JP2007071602A - Radiation detector - Google Patents
Radiation detector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007071602A JP2007071602A JP2005256867A JP2005256867A JP2007071602A JP 2007071602 A JP2007071602 A JP 2007071602A JP 2005256867 A JP2005256867 A JP 2005256867A JP 2005256867 A JP2005256867 A JP 2005256867A JP 2007071602 A JP2007071602 A JP 2007071602A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ray
- radiation
- electrodes
- energy
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title claims abstract description 52
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 22
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 abstract description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 abstract 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 22
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 15
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 13
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 description 13
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 13
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 12
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 9
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 8
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 2
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- MARUHZGHZWCEQU-UHFFFAOYSA-N 5-phenyl-2h-tetrazole Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=NNN=N1 MARUHZGHZWCEQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004613 CdTe Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010073306 Exposure to radiation Diseases 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000005251 gamma ray Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000000193 iodinated contrast media Substances 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 238000005316 response function Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 239000002887 superconductor Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of Radiation (AREA)
Abstract
Description
本発明は、放射線透過撮像等に用いられる放射線検出器に関する。 The present invention relates to a radiation detector used for radiation transmission imaging and the like.
電磁放射線(以下、単に放射線と記す)であるX線やガンマ線は、高い透過能力を有することから、医療分野における診断をはじめ、工業分野における非破壊検査や結晶構造解析等にも広く用いられている。近年、放射線の透過能力を利用した放射線透過撮像法としては、写真乾板に対する感光作用を用いたレントゲン撮影に代え、検出媒体に対する放射線の励起作用を電気的に検出し、その検出結果に基づいてデジタル画像を得るものが主流となってきている。放射線検出器の内部に放射線のエネルギが付与されると、検出媒体の種類によって、例えば、半導体であれば電子・正孔対、また、ガスであれば電子・イオン対、また、シンチレータであれば蛍光、超伝導体であれば準電子等の励起子が生成される。放射線検出器では、これらの励起子が電極に移動することによって付与エネルギに比例した電圧が誘起され、人体等を透過した放射線のエネルギを測定することができる。 X-rays and gamma rays, which are electromagnetic radiation (hereinafter simply referred to as radiation), have a high transmission capability, so they are widely used for non-destructive inspection and crystal structure analysis in the industrial field, including diagnosis in the medical field. Yes. In recent years, as a radiation transmission imaging method using the radiation transmission capability, instead of X-ray imaging using a photosensitive action on a photographic plate, the radiation excitation action on a detection medium is electrically detected, and the digital result is obtained based on the detection result. What gets images has become mainstream. When radiation energy is applied to the inside of the radiation detector, depending on the type of detection medium, for example, an electron / hole pair for a semiconductor, an electron / ion pair for a gas, or an scintillator In the case of fluorescence and superconductors, excitons such as quasi-electrons are generated. In the radiation detector, a voltage proportional to the applied energy is induced by the movement of these excitons to the electrode, and the energy of the radiation transmitted through the human body or the like can be measured.
しかし、上述した放射線検出器を用いた場合、放射線が入射するごとに誘起電圧を測定するため、励起子が電極に移動している間に次の放射線が入射した場合には、前後する放射線を一つの放射線として認識してしまう虞がある。その結果、単位時間あたりに入射する放射線のカウント数(すなわち、計数率)が制限されることになり、従来の放射線透過撮像法(X線CTスキャン等)のように短時間で非常に高い計数率を測定する際には、放射線のエネルギ情報を利用できなくなる問題があった。そこで、従来の放射線透過撮像装置では、電極に流れる電流を検出することにより、放射線から付与された単位時間あたりのエネルギを測定する方法が採られていた(特許文献1参照)。 However, when the radiation detector described above is used, the induced voltage is measured every time the radiation is incident. Therefore, when the next radiation is incident while the excitons are moving to the electrode, There is a risk of recognizing it as a single radiation. As a result, the number of counts of radiation incident per unit time (that is, the count rate) is limited, and a very high count is achieved in a short time as in a conventional radiographic imaging method (such as an X-ray CT scan). When measuring the rate, there is a problem that the energy information of radiation cannot be used. Therefore, in a conventional radiation transmission imaging apparatus, a method of measuring energy per unit time given from radiation by detecting a current flowing through an electrode has been adopted (see Patent Document 1).
一方、ヨウ素造影剤を用いて癌組織の有無を判定するための画像を得る場合、照射されたX線のごく一部しかヨウ素に吸収されないことから、人体に大量のX線を照射する必要があり、放射線被曝のリスクが高くなる問題があった。そこで、低被曝型のX線透過撮影装置として、人体とヨウ素との間でX線の吸収率が異なることを利用したエネルギ差分法を採用したものが開発されている。この種のX線透過撮影装置では、白色X線を用いるものや、2種の単色X線を用いるものが一般的であるが、本出願人が過去に提案したものでは、ランタンフィルタ(Laフィルタ)により高エネルギ部分をカットしたフィルタX線を人体に照射し、人体を透過したフィルタX線のうち、ヨウ素のK殻吸収端を挟んだ上下2つのエネルギ範囲のものを測定し、これにより得られた2種のエネルギ情報をサブストラクションすることによって造影剤のみを強調した画像を得るようにしている(特許文献2参照)。
特許文献1の放射線検出器では、高い計数率に対応することができる反面、個々の放射線から付与されたエネルギの情報が失われるため、例えば、従来型X線透過撮影に対しては、ある組織を通過したX線の量が多いか少ないかという情報しか得ることができない。そのため、このような放射線検出器を特許文献2のエネルギ差分法に適用した場合、X線CTスキャン等のように少ない放射線量をもって高計数率での測定を行うことができず、心臓のような動きの速い臓器の鮮明な画像を得ることが極めて困難であった。
The radiation detector of
本発明は、このような背景に鑑みなされたもので、高計数率の放射線を検出しながら、エネルギ情報の収集をも可能とした放射線検出器を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a background, and an object thereof is to provide a radiation detector capable of collecting energy information while detecting radiation with a high count rate.
請求項1の発明に係る放射線検出器は、入射した放射線から付与されたエネルギによって電荷を発生する検出媒体と、前記検出媒体における前記放射線の入射端からの距離が互いに異なる位置で、当該検出媒体に設置された複数の電極とを備えたことを特徴とする。
The radiation detector according to the invention of
また、請求項2の発明は、請求項1に記載の放射線検出器において、前記検出媒体が固体であり、当該検出媒体には前記各電極間に溝が形成されたことを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the radiation detector according to the first aspect, the detection medium is a solid, and a groove is formed between the electrodes in the detection medium.
また、請求項3の発明は、請求項1または請求項2に記載の放射線検出器において、前記検出媒体が半導体であり、当該検出媒体には前記各電極間に前記半導体と極性が異なる半導体層が形成されたことを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the radiation detector according to the first or second aspect, the detection medium is a semiconductor, and the detection medium includes a semiconductor layer having a polarity different from that of the semiconductor between the electrodes. Is formed.
また、請求項4の発明は、請求項1に記載の放射線検出器において、前記検出媒体は、前記各電極間で分割されていることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the radiation detector according to the first aspect, the detection medium is divided between the electrodes.
請求項1の放射線検出器によれば、検出媒体に入射した放射線は、エネルギを放出することで減衰しながら検出媒体内を進行するため、各電極を流れる電流を計測することにより、高計数率の放射線の検出とエネルギ情報の収集とが同時に行える。また、請求項2〜請求項4の放射線検出器によれば、各電極間の絶縁性が向上し、より高精度の検出が実現される。
According to the radiation detector of
以下、図面を参照して、本発明を適用した放射線検出器のいくつかの実施形態を詳細に説明する。
〔第1実施形態〕
図1は第1実施形態に係るX線検査装置の概略構成図であり、図2は第1実施形態に係るX線検出器の斜視図である。また、図3は第1実施形態に係るX線エネルギスペクトルを示すグラフであり、図4および図5は第1実施形態に係る各電極の電流値を示すグラフである。
Hereinafter, some embodiments of a radiation detector to which the present invention is applied will be described in detail with reference to the drawings.
[First Embodiment]
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of the X-ray inspection apparatus according to the first embodiment, and FIG. 2 is a perspective view of the X-ray detector according to the first embodiment. FIG. 3 is a graph showing an X-ray energy spectrum according to the first embodiment, and FIGS. 4 and 5 are graphs showing current values of the respective electrodes according to the first embodiment.
≪第1実施形態の構成≫
<X線検査装置>
図1に示すように、第1実施形態のX線検査装置1は、X線管2や、X線検出器(放射線検出器)3を縦横に配置してなるX線検出器アレイ4、前置増幅器5、主増幅器6、2種の積分器7,8、造影剤厚さ演算装置9、画像化装置10等から構成されている。
<< Configuration of First Embodiment >>
<X-ray inspection equipment>
As shown in FIG. 1, an
<X線検出器>
図2に示すように、第1実施形態のX線検出器3は、半導体であるシリコンを素材とする母材Mと、母材Mに生起された電流を出力するための第1電極21〜第4電極24とを備えている。母材Mは、フィルタX線の入射方向に沿って延設された矩形の板状を呈しており、その一端に接地側電極Eが設けられている。また、第1電極21〜第4電極24は、母材Mの上面にフィルタX線の入射方向に沿って順に並ぶかたちで設置されており、それぞれから出力された電流I1〜I4がダイオードDを介して前述した前置増幅器5に送られる。
<X-ray detector>
As shown in FIG. 2, the
≪第1実施形態の作用≫
X線検査装置1が起動し、X線管2から被検体SにフィルタX線が照射されると、被検体Sを透過したフィルタX線がX線検出器アレイ4内のX線検出器3に入射する。なお、本実施形態のX線管2では、50kVに加速した電子をタングステンターゲットに衝突させ、放出された白色X線からLaフィルタによって高エネルギ部分(38.9keV以上)を除去してフィルタX線を生成する。
<< Operation of First Embodiment >>
When the
X線検出器3にフィルタX線が入射すると、母材M内では励起子である電子・正孔対が生成され、第1電極21〜第4電極24から前置増幅器5にそれぞれ電流I1〜I4が出力される。電流I1〜I4は、前置増幅器5と主増幅器6とにより増幅された後、積分器7,8でエネルギ領域ごとに積算されて造影剤厚さ演算装置に出力される。造影剤厚さ演算装置9では両積分器7,8の積算結果に基づき被検体S内のヨウ素造影剤の厚みが演算され、その演算結果に基づき画像化装置10が透過X線画像を生成する。
When filtered X-rays enter the
癌等の病巣や血管にヨウ素造影剤を注入した被検体SにフィルタX線を照射すると、図3に示すように、ヨウ素のK殻吸収端のエネルギ準位(33.2keV)付近が不連続となったX線エネルギスペクトルが得られる。なお、図3は、人体を模した厚さ20cmの水層中にヨウ素造影剤を模したヨウ素を含ませたものにフィルタX線を照射して得たX線エネルギスペクトルのグラフであり、X線の4つのエネルギ範囲E1〜E4とこれらエネルギ範囲E1〜E4に含まれるX線の個数Y1〜Y4とを示している。なお、本出願人は、先に挙げた特許文献2において、図3中のエネルギ範囲E2,E3に含まれるX線の個数Y2,Y3の比に基づいて、ヨウ素造影剤の厚さを判定できることを開示した。
When the subject S in which iodine contrast medium is injected into a lesion or blood vessel such as cancer is irradiated with filter X-rays, as shown in FIG. 3, the energy level (33.2 keV) around the K shell absorption edge of iodine is discontinuous. An X-ray energy spectrum is obtained. FIG. 3 is a graph of an X-ray energy spectrum obtained by irradiating filter X-rays into an aqueous layer having a thickness of 20 cm imitating a human body and containing iodine imitating an iodine contrast agent. It shows four
さて、前述したように、1つの放射線の入射による誘起電圧を測定すれば、その放射線がどのエネルギ範囲に含まれるのかを判定することができるが、放射線から付与された単位時間あたりのエネルギを電流によって測定する放射線検出器を用いた場合には、単一の電極から出力される電流によって個々のX線のエネルギを正しく測定することはできない。すなわち、図2において、第1電極21から出力される電流I1には全エネルギ範囲E1〜E4のX線が寄与しているため、第1電極21だけで電流を測定した場合には、どのエネルギ範囲のX線がどの程度の個数存在するのかを測定することは当然にできない(式1)。
式2に、第1電極21〜第4電極24から出力された電流I1〜I4を示す。
ところで、X線は、物質中を通過する際にその強度が指数関数的に減少する(式3)。
したがって、光子と物質との相互作用のシミュレーションコードからエネルギEjの光子が入射した際の各電極セグメントにおける吸収確率を予め求めておけば、Cijを得ることができる。その結果、式2の連立方程式は、含まれる未知数がY1〜Y4の4個となり、解くことが可能となる(式4)。
以下に具体的計算例を挙げる。
図3における4つのエネルギ範囲E1〜E4の代表値をそれぞれ、26.1keV、31.7keV、37.5keV、および44.5keVとし、図2に示したX線検出器3の大きさを、どちらも幅が6mm、厚さが2mmで、長さ2mmの電極が1mm間隔で設置された全長11mmとしたもの(A)と、長さ4mmの電極が1mm間隔で設置された全長19mmのもの(B)とでそれぞれ試験を行った。その結果、前者(A)では図4に示すグラフが得られ、後者(B)では図5に示すグラフが得られた。なお、図4,図5では、どちらも、26.1keVのX線が第1電極21に対応する部位で吸収される割合を1と規格化している。
Specific calculation examples are given below.
The representative values of the four energy ranges E 1 to E 4 in FIG. 3 are 26.1 keV, 31.7 keV, 37.5 keV, and 44.5 keV, respectively, and the size of the
図4,図5の結果に基づき、式4の4行4列の行列式をCとすると、(A)に対応する式5と、(B)に対応する式6とが得られる。
これにより、式4を解くこと(すなわち、どのエネルギ範囲のX線がどの数存在するかを知ること)が可能となるため、造影剤厚さ演算装置9によるヨウ素造影剤の厚みの演算と画像化装置10による透過X線画像の生成とが可能となる。
This makes it possible to solve Equation 4 (that is, to know how many X-rays in which energy range exist), so that the contrast agent thickness calculation device 9 calculates the iodine contrast agent thickness and the image. The
≪第1実施形態の効果≫
このように、第1実施形態では、電流測定を行いながらフィルタX線のエネルギスペクトルが得られるため、単位時間あたりのフィルタX線の照射量を多くすることができ、短時間で明瞭な透過X線画像を得ることができた。また、X線検出器3に設ける電極の個数を多くすれば、更に詳細なエネルギスペクトルを得ること(すなわち、より明瞭な透過X線画像を得ること)が可能となる。また、一定の数の電極で電流測定を行った後、予め計算で求めておいた応答関数(行列式C)を変更することにより、X線検出器3の交換等を行うことなく測定エネルギ範囲を自由に変更できる。
<< Effects of First Embodiment >>
Thus, in the first embodiment, since the energy spectrum of the filter X-ray can be obtained while performing current measurement, the amount of filter X-ray irradiation per unit time can be increased, and clear transmission X can be obtained in a short time. A line image could be obtained. Further, if the number of electrodes provided in the
≪従来との比較≫
従来のX線検査装置では、単一の電極を備えたX線検出器を用い、図3に示す全エネルギ領域のX線によって生成された電流を検出していた。正常組織を通過したフィルタX線のエネルギスペクトルにはヨウ素造影剤による吸収が殆ど無く、ヨウ素造影剤を多く含む病巣部分を通過したフィルタX線のエネルギスペクトルには、図3に示すように、ヨウ素のK殻吸収端のエネルギ準位(33.2keV)に相当する部分が吸収されるため、病巣部分において測定電流の有意な減少が見られる。これを式で表現すると、以下のようになる。
≪Comparison with conventional products≫
In a conventional X-ray inspection apparatus, an X-ray detector having a single electrode is used to detect a current generated by X-rays in the entire energy region shown in FIG. The energy spectrum of the filter X-ray that has passed through the normal tissue has almost no absorption by the iodine contrast agent, and the energy spectrum of the filter X-ray that has passed through the lesion portion containing a large amount of iodine contrast agent has an iodine as shown in FIG. Since the portion corresponding to the energy level (33.2 keV) at the K-shell absorption edge of is absorbed, a significant decrease in the measured current is observed in the lesion portion. This can be expressed as follows:
先ず、正常組織を通過したフィルタX線による電流値Iは、
電流の量子雑音を考慮すると、信号雑音比S/Nは、
一方、本実施形態のX線検出器を用いた場合、電流値とエネルギ情報とを同時に得ることができるため、測定電流値から各エネルギ範囲E1〜E4のX線の数Y1〜Y4を同定でき、式11をエネルギ表現とすることができる(式12)。
ここで、ヨウ素造影剤による吸収が殆ど無いエネルギ範囲E1,E4のX線による電流値は、正常組織を通過した場合と病巣部分を通過した場合との間で殆ど差が無いため、Y1’=Y1、Y4’=Y4とすることができる。また、ヨウ素造影剤の有無に拘わらず一定量となるY1E1およびY4E4は、1とおくことができる。これらにより、信号雑音比S/Nは、
このように、本実施形態によれば、単一の電極を有する放射線検出器を用いた従来のX線検査装置に較べ、より少ない量のフィルタX線を用いて同等の透過X線画像を得ることが可能となり、低被曝化を効果的に実現できた。 Thus, according to the present embodiment, an equivalent transmission X-ray image is obtained by using a smaller amount of filter X-rays compared to a conventional X-ray inspection apparatus using a radiation detector having a single electrode. It was possible to achieve low exposure effectively.
〔第2実施形態〕
図6は第2実施形態に係るX線検出器の斜視図である。
同図に示すように、第2実施形態のX線検出器3は、その全体構成は上述した第1実施形態と同様であるが、母材Mの上面に各電極21〜24を区画する溝31がそれぞれ刻設されている。これにより、本実施形態では、各電極21〜24間の電気絶縁性が向上し、電流I1〜I4の出力精度が向上した。
[Second Embodiment]
FIG. 6 is a perspective view of an X-ray detector according to the second embodiment.
As shown in the figure, the
〔第3実施形態〕
図7は第3実施形態に係るX線検出器の斜視図である。
同図に示すように、第3実施形態のX線検出器3も、その全体構成は上述した第1実施形態と同様であるが、各電極21〜24を区画する部分に母材Mと極性の異なる半導体層(母材Mがn層であれば、p層)32がイオン注入または熱拡散により形成されている。これにより、本実施形態では、空乏層によって各電極21〜24間の電気絶縁性が更に向上し、電流I1〜I4の出力精度がより向上した。
[Third Embodiment]
FIG. 7 is a perspective view of an X-ray detector according to the third embodiment.
As shown in the figure, the
〔第4実施形態〕
図8は第4実施形態に係るX線検出器の斜視図である。
同図に示すように、第4実施形態のX線検出器3も、その全体構成は上述した第1実施形態と同様であるが、フィルタX線の入射方向に沿って分割された第1母材M1〜第4母材M4を備えており、第1電極21〜第4電極24がこれら母材M1〜M4の上面にそれぞれ設置されている。これにより、本実施形態では、各電極21〜24間の電気絶縁性が更に向上し、電流I1〜I4の出力精度がより向上した。
[Fourth Embodiment]
FIG. 8 is a perspective view of an X-ray detector according to the fourth embodiment.
As shown in the figure, the
〔第5実施形態〕
図9は第5実施形態に係るX線検出器の斜視図である。
同図に示すように、第5実施形態のX線検出器3は、フィルタX線の入射方向に沿ってガスが充填された第1母材M1〜第4母材M4を直列に並べ、各母材M1〜M4に第1電極21〜第4電極24を設置したものである。
[Fifth Embodiment]
FIG. 9 is a perspective view of an X-ray detector according to the fifth embodiment.
As shown in the figure, the
〔第6実施形態〕
図10は第6実施形態に係るX線検出器の斜視図である。
同図に示すように、第6実施形態のX線検出器3は、フィルタX線の入射方向に沿って延設された板状のシンチレータ(絶縁体)SCと、このシンチレータ41の上面に設置された電極として第1光電子倍増管41〜第4光電子倍増管44とを備えたものである。
[Sixth Embodiment]
FIG. 10 is a perspective view of an X-ray detector according to the sixth embodiment.
As shown in the figure, the
〔第7実施形態〕
図11は第7実施形態に係るX線検出器の斜視図である。
同図に示すように、第7実施形態のX線検出器3も、その全体構成は第6実施形態と同様であるが、フィルタX線の入射方向に沿って分割された第1シンチレータSC1〜第4シンチレータSC4を備えており、第1光電子倍増管41〜第4光電子倍増管44がこれらシンチレータSC1〜SC4の上面にそれぞれ設置されている。
[Seventh Embodiment]
FIG. 11 is a perspective view of an X-ray detector according to the seventh embodiment.
As shown in the figure, the
以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明は上記実施形態に限定されることなく幅広く変形実施することができる。例えば、上記実施形態は本発明をエネルギ差分法を用いた医療用のX線検査装置に適用したものであるが、産業用のX線検査装置やガンマ線検査装置等にも適用できる。この場合、検出対象となるX線やガンマ線のエネルギに応じて、放射線検出器の母材をCdTe(テルル化カドミウム)等を採用すればよい。また、上記実施形態では電極や光電子倍増管を4個としたが、2個や3個でもよいし、5個以上としてもよい。その他、放射線検出器の具体的構成等についても、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。 Although the description of the specific embodiment is finished as described above, the present invention is not limited to the above embodiment and can be widely modified. For example, although the above embodiment is an application of the present invention to a medical X-ray inspection apparatus using the energy difference method, it can also be applied to an industrial X-ray inspection apparatus, a gamma ray inspection apparatus, or the like. In this case, CdTe (cadmium telluride) or the like may be employed as the base material of the radiation detector according to the energy of X-rays or gamma rays to be detected. In the above embodiment, the number of electrodes and photomultiplier tubes is four, but it may be two, three, or five or more. In addition, the specific configuration and the like of the radiation detector can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.
1 X線検査装置
2 X線管
3 X線検出器(放射線検出器)
21 第1電極
22 第2電極
23 第3電極
24 第4電極
31 溝
32 半導体層
41 第1光電子倍増管
42 第2光電子倍増管
43 第3光電子倍増管
44 第4光電子倍増管
M 母材
M1 第1母材
M2 第2母材
M3 第3母材
M4 第4母材
SC シンチレータ
SC1 第1シンチレータ
SC2 第2シンチレータ
SC3 第3シンチレータ
SC4 第4シンチレータ
1
21 1st electrode 22 2nd electrode 23 3rd electrode 24 4th electrode 31 Groove 32 Semiconductor layer 41 1st photomultiplier tube 42 2nd photomultiplier tube 43 3rd photomultiplier tube 44 4th photomultiplier tube M Base
Claims (4)
前記検出媒体における前記放射線の入射端からの距離が互いに異なる位置で、当該検出媒体に設置された複数の電極と
を備えたことを特徴とする放射線検出器。 A detection medium that generates charge by energy imparted from incident radiation;
A radiation detector comprising: a plurality of electrodes installed on the detection medium at positions where the distances from the radiation incident end of the detection medium are different from each other.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005256867A JP2007071602A (en) | 2005-09-05 | 2005-09-05 | Radiation detector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005256867A JP2007071602A (en) | 2005-09-05 | 2005-09-05 | Radiation detector |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007071602A true JP2007071602A (en) | 2007-03-22 |
Family
ID=37933176
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005256867A Pending JP2007071602A (en) | 2005-09-05 | 2005-09-05 | Radiation detector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007071602A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009022625A1 (en) * | 2007-08-15 | 2009-02-19 | Kyoto University | X-ray ct apparatus, and its method |
WO2012121338A1 (en) * | 2011-03-08 | 2012-09-13 | 株式会社トクヤマ | Radiation detector and scintillator |
JP2012524255A (en) * | 2009-04-16 | 2012-10-11 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | Spectroscopic imaging |
JP2013522585A (en) * | 2010-03-12 | 2013-06-13 | クロメック リミテッド | Detector device, inspection apparatus and method |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55144576A (en) * | 1979-04-27 | 1980-11-11 | Toshiba Corp | Semiconductor radiation detector |
JPS57162372A (en) * | 1981-03-30 | 1982-10-06 | Toshiba Corp | Semiconductor radiation detector |
JPS58143286A (en) * | 1982-02-22 | 1983-08-25 | Toshiba Corp | Radiation measuring method |
JPS6151585A (en) * | 1984-08-21 | 1986-03-14 | Toshiba Corp | Radiation detecting device |
JPS61269089A (en) * | 1985-05-23 | 1986-11-28 | Aloka Co Ltd | Neutron measuring instrument |
JPS6292486A (en) * | 1985-10-18 | 1987-04-27 | Seiko Epson Corp | Solar cell watch structure |
JPS6320874A (en) * | 1986-07-15 | 1988-01-28 | Toshiba Corp | Radiation detector |
JPS63238587A (en) * | 1987-03-27 | 1988-10-04 | ベ−タジエン・コ−ポレ−シヨン | Method and device for measuring surface distribution of radioactive nuclear specy emitting charged particle |
JPH09275223A (en) * | 1995-04-12 | 1997-10-21 | Seiko Instr Kk | Semiconductor radiation detector |
JPH10284748A (en) * | 1997-02-10 | 1998-10-23 | S I I R D Center:Kk | Manufacture of semiconductor radiation detector |
JP2003084068A (en) * | 2001-09-12 | 2003-03-19 | Toshiba Corp | Radiation detector, and manufacturing method therefor |
-
2005
- 2005-09-05 JP JP2005256867A patent/JP2007071602A/en active Pending
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55144576A (en) * | 1979-04-27 | 1980-11-11 | Toshiba Corp | Semiconductor radiation detector |
JPS57162372A (en) * | 1981-03-30 | 1982-10-06 | Toshiba Corp | Semiconductor radiation detector |
JPS58143286A (en) * | 1982-02-22 | 1983-08-25 | Toshiba Corp | Radiation measuring method |
JPS6151585A (en) * | 1984-08-21 | 1986-03-14 | Toshiba Corp | Radiation detecting device |
JPS61269089A (en) * | 1985-05-23 | 1986-11-28 | Aloka Co Ltd | Neutron measuring instrument |
JPS6292486A (en) * | 1985-10-18 | 1987-04-27 | Seiko Epson Corp | Solar cell watch structure |
JPS6320874A (en) * | 1986-07-15 | 1988-01-28 | Toshiba Corp | Radiation detector |
JPS63238587A (en) * | 1987-03-27 | 1988-10-04 | ベ−タジエン・コ−ポレ−シヨン | Method and device for measuring surface distribution of radioactive nuclear specy emitting charged particle |
JPH09275223A (en) * | 1995-04-12 | 1997-10-21 | Seiko Instr Kk | Semiconductor radiation detector |
JPH10284748A (en) * | 1997-02-10 | 1998-10-23 | S I I R D Center:Kk | Manufacture of semiconductor radiation detector |
JP2003084068A (en) * | 2001-09-12 | 2003-03-19 | Toshiba Corp | Radiation detector, and manufacturing method therefor |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009022625A1 (en) * | 2007-08-15 | 2009-02-19 | Kyoto University | X-ray ct apparatus, and its method |
US8180016B2 (en) | 2007-08-15 | 2012-05-15 | Kyoto University | X-ray CT apparatus and method thereof |
JP5367574B2 (en) * | 2007-08-15 | 2013-12-11 | 国立大学法人京都大学 | X-ray CT apparatus and method |
EP3090686A1 (en) | 2007-08-15 | 2016-11-09 | Kyoto University | X-ray ct apparatus and method thereof |
JP2012524255A (en) * | 2009-04-16 | 2012-10-11 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | Spectroscopic imaging |
JP2013522585A (en) * | 2010-03-12 | 2013-06-13 | クロメック リミテッド | Detector device, inspection apparatus and method |
US9086361B2 (en) | 2010-03-12 | 2015-07-21 | Kromek Limited | Detector device, inspection apparatus and method |
WO2012121338A1 (en) * | 2011-03-08 | 2012-09-13 | 株式会社トクヤマ | Radiation detector and scintillator |
JP5995246B2 (en) * | 2011-03-08 | 2016-09-21 | 株式会社トクヤマ | X-ray or gamma ray detector |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5779819B2 (en) | Radiation detector | |
Shikhaliev et al. | Photon counting computed tomography: concept and initial results | |
JP5367574B2 (en) | X-ray CT apparatus and method | |
JP2008510132A (en) | Anti-scatter grid for radiation detectors | |
TWI762277B (en) | Apparatus suitable for detecting x-ray, method of making the same, system for x-ray detection, cargo scanning or non-intrusive inspection (nii) system, full-body scanner system, x-ray computed tomography (x-ray ct) system, electron microscope, and system suitable for phase-contrast x-ray imaging (pci) | |
CN103998952B (en) | X-ray detector | |
US11644583B2 (en) | X-ray detectors of high spatial resolution | |
CN109313276B (en) | Gamma ray image acquisition device and gamma ray image acquisition method | |
JP2006078486A (en) | Detecting apparatus for medical diagnostic equipment and medical imaging diagnostic method | |
US9977136B2 (en) | Beta and alpha emission tomography for three-dimensional autoradiography | |
JP2008309683A (en) | Nuclear medicine diagnostic device | |
US20160206255A1 (en) | Hybrid passive/active multi-layer energy discriminating photon-counting detector | |
WO2014154188A1 (en) | Method of phase gradient radiography and arrangement of an imaging system for application of the method | |
US20220133254A1 (en) | Systems and methods for three-dimensional imaging | |
CN112601984A (en) | Thyroid imaging system and method | |
JP2007071602A (en) | Radiation detector | |
Fang et al. | Quantitative study of x-ray luminescence computed tomography | |
Zeller et al. | Charge sharing between pixels in the spectral Medipix2 x-ray detector | |
Weidinger et al. | Investigation of ultra low-dose scans in the context of quantum-counting clinical CT | |
Kappler et al. | A full-system simulation chain for computed tomography scanners | |
JP4997603B2 (en) | Method and apparatus for improving the sensitivity of positron images | |
Stepanov et al. | Application of gamma-ray imager for non-destructive testing | |
US12029601B2 (en) | Systems and methods for three-dimensional imaging | |
JP2005090979A (en) | Radiation detector for diagnosing nuclear medicine image and image diagnostic device | |
JP2009008560A (en) | Nondestructive inspection method and apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080829 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080917 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20080917 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110329 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110816 |