JP2007074238A - ネットワーク認証システム、認証装置、無線端末及びコンピュータプログラム - Google Patents
ネットワーク認証システム、認証装置、無線端末及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007074238A JP2007074238A JP2005257994A JP2005257994A JP2007074238A JP 2007074238 A JP2007074238 A JP 2007074238A JP 2005257994 A JP2005257994 A JP 2005257994A JP 2005257994 A JP2005257994 A JP 2005257994A JP 2007074238 A JP2007074238 A JP 2007074238A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- authentication information
- authentication
- network
- wireless terminal
- seed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Abstract
【解決手段】 ネットワーク側は一方向関数の繰り返し演算によって一連の第1認証情報群を生成し、認証情報の生成順とは逆順に一連の有効期限を対応付け、移動端末31の認証有効期限の終了時点を含む有効期限を有する認証情報をシードとして移動端末31に送信する。移動端末31はシードを引数の初期値として一方向関数の繰り返し演算によって一連の第2認証情報群を生成し、認証情報の生成順とは逆順に一連の有効期限を対応付け、認証実施時に現在有効な認証情報を第2認証情報群から選定してネットワークに送信する。ネットワーク側は移動端末31からの認証情報と現在有効な認証情報とに基づいて認証判定を行う。
【選択図】 図1
Description
A. Mishra, et al., "Proactive Key Distribution Using Neighbor Graphs," IEEE Wireless Communications, vol. 11, no. 1, Feburary 2004, pp. 26-36.
これにより、前述の認証装置がコンピュータを利用して実現できるようになる。
これにより、前述の無線端末がコンピュータを利用して実現できるようになる。
図1は、本発明の一実施形態に係るネットワーク認証システムの構成を示すブロック図である。図1に示すネットワーク認証システムにおいて、コアネットワーク10には、ハンドオーバ制御サーバ(HO制御サーバ)11が設けられている。各無線アクセスネットワーク20には、AAAサーバ21と網接続装置22が設けられている。各AAAサーバ21はハンドオーバ制御サーバ11に接続されている。同一無線アクセスネットワーク20内のAAAサーバ21と網接続装置22は接続されている。
図2において、先ず、ハンドオーバ制御サーバ11は、予めマスター鍵MKを生成し(ステップS1)、このマスター鍵MKをもとに認証情報を所定数だけ生成する(ステップS2)。具体的には、図3のフローチャートに示されるように、マスター鍵MKを引数の初期値とした一方向関数hの繰り返し演算によって一連の認証情報群を生成し記憶する。ここで、認証情報Pn=MK、Pj=h(Pj+1)、j=n−1,・・・,0、である。一方向関数hとしては、例えば、ハッシュ関数が利用できる。ハンドオーバ制御サーバ11は、生成した認証情報群を記憶する。図4には、その生成した認証情報群を記憶する認証情報テーブル101の構成例が示されている。図4において、各認証情報Piは、図5に示されるように一定期間TP毎の区間iに対応付けられ、その対応する区間iにおいて有効である。ここで、認証情報Piの生成順序とは逆順で区間iと対応付けられる。例えば、最初の区間0で有効となるのは最後に生成された認証情報P0であり、最後の区間nで有効となるのは最初の認証情報Pnである。ハンドオーバ制御サーバ11は、自装置内の時計の時刻に基づき、各認証情報Piの有効期限を管理する。
THO=[{√{(xt−xb)2+(yt−yb)2}−r}/vt]+T0
但し、T0は定数である。この定数T0を加えることにより、認証有効期限に若干の余裕を持たせ、正規の移動端末31がアクセスできなくなるのを防ぐようにする。
図2において、移動端末31は、ハンドオーバ先へのアクセス時点において、上記準備フェーズで記憶した認証情報群の中から現在有効な認証情報Puiを選択する(ステップS21)。図2には、図7の例で示されている。図7の例では、ハンドオーバ先へのアクセス時点は、使用開始時間TSである時間「200」から35秒が経過しており、この時点で有効なのは認証情報Pu3であるので、移動端末31は認証情報Pu3を選択する。次いで、移動端末31は、ハンドオーバ先の無線アクセスネットワーク2_20のAAAサーバ2_21に対して、接続要求を送信する(ステップS22)。
図9において、先ず、移動端末31からハンドオーバ要求が送信されると(ステップS101)、該ハンドオーバ要求は、ハンドオーバ元の無線アクセスネットワーク3_20の網接続装置3_22を介してハンドオーバ制御サーバ11に送信される(ステップS102)。このハンドオーバ要求には、移動端末31の属性情報が含まれている。
次いで、AAAサーバ2_21は、タイムスタンプTMSを取得する(ステップS106)。次いで、AAAサーバ2_21は、シード(P4)と認証情報有効期間TP(10秒)とシードから生成する認証情報の個数j(4)とタイムスタンプTMSを送信し(ステップS107)、それら情報は、ハンドオーバ制御サーバ11及び網接続装置3_22を介してハンドオーバ要求元の移動端末31に送信される(ステップS108、S109)。なお、認証情報有効期間TP及びシードから生成する認証情報の個数jは認証情報有効期限情報に対応する。
次いで、AAAサーバ2_21は、タイムスタンプTMSとタイマと端末IDを対応付ける(ステップS111)。具体的には、図11に示されるタイマ対応表201に、タイムスタンプTMSとタイマとクライアントIDを対応付けて記憶させる。図11には、タイマ対応表300の構成例が示されている。
次いで、移動端末31は、タイムスタンプTMSとタイマを対応付けて記憶する(ステップS114)。
図9において、移動端末31は、ハンドオーバ先へのアクセス時点において、上記準備フェーズで記憶した認証情報群の中から現在有効な認証情報Puiを選択する(ステップS121)。図9には、図12の例で示されている。図12の例では、ハンドオーバ先へのアクセス時点は、移動端末31のタイマ発動時点から35秒が経過しており、この時点で有効なのは認証情報Pu3であるので、移動端末31は認証情報Pu3を選択する。
図13において、上記図9に示す実施例2の準備フェーズと同様に、AAAサーバ2_21は、移動端末31からのハンドオーバ要求により、ハンドオーバ制御サーバ11を介して、認証有効期限及び端末IDを受信する(ステップS101〜S104)。AAAサーバ2_21は、予めマスター鍵MKを生成し(ステップS1)、このマスター鍵MKをもとに認証情報を所定数だけ生成している(ステップS2)。このステップS1及びS2の処理は、上記実施例1と同様である。ここで、AAAサーバ2_21は、上記図4に示される認証情報テーブル101と同様に、生成した認証情報群を記憶する。このとき、各認証情報に対応付ける時刻情報は、AAAサーバ2_21のローカル時間の情報である。
なお、実施例3に係る認証フェーズは、上記実施例1(図2参照)と同様であり、その説明を省略する。
図16において、ステップS1〜S3により、各区間iで有効となる認証情報Piは、各無線アクセスネットワーク20のAAAサーバ21によって共有される(図5参照)。なお、各区間iで有効となる認証情報Piは、同じ無線アクセスネットワーク20内においてAAAサーバ21と網接続装置22の間においても共有される。
図16において、移動端末31は、データ送信の都度、データフレームの生成(ステップS311)とともに、上記準備フェーズで記憶した認証情報群の中から現在有効な認証情報Puiを選択し(ステップS312)、該選択した認証情報Puiを用いてメッセージ認証子(MAC;Message Authentication Code)を作成し(ステップS313)、該作成したメッセージ認証子をデータフレームに付加して送信する(ステップS314)。そのデータフレーム及びメッセージ認証子は、移動端末31が接続中の網接続装置22に受信される。
また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、フラッシュメモリ等の書き込み可能な不揮発性メモリ、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。
また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
Claims (12)
- 無線ネットワークに接続する無線端末の認証を行うネットワーク認証システムであり、
一方向関数の繰り返し演算によって一連の第1認証情報群を生成する第1認証情報生成手段と、
前記第1認証情報群内の各認証情報に関し、認証情報の生成順とは逆順に、一連の有効期限を対応付ける第1認証情報管理手段と、
前記無線端末の認証有効期限の終了時点を含む有効期限を有する前記認証情報をシードに採用するシード選定手段と、
該シード及び前記第1認証情報群に係る認証情報有効期限情報を前記無線端末に送信する第1送信手段と、
前記無線端末から認証情報を受信する第1受信手段と、
前記無線端末から認証情報を受信した時点に有効な認証情報を前記第1認証情報群から選定する第1認証情報選定手段と、
前記無線端末から受信した認証情報と前記第1認証情報群から選定した認証情報とに基づき、前記無線端末の認証判定を行う判定手段と、を備え、
前記無線端末は、
前記第1送信手段から送信されたシード及び認証情報有効期限情報を受信する第2受信手段と、
該受信したシードを引数の初期値として、前記第1認証情報生成手段と共通の一方向関数の繰り返し演算によって一連の第2認証情報群を生成する第2認証情報生成手段と、
前記受信した認証情報有効期限情報に基づき、前記第2認証情報群内の各認証情報に関し、認証情報の生成順とは逆順に、一連の有効期限を対応付ける第2認証情報管理手段と、
認証実施時に、現在有効な認証情報を前記第2認証情報群から選定する第2認証情報選定手段と、
前記第2認証情報群から選定した認証情報を前記第1受信手段に送信する第2送信手段と、を備える、
ことを特徴とするネットワーク認証システム。 - 前記判定手段は、前記無線端末から受信した認証情報と前記第1認証情報群から選定した認証情報とが不一致である場合に、前記第1認証情報群から選定した認証情報を引数とした前記一方向関数の値と前記無線端末から受信した認証情報とに基づき、前記無線端末の認証判定を行う、
ことを特徴とする請求項1に記載のネットワーク認証システム。 - 前記認証情報管理手段は、前記認証情報群の各認証情報と各有効期限とを対応付けて記憶するテーブルを有する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のネットワーク認証システム。 - 前記認証情報選定手段は、前記認証情報生成手段により、前記選定時に、選定する認証情報を生成する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のネットワーク認証システム。 - 前記認証情報管理手段は、自装置内の時計の時刻に基づいて有効期限を管理する、
ことを特徴とする請求項1から4のいずれかの項に記載のネットワーク認証システム。 - 前記認証情報管理手段は、前記シード及び認証情報有効期限情報の授受時点にタイマを発動し、該タイマの時刻に基づいて有効期限を管理する、
ことを特徴とする請求項1から4のいずれかの項に記載のネットワーク認証システム。 - 前記認証実施時は、前記無線端末のハンドオーバ時であることを特徴とする請求項1から6のいずれかの項に記載のネットワーク認証システム。
- 前記認証実施時は、前記無線端末のデータ送信時であることを特徴とする請求項1から6のいずれかの項に記載のネットワーク認証システム。
- 無線ネットワークに接続する無線端末の認証を行う認証装置であり、
一方向関数の繰り返し演算によって一連の第1認証情報群を生成する第1認証情報生成手段と、
前記第1認証情報群内の各認証情報に関し、認証情報の生成順とは逆順に、一連の有効期限を対応付ける第1認証情報管理手段と、
前記無線端末の認証有効期限の終了時点を含む有効期限を有する前記認証情報をシードに採用するシード選定手段と、
該シード及び前記第1認証情報群に係る認証情報有効期限情報を前記無線端末に送信する送信手段と、
前記無線端末から認証情報を受信する受信手段と、
前記無線端末から認証情報を受信した時点に有効な認証情報を前記第1認証情報群から選定する第1認証情報選定手段と、
前記無線端末から受信した認証情報と前記第1認証情報群から選定した認証情報とに基づき、前記無線端末の認証判定を行う判定手段と、
を備えたことを特徴とする認証装置。 - 無線ネットワークに接続する無線端末であり、
前記無線ネットワークからシード及び認証情報有効期限情報を受信する受信手段と、
該受信したシードを引数の初期値として、前記無線ネットワーク側と共通の一方向関数の繰り返し演算によって一連の第2認証情報群を生成する第2認証情報生成手段と、
前記受信した認証情報有効期限情報に基づき、前記第2認証情報群内の各認証情報に関し、認証情報の生成順とは逆順に、一連の有効期限を対応付ける第2認証情報管理手段と、
認証実施時に、現在有効な認証情報を前記第2認証情報群から選定する第2認証情報選定手段と、
前記第2認証情報群から選定した認証情報を前記無線ネットワークに送信する送信手段と、
を備えたことを特徴とする無線端末。 - 無線ネットワークに接続する無線端末の認証を行うサーバ処理を行うためのコンピュータプログラムであって、
一方向関数の繰り返し演算によって一連の第1認証情報群を生成する第1認証情報生成機能と、
前記第1認証情報群内の各認証情報に関し、認証情報の生成順とは逆順に、一連の有効期限を対応付ける第1認証情報管理機能と、
前記無線端末の認証有効期限の終了時点を含む有効期限を有する前記認証情報をシードに採用するシード選定機能と、
該シード及び前記第1認証情報群に係る認証情報有効期限情報を前記無線端末に送信する送信機能と、
前記無線端末から認証情報を受信する受信機能と、
前記無線端末から認証情報を受信した時点に有効な認証情報を前記第1認証情報群から選定する第1認証情報選定機能と、
前記無線端末から受信した認証情報と前記第1認証情報群から選定した認証情報とに基づき、前記無線端末の認証判定を行う判定機能と、
をコンピュータに実現させることを特徴とするコンピュータプログラム。 - 無線ネットワークに接続する無線端末の端末処理を行うためのコンピュータプログラムであって、
前記無線ネットワークからシード及び認証情報有効期限情報を受信する受信機能と、
該受信したシードを引数の初期値として、前記無線ネットワーク側と共通の一方向関数の繰り返し演算によって一連の第2認証情報群を生成する第2認証情報生成機能と、
前記受信した認証情報有効期限情報に基づき、前記第2認証情報群内の各認証情報に関し、認証情報の生成順とは逆順に、一連の有効期限を対応付ける第2認証情報管理機能と、
認証実施時に、現在有効な認証情報を前記第2認証情報群から選定する第2認証情報選定機能と、
前記第2認証情報群から選定した認証情報を前記無線ネットワークに送信する送信機能と、
をコンピュータに実現させることを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005257994A JP4699145B2 (ja) | 2005-09-06 | 2005-09-06 | ネットワーク認証システム、認証装置、無線端末及びコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005257994A JP4699145B2 (ja) | 2005-09-06 | 2005-09-06 | ネットワーク認証システム、認証装置、無線端末及びコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007074238A true JP2007074238A (ja) | 2007-03-22 |
JP4699145B2 JP4699145B2 (ja) | 2011-06-08 |
Family
ID=37935325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005257994A Expired - Fee Related JP4699145B2 (ja) | 2005-09-06 | 2005-09-06 | ネットワーク認証システム、認証装置、無線端末及びコンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4699145B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007058633A (ja) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Kddi Corp | ユーザ認証システム、認証装置、端末装置及びコンピュータプログラム |
JP2012095191A (ja) * | 2010-10-28 | 2012-05-17 | Kddi Corp | 完全ステルスモード無線lan装置および接続方法 |
JP2012520601A (ja) * | 2009-03-10 | 2012-09-06 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 通信システムにおける認証方法及びそのシステム |
JP2013512619A (ja) * | 2009-11-25 | 2013-04-11 | アクララ・アールエフ・システムズ・インコーポレイテッド | 暗号法的に安全な認証装置、システム及び方法 |
JP2018038008A (ja) * | 2016-09-02 | 2018-03-08 | 日本電信電話株式会社 | 認証サーバ、振分装置、クライアント端末認証システム及びクライアント端末認証方法 |
CN112562145A (zh) * | 2020-10-29 | 2021-03-26 | 重庆恢恢信息技术有限公司 | 一种用于智慧建筑工地的建筑人员排查工作方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04160461A (ja) * | 1990-10-23 | 1992-06-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | パスワード生成・比較処理装置 |
JPH11282982A (ja) * | 1998-03-31 | 1999-10-15 | Oki Electric Ind Co Ltd | 利用者カード、通信端末機、通信サーバ、通信システム、および、通信システムの利用者認証方法 |
JP2000222360A (ja) * | 1999-02-01 | 2000-08-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 認証方法、認証システム及び認証処理プログラム記録媒体 |
JP2001209614A (ja) * | 2000-01-25 | 2001-08-03 | Nec Corp | 認証システムおよびその方法 |
JP2001265731A (ja) * | 2000-03-22 | 2001-09-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | クライアント認証方法及びクライアント認証システム |
JP2002217900A (ja) * | 2001-01-18 | 2002-08-02 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 時刻公証方法、その装置、そのプログラム及びその記録媒体 |
JP2003223419A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-08 | Nec Corp | 認証システム、認証方法、及びプログラム |
JP2005222321A (ja) * | 2004-02-05 | 2005-08-18 | Oki Electric Ind Co Ltd | データ通信装置、サーバ及びデータ検証システム |
-
2005
- 2005-09-06 JP JP2005257994A patent/JP4699145B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04160461A (ja) * | 1990-10-23 | 1992-06-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | パスワード生成・比較処理装置 |
JPH11282982A (ja) * | 1998-03-31 | 1999-10-15 | Oki Electric Ind Co Ltd | 利用者カード、通信端末機、通信サーバ、通信システム、および、通信システムの利用者認証方法 |
JP2000222360A (ja) * | 1999-02-01 | 2000-08-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 認証方法、認証システム及び認証処理プログラム記録媒体 |
JP2001209614A (ja) * | 2000-01-25 | 2001-08-03 | Nec Corp | 認証システムおよびその方法 |
JP2001265731A (ja) * | 2000-03-22 | 2001-09-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | クライアント認証方法及びクライアント認証システム |
JP2002217900A (ja) * | 2001-01-18 | 2002-08-02 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 時刻公証方法、その装置、そのプログラム及びその記録媒体 |
JP2003223419A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-08 | Nec Corp | 認証システム、認証方法、及びプログラム |
JP2005222321A (ja) * | 2004-02-05 | 2005-08-18 | Oki Electric Ind Co Ltd | データ通信装置、サーバ及びデータ検証システム |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007058633A (ja) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Kddi Corp | ユーザ認証システム、認証装置、端末装置及びコンピュータプログラム |
JP4704148B2 (ja) * | 2005-08-25 | 2011-06-15 | Kddi株式会社 | ユーザ認証システム、認証装置、端末装置及びコンピュータプログラム |
JP2012520601A (ja) * | 2009-03-10 | 2012-09-06 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 通信システムにおける認証方法及びそのシステム |
US9161217B2 (en) | 2009-03-10 | 2015-10-13 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and system for authenticating in a communication system |
JP2013512619A (ja) * | 2009-11-25 | 2013-04-11 | アクララ・アールエフ・システムズ・インコーポレイテッド | 暗号法的に安全な認証装置、システム及び方法 |
JP2012095191A (ja) * | 2010-10-28 | 2012-05-17 | Kddi Corp | 完全ステルスモード無線lan装置および接続方法 |
JP2018038008A (ja) * | 2016-09-02 | 2018-03-08 | 日本電信電話株式会社 | 認証サーバ、振分装置、クライアント端末認証システム及びクライアント端末認証方法 |
CN112562145A (zh) * | 2020-10-29 | 2021-03-26 | 重庆恢恢信息技术有限公司 | 一种用于智慧建筑工地的建筑人员排查工作方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4699145B2 (ja) | 2011-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6262308B2 (ja) | リンク設定および認証を実行するシステムおよび方法 | |
US8457638B2 (en) | Mobile communication method | |
JP6571676B2 (ja) | ソーシャルWi−Fiメッシュネットワークに加わるための安全で簡略化された手続き | |
JP5209703B2 (ja) | ワイヤレスネットワークにおけるハンドオフ時の新しいキーの導出のための方法および装置 | |
US8621577B2 (en) | Method for performing multiple pre-shared key based authentication at once and system for executing the method | |
CN102685741B (zh) | 接入认证处理方法及系统、终端和网络设备 | |
EP1775972A1 (en) | Communication handover method, communication message processing method, and communication control method | |
US20050271209A1 (en) | AKA sequence number for replay protection in EAP-AKA authentication | |
JP4699145B2 (ja) | ネットワーク認証システム、認証装置、無線端末及びコンピュータプログラム | |
JP5290323B2 (ja) | 無線アクセス技術及び移動ip基盤の移動性制御技術が適用された次世代のネットワーク環境のための統合ハンドオーバー認証方法 | |
EP2229018B1 (en) | Method and system for authenticating in a communication system | |
KR100863135B1 (ko) | 이동환경에서의 듀얼 인증 방법 | |
KR20080033763A (ko) | 와이브로 네트워크에서의 상호인증을 통한 핸드오버 방법및 그 시스템 | |
KR101300844B1 (ko) | 한번에 복수의 psk 기반 인증을 수행하는 방법 및 상기방법을 수행하는 시스템 | |
EP1915837B1 (en) | Method for performing multiple pre-shared key based authentication at once and system for executing the method | |
Huang et al. | A fast authentication scheme for WiMAX–WLAN vertical handover | |
JP4704148B2 (ja) | ユーザ認証システム、認証装置、端末装置及びコンピュータプログラム | |
US9307406B2 (en) | Apparatus and method for authenticating access of a mobile station in a wireless communication system | |
Raja et al. | Reduced overhead frequent user authentication in EAP-dependent broadband wireless networks | |
Shen et al. | Fast handover pre-authentication protocol in 3GPP-WLAN heterogeneous mobile networks | |
Chen et al. | A seamless handoff mechanism for DHCP-based IEEE 802.11 WLANs | |
You et al. | Enhancing MISP with fast mobile IPv6 security | |
Li et al. | SAM: Secure access of media independent information service with user anonymity | |
Kim et al. | Dual authentications for fast handoff in IEEE 802.11 WLANs: A reactive approach | |
Yan et al. | A dual re-authentication scheme for fast handoff in IEEE 802.11 wireless mesh networks |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20071015 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071015 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080303 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080304 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110204 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110302 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |