JP2007076073A - Controller of operating panel, control method of operating panel, control program of operating panel and image forming apparatus - Google Patents

Controller of operating panel, control method of operating panel, control program of operating panel and image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2007076073A
JP2007076073A JP2005264609A JP2005264609A JP2007076073A JP 2007076073 A JP2007076073 A JP 2007076073A JP 2005264609 A JP2005264609 A JP 2005264609A JP 2005264609 A JP2005264609 A JP 2005264609A JP 2007076073 A JP2007076073 A JP 2007076073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
external device
operation panel
function
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005264609A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masanori Kagino
正則 鍵野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005264609A priority Critical patent/JP2007076073A/en
Publication of JP2007076073A publication Critical patent/JP2007076073A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To utilize the information of an external device more easily. <P>SOLUTION: The panel control program comprises an execution program 41 and data 42 for an external device. The execution program 41 is a main program for executing the control of an operating panel, and the data 42 for the external device are constituted of an aggregate of the display information of the external device. The panel control program 32 reads in display information displayed on the operating panel from the data 42 for the external device and executes display processing according to the execution program 41. When the display processing is executed according to the execution program 41, external device information read out from the data 42 for the external device is displayed on a UI screen of the operating panel. Since the information of the external device is incorporated previously, the information can be displayed easily according to the panel control program of an image forming apparatus. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、外部デバイスと連携する装置に搭載された操作パネルの制御装置、操作パネルの制御方法、操作パネルの制御プログラム、および操作パネルの制御装置を搭載した画像形成装置に関する。   The present invention relates to an operation panel control device mounted on an apparatus linked to an external device, an operation panel control method, an operation panel control program, and an image forming apparatus including the operation panel control device.

近年、LAN等のネットワークを介して複数の端末装置で共有できるネットワーク対応型の装置(例えば、プリンタ装置、FAX装置、複合装置など)が普及してきている。
ネットワーク対応型の装置には、端末装置の他、各種デバイス装置とネットワークを介して接続できるものがある。
従来、このような外部デバイスとの接続が可能な装置において、外部デバイス間におけるデータの伝送を最適化する技術が下記の特許文献に提案されている。
特開2003−209659公報
In recent years, network-compatible devices (for example, printer devices, FAX devices, composite devices, etc.) that can be shared by a plurality of terminal devices via a network such as a LAN have become widespread.
Some network-compatible devices can be connected to various device devices via a network in addition to terminal devices.
Conventionally, a technique for optimizing data transmission between external devices in an apparatus that can be connected to such an external device has been proposed in the following patent documents.
JP 2003-209659 A

特許文献1には、任意のデバイス間において、有効なデータの伝送を可能にする技術が提案されている。また、特許文献1には、あらゆるデバイスの組み合わせについて最適化された操作性を提供することによって装置の利用者(ユーザ)の利便性を向上させる技術が提案されている。
詳しくは、入力処理、画像処理および出力処理を実行するための各ユーザインターフェースと各処理で実行可能な機能を示すオプション情報とをネットワークを介して、他の画像形成装置へ提供する技術が提案されている。
このような技術を用いることにより、ネットワーク上の画像処理装置を利用する際に、ネットワーク上のどの画像形成装置から操作する場合でもユーザインターフェースを統一して処理することができる。
Patent Document 1 proposes a technique that enables effective data transmission between arbitrary devices. Patent Document 1 proposes a technique for improving the convenience of a user (user) of an apparatus by providing operability optimized for any combination of devices.
Specifically, a technique for providing each user interface for executing input processing, image processing, and output processing and option information indicating functions executable in each processing to other image forming apparatuses via a network is proposed. ing.
By using such a technique, when using an image processing apparatus on the network, it is possible to unify and process the user interface when operating from any image forming apparatus on the network.

しかしながら、上述した特許文献1に記載の技術は、複数のデバイス間のデータ伝送を取り持つことを目的とし、伝送を取り持つためのデバイスに関する技術である。そのため、MFP(複合機能プリンタ)のようにそれ自体が受診側デバイスとなり、かつユーザの直接の操作対象である装置に関しては有効でなかった。
即ち、ユーザは、MFPとその他のデバイスとの関係を取り持つ別のデバイスを操作することはできるものの、MFP自体を操作することによって、その他デバイスの情報を利用することはできなかった。
However, the technique described in Patent Document 1 described above is a technique related to a device for handling transmission for the purpose of handling data transmission between a plurality of devices. For this reason, it has not been effective with respect to an apparatus that itself is a receiving device, such as an MFP (multifunction printer), and is a direct operation target of the user.
That is, the user can operate another device having a relationship between the MFP and other devices, but cannot use information on other devices by operating the MFP itself.

そこで、本発明は、より簡単に外部デバイスの情報を利用することを可能にする操作パネルの制御装置、操作パネルの制御方法、操作パネルの制御プログラムおよび画像形成装置を提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an operation panel control device, an operation panel control method, an operation panel control program, and an image forming apparatus that make it possible to use information of an external device more easily. .

請求項1記載の発明では、所定の装置に搭載される、ユーザとのインターフェースを構成する操作パネルの表示処理を制御する操作パネルの制御装置であって、前記所定の装置に接続される外部デバイスに関する情報を格納する外部デバイス情報格納手段と、前記外部デバイス情報格納手段から前記外部デバイスに関する情報を読み出し、前記操作パネルに表示させる表示手段と、を備えることにより前記目的を達成する。
請求項2記載の発明では、請求項1記載の発明において、前記所定の装置の有する定式的な処理機能に、前記外部デバイス情報格納手段に格納されている前記外部デバイスに関する情報を組み合わせて出力する出力手段を備える。
請求項3記載の発明では、請求項1または請求項2記載の発明において、前記外部デバイスから情報を取得する情報取得手段を備え、前記外部デバイス情報格納手段は、前記情報取得手段によって取得された情報を格納する。
According to the first aspect of the present invention, there is provided a control device for an operation panel that controls display processing of an operation panel that constitutes an interface with a user and is mounted on the predetermined device, and is an external device connected to the predetermined device The object is achieved by comprising external device information storage means for storing information relating to information, and display means for reading information relating to the external device from the external device information storage means and displaying the information on the operation panel.
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, information related to the external device stored in the external device information storage unit is combined with a formal processing function of the predetermined apparatus and output. Output means are provided.
According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, the information acquisition unit acquires information from the external device, and the external device information storage unit is acquired by the information acquisition unit. Store information.

請求項4記載の発明では、所定の装置に搭載される、ユーザとのインターフェースを構成する操作パネルの表示処理を制御する際に使用される操作パネルの制御方法であって、前記所定の装置に接続される外部デバイスに関する情報を格納する第1のステップと、前記第1のステップにより格納された前記外部デバイスに関する情報を読み出し、前記操作パネルに表示させる第2のステップと、を備えることにより前記目的を達成する。
請求項5記載の発明では、請求項4記載の発明において、前記所定の装置の有する定式的な処理機能に、前記第1のステップにより格納された前記外部デバイスに関する情報を組み合わせて出力する第3のステップを備える。
請求項6記載の発明では、請求項4または請求項5記載の発明において、前記外部デバイスから情報を取得する第4のステップを備え、前記第1のステップは、前記第4のステップによって取得された情報を格納する。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a control method for an operation panel that is used when controlling display processing of an operation panel that constitutes an interface with a user and is mounted on a predetermined device. A first step of storing information relating to an external device to be connected; and a second step of reading information relating to the external device stored in the first step and displaying the information on the operation panel. Achieve the goal.
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the third aspect of the present invention according to the fourth aspect, wherein the information on the external device stored in the first step is output in combination with the formal processing function of the predetermined apparatus. The steps are provided.
According to a sixth aspect of the invention, there is provided the fourth aspect of the invention according to the fourth or fifth aspect, further comprising a fourth step of obtaining information from the external device, wherein the first step is obtained by the fourth step. Stored information.

請求項7記載の発明では、所定の装置に搭載される、ユーザとのインターフェースを構成する操作パネルの表示処理を制御する際に使用される操作パネルの制御プログラムであって、前記所定の装置に接続される外部デバイスに関する情報を格納する外部デバイス情報格納機能と、前記外部デバイス情報格納機能により格納された前記外部デバイスに関する情報を読み出し、前記操作パネルに表示させる表示機能と、をコンピュータに実現させることにより前記目的を達成する。
請求項8記載の発明では、請求項7記載の発明において、前記所定の装置の有する定式的な処理機能に、前記外部デバイス情報格納機能により格納された前記外部デバイスに関する情報を組み合わせて出力する出力機能をコンピュータに実現させる。
請求項9記載の発明では、請求項7または請求項8記載の発明において、前記外部デバイスから情報を取得する情報取得機能をコンピュータに実現させ、前記外部デバイス情報格納機能は、前記情報取得機能によって取得された情報を格納する。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a control program for an operation panel, which is used when controlling display processing of an operation panel that constitutes an interface with a user, which is mounted on a predetermined device. A computer realizes an external device information storage function for storing information related to an external device to be connected, and a display function for reading out information related to the external device stored by the external device information storage function and displaying the information on the operation panel. This achieves the object.
According to an eighth aspect of the present invention, in the seventh aspect of the invention, an output for combining the information related to the external device stored by the external device information storage function in combination with the regular processing function of the predetermined apparatus. Let the computer realize the function.
According to a ninth aspect of the invention, in the seventh or eighth aspect of the invention, an information acquisition function for acquiring information from the external device is realized by a computer, and the external device information storage function is realized by the information acquisition function. Stores the acquired information.

請求項10記載の発明では、請求項1、請求項2または請求項3記載の操作パネルの制御装置を搭載することにより前記目的を達成する。   According to a tenth aspect of the invention, the object is achieved by mounting the control device for an operation panel according to the first, second, or third aspect.

請求項1、請求項4、請求項7記載の発明によれば、所定の装置に接続される外部デバイスに関する情報を格納することにより、外部デバイスに関する情報を容易に操作パネルに表示させることができる。
請求項2、請求項5、請求項8記載の発明によれば、所定の装置の有する定式的な処理機能に、外部デバイスに関する情報を組み合わせることにより、容易に外部デバイスに関する情報を所定の装置の機能で利用することができる。
請求項3、請求項6、請求項9記載の発明によれば、外部デバイスから情報を取得することにより適切な情報を格納することができる。
According to the first, fourth, and seventh aspects of the invention, by storing information related to an external device connected to a predetermined apparatus, information related to the external device can be easily displayed on the operation panel. .
According to the second, fifth, and eighth aspects of the present invention, information related to the external device can be easily obtained by combining the information related to the external device with the formal processing function of the predetermined device. Can be used in the function.
According to the third, sixth, and ninth aspects of the invention, appropriate information can be stored by acquiring information from an external device.

以下、本発明の好適な実施の形態について図1から図15を参照して詳細に説明する。
図1は、本実施の形態に係る画像形成装置1のハードウェア構成および接続例を示した図である。
本実施の形態に係る画像形成装置1は、CPU11、ROM12、RAM13、NVRAM14、モデム15、ホストI/F16、パネル制御部17、操作パネル18、エンジン制御部19、スキャンプリントエンジン20、ディスクドライバ21、記憶装置22、通信制御部23を備えており、これらは、バスライン24を介して接続されている。
Hereinafter, a preferred embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
FIG. 1 is a diagram illustrating a hardware configuration and a connection example of the image forming apparatus 1 according to the present embodiment.
The image forming apparatus 1 according to the present embodiment includes a CPU 11, a ROM 12, a RAM 13, an NVRAM 14, a modem 15, a host I / F 16, a panel control unit 17, an operation panel 18, an engine control unit 19, a scan print engine 20, and a disk driver 21. A storage device 22 and a communication control unit 23, which are connected via a bus line 24.

CPU11は、画像形成装置1の全体の制御を司る中央演算処理装置である。
ROM12は、プログラムコード、フォント、およびその他の静的なデータが格納されたリード・オンリ・メモリである。
RAM13は、一時的な記憶場所として利用されるランダム・アクセス・メモリである。
NVRAM14は、不揮発性のデータを格納する不揮発性ランダム・アクセス・メモリである。
モデム15は、公衆回線と接続され、外部の機器との通信を可能とする。
The CPU 11 is a central processing unit that controls the entire image forming apparatus 1.
The ROM 12 is a read-only memory in which program codes, fonts, and other static data are stored.
The RAM 13 is a random access memory used as a temporary storage location.
The NVRAM 14 is a nonvolatile random access memory that stores nonvolatile data.
The modem 15 is connected to a public line and enables communication with an external device.

ホストI/F16は、セントロニクスインターフェース(パラレルインターフェース)やRS−232C(シリアルインターフェース)等のインターフェースを用いてホスト外部の機器との通信を可能とする。ホストI/F16を介して、画像形成装置1のホスト機として機能するPC装置2と接続されている。
パネル制御部17は、操作パネル18の制御を司る。
操作パネル18は、ユーザとのインターフェースを構成する装置であり、LCD(液晶ディスプレイ)やCRT(ブラウン管)などの表示装置を備えている。
エンジン制御部19は、スキャンプリントエンジン20の制御を司る。
The host I / F 16 enables communication with an external device using an interface such as a Centronics interface (parallel interface) or RS-232C (serial interface). The PC device 2 that functions as a host device of the image forming apparatus 1 is connected via the host I / F 16.
The panel control unit 17 controls the operation panel 18.
The operation panel 18 is a device that constitutes an interface with a user, and includes a display device such as an LCD (liquid crystal display) or a CRT (CRT).
The engine control unit 19 controls the scan print engine 20.

スキャンプリントエンジン20は、イメージデータの入出力ユニットとして、紙原稿の読み取りと転写紙への印刷を実行する。
ディスクドライバ21は、記憶装置22の制御(駆動)装置である。
記憶装置22は、大量のイメージデータなどの蓄積、およびデータベースの記憶(格納)を行う。
通信制御部23は、イーサネット(登録商標)等のネットワーク3に接続され、外部の機器との通信を可能とする。
なお、本実施の形態に係る画像形成装置1は、ネットワーク3を介してPC装置4と接続されている。PC装置4には、画像形成装置1の外部デバイスとして機能する装置が搭載または接続されている。
The scan print engine 20 performs reading of a paper document and printing on a transfer paper as an image data input / output unit.
The disk driver 21 is a control (drive) device for the storage device 22.
The storage device 22 stores a large amount of image data and stores (stores) a database.
The communication control unit 23 is connected to a network 3 such as Ethernet (registered trademark), and enables communication with an external device.
The image forming apparatus 1 according to the present embodiment is connected to the PC device 4 via the network 3. A device that functions as an external device of the image forming apparatus 1 is mounted on or connected to the PC device 4.

また、本実施の形態に係る画像形成装置1は、図1に示すような構成で限定されるものではなく、例えば、次のようなハードウェア構成を有していてもよい。
図2は、本実施の形態に係る画像形成装置1のハードウェア構成の変形例を示した図である。
なお、図1に示す構成を同様の機能を有する部位には同一の符号を付すものとする。
画像形成装置1は、図2に示すように、ネットワーク3を介して接続されたパネル操作制御装置5とエンジン制御装置6とに分けて構成するようにしてもよい。
In addition, the image forming apparatus 1 according to the present embodiment is not limited to the configuration shown in FIG. 1, and may have the following hardware configuration, for example.
FIG. 2 is a diagram illustrating a modification of the hardware configuration of the image forming apparatus 1 according to the present embodiment.
In addition, the same code | symbol shall be attached | subjected to the site | part which has a function similar to the structure shown in FIG.
As shown in FIG. 2, the image forming apparatus 1 may be configured by being divided into a panel operation control device 5 and an engine control device 6 connected via a network 3.

図2に示すように、パネル操作制御装置5は、CPU11、ROM12、RAM13、NVRAM14、パネル制御部17、操作パネル18、通信制御部23を備えており、これらは、バスライン24を介して接続されている。
エンジン制御装置6は、CPU11、ROM12、RAM13、NVRAM14、モデム15、ホストI/F16、エンジン制御部19、スキャンプリントエンジン20、ディスクドライバ21、記憶装置22、通信制御部23を備えており、これらは、バスライン24を介して接続されている。
なお、通信制御部23は、パネル操作制御装置5とエンジン制御装置6間の通信を可能にする機能を有する。
As shown in FIG. 2, the panel operation control device 5 includes a CPU 11, a ROM 12, a RAM 13, an NVRAM 14, a panel control unit 17, an operation panel 18, and a communication control unit 23, which are connected via a bus line 24. Has been.
The engine control device 6 includes a CPU 11, ROM 12, RAM 13, NVRAM 14, modem 15, host I / F 16, engine control unit 19, scan print engine 20, disk driver 21, storage device 22, and communication control unit 23. Are connected via a bus line 24.
The communication control unit 23 has a function that enables communication between the panel operation control device 5 and the engine control device 6.

図3は、本実施の形態に係る画像形成装置1のソフトウェア構成を示した図である。
本実施の形態に係る画像形成装置1には、アプリケーションプログラム31、パネル制御プログラム32、エンジン制御プログラム33、通信制御プログラム34、パネルドライバ35、エンジンドライバ36、通信ドライバ37、オペレーションシステム38がインストールされている。
FIG. 3 is a diagram illustrating a software configuration of the image forming apparatus 1 according to the present embodiment.
In the image forming apparatus 1 according to the present embodiment, an application program 31, a panel control program 32, an engine control program 33, a communication control program 34, a panel driver 35, an engine driver 36, a communication driver 37, and an operation system 38 are installed. ing.

アプリケーションプログラム31は、コピー、ファクス、プリンタなどの機能実行を管理する。
パネル制御プログラム32は、パネルドライバ35を介して操作パネル18を制御し、ユーザからの情報をアプリケーションプログラム31に伝え、アプリケーションプログラム31からの情報をユーザに伝える。
エンジン制御プログラム33は、エンジンドライバ36を介してスキャンプリントエンジン20を制御し、スキャンプリントエンジン20からの情報をアプリケーションプログラム31に伝え、アプリケーションプログラム31からの情報をスキャンプリントエンジン20に伝える。
The application program 31 manages the execution of functions such as copying, faxing, and printers.
The panel control program 32 controls the operation panel 18 via the panel driver 35, transmits information from the user to the application program 31, and transmits information from the application program 31 to the user.
The engine control program 33 controls the scan print engine 20 via the engine driver 36, transmits information from the scan print engine 20 to the application program 31, and transmits information from the application program 31 to the scan print engine 20.

通信制御プログラム34は、通信ドライバ37を介してネットワーク通信を制御し、ネットワーク3上の通信相手からの情報をアプリケーションプログラム31に伝え、アプリケーションプログラム31からの情報をネットワーク3上の通信相手に伝える。
パネルドライバ35は、パネル制御プログラム32の指示に基づいて、オペレーションシステム38を介して物理操作パネル(操作パネル18)を制御する。
エンジンドライバ36は、エンジン制御プログラム33の指示に基づいて、オペレーションシステムを介して物理スキャナ/プリントエンジンを制御する。
通信ドライバ37は、通信制御プログラム34の指示に基づいて、オペレーションシステム38を介して物理的なネットワーク通信を制御する。
オペレーションシステム38は、各種ドライバからの指示に基づき物理デバイスを制御し、物理デバイスの情報を各デバイスドライバに伝え、各デバイスドライバからの情報を物理デバイスに伝える。
The communication control program 34 controls network communication via the communication driver 37, transmits information from the communication partner on the network 3 to the application program 31, and transmits information from the application program 31 to the communication partner on the network 3.
The panel driver 35 controls the physical operation panel (operation panel 18) via the operation system 38 based on an instruction from the panel control program 32.
The engine driver 36 controls the physical scanner / print engine via the operation system based on an instruction from the engine control program 33.
The communication driver 37 controls physical network communication via the operation system 38 based on an instruction from the communication control program 34.
The operation system 38 controls a physical device based on instructions from various drivers, transmits information on the physical device to each device driver, and transmits information from each device driver to the physical device.

次に、このように構成された本実施の形態に係る画像形成装置1におけるパネル操作の制御処理について説明する。
(第1の実施形態)
図4は、第1の実施形態に係るパネル制御プログラム32の構成を示した図である。
図5は、第1の実施形態における操作パネル18の表示例を示した図である。
図6は、第1の実施形態に係るパネル制御プログラム32の制御処理の手順を示した図である。
図4に示すように第1の実施形態に係るパネル制御プログラム32は、実行プログラム41と外部デバイス用データ42から構成されている。
実行プログラム41は、操作パネル18の制御を実行するためのメインプログラムである。
外部デバイス用データ42は、外部デバイスの表示情報の集合体によって構成されている。
Next, a panel operation control process in the image forming apparatus 1 according to the present embodiment configured as described above will be described.
(First embodiment)
FIG. 4 is a diagram showing a configuration of the panel control program 32 according to the first embodiment.
FIG. 5 is a diagram showing a display example of the operation panel 18 in the first embodiment.
FIG. 6 is a diagram illustrating a control processing procedure of the panel control program 32 according to the first embodiment.
As shown in FIG. 4, the panel control program 32 according to the first embodiment includes an execution program 41 and external device data 42.
The execution program 41 is a main program for executing control of the operation panel 18.
The external device data 42 is composed of a collection of display information of external devices.

第1の実施形態に係るパネル制御プログラム32では、図6に示すように、外部デバイス用データ42から操作パネル18に表示する表示用情報を読み込み、続いて、実行プログラム41によって表示処理を実行する。
実行プログラム41によって表示処理が実行されると、図5に示すように、外部デバイス用データ42から読み込んだ外部デバイス情報が操作パネル18のUI(ユーザインターフェース)画面に表示される。
このように、第1の実施形態によれば、予め外部デバイスの情報(外部デバイス用データ42)を内蔵することにより、簡単にその情報を、画像形成装置1のパネル制御プログラム32によって表示することが可能となる。
In the panel control program 32 according to the first embodiment, as shown in FIG. 6, display information to be displayed on the operation panel 18 is read from the external device data 42, and subsequently, display processing is executed by the execution program 41. .
When the display program is executed by the execution program 41, the external device information read from the external device data 42 is displayed on the UI (user interface) screen of the operation panel 18, as shown in FIG.
As described above, according to the first embodiment, the external device information (external device data 42) is built in beforehand, and the information is easily displayed by the panel control program 32 of the image forming apparatus 1. Is possible.

(第2の実施形態)
図7は、第2の実施形態に係るパネル制御プログラム32の構成を示した図である。
図8は、第2の実施形態における操作パネル18の表示例を示した図である。
図9は、第2の実施形態に係るパネル制御プログラム32の制御処理の手順を示した図である。
図7に示すように第2の実施形態に係るパネル制御プログラム32は、実行プログラム41、外部デバイス用提供情報メニューデータ43、固定UIデータ44から構成されている。
実行プログラム41は、操作パネル18の制御を実行するためのメインプログラムである。
外部デバイス用提供情報メニューデータ43は、外部デバイス提供情報メニューデータ(情報)の集合体によって構成されている。
固定UIデータ44は、外部デバイスに依存しない情報(データ)の集合体によって構成されている。
(Second Embodiment)
FIG. 7 is a diagram showing the configuration of the panel control program 32 according to the second embodiment.
FIG. 8 is a diagram illustrating a display example of the operation panel 18 in the second embodiment.
FIG. 9 is a diagram illustrating a control processing procedure of the panel control program 32 according to the second embodiment.
As illustrated in FIG. 7, the panel control program 32 according to the second embodiment includes an execution program 41, external device provision information menu data 43, and fixed UI data 44.
The execution program 41 is a main program for executing control of the operation panel 18.
The external device provision information menu data 43 is composed of a collection of external device provision information menu data (information).
The fixed UI data 44 is composed of a collection of information (data) that does not depend on an external device.

第2の実施形態に係るパネル制御プログラム32では、図9に示すように、外部デバイス用提供情報メニューデータ43から操作パネル18に表示するメニュー表示用情報を読み込み、続いて、固定UIデータ44から操作パネル18に表示するメニュー項目選択ボタンおよび機能選択ボタンの表示情報を読み込む。
実行プログラム41によって表示処理が実行されると、図8に示すように、外部デバイス情報メニュー、機能選択ボタンおよびメニュー項目選択ボタンが操作パネル18のUI画面に表示される。
In the panel control program 32 according to the second embodiment, as shown in FIG. 9, the menu display information to be displayed on the operation panel 18 is read from the external device provision information menu data 43, and then from the fixed UI data 44. The display information of the menu item selection button and function selection button displayed on the operation panel 18 is read.
When the display program is executed by the execution program 41, an external device information menu, a function selection button, and a menu item selection button are displayed on the UI screen of the operation panel 18, as shown in FIG.

ユーザは、操作パネル18の表示内容から、メニュー項目および機能を選択する。
操作パネル18は、これらのユーザの選択を受け付けると、受け付けた選択情報(データ)を実行プログラム41に与える。
実行プログラム41は、受け付けた選択情報(データ)に基づいて処理を実行する。
ここでは、選択された(受け付けられた)メニュー項目の情報を、選択された(受け付けられた)機能に組み込んで(組み合わせて)出力処理(出力指示)を実行する。
本実施の形態では、出力処理(出力指示)は、機能実行指示(命令)をアプリケーション51に送信することによって行われる。
アプリケーション51は、機能実行指示に従って所定の処理を実行する。
The user selects menu items and functions from the contents displayed on the operation panel 18.
The operation panel 18 gives the received selection information (data) to the execution program 41 when receiving the selection of these users.
The execution program 41 executes processing based on the received selection information (data).
Here, the information of the selected (accepted) menu item is incorporated into (combined with) the selected (accepted) function, and the output process (output instruction) is executed.
In the present embodiment, output processing (output instruction) is performed by transmitting a function execution instruction (command) to the application 51.
The application 51 executes a predetermined process according to the function execution instruction.

このように、第2の実施形態によれば、外部デバイス7の情報についても簡単に出力指示(機能実行指示)を出すことができる。
第2の実施形態によれば、画像形成装置1の定式的な機能と外部デバイス情報を、画像形成装置1のパネル制御プログラム32において組み合わせることにより、簡単に外部デバイスの情報を画像形成装置1の機能で利用することが可能となる。
Thus, according to the second embodiment, it is possible to easily issue an output instruction (function execution instruction) for the information of the external device 7.
According to the second embodiment, by combining the formal functions of the image forming apparatus 1 and the external device information in the panel control program 32 of the image forming apparatus 1, information on the external device can be easily obtained. It can be used in the function.

(第3の実施形態)
図10は、第3の実施形態に係るパネル制御プログラム32の構成を示した図である。
図11は、第3の実施形態における操作パネル18の表示例を示した図である。
図12は、第3の実施形態に係るパネル制御プログラム32の制御処理の手順を示した図である。
図10に示すように第3の実施形態に係るパネル制御プログラム32は、実行プログラム41および可変UIデータ45から構成されている。
また、可変UIデータ45は、通信システム8を介して接続された外部デバイス7内のデータ71に基づいて書き換えることができるように構成されている。
実行プログラム41は、操作パネル18の制御を実行するためのメインプログラムである。
可変UIデータ45は、外部デバイス7内のデータ71から取り込まれた情報(データ)の集合体によって構成されている。
(Third embodiment)
FIG. 10 is a diagram showing the configuration of the panel control program 32 according to the third embodiment.
FIG. 11 is a diagram illustrating a display example of the operation panel 18 according to the third embodiment.
FIG. 12 is a diagram illustrating a control processing procedure of the panel control program 32 according to the third embodiment.
As shown in FIG. 10, the panel control program 32 according to the third embodiment includes an execution program 41 and variable UI data 45.
The variable UI data 45 is configured to be rewritten based on data 71 in the external device 7 connected via the communication system 8.
The execution program 41 is a main program for executing control of the operation panel 18.
The variable UI data 45 is composed of a collection of information (data) taken from the data 71 in the external device 7.

第3の実施形態に係るパネル制御プログラム32では、図11に示すように、通信システム8を介して外部デバイス7に格納されているデータ71、即ち操作パネル18に表示する表示用情報を可変UIデータ45として読み込む。続いて、可変UIデータ45から操作パネル18に表示する表示用情報を読み込み、実行プログラム41によって表示処理を実行する。
実行プログラム41によって表示処理が実行されると、図11に示すように、外部デバイス7から読み込んだ(取得した)外部デバイス情報が操作パネル18のUI画面に表示される。
In the panel control program 32 according to the third embodiment, as shown in FIG. 11, data 71 stored in the external device 7 via the communication system 8, that is, display information displayed on the operation panel 18 is variable UI. Read as data 45. Subsequently, display information to be displayed on the operation panel 18 is read from the variable UI data 45, and display processing is executed by the execution program 41.
When the display process is executed by the execution program 41, the external device information read (obtained) from the external device 7 is displayed on the UI screen of the operation panel 18, as shown in FIG.

このように、第3の実施形態によれば、外部デバイス7の情報を動的に取り込むことにより、複数の任意の外部デバイス情報を画像形成装置1のパネル制御プログラム32によって簡単に表示することが可能となる。
これにより、複数種類のそれぞれ異なる外部デバイス7についてもプログラムを変更することなく、その外部デバイス7の情報を簡単に表示することができる。
As described above, according to the third embodiment, a plurality of arbitrary external device information can be easily displayed by the panel control program 32 of the image forming apparatus 1 by dynamically taking in the information of the external device 7. It becomes possible.
Thereby, it is possible to easily display the information of the different types of external devices 7 without changing the program.

(第4の実施形態)
図13は、第4の実施形態に係るパネル制御プログラム32の構成を示した図である。
図14は、第4の実施形態における操作パネル18の表示例を示した図である。
図15は、第4の実施形態に係るパネル制御プログラム32の制御処理の手順を示した図である。
図13に示すように第4の実施形態に係るパネル制御プログラム32は、実行プログラム41、固定UIデータ44、可変UIメニューデータ46から構成されている。
また、可変UIメニューデータ46は、通信システム8を介して接続された外部デバイス7内の提供情報メニューデータ72に基づいて書き換えることができるように構成されている。
実行プログラム41は、操作パネル18の制御を実行するためのメインプログラムである。
固定UIデータ44は、外部デバイス7に依存しない情報(データ)の集合体によって構成されている。
可変UIメニューデータ46は、外部デバイス7内の提供情報メニューデータ72から取り込まれた情報(データ)の集合体によって構成されている。
(Fourth embodiment)
FIG. 13 is a diagram showing the configuration of the panel control program 32 according to the fourth embodiment.
FIG. 14 is a diagram showing a display example of the operation panel 18 in the fourth embodiment.
FIG. 15 is a diagram illustrating a control processing procedure of the panel control program 32 according to the fourth embodiment.
As shown in FIG. 13, the panel control program 32 according to the fourth embodiment includes an execution program 41, fixed UI data 44, and variable UI menu data 46.
Further, the variable UI menu data 46 is configured to be rewritten based on the provided information menu data 72 in the external device 7 connected via the communication system 8.
The execution program 41 is a main program for executing control of the operation panel 18.
The fixed UI data 44 is composed of a collection of information (data) that does not depend on the external device 7.
The variable UI menu data 46 is configured by a collection of information (data) taken from the provided information menu data 72 in the external device 7.

第4の実施形態に係るパネル制御プログラム32では、図15に示すように、通信システム8を介して外部デバイス7に格納されている提供情報メニューデータ72、即ち操作パネル18に表示するメニュー表示用情報を可変UIメニューデータ46として読み込む。
続いて、可変UIメニューデータ46から操作パネル18に表示する表示用情報を読み込み、固定UIデータ44から操作パネル18に表示するメニュー項目選択ボタンおよび機能選択ボタンの表示情報を読み込む。
実行プログラム41によって表示処理が実行されると、図14に示すように、外部デバイス情報メニュー、機能選択ボタンおよびメニュー項目選択ボタンが操作パネル18のUI画面に表示される。
なお、機能選択ボタンは、外部デバイス7に依存しないボタンとして表示される。
In the panel control program 32 according to the fourth embodiment, as shown in FIG. 15, provided information menu data 72 stored in the external device 7 via the communication system 8, that is, for menu display displayed on the operation panel 18. Information is read as variable UI menu data 46.
Subsequently, the display information to be displayed on the operation panel 18 is read from the variable UI menu data 46, and the display information of the menu item selection button and the function selection button to be displayed on the operation panel 18 is read from the fixed UI data 44.
When the display process is executed by the execution program 41, an external device information menu, a function selection button, and a menu item selection button are displayed on the UI screen of the operation panel 18, as shown in FIG.
The function selection button is displayed as a button that does not depend on the external device 7.

ユーザは、操作パネル18の表示内容から、メニュー項目および機能を選択する。
操作パネル18は、これらのユーザの選択を受け付けると、受け付けた選択情報(データ)を実行プログラム41に与える。
実行プログラム41は、受け付けた選択情報(データ)に基づいて処理を実行する。
ここでは、選択された(受け付けられた)メニュー項目の情報を、選択された(受け付けられた)機能に組み込んで(組み合わせて)出力処理(出力指示)を実行する。
本実施の形態では、出力処理(出力指示)は、機能実行指示(命令)をアプリケーション51に送信することによって行われる。
アプリケーション51は、機能実行指示に従って所定の処理を実行する。
The user selects menu items and functions from the contents displayed on the operation panel 18.
The operation panel 18 gives the received selection information (data) to the execution program 41 when receiving the selection of these users.
The execution program 41 executes processing based on the received selection information (data).
Here, the information of the selected (accepted) menu item is incorporated into (combined with) the selected (accepted) function, and the output process (output instruction) is executed.
In the present embodiment, output processing (output instruction) is performed by transmitting a function execution instruction (command) to the application 51.
The application 51 executes a predetermined process according to the function execution instruction.

このように、第4の実施形態によれば、画像形成装置1のパネル制御プログラム32が動的に取り込んだ外部デバイス情報を、画像形成装置1の定式的な機能と組み合わせることによって簡単に任意の複数の外部デバイス情報を画像形成装置1の機能で利用することが可能となる。
これにより、複数種類のそれぞれ異なる外部デバイス7についてもプログラムを変更することなく、その外部デバイス7の情報についても簡単に出力指示(機能実行指示)を出すことができる。
As described above, according to the fourth embodiment, the external device information dynamically taken in by the panel control program 32 of the image forming apparatus 1 can be easily combined with a formal function of the image forming apparatus 1 to easily select an arbitrary device. A plurality of pieces of external device information can be used in the function of the image forming apparatus 1.
As a result, it is possible to easily issue an output instruction (function execution instruction) for information on the external device 7 without changing the program for a plurality of different external devices 7.

また、上述した第1〜第4の実施形態では、画像形成装置1に搭載された操作パネル18の制御方法について説明したが、操作パネル18は、画像形成装置1にのみ搭載されるものではない。例えば、家電に搭載するようにしてもよい。   In the first to fourth embodiments described above, the control method of the operation panel 18 mounted on the image forming apparatus 1 has been described. However, the operation panel 18 is not mounted only on the image forming apparatus 1. . For example, you may make it mount in a household appliance.

本実施の形態に係る画像形成装置のハードウェア構成および接続例を示した図である。1 is a diagram illustrating a hardware configuration and a connection example of an image forming apparatus according to an embodiment. 本実施の形態に係る画像形成装置のハードウェア構成の変形例を示した図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a modification of the hardware configuration of the image forming apparatus according to the present embodiment. 本実施の形態に係る画像形成装置のソフトウェア構成を示した図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a software configuration of the image forming apparatus according to the present embodiment. 第1の実施形態に係るパネル制御プログラムの構成を示した図である。It is the figure which showed the structure of the panel control program which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態における操作パネルの表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the operation panel in 1st Embodiment. 第1の実施形態に係るパネル制御プログラムの制御処理の手順を示した図である。It is the figure which showed the procedure of the control processing of the panel control program which concerns on 1st Embodiment. 第2の実施形態に係るパネル制御プログラムの構成を示した図である。It is the figure which showed the structure of the panel control program which concerns on 2nd Embodiment. 第2の実施形態における操作パネルの表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the operation panel in 2nd Embodiment. 第2の実施形態に係るパネル制御プログラムの制御処理の手順を示した図である。It is the figure which showed the procedure of the control processing of the panel control program which concerns on 2nd Embodiment. 第3の実施形態に係るパネル制御プログラムの構成を示した図である。It is the figure which showed the structure of the panel control program which concerns on 3rd Embodiment. 第3の実施形態における操作パネルの表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the operation panel in 3rd Embodiment. 第3の実施形態に係るパネル制御プログラムの制御処理の手順を示した図である。It is the figure which showed the procedure of the control processing of the panel control program which concerns on 3rd Embodiment. 第4の実施形態に係るパネル制御プログラムの構成を示した図である。It is the figure which showed the structure of the panel control program which concerns on 4th Embodiment. 第4の実施形態における操作パネルの表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of the operation panel in 4th Embodiment. 第4の実施形態に係るパネル制御プログラムの制御処理の手順を示した図である。It is the figure which showed the procedure of the control processing of the panel control program which concerns on 4th Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 画像形成装置
2 PC装置
3 ネットワーク
4 PC装置
5 パネル操作制御装置
6 エンジン制御装置
7 外部デバイス
8 通信システム
11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 NVRAM
15 モデム
16 ホストI/F
17 パネル制御部
18 操作パネル
19 エンジン制御部
20 スキャンプリントエンジン
21 ディスクドライバ
22 記憶装置
23 通信制御部
24 バスライン
31 アプリケーションプログラム
32 パネル制御プログラム
33 エンジン制御プログラム
34 通信制御プログラム
35 パネルドライバ
36 エンジンドライバ
37 通信ドライバ
38 オペレーションシステム
41 実行プログラム
42 外部デバイス用データ
43 外部デバイス用提供情報メニューデータ
44 固定UIデータ
45 可変UIデータ
46 可変UIメニューデータ
51 アプリケーション
71 データ
72 提供情報メニューデータ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image forming apparatus 2 PC apparatus 3 Network 4 PC apparatus 5 Panel operation control apparatus 6 Engine control apparatus 7 External device 8 Communication system 11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 NVRAM
15 Modem 16 Host I / F
17 Panel Control Unit 18 Operation Panel 19 Engine Control Unit 20 Scan Print Engine 21 Disk Driver 22 Storage Device 23 Communication Control Unit 24 Bus Line 31 Application Program 32 Panel Control Program 33 Engine Control Program 34 Communication Control Program 35 Panel Driver 36 Engine Driver 37 Communication driver 38 Operation system 41 Execution program 42 External device data 43 External device provision information menu data 44 Fixed UI data 45 Variable UI data 46 Variable UI menu data 51 Application 71 Data 72 Provision information menu data

Claims (10)

所定の装置に搭載される、ユーザとのインターフェースを構成する操作パネルの表示処理を制御する操作パネルの制御装置であって、
前記所定の装置に接続される外部デバイスに関する情報を格納する外部デバイス情報格納手段と、
前記外部デバイス情報格納手段から前記外部デバイスに関する情報を読み出し、前記操作パネルに表示させる表示手段と、
を備えたことを特徴とする操作パネルの制御装置。
An operation panel control device for controlling display processing of an operation panel constituting an interface with a user, which is mounted on a predetermined device,
External device information storage means for storing information about external devices connected to the predetermined apparatus;
Display means for reading information on the external device from the external device information storage means and displaying the information on the operation panel;
A control device for an operation panel.
前記所定の装置の有する定式的な処理機能に、前記外部デバイス情報格納手段に格納されている前記外部デバイスに関する情報を組み合わせて出力する出力手段を備えたことを特徴とする請求項1記載の操作パネルの制御装置。   The operation according to claim 1, further comprising: an output unit that outputs a combination of information related to the external device stored in the external device information storage unit with a regular processing function of the predetermined apparatus. Panel control unit. 前記外部デバイスから情報を取得する情報取得手段を備え、
前記外部デバイス情報格納手段は、前記情報取得手段によって取得された情報を格納することを特徴とする請求項1または請求項2記載の操作パネルの制御装置。
Comprising information acquisition means for acquiring information from the external device;
The control device for an operation panel according to claim 1 or 2, wherein the external device information storage means stores information acquired by the information acquisition means.
所定の装置に搭載される、ユーザとのインターフェースを構成する操作パネルの表示処理を制御する際に使用される操作パネルの制御方法であって、
前記所定の装置に接続される外部デバイスに関する情報を格納する第1のステップと、
前記第1のステップにより格納された前記外部デバイスに関する情報を読み出し、前記操作パネルに表示させる第2のステップと、
を備えたことを特徴とする操作パネルの制御方法。
An operation panel control method used when controlling display processing of an operation panel that constitutes an interface with a user, which is mounted on a predetermined device,
A first step of storing information relating to an external device connected to the predetermined apparatus;
A second step of reading information on the external device stored in the first step and displaying the information on the operation panel;
A control method for an operation panel, comprising:
前記所定の装置の有する定式的な処理機能に、前記第1のステップにより格納された前記外部デバイスに関する情報を組み合わせて出力する第3のステップを備えたことを特徴とする請求項4記載の操作パネルの制御方法。   5. The operation according to claim 4, further comprising a third step of combining and outputting information relating to the external device stored in the first step to a regular processing function of the predetermined apparatus. Panel control method. 前記外部デバイスから情報を取得する第4のステップを備え、
前記第1のステップは、前記第4のステップによって取得された情報を格納することを特徴とする請求項4または請求項5記載の操作パネルの制御方法。
Comprising a fourth step of obtaining information from the external device;
6. The operation panel control method according to claim 4, wherein the first step stores the information acquired by the fourth step.
所定の装置に搭載される、ユーザとのインターフェースを構成する操作パネルの表示処理を制御する際に使用される操作パネルの制御プログラムであって、
前記所定の装置に接続される外部デバイスに関する情報を格納する外部デバイス情報格納機能と、
前記外部デバイス情報格納機能により格納された前記外部デバイスに関する情報を読み出し、前記操作パネルに表示させる表示機能と、
をコンピュータに実現させることを特徴とする操作パネルの制御プログラム。
An operation panel control program used when controlling display processing of an operation panel that constitutes an interface with a user, which is mounted on a predetermined device,
An external device information storage function for storing information about an external device connected to the predetermined apparatus;
A display function for reading information on the external device stored by the external device information storage function and displaying the information on the operation panel;
A control program for an operation panel, characterized in that a computer is realized.
前記所定の装置の有する定式的な処理機能に、前記外部デバイス情報格納機能により格納された前記外部デバイスに関する情報を組み合わせて出力する出力機能をコンピュータに実現させることを特徴とする請求項7記載の操作パネルの制御プログラム。   8. The computer according to claim 7, further comprising: an output function for outputting information related to the external device stored by the external device information storage function in combination with a regular processing function of the predetermined apparatus. Control panel control program. 前記外部デバイスから情報を取得する情報取得機能をコンピュータに実現させ、
前記外部デバイス情報格納機能は、前記情報取得機能によって取得された情報を格納することを特徴とする請求項7または請求項8記載の操作パネルの制御プログラム。
An information acquisition function for acquiring information from the external device is realized in a computer,
9. The control program for an operation panel according to claim 7, wherein the external device information storage function stores information acquired by the information acquisition function.
請求項1、請求項2または請求項3記載の操作パネルの制御装置を搭載することを特徴とする画像形成装置。   An image forming apparatus comprising the operation panel control device according to claim 1.
JP2005264609A 2005-09-13 2005-09-13 Controller of operating panel, control method of operating panel, control program of operating panel and image forming apparatus Pending JP2007076073A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005264609A JP2007076073A (en) 2005-09-13 2005-09-13 Controller of operating panel, control method of operating panel, control program of operating panel and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005264609A JP2007076073A (en) 2005-09-13 2005-09-13 Controller of operating panel, control method of operating panel, control program of operating panel and image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007076073A true JP2007076073A (en) 2007-03-29

Family

ID=37936844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005264609A Pending JP2007076073A (en) 2005-09-13 2005-09-13 Controller of operating panel, control method of operating panel, control program of operating panel and image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007076073A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011245763A (en) * 2010-05-27 2011-12-08 Ricoh Co Ltd Image processing device, display device, screen control system, screen control method, screen control program, and recording medium with the program recorded thereon

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011245763A (en) * 2010-05-27 2011-12-08 Ricoh Co Ltd Image processing device, display device, screen control system, screen control method, screen control program, and recording medium with the program recorded thereon

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5870714B2 (en) Image processing system, information processing apparatus, screen display method, and program
KR101556220B1 (en) Host apparatus and control method thereof and image acquisition apparatus
JP6725044B2 (en) Image reading device and image reading program
JP6168771B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2005322971A (en) Information processing system, and information processing method and program used for information processing system
JP2009152978A (en) Software, control apparatus and controlling method
JP4911234B2 (en) Display screen control apparatus, display screen control method, and program
JP6012268B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, control method, and program
US8767236B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, image forming method, and storage medium storing program thereof
JP2012034277A (en) Image processing system, control method thereof, and program
JP4415810B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and control program
JP5129211B2 (en) Information processing apparatus, operation control system, and screen data generation program
US20120033258A1 (en) Image processing apparatus, control method of image processing apparatus, and storage medium
JP2011133935A (en) Image forming system and image forming apparatus
JP2017163417A (en) Image processing apparatus, control method of the same, and program
JP2007076073A (en) Controller of operating panel, control method of operating panel, control program of operating panel and image forming apparatus
JP2015118566A (en) Information processing device and method of controlling the same
JP2011135135A (en) Image forming system and image forming apparatus
JP2012054901A (en) Customization system, image formation device, information processing device and customization program
JP2010093486A (en) Image processing device, information processing method, and program
JP2010198316A (en) Image processing system, image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, and image processing program
US8347229B2 (en) Multifunction peripheral and control method thereof
JP2015150792A (en) Print setting control device, control method thereof, image formation device
JP2012089953A (en) Image forming apparatus
JP2006087022A (en) Image input device and written instruction updating method therefor