JP2007072533A - Reproduction device and program - Google Patents
Reproduction device and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007072533A JP2007072533A JP2005255753A JP2005255753A JP2007072533A JP 2007072533 A JP2007072533 A JP 2007072533A JP 2005255753 A JP2005255753 A JP 2005255753A JP 2005255753 A JP2005255753 A JP 2005255753A JP 2007072533 A JP2007072533 A JP 2007072533A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- date
- information
- time
- time information
- reproduction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 68
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 28
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 26
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 76
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 4
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 4
Images
Landscapes
- Storage Device Security (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、音楽コンテンツ、文字コンテンツ及び/又は画像コンテンツ等を含む被再生情報を再生する再生装置、及び被再生情報の再生を再生装置に実行させるためのプログラムに関する。 The present invention relates to a playback device that plays back playback information including music content, character content, and / or image content, and a program for causing the playback device to play back playback information.
音楽コンテンツ、文字コンテンツ及び/又は画像コンテンツ等の被再生情報を含む電子情報をインターネット等の通信ネットワーク又はUSB(Universal Serial Bus)等の通信インターフェースを介して取得した電子情報を一定期間に限って再生できるようにした再生装置が開発されている(たとえば、特許文献1参照。)。 Electronic information including information to be played, such as music content, text content, and / or image content, is played back only for a certain period of time, acquired via a communication network such as the Internet or a communication interface such as USB (Universal Serial Bus). A reproducing apparatus that can be used has been developed (for example, see Patent Document 1).
すなわち、再生装置は日時情報を出力するカレンダ手段を備えており、前記電子情報にはライセンス証といった再生許可期間情報を付与しておく。そして、再生装置は、取得した電子情報に付与された再生許可期間情報を読み取ると共に、前記カレンダ手段から日時情報を取得し、取得した日時情報の日時が読み取った再生許可期間情報の再生許可期間内にある場合は被再生情報を再生し、日時情報の日時が再生許可期間情報の再生許可期間外にある場合は被再生情報の再生を禁止するようにしてある。 That is, the playback apparatus includes calendar means for outputting date and time information, and playback permission period information such as a license certificate is attached to the electronic information. Then, the playback device reads the playback permission period information given to the acquired electronic information, acquires the date / time information from the calendar means, and the date / time of the acquired date / time information is within the playback permission period of the playback permission period information read. Is reproduced, the reproduction information is reproduced, and when the date / time information is outside the reproduction permission period of the reproduction permission period information, reproduction of the reproduction information is prohibited.
このように被再生情報の再生を一定期間に限って許可することによって、所謂デジタルコンテンツのレンタルシステムを構築することができる。
しかし、このような従来の再生装置にあっては、再生装置のカレンダ手段から出力される日時情報の日時をユーザが変更することができるため、カレンダ手段が出力する日時情報の日時を再生許可期間情報の再生許可期間内にあるようにする変更を繰り返し行なうことによって、再生許可期間情報による被再生情報の再生制限を実質的に無効にすることができるという問題があった。 However, in such a conventional reproducing apparatus, since the user can change the date and time of the date and time information output from the calendar means of the reproducing apparatus, the date and time of the date and time information output by the calendar means is set to the reproduction permission period. There has been a problem that it is possible to substantially invalidate the reproduction restriction of the information to be reproduced by the reproduction permission period information by repeatedly changing the information to be within the reproduction permission period of the information.
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであって、ユーザが日時情報を変更し得る場合であっても、被再生情報の再生許可期間を確実に制限することができる再生装置、及び被再生情報の再生許可期間の制限を再生装置に確実に実行させることができるプログラムを提供する。 The present invention has been made in view of such circumstances, and even when the user can change the date and time information, a playback device that can reliably limit the playback permission period of the playback target information, and Provided is a program that allows a playback device to reliably execute a playback permission period limit of playback target information.
請求項1記載の本発明は、日時情報を出力する日時情報出力手段と、被再生情報の出力を要求する被再生情報出力要求手段と、被再生情報の再生を許可する期間に係る再生許可期間情報及び被再生情報を記録する記録媒体と、入力した被再生情報及び再生許可期間情報を前記記録媒体に記録させる情報記録手段とを備え、前記日時出力手段が出力した日時情報の日時が記録させた再生許可期間情報の再生許可期間内にある場合に限り、記録させた被再生情報を再生するようにした再生装置において、前記日時情報出力手段が出力する日時情報の日時を変更する日時変更操作が実行されたか否かを判断する日時変更操作判断手段と、日時変更操作が実行されたと判断した場合、日時変更に係る日時変更情報を前記記録媒体に記録させる日時変更情報記録手段と、記録させた被再生情報を再生するに際して、前記日時変更情報が記録されているか否かを判断する日時変更情報判断手段と、日時変更情報が記録されていると判断した場合、被再生情報の再生を制限する制限手段と、前記日時出力手段が出力する日時情報の日時を修正する日時修正手段と、日時修正手段が日時を修正した場合、前記制限手段による制限を解除する解除手段とを備えることを特徴とする。 According to the first aspect of the present invention, date information output means for outputting date information, playback information output request means for requesting output of playback information, and a playback permission period relating to a period of permitting playback of playback information A recording medium for recording information and information to be reproduced, and information recording means for recording the inputted reproduction information and reproduction permission period information on the recording medium, and the date and time of the date and time information output by the date and time output means is recorded. The date / time changing operation for changing the date / time of the date / time information output by the date / time information output means in a playback apparatus that plays back the recorded playback information only when it is within the playback permission period of the playback permission period information. A date / time change operation determination means for determining whether or not the date / time change has been executed, and a date / time change that causes the date / time change information related to the date / time change to be recorded on the recording medium when the date / time change operation is determined When reproducing the recorded information to be reproduced, the date / time change information determining means for determining whether or not the date / time change information is recorded, and when determining that the date / time change information is recorded, Restricting means for restricting reproduction of information to be reproduced, date and time correcting means for correcting the date and time of the date and time information output by the date and time output means, and release when the date and time correcting means corrects the date and time when the date and time correcting means corrects the date and time Means.
請求項2記載の本発明は、請求項1記載の発明において、前記日時修正手段は、基準日時情報送信装置から第1基準日時情報を送信させる要求を通信ネットワークを介して前記基準日時情報送信装置へ送信する送信手段と、第1基準日時情報を取得できた否かを判断する第1基準日時情報判断手段と、取得できたと判断した場合、前記日時情報出力手段が出力する日時情報の日時を取得した第1基準日時情報の日時に調整する日時調整手段とを具備することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the date and time correction means sends a request for transmitting the first reference date and time information from the reference date and time information transmitting device via the communication network. The first reference date and time information determining means for determining whether or not the first reference date and time information can be acquired, and the date and time information output by the date and time information output means when it is determined that the acquisition is possible. And a date and time adjusting means for adjusting to the date and time of the acquired first reference date and time information.
請求項3記載の本発明は、請求項1記載の発明において、前記日時修正手段は、第1基準日時情報を送信する基準日時情報送信装置から通信ネットワークを介して取得した外部装置に対して第1基準日時情報を出力させる要求を出力する第1基準日時情報要求手段と、第1基準日時情報を取得できた否かを判断する第1基準日時情報判断手段と、取得できたと判断した場合、前記日時情報出力手段が出力する日時情報の日時を取得した第1基準日時情報の日時に調整する日時調整手段とを具備することを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the date and time correction means is configured to control the external device acquired via the communication network from the reference date and time information transmitting device that transmits the first reference date and time information. A first reference date information requesting means for outputting a request for outputting one reference date information, a first reference date information determining means for determining whether the first reference date information can be acquired, And a date and time adjusting means for adjusting the date and time of the first reference date and time information obtained from the date and time information output by the date and time information output means.
請求項4記載の本発明は、請求項2又は3記載の発明において、前記日時修正手段は、更に、前記日時変更操作が実行されるタイミングで、前記日時情報出力手段が出力した日時情報を第2基準日時情報として取得する第2基準日時情報取得手段と、取得した第2基準日時情報を記録媒体に記録させる第2基準日時情報記録手段とを具備し、前記日時調整手段は、前記第1基準日時情報を取得できなかったと判断された場合、前記日時情報の日時を記録させた第2基準日時情報の日時に基づいて調整することを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the second or third aspect of the invention, the date and time correction means further includes the date and time information output by the date and time information output means at a timing when the date and time change operation is executed. A second reference date and time information acquisition unit that acquires the second reference date and time information; a second reference date and time information recording unit that records the acquired second reference date and time information on a recording medium; and the date and time adjustment unit includes: When it is determined that the reference date / time information could not be acquired, the date / time of the date / time information is adjusted based on the date / time of the second reference date / time information recorded.
請求項5記載の本発明は、請求項1から4のいずれかに記載の発明において、前記再生許可期間情報には、再生の制限を開始するまでの時間に係る再生制限開始時間情報も含まれており、前記制限手段は、前記再生制限開始時間情報を取得する再生制限開始時間情報取得手段を具備し、取得した再生制限開始時間情報に基づいて、再生の制限を開始することを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to fourth aspects, the reproduction permission period information includes reproduction restriction start time information relating to a time until reproduction restriction is started. And the restriction means includes a reproduction restriction start time information obtaining means for obtaining the reproduction restriction start time information, and starts restriction of reproduction based on the obtained reproduction restriction start time information. .
請求項6記載の本発明は、被再生情報の出力を要求する被再生情報出力要求手段と、被再生情報の再生を許可する期間に係る再生許可期間情報及び被再生情報を記録する記録媒体と、入力した被生成情報及び再生許可期間情報を前記記録媒体に記録させる情報記録手段と、記録させた被再生情報を外部装置へ出力する出力手段と、出力手段から出力させるための出力要求が外部装置から入力される入力手段とを備え、前記記録媒体に記録させた被再生情報を再生するようになした再生装置において、前記入力手段には第1基準日時情報の取得要求が外部装置から入力されるようになっており、第1基準日時情報の取得要求が入力手段に入力されたか否かを判断する出力要求判断手段と、取得要求が入力されたと判断した場合、第1基準日時情報送信装置から第1基準日時情報を通信ネットワークを介して送信させる要求を前記第1基準日時情報送信装置へ送信する手段と、第1基準日時情報を取得できたか否かを判断する第1基準日時情報判断手段と、取得できたと判断した場合、取得した第1基準日時情報を前記出力手段から、取得要求をした外部装置へ出力させる第1基準日時情報出力制御手段とを備えることを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a reproduction information output requesting means for requesting output of reproduction information, a reproduction permission period information relating to a period during which reproduction of reproduction information is permitted, and a recording medium for recording reproduction information An information recording means for recording the generated generated information and reproduction permission period information on the recording medium, an output means for outputting the recorded reproduced information to an external device, and an output request for outputting from the output means is external And an input unit for inputting the first reference date and time information to the input unit from an external device. Output request determination means for determining whether or not an acquisition request for the first reference date and time information has been input to the input means; and if it is determined that the acquisition request has been input, the first reference date and time information Means for transmitting a request for transmitting the first reference date and time information from the transmission device via the communication network to the first reference date and time information transmission device, and a first reference date and time for determining whether or not the first reference date and time information has been acquired. And an information determining unit, and a first reference date and time information output control unit that outputs the acquired first reference date and time information from the output unit to the external device that has requested acquisition when it is determined that the information has been acquired. .
請求項7記載のプログラムは、請求項1から請求項6のいずれかに記載の再生装置の各手段としてコンピュータを機能させることを特徴とする。 A program according to a seventh aspect causes a computer to function as each unit of the reproducing apparatus according to any one of the first to sixth aspects.
請求項1及び請求項7記載の本発明では、日時情報の日時を変更する日時変更操作が実行されたと判断した場合、日時変更に係る日時変更情報を記録媒体に記録させ、被再生情報を再生するに際して、日時変更情報が記録されているか否かを判断し、日時変更情報が記録されていると判断した場合、被再生情報の再生を制限する。これによって、ユーザによる日時情報の不正な変更を監視しているということを、ユーザに積極的に認識させることができる。そして、日時情報の日時を修正した後、再生の制限を解除する。これによって、ユーザが日時情報を変更し得る場合であっても、被再生情報の再生許可期間を確実に制限することができる。 According to the first and seventh aspects of the present invention, when it is determined that the date / time changing operation for changing the date / time of the date / time information is performed, the date / time changing information related to the date / time change is recorded on the recording medium, and the reproduction information is reproduced. In this case, it is determined whether or not the date / time change information is recorded. If it is determined that the date / time change information is recorded, the reproduction of the information to be reproduced is restricted. As a result, it is possible to make the user positively recognize that an unauthorized change in the date / time information by the user is being monitored. Then, after correcting the date and time of the date and time information, the restriction on reproduction is released. Thereby, even if the user can change the date and time information, the reproduction permission period of the information to be reproduced can be surely limited.
請求項2及び請求項7記載の本発明では、基準日時情報送信装置から、通信ネットワークを介して第1基準日時情報を取得し、日時情報の日時を取得した第1基準日時情報の日時に調整する。従って、ユーザによって日時情報の日時が変更された場合であっても、被再生情報の再生に際して、正確な日時である第1基準日時情報を通信ネットワークを介して自ら取得することができ、変更された日時情報の日時を第1基準日時情報の日時に修正することができる。これによって、被再生情報の再生許可期間を確実に制限することができる。 According to the second and seventh aspects of the present invention, the first reference date / time information is acquired from the reference date / time information transmitting device via the communication network, and the date / time information is adjusted to the acquired date / time of the first reference date / time information. To do. Therefore, even when the date / time of the date / time information is changed by the user, the first reference date / time information, which is the correct date / time, can be obtained by itself via the communication network when the information to be reproduced is reproduced. The date and time of the date and time information can be corrected to the date and time of the first reference date and time information. Thereby, the reproduction permission period of the information to be reproduced can be surely limited.
請求項3及び請求項7記載の本発明では、基準日時情報送信装置から通信ネットワークを介して取得した外部装置に対して第1基準日時情報を出力させる要求を出力し、第1基準日時情報を取得できた場合、日時情報の日時を取得した第1基準日時情報の日時に調整するため、当該再生装置が自ら通信ネットワークを介して基準日時情報送信装置と通信し得ない場合であっても、基準日時情報送信装置と通信ネットワークを介して通信し得る外部装置を介して第1基準日時情報を取得することができる。そして、変更された日時情報の日時を第1基準日時情報の日時に修正することができるので、被再生情報の再生許可期間を確実に制限することができる。
In this invention of
請求項4及び請求項7記載の本発明では、更に、日時変更操作が実行されるタイミングで出力された日時情報を第2基準日時情報として取得し、前記第1基準日時情報を取得できなかったと判断された場合、日時情報の日時を第2基準日時情報の日時に基づいて調整するようにしてあるため、例えば、通信ネットワークに障害が発生して第1基準日時情報を取得できなかった場合であっても、被再生情報の再生期間を従来より確実に制限することができる。 In the present invention according to claim 4 and claim 7, furthermore, the date and time information output at the timing when the date and time change operation is executed is acquired as the second reference date and time information, and the first reference date and time information cannot be acquired. When the determination is made, the date and time information is adjusted based on the date and time of the second reference date and time information. For example, when a failure occurs in the communication network and the first reference date and time information cannot be acquired. Even if it exists, the reproduction | regeneration period of to-be-reproduced information can be restrict | limited reliably conventionally.
請求項5及び請求項7記載の本発明では、前記再生許可期間情報には、再生の制限を開始するまでの時間に係る再生制限開始時間情報も含まれており、取得した再生制限開始時間情報に基づいて、再生の制限を開始することができる。 In the present invention according to claim 5 and claim 7, the reproduction permission period information includes reproduction restriction start time information relating to a time until reproduction restriction is started, and the obtained reproduction restriction start time information. Based on the above, the playback restriction can be started.
請求項6記載の本発明では、被再生情報の出力を要求する被再生情報出力要求手段と、被再生情報の再生を許可する期間に係る再生許可期間情報及び被再生情報を記録する記録媒体と、入力した被生成情報及び再生許可期間情報を前記記録媒体に記録させる情報記録手段と、記録させた被再生情報を外部装置へ出力する出力手段と、出力手段から出力させるための出力要求が外部装置から入力される入力手段とを備え、前記記録媒体に記録させた被再生情報を再生するようになした再生装置において、前記入力手段には第1基準日時情報の取得要求が外部装置から入力されるようになっており、第1基準日時情報の取得要求が入力手段に入力されたか否かを判断する出力要求判断手段と、取得要求が入力されたと判断した場合、第1基準日時情報送信装置から第1基準日時情報を通信ネットワークを介して送信させる要求を前記第1基準日時情報送信装置へ送信する手段と、第1基準日時情報を取得できたか否かを判断する第1基準日時情報判断手段と、取得できたと判断した場合、取得した第1基準日時情報を前記出力手段から、取得要求した外部装置へ出力させる第1基準日時情報出力制御手段とを備えるため、通信ネットワークに接続することができない外部装置である他の再生装置に、被再生情報の再生許可期間を確実に制限させることができる。
In the present invention described in
本発明にあっては、日時情報を出力する日時情報出力手段と、被再生情報の出力を要求する被再生情報出力要求手段と、被再生情報の再生を許可する期間に係る再生許可期間情報及び被再生情報を記録する記録媒体と、入力した被再生情報及び再生許可期間情報を前記記録媒体に記録させる情報記録手段とを備え、日時出力手段が出力した日時情報の日時が記録させた再生許可期間情報の再生許可期間内にある場合に限り、記録させた被再生情報を再生するようにしてある。 In the present invention, date and time information output means for outputting date information, playback information output request means for requesting output of playback information, playback permission period information relating to a period during which playback of playback information is permitted, and A recording medium for recording information to be reproduced, and an information recording means for recording the inputted reproduction information and reproduction permission period information on the recording medium, and the reproduction permission recorded by the date and time of the date and time information output by the date and time output means The recorded information to be reproduced is reproduced only when it is within the reproduction permission period of the period information.
この再生装置は、日時情報出力手段が出力する日時情報の日時を変更する日時変更操作が実行されたか否かを判断し、日時変更操作が実行されたと判断した場合、日時変更に係る日時変更情報を前記記録媒体に記録させる。そして、記録させた被再生情報を再生するに際して、日時変更情報が記録されているか否かを判断し、日時変更情報が記録されていると判断した場合、被再生情報の再生を制限する一方、日時出力手段が出力する日時情報の日時を修正し、日時を修正した場合、再生の制限を解除するようにしてある。 This playback apparatus determines whether or not a date / time change operation for changing the date / time of the date / time information output by the date / time information output means is performed, and if it is determined that the date / time change operation is performed, the date / time change information related to the date / time change Are recorded on the recording medium. Then, when reproducing the recorded reproduction information, it is determined whether or not the date / time change information is recorded, and when it is determined that the date / time change information is recorded, the reproduction of the reproduction information is restricted, The date / time of the date / time information output by the date / time output means is corrected, and when the date / time is corrected, the restriction on reproduction is canceled.
ここで、日時の修正は、第1基準日時情報を送信する基準日時情報送信装置から第1基準日時情報を送信させる要求を通信ネットワークを介して送信し、通信ネットワークを介して第1基準日時情報を取得できた否かを判断する。そして、第1基準日時情報を取得できたと判断した場合、前記日時情報出力手段が出力する日時情報の日時を、取得した第1基準日時情報の日時に調整する。 Here, the correction of the date / time is performed by transmitting a request for transmitting the first reference date / time information from the reference date / time information transmitting apparatus that transmits the first reference date / time information via the communication network. It is determined whether or not it has been acquired. If it is determined that the first reference date / time information has been acquired, the date / time information output by the date / time information output means is adjusted to the date / time of the acquired first reference date / time information.
また、日時の修正は、第1基準日時情報を送信する基準日時情報送信装置から通信ネットワークを介して取得した第1基準日時情報を出力させる要求を、通信ネットワークを介して基準日時情報送信装置と通信し得る他の再生装置に、例えばUSBを介して出力し、第1基準日時情報を取得できた否かを判断する。そして、第1基準日時情報を取得できたと判断した場合、前記日時情報出力手段が出力する日時情報の日時を取得した第1基準日時情報の日時に調整する。 In addition, the correction of the date and time is performed by sending a request for outputting the first reference date and time information acquired from the reference date and time information transmitting apparatus that transmits the first reference date and time information via the communication network to the reference date and time information transmitting apparatus via the communication network. For example, it is determined whether or not the first reference date / time information has been acquired by outputting to another playback apparatus that can communicate with the playback apparatus via USB. When it is determined that the first reference date / time information has been acquired, the date / time information output by the date / time information output means is adjusted to the date / time of the acquired first reference date / time information.
かかる日時の修正は、更に、日時変更操作が実行されるタイミングで、日時情報出力手段が出力した日時情報を第2基準日時情報として取得し、取得した第2基準日時情報を記録媒体に記録させる。そして、第1基準日時情報を取得できなかったと判断された場合、日時情報の日時を、記録させた第2基準日時情報の日時を基に調整する。 In the correction of the date and time, the date and time information output by the date and time information output means is acquired as the second reference date and time information at the timing when the date and time change operation is executed, and the acquired second reference date and time information is recorded on the recording medium. . If it is determined that the first reference date / time information cannot be acquired, the date / time information is adjusted based on the recorded second reference date / time information.
一方、前述した再生許可期間情報には、再生の制限を開始するまでの時間に係る再生制限開始時間情報も含まれており、再生を制限する場合、再生制限開始時間情報を取得し、取得した再生制限開始時間情報に基づいて、再生の制限を開始するようにしてある。 On the other hand, the playback permission period information described above also includes playback limit start time information related to the time until the start of playback limit. When limiting playback, the playback limit start time information is acquired and acquired. The reproduction restriction is started based on the reproduction restriction start time information.
ところで、自ら通信ネットワークを介して第1基準日時情報を取得することができない再生装置に対応して、次のような再生装置を提供することもできる。 Incidentally, the following playback device can be provided in correspondence with a playback device that cannot acquire the first reference date and time information through the communication network.
すなわち、再生装置は、被再生情報の出力を要求する被再生情報出力要求手段と、被再生情報の再生を許可する期間に係る再生許可期間情報及び被再生情報を記録する記録媒体と、入力した被生成情報及び再生許可期間情報を前記記録媒体に記録させる情報記録手段と、記録させた被再生情報を出力する出力手段と、出力手段からの出力要求が入力される入力手段とを備え、前記記録媒体に記録させた被再生情報を再生するようにしてある。この入力手段には第1基準日時情報の出力要求も入力されるようになっており、第1基準日時情報の出力要求が入力手段に入力されたか否かを判断し、入力されたと判断した場合、第1基準日時情報を送信する第1基準日時情報送信装置から第1基準日時情報を通信ネットワークを介して送信させる要求を第1基準日時情報送信装置へ送信し、第1基準日時情報を取得できたか否かを判断する。そして、第1基準日時情報を通信ネットワークを介して取得できたと判断した場合、取得した第1基準日時情報を前記出力手段に出力させる。 In other words, the playback apparatus inputs the playback information output request means for requesting output of the playback information, the playback permission period information relating to the period of permitting playback of the playback information, and the recording medium for recording the playback information Information recording means for recording the generated information and the reproduction permission period information on the recording medium, an output means for outputting the recorded reproduced information, and an input means for inputting an output request from the output means, Information to be reproduced recorded on the recording medium is reproduced. When an output request for the first reference date and time information is also input to the input means, it is determined whether or not an output request for the first reference date and time information has been input to the input means. A request for transmitting the first reference date and time information via the communication network is transmitted from the first reference date and time information transmitting apparatus that transmits the first reference date and time information to the first reference date and time information transmitting apparatus, and the first reference date and time information is acquired. It is judged whether it was able to be done. If it is determined that the first reference date / time information has been acquired via the communication network, the acquired first reference date / time information is output to the output means.
以下、本発明に係る実施の形態を図面に基づいて詳述する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、被再生情報の再生システムを説明する説明図であり、図中、Vは、被再生情報たる複数の音楽コンテンツを配信する配信用サーバである。配信用サーバVは、インターネットといった通信ネットワークNを介して、セットトップボックス又はパーソナルコンピュータ等、通信ネットワークNを介して電子情報の送受信を行ない得る複数の第1再生装置1,1,…からの要求に応じた音楽コンテンツを当該第1再生装置1へ送信し得るようになっており、第1再生装置1,1,…は、受信した音楽コンテンツを記録再生し得るようになっている。また、第1再生装置1,1,…は、第1再生装置1から音楽コンテンツをダウンロードしてそれを再生し得ると共に通信ネットワークNにも接続可能な携帯電話機等の第2再生装置2、又は第1再生装置1から音楽コンテンツをダウンロードしてそれを再生し得るが通信ネットワークNには接続できないDMP(Digital Music Player)等の第3再生装置3に、記録した音楽コンテンツを出力し得るようになっている。
FIG. 1 is an explanatory diagram for explaining a reproduction system of information to be reproduced. In the figure, V is a distribution server for distributing a plurality of music contents as information to be reproduced. The distribution server V receives requests from a plurality of
図2は、図1に示した配信用サーバVの要部構成例を示す機能ブロック図であり、図中、V4は音楽情報及び文字情報を含む複数の音楽コンテンツが格納されたハードディスクドライブ等のデータベース(記録媒体)である。このデータベースV4への音楽コンテンツの記録及びデータベースV4からの音楽コンテンツの読み出しは、CPU(Central Processing Unit)V1によって制御されている。配信用サーバVは、制御用の種々のプログラムが記録してあるROM(Read Only Memory)、及びワーク領域としても使用するRAM(Random Access Memory)を備えており、CPUV1は、ROMV2に記録されたプログラムに従って、通信用インターフェース(I/F)V5を介して前述した第1再生装置1,1,…とネットワーク通信を行い、いずれかの第1再生装置1から、音楽コンテンツの送信要求を受信した場合、対応する音楽コンテンツをHDD(Hard Disk drive)等を用いてなるデータベースV4から読み出し、読み出した音楽コンテンツを通信用I/FV5を介して当該第1再生装置1へ送信する。なお、通信用I/FV5は、LAN(Local Area Network)用インターフェース(I/F)以外に、USB用インターフェース(I/F)を備えるようにしてもよい。
FIG. 2 is a functional block diagram showing an example of the configuration of the main part of the distribution server V shown in FIG. 1, in which V4 is a hard disk drive or the like in which a plurality of music contents including music information and character information are stored. It is a database (recording medium). Recording of music contents to the database V4 and reading of music contents from the database V4 are controlled by a CPU (Central Processing Unit) V1. The distribution server V includes a ROM (Read Only Memory) in which various control programs are recorded, and a RAM (Random Access Memory) that is also used as a work area. The CPU V1 is recorded in the ROM V2. In accordance with the program, network communication is performed with the above-described
また、配信用サーバVは、内蔵する発振器等を用いて生成した基準日時を基準日時情報(第1基準日時情報)として出力する第1基準日時情報出力部V6も備えており、CPUV1は、通信用I/FV5を介して、いずれかの第1再生装置1から、第1基準日時情報の送信要求を受信した場合、第1基準日時情報出力部V6が出力した第1基準日時情報を当該第1再生装置1へ送信する。このように配信用サーバVは、基準日時情報送信装置としても機能している。
The distribution server V also includes a first reference date / time information output unit V6 that outputs a reference date / time generated using a built-in oscillator or the like as reference date / time information (first reference date / time information). When a transmission request for the first reference date / time information is received from any of the
一方、配信用サーバVは、CRT又はLCD等の表示部V7、及び音声出力部V8も備えており、表示部V7及び音声出力部V8を用いて、例えば、データベースV4に記録された音楽コンテンツの内容を確認し得るようになっている。 On the other hand, the distribution server V also includes a display unit V7 such as a CRT or LCD, and an audio output unit V8. Using the display unit V7 and the audio output unit V8, for example, music content recorded in the database V4 is stored. The contents can be confirmed.
図3は、図1に示した第1再生装置1の要部構成例を示す機能ブロック図であり、CPU11は前述した配信用サーバVとの通信制御等を行なうである。第1再生装置1にあっては通信用I/F15として、ネットワーク通信を行なうためのLAN用I/F、及びUSB用I/Fを備えている。
FIG. 3 is a functional block diagram showing a configuration example of a main part of the
また、第1再生装置1は、制御用の種々のプログラムが記録してあるROM12、及びワーク領域としても使用するRAM13を備えており、CPU11は、選択ボタン及び決定ボタン等を備える入力部10から適宜の音楽コンテンツのダウンロード指令が入力されると、ROM12に記録されたプログラムに従って、通信用I/F15を介して、配信用サーバVとネットワーク通信を行い、当該音楽コンテンツデータを送信させる要求を送信する。要求した音楽コンテンツデータを受信すると、CPU11は、受信した音楽コンテンツデータをHDD等の記憶装置14に記録させると共に、当該音楽コンテンツデータの音楽コンテンツを音楽信号及び文字信号に変換再生する再生部19に与え、再生部19が再生した音楽信号及び文字信号を出力部17から出力させて、オーディオセット等の表示部を備える音声等出力器に音楽及び文字を出力させる。
Further, the
なお、第1再生装置1は、例えば、表示部及び音声出力部を備えるパーソナルコンピュータで構成して、音楽コンテンツに係る音楽及び文字を出力させるようにしてもよい。
In addition, the 1st reproduction |
ところで、第1再生装置1にも、日時を生成して出力する第1日時情報出力部16が設けてあり、受信した音楽コンテンツデータには、当該音楽コンテンツの再生を許可する期間を規定する再生許可期間情報も添付されている。
Incidentally, the
図22は、音楽コンテンツデータの構造例を説明する説明図である。図22に示した如く、音楽コンテンツデータには、音楽コンテンツが記録してある再生領域C2より前に読み取られるヘッド領域C1に、前述した再生許可期間情報たる再生開始日時及び再生終了日時、及び、再生制限開始時間情報が設定してある。本例では、再生制限開始時間情報として24時間が設定してあり、これによって、再生領域C2に記録された音楽コンテンツは、24時間後に再生の制限が開始されることとなる。 FIG. 22 is an explanatory diagram illustrating an example of the structure of music content data. As shown in FIG. 22, in the music content data, the reproduction start date and time and the reproduction end date and time as the above-described reproduction permission period information are added to the head area C1 read before the reproduction area C2 in which the music content is recorded. Playback restriction start time information is set. In this example, 24 hours is set as the playback restriction start time information, so that the music content recorded in the playback area C2 starts to be played back after 24 hours.
なお、本実施の形態では、音楽コンテンツデータに再生許可期間情報及び再生制限開始時間情報を包含させたデータ構造について説明したが、本発明はこれに限らず、再生許可期間情報及び再生制限開始時間情報を、例えば音楽コンテンツの再生を許可するライセンス情報の一部として、音楽コンテンツデータとは別に配信するようにしてもよい。 In the present embodiment, the data structure in which the reproduction permission period information and the reproduction restriction start time information are included in the music content data has been described. However, the present invention is not limited to this, and the reproduction permission period information and the reproduction restriction start time are described. The information may be distributed separately from the music content data, for example, as part of license information that permits reproduction of the music content.
CPU11は、音楽コンテンツを再生させるに際し、第1日時情報出力部16が出力した第1日時情報を取り込み、第1日時情報の日時が再生許可期間内にある場合、音楽コンテンツを再生させるようにしてある。
When reproducing the music content, the
このとき、第1日時情報出力部16が出力する第1日時情報の日時は、ユーザによって変更し得るようになっているため、CPU11は、音楽コンテンツを再生させるに際し、第1日時情報の日時が変更されていた場合、当該音楽コンテンツの再生を制限する一方、通信ネットワークNを介して配信用サーバV(共に、図1参照)に、第1基準日時情報を送信させる要求を送信し、第1日時情報出力部16が出力する第1日時情報の日時を、受信した第1基準日時情報の日時に修正する。
At this time, since the date and time of the first date and time information output from the first date and time
図23は、第1基準日時情報の構造例を説明する説明図である。図23に示した如く、第1基準日時情報には、配信用サーバVの第1基準日時情報出力部V6(共に、図2参照)から出力された日時が第1基準日時として設定されている。 FIG. 23 is an explanatory diagram illustrating a structure example of the first reference date / time information. As shown in FIG. 23, in the first reference date and time information, the date and time output from the first reference date and time information output unit V6 (both see FIG. 2) of the distribution server V is set as the first reference date and time. .
このようにして第1日時情報の日時を修正した後、CPU11は、音楽コンテンツの再生制限を解除する。これによって、ユーザが第1日時情報を変更し得る場合であっても、被再生情報たる音楽コンテンツの再生許可期間を確実に制限することができる。なお、CPU11によるかかる制御手順については後に詳述する。
After correcting the date and time of the first date and time information in this way, the
図4は、図1に示した第2再生装置2の要部構成例を示す機能ブロック図であり、CPU21は前述した第1再生装置1及び配信用サーバVとの通信制御等を行なう。第2再生装置2にあっては、ネットワーク通信を行なうべく通信用I/F25として、例えば無線LAN用I/Fを備えている。
FIG. 4 is a functional block diagram showing a configuration example of a main part of the
また、第2再生装置2は、制御用の種々のプログラムが記録してあるROM22、及びワーク領域としても使用するRAM23を備えており、CPU21は、選択ボタン及び決定ボタン等を備える入力部20から適宜の音楽コンテンツのダウンロード指令が入力されると、ROM22に記録されたプログラムに従って、通信用I/F25を介して、第1再生装置1と通信を行い、当該音楽コンテンツを送信させる要求を送信する。尚、ROM22は、書き換え可能なFlashROM又はEEPROMにて構成されている。
In addition, the
要求した音楽コンテンツを受信すると、CPU21は、受信した音楽コンテンツをROM22に記録させると共に、当該音楽コンテンツを音楽信号及び文字信号に変換再生する再生部29に与え、再生部29が再生した音楽信号及び文字信号を音声出力部28に出力させると共に、LCD等の表示部27に表示させる。
When the requested music content is received, the
第2再生装置2にも、日時を生成して出力する第2日時情報出力部26が設けてあり、CPU21は、音楽コンテンツを再生させるに際し、第2日時情報出力部26が出力した第2日時情報を取り込み、第2日時情報の日時が再生に係る音楽コンテンツの再生許可期間内にある場合、当該音楽コンテンツを再生させるようにしてある。
The
前同様、第2日時情報出力部26が出力する第2日時情報の日時は、ユーザによって変更し得るようになっているため、CPU21は、音楽コンテンツを再生させるに際し、第2日時情報の日時が変更されていた場合、当該音楽コンテンツの再生を制限する一方、通信ネットワークNを介して配信用サーバV(共に、図1参照)に、第1日基準時情報を送信させる要求を送信し、第2日時情報出力部26が出力する第2日時情報の日時を、受信した第1基準日時情報の日時に修正する。このようにして第2日時情報の日時を修正した後、CPU21は、音楽コンテンツの再生制限を解除する。これによって、ユーザが第2日時情報を変更し得る場合であっても、被再生情報たる音楽コンテンツの再生許可期間を確実に制限することができる。なお、CPU21によるかかる制御手順についても後に詳述する。
As before, since the date and time of the second date and time information output by the second date and time
図5は、図1に示した第3再生装置3の要部構成例を示す機能ブロック図であり、CPU31は前述した第1再生装置1との通信制御等を行なう。第3再生装置3にあっては、第1再生装置1との入出力を行なうべく通信用I/F35として、例えばUSB用I/Fを備えている。
FIG. 5 is a functional block diagram illustrating an exemplary configuration of a main part of the
また、第3再生装置3は、制御用の種々のプログラムが記録してあるROM32、及びワーク領域としても使用するRAM33を備えており、CPU31は、選択ボタン及び決定ボタン等を備える入力部30から適宜の音楽コンテンツのダウンロード指令が入力されると、ROM32に記録されたプログラムに従って、通信用I/F35を介して、第1再生装置1と通信を行い、当該音楽コンテンツを送信させる要求を送信する。
The
要求した音楽コンテンツデータを受信すると、CPU31は、受信した音楽コンテンツデータを記憶装置34に記録させると共に、当該音楽コンテンツを音楽信号及び文字信号に変換再生する再生部39に与え、再生部39が再生した音楽信号及び文字信号を音声出力部38出力させると共に、LCD等の表示部37に表示させる。
When the requested music content data is received, the
また、第3再生装置3にも、日時を生成して出力する第3日時情報出力部36が設けてあり、CPU31は、音楽コンテンツを再生させるに際し、第3日時情報出力部36が出力した第3日時情報を取り込み、第3日時情報の日時が再生に係る音楽コンテンツの再生期間内にある場合、当該音楽コンテンツを再生させるようにしてある。
The
前同様、第3日時情報出力部36が出力する第3日時情報の日時は、ユーザによって変更し得るようになっているため、CPU31は、音楽コンテンツを再生させるに際し、第3日時情報の日時が変更されていた場合、当該音楽コンテンツの再生を制限する一方、第1再生装置1への接続の要求を出力し、通信用I/F35を介して第1再生装置1と接続された場合、第1基準日時情報を送信する配信用サーバVから通信ネットワークN(共に図1参照)を介して取得した第1基準日時情報を出力させる要求を第1再生装置1に与える。
As before, since the date and time of the third date and time information output by the third date and time
この要求が与えられると、第1再生装置1は、通信ネットワークNを介して配信用サーバVに、第1基準日時情報を送信させる要求を送信し、第1基準日時情報を受信した場合、受信した第1基準日時情報を第3再生装置3に出力するようになっている。
When this request is given, the
そして、第3再生装置3は、第1再生装置1からの第1基準日時情報を入力した場合、第3日時情報出力部36が出力する第3日時情報の日時を、受信した第1基準日時情報の日時に修正する。このようにして第3日時情報の日時を修正した後、CPU31は、音楽コンテンツの再生制限を解除する。これによって、ユーザが第3日時情報を変更し得る場合であっても、通信ネットワークNに自ら接続し得ない第3再生装置3において、被再生情報たる音楽コンテンツの再生許可期間を確実に制限することができる。なお、CPU31によるかかる制御手順についても後に詳述する。
When the
図6は、図2に示した配信用サーバVのCPUV1による主要な動作制御手順を説明するフローチャートである。図6に示した如く、CPUV1は、電源がオンされると、通信ネットワークNを介していずれかの第1再生装置1,1,…(いずれも図1参照)から、音楽コンテンツの送信が要求されたか否かを判断し(ステップS1)、それが要求された場合(ステップS1:Yes)、該当する音楽コンテンツをデータベースV4から読み出し(ステップS2)、読み出した音楽コンテンツを当該第1再生装置1へ通信ネットワークNを介して送信する(ステップS3)。
FIG. 6 is a flowchart for explaining a main operation control procedure by the CPU V1 of the distribution server V shown in FIG. As shown in FIG. 6, when the power is turned on, the CPU V1 requests transmission of music content from any of the
また、CPUV1は、通信ネットワークNを介していずれかの第1再生装置1,1,…又は第2再生装置2から、第1基準日時情報の送信が要求されたか否かを判断し(ステップS4)、それが要求された場合(ステップS4:Yes)、第1基準日時情報出力部V6が出力した第1基準日時情報を取得し(ステップS5)、取得した第1基準日時情報を当該第1再生装置1又は第2再生装置2へ通信ネットワークNを介して送信する(ステップS6)。そして、配信用サーバVのCPUV1は、電源をオフにする指令か否かを判断し(ステップS7)、そうであると判断した場合(ステップS7:Yes)、電源をオフにし(ステップS8)、動作を終了する。一方、ステップS7で電源をオフにする指令でないと判断した場合CPUV1は、ステップS1へ戻る。
Further, the CPU V1 determines whether or not the transmission of the first reference date / time information is requested from any of the
図7は、図3に示した第1再生装置1のCPU11による主要な動作制御手順を説明するフローチャートである。図7に示した如く、CPU11は、電源がオンされると処理を開始し、入力部10から入力されるまで待機する(ステップS12)。
FIG. 7 is a flowchart for explaining a main operation control procedure by the
入力部10から入力された場合(ステップS12:Yes)、CPU11は、当該入力が音楽コンテンツのダウンロードに係る指令であるか否かを判断し(ステップS13)、そうであると判断した場合(ステップS13:Yes)、後述するコンテンツダウンロード処理を実行した(ステップS14)後、ステップS12へ戻る。
When input from the input unit 10 (step S12: Yes), the
一方、ステップS13で、音楽コンテンツのダウンロードに係る指令ではないと判断した場合(ステップS13:No)、CPU11は、音楽コンテンツの再生指令であるか否かを判断し(ステップS15)、そうであると判断した場合(ステップS15:Yes)、後述する再生処理を実行した(ステップS16)後、ステップS12へ戻る。
On the other hand, if it is determined in step S13 that the instruction is not for downloading music content (step S13: No), the
また、ステップS15で、音楽コンテンツの再生指令でないと判断した場合(ステップS15:No)、CPU11は、第1日時情報の日時の変更に係る指令であるか否かを判断し(ステップS17)、そうであると判断した場合(ステップS17:Yes)、後述する日時変更処理を実行した(ステップS18)後、ステップS12へ戻る。
If it is determined in step S15 that the command is not a music content playback command (step S15: No), the
更に、ステップS17で、日時の変更に係る指令でないと判断した場合(ステップS17:No)、CPU11は、電源をオフにする指令か否かを判断し(ステップS19)、そうであると判断した場合(ステップS19:Yes)、電源をオフにし(ステップS20)、動作を終了する。一方、ステップS19で電源をオフにする指令でないと判断した場合(ステップS19:No)、CPU11は、その他の処理に係る指令が入力されたと判断して、対応する処理を実行し(ステップS21)、ステップS12へ戻る。
Further, if it is determined in step S17 that the command is not related to date / time change (step S17: No), the
CPU11は、ステップS12からステップS21までの操作を、ステップS19で電源オフが指示されたと判断するまで繰り返し、ステップS19で電源オフが指示されたと判断した場合、ステップS20で電源をオフして動作を終了する。
The
図8は、図7に示したコンテンツダウンロード処理の手順を説明するフローチャートである。図7に示した如く、CPU11は、内蔵するタイマに所定時間(例えば3分)を設定して(ステップS141)、計時を開始した(ステップS142)後、通信ネットワークNを介して配信用サーバVとの通信の接続を実行する(ステップS143)。CPU11は、配信用サーバVに接続できたか否かを判断し(ステップS144)、接続できないと判断した場合(ステップS144:No)、タイマが零に達したか否かを判断する(ステップS147)。そして、CPU11は、タイマが零に達したと判断するまでステップS143、ステップS144及びステップS147の操作を繰り返し、配信用サーバVとの通信の接続を実行する。
FIG. 8 is a flowchart for explaining the procedure of the content download process shown in FIG. As shown in FIG. 7, the
CPU11は、ステップS144で配信用サーバVと接続できたと判断した場合(ステップS144:Yes)、入力された音楽コンテンツのデータを送信する要求を配信用サーバVに送信し(ステップS145)、配信用サーバVから対応する音楽コンテンツデータが送信されたか否かを判断する(ステップS146)。それが送信されていないと判断した場合(ステップS146:No)、CPU11は、ステップS147でタイマが零に達したと判断するまで、ステップS144〜ステップS147までの操作を繰り返して、配信用サーバVから対応する音楽コンテンツデータを受信するのを待つ。
If the
CPU11は、ステップS146で対応するデータが送信されたと判断した場合(ステップS146:Yes)、当該データを記憶装置14に与えてそこに記録させ(ステップS148)、前述したタイマを解除する(ステップS149)。これによって、入力された指令に対応する音楽コンテンツがダウンロードされる。一方、ステップS147でタイマが零に達したと判断した場合(ステップS147:Yes)、CPU11は、音楽コンテンツがダウンロードできなかったことを出力部17からユーザに通知し、それまでの操作を終了してステップS149へ移り、タイマを解除する。
When the
図9は、図7に示した再生処理手順を説明するフローチャートである。CPU11は、後述する日時変更情報に日時が変更されたことを示すフラグが設定されているか否かを判断し(ステップS161)、フラグが設定されていないと判断した場合(ステップS161:No)、再生対象の音楽コンテンツデータから再生許可期間情報を取得する(ステップS165)。
FIG. 9 is a flowchart for explaining the playback processing procedure shown in FIG. The
CPU11は、第1日時情報出力部16が出力した第1日時情報を取得し(ステップS166)、取得した第1日時情報の日時が再生許可期間情報で制限された再生許可期間内にあるか否かを判断する(ステップS167)。そして、CPU11は、第1日時情報の日時が再生許可期間内にある場合(ステップS167:Yes)、当該音楽コンテンツを再生部19に与えて再生させる(ステップS168)。
The
一方、CPU11は、ステップS161で日時変更情報にフラグが設定されていると判断した場合(ステップS161:Yes)、後述する日時変更時処理を実行した(ステップS162)後、対応する音楽コンテンツを再生部19に与えて再生させる(ステップS163)。そして、CPU11は、後述する日時修正処理を実行する(ステップS164)。
On the other hand, if the
図10は、図9に示した日時変更時処理手順を説明するフローチャートである。CPU11は、再生対象の音楽コンテンツデータから再生の制限を開始する再生制限開始時間情報を取得する(ステップS1621)。
FIG. 10 is a flowchart illustrating the date / time change processing procedure shown in FIG. 9. The
次に、CPU11は、取得した再生制限開始時間情報の再生制限開始時間が零であるか否かを判断し(ステップS1622)、再生制限開始時間が零である場合は、再生制限の実行様態である制限モードを第1制限モードに設定し(ステップS1623)、再生制限開始時間が零でない場合は、前記制限モードを第2制限モードに設定する(ステップS1624)。
Next, the
CPU11は、制限モードが第1制限モードであるか否かを判断し(ステップS1625)、第1制限モードであると判断した場合(ステップS1625:Yes)、音楽コンテンツの視聴を制限する(ステップS1635)。
The
ここで、音楽コンテンツの視聴を制限する方法としては、種々の方法であってよく、例えば次のような方法を用いることができる。すなわち、音楽コンテンツを予め暗号化しておき、暗号化された音楽コンテンツを解くためのキー情報を前述した再生許可期間情報と共に配信する。そして、再生許可期間内である場合、前記キー情報を有効化する一方、再生許可期間内にない場合、前記キー情報を失効にする。また、音楽コンテンツに代えて、制限を実行していることを伝える音声及び/又は文字を出力するようにすることもできる。 Here, various methods may be used as a method for restricting the viewing of music content. For example, the following method can be used. That is, music content is encrypted in advance, and key information for decrypting the encrypted music content is distributed together with the above-described reproduction permission period information. If it is within the reproduction permission period, the key information is validated. If it is not within the reproduction permission period, the key information is invalidated. Further, instead of the music content, a voice and / or a letter indicating that the restriction is being executed may be output.
一方、CPU11は、制限モードが第1制限モードでないと判断した場合、第2制限モードであるか否かを判断し(ステップS1626)、第2制限モードであると判断した場合、音楽コンテンツデータの視聴の制限を既に開始していることを示す制限済み情報が設定されているか否かを判断し(ステップS1627)、それが設定されている場合(ステップS1627:Yes)、前述したステップS1635へ移って、視聴の制限を継続する。
On the other hand, when the
CPU11は、後述する日時変更処理を実行してから再生指令が入力された回数をカウントしており、ステップS1627で、制限済み情報が設定されていないと判断した場合(ステップS1627:No)、日時変更処理を実行してから最初の再生指令か否かを判断する(ステップS1628)。CPU11は、最初の再生指令でないと判断した場合(ステップS1628:No)、ステップS1635へ移って、視聴の制限を継続する。一方、CPU11は、最初の再生指令であると判断した場合(ステップS1628:Yes)、内蔵するタイマに前述した如く取得した再生制限開始時間を設定した(ステップS1629)後、当該タイマによる計時を開始する(ステップS1630)。
The
そして、CPU11は、タイマが零に至ったか否かを判断し(ステップS1631)、タイマが零に至ったと判断するまで、ステップS1635をスキップして音楽コンテンツデータの視聴を可能にし、タイマが零に至ったと判断した場合(ステップS1631:Yes)、当該タイマを解除して(ステップS1632)、制限済み情報を設定した(ステップS1633)後、ステップS1635に移って、視聴の制限を開始する。尚、ユーザによって再び再生が指示された場合、ステップS1631へ戻って、タイマが零に至ったか否かが判断される。つまり、タイマが零になる前に再生された音楽コンテンツは、再生途中でタイマが零になっても最後まで制限されずに再生が行なわれる。
Then, the
図11及び図12は、図9に示した日時修正処理手順を説明するフローチャートである。CPU11は、内蔵するタイマを予め定められた時間(例えば、1分)を設定した後(ステップS1641)、当該タイマによる計時を実行する(ステップS1642)。CPU11は、通信ネットワークNを介して配信用サーバV(共に、図1参照)への接続を実行し、接続できたか否かを判断する(ステップS1643,S1644)。配信用サーバVに接続できた場合(ステップS1644:Yes)、CPU11は、前述した第1基準日時情報を送信する要求を配信用サーバVへ送信する(ステップS1645)。
11 and 12 are flowcharts for explaining the date and time correction processing procedure shown in FIG. After setting a predetermined time (for example, 1 minute) for the built-in timer (step S1641), the
そして、CPU11は、配信用サーバVから送信された第1基準日時情報を受信したか否かを判断し(ステップS1646)、それを受信できたと判断した場合(ステップS1646:Yes)、第1日時情報出力部16(図3参照)が出力する第1日時情報の日時を第1基準日時情報の日時に調整する(ステップS1647)。次に、CPU11は、第1日時情報の日時が調整できたか否かを判断し(ステップS1648)、調整できた場合(ステップS1648:Yes)、第1日時情報の日時は正しい日時であるので、記憶装置14に設定した変更前日時情報(第2基準日時情報)を消去し(ステップS1652)、日時変更情報に設定したフラグを消去する(ステップS1653)。
Then, the
そして、CPU11は、タイマを解除した(ステップS1654)後、音楽コンテンツの視聴の制限を解除する(ステップS1655)。
Then, after canceling the timer (step S1654), the
一方、CPU11は、ステップS1644で、配信用サーバVに接続できなかったと判断した場合(ステップS1644:No)、及びステップS1646で、第1基準日時情報を受信できなかったと判断した場合(ステップS1646:No)、ステップS1649へ移って、タイマが零に達したか否かを判断し、タイマが零に達したと判断するまで、配信用サーバVへの接続又は第1基準日時情報の受信を試みる。
On the other hand, if the
CPU11は、第1基準日時情報を受信することなく、ステップS1649で、タイマが零に達したと判断した場合(ステップS1649:Yes)、記憶装置14からそこに保存させた変更前日時を取得し(ステップS1650)、第1日時情報出力部16が出力する第1日時情報の日時を第2基準日時情報たる変更前日時情報の日時に調整して(ステップS1651)、前述したステップS1652,S1653に移る。これによって、通信ネットワークに障害が発生して第1基準日時情報を取得できない場合であっても、変更された第1日時情報の日時を、正しい日時に近い日時に調整することができる。これは次の理由による。
If the
すなわち、第1日時情報の日時の変更は、音楽コンテンツの再生に先立って行なわれ、日時を変更してから音楽コンテンツの再生を試みるまでに数十秒から数分しか時間を隔てていない場合が多い。一方、第1日時情報の日時の変更は、数日単位で行なわれる。従って、変更前日時と正しい日時との時間差は少なく、第1日時情報の日時を変更前日時情報の日時に調整しても、正しい日時に近い日時に調整することができるのである。 In other words, the date / time of the first date / time information is changed prior to the reproduction of the music content, and there is a case where the time is changed from several tens of seconds to several minutes after the date / time is changed and the reproduction of the music content is attempted. Many. On the other hand, the date and time of the first date and time information is changed in units of several days. Therefore, there is little time difference between the date and time before the change and the correct date and time, and even when the date and time of the first date and time information is adjusted to the date and time of the date and time information before change, the date and time close to the correct date and time can be adjusted.
このように、第1再生装置1において、内部生成する第1日時情報の日時が変更されている場合、ダウンロードした音楽コンテンツの再生を制限し、変更された第1日時情報の日時を、第1基準日時情報の日時又は第2基準日時情報たる変更前日時情報の日時に修正した後、音楽コンテンツの再生を解除するため、ユーザが第1日時情報を変更し得る場合であっても、音楽コンテンツの再生許可期間を確実に制限することができる。
As described above, in the
図13は、図7に示した日時変更処理の手順を説明するフローチャートである。前述したステップS17で、入力部10から第1日時情報出力部16が出力する第1日時情報の日時の変更指令が入力された場合、日時が変更された情報を保持すべく日時変更情報にフラグを設定する(ステップS181)。CPU11は、変更前日時情報(第2基準日時情報)が既に記憶装置14に保存されているか否かを判断し(ステップS182)、それが保存されていない場合(ステップS182:No)、第1日時情報出力部16が出力した第1日時情報の日時を変更前日時(第2基準日時)として取得し(ステップS183)、取得した変更前日時を記憶装置14の所定アドレスに記録させる(ステップS184)。そして、CPU11は、第1日時情報出力部16が出力する第1日時情報の日時を入力された日時に変更する(ステップS185)。
FIG. 13 is a flowchart for explaining the procedure of the date / time changing process shown in FIG. When the date / time change command of the first date / time information output by the first date / time
一方、CPU11は、ステップS182で変更前日時が既に記憶装置14に保存されていると判断した場合(ステップS182:Yes)、ステップS183及びステップS184をスキップして、ステップS185を実行する。これによって、第1日時情報の日時の変更が複数回行なわれた場合であっても、初回の日時変更の際に取得された変更前日時が記憶装置14に保存される。
On the other hand, if the
次に、図1及び図4に示した第2再生装置2のCPU21による動作制御について説明する。第2再生装置2のCPU21による主な制御手順は、前述した日時修正処理以外については、図7〜図12に示した第1再生装置1のCPU11による制御手順と同じであるので、ここでは日時修正処理手順について詳述し、その他の制御手順についてはその説明を省略する。なお、前述したように、第2再生装置2は第1再生装置1から音楽コンテンツをダウンロードするので、図7〜図12中、配信用サーバVは第1再生装置1に読み替えるものとする。
Next, operation control by the
図14及び図15は、第2再生装置2のCPU21による日時修正処理手順を説明するフローチャートである。CPU21は、内蔵するタイマを予め定められた時間(例えば、1分)を設定した後(ステップS31)、当該タイマによる計時を実行する(ステップS32)。CPU21は、通信ネットワークNを介して配信用サーバV(共に、図1参照)への接続を実行し(ステップS33)、接続できたか否かを判断する(ステップS34)。配信用サーバVに接続できた場合(ステップS34:Yes)、CPU21は、前述した第1基準日時情報を送信する要求を配信用サーバVへ送信する(ステップS35)。
FIG. 14 and FIG. 15 are flowcharts for explaining the date correction process procedure by the
そして、CPU21は、配信用サーバVから送信された第1基準日時情報を受信したか否かを判断し(ステップS36)、それを受信できたと判断した場合(ステップS36:Yes)、第2日時情報出力部26(図4参照)が出力する第2日時情報の日時を第1基準日時情報の日時に調整する(ステップS37)。次に、CPU21は、第2日時情報の日時が調整できたか否かを判断し(ステップS38)、調整できた場合(ステップS38:Yes)、ROM22に設定した変更前日時情報(第2基準日時情報)を消去し(ステップS42)、日時変更情報に設定したフラグを消去する(ステップS43)。
Then, the
そして、CPU21は、タイマを解除した(ステップS44)後、音楽コンテツの視聴の制限を解除する(ステップS45)。
Then, after canceling the timer (step S44), the
一方、CPU21は、ステップS34で、配信用サーバVに接続できなかったと判断した場合(ステップS34:No)、ステップS36で、第1基準日時情報を受信できなかったと判断した場合(ステップS36:No)、又はステップS38で、第2日時情報の日時が調整できなかったと判断した場合(ステップS38:No)、ステップS39へ移って、タイマが零に達したか否かを判断し、タイマが零に達したと判断するまで、配信用サーバVへの接続、第1基準日時情報の受信、又は第2日時情報の日時調整を試みる。
On the other hand, if the
CPU21は、第1基準日時情報を受信することなく、又は第2日時情報の日時を第1基準日時情報の日時に調整することなくステップS39で、タイマが零に達したと判断した場合(ステップS39:Yes)、ROM22からそこに保存させた変更前日時を取得し(ステップS40)、第2日時情報出力部26が出力する第2日時情報の日時を第2基準日時情報たる変更前日時情報の日時に調整して(ステップS41)、前述したステップS42,S43に移る。これによって、通信ネットワークに障害が発生して第1基準日時情報を取得できない場合であっても、変更された第2日時情報の日時を、正しい日時に近い日時に調整することができる。
When the
このように、第2再生装置21において、内部生成する第2日時情報の日時が変更されている場合、ダウンロードした音楽コンテンツの再生を制限し、変更された第2日時情報の日時を、第1基準日時情報の日時又は第2基準日時情報たる変更前日時情報の日時に修正した後、音楽コンテンツの再生を解除するため、ユーザが第2日時情報を変更し得る場合であっても、音楽コンテンツの再生期間を確実に制限することができる。
As described above, in the
次に、図1及び図5に示した第3再生装置3のCPU31による動作制御について説明する。第3再生装置3のCPU31による主な制御手順は、前述した日時修正処理以外については、図7〜図13に示した第1再生装置1のCPU11による制御手順と同じであるので、ここでは日時修正処理手順について詳述し、その他の制御手順についてはその説明を省略する。なお、前述したように、第3再生装置3は第1再生装置1から音楽コンテンツをダウンロードするので、図1〜図13中、配信用サーバVは第1再生装置1に読み替えるものとする。
Next, operation control by the
図16及び図17は、第3再生装置3のCPU31による日時修正処理手順を説明するフローチャートである。CPU31は、内蔵するタイマを予め定められた時間(例えば、1分)を設定した後(ステップS51)、当該タイマによる計時を実行する(ステップS52)。CPU31は、第1再生装置1への接続の要求を音声及び/又は文字等によりユーザへ出力し(ステップS53)、USBケーブル等を介して第1再生装置1に接続されたか否かを判断する(ステップS54)。
FIG. 16 and FIG. 17 are flowcharts for explaining the date correction processing procedure by the
CPU31は、第1再生装置1に接続されたと判断した場合(ステップS54:Yes)、前述した第1基準日時情報の出力を第1再生装置1に要求する(ステップS55)。CPU31は、第1再生装置1が出力した第1基準日時情報を入力したか否かを判断し(ステップS56)、それを入力したと判断した場合(ステップS56:Yes)、第3日時情報出力部36(図5参照)が出力する第3日時情報の日時を第1基準日時情報の日時に調整する(ステップS57)。
If the
CPU31は、第3日時情報の日時が調整できたか否かを判断し(ステップS58)、調整できた場合(ステップS58:Yes)、記憶装置34に設定した変更前日時情報(第2基準日時情報)を消去し(ステップS62)、日時変更情報に設定したフラグを消去する(ステップS63)。そして、CPU31は、タイマを解除した(ステップS64)後、音楽コンテンツの視聴の制限を解除する(ステップS65)。
The
一方、CPU31は、ステップS54で、第1再生装置1に接続されていないと判断した場合(ステップS54:No)、ステップS56で、第1基準日時情報が入力されていないと判断した場合(ステップS56:No)、又は、ステップS58で、第3日時情報の日時を調整できなかったと判断した場合(ステップS56:No)、ステップS59へ移って、タイマが零に達したか否かを判断し、タイマが零に達したと判断するまで、第1再生装置1への接続要求、第1基準日時情報の出力要求、又は第3日時情報の日時の調整を行なう。
On the other hand, if the
CPU31は、第1基準日時情報が入力されることなく、ステップS59で、タイマが零に達したと判断した場合(ステップS59:Yes)、記憶装置34からそこに保存させた変更前日時を取得し(ステップS60)、第3日時情報出力部36が出力する第3日時情報の日時を第2基準日時情報たる変更前日時情報の日時に調整して(ステップS61)、前述したステップS62,S63に移る。これによって、第1再生装置1への接続に障害が発生して第1基準日時情報を取得できない場合であっても、変更された第3日時情報の日時を、正しい日時に近い日時に調整することができる。
If the
このように、自ら通信ネットワークに接続し得ない第3再生装置3において、内部生成する第3日時情報の日時が変更されている場合、ダウンロードした音楽コンテンツの再生を制限し、変更された第3日時情報の日時を、第1基準日時情報の日時又は第2基準日時情報たる変更前日時情報の日時に修正した後、音楽コンテンツの再生を解除するため、ユーザが第3日時情報を変更し得る場合であっても、音楽コンテンツの再生期間を確実に制限することができる。
In this way, in the
なお、第2再生装置2は、第1基準日時情報を配信サーバVから取得しているが、第3再生装置3のように、第1再生装置1から取得するようにしてもよい。
Although the
次に、第2再生装置2又は第3再生装置3が接続される場合における第1再生装置1のCPU11の動作制御について、図18〜図21を用いて説明する。尚、図18中、図7に示した処理と同様の処理については同一の符号が付してある。
Next, operation control of the
図18に示した如く、第1再生装置1のCPU11は、電源がオンされると処理を開始し、図7のステップS12と同様にユーザから入力があったか否かが判断され、入力部10から入力された場合(ステップS12:Yes)には、以降、図7に示す処理が行なわれる。一方、CPU11は、入力部10から入力されなかった場合(ステップS12:No)、第2再生装置2又は第3再生装置3から何らかの要求が入力さたか否かを判断し(ステップS72)、第2再生装置2又は第3再生装置3から何らかの要求が入力されない場合(ステップS72:No)、ステップS12へ戻る。
As shown in FIG. 18, the
CPU11は、第2再生装置2又は第3再生装置3から何らかの要求が入力された場合(ステップS72:Yes)、当該要求を取得し(ステップS73)、取得した要求が第1基準日時情報の送信要求か否かを判断する(ステップS74)。そして、CPU11は、第1基準日時情報の送信要求であると判断した場合(ステップS74:Yes)、後述する第1基準日時情報送信処理を実行する(ステップS75)。なお、前述した説明では、第2再生装置2は、自ら通信ネットワークを介して配信用サーバVから第1基準日時情報を取得するようにしてあるが、本発明はこれに限らず、前述した第3再生装置3と同様、第1再生装置1を介しても第1基準日時情報を取得することができるようにしてもよい。
When any request is input from the
一方、ステップS74で第1基準日時情報の送信要求でないと判断した場合(ステップS74:No)、CPU11は、音楽コンテンツの送信要求であるか否かを判断し(ステップS76)、音楽コンテンツの送信要求であると判断した場合(ステップS76:Yes)、後述するコンテンツデータ送信処理を実行し(ステップS77)、音楽コンテンツの送信要求でないと判断した場合(ステップS76:No)、当該要求に対応する他の処理を実行する(ステップS78)。
On the other hand, when it is determined in step S74 that the request is not a transmission request for the first reference date and time information (step S74: No), the
図20は、図19に示した第1基準日時情報送信の処理手順を説明するフローチャートである。第1再生装置1のCPU11は、内蔵するタイマに予め定められた時間(例えば、1分)を設定した後(ステップS751)、計時を実行する(ステップS752)。
FIG. 20 is a flowchart illustrating a processing procedure for transmitting the first reference date and time information shown in FIG. The
CPU11は、通信ネットワークNを介して配信用サーバV(共に、図1参照)に第1基準日時情報送信要求を送信し(ステップS753)、配信用サーバVが送信した第1基準日時情報を受信できたか否かを判断する(ステップS754)。そして、CPU11は、第1基準日時情報を受信できたと判断した場合(ステップS754:Yes)、当該第1基準日時情報を第2再生装置2又は第3再生装置3に出力した(ステップS755)後、前記タイマを解除する(ステップS758)。
The
一方、CPU11は、第1基準日時情報を受信できなかった場合(ステップS754:No)、前記タイマが零に達したか否かを判断し(ステップS756)、タイマが零に達したと判断するまでステップS753及びステップS754の操作を繰り返して、第1基準日時情報の取得を試みる。そして、CPU11は、第1基準日時情報を受信できた場合、ステップS757の操作を実行する。
On the other hand, when the
しかし、CPU11は、タイマが零に達するまでに第1基準日時情報を受信できなかった場合、第1基準日時情報の取得失敗情報を第2再生装置2又は第3再生装置3へ出力した(ステップS757)後、ステップS758へ移って、タイマを解除する。
However, if the
図21は、図19に示したコンテンツデータ送信の処理手順を説明するフローチャートである。第1再生装置1のCPU11は、内蔵するタイマに予め定められた時間(例えば、3分)を設定した後(ステップS771)、計時を実行する(ステップS772)。
FIG. 21 is a flowchart for explaining the processing procedure of content data transmission shown in FIG. The
CPU11は、記憶装置14を検索して(ステップS773)、該当する音楽コンテンツが記憶装置14に格納されているか否かを判断し(ステップS774)、格納されていると判断した場合(ステップS774:Yes)、当該音楽コンテンツを第2再生装置2又は第3再生装置3に出力した(ステップS780)後、前記タイマを解除する(ステップS781)。
The
CPU11は、該当する音楽コンテンツが記憶装置14に格納されていないと判断した場合(ステップS774:No)、通信ネットワークNを介して配信用サーバVに該当する音楽コンテンツの送信要求を送信する(ステップS775)。CPU11は、配信用サーバVが送信した音楽コンテンツを受信できたか否かを判断し(ステップS776)、受信できたと判断した場合(ステップS776:Yes)、当該音楽コンテンツを記憶装置14に格納した(ステップS777)後、ステップS780へ移って、格納した音楽コンテンツを第2再生装置2又は第3再生装置3に出力する。
When the
一方、CPU11は、配信用サーバVが送信した音楽コンテンツを受信できないと判断した場合(ステップS776:No)、ステップS778でタイマが零に達したと判断するまで、ステップS773〜ステップS778までの操作を繰り返して該当する音楽コンテンツの取得を試み、音楽コンテンツを取得できた場合は、当該音楽コンテンツを出力する一方、タイマが零に達するまでに音楽コンテンツを取得できなかった場合、失敗情報を第2再生装置2又は第3再生装置3に出力して(ステップS779)、前述したステップS781へ移る。
On the other hand, if the
なお、本実施の形態では、音楽コンテンツを配信する場合について説明したが、本発明はこれに限らず、文字コンテンツ、画像コンテンツ、映像コンテンツ若しくはこれらの組合せ、又はこれらと音楽コンテンツとの組合せを配信するようにしてもよい。 In this embodiment, the case where music content is distributed has been described. However, the present invention is not limited thereto, and character content, image content, video content, or a combination thereof, or a combination of these and music content is distributed. You may make it do.
また、本実施の形態では、日時変更情報を用いて日時が変更されたか否かを判断するようにしてあるが、本発明はこれに限らず、例えば、前述した変更前日時情報が記憶保存されているか否かによって、日時が変更されたか否かを判断するようにしてもよい。 In the present embodiment, it is determined whether or not the date / time has been changed using the date / time change information. However, the present invention is not limited to this, and for example, the date / time information before change described above is stored and saved. Whether or not the date / time has been changed may be determined based on whether or not
以上の説明から明らかな如く、第1再生装置1のCPU11、第2再生装置2のCPU21、及び第3再生装置3のCPU31は、被再生情報の出力を要求する被再生情報出力要求手段(ステップS145)、入力した被再生情報及び再生許可期間情報を前記記録媒体に記録させる情報記録手段(ステップS148)、日時情報出力手段が出力する日時情報の日時を変更する日時変更操作が実行されたか否かを判断する日時変更操作判断手段(ステップS17)、日時変更操作が実行されたと判断した場合、日時変更に係る日時変更情報を記録媒体に記録させる日時変更情報記録手段(ステップS181)、記録させた被再生情報を再生するに際して、前記日時変更情報が記録されているか否かを判断する日時変更情報判断手段(ステップS161)、日時変更情報が記録されていると判断した場合、被再生情報の再生を制限する制限手段(ステップS1635)、日時出力手段が出力する日時情報の日時を修正する日時修正手段(ステップS164)、及び、日時修正手段が日時を修正した場合、前記制限手段による制限を解除する解除手段(ステップS1655)として機能する。
As is clear from the above description, the
また、プログラムによって日時情報を出力させる構成にすることによって、各CPU11,21,31を日時情報出力手段として機能させることができる。
Further, by configuring the date and time information to be output by a program, the
第1再生装置1のCPU11及び第2再生装置2のCPU21は、基準日時情報送信装置から第1基準日時情報を送信させる要求を通信ネットワークを介して前記基準日時情報送信装置へ送信する送信手段(ステップS1645,S35)、第1基準日時情報を取得できた否かを判断する第1基準日時情報判断手段(ステップS1646,S36)、取得できたと判断した場合、前記日時情報出力手段が出力する日時情報の日時を取得した第1基準日時情報の日時に調整する日時調整手段(ステップS1651,S41)として機能する。
The
また、第3再生装置3のCPU31は、第1基準日時情報を送信する基準日時情報送信装置から通信ネットワークを介して取得した外部装置に対して第1基準日時情報を出力させる要求を出力する第1基準日時情報要求手段(ステップS55)、第1基準日時情報を取得できた否かを判断する第1基準日時情報判断手段(ステップS56)、取得できたと判断した場合、前記日時情報出力手段が出力する日時情報の日時を取得した第1基準日時情報の日時に調整する日時調整手段(ステップS61)として機能する。
Further, the
一方、第1再生装置1のCPU11、第2再生装置2のCPU21、及び第3再生装置3のCPU31は、更に、前記日時変更操作が実行されるタイミングで、前記日時情報出力手段が出力した日時情報を第2基準日時情報として取得する第2基準日時情報取得手段(ステップS183)、取得した第2基準日時情報を記録媒体に記録させる第2基準日時情報記録手段(ステップS184)として機能し、前記日時調整手段は、前記第1基準日時情報を取得できなかったと判断された場合、前記日時情報の日時を記録させた第2基準日時情報の日時に基づいて調整するように機能する。
On the other hand, the
また、第1再生装置1のCPU11、第2再生装置2のCPU21、及び第3再生装置3のCPU31は、再生制限開始時間情報を取得する再生制限開始時間情報取得手段(ステップS1621)として機能し、取得した再生制限開始時間情報に基づいて、再生の制限を開始する。
Further, the
ところで、第1再生装置1のCPU11は、被再生情報の出力を要求する被再生情報出力要求手段(ステップS775)、入力した被生成情報及び再生許可期間情報を前記記録媒体に記録させる情報記録手段(ステップS777)、記録させた被再生情報を外部装置へ出力する出力手段(ステップS780)、出力手段から出力させるための出力要求が外部装置から入力される入力手段(ステップS72)、第1基準日時情報の取得要求が入力手段に入力されたか否かを判断する出力要求判断手段(ステップS74)、取得要求が入力されたと判断した場合、第1基準日時情報を送信する第1基準日時情報送信装置から第1基準日時情報を通信ネットワークを介して送信させる要求を前記第1基準日時情報送信装置へ送信する手段(ステップS753)、第1基準日時情報を取得できたか否かを判断する第1基準日時情報判断手段(ステップS754)、取得できたと判断した場合、取得した第1基準日時情報を前記出力手段から、取得要求をした外部装置へ出力させる第1基準日時情報出力制御手段(ステップS755)として機能する。
By the way, the
尚、上記の実施の形態では、第1基準日時情報が取得できなかった場合、第2基準日時情報たる変更前日時情報の日時に調整して(ステップS1651,S41,S61)、変更された第1日時情報の日時を、正しい日時に近い日時に調整しているが、実際には日時変更からの経過時間を加えなければ正しい日時にはならない。そこで、正しい日時にするために、図13のステップS184の後に、タイマの計時を開始させるステップS189を設け、ステップS1650、ステップS40及びステップS60にて取得した第2基準日時情報たる変更前日時情報に、計時した経過時間を加算した日時を、ステップS1651,ステップS41,ステップS61において設定して、日時の調整を行なう。このようにした場合、第1基準日時情報を取得して、ステップS1648,ステップS38,ステップS58でYESの場合、ステップS189で計時を開始したタイマを停止してリセットさせ、ステップS1652,ステップS42,ステップS62に移行させる。 In the above embodiment, when the first reference date / time information cannot be acquired, the first reference date / time information is adjusted to the date / time of the pre-change date / time information as the second reference date / time information (steps S1651, S41, S61). The date and time of the 1 date and time information is adjusted to a date and time that is close to the correct date and time. Therefore, in order to set the correct date and time, after step S184 of FIG. 13, step S189 for starting the timer is provided, and the date and time information before change as the second reference date and time information acquired in steps S1650, S40, and S60. In addition, the date and time obtained by adding the elapsed time is set in steps S1651, S41, and S61 to adjust the date and time. In this case, the first reference date and time information is acquired. If YES in steps S1648, S38, and S58, the timer that started timing in step S189 is stopped and reset, and steps S1652, S42, The process proceeds to step S62.
1 第1再生装置
2 第2再生装置
3 第3再生装置
V 配信用サーバ
N 通信ネットワーク
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記日時情報出力手段が出力する日時情報の日時を変更する日時変更操作が実行されたか否かを判断する日時変更操作判断手段と、
日時変更操作が実行されたと判断した場合、日時変更に係る日時変更情報を前記記録媒体に記録させる日時変更情報記録手段と、
記録させた被再生情報を再生するに際して、前記日時変更情報が記録されているか否かを判断する日時変更情報判断手段と、
日時変更情報が記録されていると判断した場合、被再生情報の再生を制限する制限手段と、
前記日時出力手段が出力する日時情報の日時を修正する日時修正手段と、
日時修正手段が日時を修正した場合、前記制限手段による制限を解除する解除手段と
を備えることを特徴とする再生装置。 Date / time information output means for outputting date / time information, playback information output request means for requesting output of playback information, and recording to record playback permission period information and playback information for a period during which playback of playback information is permitted A reproduction permission period of the reproduction permission period information recorded with the date and time of the date and time information output by the date and time output means, the medium including a medium and information recording means for recording the inputted reproduction information and reproduction permission period information on the recording medium In a playback apparatus that plays back recorded playback information only when it is within
A date and time change operation determining means for determining whether or not a date and time change operation for changing the date and time of the date and time information output by the date and time information output means is executed;
If it is determined that a date / time change operation has been performed, date / time change information recording means for recording date / time change information related to the date / time change on the recording medium;
A date / time change information judging means for judging whether or not the date / time change information is recorded when reproducing the recorded reproduction information;
When it is determined that the date / time change information is recorded, a limiting means for limiting the reproduction of the information to be reproduced,
Date correction means for correcting the date of the date information output by the date output means;
A playback apparatus comprising: a release unit that releases the restriction by the restriction unit when the date correction unit corrects the date and time.
基準日時情報送信装置から第1基準日時情報を送信させる要求を通信ネットワークを介して前記基準日時情報送信装置へ送信する送信手段と、
第1基準日時情報を取得できた否かを判断する第1基準日時情報判断手段と、
取得できたと判断した場合、前記日時情報出力手段が出力する日時情報の日時を取得した第1基準日時情報の日時に調整する日時調整手段と
を具備することを特徴とする請求項1記載の再生装置。 The date correction means is
Transmitting means for transmitting a request for transmitting the first reference date and time information from the reference date and time information transmitting device to the reference date and time information transmitting device via a communication network;
First reference date information determination means for determining whether the first reference date information has been acquired;
2. The reproduction according to claim 1, further comprising: a date and time adjusting unit that adjusts the date and time of the date and time information output by the date and time information output unit to the date and time of the acquired first reference date and time information when it is determined that the date and time information is output. apparatus.
第1基準日時情報を送信する基準日時情報送信装置から通信ネットワークを介して取得した外部装置に対して第1基準日時情報を出力させる要求を出力する第1基準日時情報要求手段と、
第1基準日時情報を取得できた否かを判断する第1基準日時情報判断手段と、
取得できたと判断した場合、前記日時情報出力手段が出力する日時情報の日時を取得した第1基準日時情報の日時に調整する日時調整手段と
を具備することを特徴とする請求項1記載の再生装置。 The date correction means is
First reference date information requesting means for outputting a request for outputting the first reference date information to an external device acquired via a communication network from a reference date information transmission device for transmitting the first reference date information;
First reference date information determination means for determining whether the first reference date information has been acquired;
2. The reproduction according to claim 1, further comprising: a date and time adjusting unit that adjusts the date and time of the date and time information output by the date and time information output unit to the date and time of the acquired first reference date and time information when it is determined that the date and time information is output. apparatus.
前記日時調整手段は、前記第1基準日時情報を取得できなかったと判断された場合、前記日時情報の日時を記録させた第2基準日時情報の日時に基づいて調整することを特徴とする請求項2又は3記載の再生装置。 The date correction means further includes second reference date information acquisition means for acquiring date information output by the date information output means as second reference date information at a timing when the date change operation is executed. 2 reference date and time information recording means for recording the reference date and time information on the recording medium,
The date and time adjustment means adjusts the date and time of the date and time information based on the date and time of the second reference date and time information recorded when it is determined that the first reference date and time information could not be acquired. 2. The playback device according to 2 or 3.
前記制限手段は、前記再生制限開始時間情報を取得する再生制限開始時間情報取得手段を具備し、取得した再生制限開始時間情報に基づいて、再生の制限を開始することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の再生装置。 The reproduction permission period information includes reproduction restriction start time information related to a time until reproduction restriction is started,
2. The restriction means comprises reproduction restriction start time information acquisition means for acquiring the reproduction restriction start time information, and starts restriction of reproduction based on the acquired reproduction restriction start time information. 5. The playback device according to any one of 4. to 4.
前記入力手段には第1基準日時情報の取得要求が外部装置から入力されるようになっており、
第1基準日時情報の取得要求が入力手段に入力されたか否かを判断する出力要求判断手段と、
取得要求が入力されたと判断した場合、第1基準日時情報送信装置から第1基準日時情報を通信ネットワークを介して送信させる要求を前記第1基準日時情報送信装置へ送信する手段と、
第1基準日時情報を取得できたか否かを判断する第1基準日時情報判断手段と、
取得できたと判断した場合、取得した第1基準日時情報を前記出力手段から、取得要求をした外部装置へ出力させる第1基準日時情報出力制御手段と
を備えることを特徴とする再生装置。 Reproduction information output requesting means for requesting output of reproduction information, reproduction permission period information relating to a period during which reproduction of reproduction information is permitted, a recording medium for recording reproduction information, input generated information and reproduction permission Information recording means for recording period information on the recording medium, output means for outputting recorded information to be reproduced to an external device, and input means for receiving an output request for outputting from the output means from the external device A reproducing apparatus adapted to reproduce information to be reproduced recorded on the recording medium,
An acquisition request for the first reference date and time information is input to the input means from an external device,
Output request determination means for determining whether or not an acquisition request for the first reference date and time information has been input to the input means;
Means for transmitting a request for transmitting the first reference date and time information from the first reference date and time information transmitting apparatus to the first reference date and time information transmitting apparatus when it is determined that the acquisition request has been input;
First reference date and time information determining means for determining whether or not first reference date and time information has been acquired;
A playback apparatus comprising: first reference date and time information output control means for outputting the acquired first reference date and time information from the output means to an external device that has requested acquisition when it is determined that acquisition has been made.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005255753A JP4736640B2 (en) | 2005-09-02 | 2005-09-02 | Playback apparatus and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005255753A JP4736640B2 (en) | 2005-09-02 | 2005-09-02 | Playback apparatus and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007072533A true JP2007072533A (en) | 2007-03-22 |
JP4736640B2 JP4736640B2 (en) | 2011-07-27 |
Family
ID=37933950
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005255753A Expired - Fee Related JP4736640B2 (en) | 2005-09-02 | 2005-09-02 | Playback apparatus and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4736640B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8467662B2 (en) | 2008-12-02 | 2013-06-18 | Panasonic Corporation | Playback terminal, time-of-day management method, and content playback system |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004021882A (en) * | 2002-06-20 | 2004-01-22 | Toshiba Corp | Information terminal equipment |
JP2005165963A (en) * | 2003-12-05 | 2005-06-23 | Toshiba Corp | Content reproduction control method and mobile communication terminal |
JP2005222520A (en) * | 2004-01-09 | 2005-08-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Content use management device |
-
2005
- 2005-09-02 JP JP2005255753A patent/JP4736640B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004021882A (en) * | 2002-06-20 | 2004-01-22 | Toshiba Corp | Information terminal equipment |
JP2005165963A (en) * | 2003-12-05 | 2005-06-23 | Toshiba Corp | Content reproduction control method and mobile communication terminal |
JP2005222520A (en) * | 2004-01-09 | 2005-08-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Content use management device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8467662B2 (en) | 2008-12-02 | 2013-06-18 | Panasonic Corporation | Playback terminal, time-of-day management method, and content playback system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4736640B2 (en) | 2011-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5530299B2 (en) | Content receiver and method for writing content receiver | |
US7778528B2 (en) | Method of reproducing an interactive disk through a network | |
US7751692B2 (en) | Method of reproducing an interactive disk through a network | |
JP4468468B2 (en) | Content recording apparatus and content recording method | |
US20020188840A1 (en) | Method and system for contents control | |
JP2006238435A (en) | Method and apparatus for reproducing digital content | |
JPWO2008114389A1 (en) | Content reproduction system and control method thereof | |
JP2008103069A (en) | Method for processing connection request for disk player | |
JP2004519807A (en) | Read-only optical disk on which demo data is recorded and method of reproducing the same | |
RU2524861C2 (en) | Communication device, communication method and communication system | |
KR20080004532A (en) | Method and device for protecting the contents of an information carrier | |
KR20010052853A (en) | Data management apparatus, data management method, and record medium recording data management program | |
US20090324197A1 (en) | Information processing apapratus and data processing method and program | |
US20140074779A1 (en) | Portable content player, content storage device, and method of synchronizing content state lists between portable content player and content storage device | |
JP4717805B2 (en) | Interactive optical disk authentication method and authentication system | |
JP2005167818A (en) | Information providing apparatus, information providing method, information providing program and information recording medium | |
JP4736640B2 (en) | Playback apparatus and program | |
JP4321334B2 (en) | License creation device, license creation method, and computer program | |
JPWO2003034302A1 (en) | CONTENT DISTRIBUTION SERVER AND CONTENT DISTRIBUTION SYSTEM HAVING THE SAME | |
JPWO2003055216A1 (en) | Content data playback program | |
JP2005157688A (en) | Content receiving terminal, history retrieving device, history data generating method, history retrieving method, history data generating program and history retrieval program | |
US7467305B2 (en) | Method of and system for recording and reproducing information data | |
JP2004062353A (en) | Content replay device, program and method | |
KR20190134542A (en) | Multi window system having editor for reaction video and method for making reaction video using the same | |
JP2005339615A (en) | Information playback system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080502 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080728 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110314 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |