A,216C,216Eとギヤスプライン219A,219B,219C,219D,219Eのいずれかを締結させ、決定する。シフトフォーク223,224,232は、シフトアクチュエータ221と、セレクトアクチュエータ222によって駆動される。この時、クラッチハブ216A,216C,216Eとギヤスプライン219A,219B,219C,219D,219Eとの同期を取るために、シンクロナイザリング218A,218B,218C,218D,218Eが設けられている。   For traveling from 1st to 3rd speed, 5th speed and 6th speed, either of gears 210, 212, 230 that can rotate with respect to the input shaft 205 or gears 207, 209 that can rotate with respect to the output shaft 301, The sleeves 217A, 217C, 217E of the mesh clutches 220A, 220C, 220E are moved by the shift forks 223, 224, 232, and the clutch hubs 216A, 216C, 216E and the gear splines 219A, 219B, 219C, 219D, 219E are fastened. Let them decide. Shift forks 223, 224, and 232 are driven by shift actuator 221 and select actuator 222. At this time, synchronizer rings 218A, 218B, 218C, 218D, and 218E are provided to synchronize the clutch hubs 216A, 216C, and 216E with the gear splines 219A, 219B, 219C, 219D, and 219E.

1速のとき、入力軸205のトルクは、歯車206−歯車207−クラッチハブ216Aを介して、出力軸301に伝達される。歯車207とクラッチハブ216Aとは、スリーブ217Aによって連結される。2速のとき、入力軸205のトルクは、歯車208−歯車209−クラッチハブ216Aを介して、出力軸301に伝達される。歯車209とクラッチハブ216Aとは、スリーブ217Aによって連結される。3速のとき、入力軸205のトルクは、クラッチハブ216C−歯車210−歯車211を介して、出力軸301に伝達される。歯車210とクラッチハブ216Cとは、スリーブ217Cによって連結される。   At the first speed, the torque of the input shaft 205 is transmitted to the output shaft 301 via the gear 206, the gear 207, and the clutch hub 216A. The gear 207 and the clutch hub 216A are connected by a sleeve 217A. At the second speed, the torque of the input shaft 205 is transmitted to the output shaft 301 via the gear 208-gear 209-clutch hub 216A. Gear 209 and clutch hub 216A are connected by sleeve 217A. At the third speed, the torque of the input shaft 205 is transmitted to the output shaft 301 via the clutch hub 216C-gear 210-gear 211. The gear 210 and the clutch hub 216C are connected by a sleeve 217C.

5速のとき、入力軸205のトルクは、クラッチハブ216C−歯車212−歯車213を介して、出力軸301に伝達される。歯車212とクラッチハブ216Cとは、スリーブ217Cによって連結される。6速のとき、入力軸205のトルクは、クラッチハブ216E−歯車230−歯車231を介して、出力軸301に伝達される。歯車230とクラッチハブ216Eとは、スリーブ217Eによって連結される。このように、噛合いクラッチ220A,220C,220Eは、1速から3速までと5速と6速の各ギヤに設けられている。走行中は、噛合いクラッチ220A,220C,220Eで締結する歯車は、必ず1つでそれ以外の歯車は解放する。   At the fifth speed, the torque of the input shaft 205 is transmitted to the output shaft 301 via the clutch hub 216C-gear 212-gear 213. The gear 212 and the clutch hub 216C are connected by a sleeve 217C. At the sixth speed, the torque of the input shaft 205 is transmitted to the output shaft 301 via the clutch hub 216E-gear 230-gear 231. The gear 230 and the clutch hub 216E are connected by a sleeve 217E. As described above, the meshing clutches 220A, 220C, and 220E are provided for the first to third gears, the fifth gear, and the sixth gear. During traveling, one gear is always engaged by the engagement clutches 220A, 220C, and 220E, and the other gears are released.

また、4速にする場合は、入力軸205と歯車214とを、アシストクラッチ225で締結し実現する。アシストクラッチ225は、アシストクラッチアクチュエータ226によって駆動される。また、変速中は、アシストクラッチ225を制御し、伝達トルクを制御することにより、変速中の脱力感や吹けあがりを防止する。この例ではアシストクラッチを4速にしているが、車のコンセプトにより3速や5速にしてもよいものである。また、各歯車のギヤ比も用途に合わせ、適宜決めてよいものである。   In the case of the fourth speed, the input shaft 205 and the gear 214 are fastened by the assist clutch 225. The assist clutch 225 is driven by the assist clutch actuator 226. Further, during the shift, the assist clutch 225 is controlled to control the transmission torque, thereby preventing a feeling of weakness or blowing up during the shift. In this example, the assist clutch is set to the fourth speed, but it may be set to the third speed or the fifth speed depending on the concept of the vehicle. Further, the gear ratio of each gear may be appropriately determined according to the application.

変速機コントロールユニット403には、アクセル踏込み量を検出するアクセルペダルセンサ406と、シフトレバー位置を検出するインヒビタースイッチ407と、出力軸の回転数を検出する出力軸回転数センサ300と、自動変速モードと手動変速モードを切り換えるモードスイッチ408と、手動変速モードの時に変速段を1つ上げるプラススイッチ409と、手動変速モードの時に変速段を1つ下げるマイナススイッチ410と、アシストクラッチの油圧やトルク伝達率を検出するアシストクラッチセンサ413と、発進クラッチの位置や油圧やトルク伝達率を検出する発進クラッチセンサ414と、シフトの位置を検出するシフトセンサ415とセレクトの位置を検出するセレクトセンサ416と、ドアロックの施錠/解錠を検出するドアロックセンサ417と、ドアの開閉を検出するドア開閉センサ418と、キーのオフ/アクセサリー/オン位置を検出するキー位置センサ419等の自動車センサ信号が入力される。また、ランプ411等の表示器も付いている。   The transmission control unit 403 includes an accelerator pedal sensor 406 that detects an accelerator depression amount, an inhibitor switch 407 that detects a shift lever position, an output shaft rotational speed sensor 300 that detects the rotational speed of an output shaft, and an automatic transmission mode. A mode switch 408 for switching between the manual shift mode, a plus switch 409 for increasing the shift stage by one in the manual shift mode, a minus switch 410 for decreasing the shift stage by one in the manual shift mode, hydraulic pressure and torque transmission of the assist clutch An assist clutch sensor 413 for detecting the rate, a start clutch sensor 414 for detecting the position, hydraulic pressure and torque transmission rate of the start clutch, a shift sensor 415 for detecting the shift position, and a select sensor 416 for detecting the select position, Detect door lock / unlock That a door lock sensor 417, a door sensor 418 for detecting the opening and closing of the door, automotive sensor signals such as key position sensor 419 for detecting the off / accessories / on position of the key is input. A display device such as a lamp 411 is also provided.

変速機コントロールユニット403は、取り込まれた各信号から運転状態を把握し、発進クラッチ状態,ギヤ位置を適切な状態に制御する。一定速ギヤでの走行や変速中は、発進クラッチ202は締結制御を行う。また、変速機コントロールユニット403は、自動変速モード時の変速中は、エンジン101が吹き上がらないように、電子制御スロットルコントロールユニット401を介して電子制御スロットル103を制御する。また、変速機コントロールユニット403は、変速直前の伝達トルクから変速直後の伝達トルクへ滑らかに変化させるように、電子制御スロットル103とアシストクラッチ225を制御する。更に、点火時期の補正値を変速機コントロールユニット403からエンジンコントロールユニット402に送り、点火時期を制御する。報知コントロールユニット412は、運転状態や制御状態等を、文字,記号等でディスプレイに表示したり、音声で報知する。   The transmission control unit 403 grasps the driving state from each captured signal, and controls the starting clutch state and the gear position to appropriate states. The starting clutch 202 performs engagement control during traveling at a constant speed gear and shifting. Further, the transmission control unit 403 controls the electronic control throttle 103 via the electronic control throttle control unit 401 so that the engine 101 does not blow up during the shift in the automatic transmission mode. The transmission control unit 403 controls the electronic control throttle 103 and the assist clutch 225 so that the transmission torque immediately before the shift is smoothly changed to the transfer torque immediately after the shift. Further, the ignition timing correction value is sent from the transmission control unit 403 to the engine control unit 402 to control the ignition timing. The notification control unit 412 displays a driving state, a control state, etc. on a display with characters, symbols, etc., or notifies by voice.

次に、図2を用いて、本実施形態による自動車の制御装置を用いた変速時の制御動作について説明する。
図2は、本発明の第1の実施形態による自動車の制御装置を用いた変速時の制御動作を示すタイムチャートである。この例では、例えば、低速(1速)から、高速(2速)へのアップシフトの変速例を示しており、図中、実線が各アクチュエータへの指令で、点線が実際の状態を示している。なお、横軸は時間である。
Next, the control operation at the time of shifting using the vehicle control apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
FIG. 2 is a time chart showing a control operation at the time of shifting using the vehicle control apparatus according to the first embodiment of the present invention. In this example, for example, a shift example of upshift from low speed (first speed) to high speed (second speed) is shown. In the figure, solid lines are commands to each actuator, and dotted lines indicate the actual state. Yes. The horizontal axis is time.

図2(0)に示すように、アクセルペダル位置は一定とする。一定速ギヤ走行時のスロットル開度は、図2(1)に示すように、アクセルペダル位置の関数とする。例えば、スロットル開度TVO=a×アクセルペダル位置APS+b(a,bは定数)で表される。   As shown in FIG. 2 (0), the accelerator pedal position is constant. The throttle opening during constant speed gear travel is a function of the accelerator pedal position, as shown in FIG. For example, throttle opening TVO = a × accelerator pedal position APS + b (a and b are constants).

時刻Y〜時刻Aにおいて、図2(1)スロットル開度が一定とすると、図2(10)に示すように、出力軸トルクと走行抵抗が釣り合うまで、図2(2)に示すように、エンジン回転数が増加し、図2(3)に示すように、出力軸回転数(車速)が増加する。   From time Y to time A, assuming that the throttle opening is constant in FIG. 2 (1), as shown in FIG. 2 (2), as shown in FIG. 2 (10), the output shaft torque and the running resistance are balanced. The engine speed increases, and the output shaft speed (vehicle speed) increases as shown in FIG.

そして、図2(3)に示すように、出力軸回転数(車速)が、所定速度になって、変速条件を満たすと、時刻Aにおいて、図2(5)に示すように、ギヤ位置指令が低速から高速に変わり、変速を開始する。   As shown in FIG. 2 (3), when the output shaft rotation speed (vehicle speed) reaches a predetermined speed and satisfies the gear change condition, at time A, as shown in FIG. Changes from low to high and starts shifting.

変速が開始したら、図2(6)に示すように、低速噛合いクラッチの指令を締結から解放へとする。同時に、図2(1)に示すように、スロットル開度を小さくする。正常であれば、図2(6)に示すように、油圧や摩擦により数10[ms]〜数100[ms]遅れて実際の低速噛合いクラッチ位置は締結から解放になる。   When the shift is started, as shown in FIG. 2 (6), the command of the low-speed meshing clutch is changed from the engagement to the release. At the same time, the throttle opening is reduced as shown in FIG. If it is normal, as shown in FIG. 2 (6), the actual low-speed meshing clutch position is released from engagement after a delay of several tens [ms] to several hundreds [ms] due to hydraulic pressure or friction.

この時、図2(8)に示すように、アシストクラッチへの押付け荷重を上昇させ、アシストクラッチトルクを出力軸に伝達する。この押付け荷重は、エンジントルク特性から求められ、図2(10)に示すように、変速開始前の出力軸トルクから変速終了後の出力軸トルクが滑らかになるように制御する。このような制御を行うと、脱力感が無い変速が実現できる。   At this time, as shown in FIG. 2 (8), the pressing load on the assist clutch is increased, and the assist clutch torque is transmitted to the output shaft. This pressing load is obtained from the engine torque characteristics, and as shown in FIG. 2 (10), control is performed so that the output shaft torque after the end of the shift becomes smooth from the output shaft torque before the start of the shift. When such control is performed, a shift without feeling of weakness can be realized.

図2(8)に示すように、アシストクラッチのトルク伝達により、時刻Bで、図2(4)に示すように、回転比が高速ギヤ比になると、図2(7)に示すように、高速噛合いクラッチの指令を解放から締結へとする。この時、図2(8)に示すように、アシストクラッチを解放する。また、図2(9)に示すように、発進クラッチのトルク伝達を制御する。発進クラッチのトルク伝達制御により、図2(10)に示すように、出力軸トルクの軸振動を抑えることができ、違和感の無い変速を実現できる。   As shown in FIG. 2 (8), when the rotation ratio becomes a high speed gear ratio as shown in FIG. 2 (4) at time B by torque transmission of the assist clutch, as shown in FIG. 2 (7), The command of the high-speed meshing clutch is changed from release to engagement. At this time, the assist clutch is released as shown in FIG. Further, as shown in FIG. 2 (9), torque transmission of the starting clutch is controlled. By the torque transmission control of the starting clutch, as shown in FIG. 2 (10), the shaft vibration of the output shaft torque can be suppressed, and a shift without a sense of incongruity can be realized.

これらアクチュエータの状態の検出は、可変抵抗による位置検出や、油圧SWまたは油圧センサによる油圧の検出などにより行う。指令の検出は、変速機コントロールユニット403のマイクロコンピュータの指令変数そのものでもよいし、ソレノイドに流れる電流を検出してもよいものである。   The state of these actuators is detected by detecting the position using a variable resistor, detecting the hydraulic pressure using a hydraulic pressure SW or a hydraulic sensor, or the like. The detection of the command may be the command variable itself of the microcomputer of the transmission control unit 403 or the current flowing through the solenoid.

ここで、変速中以外はアシストクラッチには解放指令が出され、アシストクラッチは解放されているので、変速が起らなければアシストクラッチが締結するか否かはわからない。もし、アシストクラッチが故障しており、締結しない状態になっていたら、変速時にエンジンの吹け上がりが起り、変速ショックの大きい変速となる。また、発進クラッチと噛合いクラッチの一つ変速段によりトルクを伝達しているいわゆる一定速段走行時に、アシストクラッチが故障し、常時締結した場合、変速機がロックすることになる。そこで、本実施形態の制御装置においては、図3及び図4を用いて後述するように、アシストクラッチの動作を自己診断するようにしている。   Here, when the gear is not being shifted, a release command is issued to the assist clutch, and the assist clutch is released. Therefore, it is not known whether or not the assist clutch is engaged unless a gear shift occurs. If the assist clutch has failed and is not engaged, the engine will blow up during a shift, resulting in a shift with a large shift shock. In addition, when the assist clutch breaks down and is always engaged during so-called constant speed travel in which torque is transmitted by one speed of the starting clutch and the meshing clutch, the transmission is locked. Therefore, in the control device of the present embodiment, as will be described later with reference to FIGS. 3 and 4, the operation of the assist clutch is self-diagnosed.

次に、図3及び図4を用いて、本実施形態による自動車の制御装置によるアシストクラッチの自己診断方法について説明する。
図3は、本発明の第1の実施形態による自動車の制御装置によるアシストクラッチの自己診断方法の内容を示すフローチャートであり、図4は、本発明の第1の実施形態による自動車の制御装置によるアシストクラッチの自己診断時のタイムチャートである。
Next, the assist clutch self-diagnosis method by the vehicle control apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 3 and 4.
FIG. 3 is a flowchart showing the contents of the self-diagnosis method of the assist clutch by the vehicle control device according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 4 is by the vehicle control device according to the first embodiment of the present invention. It is a time chart at the time of self-diagnosis of an assist clutch.

図3に示したアシストクラッチを自己診断するプログラムは、変速機コントロールユニット403のマイクロコンピュータで実行される。変速機コントロールユニット403は、エンジン始動前に、10[ms]等の一定の間隔で、ステップS300をサブルーチンコールし、実行する。   The program for self-diagnosis of the assist clutch shown in FIG. 3 is executed by the microcomputer of the transmission control unit 403. The transmission control unit 403 performs a subroutine call and executes step S300 at regular intervals such as 10 [ms] before starting the engine.

図3のステップS301において、変速機コントロールユニット403は、でエンジンがオフで,かつドアロックが閉から開に変わったか,または自己診断中かを判定し、その状態ならば、ステップS302において、エンジンの始動を禁止する。   In step S301 in FIG. 3, the transmission control unit 403 determines whether the engine is off and the door lock is changed from closed to open, or whether self-diagnosis is in progress. Is prohibited from starting.

図4に示すように、時刻Z〜時刻Dまでは、誰も車に乗っておらず、エンジンもかかっていない状態である。また、時刻Dは、運転者がドアロックを開錠してドアロックが開く時点であり、この時点までは、図4(11)に示すように、エンジンの始動が禁止されている。   As shown in FIG. 4, from time Z to time D, no one is in the car and the engine is not running. Time D is the time when the driver unlocks the door lock and opens the door lock, and until this time, engine start is prohibited as shown in FIG. 4 (11).

次に、ステップS303において、変速機コントロールユニット403は、図4(14)の時刻D1に示すように、アシストクラッチの自己診断を開始し、図4(15)に示すように、アシストクラッチに特定のパターンの指令を出力する。ここで、特定のパターンとは、その前の時点では、アシストクラッチが解放されているので、例えば、アシストクラッチを締結し、その後、アシストクラッチを解放するというパターンである。   Next, in step S303, the transmission control unit 403 starts self-diagnosis of the assist clutch as shown at time D1 in FIG. 4 (14), and identifies the assist clutch as shown in FIG. 4 (15). The command of the pattern is output. Here, the specific pattern is a pattern in which, for example, the assist clutch is disengaged at the previous time point, so that, for example, the assist clutch is engaged and then the assist clutch is disengaged.

ステップS304において、変速機コントロールユニット403は、アシストクラッチの状態がステップS303での指令通り動いているか判定する。アシストクラッチの状態は、アシストクラッチ225を駆動するアシストクラッチアクチュエータ226に油圧センサを設けられている場合には、油圧センサの出力により検出することができる。アシストクラッチアクチュエータ226にストロークセンサを設けられている場合には、ストロークセンサの出力により検出することができる。また、アシストクラッチアクチュエータ226を駆動する電磁弁に流れる電流により検出することができる。この時の判定は、油圧の遅れなどを考慮して判定する。   In step S304, the transmission control unit 403 determines whether the assist clutch is moving in accordance with the command in step S303. When the assist clutch actuator 226 that drives the assist clutch 225 is provided with a hydraulic sensor, the state of the assist clutch can be detected by the output of the hydraulic sensor. When the assist clutch actuator 226 is provided with a stroke sensor, it can be detected by the output of the stroke sensor. Moreover, it can detect by the electric current which flows into the solenoid valve which drives the assist clutch actuator 226. The determination at this time is determined in consideration of a delay in hydraulic pressure.

指令通り動いていれば正常と判定し、サブルーチンを抜ける。特定のパターンを出力しきった時点で正常ならば、図4(14)の時刻Eにおいて、自己診断を終了し、アシストクラッチを通常制御にする。   If it moves according to the command, it is determined as normal and the subroutine is exited. If it is normal when a specific pattern is completely output, the self-diagnosis is terminated at time E in FIG.

指令通り動いていなければ、ステップS305において、変速機コントロールユニット403は、今後の自動変速機の制御をアシストクラッチの故障状態に応じた制御にしたり、アシストクラッチが故障している事を報知したりするなどのフェールセーフ制御を行う。アシストクラッチの故障状態に応じた制御内容については、図8を用いて、後述する。また、アシストクラッチの故障の報知は、報知コントロールユニット412を用いて、診断状態をランプやブザー等を用いて報知する。   If it does not move according to the command, in step S305, the transmission control unit 403 changes control of the automatic transmission in the future according to the failure state of the assist clutch, or notifies that the assist clutch is broken. Perform fail-safe control such as The contents of control according to the failure state of the assist clutch will be described later with reference to FIG. Further, the failure notification of the assist clutch is notified using the notification control unit 412 and the diagnosis state using a lamp, a buzzer, or the like.

自己診断が終了すると、ステップS306において、変速機コントロールユニット403は、図4(11)の時刻Eに示すように、エンジン始動を許可する。そして、時刻Fでエンジン始動指令が出ると、時刻F1でエンジンがかかる。もし、時刻Dから時刻Eの間にエンジン始動指令が出たとしても、エンジンはかからないものである。   When the self-diagnosis is finished, in step S306, the transmission control unit 403 permits the engine to start as shown at time E in FIG. 4 (11). When an engine start command is issued at time F, the engine starts at time F1. Even if an engine start command is issued between time D and time E, the engine does not start.

ここで、アシストクラッチの自己診断の開始のタイミングは、ドアロックが閉から開になった時以外でも良く、ドアが閉から開になった時や、キーの位置がオフからアクセサリーに変わった時でもよいものである。自己診断中は、エンジンがかかると走行する可能性があるので、エンジンがかかるのを禁止する。   Here, the start timing of the self-diagnosis of the assist clutch may be other than when the door lock is opened from the closed state, when the door is opened from the closed state, or when the key position is changed from OFF to the accessory. But that's fine. During the self-diagnosis, it is possible to run if the engine is started, so it is prohibited to start the engine.

以上のように、エンジン始動前に、アシストクラッチの自己診断を行うことにより、アシストクラッチを変速中に制御する以前に、指令通り動くか否か判定できるので、アシストクラッチが指令通り動かない場合でも危険な走行を回避でき、円滑な走行を行うことができる。また、エンジンと自動変速機の損傷を防ぐことができる。また、報知することにより運転者や乗員の安全を確保できる。   As described above, by performing self-diagnosis of the assist clutch before starting the engine, it is possible to determine whether or not the assist clutch moves according to the command before controlling the assist clutch during the shift, so even if the assist clutch does not move according to the command. Dangerous driving can be avoided and smooth driving can be performed. In addition, damage to the engine and the automatic transmission can be prevented. In addition, the safety of the driver and passengers can be ensured by notifying.

本実施形態によれば、アシストクラッチの自己診断を行い、危険な走行を回避できる。   According to this embodiment, a self-diagnosis of the assist clutch can be performed and dangerous driving can be avoided.

次に、図5及び図6を用いて、本発明の第2の実施形態による自動車の制御装置の構成及び動作について説明する。本実施形態による自動車の制御装置を備えた自動車の全体構成は、図1に示したものと同様である。本実施形態では、発進クラッチ解放時に、アシストクラッチを自己診断するようにしている。   Next, the configuration and operation of the vehicle control apparatus according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The overall configuration of a vehicle including the vehicle control apparatus according to the present embodiment is the same as that shown in FIG. In this embodiment, the self-diagnosis of the assist clutch is performed when the starting clutch is released.

図5は、本発明の第2の実施形態による自動車の制御装置によるアシストクラッチの自己診断方法の内容を示すフローチャートであり、図6は、本発明の第2の実施形態による自動車の制御装置によるアシストクラッチの自己診断時のタイムチャートである。   FIG. 5 is a flowchart showing the contents of the self-diagnosis method of the assist clutch by the vehicle control device according to the second embodiment of the present invention, and FIG. 6 is by the vehicle control device according to the second embodiment of the present invention. It is a time chart at the time of self-diagnosis of an assist clutch.

図5に示したアシストクラッチを自己診断するプログラムは、変速機コントロールユニット403のマイクロコンピュータで実行される。変速機コントロールユニット403は、エンジン始動前に、10[ms]等の一定の間隔で、ステップS500をサブルーチンコールし、実行する。   The program for self-diagnosis of the assist clutch shown in FIG. 5 is executed by the microcomputer of the transmission control unit 403. The transmission control unit 403 makes a subroutine call to step S500 and executes it at regular intervals such as 10 [ms] before starting the engine.

図6の時刻Z〜時刻Dまでは誰も車に乗っておらず、エンジンもかかっていない状態である。時刻Dで運転者がドアロックを開錠してドアロックが開くと、変速機コントロールユニット403は、発進クラッチに解放指令を出し、発進クラッチを開放する。この発進クラッチを開放するタイミングはドアロックが閉から開になった時以外でも良く、ドアが閉から開になった時や、キーの位置がオフからアクセサリーに変わった時でもよいものである。   From time Z to time D in FIG. 6, no one is in the car and the engine is not running. When the driver unlocks the door lock and opens the door lock at time D, the transmission control unit 403 issues a release command to the start clutch and releases the start clutch. The timing for releasing the starting clutch may be other than when the door lock is opened from the closed state, or when the door is opened from the closed state, or when the key position is changed from OFF to the accessory.

図5のステップS501において、変速機コントロールユニット403は、発進クラッチが解放で,かつ入力軸と出力軸の回転が停止しているか否か,または自己診断中かを判定し、その状態ならば、ステップS502において、図6(9)に示すように、発進クラッチの締結を禁止する。これは、自己診断中に、発進クラッチが締結すると走行する可能性があるので、発進クラッチを締結するのを禁止するものである。   In step S501 in FIG. 5, the transmission control unit 403 determines whether or not the starting clutch is disengaged and the rotation of the input shaft and the output shaft is stopped, or whether self-diagnosis is being performed. In step S502, as shown in FIG. 6 (9), engagement of the starting clutch is prohibited. This is because during the self-diagnosis, there is a possibility that the vehicle will run when the starting clutch is engaged, so that it is prohibited to engage the starting clutch.

次に、ステップS503において、変速機コントロールユニット403は、図6(8)に示すように、時刻D2において、アシストクラッチの自己診断を開始し、アシストクラッチに特定のパターンの指令を出力する。ここで、特定のパターンとは、その前の時点では、アシストクラッチが解放されているので、例えば、アシストクラッチを締結し、その後、アシストクラッチを解放するというパターンである。また、時刻D2では、エンジン始動を許可する。   Next, in step S503, the transmission control unit 403 starts self-diagnosis of the assist clutch at time D2, as shown in FIG. 6 (8), and outputs a specific pattern command to the assist clutch. Here, the specific pattern is a pattern in which, for example, the assist clutch is disengaged at the previous time point, so that, for example, the assist clutch is engaged and then the assist clutch is disengaged. At time D2, engine start is permitted.

次に、ステップS504において、変速機コントロールユニット403は、アシストクラッチの状態がステップS503での指令通り動いているか判定する。アシストクラッチの状態は、アシストクラッチ225を駆動するアシストクラッチアクチュエータ226に油圧センサを設けられている場合には、油圧センサの出力により検出することができる。アシストクラッチアクチュエータ226にストロークセンサを設けられている場合には、ストロークセンサの出力により検出することができる。また、アシストクラッチアクチュエータ226を駆動する電磁弁に流れる電流により検出することができる。この時の判定は、油圧の遅れなどを考慮して判定する。   Next, in step S504, the transmission control unit 403 determines whether the assist clutch is moving as instructed in step S503. When the assist clutch actuator 226 that drives the assist clutch 225 is provided with a hydraulic sensor, the state of the assist clutch can be detected by the output of the hydraulic sensor. When the assist clutch actuator 226 is provided with a stroke sensor, it can be detected by the output of the stroke sensor. Moreover, it can detect by the electric current which flows into the solenoid valve which drives the assist clutch actuator 226. The determination at this time is determined in consideration of a delay in hydraulic pressure.

指令通り動いていれば正常と判定し、サブルーチンを抜ける。特定のパターンを出力しきった時点で正常ならば、図6(15)の時刻Eにおいて、自己診断を終了し、ステップS506において、発進クラッチ締結を許可し、アシストクラッチを通常制御にする。時刻Fにおいて、エンジン始動指令が出ると、時刻F1でエンジンがかかる。もし、時刻Dから時刻D2の間にエンジン始動指令が出たとしてもエンジンはかからないが、時刻D2から時刻Fの間にエンジン始動指令が出たらエンジンはかかる。   If it moves according to the command, it is determined as normal and the subroutine is exited. If it is normal when a specific pattern has been output, the self-diagnosis is terminated at time E in FIG. 6 (15). In step S506, start clutch engagement is permitted and the assist clutch is set to normal control. When an engine start command is issued at time F, the engine starts at time F1. Even if an engine start command is issued between time D and time D2, the engine does not start. However, if an engine start command is issued between time D2 and time F, the engine starts.

指令通り動いていなければ、ステップS505において、変速機コントロールユニット403は、今後の自動変速機の制御をアシストクラッチの故障状態に応じた制御にしたり、アシストクラッチが故障している事を報知したりするなどのフェールセーフ制御を行う。アシストクラッチの故障状態に応じた制御内容については、図8を用いて、後述する。また、アシストクラッチの故障の報知は、報知コントロールユニット412を用いて、診断状態をランプやブザー等を用いて報知する。   If it does not move according to the command, in step S505, the transmission control unit 403 changes control of the automatic transmission in the future according to the failure state of the assist clutch, or notifies that the assist clutch has failed. Perform fail-safe control such as The contents of control according to the failure state of the assist clutch will be described later with reference to FIG. Further, the failure notification of the assist clutch is notified using the notification control unit 412 and the diagnosis state using a lamp, a buzzer, or the like.

以上のように、アシストクラッチを変速中に制御する以前、、アシストクラッチの自己診断を行うことにより、アシストクラッチを変速中に制御する以前に、指令通り動くか否か判定できるので、アシストクラッチが指令通り動かない場合でも危険な走行を回避でき、円滑な走行を行うことができる。また、エンジンと自動変速機の損傷を防ぐことができる。また、報知することにより運転者や乗員の安全を確保できる。   As described above, by performing self-diagnosis of the assist clutch before controlling the assist clutch during shifting, it is possible to determine whether or not the assist clutch moves according to the command before controlling the assist clutch during shifting. Even if the vehicle does not move according to the command, dangerous traveling can be avoided and smooth traveling can be performed. In addition, damage to the engine and the automatic transmission can be prevented. In addition, the safety of the driver and passengers can be ensured by notifying.

本実施形態によれば、アシストクラッチの自己診断を行い、危険な走行を回避できる。   According to this embodiment, a self-diagnosis of the assist clutch can be performed and dangerous driving can be avoided.

次に、図7及び図8を用いて、本発明の第3の実施形態による自動車の制御装置の構成及び動作について説明する。本実施形態による自動車の制御装置を備えた自動車の全体構成は、図1に示したものと同様である。   Next, the configuration and operation of the vehicle control apparatus according to the third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The overall configuration of a vehicle including the vehicle control apparatus according to the present embodiment is the same as that shown in FIG.

本実施形態では、通常走行時に、アシストクラッチを自己診断するようにしている。通常走行時は、アシストクラッチに特定のパターン指令を出力すると変速機が損傷してしまう恐れがあるので、以下のように通常制御時の指令を用いて診断を行うようにしている。   In this embodiment, the assist clutch is self-diagnosed during normal travel. During normal driving, if a specific pattern command is output to the assist clutch, the transmission may be damaged. Therefore, diagnosis is performed using the command during normal control as follows.

図7は、本発明の第3の実施形態による自動車の制御装置によるアシストクラッチの自己診断方法の内容を示すフローチャートであり、図8は、本発明の第3の実施形態による自動車の制御装置によるフェールセーフ制御時のタイムチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing the contents of the self-diagnosis method of the assist clutch by the vehicle control device according to the third embodiment of the present invention, and FIG. 8 is by the vehicle control device according to the third embodiment of the present invention. It is a time chart at the time of fail safe control.

図7に示したアシストクラッチを自己診断するプログラムは、変速機コントロールユニット403のマイクロコンピュータで実行される。変速機コントロールユニット403は、エンジン始動前に、10[ms]等の一定の間隔で、ステップS700をサブルーチンコールし、実行する。   The program for self-diagnosis of the assist clutch shown in FIG. 7 is executed by the microcomputer of the transmission control unit 403. The transmission control unit 403 makes a subroutine call to step S700 and executes it at regular intervals such as 10 [ms] before starting the engine.

図7のステップS701において、変速機コントロールユニット403は、アシストクラッチに通常制御の指令が出力される。ここで、通常制御の指令とは、発進クラッチと噛み合いクラッチの一つの変速段が締結している一定速段走行中ならば、解放指令のことである。また、変速中は、図2(8)に示したようなトルク伝達のための指令のことである。   In step S701 in FIG. 7, the transmission control unit 403 outputs a normal control command to the assist clutch. Here, the normal control command is a release command if the vehicle is running at a constant speed where one of the gears of the starting clutch and the meshing clutch is engaged. Further, during gear shifting, it is a command for torque transmission as shown in FIG.

次に、ステップS702において、変速機コントロールユニット403は、アシストクラッチの状態が、ステップS701での指令通り動いているか否か判定する。アシストクラッチの状態は、アシストクラッチ225を駆動するアシストクラッチアクチュエータ226に油圧センサを設けられている場合には、油圧センサの出力により検出することができる。アシストクラッチアクチュエータ226にストロークセンサを設けられている場合には、ストロークセンサの出力により検出することができる。また、アシストクラッチアクチュエータ226を駆動する電磁弁に流れる電流により検出することができる。この時の判定は、油圧の遅れなどを考慮して判定する。また、走行中であるので、例えば、アシストクラッチの状態は、エンジン回転数によっても判定することができる。すなわち、図2(8)に示したように、アシストクラッチを制御して、トルク伝達を行っている場合には、図2(2)に示すように、エンジン回転数が徐々に減少する状態となる。従って、エンジン回転数の変化を見ることによっても、アシストクラッチの状態を判定することができる。指令通り動いていれば正常と判定し、サブルーチンを抜ける。   Next, in step S702, the transmission control unit 403 determines whether or not the state of the assist clutch is moving as instructed in step S701. When the assist clutch actuator 226 that drives the assist clutch 225 is provided with a hydraulic sensor, the state of the assist clutch can be detected by the output of the hydraulic sensor. When the assist clutch actuator 226 is provided with a stroke sensor, it can be detected by the output of the stroke sensor. Moreover, it can detect by the electric current which flows into the solenoid valve which drives the assist clutch actuator 226. The determination at this time is determined in consideration of a delay in hydraulic pressure. Further, since the vehicle is running, for example, the state of the assist clutch can be determined also by the engine speed. That is, as shown in FIG. 2 (8), when the torque is transmitted by controlling the assist clutch, the engine speed gradually decreases as shown in FIG. 2 (2). Become. Therefore, the state of the assist clutch can also be determined by looking at the change in the engine speed. If it moves according to the command, it is determined as normal and the subroutine is exited.

指令通り動いていなければ、ステップS703において、変速機コントロールユニット403は、今後の自動変速機の制御をアシストクラッチの故障状態に応じた制御にしたり、アシストクラッチが故障している事を報知したりするなどのフェールセーフ制御を行う。   If it does not move according to the command, in step S703, the transmission control unit 403 changes the control of the automatic transmission in the future according to the failure state of the assist clutch, or notifies that the assist clutch has failed. Perform fail-safe control such as

ここで、図8を用いて、フェールセーフ制御の内容について説明する。図8において、時刻X〜時刻Gまでは、図8(0)に示すように、アクセルペダル位置は一定であり、図8(1)に示すように、スロットル開度一定であり、図8(9)に示すように、発進クラッチが締結しており、図8(6)に示すように、低速噛合いクラッチが締結しており、一定の車速で走行している。   Here, the content of the fail-safe control will be described with reference to FIG. In FIG. 8, from time X to time G, the accelerator pedal position is constant as shown in FIG. 8 (0), the throttle opening is constant as shown in FIG. 8 (1), and FIG. As shown in 9), the starting clutch is engaged, and as shown in FIG. 8 (6), the low-speed meshing clutch is engaged, and the vehicle is running at a constant vehicle speed.

時刻Gでアシストクラッチが、本来は解放状態であるにも拘わらず、締結するという故障が発生し、解放指令を出力しているにもかかわらずトルク伝達を行う状態になった場合、時刻G1でアシストクラッチを故障と判定し、フェール制御が開始される。   If at time G, the assist clutch is in a disengaged state but a failure to be engaged occurs and torque is transmitted despite the disengagement command being output, at time G1 The assist clutch is determined to be faulty, and fail control is started.

この場合のフェールセーフ制御は、図8(1)に示すように、スロットル開度を全閉付近にし、エンジントルクを下げる。また、図8(6)に示すように、締結していた低速噛合いクラッチを解放する。また、図8(9)に示すように、発進クラッチを解放する。   In the fail-safe control in this case, as shown in FIG. 8 (1), the throttle opening is made close to full close and the engine torque is lowered. Further, as shown in FIG. 8 (6), the engaged low-speed meshing clutch is released. Further, as shown in FIG. 8 (9), the starting clutch is released.

なお、図3のステップS305におけるフェールセーフ制御や、図5のステップS505におけるフェールセーフ制御においても、スロットル開度を全閉付近にし、また、締結していた低速噛合いクラッチを解放し、また、発進クラッチを解放する。   In addition, in the fail safe control in step S305 in FIG. 3 and the fail safe control in step S505 in FIG. 5, the throttle opening is made to be fully closed, the engaged low-speed meshing clutch is released, Release the starting clutch.

以上のように、アシストクラッチを通常走行時でも指令通り動くか否か判定できるので、アシストクラッチが指令通り動かない場合でも危険な走行を回避でき、円滑な走行を行うことができる。また、エンジンと自動変速機の損傷を防ぐことができる。また、報知することにより運転者や乗員の安全を確保できる。   As described above, since it can be determined whether or not the assist clutch moves according to the command even during normal travel, dangerous travel can be avoided and smooth travel can be performed even when the assist clutch does not move according to the command. In addition, damage to the engine and the automatic transmission can be prevented. In addition, the safety of the driver and passengers can be ensured by notifying.

本実施形態によれば、アシストクラッチの自己診断を行い、危険な走行を回避できる。   According to this embodiment, a self-diagnosis of the assist clutch can be performed and dangerous driving can be avoided.

なお、上述した各実施形態において、自動変速機は、複数の前進変速段を予め定められた変速マップに従って自動的に切り換えるものでもよく、また、運転者の変速意志をスイッチ等で検出し、その変速意志に従って変速段を切り換えるものでもよいものである。   In each of the above-described embodiments, the automatic transmission may automatically switch a plurality of forward shift stages according to a predetermined shift map, and detects the driver's shift intention with a switch or the like, and The gear position may be switched in accordance with the gear change intention.

また、エンジン等のトルク発生手段としては、ガソリンエンジンのみならず、ディーゼルエンジン,天然ガスエンジンまたはモータ等でもよいものである。   Further, the torque generating means for the engine or the like is not limited to a gasoline engine, but may be a diesel engine, a natural gas engine, a motor, or the like.

さらに、トルク発生手段と自動変速機との間には、発進クラッチとして例えば摩擦係合式クラッチや電磁クラッチ等の自動クラッチが配設されるが、トルクコンバータ等の流体継手等が設けられてもよいものである。   Furthermore, an automatic clutch such as a friction engagement clutch or an electromagnetic clutch is provided as a starting clutch between the torque generating means and the automatic transmission, but a fluid coupling such as a torque converter may be provided. Is.

また、アクチュエータとしては、エアシリンダや油圧シリンダ等の流体圧式アクチュエータが好適に用いられるが、電動モータ等の電気式アクチュエータ等が用いられても良く、変速機構の構成に応じて適宜定められるものである。
Further, as the actuator, a fluid pressure type actuator such as an air cylinder or a hydraulic cylinder is preferably used, but an electric actuator such as an electric motor may be used and is appropriately determined according to the configuration of the transmission mechanism. is there.

本発明の第1の実施形態による自動車の制御装置を備えた自動車の全体構成を示すシステム構成図である。1 is a system configuration diagram illustrating an overall configuration of an automobile including an automobile control device according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態による自動車の制御装置を用いた変速時の制御動作を示すタイムチャートである。It is a time chart which shows the control action at the time of the shift using the control apparatus of the motor vehicle by the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態による自動車の制御装置によるアシストクラッチの自己診断方法の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the self-diagnosis method of the assist clutch by the control apparatus of the motor vehicle by the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態による自動車の制御装置によるアシストクラッチの自己診断時のタイムチャートである。It is a time chart at the time of the self-diagnosis of the assist clutch by the vehicle control apparatus according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施形態による自動車の制御装置によるアシストクラッチの自己診断方法の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the self-diagnosis method of the assist clutch by the control apparatus of the motor vehicle by the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態による自動車の制御装置によるアシストクラッチの自己診断時のタイムチャートである。It is a time chart at the time of the self-diagnosis of the assist clutch by the vehicle control apparatus by the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態による自動車の制御装置によるアシストクラッチの自己診断方法の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the self-diagnosis method of the assist clutch by the control apparatus of the motor vehicle by the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態による自動車の制御装置によるフェールセーフ制御時のタイムチャートである。It is a time chart at the time of the fail safe control by the control apparatus of the motor vehicle by the 3rd Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

101…エンジン
102…エンジン回転数センサ
103…電子制御スロットル
202…発進クラッチ
225…アシストクラッチ
300…出力軸回転数センサ
301…出力軸
401…電子制御スロットルコントロールユニット
402…エンジンコントロールユニット
403…変速機コントロールユニット
412…報知コントロールユニット
417…ドアロックセンサ
418…ドア開閉センサ
419…キー位置センサ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 ... Engine 102 ... Engine speed sensor 103 ... Electronically controlled throttle 202 ... Starting clutch 225 ... Assist clutch 300 ... Output shaft speed sensor 301 ... Output shaft 401 ... Electronically controlled throttle control unit 402 ... Engine control unit 403 ... Transmission control Unit 412 ... Notification control unit 417 ... Door lock sensor 418 ... Door open / close sensor 419 ... Key position sensor

Claims (3)

トルク発生手段と、
歯車式変速機の入力軸と出力軸の間に設けられ、少なくとも一つの変速段に設けられた第1摩擦クラッチと、その他の変速段に設けられた噛合いクラッチとからなるトルク伝達手段を有する自動変速機と、
上記トルク発生手段の発生したトルクを上記自動変速機の入力軸へ伝達する第2摩擦クラッチと、
上記トルク伝達手段である上記第1摩擦クラッチ,上記噛合いクラッチ及び上記第2摩擦クラッチを制御する制御手段とを有し、
この制御手段は、ある変速段から他の変速段に変速する際に上記第1摩擦クラッチを制御する自動車の制御装置において、
上記制御手段は、上記トルク発生手段がトルクを発生しおり、変速中でなく、かつ上記トルク発生手段のトルクが上記第1摩擦クラッチと上記噛合いクラッチの一つの変速段によって上記自動変速機の出力軸に伝達されている時、上記第1摩擦クラッチに与えた指令に対する動作を判定して、第1摩擦クラッチの診断をすることを特徴とする自動車の制御装置。
Torque generating means;
Torque transmission means is provided between the input shaft and the output shaft of the gear type transmission, and includes a first friction clutch provided at at least one gear and a meshing clutch provided at the other gear. An automatic transmission,
A second friction clutch for transmitting the torque generated by the torque generating means to the input shaft of the automatic transmission;
Control means for controlling the first friction clutch, the meshing clutch and the second friction clutch which are the torque transmission means;
This control means is a control device for an automobile that controls the first friction clutch when shifting from a certain shift speed to another shift speed.
The control means is configured such that the torque generating means generates torque, and is not shifting, and the torque of the torque generating means is output from the automatic transmission by one gear stage of the first friction clutch and the meshing clutch. An automobile control device characterized in that, when being transmitted to a shaft, the first friction clutch is diagnosed by determining an operation in response to a command given to the first friction clutch.
請求項1記載の自動車の制御装置において、
上記制御手段は、上記第1摩擦クラッチに解放指令を出し、上記第1摩擦クラッチが解放しているか否かを判定することを特徴とする自動車の制御装置。
The vehicle control apparatus according to claim 1,
The vehicle control apparatus, wherein the control means issues a release command to the first friction clutch and determines whether or not the first friction clutch is released.
請求項1記載の自動車の制御装置において、
上記制御手段は、上記第1摩擦クラッチが故障と判定すると、フェールセーフ制御を行うことを特徴とする自動車の制御装置。
The vehicle control apparatus according to claim 1,
The vehicle control apparatus according to claim 1, wherein the control means performs fail-safe control when it is determined that the first friction clutch has failed.
JP2006350972A 2006-12-27 2006-12-27 Controller for automobile Pending JP2007085557A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006350972A JP2007085557A (en) 2006-12-27 2006-12-27 Controller for automobile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006350972A JP2007085557A (en) 2006-12-27 2006-12-27 Controller for automobile

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001134477A Division JP2002327840A (en) 2001-05-01 2001-05-01 Controller for automobile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007085557A true JP2007085557A (en) 2007-04-05

Family

ID=37972707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006350972A Pending JP2007085557A (en) 2006-12-27 2006-12-27 Controller for automobile

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007085557A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012127483A (en) * 2010-12-17 2012-07-05 Kyoto Univ Shift method for transmission using non-circular gear pair
CN103299109A (en) * 2011-08-29 2013-09-11 爱信Ai株式会社 Transmission

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06331021A (en) * 1993-05-25 1994-11-29 Unisia Jecs Corp Failure diagnosis device for automatic transmission with torque converter
WO2000032960A1 (en) * 1998-12-03 2000-06-08 Hitachi, Ltd. Gear type automatic transmission and car using the gear type automatic transmission
JP2000240785A (en) * 1999-02-18 2000-09-05 Fuji Heavy Ind Ltd Failsafe method for automatic transmission

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06331021A (en) * 1993-05-25 1994-11-29 Unisia Jecs Corp Failure diagnosis device for automatic transmission with torque converter
WO2000032960A1 (en) * 1998-12-03 2000-06-08 Hitachi, Ltd. Gear type automatic transmission and car using the gear type automatic transmission
JP2000240785A (en) * 1999-02-18 2000-09-05 Fuji Heavy Ind Ltd Failsafe method for automatic transmission

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012127483A (en) * 2010-12-17 2012-07-05 Kyoto Univ Shift method for transmission using non-circular gear pair
CN103299109A (en) * 2011-08-29 2013-09-11 爱信Ai株式会社 Transmission

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3823728B2 (en) Automatic transmission system
EP1205690B1 (en) Control apparatus of an automated manual transmission
EP2653754B1 (en) Control device for dual clutch transmission and control method for dual clutch transmission
JPH109384A (en) Automobile and its driving method
JP4483613B2 (en) Shift control apparatus and method
JP2008069829A (en) Abnormality judging device of automatic transmission
US8768589B2 (en) Control device for dual clutch transmission and control method for dual clutch transmission
JP2001020770A (en) Control device for vehicle running system
US20030114271A1 (en) Vehicle power transmission device
JP2007085557A (en) Controller for automobile
JP2002327840A (en) Controller for automobile
US20050288152A1 (en) Method and apparatus for synchronized PTO control in a motor vehicle powertrain
JP3908469B2 (en) Control device for automatic transmission
JP2005530111A (en) Detection method of erroneous neutral in automatic transmission system
JPH1137260A (en) Speed change control device of twin clutch type transmission
JP4469079B2 (en) Automatic transmission for vehicle
JP2002283980A (en) On-slope start auxiliary device of vehicle
JP6660483B2 (en) Vehicle control device and vehicle control method
JP2001191819A (en) Control device for automatic transmission
JP4939976B2 (en) Control device and control method for vehicle with automatic clutch
JP5463617B2 (en) Control device for automatic transmission
JP4426051B2 (en) Automatic transmission for vehicle
JP5135680B2 (en) Automatic transmission abnormality determination device
KR101262064B1 (en) Control Method for Engine RPM at Down-Shift before Stop
JP2008014254A (en) Control system of automatic transmission

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061227

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100803